27 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 19:07:08.18 ID:lPGM7L2o
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 冬営中に打ち込んだものは?
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
____
/ \
/ ─ ─\
/ (ー) (●) \ 捕虜です
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
28 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 19:08:13.95 ID:lPGM7L2o
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ …は?
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
____
/ \
/ ─ ─\
/ (ー) (●) \ ですから捕虜に撃ち込んでました
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
29 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/17(金) 19:08:14.90 ID:UM3zG/2o
>>27
大将、何してんすかww
30 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 19:09:12.23 ID:lPGM7L2o
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ どこのトルケルだよ…
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
____
/ \
/ ─ ─\
/ (ー) (●) \ 自分ではアシェラッドタイプだと思っていたんですが
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
34 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 19:11:39.22 ID:lPGM7L2o
[第八章]カンネー
―――年は変わって紀元前216年になっていた
この冬をやる夫は温暖な南イタリアのプーリア地方で過ごしている
∧∧ ∧∧ ∩ )
( ,,゚Д) と(゚Д゚,,) ∧∧´ ヽつ
=_-/ つ(二_,,、_ ヽJ ∧∧ (゚Д゚,,)_,ノ i|l
/ ,r ,}'` <_,/ (,,゚Д゚)=_- U U il
し'L_) rU U二つ i l| ! |
∧∧
∧∧ ∧∧ r(,,゚Д゚)
( ,,゚)_,,r∩(゚Д゚,,) O_, ,_.O
<,i _ilノlヽ O 〃 UU ∧∧
/ ,i ヽ' ' / . < 〃 ──}と (゚Д゚,,―、
し' `'J し'^ヽ_) し (,_,)っ
周囲の都市はローマ連合から離脱せず兵力の補充が出来なかったため
やる夫はこの期間を兵士たちの訓練や小戦闘での練度を上げることに費やす
____
/ \
/ ─ ─\ まーしょうがねーお
/ (ー) (●) \ これは織り込み済みのことだお
| (__人__) | 総ては次の会戦で勝ってのことだお
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
この時点でのやる夫軍の戦力
歩兵:スペインからの子飼い2万・ガリア傭兵2万の計4万
騎兵:ヌミディア騎兵6千・ガリア騎兵4千の計1万
歩騎あわせて5万
38 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 19:13:47.62 ID:lPGM7L2o
_,..----、_
/ ,r ̄\!!;へ 忠勇なるローマ軍兵士よ!
/〃/ 、 , ;i 今や我が軍は最大限の動員により強大無比となった
i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙) この大軍勢に比べればやる夫の軍など有象無象の集まり
lk i.l /',!゙i\ i 敢えて言おう カスであると!
゙iヾ,. ,..-ニ_ /
Y ト、 ト-:=┘i
l ! \__j'.l
」-ゝr―‐==;十i _,r--――、
.ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐< _,.r<"「 l_____
____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
∧ ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~ ゙i / \\(_.人 ヽ._ ヽ
レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / / ヽ-ゝ. \ /
レ'// .l l ! ! i/./ ./ / / / ,( \ ノハ
レ'/ .! ! i ゙'!  ̄ ∠, / ヽ._ ,ター '",〈 !
/゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./ ー==' .l.ト、. -‐'"/!.ト,
/ .ト- ゙ー―┘!└‐'='-‐" ヽ._/ 、 トミ、 ̄ ̄._ノノli\
一方 ウァロの言葉通り最大限の動員をかけたローマ軍の戦力は以下の通りである
歩兵:ローマ市民兵4万・同盟国兵4万の計8万
騎兵:ローマ市民兵2千4百・同盟国兵4千8百の計7千2百
歩騎あわせて8万7千2百
ローマ連合全体の動員可能な兵数が最大70~80万とされているから
その1割以上を動員したことになる
39 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 19:15:40.73 ID:lPGM7L2o
やる夫軍の冬営地はプーリア地方のアペニン山脈を越えてほどない起伏の多い土地だった
_,,,,,,、ー''゙"゙゙ー、,,,,ーー、,'""'゙ー、,,,_._,,,,,,、
: _,,,,,,,,,,,,,,,,,--ー''゙゙゚''''゙゙゙ ゙゙゙゙̄'ー、,,,、 ;:...:,:.:、 `゙゙゙'''
''''''゙''゙““““゚゙゙''''''''''''''゙゙` ,-' ;:...:,:.:.、 ⌒゙゙'~ヽ,,,,,、 ;:...:,:.:.、
;:...:,:.:.、 ,r' ;:...:,:.:.、 ゙゙'ヽ,,,
.'"""'''''"""''""'''ー、、、,,,,,,,,,,,,_.__,,,....,,,,,,......,,,...,,,,,,.,,,.,,.,,.__.,,,.,,.,.,.,,.,.,.,,.,.,.,,,,,,.,,.,,.,.,.,,.,,.,.,,.,.,.,.,
_,,,,,_ . .,,,,,,~ ̄"、,,,,,, 龠卅龠 `"`,,,,,,,,,、 ;:;:
.゜ `゙゙ー、 ,,,,,_ ″ '゙'ー---,,,,,,,,,、 从 爪 ,, ::::;:;::;:;:;:;
`゙゙゙゚゙''ー-、,,,,,,,,__: 龠卅卅卅卅龠,,ー----------------
`゙゙゙"゙"゚゙"゙゙゙'''''"'''ー-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
''"'"~''' ""''''''ー-、、、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,.
'"'"~'"'"~'"'"~
"'''''"""''"
'""```''''
∧_,,∧ ''"'"~''' ''"´''"""'''''"""''""``'‐.、
( ,,゚Д) 本日もローマ陣営地に動きなし…っと
''"' / |"~''' ''"'"~'''
(___)
そしてやる夫を追い続けていたローマ軍もアペニン山脈を越えたところで
やる夫軍を監視するかのように陣営地を築き冬営に入った
なお この前年の冬にはファビウスの独裁官としての任期は切れており
このときローマ軍を率いているのは前年の執政官である
ウァロとエミリウス・パウルスはこの時点では首都ローマで軍の編成中であった
40 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/17(金) 19:16:27.53 ID:4v1cj/Uo
ハンニバルというかカルタゴは植民地拡張戦争やってる気分なのに、
ローマは突然レーベンスラウムかけた殲滅戦やるつもりで、突然国家総動員体制とるんだものな。
why so serious?とジョーカーさんじゃなくても言いたい気分だ。
>>40 ローマの侵入者に対するガチっぷりはいつの時代も凄いですからねw
41 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 19:17:41.51 ID:lPGM7L2o
. _,.-ー-、
/,r'^`''´`i
i,_i.-・米・i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゙Y、. 仁lソ < 立てよ 国民!
ト=`ーイj \______
_,.-r=ゞjレ三>「hrf弌y--、
「>ノ^ト≡ヘ>=‐~厂\ (,ィヽ i
レ' i| `レi/^'-'7 / (ヽ` ノ
そして編成なったローマ軍団兵はアッピア街道を南下し
アペニン山脈を越えて続々と陣営地に集結しつつあった
''';;';';;'';;;,.,
''';;';'';';''';;'';;;,.,
;;''';;';'';';';;;'';;'';;; ローマからきますた
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
オルヴィエトからきますた ^^ ^^ ^^ ^^ ^^
へへ へへ へへ へへ
へへ へへ へへ へへ へへ ナポリからきますた
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
ローマからきますた /\_/\ /\_/\ /\_/\
/\_/\ /\_/\ /\_/\ /\_/\
/\ /\ /\ /\ _ _ ヽ
/ \__/ \ / \__/ \´ ` |
/\ /\ /\ヽ /\ /\ /\ /\
/ \__/ \ / \__/ \/ \__/ \/ \__
ヽ ヽ ヽ
_ _ | _ _ | _ _ | _ _
´ ` | ´ ` .| ´ ` | ´ `
\___/ | \___/ | \___/ | \___/
\/ ノ \/ ノ \/ ノ \
42 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/17(金) 19:19:25.51 ID:4v1cj/Uo
緊急募集だったけど、練度低くなかったりするのかね?
>>42
ローマは市民兵ですので余程若くない限り軍役を経験しています
また軍事行動の開始は3月からですので それまでを練兵に費やしているのではないかと
43 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 19:19:48.12 ID:lPGM7L2o
____
/ \
/ _ノ ヽ__\ つーわけで徐々に敵の陣営地が膨らんで行きやがる
/ (─) (─ )\ 今日この頃ですがいかがお過ごしだお?
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) (何の挨拶だよ)
. | (__人__) 絶賛増殖中ですな
| ` ⌒´ノ どう対応されるおつもりです?
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
45 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 19:22:03.47 ID:lPGM7L2o
_
,-';´;;;;;;;;``ー‐;,、
;';,,,,,,,,,,....;;;;/|;;;;;;;;ヾヽ 敵は日々増えていく
l;;;j;;/‐廾/ |N;;;;;;;;l しかも昨年我々を追いかけ回して
l;rリ  ̄ ヽコ;;;;;リ 疲れた兵士は交替
ヾ,i ,..., ' /ハ! つまり昨年以上の疲れていないローマ軍を
ト、 '、_,ノ / 相手取らなければならない訳ですな
「``下ァr'"┴、
,,...、 - へO/V∧, -'´ミゝ、_
r'´i≡ / 。 ヽ、 `ヾミ入
ノ l // ,' o ) ヽ
', |//-大ー-' /___,,,_ . : |
/ヽ,| /フイ「フ /  ̄「「'' :::::/ /ヽ
_____
/::.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.::::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.| 対してこちらは兵員補充はなし
|:::::::::ゝ _ノ ヽ、_ .| 交替もないので疲労もそのままという現状
|::::::( ((●) (●)) | さてさてどうしたものですかねぇ?
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
61 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/17(金) 19:33:34.38 ID:AEflP8c0
>>45
でも百戦錬磨のハンニバル軍にはどう考えても大きく劣るんじゃね?
64 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2008/10/17(金) 19:35:46.00 ID:Ul.gzCA0
>>61
この時期のローマ軍でも、「ハンニバルが指揮していない」ハンニバル軍には普通に勝ててる。
ハンニバル軍が強いのはハンニバル一人の指揮能力に負っている部分が大きい。
>>61
そうですね
純粋に戦闘という事ではその通りだと思います
ただ ローマ軍もずっと戦争は続けていますので
平和ボケはしていないと思いますよw
戦意の高さと集団としての強さはこの時代の地中海最強なのは間違いないです
47 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 19:23:05.53 ID:lPGM7L2o
/ ,,,, -‐ '''' " ̄""''‐-,,_ \
/ /´,,-‐'' """""'''' ‐- 、. \ \
,l 〆Θ='''' """ ン フ''ミ=oァ `\ヽ l アドリア海も近いし
〈 (;;''" _,, -‐'",,=,,゙"'‐、 ヽ::::\ ヽヽ | このままケツまくって逃げてしまうってのは
〉' _ェ、'ゝ;"´l `i ' l:::::::::::\`i|ン' どうですかね?
/´-イ,"-,l ` ,ゝ・‐´,, ,, i:::::::::, 'ニ、ヽ, とりあえず負けはない
`´ l l ・' "゙'' ゙''..:::':::`::}..l
i´ ヽ、テ ,; '; ::,:: -――‐- 、..
l ` _.. -‐- 、 /;;;;;;;''''',, '':::::::::::`:ヾヽ、
`、 , ',´‐ '"´´ /;;;;;;''''' ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,\\
`、. '´ .l;;;''''',,,,;;;;;;;;''';;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,'''';;;;;;ヾ.、
ゝ .::::|,/: : : : /`'';;;;> 、"''''''';;;;;;,,,;;;;;/
,r'´;;;;;;;ヽ-‐ '':::" |: : : : :l;;;;;;'''''''',,,,,,,,,,,,;;;;;;> \;;ヽ
':::::. ;;;;;;;;;;;l i;;;; :::::l|: : : :ノ'',,,,;;;;;;;;;;;;'''''''" ,,,,,,,,,,
/ ̄ ̄\
/ / \ はははっ
| ( >)(<) そりゃあいいですな
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
49 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 19:24:10.58 ID:lPGM7L2o
____
/ ⌒ ⌒\
/ ( >) (<)\ それならやる夫の勝ちっ放しで終了だおw
/ ::::::⌒(__人__)⌒\ あとはどこかに逃げ込んで
| /| | | | | | 後始末はハンノにでも押しつけるかお?
\ (、`ー―'´, / 奴には得意そうな仕事だおっおっww
ノ  ̄ ̄ ̄ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::::.|
|::::::::ゝ ノ^, ^ヽ |
|::::::( ((・) ((・)| 喜んでかけずり回ってくれそうですな
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
48 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/17(金) 19:23:38.62 ID:4v1cj/Uo
なんか和んでるなハンニバル陣営ww
50 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 19:25:39.29 ID:lPGM7L2o
____
/ ⌒ ⌒\
/ ( >) (<)\ いい気味だおw
/ ::::::⌒(__人__)⌒\ シシシッ…
| /| | | | | |
\ (、`ー―'´, /
ノ  ̄ ̄ ̄ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/ \
/ ─ ─\
/ (ー) (●) \ …っと
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
52 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 19:26:25.17 ID:lPGM7L2o
____
/ \
/ ─ ─\ ここいらは起伏が多いから
/ (ー) (●) \ 会戦には不向きだし騎兵の有効活用も難しいお
| (__人__) | 南下して平原地帯に出るお
\ ` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.::::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.| キリッ
|:::::::::ゝ \ / |
|::::::( ( ●) (●)|
(@ ::::⌒ノ(、_, )ヽ⌒) はいっ!
| `-=ニ=- |
\ `ー'´ /
53 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 19:27:00.60 ID:lPGM7L2o
. __
,,_,, "'-‐''''.´ ̄  ̄'''ー=x
/''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'=、
i|/::::::::::::::::::::._;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_::::::::::::::::::::| 拝命します
ヘ::::::,, -''゙ ̄_ ,,. __ _x_ __ `'''::、::::::::i
ノ゙Y゙ ィ '´_,,,;;::==--竺:-=::ミ、-.`ュノ
::=:}''ッ〔c_゙::::::::::: ..:::::::::::::::::::..`‐ミ{
::::Tヽ;:;;/`'ァ‐。x;;;,___,,,;;;;ィTi、__
シ.{.iヽY (_ _ノ〉 K(´゚ )`l:/ }::::、゙ヽ、
キ::ヾ,`| | ゙ー ,lイ /;;:;:ヾ、::.\
-,w'゙Yl rV'〉 .,!ソ'' "ミ::jノ:::::::::::`ー
::ミ, .}ミi、 ` ' /ミリ ミ ミ::::::::::::/i::::..
:::ミ,, ヾiミヽ, -=ニニニ= ,,ムジ ,,ミ'゙::;ィ゙:://:::::::.
::::::ミi, l:;:;ゞiミx、_ _,,,イミジ 彡゙://::/./::::::::::::
`ゝ、:ミ、ヾ、:;゙ヾi}エケZ゙エヅ:/ ミ:;ィ゙ ,,イ::j'./:::::::;;;;_::
/
/ ,イ /| |', ',\ ヽ、
/ /:::|/: :'、 | ヽ ', ヽ、\
/イ /|r- 、:::l|:: ヽ l ヽ ', ヽ\、
|イ / /| トえ::ア|ト、_ヽヽ ' ,_, -;-__\ お付き合いしますよ
l/ イ/::  ̄ヽ-、'´ '、` ヘ`ー'- '::::ト
ヾヽヽ!: :::::lノl
ト、`l!:: ..:::ハ|
r--- /ヽ. |:. ...::::::::/ l
_l ``ー-ゝ、_ ,_ ` '´:,,.::::::::::::/
/` ー 、_ ``ー--,-、 ̄::::::::: /
, -‐‐‐‐  ̄ ̄ ` ー---、_-、_ /fv- | ||:::::::; イnゝ
`ヽ \、ノ /| |- '´ヘ| ||,;|
------- 、_ ヽ、\、ハ N ハ/ハ|::|\
`ヽ、 ', ヽ \',ヽ//::::ll:::', ヽ
ヽ|:::::::::Vヽ \
54 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/17(金) 19:27:38.93 ID:4v1cj/Uo
ハンニバルって、常にアドバンテージを握ってた感じだよね。
状況は常に彼が設定し、それにあわせてローマが追随するという。
なにがどう凄くてそうなったのやら。
>>54
イタリア侵入を許してしまったのがローマの一番の失敗だと思います
マッシリアあたりで迎撃していれば例え負け続けてたとしても
ここまで喉元に刃状態にならなかったと…
55 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 19:28:11.94 ID:lPGM7L2o
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| u ( ⌒)(⌒) (兵は年単位の軍事行動で疲労してる
. | (__人__) 敵は圧倒的に多い上に疲れてもいない
| ` ⌒´ノ 敵地のど真ん中で補給もままならない
. | } …勝てる訳ないだろ常識で考えて…)
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒) 、 \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) (どいつもこいつもやる夫に毒されてきてるだろ…)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
56 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 19:30:30.83 ID:lPGM7L2o
/ ̄ ̄\
/ \
|:::::: | (…俺も含めてな)
. |::::::::::: |
|:::::::::::::: | ....,:::´, .
. |:::::::::::::: } ....:::,, ..
. ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ .
ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: .
/:::::::::::: く ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
58 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 19:32:11.24 ID:lPGM7L2o
3月に入ってやる夫は平原地帯である南東の方角に向け軍を動かす
ゝ \
ヽ, `~ヽ,
~\ ◎ローマ ~~、-――、
\ /
\,, ・ ・ ・ ・ (,,
`ヽ,、-、_ ・ ・ `乂カンネー
`´ヽ ○カプア `~、
ヽ_、 `ヽ,,,,
)__~、 __ `ヽ_
~ ヽ / ´、__ `ヽ、
´、 / ヽ, )
ヽ-´`, / ヽ_ /
ヽ (, ~
ヽ, `~,,
目指すはローマの食料貯蔵地でもあった小さな村
その名をカンネーという
60 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/17(金) 19:33:12.93 ID:4v1cj/Uo
カンネーとうとうきましたな。
63 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/17(金) 19:35:29.49 ID:MPP.UUMo
お、メインの回ktkr
現プッリャ州バルレッタのカンネ・デッラ・バッターリアですな<カンネー
62 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 19:33:59.26 ID:lPGM7L2o
___ .┌i「゙il
/,,/,rf,,,、ー\ ! :l i
,;ノべ/ \, \ 全軍 進撃開始! r‐、. ゙i ヽヽ
ij 、 i / ,ミ l 奴等にこれ以上の i.__,>-┴-゙ l!
〈'-=j";'==・=' ヾr=、! 略奪を許してはならぬ! r'_,.--、__ l!
l .ノ  ゙̄ ,リy.,! レ'"二:、 !
l ヾ゙> , / .ト-'" ノ ,! .!
ヽ. [ ̄ヽ ,「! rヽ. く ./ i!
ヽ└=-' _/! l 人(ト、 ヾy ,!
,ト.二._/__,┴i _ノ. \ト、 j_ヲi)
「r=t;T゙Ff 二! ] li _,.-―-、_ 「トー' \_/,リ
_,..:-r-‐j=ミ- l __ヲ_,.-‐<)ニニf =、\\\ 入ヽ i、_フ[/
,r=―‐ッ==‐‐'",.ニ‐‐≧十'゙ >-、 ,r゙ー-ニ、_\\>、_,.-/ \\ し ,r'
,レタ__/ \ i' ,r‐‐i l ! f"「 ̄>゙i /  ̄ ̄ \ー' :ダ
V// r.、」 .l  ̄!L.j l .L」 i" i しr ゙ーr'
レレ' i .L_ l .l ./ _ .l i -=;' ,/
( "i ┌‐' .l ヾ' 「! ! l l ,フ .ノ -‐┘ /
,レ.ノ .ト-- ヽ、 ゙" l .i! l! ゙"/ -ニフ _ /
] ! し== ,.-、_゙‐-' ! ゙ー",.:-‐‐-、゙`i /  ゙̄ー--、____/
ローマ軍もその頃には軍団の集結を終えていた
ウァロは大軍団をもってやる夫軍の後を追い始める
65 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 19:37:35.15 ID:lPGM7L2o
__
_. ' ´ ` 、__
/ / ヽ \
/ / / ! ヘ ヽ
| / / i |', i l
| './ / _ム. | || '、 | | | なにこの空気状態…
|i | l. /T´/ |∧ || l`ハ、 j| |
| |∧ | l !ィ⌒ヽ. V|/r´レヽ ! ,小! |
| ヘl | (_,.__ノ 、__ノ jイ/'ソ l
| Nrっ rっ|'ィ l
| | '> ._ ^ _. <// l
| /ヽハ __フ7 j7´ //! l
/ / jノ / {. / `ヽ. {.{ | l
// ./ ,' lV{ ', ハ ` ヽ {
'´ / { 卯 } | \、
. / 〉 ∨ / |
圧倒的な票数で一位当選したウァロの唱える主戦論に
同僚執政官であるエミリウス・パウルスは押され通しだった
無論 やる夫追撃の為の軍団である以上それを押しとどめるつもりは彼にもなかったが
総てにおいて主導権はウァロに握られていた
66 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/17(金) 19:38:34.65 ID:4v1cj/Uo
橘京子、空気かいww……
67 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2008/10/17(金) 19:38:39.33 ID:Ul.gzCA0
>>65
民主制をとる国の弊害が出まくってんなー
頑張れパウルス
69 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 19:39:04.73 ID:lPGM7L2o
エミリウス・パウルスにも賛同者はいた
/:.:.:_:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.l:.:.〉:/:リ:ヽ、
ノ:.'´_:._`:.、:.;、ヽ:.:./:/:/'ノ:.:.:.:.i
ノ:´:.:.:,:/:rゝ/;tYl:Vム;.Y、ー':.ヽ;!
. l:.:,r:'´Y/ l:l ``′ ';.l ヽト:.:.:.: まあまあ エミリウス殿
. )k/:./l;'.__ l:! リ ._リ';.`Y ここで追撃自体は間違った行動ではありません
. 〉-;.:'l l∠ニ'==ァ 、==ニゞ-!
. l 'Y';.l.}. '"旬゙` ./''旬 ` リ<.! ただ拙速な戦闘は戒めなければならないでしょうね
. ヽ.ヽヽ ゙ ` ̄'" l ` ̄ l,ノ
. `';Y' l, j´
. ,.rハi ;
/: ヽヽ. ー===- /
. /:ヽ: : ヽ \ ー‐ ,イ
/: : : : ヽ: : :, ヽ、__/ 人
お前が言うなと言いたいところであるが
ファビウスの方針に服するという誓いを行ったミヌキウスもそのひとりだった
73 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2008/10/17(金) 19:40:45.98 ID:Ul.gzCA0
>>69
痛い目見たからなwwwwwwwwでもお前が言うなwwwwwwwwww
72 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 19:40:30.29 ID:lPGM7L2o
__ ... -‐ 、
, -.::''.:::::::::::::::::::::..`ー-.、
/::::::/:::::::;::::::,:::::::::::::::::::::..ヽ.
イ/::/:::::::;ィ::::/::::::::::::::::::::::::::::.ヽ, 状況が厳しいのは百も承知だ
/::::i::::/.l::/l::ハ:::::,i::::ヽ:::::::i:::::::l 国家として下した決戦という結論に反対するつもりも毛頭ない
/;ィ::{:/ー、l/_.!' |:::ハ:;∧:::::l:::::::l だがなぁ 功を焦って不利な状況で決戦に訴えちゃおしまいだ
/ |::| テ''ッ、` 丶ー- 、 i;:::|::::::/
.|::l , 'テ''z、 l:::リ::::::i やる夫に主導権を渡さないことが第一だ
.|/| / r.Kヽf''i/'lノリ その辺はあなたならわかるよな?
ハ ` | .| l .| |ノ 軍団指揮官としての経験の少ないウァロだ
,小. - 、 .| .l/././、 そうならないように目を光らせておいてくれ
_,,ィ'´.H. ゙.. ,, -'" ,/  ゙̄'ー、
''´ / { ' `''r'´ / / ヽ
/ ヽ、 ,ィl イ / / ヽ
./ .,ィ^i }_/_/l |/ , i
'.‐'" ヾ{;:::;}::;;/|. l. / |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ 0 o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
゜
. ' ´  ̄ ` 、
/ \
. / \ `□ー 、
/ ∧ □、 \ そうですね!
. / / | ∧ '.ヽ ∧ ファビウス殿にもそのように念を押されています
/ ハ. | ', ,r'j⌒ヽ! ∧ i. ∧ あたしがしっかりしなくっちゃ!
/ i ,. +-、 |. ∧ ,厶';、│ | | ハ
/ | ヽ | N、 |ィf'でh,} ! j l. l '.
//| ', .N \| ト、_ノハ/| ∧,′ ハ. |
. /' l ∧ | ⌒> -' |/.ノ /| l |
. ∨ `l '´ ⊂⊃ ,ノイfl,、 / .| | |
,⌒(ヽ. 、⊂⊃ ー---‐' `' /∨ | | |
{ Lフ人|> ..,___...、 h |∧ |
ヽ_/ ヽ { __r/ /,.へ j/ ∨ |
. / \_.. ' ´| |ノ く/ \ ∨ /
\ / | |></ / \ | /
\ ' / 《∧》 ヽ /
75 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/17(金) 19:41:23.33 ID:4v1cj/Uo
ギレン:平民出身の軍事経験すくない人
橘京子:貴族出身の専業軍人。ベテラン。
このAAとのギャップがww
>>75 まぁギレン=アジテーターってことでw
82 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/17(金) 19:46:50.27 ID:4v1cj/Uo
貴殿はスキピオの尻尾だな、とか言われちゃうわけですねww>ギレン
>>82 個人的にはアルキビアデスの尻尾だな とでも言ってやりたいですねw
76 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 19:42:14.70 ID:lPGM7L2o
:::::::::::::::::::::::............................ ...............:::::::::::::::::::
/~ \.............. .................:::::::::::........... ............:::::::::::::::::::::::__ノ
__ .........::::::::::::::::::::::::::.......... .............:::::::__/彡
\ ヽ:::::::::/~  ̄ ̄:::::::::......-ー::::::::::..................::::::::::::::::::(:::::)ー'~
ミ、 \::::::........ _,,,;;;;:::::::...............:::::::;;;;;;;;;;ーー'''''~~ )::ノ~
ゝ ト、 λ-ーー< ノミ~/: ゝ (:::(
λ ヽ ~''ー λ.............:::::::::::::::::::::::/彡 _]血[ ┌ヘ )::ノ
__,,,∠彡 ∠Π::;;;;;::;;:;;:::ヘヘ ))===三::::....
__=-―'~ ̄ \:;;;;:;:| /ヽ::::;;;;:|「/:::: >;;\|::::|「:;;:/::::ヾ
ー、,,,_∠~ ̄~\__...... ....... ヘヘヘヘ、 _/\┌ヘ ~-ー==ー、
_,,、=~ <::::;;::: \
ー=<~ ..............:::::::::::,
 ̄ / / ̄/ニlーiニトーi---i-=、,,,,____ .''''=
 ̄  ̄ ̄ ∠/ ̄|ニi―-i==、__jkjlwjiw
∧,,∧ ヽニヽー-、,,_
( ´・) ∧.,,.
,,.;;::::.., [= 弋つ ゚_) 一方 やる夫はカンネーの村を襲撃
| | / / 貯蔵されていた食糧で全軍の腹を満たし補給を整える
,,.;;::::.., ._____l、_〃ヽ /.,
/ ヽ、. |_,l ) そしてそれ以上の南下はせず
//、 ゝし' |.,,. カンネー近くのアウフィドス川の河口付近に広がる
Vl l. ノ--┬.| | 平原に陣営地を築き
| | ノ || ||.,,.;;:::.., 後を追ってくるローマ軍を待ちかまえる体制を取った
||.|.| || || :.:.
,,.;;::::.., /|/| ,,.;;::::..,/| /|,,.;;::::..
77 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 19:44:06.10 ID:lPGM7L2o
そしてその後を追って総勢8万7千のローマ軍がカンネーの平原に姿を現す
''';;';';;'';;;,.,
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ
ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
^^ ^^ ^^ ^^ ^^
へへ へへ へへ へへ
ザッ へへ へへ へへ へへ へへ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ザッ
/\_/\ /\_/\ /\_/\
/\_/\ /\_/\ /\_/\ /\_/\
/\ /\ /\ /\ _ _ ヽ
/ \__/ \ / \__/ \´ ` |
/\ /\ /\ヽ /\ /\ /\ /\
/ \__/ \ / \__/ \/ \__/ \/ \__
ヽ ヽ ヽ
_ _ | _ _ | _ _ | _ _
´ ` | ´ ` .| ´ ` | ´ `
\___/ | \___/ | \___/ | \___/
\/ ノ \/ ノ \/ ノ \/
今まで見たこともない大軍にやる夫軍の兵士たちに動揺が広がる
78 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/17(金) 19:44:17.79 ID:G5oNU6o0
ローマ引っ張られてるねー。
真面目すぎるから自国を焦土にしてでもハンニバルを困窮さてせようとは、
考えんかったんだろうね。
でも、自国焦土化なんてロシア並にDQNじゃなきゃ無理か……
79 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/17(金) 19:45:53.93 ID:lwJaCSEo
どっちもどっち。
普通に考えても、ハンニバルもローマも耐えられない様な状況に耐えてる
84 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 19:48:32.45 ID:lPGM7L2o
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.| 何という兵の多さ…
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ |
|::::::( ( ○) (○)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| /
__
.-´ ``ヽ
/ ⌒ `ヽ
/ `ヽ ヽ いく夫
(( / (\) ヽ 怖れることはないおw
|::⌒(__ (● ) |
ヽ 人__) ⌒:::: |
ヽ(__ン |
人 / | |
/ _ノ ノノ
|
87 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 19:50:13.01 ID:lPGM7L2o
___
/ \
/ \ , , /\ あれだけ人間がいても
/ (ー) (●) \ あの中にいく夫という勇敢な指揮官はいないんだお!
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.| うはwww
|::::::::/ _ノ ' ヽ_ | 何それ兄上
|:::::::〉 ( ≡) (≡)| もっと言ってもっと言って!
(@ :::://(__人__)//)
| |r┬-| .|
\ ` ー'´,/
このやりとりを聞いた兵士たちに笑いが起こり
全軍に広がりかけていた動揺が消えていった
91 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 19:52:28.57 ID:lPGM7L2o
____
/ ⌒ ⌒ \ チラッ
./( ―) ( ●) \ (今ので全軍の緊張が取れたお
/::⌒(_人_)⌒::::: | いく夫 ナイスな振りだお!!)
| ー .|
\ /
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.| うはwww
|::::::::/ _ノ ' ヽ_ | もっと!もっと!
|:::::::〉 ( ≡) (≡)|
(@ :::://(__人__)//)
| |r┬-| .|
\ ` ー'´,/
____
/ノ ヽ、_\
/( ー)}liil{(○)\ (素かお!)
/ (__人__) \
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| /
93 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/17(金) 19:53:25.40 ID:FBIicaAo
いく夫wwwwww
92 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/17(金) 19:52:58.20 ID:4v1cj/Uo
ダメじゃんww
94 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 19:54:13.12 ID:lPGM7L2o
ローマ軍はやる夫たちから数km離れた地点に陣営地を置き睨み合う形となる
_
_ - ´: : : : : : : :` ー 、
, ‐'´: : : : : : : : : : : : : : : : : : :`. 、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、:.:.\
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l: : : : : ヽ:.:.:.:\
/: : : : : : : /: : : : : : : : : : : :: : :i: : : |: : :.ヘ:.:.:.:.:.ヽ
//: : : : :: : :.:,': : : : : : : .イ: : :. :. : /: : : !: .: : :i:.:.:.:.:.:.:ヽ
/ ,': : : : : : : : :!: : : : : : :/ !: :.: .:.:../: :.: :..!.:.:.::. .:!.:.:.:.:.:.:.:ヘ やっぱり…考え直しませんか?
/: :!: : : : : : : : :|: : : : : _/_ |: .:.:.:.:イ: ィ:.__.イ.:.:.:.:.:.:.!.:.:.:.:.i.:.:.i.!
,': : :!: : : : :l: : : :|ヽ-´:./´ヾ ! .:.:.:/ !:.ハ:,r.'バ`ー、.,'l.:.:.:.:.:!.:.:.l.|
!: : : !: : : : :!:/.:! !.:.:i.:/ i.:./ i/ ',:./ !.|:.:/`i、:.:.:.:i.:.:.:!:!
|: : :.ヘ: : : .ヘ.:.: :.! ヽ:ト' 〆 / レ !|/|.:/!.ヽ./.:.:./:!
|: : : :.ヽ: : : ',ヽ: |斗Xミミ、 彡≠ミ|/イ:.:./.:.:.:.:イ
l: : : : :.ヽ、:.:..ヽト,〈:::゚,::::::::}` そ::::::::ハト !:/.:.:.:/|/|
|: : : : : :.Xミ、:.ヾ ゙'つ_.. ソ ぅ...ノシ '"f'/ヽ/.:.:.:.:!
!: : : : : ト, ( ヘ`ト `ー- ′ 'ー--′//ソ.ノ.:.:.:.:.:|
!: : : : : :.:.`t、_ヾ, ` //,イ.:.:.:.:.:.:.:.!
|: : : : :.:.:.:.! Tト、 C_っ イ/ !|.:.:.:.:.:.:.:.:!
|: : : : :.:ト.:.l V. \ /. ,'ィ.:.:.:.:.:.:.::.!
|: :.: :.:.:..ハ.:l !` ー _ __ - ´ //|.:.:|.:.:.:.:.:.!
|: .:.:.:.:./ ヾ、 } | /´ .!.:.ト.:.:.:.:.:|
l: :.:.:.:.:.,' ` ,-/ ヽ-、- 、 ',.:!|.:.:.:.:.:!
!: .:.l.:./ / K、 _ 、 _ / \_ `ヘ:.:.:.::|
! .:.:!.,' /、 \ <´ / 'ー 、 ヘ.:.:l
. ! :./|:! / ` ー、 / ヽ / `ー ゝ.',
l:./ !:! / Y、 /i ´ ヽヘ
l/ ,ゝ' |`ヽ、,..、/ ! l トヘ
| i ト,r,'r><.ヽ<´| ', / l ヾ、
96 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 19:55:15.96 ID:lPGM7L2o
その陣営地の中心
執政官たち指揮官の天幕では論戦が交わされていた
,,、r''''" ゙゙̄`''ー .、
,rニ,_ ミ| ヽ./~~`ヽヽ. 考え直す?
,;" `-、,/ ゙!,゙'i, 何を考え直すというのです
,:i' _ ----、`i, ゙i, よもや国民が選択した決戦という方針を
,l 'l 、 | ,r-ッ---r゙i, ゙i, 覆すつもりではありますまいな?
l, i' 、_,,,.-ッ'フ,)tr'"===='" ゙i ,ト.、
゙t,'i `'フ",:"!, ` |' i l
r' i, ''" : ! _ ゙ir'r l,
|ヾi ゙' i;:. ヽ ゙'| ,!
゙i, ! ! ~;; ___, ,、ノ
゙i, ,,; -''"~,、 ,/ |
`" ト、 " ` / |
| 'ヽ. .| / .|
| ゙i,ヽ._ l __,,./ .|
! _,,,二゙~r-:'::::::::::::::::┴┐
,r゙‐'"---i | |~~.........---r ゙i |
| r''''''''i i,゙l | ,,! ''''''''7i_,,,! |
| ゙l'" __゙ヽj | ー' '''''''7 `ニ' ゙i,_、___
98 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 19:56:35.83 ID:lPGM7L2o
__
_. ' ´ ` 、__
/ / ヽ \
/ / / ! ヘ ヽ えーと…そういうわけじゃないんです
| / / i |', i l でもね ここで戦うのはちょっと考え直した方が
| './ / _ム. | || '、 | | | いいんじゃないかと思うんです
|i | l. /T´/ |∧ || l`ハ、 j| |
| |∧ | l !ィ⌒ヽ. V|/r´レヽ ! ,小! | これだけ開けた平原だと
| ヘl | (_,.__ノ 、__ノ jイ/'ソ l 敵の騎馬戦力を最大限に活用されてしまいますよ
| Nrっ rっ|'ィ l
| | '> ._ ^ _. <// l
| /ヽハ __フ7 j7´ //! l
/ / jノ / {. / `ヽ. {.{ | l
// ./ ,' lV{ ', ハ ` ヽ {
'´ / { 卯 } | \、
. ' ´  ̄ ` 、
/ \
. / \ `□ー 、
/ ∧ □、 \
. / / | ∧ '.ヽ ∧ もう少し起伏の多い土地で戦を仕掛ければ
/ ハ. | ', ,r'j⌒ヽ! ∧ i. ∧ 騎兵の脅威は半減しますし
/ i ,. +-、 |. ∧ ,厶';、│ | | ハ 歩兵主体の我が軍にとっては有利な戦いが
/ | ヽ | N、 |ィf'でh,} ! j l. l '. 出来ると思うんですよ!
//| ', .N \| ト、_ノハ/| ∧,′ ハ. |
. /' l ∧ | ⌒> -' |/.ノ /| l |
. ∨ `l '´ ⊂⊃ ,ノイfl,、 / .| | |
,⌒(ヽ. 、⊂⊃ ー---‐' `' /∨ | | |
{ Lフ人|> ..,___...、 h |∧ |
ヽ_/ ヽ { __r/ /,.へ j/ ∨ |
. / \_.. ' ´| |ノ く/ \ ∨ /
99 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/17(金) 19:58:09.22 ID:aNBMJ.wo
京子は賢いなぁ・・・
100 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2008/10/17(金) 19:58:24.13 ID:Ul.gzCA0
ギレンがうぜぇww
橘さん頑張れ
101 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 19:58:33.60 ID:lPGM7L2o
...........................,..:--――‐--.、_
::::::::::::::::::,.:r'"/ ゙ヽ、_
:::::::::::::/ iill / \
::::::::::/,∧ N / " _,.r―ヽ、 ‐:、 \
::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'" ヽ ミ、 ゙i. 何を言うかと思えば…問題はありませんよ
::::::,i V;/ i! ヾ、 ! むしろ平原の方が敵の迂回などの小癪な行動が
:::::i " ヽ ,ゝ ヾi l 筒抜けになります
::::ノ 、 i ノ ゙、 ヾ、 i゙ .! 動きさえ掴めば騎兵など槍衾の餌食にするのみ
:(、_ .ソ " __ 〕 .,r‐、 !
::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐' \r",:タ.! / 言いがかりをつけて決戦を避けようなどと
::::l .:! \_ l レへ !./ 祖国に対しての反利益的行動は慎まれよ
::::ヽ .::j ::. ゙ー:. l レ'///
::::::゙:. Y__..._. ::. ,り//Y
:::::::::゙:. ヽ‐" ト、ノ i l!
::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’ / i .l
:::::::::::::::i! ゞ::: ノ i! l
:::::::::::::::::i! / _/〃 ;! .l.
::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/ __,.-‐ト、
:::::::::::::::l.「 , ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐!
:::::::::::::::l゙ーj ト-- ゙l l l l 「 ̄ .」 l
__
_. ' ´ ` 、__
/ / ヽ \
/ / / ! ヘ ヽ
| / / i |', i l
| './ / _ム. | || '、 | | |
|i | l. /T´/ |∧ || l`ハ、 j| | 違うのに…
| |∧ | l !ィ⌒ヽ. V|/r´レヽ ! ,小! |
| ヘl | (_,.__ノ 、__ノ jイ/'ソ l
| Nrっ rっ|'ィ l
| | '> ._ ^ _. <// l
| /ヽハ __フ7 j7´ //! l
102 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 19:59:45.19 ID:lPGM7L2o
/:.:.:_:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.l:.:.〉:/:リ:ヽ、
ノ:.'´_:._`:.、:.;、ヽ:.:./:/:/'ノ:.:.:.:.i
ノ:´:.:.:,:/:rゝ/;tYl:Vム;.Y、ー':.ヽ;!
l:.:,r:'´Y/ l:l ``′ ';.l ヽト:.:.:.:', 待たれよ!
)k/:./l;'.__ l:! リ ._リ';.`Y 貴殿とてエミリウス殿の3年前の武功を
〉-;.:'l l _`ヾ、 _, 、, r'´_/. !r-! 知らぬ訳ではあるまい?
l 'Y';.l ´ 赱〕`` '近l ` リ< !
ヽ.ヽヽ. l ,'-,ノ 経験ある武人の助言は
`';Y', l, ,' ´ 少なくとも鼻であしらうようなものではないぞ
,.rハ'´`丶、__ _ , ' __
/: ヽ \ ヽー /〉′.〉
/:ヽ: : ヽ l .!- ィ' 〉′ /ヽ、
/: : : : ヽ: : :,ツ__ ...'`-'.、' /ヽ: : :`:、.、
,. :':´:-: 、: : : : :ヽ:〈 !ヽ .l:_: : :>: : : !:.',
f'´: : : : : : : :\: : :',:ノ ` ̄ ̄ `ヽ,' li: :`丶、: : :l: :l
i: : : : : : : : : :-: :_ヽ: '、 ー----、ノ,イ l: : : : l: : :!: :.l
!: : : : : : ; :-:-: : : `/:.!l ' ,ll!:::', l: : : : !: :.l: : :!
!: : : :./: : : : : : : /: : ',ヽ、ー ''ノ:!l::::',l: : : : l: :l: : : i
これより3年前の紀元前219年にエミリウス・パウルスは
ローマ商船を襲う海賊を庇護していたギリシアのイリュリア王国を叩き
海賊の拠点を潰すという軍功を挙げている
ミヌキウスの発言はこれを指したものである
103 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/17(金) 20:01:30.54 ID:lwJaCSEo
お前が言うなといいたいが、ここは谷口を援護せざるをえない
104 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 20:01:35.62 ID:lPGM7L2o
_,..----、_
/ ,r ̄\!!;へ …了解した
/〃/ 、 , ;i しかし決戦の方針は変えぬ
i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙) また陣営地はしばしこのままとして
lk i.l /',!゙i\ i 敵の出方と戦力を探ることとしたい
゙iヾ,. ,..-ニ_ /
Y ト、 ト-:=┘i (ちっ ファビウスに飼い慣らされたアホの負け犬が…)
l ! \__j'.l
」-ゝr―‐==;十i
.ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<
____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"
∧ ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~ ゙i /
レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /
. ' ´  ̄ ` 、
/ \
. / \ `□ー 、
/ ∧ □、 \
. / / | ∧ '.ヽ ∧
/ ハ. | ', ,r'j⌒ヽ! ∧ i. ∧ わかりました!
/ i ,. +-、 |. ∧ ,厶';、│ | | ハ
/ | ヽ | N、 |ィf'でh,} ! j l. l '. (今のところはこれで満足するしかないかな…
//| ', .N \| ト、_ノハ/| ∧,′ ハ. | ミヌキウス殿 援護ありがとう!)
. /' l ∧ | ⌒> -' |/.ノ /| l |
. ∨ `l '´ ⊂⊃ ,ノイfl,、 / .| | |
,⌒(ヽ. 、⊂⊃ ー---‐' `' /∨ | | |
{ Lフ人|> ..,___...、 h |∧ |
ヽ_/ ヽ { __r/ /,.へ j/ ∨ |
. / \_.. ' ´| |ノ く/ \ ∨ /
105 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 20:02:51.33 ID:lPGM7L2o
こうしたやりとりの故か
対峙してしばらくローマ側から会戦に訴える気配は認められなかった
___
/ ヽ、_ \
/(ー ) (● ) \ どうにも向こうさんが消極的だお…
/:::⌒(__人__)⌒::::: \ ファビウス派がまだ歯止めになってるようだお
| l^l^lnー'´ |
\ヽ L /
ゝ ノ
/ /
,.-ァ^''"´ ̄ ̄ ̄`"''ヽ、
'.,:'.::.::::;:;::;:;:;::、:::::::::::::::::::::ヽ
/;:::::::/!i.!ヽヽ,,..、ヽ::::::::::::...ヽ つついてみましょうか?
.//;::::::i_,!j i ´'-’ヽ ヽ::::r-、::i アナグマどもを燻し出せるかも知れません
!'i::::::!か ヾ;):ノ:;!
' !'!'ii i ::i'":/
!、 .ー_ .:::jィ'
ヽ `´ .:;/i::ト-、
ヽ ___,,,,...-''::;/;:-'.,:::ヽ
_,.-''ゝ、 :::::::::::iiヽ.:::::::::::ヽ
.!,ヽ.::!r'ヽ :::iヾ!!::ヽ、:::::::/==- .....,,,,,_
_,.... --,-,ー:!i:::ヽj ;i´::::::/:i、!:::::::::`ー':::: .:ヽ
/ .ヽ /./:: ノ-‐::ヽ、ヽー!::!,-'::::::::::::::::::::.. .:::;':i
/ .:::ヽ/_,'-..,,,_ /:!/::::iヽ、:::::::::::::::::、::::.. .::::/:/
106 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 20:03:58.03 ID:lPGM7L2o
./ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ \ …あれは恐らく普通につついても出てきやしないお
/ (ー) ::::(ー)ヽ 引っ張り出すにはある程度向こうに勝たせないと難しいお
:::⌒(__人_)⌒:l とはいえ騎兵は無駄遣いしたくないお
\ `  ̄´ /
i⌒\、___ ィヽ
l \ 巛ー゙‐;\
| ヽ-‐≠ー '′
____
/ \
/ _ノ ヽ__\ やはり削られても痛くないのはガリア傭兵だお
/ (─) (─ )\
| (__人__) | (ただあの日和見どもを適度に動かして適度に負けるような
/ ∩ノ ⊃ / 器用な真似を出来るような奴は…)
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
108 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 20:06:11.85 ID:lPGM7L2o
. __
,,_,, "'-‐''''.´ ̄  ̄'''ー=x
/''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'=、 敵を勢いづかせる程度に
i|/::::::::::::::::::::._;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_::::::::::::::::::::| 味方の士気を損なわない程度に
ヘ::::::,, -''゙ ̄_ ,,. __ _x_ __ `'''::、::::::::i 適当に負ければ良いのですね?
ノ゙Y゙ ィ '´_,,,;;::==--竺:-=::ミ、-.`ュノ
::=:}''ッ〔c_゙::::::::::: ..:::::::::::::::::::..`‐ミ{ (気軽に言ってくれる…)
::::Tヽ;:;;/`'ァ‐。x;;;,___,,,;;;;ィTi、__
シ.{.iヽY (_ _ノ〉 K(´゚ )`l:/ }::::、゙ヽ、
キ::ヾ,`| | ゙ー ,lイ /;;:;:ヾ、::.\
-,w'゙Yl rV'〉 .,!ソ'' "ミ::jノ:::::::::::`ー
::ミ, .}ミi、 ` ' /ミリ ミ ミ::::::::::::/i::::..
:::ミ,, ヾiミヽ, -=ニニニ= ,,ムジ ,,ミ'゙::;ィ゙:://:::::::.
::::::ミi, l:;:;ゞiミx、_ _,,,イミジ 彡゙://::/./::::::::::::
`ゝ、:ミ、ヾ、:;゙ヾi}エケZ゙エヅ:/ ミ:;ィ゙ ,,イ::j'./:::::::;;;;_::
___
/ \
/ _ノ ヽ、_\ (こいつだおJK)
/ ‐===- ‐=・=-\
| (__人__) | ま そういうことだお
/ ∩ノ ⊃ / ああ それと…
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
109 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2008/10/17(金) 20:07:07.34 ID:Ul.gzCA0
>>108
ですよねーwwwwww
110 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 20:07:21.99 ID:lPGM7L2o
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \
/( ー) (●)\ ) こいつを後学のために連れて行って欲しいんだお!
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\
| (⌒)|r┬-| |
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ ::\:::/:: \ よろしくお願い致します!
/ .<●>::::::<●> \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
【ハンノ・ボミルカル】
やる夫の姉の子
父の名 ボミルカルから「ボミルカルの子ハンノ」と呼ばれている
111 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 20:08:20.10 ID:lPGM7L2o
.::/;;' ,r'‐' ´/:::`::::ヽ..、 / '' |
.:,;;;'''; .:l, /::: :: : : \::' ゙'';;, | 甥御さんですか
;'';'' ::,レケ=‐-、- = ニ::::_\ ゙';,, | 了解しました
;;'' ,,,.-‐'' i´ 。 l ';,, ,;i'"\ ゙';; , | 雑兵どもの小競り合い程度ですが
'´i;;l.l'';;,;;;'ヽ....__ノ ,,' l| ゚ \ ´"| 何かしら得るものがあれば光栄ですな
:::|:::||''';;;;;;;;;;ヽ ,, ,, ;;;,, '' :::::!;;`ー-,,';;;;\ |
::|ニ||'';;',, '';,''' ,, ,,;''' ,, '' ''i'' '''j::::::::ヽ|
:::|ニ|| '''';;,'';;,,,,,;;;;;''; ; _ ノ ,,; i::::::::: ソ
'ッ,,l.l ;'';,';,'' '' ;, セ´、/シ' ''/:::::/,"',,,
'' ;; "';,、;;; '' ';, , "'',, '' 〃/ ヽ "'''';;,,
,;;';;;''''';;,,'' -=ニニニニニニ..‐. y/ ' "'',, l..:::::.....;,''
'' ''' ,,, ''';;'';;;,;,,、 、 //i ' , _ "; \::::,;;''
,,;;;'';;''" ,, ";;;;'';;;;;`i ,, '',, //::::l ' `'i `'''‐-ゝ,,_
,;;;'''' "'';;,, ;;'';;l、ニ≡イ'':..:::.::ノ ` ';; i -....___ /
,, ,, ,, "'',, ;;";┴ヒ'7:::..::/ '' i | //
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\ バルカス伝統芸のコッスい戦い方でも
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 叩き込んでおいてくれお!
| /| | | | | |
\ (、`ー―'´, /
 ̄ ̄ ̄
113 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/17(金) 20:08:52.33 ID:QdI7TMU0
チートキャラこわすぎww
118 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2008/10/17(金) 20:11:47.23 ID:Ul.gzCA0
このマゴーネにこなせない役回りが想像できない
115 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 20:09:31.13 ID:lPGM7L2o
マゴーネは2~3千ほどの小勢でローマ陣営地に仕掛けたり
周囲の村を襲撃したりなどして牽制をかける
(´⌒(´⌒`)⌒`)
(´⌒(´氏ねやアナグマども!`)⌒`)
(´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
(´⌒(´(,゚Д゚,,)つ `)`)
(´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
戦んねーならローマに帰ってクソして半年ROMってろ!
. ∧ ∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
(´⌒(´ (,゚Д゚,,)つ ド ∧ ∧⌒`)
(´⌒(´( つ/] / ォと(,゚Д゚,,) 突撃――!!
(| (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
し'⌒^ミ ォ (⌒) |
し´
これに対してローマ軍も小勢を繰り出し 幾度かの小競り合いが行われた
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ∧∧ ∧ 煽んなカス さっさと消えろ!
( #・∀( #・∀( #・∀( #・∀( #・∀・)・∀・)・∀・)・∀・)
| ̄ || | ̄ || | ̄ || | ̄ || | ̄ || ⊃ナ― ナ― ナ― ナ―
\/ \/ \/ \/ \/-J -J -J -J
117 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 20:11:15.30 ID:lPGM7L2o
これらの小競り合いはほとんどの場合ローマが勝利した
はいはい どうせ雑魚扱いですよっと
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
/⌒ヽ) /⌒ヽ) /⌒ヽ) /⌒ヽ) /⌒ヽ) /⌒ヽ)
i三 ∪ i三 ∪ i三 ∪ i三 ∪ i三 ∪ i三 ∪
〇三 | 〇三 | 〇三 | 〇三 | 〇三 | 〇三 |
(/~∪ (/~∪ (/~∪ (/~∪ (/~∪ (/~∪
三三 三三 三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三 三三 三三
三三三 三三三 三三三 三三三 三三三 三三三
やはり地中海世界で最強とされたローマ軍団は強かった
対峙を始めて2ヵ月ほどの間にこうした勝利をローマは積み重ねる
__ __
/ ◎ \ / ◎ \ .O―~,
ヽニニニノ ヽニニニノ . || 鬱':|
|(●) (●) /(ー) (●)\ ||―~'
/ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
/^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ |
( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/
 ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | |
| // | | | // | |
本日も戦に負けました
120 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 20:12:27.42 ID:lPGM7L2o
緒戦の勝利に気をよくしたウァロは遂に会戦で決着をつける決意を固める
,,、r''''" ゙゙̄`''ー .、
,rニ,_ ミ| ヽ./~~`ヽヽ.
,;" `-、,/ ゙!,゙'i,
,:i' _ ----、`i, ゙i, 圧倒的じゃないか…我が軍は!
,l 'l 、 | ,r-ッ---r゙i, ゙i,
l, i' 、_,,,.-ッ'フ,)tr'"===='" ゙i ,ト.、
゙t,'i `'フ",:"!, ` |' i l
r' i, ''" : ! _ ゙ir'r l,
|ヾi ゙' i;:. ヽ ゙'| ,!
゙i, ! ! ~;; ___, ,、ノ
゙i, ,,; -''"~,、 ,/ |
`" ト、 " ` / |
| 'ヽ. .| / .|
| ゙i,ヽ._ l __,,./ .|
! _,,,二゙~r-:'::::::::::::::::┴┐
,r゙‐'"---i | |~~.........---r ゙i |
| r''''''''i i,゙l | ,,! ''''''''7i_,,,! |
| ゙l'" __゙ヽj | ー' '''''''7 `ニ' ゙i,_、___
├i゙t'",,r'' , i ,....,'''''ソ,,.-''"''"t'r'"__,r'" ̄''7
,,,,r:、ヽ、ヽ-''"l !ヽ,,,、-'""_,、-'''' ゙'ヽ、r"
それは兵士たちも同様で 決戦に向けての気運は全軍に満ちていた
彼らを前にウァロが熱弁を振るう
121 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/17(金) 20:12:56.48 ID:4v1cj/Uo
調子に乗り始めやがった……
122 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/17(金) 20:13:30.83 ID:UM3zG/2o
オーダー入ります。
死亡フラグ、1丁っ!
123 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 20:13:44.05 ID:lPGM7L2o
,、
// これまで我々は奴等に負け続けた
///) それは認めよう
/,.=゙''"/ _,r'三 ̄`ヽ、 だが今は違うのだ!
i f ,.r='"-‐'つ /ヘ/" ゙̄\,ミ\ この2年間の敗北は敵に対する無知と
/ _,.-‐'゙~ ,! 、!r r。-r ミ i 指揮官たるものの怯懦から来ている
,i ,二ニー; ドツ ヽ ̄ fハ, il
ノ il゙ ̄ ̄ l ー-_゙ ,、/ / この2年で我々は奴等を知るに至った
,イ「ト、 ,!,! ゙! )二」゙ ,!i Y その兵たち・装備・そして指揮官…
/ iトヾヽ_/ィ"___. ヽ.t _/,! i
r; !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,トf-≦-=、_,L
∧l \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l _____
./ i ! \.// /./ ./ \ ┌‐ヽミ≦‐十'"! r",.-、, \
/ i゙i /  ̄ ̄ ̄ i .l ッー-、\_ミ「彡゙'ー=‐ (_.人 ヽ._ ヽ
ノ ヾ、 / i! ! \_ ̄i i l r‐へ.__ ゝ. \ /
/ ゙''y' l .i 、 l !.j .l l 「,> ( \ 人
_,..----、_
/ ,r ̄\!!;へ ならば何も怖れることはない
/〃/ 、 , ;i あとは必要となるのは諸君の勇気と熱意のみ
i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙) そこに諸君の祖国と家族の運命がかかっている!
lk i.l /',!゙i\ i 往くのだ!
゙iヾ,. ,..-ニ_ / 守るべきものを守り抜くのだ!!
Y ト、 ト-:=┘i
l ! \__j'.l おおおおーーーーーっ!!>
」-ゝr―‐==;十i _,r--――、
.ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐< _,.r<"「 l_____
____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
∧ ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~ ゙i / \\(_.人 ヽ._ ヽ
レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / / ヽ-ゝ. \ /
レ'// .l l ! ! i/./ ./ / / / ,( \ ノハ
レ'/ .! ! i ゙'!  ̄ ∠, / ヽ._ ,ター '",〈 !
/゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./ ー==' .l.ト、. -‐'"/!.ト,
/ .ト- ゙ー―┘!└‐'='-‐" ヽ._/ 、 トミ、 ̄ ̄._ノノli\
126 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 20:15:54.25 ID:lPGM7L2o
\\ インペラトール! インペラトール! //
\\ 我らに勝利を! 侵略者に報いを!!//
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
( ´∀`)/) ( ´∀`)/) ( ´∀`)/) ( ´∀`)/)
( / ( / ( / ( /
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
( ´∀`)/) ( ´∀`)/) ( ´∀`)/) ( ´∀`)/) ( ´∀`)/)
( / ( / ( / ( / ( /
| | | | | | | | | |
し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J
ウァロの檄に将兵たちの決戦への意志は更に固くなる
インペラトールは本来 勝利を得た司令官へ呼びかける言葉である
全軍の意志は決戦へとほぼ統一されていた
127 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/17(金) 20:16:03.72 ID:5a4NLl.o
えげつねえ。使えない兵を使っただけというのが実にえげつねえ
129 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2008/10/17(金) 20:17:16.27 ID:Ul.gzCA0
>>127
このやる夫とマゴーネはえげつねぇ…
必要とわかれば傭兵とは言え磨り潰すし
128 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 20:17:08.01 ID:lPGM7L2o
_
_ - ´: : : : : : : :` ー 、
, ‐'´: : : : : : : : : : : : : : : : : : :`. 、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、:.:.\
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l: : : : : ヽ:.:.:.:\
/: : : : : : : /: : : : : : : : : : : :: : :i: : : |: : :.ヘ:.:.:.:.:.ヽ
//: : : : :: : :.:,': : : : : : : .イ: : :. :. : /: : : !: .: : :i:.:.:.:.:.:.:ヽ
/ ,': : : : : : : : :!: : : : : : :/ !: :.: .:.:../: :.: :..!.:.:.::. .:!.:.:.:.:.:.:.:ヘ ・・・
/: :!: : : : : : : : :|: : : : : _/_ |: .:.:.:.:イ: ィ:.__.イ.:.:.:.:.:.:.!.:.:.:.:.i.:.:.i.! (これを押しとどめるのは無理か…
,': : :!: : : : :l: : : :|ヽ-´:./´ヾ ! .:.:.:/ !:.ハ:,r.'バ`ー、.,'l.:.:.:.:.:!.:.:.l.| 申し訳ない ファビウス殿
!: : : !: : : : :!:/.:! !.:.:i.:/::::::::i.:./:::::i/ ',:./:::!.|:.:/`i、:.:.:.:i.:.:.:!:! このルキウス・エミリウス・パウルス
|: : :.ヘ: : : .ヘ.:.: :.! ヽ:ト':::::::::〆:::::::::/::::::レ:::::::!|/|.:/!.ヽ./.:.:./:! 力が足りませんでした…)
|: : : :.ヽ: : : ',ヽ: |斗Xミミ、:::::::::::::::::::::::::彡≠ミ|/イ:.:./.:.:.:.:イ
l: : : : :.ヽ、:.:..ヽト,〈:::゚,::::::::}` :::::: そ::::::::ハト !:/.:.:.:/|/|
|: : : : : :.Xミ、:.ヾ ゙'つ_.. ソ ぅ...ノシ '"f'/ヽ/.:.:.:.:!
!: : : : : ト, ( ヘ`ト `ー- ′ 'ー--′//ソ.ノ.:.:.:.:.:|
!: : : : : :.:.`t、_ヾ, ` //,イ.:.:.:.:.:.:.:.!
|: : : : :.:.:.:.! Tト、 -_- イ/ !|.:.:.:.:.:.:.:.:!
|: : : : :.:ト.:.l V. \ /. ,'ィ.:.:.:.:.:.:.::.!
|: :.: :.:.:..ハ.:l !` ー _ __ - ´ //|.:.:|.:.:.:.:.:.!
|: .:.:.:.:./ ヾ、 } | /´ .!.:.ト.:.:.:.:.:|
l: :.:.:.:.:.,' ` ,-/ ヽ-、- 、 ',.:!|.:.:.:.:.:!
!: .:.l.:./ / K、 _ 、 _ / \_ `ヘ:.:.:.::|
131 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 20:18:21.51 ID:lPGM7L2o
// / / : / /. : : : : l : `ヽ ヽ: : l: : : : : : : : : : :l
/ :/ / / /l / l : : : : : l : : : lヽ !: :! : : : : : :l : : : :l
/ . :i: l / / !/!: : l . . ! : : : l: :∨ : ト、: : : : :l : : l: l (質量共にローマとしては
/ . : l: :l !/`ヽ! l: : :l : : : : . . .l l l ト、 ヽ、|: : : !: ! 出来る限りの事をしたこの決戦
. ′: : l: :l !fモヽ ヽ: :lヽ : : : : : l: : . .! ! l | ト、 ヽ、 l: ! もし手もなく敗れるようなら…
l /. : : l//l k_ノ| ヽ! \__: l_/. :/ : : l lヽ\/´: /. :! それはもはや今までのローマの
l ! : : : :/ :l ゞ ソ ´ ≧ !::/l`/. : : :l _!: ヽ、`>. :! 戦い方ではやる夫には
l l : : :/. :/! 〃/ ノ`ヾ l/. : : : l/´l : : : :∨ : : : 勝てないという事…)
! !: : :l :/ ∧ ′ トくノ /ノ/. : : : /| l : : // : : :/
l l: : :l∧/ ∧ 、 ー ' /. : : : /´_ヽ」: /:/. : : /
! 、 : l /イ!::∧ ヽ /. : : : /くノ ノ :/:/ : : /
∨ヽ! / j//.:ヽ、 __/. : : : /ー‐ ´: / / : : /
. / ヽ / /.::/ / ̄「 ̄ /. : : /. : / : / :/ : 〃
/ / /.::/ ! ノ /. : : :イ. : :/ : //://
. / / /.:::/ ノ /_.. < l :/|//イ: //
. / (ヽ/l /.:::/  ̄ ‐- j/ ! |/
/(ヽ、ヽ!::! /.::::: ̄:::... ―- |
この年20歳になるプブリウス・コルネリウス・スキピオ(息子)もこの会戦に
保護者であるエミリウス・パウルスと共に参加していた
135 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 20:20:01.53 ID:lPGM7L2o
そして8月2日
この日はウァロが指揮を執る日であった
その朝 執政官の天幕に赤いマントが翻る
戦闘準備の命令だった
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 兄上!
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::::.| 敵の陣幕に赤いマントが…
|::::::::ゝ \ / | 来ますぞ!!
|::::::( ( ●) (●)|
,...-',,⌒ゞ(@ ::::⌒(__人__)⌒) ::::::::::.ヽ、
/::/..::::::::::::..ヽl_ |r┬-| /v':::::::::::ノ::_;;:::::j,ト、
/:::::::::::::::::::..`ー-、:l、 `ー'´ .,ヘ:::::;::::::/ ̄ ゙''ヘュ_ノ
/:::::::::::::::::::::::::::::::;;_ヾ;:、 /:>:l/:::/
./:::i|:::::::::::::::::::::::::::::::..`''ヾ、ー_-イ, 〉<.|/ _ノ⌒ ー - ,,,__ _
}:::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..゙ヾ!、!;::|:|,r‐'゙ // ヽ
「::::ヾ|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ヽf ヽ l / l
../::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,-''',ニ,-'" \___ /
/:::::::::::..ヽ;::i:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ./ l \X=-、,,__/
:::::::::::::::::..ヽl;:::::::::::::::::::::::::::::::| | ノ ` 、 ヽ ,ヘ./
:::::::::::::::::::::..ヽ、:::::::::::::::::::::::::::| l i´ ` 、 ノ ヾ|
:::::::::::::::::::::::::::..`ヽ;::::::::::::::::::::| | | 、 `'rイ ,ノ
::::::::::::::::::::::::::::::::.::..\∩:::::::::| l\ `=、..__,ノ  ̄
:::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::i\∩:/ | ヽ、_ ノ
::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::| \:!`ー、 ,,=''::::`、'‐-'゙
:::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::l l ヽ_;;ァ'~ヽ;::::::::::.ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::| | i ヽ;::::::::::..\
137 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 20:20:57.95 ID:lPGM7L2o
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \ 遂に来たかお!
/( ー) (●)\ ) いく夫 全軍に戦闘準備を命ずるお
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ 準備完了次第 陣営地中央の広場に
| (⌒)|r┬-| | 部隊ごとに整列させておくお!
,┌、-、!.~〈`ー´/ __/
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ \ / |
|::::::( ( >) (<)| 承知いたしました!
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
139 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 20:22:08.43 ID:lPGM7L2o
そしてやる夫軍の全将兵が戦闘準備を終えて広場に集う
∧_,,∧ ∧_,,∧ ∧_,,∧
(´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) …
(∪ ) (∪ ) (∪ )
し―-J し―-J し―-J
∧∧ ∧∧ ∧∧
(゚Д゚,,) (゚Д゚,,) (゚Д゚,,)
… | ヽ | ヽ | ヽ
(__)~ (__)~ (__)~
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ::\:::/::::\
/ <ー>::::::<●> \ …
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
 ̄(⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 │
140 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 20:23:10.71 ID:lPGM7L2o
____
/ \
/ ─ ─\ 諸君…敵は大軍だお
/ (ー) (●) \ そして戦意に溢れ 強いお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
∧_,,∧ ∧_,,∧ ∧_,,∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
(´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) … (゚Д゚,,) (゚Д゚,,) (゚Д゚,,)
(∪ ) (∪ ) (∪ ) | ヽ | ヽ | ヽ
し―-J し―-J し―-J (__)~ (__)~ (__)~
141 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 20:23:39.65 ID:lPGM7L2o
____
/ \
/ ─ ─\ 諸君
/ (ー) (●) \ 怖いかお?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
∧_,,∧ ∧_,,∧ ∧_,,∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
(`・ω・) (`・ω・) (`・ω・) … (゚Д゚,,) (゚Д゚,,) (゚Д゚,,)
(∪ ) (∪ ) (∪ ) | ヽ | ヽ | ヽ
し―-J し―-J し―-J (__)~ (__)~ (__)~
143 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 20:25:35.18 ID:lPGM7L2o
、ヽ l / ,
= =
ニ= 否! -=
´ ヽ
´/小ヽ`
∧_,,∧ ∧_,,∧ ∧_,,∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
(`・ω・) (`・ω・) (`・ω・) (゚Д゚,,) (゚Д゚,,) (゚Д゚,,)
(∪ ) (∪ ) (∪ ) | ヽ | ヽ | ヽ
し―-J し―-J し―-J (__)~ (__)~ (__)~
_
,- ''´::::=`‐、
イ:ハlえァヾ、_;:ミヽ
ハ!リ iノ:::ミ …おやおや…
{:`,.- ''´ ノリ/
ヽ r----ヘ
,ト=iハ,,, -‐┴‐-、_
_..ノノ<ノ ``=ミ)ァ.
/ヲ/```> / }
// /瓦空ァ i / , - ノ
/{|!レ / / ヽ, | / , - `}
,.. ‐-、 | ノ / / ヽL{.._/ _, i
/ ``‐、_ : i /`‐、_゚/ / (, ‐'´ |
/ ``‐、_' |/ __,,,,,,,,,,,,/_ ::) !
,-'´,' 、 '、 `‐、fZ二--- 、__ `-、 :ヽ.:_,、 !
/: ヽ h ', ``≠--=-、r,ュ_ `=-、ヽ :::f-‐‐‐= )
,/:::: l!/ ! \三ニノ-)``‐-、__r-‐''゙ ヽ.´ i
- '` i |! ヾ-=\ヘ r/ `ヽ i
145 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 20:27:31.29 ID:lPGM7L2o
∧_,,∧ ∧_,,∧ ∧_,,∧
(`・ω・) (`・ω・) (`・ω・) あなたに率いられ 雪のアルプスを踏み越え
(∪ ) (∪ ) (∪ ) 2年の行軍を生き抜き 5万のローマ兵を屠った我ら…
し―-J し―-J し―-J
∧∧ ∧∧ ∧∧
我らやる夫の精鋭なり! (゚Д゚,,) (゚Д゚,,) (゚Д゚,,)
ローマの何を怖れると言われるか! | ヽ | ヽ | ヽ
やる夫よ しかと見よ! 我らの戦う様を!! (__)~ (__)~ (__)~
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ___
/ / _,.-‐'/⌒ ⌒\ ならば何も言うことはないお!
/ ,i 二ニ⊃(ー) (● )\ 往くお 精鋭たち!
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒:::::\ その戦い振り やる夫に見せてくれお!!
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
146 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/17(金) 20:28:27.52 ID:4v1cj/Uo
格好よすぎる。
147 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 20:29:44.09 ID:lPGM7L2o
戦意に満ちた両軍は陣営地を出て川の右岸に展開して布陣を終える
【戦況略図】
↑河口側
川
川 ローマ軍:8万7千
川 ■■■■■■■■ ■:重装歩兵(指揮:前執政官ゲミヌス)
川 ■■■■■■■■ ▼:騎兵(指揮:執政官ウァロ)
川 ■■■■■■■■ ▽:騎兵(指揮:執政官エミリウス・パウルス)
川 ■■■■■■■■
川 ▽ ■■■■■■■■ ▼▼
川
川
川
川
川
川
川
川
川 カルタゴ(やる夫)軍:5万
川 ◆◆◆◆ □:スペイン・リビア歩兵(指揮:やる夫)
川 ◎◆◆◆ ◆◆◆○ ◆:ガリア歩兵(指揮:マゴーネ)
川 ◎□□□□□□□□□□○ ◎:ガリア騎兵(指揮:いく夫)
川 ○ ○:ヌミディア騎兵(指揮:マハルバル)
川
148 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2008/10/17(金) 20:30:56.56 ID:Ul.gzCA0
>>147
やる夫少ねぇええええええええ
150 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/17(金) 20:31:57.13 ID:UM3zG/2o
>>147
これ見ると、やる夫は絶対負けですな。
149 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 20:31:33.63 ID:lPGM7L2o
―――そして 布陣を終えた両軍は動き出した
「全軍 前進! 揉み潰せ!!」
___ / /,.=゙''"/ _,r'三 ̄`ヽ、
/ \ / i f ,.r='"-‐'つ /ヘ/" ゙̄\,ミ\
/ \ , , /\ / / _,.-‐'゙~ ,! 、!r r。-r ミ i
/ (ー) (●) \ / ,i ,二ニー; ドツ ヽ ̄ fハ, il
| (__人__) | / ノ il゙ ̄ ̄ l ー-_゙ ,、/ /
\ ` ⌒ ´ ,/ / ,イ「ト、 ,!,! ゙! )二」゙ ,!i Y
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ / / iトヾヽ_/ィ"___. ヽ.t _/,! i
| ,___゙___、rヾイソ⊃ / r; !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,トf-≦-=、_,L
| `l ̄ / ∧l \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l _____
. | | / ./ i ! \.// /./ ./ \ ┌‐ヽミ≦‐十'"! r",.-、, \
「両翼 前進するお!」
後世まで語り継がれる「カンネーの戦い」が 始まる (後編へ続く)
152 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 20:33:02.44 ID:lPGM7L2o
―――次回予告―――
_
_ - ´: : : : : : : :` ー 、
, ‐'´: : : : : : : : : : : : : : : : : : :`. 、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、:.:.\
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l: : : : : ヽ:.:.:.:\
/: : : : : : : /: : : : : : : : : : : :: : :i: : : |: : :.ヘ:.:.:.:.:.ヽ
//: : : : :: : :.:,': : : : : : : .イ: : :. :. : /: : : !: .: : :i:.:.:.:.:.:.:ヽ
/ ,': : : : : : : : :!: : : : : : :/ !: :.: .:.:../: :.: :..!.:.:.::. .:!.:.:.:.:.:.:.:ヘ
/: :!: : : : : : : : :|: : : : : _/_ |: .:.:.:.:イ: ィ:.__.イ.:.:.:.:.:.:.!.:.:.:.:.i.:.:.i.!
,': : :!: : : : :l: : : :|X'"゙´:./`゙ ! .:.:.:/ !:.ハ:,r.'バ`ー、.,'l.:.:.:.:.:!.:.:.l.|
!: : : !: : : : :!:/.:! !.:.:i.:/ i.:./ i/ ',:./ !.|:.:/`i、:.:.:.:i.:.:.:!:!
|: : :.ヘ: : : .ヘ.:.: :.! ヽ:ト' 〆 / レ !|/|.:/!.ヽ./.:.:./:!
|: : : :.ヽ: : : ',ヽ: |斗Xミミ、 彡≠ミ|/イ:.:./.:.:.:.:イ
l: : : : :.ヽ、:.:..ヽト,〈:::゚,::::::::}` そ::::::::ハト !:/.:.:.:/|/|
|: : : : : :.Xミ、:.ヾ ゙'つ_.. ソ ぅ...ノシ '"f'/ヽ/.:.:.:.:! …ファビウス殿に そう お伝え下さい
!: : : : : ト, ( ヘ`ト `ー- ′ 'ー--′//ソ.ノ.:.:.:.:.:|
!: : : : : :.:.`t、_ヾ, xxxx ` xxx //,イ.:.:.:.:.:.:.:.! そして…エミリアを よろしく
|: : : : :.:.:.:.! Tト、 ー_ - イ/ !|.:.:.:.:.:.:.:.:!
|: : : : :.:ト.:.l V. \ /. ,'ィ.:.:.:.:.:.:.::.!
|: :.: :.:.:..ハ.:l !` ー _ __ - ´ //|.:.:|.:.:.:.:.:.!
|: .:.:.:.:./ ヾ、 } | /´ .!.:.ト.:.:.:.:.:|
l: :.:.:.:.:.,' ` ,-/ ヽ-、- 、 ',.:!|.:.:.:.:.:!
!: .:.l.:./ / K、 _ 、 _ / \_ `ヘ:.:.:.::|
! .:.:!.,' /、 \ <´ / 'ー 、 ヘ.:.:l
. ! :./|:! / ` ー、 / ヽ / `ー ゝ.',
l:./ !:! / Y、 /i ´ ヽヘ
l/ ,ゝ' |`ヽ、,..、/ ! l トヘ
/
/ ,イ /| |', ',\ ヽ、
/ /:::|/: :'、 | ヽ ', ヽ、\
/イ /|r- 、:::l|:: ヽ l ヽ ', ヽ\、
|イ / /| トえ::ア|ト、_ヽヽ ' ,_, -;-__\ 戦の主導権を握るにはまず敵の機動力を削ぐ…
l/ イ/::  ̄ヽ-、'´ '、` ヘ`ー'- '::::ト 奇襲も有効的だ 憶えておけ
ヾヽヽ!: :::::lノl
ト、`l!:: ..:::ハ| 理解出来たか?
r--- /ヽ. |:. ...::::::::/ l ならば…燃えろ!
_l ``ー-ゝ、_ ,_ ` '´:,,.::::::::::::/
/` ー 、_ ``ー--,-、 ̄::::::::: /
, -‐‐‐‐  ̄ ̄ ` ー---、_-、_ /fv- | ||:::::::; イnゝ
`ヽ \、ノ /| |- '´ヘ| ||,;|
------- 、_ ヽ、\、ハ N ハ/ハ|::|\
`ヽ、 ', ヽ \',ヽ//::::ll:::', ヽ
ヽ|:::::::::Vヽ \ 次回[第八章]カンネー(後編)
153 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 20:33:33.88 ID:lPGM7L2o
※付記
カンネーの布陣及び指揮官に関してです
本編に示した図は史実と異なる あるいは史的に確定していない
部分がありますのでご注意下さい
具体的には
①戦いが行われたのは川の右岸か左岸かまだ論争中である(本編中では右岸としています)
②ハンニバル軍の指揮官が大幅に違う
これに関してはだいぶ異なっています
正確には
リビア・スペイン歩兵は右翼:新城マゴーネ・左翼:ハンニバル
ガリア騎兵はハシュドゥルバル(本編未登場 名前が被ってややこしいので出していません)と弟マゴーネ
ヌミディア騎兵はハンノ・ボミルカル
という形になっております
ハシュドゥルバルは上記の理由から出しておらず
またガリア歩兵の指揮官を展開上置いておきたいため史実と異なる編成としています
他にもディテールで異なるところもあるかと思いますがご了承下さい
布陣図ですが 一応兵数に準拠して書いております
記号一つが約2千の兵とお考え下さい
154 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/17(金) 20:35:15.96 ID:4v1cj/Uo
確かにこの戦力差だと、圧倒的に押しつぶしたくなるよなあ。
あとヌミディアはボミたんか。
精兵を自分が率いるんではなくて、弱いところを有能な将軍が補うタイプなのか。
乙でした。
帰って家でゆっくり読み直しますww
155 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2008/10/17(金) 20:35:47.51 ID:Ul.gzCA0
>>153
乙
しかしガリア歩兵の使い捨てっぷりが潔い
156 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/17(金) 20:35:51.34 ID:lPGM7L2o
以上で本日分の投下は終了です
次回後編でカンネーの戦いを書き切ります
投下予定は月曜夜を考えております
本日もお付き合いありがとうございましたm(_ _ )m
157 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/17(金) 20:37:31.17 ID:5a4NLl.o
乙
有能な大佐に期待
>>157
大佐も大尉もネタキャラも輝きますのでご期待下さいw
160 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/17(金) 20:38:34.66 ID:QdI7TMU0
乙でした、次回が楽しみで仕方ないです。
162 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/17(金) 20:39:40.23 ID:coCDLiYo
>>1乙
この俯瞰図の注目すべき点は、
1.両軍の騎兵の駒の数
2.双方の陣立て。典型的なファランクス隊形のローマと。中央が大きくとび出ているカルタゴ
206 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 20:55:36.09 ID:nCJFvpYo
駅伝スレと野球に夢中で気が付いたらこんな時間\(^o^)/
ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101801000080.html
カリグラの暗殺された地下廊下が発掘されたそうです
ローマの発掘とか楽しそうだなぁ…
掘っても何も出てこないとか絶対なさそうだしw
では そろそろ投下を開始致します
前口上もネタも何もなく前回の続きからいきなり開始です
ちなみに前レスは>>149です
207 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 20:57:02.49 ID:hZ7yumQo
今晩の、その時歴史が動いた、
イタリア半島の小都市、カンネーからお送りいたします。
209 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2008/10/20(月) 20:57:54.61 ID:ts.ymXg0
>>206
待ってましたー
210 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 20:58:29.06 ID:nCJFvpYo
,、
//
///)
/,.=゙''"/ _,r'三 ̄`ヽ、
i f ,.r='"-‐'つ /ヘ/" ゙̄\,ミ\
/ _,.-‐'゙~ ,! 、!r r。-r ミ i 全軍 前進! 揉み潰せ!!
,i ,二ニー; ドツ ヽ ̄ fハ, il
ノ il゙ ̄ ̄ l ー-_゙ ,、/ /
,イ「ト、 ,!,! ゙! )二」゙ ,!i Y
/ iトヾヽ_/ィ"___. ヽ.t _/,! i
r; !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,トf-≦-=、_,L
∧l \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l _____
./ i ! \.// /./ ./ \ ┌‐ヽミ≦‐十'"! r",.-、, \
/ i゙i /  ̄ ̄ ̄ i .l ッー-、\_ミ「彡゙'ー=‐ (_.人 ヽ._ ヽ
ノ ヾ、 / i! ! \_ ̄i i l r‐へ.__ ゝ. \ /
/ ゙''y' l .i 、 l !.j .l l 「,> ( \ 人
ウァロの号令一下 重装歩兵を中心としたローマの大軍は一斉に前進を開始する
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ∧∧ ∧ ほいさっさぁ!
( ・∀( ・∀( ・∀( ・∀( ・∀・)・∀・)・∀・)・∀・)
| ̄ || | ̄ || | ̄ || | ̄ || | ̄ || ⊃ナ― ナ― ナ― ナ―
\/ \/ \/ \/ \/-J -J -J -J
211 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 20:59:38.34 ID:nCJFvpYo
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ローマ軍の重装歩兵の布陣が厚めですな
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)
兵種一覧
川 ■ローマ重装歩兵
川 ▽ローマ騎兵右翼
川 ■■■■■■■■ ▼ローマ騎兵左翼
川 ■■■■■■■■
川 ■■■■■■■■ ◆ガリア歩兵
川 ■■■■■■■■ □リビア・スペイン歩兵
川 ▽ ■■■■■■■■ ▼▼ ◎ガリア騎兵
川 ↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓ ○ヌミディア騎兵
川
川
川
川 ____
川 / \ 中央を厚くして中央突破が
川 / ─ ─\ 恐らく奴等の狙いだお
川 / (ー) (●) \ ローマお得意の戦法だお
川 | (__人__) | これで地中海を制した
川 ◆◆◆◆ / ∩ノ ⊃ / 無敵の戦法と言っていいお
川 ◎◆◆◆ ◆◆◆○ ( \ / _ノ | |
川 ◎□□□□□□□□□□○ .\ “ /__| |
川 ○ \ /___ /
川
214 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 21:00:59.17 ID:nCJFvpYo
___
/ \
/ _ノ ヽ、_\ ただし今日この日までは…だお
/ ‐===- ‐=・=-\
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| u ( ⌒)(⌒) すごく…悪そうです…
. | (__人__)
| /// ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)
215 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 21:02:18.31 ID:nCJFvpYo
___
/ \
/ \ , , /\ それを今から見せてやるお!
/ (ー) (●) \
| (__人__) | …両翼 前進するお!
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
前進してくるローマ軍に対してやる夫軍両翼の騎兵が前進
敵騎兵の進路をふさぎにかかる
川
川
川
川 ■■■■■■■■
川 ■■■■■■■■
川 ■■■■■■■■
川 ■■■■■■■■
川 ▽ ■■■■■■■■ ▼▼
川 ↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓
川
川
川
川
川
川
川 ↑ ↑↑↑
川 ◎ ◆◆◆◆ ○○○
川 ◎◆◆◆ ◆◆◆
川 □□□□□□□□□□
川
川
217 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 21:04:11.56 ID:nCJFvpYo
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) それはそうと…
. | (__人__) 我が軍の中央が突出していますな
| ` ⌒´ノ 何か狙いが?
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)
(( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
. (((i ) ___ ( i))) よく気付いたお
/ / ./⌒ ⌒\ ヽ \ そいつは見てのお楽しみってヤツだお!
( く /( ー) (●)\ > ) そろそろ歩兵も前進だお!
\ ./::::::⌒(__人__)⌒::::: \' /
ヽ| |r┬-| |/
\ `ー'´ /
218 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 21:05:24.91 ID:hZ7yumQo
なんでこうやる夫は戦術的には敗北しないと自信満々なんだろうねえ。
219 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 21:05:47.00 ID:nCJFvpYo
やる夫軍の歩兵も前進を開始 両軍の距離が瞬く間に詰まっていく
川
川
川
川 ■■■■■■■■
川 ■■■■■■■■
川 ■■■■■■■■
川 ▽ ■■■■■■■■ ▼▼
川 ↓ ■■■■■■■■ ↓↓
川 ↑ ↓↓↓↓↓↓↓↓ ↑↑↑
川 ◎ ↑↑↑↑ ○○○
川 ◎↑↑↑◆◆◆◆↑↑↑
川 ◆◆◆ ◆◆◆
川 □□□□□□□□□□
川
川
両軍に配置されている弓兵が矢を射る
軽装歩兵が投石を始める
そして…
220 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 21:06:57.20 ID:nCJFvpYo
ローマの重装歩兵とやる夫軍のガリア兵とが衝突
戦闘が本格的に始まった
頃 し た る わ ! 氏 ね や ゴ ル ァ !!
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧∧∧∧∧∧∧∧ ∧∧ ∧∧
( ・∀( ・∀( ・∀( ・∀( ・∀・)・∀・)・∀・)・∀・) (゚Д゚ (゚Д゚ (゚Д゚ (゚Д゚,,)゚Д゚,,)゚Д゚,,)゚Д゚,,)
| ̄ || | ̄ || | ̄ || | ̄ || | ̄ || ⊃ナ― ナ― ナ― ナ― ― ― ― ──}⊂⊂,,ヽ⊂,,ヽ ⊂,,ヽ ⊂,,ヽ
\/ \/ \/ \/ \/-J -J -J -J (_ (_ (_ (_ (_ (_ (_ (_ )ノ(_ )_ (_ ) (_ )ノ
その両翼ではローマ軍に対して数的優位に立つやる夫軍騎兵が
両執政官の率いるローマ軍騎兵に襲いかかろうとしていた
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
ヽ_|||∠ ノ(oノ ヽ_|||∠ ノ(oノ ヽヽ_|||∠ ノ(oノ ヽ
/ ・ \ /(゚Д゚,, / ・ \ /(゚Д゚,,ヾ / ・ \ /(゚Д゚,, ヾ ヽ 逝 っ て よ し !
/ 丿 \Ю 二 / 丿 \Ю 二二\ / 丿 \Ю 二二\≡\
( ´/\ ─(◎( ´/\ ─(◎_∥( ´/\ ─(◎_∥ ヽ ノ⌒)
<━━━━( ( <━━━━( ( (<━━━━( ( ( \Ξ\ヽ (
ノ ノ ヾ ヽ ノ ノ ヾ ヽ 丿ヾノ ノ ヾ ヽ 丿ヾヽ
/ / ノヽ ⊆二ゝ/ / ノヽ ⊆二ゝ / / / ノヽ ⊆二ゝ /
/ //丿 ヽ / //丿 ヽ ヽ く / //丿 ヽ ヽ く
// // // // ヾヾ// // ヾヾヽ::
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
223 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 21:09:38.89 ID:nCJFvpYo
川
川 ■■■■■■■■
川 ■■■■■■■■
川 ■■■■■■■■
川 ▽ ■■■■■■■■ ▼▼
川 ◎ ■■■■■■■■ ○○○
川 ◎ ◆◆◆◆
川 ◆◆◆ ◆◆◆
川
川 □□□□□□□□□□
川
―――名だたるローマの重装歩兵を正面から受け止めたガリア兵だが
押され気味とはいえ良く持ち堪える
_, -‐‐';;´;;;;;; _ ...'''' -‐===‐- 、ヽ
,, ( ) ̄;; .. -‐ ' ´ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,, ''';;;ヽ.
,,, -''' _,,, '"ヾヽ、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''' '';;;;ヽ
'''' _,, -''':::::::::::::::,ヽ、 ヽ、 _ ;;;;;; _ ..... ---―‐--―‐‐ヽ
, ´ _ `:::::::::::::,,::'''' ''゙`ヽ、 ___ , .,,,、ァー,--,-‐―_-_ゝ
/ / `;;:::::,,'' '´ ----―・ナ´,゙〃シ l い い か
i i. < ;;::::; '' ;;;;;; , ` ̄ ̄-‐´-___ュz. `、 下がってもいいが逃げるなよ!
! ト 〈 ''::; , ;,;;;;,, ,,, ´ / 下がるだけなら味方が助けてくれるが
、ヽ`ー 、.l ! ,, '''' ,,; , __/ 逃げたら狩られるだけだ
:ヽ、ー゙'´ ,、 ;; ;; , , , , , , , , ィ, ´, ´ ,,
"'',,  ̄ 、、ヽ ' ' ,У、 ",,
、 ,,""ッ, ヾ.、 // ̄, ̄二ニニニニチ./ ,:.:.:.,i '',,
"'' ,, '',,:.:`〒==ミ、 ヾー´ ̄ ._ l' /:.:.:.l| ,,''
"'' ,, '',,:.:.:.:`:.、 `〒===〒 ̄ヾ 、',' ',/ /:.:.::.:.i| ,,''
224 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 21:11:15.25 ID:hZ7yumQo
烏合の衆でも、率いるのが戦場の魔王だからなあ……
225 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 21:12:08.42 ID:scEEYtAo
マゴーネ、言うことが重いなぁ
226 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 21:12:18.15 ID:nCJFvpYo
川
川
川 ■■■■■■■■
川 ■■■■■■■■
川 ▽ ■■■■■■■■ ▼▼
川 ◎ ■■■■■■■■ ○○○
川 ◎ ■■■■■■■■
川 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
川
川 □□□□□□□□□□
川
更にガリア歩兵の中央が弓なりに突出していたため
後退しながらも他の支援を受けつつ支えることが可能になっていた
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒
| ( ●)(●) なるほど
. | (__人__) このための陣形だったのですな
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
228 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 21:14:09.56 ID:nCJFvpYo
(( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
(((i )___( i)))
/ /⌒ ⌒\ \
( /( ー) (●)\ ) 褒めてもいいお!
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ガンガン讃えるお!!
| |
\ /
/ ̄ ̄\
/ \ むしろ後退したところに適宜支援を入れて支え続けてる
|:::::: | マゴーネを褒めるところだろ…常識的に考えて…
. |::::::::::: |
|:::::::::::::: | ....,:::´, .
. |:::::::::::::: } ....:::,, ..
. ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ .
ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: .
/:::::::::::: く ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
230 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 21:15:35.13 ID:nCJFvpYo
/ ̄ ̄\
/ \ /
| ( ●)(●) そして歩兵が時間を稼いでいる間に
. | (__人__) 騎兵が敵両翼を撃破して回り込み包囲する…
| ` ⌒´ノ トレビアの再現を狙っている訳ですな?
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
____
/ \
/ _ノ ヽ__\ また反省を元に工夫はしてあるけど
/ (─) (─ )\ 基本その通りだお
| (__人__) | あとは左右の騎馬隊の働き次第だお
/ ∩ノ ⊃ / まー指揮官はいく夫とマハルバル…
( \ / _ノ | | 奴等なら心配はないお
.\ “ /__| |
\ /___ /
231 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 21:15:41.86 ID:7zEVsDMo
相手歩兵の機動力が高くないってこともあるんだろうな、恐らく
>>231
ローマの重装歩兵はギリシアのファランクスに比べれば機動力を重視していますが
この戦いの場合はかなり密集方陣を敷いているので やや機動力は劣るとお考え下さい
232 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 21:16:48.54 ID:hZ7yumQo
にしても戦術局面での柔軟さとモラルの高さは、
兵の錬度と、指揮官への絶対の信頼、あと
いく夫とかチート魔王とかの指揮官も有能だったんだろうな。
戦術の才能に恵まれまくった一族なんかね。
234 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2008/10/20(月) 21:17:19.58 ID:QBPCu4w0
>また反省を元に工夫はしてあるけど
進化し過ぎです。ローマは国ぐるみでやって来ますけど。
>>234
ローマの進化はゆっくりですが確実ですねぇ…
233 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 21:16:59.90 ID:nCJFvpYo
川
川
川 ■■■■■■■■
川 ■■■■■■■■
川 ▽ ■■■■■■■■ ▼▼
川 ◎ ■■■■■■■■ ○○○
川 ◎ ■■■■■■■■
川 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
川
川 □□□□□□□□□□
川
やる夫軍左翼の騎兵は執政官エミリウス・パウルス率いる騎兵と交戦していた…が
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ:::.| だあぁぁーっ!
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ | 川と歩兵の間に挟まれて自由に動けないじゃないか!
|::::::( ( ○) (○)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| /
狭い地域でぶつかり合ったため数の優位を生かせないでいた
235 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 21:19:17.12 ID:hZ7yumQo
いく夫……
237 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 21:20:03.76 ID:nCJFvpYo
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) って…
. | U (__人__) たまにやる夫様が信頼してるコメント出したらこれですか
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
____
/ ⌒ ⌒ \
./( ―) ( ●) \ やらない夫
/::⌒(_人_)⌒::::: | あんまり馬鹿にするもんでもないお
| ー .| ああ見えてもバルカス一門
\ / 敵の虚を突くのはお家芸だお!
238 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 21:21:41.01 ID:nCJFvpYo
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ハンノ・ボミルカル!
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::::.| この場を頼んだぞ!
|::::::::ゝ \ / |
|::::::( ( ●) (●)|
,...-',,⌒ゞ(@ ::::⌒(__人__)⌒) ::::::::::.ヽ、
/::/..::::::::::::..ヽl_ |r┬-| /v':::::::::::ノ::_;;:::::j,ト、
/:::::::::::::::::::..`ー-、:l、 `ー'´ .,ヘ:::::;::::::/ ̄ ゙''ヘュ_ノ
/:::::::::::::::::::::::::::::::;;_ヾ;:、 /:>:l/:::/
./:::i|:::::::::::::::::::::::::::::::..`''ヾ、ー_-イ, 〉<.|/ _ノ⌒ ー - ,,,__ _
}:::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..゙ヾ!、!;::|:|,r‐'゙ // ヽ
「::::ヾ|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ヽf ヽ l / l
../::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,-''',ニ,-'" \___ /
/:::::::::::..ヽ;::i:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ./ l \X=-、,,__/
:::::::::::::::::..ヽl;:::::::::::::::::::::::::::::::| | ノ ` 、 ヽ ,ヘ./
:::::::::::::::::::::..ヽ、:::::::::::::::::::::::::::| l i´ ` 、 ノ ヾ|
:::::::::::::::::::::::::::..`ヽ;::::::::::::::::::::| | | 、 `'rイ ,ノ
::::::::::::::::::::::::::::::::.::..\∩:::::::::| l\ `=、..__,ノ  ̄
:::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::i\∩:/ | ヽ、_ ノ
::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::| \:!`ー、 ,,=''::::`、'‐-'゙
:::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::l l ヽ_;;ァ'~ヽ;::::::::::.ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::| | i ヽ;::::::::::..\
|┃三 / ̄\
|┃ | |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \ お任せ下さい!
|┃ / <●>::::::<●> \ しかして いく夫叔父はいかがなされるので?
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
239 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 21:22:25.75 ID:nCJFvpYo
_____
/.::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ:::.|
|::::::::/ _ノ ' ヽ_ | とりあえずこの場を離れるわw
|:::::::〉 ( ≡) (≡)|
(@ :::://(__人__)//)
| u |r┬-| |
\ ` ー'´,/
/ ̄\
| |
\_/
___|___
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。
241 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 21:23:13.23 ID:scEEYtAo
いく夫、とりあえず氏ね
242 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 21:23:41.67 ID:7zEVsDMo
てめぇが囮になれ、いく夫
243 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 21:23:54.21 ID:nCJFvpYo
ローマ方ではエミリウス・パウルスが寡勢をものともせずに奮戦していた
. ' ´  ̄ ` 、
/ \
. / \ `□ー 、
/ ∧ □、 \
. / / | ∧ '.ヽ ∧
/ ハ. | ', ,r'j⌒ヽ! ∧ i. ∧
/ i ,. +-、 |. ∧ ,厶';、│ | | ハ よし!
/ | ヽ | N、 |ィf'でh,} ! j l. l '. この戦線を崩されることがなければ
//| ', .N \| ト、_ノハ/| ∧,′ ハ. | そう簡単には敵騎兵に
. /' l ∧ | ⌒> -' |/.ノ /| l | 回り込まれることはないでしょう
. ∨ `l '´ ⊂⊃ ,ノイfl,、 / .| | | 皆さん この調子ですよ!
,⌒(ヽ. 、⊂⊃ ー---‐' `' /∨ | | |
{ Lフ人|> ..,___...、 h |∧ |
ヽ_/ ヽ { __r/ /,.へ j/ ∨ |
. / \_.. ' ´| |ノ く/ \ ∨ /
\ / | |></ / \ | /
\ ' / 《∧》 ヽ /
ー‐┬‐,─〈. |ll/ '、 '. ′
246 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2008/10/20(月) 21:25:32.72 ID:ts.ymXg0
>>243
パウルスがんば
245 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 21:25:25.24 ID:nCJFvpYo
く⌒ヽ
)\ く\_| (_,,,,--へ
ノ ノ \__ _,,-ー┘
/ / ,,,,___| |_,,,-ーへ
//)\ \____ ,,,--ー┘
∠ノ / ノ _ ( \ッへ、
ノ / く_ニニニニ.., _ノ
/1 | (\_ | ノ
// | | `i_) | |
 ̄ | | _ | |
く_ ) \~ー` |
``ー~
,,,_,~ーヽ、
\_,-~, |
//
レ'
丶\
| |_~、
へ_,/ ノ ,へ
\_ ー ̄_,ー~' )
フ ! (~~_,,,,/ノ/
| |  ̄
ノ | /(
/ / | ~-,,,__
(_ノ ~ー、、__)
248 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 21:25:59.10 ID:gy9j8sco
お?
249 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 21:26:03.02 ID:j8oCgdko
おお
250 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 21:26:33.80 ID:nCJFvpYo
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ )
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.| ヽ 横 合 い か ら 思 い 切 り 殴 り つ け る !
|::::::::/ ⌒ ⌒ | )
|:::::::〉 ( ●) (●)| `v'⌒ヽ/⌒ヽ/ ,. ‐- .. _
(@ ::::⌒(__人__)⌒) ./ __ `` ー- 、
| |r┬-| | , ィ/ ゝヽ ̄ヽ ー- '
\ `ー'´ / _ / { {ヽ、_ ヽ' ノ_,.〉
イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-_ -ァー- 、_ ... -‐ ' ヽヽ、 `>、..ノ=┘
/j >-‐ ' ´/ / / / _ノ \ `ー '!
, -‐ 7´/{⌒| / _/ j >‐'
/ / //| 〉‐f/ \' ! , ' ´
/ ,' > .|/ レ ゚ノ | ,.. -‐ '"
/ { ヽ | 〉 /__ t ,. -‐ ' ´
| ヽ| / / ' ` ヽ、 /
| `!// /
正面をハンノ・ボミルカルに任せたいく夫は別働隊を率いて河岸を迂回して
ローマ騎兵の側面を衝いたのだ
川
川
川
川 ■■■■■■■■
川 ■■■■■■■■
┌→▽ ■■■■■■■■ ▼▼
│ ◎ ■■■■■■■■ ○○○
└─◎◆■■■■■■■■◆
川 ◆◆◆◆◆◆◆◆
川 □□□□□□□□□□
川
この時点でもガリア歩兵は後退しながらもローマ重装歩兵の進撃を食い止めている
251 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 21:27:23.79 ID:scEEYtAo
>>250
氏ね、言ってごめんww
253 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 21:28:13.70 ID:nCJFvpYo
いく夫の指揮するガリア騎兵は流れをものともせず水際から突撃してくる
冬営の間の訓練により熟練度が上がった成果とも言えた
ゴ ル ァ!
ヽ_|||∠ ノ(oノ ヽ_|||∠ ノ(oノ ヽヽ_|||∠ ノ(oノ ヽ
/ ・ \ /(゚Д゚,, / ・ \ /(゚Д゚,,ヾ / ・ \ /(゚Д゚,, ヾ ヽ
/ 丿 \Ю 二 / 丿 \Ю 二二\ / 丿 \Ю 二二\≡\
( ´/\ ─(◎( ´/\ ─(◎_∥( ´/\ ─(◎_∥ ヽ ノ⌒)
<━━━━( ( <━━━━( ( (<━━━━( ( ( \Ξ\ヽ (
ノ ノ ヾ ヽ ノ ノ ヾ ヽ 丿ヾノ ノ ヾ ヽ 丿ヾヽ
/ / ノヽ ⊆二ゝ/ / ノヽ ⊆二ゝ / / / ノヽ ⊆二ゝ /
/ //丿 ヽ / //丿 ヽ ヽ く / //丿 ヽ ヽ く
人// //て // //そ ヾヾ// //て ヾヾヽ::
人人人 人人人人人そ 人人 人 人人 人人人 人人人人 人
騎兵の特徴の一つとして側面からの攻撃に特に弱いことが挙げられる
正面からの猛攻に耐えていたローマ騎兵にこの奇襲に応じる余裕はもはやなかった
__
_. ' ´ ` 、__
/ / ヽ \
/ / / ! ヘ ヽ
| / / i |', i l
| './ / _ム. | || '、 | | | そんなぁ…
|i | l. /T´/ |∧ || l`ハ、 j| |
| |∧ | l !ィ⌒ヽ. V|/r´レヽ ! ,小! |
| ヘl | (_,.__ノ 、__ノ jイ/'ソ l
| Nrっ rっ|'ィ l
| | '> ._ ^ _. <// l
| /ヽハ __フ7 j7´ //! l
/ / jノ / {. / `ヽ. {.{ | l
// ./ ,' lV{ ', ハ ` ヽ {
'´ / { 卯 } | \、
追い散らされるローマ騎兵
そして乱戦の中 執政官エミリウス・パウルスは乗馬を失ってしまう
254 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 21:28:50.12 ID:hZ7yumQo
あああ橘。能う限り善戦はしたんだがなあ……
256 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 21:30:06.10 ID:nCJFvpYo
_,`,ヽヽ, ' , ' '´ヾ ``ヽ、ヾ、, 'ソ,゙==二',」
, ',´`,'ミ,','シ ,' ,',丶 ヽ 'i ヽゞ、丶
く、,' ,' }`、,' ,' ,',´ヾ、, ,ヽ、 ,', ヽ,'>` ', パウルス様っ!
,',' 7, ', l | \ヾ、、ヽヽ`,ゝ、, }` 、_; _ 私の後ろに
,',' ´,´ | | ',`,==ミ ``ヾ`イ゚:::::リレ| ト. `丶 _ 、ゝお乗り下さい!
´// / | ト ',ヾ゚::::i ヾ=〃| l ', l |
`, | l |ヽ ゝ` ´ r`ー ヘ / / | | |
, 、 ' `i ヽ'ヽ、ソ ヾ `ヽ、 ゝ、 / ,/ / | l ,,|
ヽ \、_ , ' ,' i``ゝヽー― 、 ヽヘ ヾ ヽ `> 二 , ' !/ /| /,ソ
ヽ、  ̄ヽ/´` l´ヽ ヽヽ `ヽー--ヾゝ, ´ `r l ト、!}` i i r」|i / リ
`/`ー `' / | l l ヽヽ、\` ,'|´// l´`` lr´ ̄'``y「l` l l`ヽ
,/,丿,'゙ ; ´ フ'´ー-'/ | | ヽ、 `゚'゚'`゚ ,', l、,|、| l ',_ _ , 、
r' ´ / , ,_ _ノ\ / | | ,、 ヽ, '''r`' ゙' ,',' ┌_ _┐ `/ /S \
`─ー´i |´l ヽ、 ̄ //'ー- ' ``-´`ヽ、_ ,','´ ;; ´ ` 〈' / 0 人ゝ
,l/ ハ ヽ `ー ―'´'´ ,',; ....:::::::::.... ;;. ......::::::::::::.... ,´ / S , ' ` ヽ、
〈/ ヽ' ;;',::::::::::::::::::::,' ;;: ::::::::::::::::::::::::/ ヘ、 / ヽ,
,λ`、::::::::: ノ ;; ヽ:::::::::::::::ノ / ` ' ヽ,' /
馬を喪ったエミリウス・パウルスにスキピオが馬を寄せる
259 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 21:32:17.35 ID:nCJFvpYo
だが
_
_ - ´: : : : : : : :` ー 、
, ‐'´: : : : : : : : : : : : : : : : : : :`. 、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、:.:.\
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l: : : : : ヽ:.:.:.:\
/: : : : : : : /: : : : : : : : : : : :: : :i: : : |: : :.ヘ:.:.:.:.:.ヽ
//: : : : :: : :.:,': : : : : : : .イ: : :. :. : /: : : !: .: : :i:.:.:.:.:.:.:ヽ
/ ,': : : : : : : : :!: : : : : : :/ !: :.: .:.:../: :.: :..!.:.:.::. .:!.:.:.:.:.:.:.:ヘ …ありがとう プブリウス
/: :!: : : : : : : : :|: : : : : _/_ |: .:.:.:.:イ: ィ:.__.イ.:.:.:.:.:.:.!.:.:.:.:.i.:.:.i.! でも…良いのです
,': : :!: : : : :l: : : :|ヽ-´:./´ヾ ! .:.:.:/ !:.ハ:,r.'バ`ー、.,'l.:.:.:.:.:!.:.:.l.| あなたお一人でお行きなさい
!: : : !: : : : :!:/.:! !.:.:i.:/::::::::i.:./:::::i/ ',:./:::!.|:.:/`i、:.:.:.:i.:.:.:!:!
|: : :.ヘ: : : .ヘ.:.: :.! ヽ:ト':::::::::〆:::::::::/::::::レ:::::::!|/|.:/!.ヽ./.:.:./:!
|: : : :.ヽ: : : ',ヽ: |斗Xミミ、:::::::::::::::::::::::::彡≠ミ|/イ:.:./.:.:.:.:イ
l: : : : :.ヽ、:.:..ヽト,〈:::゚,::::::::}` :::::: そ::::::::ハト !:/.:.:.:/|/|
|: : : : : :.Xミ、:.ヾ ゙'つ_.. ソ ぅ...ノシ '"f'/ヽ/.:.:.:.:!
!: : : : : ト, ( ヘ`ト `ー- ′ 'ー--′//ソ.ノ.:.:.:.:.:|
!: : : : : :.:.`t、_ヾ, ` //,イ.:.:.:.:.:.:.:.!
|: : : : :.:.:.:.! Tト、 -_- イ/ !|.:.:.:.:.:.:.:.:!
|: : : : :.:ト.:.l V. \ /. ,'ィ.:.:.:.:.:.:.::.!
|: :.: :.:.:..ハ.:l !` ー _ __ - ´ //|.:.:|.:.:.:.:.:.!
|: .:.:.:.:./ ヾ、 } | /´ .!.:.ト.:.:.:.:.:|
l: :.:.:.:.:.,' ` ,-/ ヽ-、- 、 ',.:!|.:.:.:.:.:!
!: .:.l.:./ / K、 _ 、 _ / \_ `ヘ:.:.:.::|
260 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 21:33:21.69 ID:gy9j8sco
なん・・・だと・・・!?
262 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 21:34:05.29 ID:nCJFvpYo
/:::://-――‐-..`\::: :ヽ
r'‐_=/:/´/|::::.:.:.:.:.:.:、.:.:.:`:lヽォ┴、
/く_,イ:/:::/:ハ::::.:.\::.ヽ::.:.l:.:l:.:l\イ
〈//:::||:.ト/!::|、::ト、::.:.ヽ::.:ト、:斗:.ト._∧ 何をおっしゃるのですか!
ハ/:.:.j:|:.|:ハ_トヽ| \:.ト∠}:ハハ:.ト、〉ヘ 指揮官であり養父であるあなたを
i:::/::::小::トKf.:心トト 、.イチ::.ト〉|A:|:.:.:.:.:! 置き去りになど出来るわけないでしょう!?
|::|:::::::l::ハトハぅ_リ , !ぅ_リ レ |:|:.:.:.:.|
|::|:::::::l!::.|ハ.  ̄ ,.-―- 、 ̄ ハ´|:|:.:.|:.:|
|::l!::|::|:l:.l:.:/:\ { } /::::|::|ハ:.:|:.:|
l:ハ::|::|::!:|:.|_:/{j ` 三 ´イト::_j::.:ハ:|!/
| ィヘト::l|:.| /__ __| |:/77ヽ
ハ |:.トト:| |-‐ `二 ´‐-! ノl:.:! ! l
ハ ヽ !:! |‐二 - 、`7 !:l l / !
} ヽ | l:.! 「 `7 // l/ |
| ヽヾ、 | j /// j|
! _L、> -┴-く`ヽ/ //r‐ュ' |
| / {{// ` ー-く∠´‐チ′|
. ' ´  ̄ ` 、
/ \
. / \ `□ー 、
/ ∧ □、 \ それを言ったら指揮官である私が
. / / | ∧ '.ヽ ∧ 戦場を離れて良い訳もないでしょう?
/ ハ. | ', ,r'j⌒ヽ! ∧ i. ∧
/ i ,. +-、 |. ∧ ,厶';、│ | | ハ
/ | ヽ | N、 |ィf'でh,} ! j l. l '.
//| ', .N \| ト、_ノハ/| ∧,′ ハ. |
. /' l ∧ | ⌒> -' |/.ノ /| l |
. ∨ `l '´ ⊂⊃ ,ノイfl,、 / .| | |
,⌒(ヽ. 、⊂⊃ ー---‐' `' /∨ | | |
{ Lフ人|> ..,___...、 h |∧ |
ヽ_/ ヽ { __r/ /,.へ j/ ∨ |
. / \_.. ' ´| |ノ く/ \ ∨ /
\ / | |></ / \ | /
\ ' / 《∧》 ヽ /
264 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 21:35:47.16 ID:nCJFvpYo
_,. - ―― - . .、
/´..... : : :___ : :\
/::.::.::.::./ ´ ___ `ヽ: :ヽ
/::.::.:/::./ イ´: :: : : : : : `ヽ|:ヽ: !
/::.::ィ/、:_!: :/:./: |::_::_-‐_ヘノ:l:l
!::./ ,ト..十:T:ハ: |: : : l::..:.. l: : :|: :ト〉 …!!
|::`メ|::.::.|:..,|:| l lヽ: : ト、:: |: :|:レ| それは…
|::.:/| |::.:..|:廾ト、 ヽ \:| ,.斗l-:l:.,1:!
l.::.L|{1::.:.l:.ト十::テ ー ' イォ:卞l/イ |:|
|:.|:l:Lト!:.:.ト{  ̄ ,  ̄`|:.|:Lj:l
!:|:l::.::.:l::..ト、 , -、 イ::l:..:イ:!
lム|:.|::.:ト:..l |\ ´ ̄` /7:/、/ノ′
/|: 「lト::.:|.ヽ:! ` ーァ ´}: : j/ : |「ト.
ハl: l:::l ヽ!: : :ト_- ― <|: :/: : : !!| l
i ヽ:.l:::l : : : : l _, ----l: : : : : :l:|| |
_
_ - ´: : : : : : : :` ー 、
, ‐'´: : : : : : : : : : : : : : : : : : :`. 、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、:.:.\
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l: : : : : ヽ:.:.:.:\
/: : : : : : : /: : : : : : : : : : : :: : :i: : : |: : :.ヘ:.:.:.:.:.ヽ わかりましたね
//: : : : :: : :.:,': : : : : : : .イ: : :. :. : /: : : !: .: : :i:.:.:.:.:.:.:ヽ 私はこのまま歩兵隊をまとめつつ
/ ,': : : : : : : : :!: : : : : : :/ !: :.: .:.:../: :.: :..!.:.:.::. .:!.:.:.:.:.:.:.:ヘ 敵の中央突破を狙います
/: :!: : : : : : : : :|: : : : : _/_ |: .:.:.:.:イ: ィ:.__.イ.:.:.:.:.:.:.!.:.:.:.:.i.:.:.i.!
,': : :!: : : : :l: : : :|X'"゙´:./`゙ ! .:.:.:/ !:.ハ:,r.'バ`ー、.,'l.:.:.:.:.:!.:.:.l.| あなたは右翼のウァロの元に行って
!: : : !: : : : :!:/.:! !.:.:i.:/ i.:./ i/ ',:./ !.|:.:/`i、:.:.:.:i.:.:.:!:! 戦況を伝えなさい
|: : :.ヘ: : : .ヘ.:.: :.! ヽ:ト' 〆 / レ !|/|.:/!.ヽ./.:.:./:! それが不可能な時は
|: : : :.ヽ: : : ',ヽ: |斗Xミミ、 彡≠ミ|/イ:.:./.:.:.:.:イ 迷わず戦場を離れなさい
l: : : : :.ヽ、:.:..ヽト,〈:::゚,::::::::}` そ::::::::ハト !:/.:.:.:/|/|
|: : : : : :.Xミ、:.ヾ ゙'つ_.. ソ ぅ...ノシ '"f'/ヽ/.:.:.:.:! これは指揮官としても あなたの
!: : : : : ト, ( ヘ`ト `ー- ′ 'ー--′//ソ.ノ.:.:.:.:.:| 保護者としての命でもあります
!: : : : : :.:.`t、_ヾ, ` //,イ.:.:.:.:.:.:.:.! よろしいですね?
|: : : : :.:.:.:.! Tト、 ー_ - イ/ !|.:.:.:.:.:.:.:.:!
|: : : : :.:ト.:.l V. \ /. ,'ィ.:.:.:.:.:.:.::.! …それから…
|: :.: :.:.:..ハ.:l !` ー _ __ - ´ //|.:.:|.:.:.:.:.:.!
|: .:.:.:.:./ ヾ、 } | /´ .!.:.ト.:.:.:.:.:|
l: :.:.:.:.:.,' ` ,-/ ヽ-、- 、 ',.:!|.:.:.:.:.:!
!: .:.l.:./ / K、 _ 、 _ / \_ `ヘ:.:.:.::|
265 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 21:37:50.06 ID:nCJFvpYo
_
_ - ´: : : : : : : :` ー 、
, ‐'´: : : : : : : : : : : : : : : : : : :`. 、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、:.:.\
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l: : : : : ヽ:.:.:.:\
/: : : : : : : /: : : : : : : : : : : :: : :i: : : |: : :.ヘ:.:.:.:.:.ヽ
//: : : : :: : :.:,': : : : : : : .イ: : :. :. : /: : : !: .: : :i:.:.:.:.:.:.:ヽ
/ ,': : : : : : : : :!: : : : : : :/ !: :.: .:.:../: :.: :..!.:.:.::. .:!.:.:.:.:.:.:.:ヘ ローマに戻ったら…
/: :!: : : : : : : : :|: : : : : _/,,|: .:.:.:.:イ: ィ:.__.イ.:.:.:.:.:.:.!.:.:.:.:.i.:.:.i.!
,': : :!: : : : :l: : : :|X'"゙´:./ ! .:.:.:/ !:.ハ:,r.'バ`ー、.,'l.:.:.:.:.:!.:.:.l.| あたしはあなたとの誓いを
!: : : !: : : : :!:/.:! !.:.:i.:/ i.:./ i/ ',:./ !.|:.:/`i、:.:.:.:i.:.:.:!:! 果たそうと力を尽くしました
|: : :.ヘ: : : .ヘ.:.: :.! ヽ:ト' 〆 / レ !|/|.:/!.ヽ./.:.:./:! ですが ウァロを抑えられず
|: : : :.ヽ: : : ',ヽ: |斗Xミミ、 彡≠ミ|/イ:.:./.:.:.:.:イ そして今やる夫に敗れてしまいました
l: : : : :.ヽ、:.:..ヽト,〈:::゚,::::::::}` そ::::::::ハト !:/.:.:.:/|/|
|: : : : : :.Xミ、:.ヾ ゙'つ_.. ソ ぅ...ノシ '"f'/ヽ/.:.:.:.:! 誓いを守れなかった
!: : : : : ト, ( ヘ`ト `ー- ′ 'ー--′//ソ.ノ.:.:.:.:.:| あたしの力不足をお許し下さい
!: : : : : :.:.`t、_ヾ, xxxx ` xxx //,イ.:.:.:.:.:.:.:.! …ファビウス殿に そう お伝え下さい
|: : : : :.:.:.:.! Tト、 ー_ - イ/ !|.:.:.:.:.:.:.:.:!
|: : : : :.:ト.:.l V. \ /. ,'ィ.:.:.:.:.:.:.::.! そして…エミリアを よろしく
|: :.: :.:.:..ハ.:l !` ー _ __ - ´ //|.:.:|.:.:.:.:.:.! さようなら プブリウス・コルネリウス・スキピオ
|: .:.:.:.:./ ヾ、 } | /´ .!.:.ト.:.:.:.:.:|
l: :.:.:.:.:.,' ` ,-/ ヽ-、- 、 ',.:!|.:.:.:.:.:! よい将におなりなさい
!: .:.l.:./ / K、 _ 、 _ / \_ `ヘ:.:.:.::|
! .:.:!.,' /、 \ <´ / 'ー 、 ヘ.:.:l
. ! :./|:! / ` ー、 / ヽ / `ー ゝ.',
l:./ !:! / Y、 /i ´ ヽヘ
l/ ,ゝ' |`ヽ、,..、/ ! l トヘ
267 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 21:38:54.44 ID:nCJFvpYo
そうスキピオに告げたのち
エミリウス・パウルスは踵を返して味方重装歩兵に合流していった
//7ヽ イ : //:_/_.:/ |: :.:|: : ヽ:.:.. : : : : :.. |. l :.:.:\<二ニ.┬ ´
/イ /イ`:/: :/:l: :/:./`ヽ l: : :ト: : :.:ヽ:.:.:.. : : :.:.l:.:.:|:.:.. :.:ヽーj ノー 二
` /´: : : /: : l:. l /l:/ \ヽ:.| ヽ: : :.ト 、:.:. : :|ヽ_L:.:.:.:.|:...| ドイ ̄:.:|
L〉: : : l : : |:. |:| |′ ヽヽ \:.{ \: :イ´l:|:.:. :.:.|:.:.:!:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.l
|: : : : :! : : |:. :l{ z三ミ 、、 \ \ /ヽj }l!:.:. :.:l:.:.:l!.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:l パ…お義父様っ!
{/: : :.:!: : .ハ:. :ト ´ `ヽ ´ {ー'r_z三ミ、 |:. :.:/:.:.:ハ:.:l:.:.:.:.:. :.:|:.:.!
/: /: :.:|: |: :..ヽ:ヽ i ´ ` j: : /: : /: }/ハ:.:.:. :.:!:.:.l
./ /: :.:小 :!: :.:.:.:ヽ:\ /⌒ ー--、‐ 、 /://:.イ:.:.:/:.:.:.:.!:.:.: : ト:.:.l
':/!: ::. :.|:ハト: :.:.:.:.:.:ト.ー / \i /イ:.:/´:.:|:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.: : | l:.:l
| : :.:.:.l:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.l:.:\ { j /:/:./:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:l|:.:. : l !:.!
! !: : :.:.:|!:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:l´ノ \ー- ___ノ .イ:/:./}:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:.: :l j:リ
,.ゝ---― 7´: \:.ヽ ` 、 ‐ _ .. .<_:.:.:./:/:.j:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/ !:.:.:/ //
イ { : : { \ヽ  ̄/ ヽ:..:..ヽソ/:.:/:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/ j:.:/ /´
ヽ: :\ `\ { 〉:../´ `7:/- :._:.:./ /´
こうしてローマ軍右翼の戦線は崩壊する
川
川
川 敗
川 走 ■■■■■■■■
川 ↑ ■■■■■■■■
┌→▽ ■■■■■■■■ ▼▼
│ ◎ ■■■■■■■■ ○○○
└─◎◆■■■■■■■■◆
川 ◆◆◆◆◆◆◆◆
川 □□□□□□□□□□
川
268 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2008/10/20(月) 21:39:57.09 ID:QBPCu4w0
顔に似合わず悲壮な……。
270 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 21:41:38.89 ID:hZ7yumQo
エミリウス・パウルスで泣かされるとは思わなんだ……
269 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 21:40:29.22 ID:nCJFvpYo
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.::::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.| _
|:::::::::ゝ \ / | /´ ヽ て よし!
|::::::( ( ●) (●)| l′// .l そ これで左翼は制した!
(@ ::::⌒ノ(、_, )ヽ⌒) | // .|
| `-=ニ=- | ヽ /
\ `ー'´ / _ゝ /
ノ  ̄\ (__ ̄ヽ
/´ ヽ( ̄ ̄`〈
| l (´ ̄` )
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 (二_丿
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) __/
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \ やりましたな 叔父上!
/ ⌒ ⌒ \ では敵重装歩兵を側面から衝きましょうぞ!
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
271 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 21:42:05.02 ID:nCJFvpYo
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::::ゝ ─ ─ |
|::::::( ( ●) (●)| いや…まだその時ではないぞ
(@ :::: (__人__) ) まだこちらの歩兵は持ち堪えている
| ` ⌒´ | ならばその間に…
/ ∩ノ ⊃/
( \/ _ノ| |
.\ “ /__| |
\/___ /
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \ て なんと!
∩ / ::\:::/:: \そ ∩ どうされるおつもりです?
l ヽ∩ / .<●>::::::<●> \ ∩ノ j
ヽ ノ | (__人__) | ヽ ノ
| ヽ \ ` ⌒´ / / j
. \  ̄ ───────  ̄ /
. \ /
273 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 21:42:51.63 ID:hZ7yumQo
ここらへん、各部隊指揮官も独自の優れた判断できるのが
強いなあ。
274 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 21:44:56.54 ID:nCJFvpYo
一方 ローマ軍重装歩兵の勢いは止まらない
遂に中央部でガリア歩兵の戦列を破り
やる夫自ら指揮するスペイン・リビア兵と交戦を開始する
川
川
川 ■■ ■■
川◎◎ ■■■■■■■■
川 ■■■■■■■■ ▼▼○
川 ■■■■■■■■ ○○
川 ◆■■■■■■■■◆
川 ◆◆◆■■■■◆◆◆
川 □□□□□□□□□□
川
_,..----、_
/ ,r ̄\!!;へ
/〃/ 、 , ;i よし!
i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙) このまま押して押して押しまくるのだ!
lk i.l /',!゙i\ i やる夫の陣を突き破れ!!
゙iヾ,. ,..-ニ_ / 諸君 勝利は近いぞ!
Y ト、 ト-:=┘i
l ! \__j'.l
」-ゝr―‐==;十i _,r--――、
.ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐< _,.r<"「 l_____
____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
∧ ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~ ゙i / \\(_.人 ヽ._ ヽ
レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / / ヽ-ゝ. \ /
レ'// .l l ! ! i/./ ./ / / / ,( \ ノハ
レ'/ .! ! i ゙'!  ̄ ∠, / ヽ._ ,ター '",〈 !
/゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./ ー==' .l.ト、. -‐'"/!.ト,
/ .ト- ゙ー―┘!└‐'='-‐" ヽ._/ 、 トミ、 ̄ ̄._ノノli\
276 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 21:47:12.67 ID:nCJFvpYo
/ ,,,, -‐ '''' " ̄""''‐-,,_ \
/ /´,,-‐'' """""'''' ‐- 、. \ \
,l 〆Θ='''' """ ン フ''ミ=oァ `\ヽ l まあ良く粘った方かな
〈 (;;''" _,, -‐'",,=,,゙"'‐、 ヽ::::\ ヽヽ | 戦列を整える
〉' _ェ、'ゝ;"´l `i ' l:::::::::::\`i|ン'
/´-イ,"-,l ` ,ゝ・‐´,, ,, i:::::::::, 'ニ、ヽ,
`´ l l ・' "゙'' ゙''..:::':::`::}..l...:::.....
i´ ヽ、テ ,; '; ::,:: -――‐- 、.. .
:::... l ` _.. -‐- 、 /;;;;;;;''''',, '':::::::::::`:ヾヽ、
::: `、 , ',´‐ '"´´ /;;;;;;''''' ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,\\
.::. `、. '´ .l;;;''''',,,,;;;;;;;;''';;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,'''';;;;;;ヾ.、
.: :. ゝ .::::|,/: : : : /`'';;;;> 、"''''''';;;;;;,,,;;;;;/
..: ..::,r'´;;;;;;;ヽ-‐ '':::" |: : : : :l;;;;;;'''''''',,,,,,,,,,,,;;;;;;> \;;ヽ
,/ ':::::. ;;;;;;;;;;;l i;;;; :::::l|: : : :ノ'',,,,;;;;;;;;;;;;'''''''" ,,,,,,,,,,
マゴーネはここでガリア歩兵を両翼に一旦撤収させて乱れた戦列を整える
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ___
/ / _,.-‐'/\ /\ よく頑張ったお!
/ ,i 二ニ⊃(ー) (● )\ さあ 今度はやる夫たちが支える番だお
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒:::::\ こちらはまだ消耗してないお!
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
ガリア兵の意外に激しい抵抗を排除したローマ重装歩兵に
ここで初めて投入される元気いっぱいのスペイン・リビア兵が立ち向かう
元よりやる夫の精鋭軍団である彼らは ローマ軍の攻撃を良く受け止めた
279 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2008/10/20(月) 21:49:37.17 ID:ts.ymXg0
>>276
マゴーネさんマジドライっすねー
278 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 21:49:07.96 ID:Qhpbt52o
弱兵の使い捨てに定評のあるやる夫
280 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 21:50:04.65 ID:nCJFvpYo
やる夫軍右翼ではマハルバル率いるヌミディア騎兵が
ウァロの率いるローマ騎兵と激闘を繰り広げていた
/:/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..:............ ヽ
/ /::::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:!
/ /:::::::::::::::::::/::l::ト;::',\:::':、:::::::::::::::::::::::::::::::::::l 粘るな…
/ /イ:::::::::/::/l::ハ \. ヽ、\:::ヽ、::::::::::::::::::::ト さすがは執政官の軍団か
l / |:l::::::/l:/ | ', ヽ, ,\ニヽ、ヽ:<ヘ::::::l
! |ハ:::/ たヵ|、 'r 、 イ ゞ‐'-' ヽ! (丶'}:::l!
| l::ハ ` ヽ `` rク/:;リ
| ', l-イ:/
', :l l lリ
'、. .::ヽ ノ l_
ヽ、:::::::'、--‐=ヽ / l;;;;;>`:i
r r;;>、.  ̄ ̄ `∠..-‐ ''"´::::::::::::::l
/7::::i´`i「;;ー― 「 ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::l
//:::::l 「 | /! 「 | | l::::::::::::::::::::::::::::::::::::L
,--ノV:::::l |. |/ リ| ! | |:::::::::::::::::::::::::::::::;、久
__rァ‐'"´:(ヽ、_」 l::', | ノ lノ /! l::::::::::::;::、-‐'''´‐^`ヽ
/;ヲ 'フ;;::::::::::::``ヽ、」ヾ V//::L ―''´-‐'''::´:::::::::::::::
ウァロの騎兵団は数の上ではやや劣っていたが重装歩兵と密に連絡を取り
また右翼の騎兵団とは違い広い地形での戦闘であったためなかなか決着がつかない
282 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 21:51:52.30 ID:nCJFvpYo
,、
//
///)
/,.=゙''"/ _,r'三 ̄`ヽ、
i f ,.r='"-‐'つ /ヘ/" ゙̄\,ミ\
/ _,.-‐'゙~ ,! 、!r r。-r ミ i こちらは我々が守る!
,i ,二ニー; ドツ ヽ ̄ fハ, il その間にやる夫の陣を抜くのだ!
ノ il゙ ̄ ̄ l ー-_゙ ,、/ /
,イ「ト、 ,!,! ゙! )二」゙ ,!i Y ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
/ iトヾヽ_/ィ"___. ヽ.t _/,! i
r; !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,トf-≦-=、_,L …? 何の音だ?
∧l \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l _____
./ i ! \.// /./ ./ \ ┌‐ヽミ≦‐十'"! r",.-、, \
/ i゙i /  ̄ ̄ ̄ i .l ッー-、\_ミ「彡゙'ー=‐ (_.人 ヽ._ ヽ
ノ ヾ、 / i! ! \_ ̄i i l r‐へ.__ ゝ. \ /
/ ゙''y' l .i 、 l !.j .l l 「,> ( \ 人
しかしここで戦局が動く
284 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 21:53:34.26 ID:nCJFvpYo
∵∴∵ : . .. :∵..::::/U::∪:`U
∵∴∵∴: : . . / ̄\ ::(つ´ ヽ
: ∴∵ ....... : .:| . =-―‐‐ /0 ',-,,,_ ‐-,,,_
.. : : ....:: :: . :::::::\_,,;-‐=ニ二_{o :}_二ニ=-‐'''~
∵ ::..:: .::::::: | ~'''‐- ヽ ~~"'''―-----―'''
∵:: :::∵/ ̄ ̄ ̄\. |ヽ、___,.,/ ∴∵
∴∵::. ::/ ::\:::::::/:::: \ / ::/ ∵
∵∴:: .:::: <●>;::::::<●> \...:∴::
∵:..:.: /⌒ヽ::l⌒`i (__人__) |∵:: 甘い!!
:/⌒ヽ| |;; ;| | ` ⌒´ /∴:: 後ろがお留守だ!
( ヽ;;ヽ__ノ;;; ヽ__ノ ! ̄ ̄ ̄ ̄
>‐' /´.:.:.:.::::::::::::ヽ`ト、 .:∴:: . ∴∵∴
( : :/0 .:.:.:.::::::::::::', : .. ...::∴
∵ |o .:.:.:.:::::::::::::}: :: ..... ::∵
敵右翼を蹴散らしたいく夫がハンノ・ボミルカルに別働隊を率いさせ
ウァロの背後を衝かせたのだ
川┌────────────┐ハンノ・ボミルカル別働隊
川│┌→◎ ↓
川││ ◎
川◎◎ ■■■■■■■■ ▼▼○
川 ■■■■■■■■ ○○
川 ■■■■■■■■
川◆◆ ■■■■■■■■ ◆◆
川◆◆ ■■■■■■■■ ◆◆
川 □□□□□□□□□□
川
286 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 21:54:44.27 ID:JhqCcUAo
やばい
戦術とかド素人の俺にも
スゲェと分かる
287 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2008/10/20(月) 21:54:41.44 ID:ts.ymXg0
>>284
いく夫のくせに指示の上手さがパネェーっす!
289 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 21:55:40.83 ID:nCJFvpYo
_,r'三 ̄`ヽ、
/ヘ/" ゙̄\,ミ\
,! 、!r r。-r ミ i 馬鹿なっ!
ドツ ヽ ̄ fハ, il 右翼は何をしている!?
l ー-_゙ ,、/ /
゙! )二」゙ ,!i Y
___. ヽ.t _/,! i
/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,トf-≦-=、_,L
/ /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l _____
/./ ./ \ ┌‐ヽミ≦‐十'"! r",.-、, \
 ̄ ̄ i .l ッー-、\_ミ「彡゙'ー=‐ (_.人 ヽ._ ヽ
i! ! \_ ̄i i l r‐へ.__ ゝ. \ /
l .i 、 l !.j .l l 「,> ( \ 人
元より数的には劣っているローマ騎兵隊は背後からの一撃を受け完全に混乱した
/
/ ,イ /| |', ',\ ヽ、
/ /:::|/: :'、 | ヽ ', ヽ、\
/イ /|r- 、:::l|:: ヽ l ヽ ', ヽ\、
|イ / /| トえ::ア|ト、_ヽヽ ' ,_, -;-__\ 戦の主導権を握るにはまず敵の機動力を削ぐ…
l/ イ/::  ̄ヽ-、'´ '、` ヘ`ー'- '::::ト 奇襲も有効的だ 憶えておけ
ヾヽヽ!: :::::lノl
ト、`l!:: ..:::ハ| 理解出来たか?
r--- /ヽ. |:. ...::::::::/ l ならば…燃えろ!
_l ``ー-ゝ、_ ,_ ` '´:,,.::::::::::::/
/` ー 、_ ``ー--,-、 ̄::::::::: /
, -‐‐‐‐  ̄ ̄ ` ー---、_-、_ /fv- | ||:::::::; イnゝ
`ヽ \、ノ /| |- '´ヘ| ||,;|
------- 、_ ヽ、\、ハ N ハ/ハ|::|\
`ヽ、 ', ヽ \',ヽ//::::ll:::', ヽ
ヽ|:::::::::Vヽ \
291 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 21:57:19.61 ID:hZ7yumQo
予告のシーンきますた
292 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 21:57:55.18 ID:nCJFvpYo
,'i~l '' / .i
/ `'''-,......_-‐,-、__ ,.ゝ'、ヽ ..,,,,,,,,....,,.-'' _,, i
!_r_、 .' )‐、::::::::`'''''‐-..、 / ヽ `''ー-- " ,ニ-,,, ,, }
'" "'ー‐' ノ、::::::::::::::::::::::`ヽ, ...... ..:::::,-!、 `' ,,_ _,,.-=ニ=‐''' ヽ
__,,,,... -‐'''"._ノ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ .:::::::::::::::::::/! .ヽ、 ''ー _,,..r'';;;;;)‐''´
''ー- ..,r''":::::::::::::::::::: :::::::::: i :::::::::::::: i .; `ー--―'' i ;;/
.);;:::::::::::::::::;;i::::::::::::::::::::::! :::::::::::::. !、':, __ _,.-" _ ,
‐----rぇ‐ァ,.-ア//;::::::::::::::::::i:j .......:::::::::::...::::::::: _/`ー--r‐''' " `,, _,,-''
、 _,..,.丿 "'" /_,/.!;::::::::::;:;rノ.::::::::::::::::::::::::::::::::: _,.-'' / /ヽ,' r'' _,, ,..-''
.` フノ.!. ,' ´ー=''/::;: /.':':::::::::::::::::::::::::::::::::;::-''" ,' ./ iヽr i ,-"
-‐'::!::::i .'、 '´ //;:':''"::::::::::::::::::::::::::::::;::' .:::::ii ,;' { ヽ ヽ、___,,,,,...i
::::::/i::::;:i ヽ、___,,,,.....--.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;::' ..:::::::::::::!i `" `ヽ._ヽ--、';, ヽ ..,,,,,,... -=-‐, ニ-
::∠-!く、ヽ._ii ! .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: '/...::::::::::::::::::::::!i ......::::::`ーヽ、 /"´
,.-、::j._!、ハ/:!_,.-.:::::::::::::::::::::::::::::::: .:: .:::::::::::::::::::::::::::::i i ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::''ー--,--''"
ヽ'./........."''ーァ.:::::::::::::::::::;:':::::::: .::::: ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;::-''"
,ソ::::::: "/-r.rコ.::!:/ ..:::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ:::::::::::::::::::___;;;;;;;::: -''"
:::: /.ー/‐'ー'::ィ' .::::::::;:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::`:=ニ-‐''''"
_,.-" ./ ..:::::::: .! .:::::::::;:':::::::::::::::::::::::::::::::::;;::---------‐''"´
,,..-" .../:::::: ........', .:::::::::':::::::::::::;;:::---‐'''"
/..::::::::::::::::::::::ヽ::::::'::::;;::-''"
::::::...:::::/ ......:::::::::::::::::::::X::/
:: / ..........::::::::::::;ィ' 混乱したローマ左翼騎兵にマハルバル率いるヌミディア騎兵が襲いかかる
..../:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i 倍の兵数に前後から攻められては堪ったものではない
:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ./
:":::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i'
295 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 22:00:16.89 ID:nCJFvpYo
ローマ左翼の騎馬隊も敗走 執政官ウァロも戦線を離脱する
__,;:'' ,,;:''
┃┃┃ ;'/ o,,;:''' .┃
┣┓ _,,,_,;''ヽ. ヮi ━╋
.┃┗ ,!--t_,;:''ヾ`r' .━╋
/ /、゙i,i,! ,.`ヽ、 ┃
/ /l 't. ゙:、||_/,! l ━┓
l ノ | 'V~~| n ノ ,! ━┻
,,;:〔,r'ヽ./ /、 -`/, " .|
,;::'' / [レ' / ゙:、ヽ.__,r''"゙l ┃
,,;:'' ,;:''!_!!n゙ir" `ー--'ヽ, l ┃
,,;:'' ,,;:'' `"i | !-、.| ┃
.:::::;;;:'' ,,;:'' ,! 、 r'i//、7 ┃
::::;;'' ,,:'':. ! `'y、---‐"l r'" .|'
,:::''':::::::. ,.,_ ,,r" / ゙i ,r' !,'ヽ !, . ┓
r" | ゙`''/l ___ノ ノ ,! !,!ノ ┗ ┃
,!-, | / ~,r'" / / ┏┛
l ,,.r'、/ ,,r'"| ,/'i__,,..,/ ━┛
l'",r'l,ノ ,r'"`-、|、.,' ,r"
/ r" ,/ ゙i/ ./
', _,,/l/" /__ / ,r"
,/ | | / ヽ、、/; /
r"' ,! 'i,l''ー- | (r /゙i, ,,.、-'ヽ,:、 ,,..、-'二'i
.-''" ,ノ'ヽノ | / /`''"-、、,,_ l-ヽ''"-''" | |
`''"i/〉''",r''"`,! /、 (__)| ,! /┐ノ ./ .| |
※AAはイメージです
ウァロは死んでいません
296 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 22:01:14.22 ID:Qhpbt52o
なんか顔が嬉しそうな件について
299 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 22:01:59.62 ID:gy9j8sco
恍惚としてますね
297 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 22:01:37.13 ID:hZ7yumQo
逃げてないソレ逃げてないww
300 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 22:02:02.40 ID:nCJFvpYo
川
川 敗
川 走
川 ◎ ↑◎
川 ▼○
川 ◆ ■■■■■■■■ ○○
川 ◆ ■■■■■■■■ ◆
川 ◆ ■■■■■■■■ ◆◆
川 ◆ ■■■■■■■■ ◆
川 □■■■■■■■■□
川 □□□□□□□□
川
こうしてローマの両翼は崩壊した
その結果 騎兵が守っていたローマ重装歩兵の左右はがら空きとなり
そこには一旦戦線を離脱したのちに戦列を立て直した
ガリア歩兵が待ちかまえていた
r'';ツ `" =ニ;;;ヽ /ジ ミッ ヾ;;ミ 三.. __
'´,ィ ./:| |;ノ ミ, ミ'' _,,ミ-‐''''.´ ̄  ̄'''ー=x
/::l iへ、 |:::{. n .i::i ,イヾ /''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'=、
}:::{_ n、ヽ;:l lノ .ト, V./ヾ、.i|/::::::::::::::::::::._;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_::::::::::::::::::::|
ー-`- ヽ} ヽl j:{_レ' /ヘ Yヘ::::::,, -''゙ ̄_ ,,. __ _x_ __ `'''::、::::::::i 歩兵隊…前へ
ト、 ヾ=、__/.iヘ {.゚ ノノ ,,ノ゙Y゙ ィ '´_,,,;;::==--竺:-=::ミ、-.`ュノ
ヾ_ ゙ヽ> リ^ヽ:::{ VF彡/:::=:}''ッ〔c_゙::::::::::: ..:::::::::::::::::::..`‐ミ{
(. ゚,>,~ヾ::、. `:} ヾ;:ヽ {::::::Tヽ;:;;/`'ァ‐。x;;;,___,,,;;;;ィTi、__
;;ゝイ::ヽ `i:l ∨ Xシ.{.iヽY (_ _ノ〉 K(´゚ )`l:/ }::::、゙ヽ、
ゞニ''⌒ゝ l| キ::ヾ,`| | ゙ー ,lイ /;;:;:ヾ、::.\
::::,,,, '/ i iY ナ-,w'゙Yl rV'〉 .,!ソ'' "ミ::jノ:::::::::::`ー
"二ニに (ヽ、,,,__,,,ノノノ:::::ミ, .}ミi、 ` ' /ミリ ミ ミ::::::::::::/i::::..
ミ,,_-=''i才, `ー--彳:::ヽ、:::ミ,, ヾiミヽ, -=ニニニ= ,,ムジ ,,ミ'゙::;ィ゙:://:::::::.
::.../,/ '^メx-キ、''⌒ヾ ∴ }::::::ミi, l:;:;ゞiミx、_ _,,,イミジ 彡゙://::/./::::::::::::
;:;::.∠_,,,ノ:::::::::::\ ∴ ..(`ゝ、:ミ、ヾ、:;゙ヾi}エケZ゙エヅ:/ ミ:;ィ゙ ,,イ::j'./:::::::;;;;_::
=‐''':.:.;〃.:::::::::::::::::::{ヽ ‥ /:゙ヽ,. \=,,r.、゙''ー、,;:;:;:;:;:;ノ ,,ノジ /:;;イ/::;r''./::::
:.:.:.:.:./::::::::::::::::::::::::::.`ー-'´::f^ヾ、 ヽ{ ヾ, `ー''゙ ,,;;彡'゙./;;f'゙,,∠イ;r''゙::::::::::
302 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 22:02:48.42 ID:scEEYtAo
ひぃぃ…
新城マゴーネ、こえぇー
303 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2008/10/20(月) 22:03:36.78 ID:ts.ymXg0
>>300
再編成して側面から真っ直ぐ突っ込んでくるとか…どんだけしっかり統率してんのさ…
304 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 22:04:45.30 ID:nCJFvpYo
そして…
川
川 ◎┐ ┌─◎┌──○○○
川 ↓ ↓ ↓
川 ◆→■■■■■■■■←◆
川 ◆→■■■■■■■■←◆
川 ◆→■■■■■■■■←◆
川 ◆→■■■■■■■■←◆
川 □■■■■■■■■□
川 □□□□□□□□
川
側面からガリア兵が再度の攻撃を開始
後方からはローマ騎兵の排除に成功したやる夫軍騎兵が襲いかかる
_⊥―¬ ノ――┐
ノ ニニニ _ ̄| 」
/ | |  ̄
ノ L_ _ ____ L__|
__ ___/_\ /_ノ ' ヽ_\
∠,,, ヘ ( _○コ)) /(≡) (≡)\
(X)/ (_ ○コ)/ /// (__人__) ///\
( (X )(_ ○コ)| |r┬-| | ___ /l
│ (_ ○コ)\ ` ー'´ / ∥ \/ │
\(X )_/ 》 ( )八_ノ ___
( ) ∥ ((_))
( ) ((⌒)) \ ( ) \
( ) □=┌┐=□ ___∥____へ \ (X )
\ _ (_ _ ヽ \ \
__ □=○ヽ─ ヽヽつ\ (X) \\ (X)
フ (_ __ く/○ヽ─ ヽ │ __(X)_)___丿
ヽ (_ __( く/○ヽ─ │ (_/⌒ ┌───┐
l (_ __ ( く/○ _ノ\/ │ 十十 │
ノ ( く/_ ノ │ ナ十 │
だお! ( ノ └───┘
305 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 22:05:23.55 ID:scEEYtAo
やる夫の笑顔、キモいww
307 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 22:06:12.28 ID:Qhpbt52o
ローマの真ん中あたりの人は全然戦えてないなww
310 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2008/10/20(月) 22:06:51.69 ID:ts.ymXg0
>>307
出番無いのに気がついたら完全包囲であとは押しつぶされるだけとかwwwwww
313 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 22:07:42.14 ID:nCJFvpYo
【包囲完成図】
川
川 ◎ ◎ ○ ○ ○
川 ◆■■■■■■■■◆
川 ◆■■■■■■■■◆
川 ◆■■■■■■■■◆
川 ◆■■■■■■■■◆
川 □■■■■■■■■□
川 □□□□□□□□
川
こうして包囲は完成した
約8万のローマ重装歩兵は5万に満たないやる夫軍に完全に周りを取り囲まれてしまった
/ ̄ ̄\
/ / \
| ( >)(<) これはまた完璧に包囲出来ましたな
. | (__人__) 蟻の這い出る隙間もないとはこのこと
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)
314 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2008/10/20(月) 22:08:42.52 ID:tI6luFko
さすが今でも士官学校で習う合戦
上から下、最初から最後までお手本だな
319 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2008/10/20(月) 22:10:16.10 ID:ts.ymXg0
>>314
後世、カンネーを真似しようとして素直に数に押しつぶされる将兵が出んだろうな…
315 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 22:09:16.69 ID:nCJFvpYo
包囲された重装歩兵たちの指揮官として前執政官ゲミヌス
そして前年独裁官ファビウスの副官を務めたミヌキウスも居た
ヽ { レ'´ / / /´ ̄ ̄`ヽ
>ゝ\ l / / / ヽ丶
/ { > ヽ { /⌒V'´ ̄ヽヽ ハ
ヽ ヘ ! 厶V{/ /l | Vl≧ `ト、
〃オ''l 「 "゙`´ !l , イ¨ jl ヽ ヽヽ くっ…!
/イ | _{ l 、_リ/ ___,_ ミ_>‐マ仆j 前も後ろも取り囲まれたか
/ ハハ 下二ー、 ´仟歹 ’ 匁} 〉 これでは身動きも取れない…
{ l. }∧tヘヒ弍 } ´ r‐1イ'
ヽ! ゙ヽ', ´ ノ 、_//
l ヽ ∧ /
ヽ / Y_
丶 rz=ニつ ,イ }八 __
\ ‐ / / 〉 \
\ / / / ヽ_
>ーく / / | `ヽ
/ / ,ハ / / |
, イ 1 { ’ 斤ヽ ,/ |
, -‐'´ / :| ∧ / ノ ∧ / l
/厂 / |l ∧ ∨ ル' y′ l
/ / { _/レヽ/゙ ̄¨ヽ//  ̄`ヽ、 /
/ l r'´ ̄ l }_ / / `く
317 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 22:10:09.83 ID:7pPS.Go0
この頃は第一、第二、第三って梯団にするとか、
後方に危機の時に投入する予備隊用意しとくとかはなかったのかねぇ……
329 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 22:16:27.26 ID:6Qb1632o
>>317
意思の伝達が大変なので臨機応変の予備兵力の導入は難しい。
最高指揮官が戦況を見て伝令を走らせて伝達、
予備戦力を導入という手順を踏むので、
歩兵では間に合わない場合が多い。
321 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 22:10:26.78 ID:7zEVsDMo
遊兵が多いよな、ローマの歩兵
323 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2008/10/20(月) 22:12:47.27 ID:ts.ymXg0
>>321
>>313の■の数を数えたが、単純に考えて■1個2000人として3万6000人は遊んでおる…
322 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 22:11:10.63 ID:nCJFvpYo
そして自ら指揮していた騎兵と騎馬を喪った執政官
エミリウス・パウルスもまた重装歩兵に加わって戦闘を続けていた
_
_ - ´: : : : : : : :` ー 、
, ‐'´: : : : : : : : : : : : : : : : : : :`. 、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、:.:.\
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l: : : : : ヽ:.:.:.:\
/: : : : : : : /: : : : : : : : : : : :: : :i: : : |: : :.ヘ:.:.:.:.:.ヽ
//: : : : :: : :.:,': : : : : : : .イ: : :. :. : /: : : !: .: : :i:.:.:.:.:.:.:ヽ
/ ,': : : : : : : : :!: : : : : : :/ !: :.: .:.:../: :.: :..!.:.:.::. .:!.:.:.:.:.:.:.:ヘ
/: :!: : : : : : : : :|: : : : : _/_ |: .:.:.:.:イ: ィ:.__.イ.:.:.:.:.:.:.!.:.:.:.:.i.:.:.i.! ミヌキウス殿!
,': : :!: : : : :l: : : :|ヽ-´:./ ''´ ! .:.:.:/ !:.ハ:,r.'バ`ー、.,'l.:.:.:.:.:!.:.:.l.| ご無事で!?
!: : : !: : : : :!:/.:! !.:.:i.:/ i.:./ i/ ',:./ !.|:.:/`i、:.:.:.:i.:.:.:!:!
|: : :.ヘ: : : .ヘ.:.: :.! ヽ:ト' 〆 / レ !|/|.:/!.ヽ./.:.:./:! _´
|: : : :.ヽ: : : ',ヽ: |斗Xミミ、 彡≠ミ|/イ:.:./.:.:.:.:イ 、
l: : : : :.ヽ、:.:..ヽト,〈:::゚,::::::::}` そ::::::::ハト !:/.:.:.:/|/|
|: : : : : :.Xミ、:.ヾ ゙'つ_.. ソ ぅ...ノシ '"f'/ヽ/.:.:.:.:!
!: : : : : ト, ( ヘ`ト `ー- ′ 'ー--′//ソ.ノ.:.:.:.:.:|
!: : : : : :.:.`t、_ヾ, _ ` //,イ.:.:.:.:.:.:.:.!
|: : : : :.:.:.:.! Tト、 ,´ ア イ/ !|.:.:.:.:.:.:.:.:!
|: : : : :.:ト.:.l V. \  ̄ /. ,'ィ.:.:.:.:.:.:.::.!
|: :.: :.:.:..ハ.:l !` ー _ __ - ´ //|.:.:|.:.:.:.:.:.!
|: .:.:.:.:./ ヾ、 } | /´ .!.:.ト.:.:.:.:.:|
l: :.:.:.:.:.,' ` ,-/ ヽ-、- 、 ',.:!|.:.:.:.:.:!
!: .:.l.:./ / K、 _ 、 _ / \_ `ヘ:.:.:.::|
! .:.:!.,' /、 \ <´ / 'ー 、 ヘ.:.:l
. ! :./|:! / ` ー、 / ヽ / `ー ゝ.',
l:./ !:! / Y、 /i ´ ヽヘ
325 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 22:13:02.74 ID:hZ7yumQo
あら橘生きてたww
326 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2008/10/20(月) 22:13:47.54 ID:ts.ymXg0
>>322
パウルス逃げてぇええええええええええええええええ!!!
327 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 22:13:46.97 ID:nCJFvpYo
, __,,::-:..、__
./i__,,r''゙/::,,='''´:::.`''ヽ
∧゙、::i::〈::f::::::::_;;:-:::::、:.`:、
/:::::ヾ;:!、:、i;::'ヘヽヽ;::::::::::、{
〈:::::/'!i゙ |::|. |:ト;::::::::〉 エミリウス殿!
/:、{.-|ト、,,_ 、,,|;'-‐jノ'ミ:::、{ 私は大丈夫…ですが貴公こそお怪我を…
ヽ;:l i┬r ヽ ''~Tユ~`.},=〈
.iヘ  ̄ ,! !゙ビi.〉
.{.「i ヽ!. _,,/
`'ヽ. iラー''^ヽ /
ヽ、 '-‐‐'''゙ /|
.iヽ、__ ,,/./ヽ、 __ ,,.、
,.-| __,,r‐゙‐''''i~`i. |. l,,,___
/,f〈 | / ー{. l | l l;;r‐-゙、 、_
,,.::-///゙'ヾ、ノ/ r┴ ノ .ノ ノ./゙ ,,ィ''゙:::::::゙i、
-‐''゙:::::ヽ::/';:-y-;;/゙ .~''ラ`''`''゙~ ,,::''::::::::::::::::l::{
::::::::/;;r''::::::i¨ !゙ ' ,,x''゙:::::::::::::::::::::l::::l、
;;;='''~..::::::::::::|. l '''' ,,:::--‐7'´::::::::::::::::::::::::::j:::::::}ヽ
. ' ´  ̄ ` 、
/ \
. / \ `□ー 、
/ ∧ □、 \
. / / | ∧ '.ヽ ∧
/ ハ. | ', ,r'j⌒ヽ! ∧ i. ∧ あはは
/ i ,. +-、 |. ∧ ,厶';、│ | | ハ 不甲斐ないことに馬から落とされて
/ | ヽ | N、 |ィf'でh,} ! j l. l '. しまいました
//| ', .N \| ト、_ノハ/| ∧,′ ハ. | でも大丈夫
. /' l ∧ | ⌒> -' |/.ノ /| l | まだ戦えます!
. ∨ `l '´ ⊂⊃ ,ノイfl,、 / .| | |
,⌒(ヽ. 、⊂⊃ ー---‐' `' /∨ | | |
{ Lフ人|> ..,___...、 h |∧ |
ヽ_/ ヽ { __r/ /,.へ j/ ∨ |
. / \_.. ' ´| |ノ く/ \ ∨ /
\ / | |></ / \ | /
\ ' / 《∧》 ヽ /
328 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 22:15:37.26 ID:nCJFvpYo
__
_. ' ´ ` 、__
/ / ヽ \
/ / / ! ヘ ヽ
| / / i |', i l でも…申し訳ありません
| './ / _ム. | || '、 | | | 預かった騎兵を喪い
|i | l. /T´/ |∧ || l`ハ、 j| | 戦線崩壊のきっかけを作ってしまいました…
| |∧ | l !ィ⌒ヽ. V|/r´レヽ ! ,小! |
| ヘl | (_,.__ノ 、__ノ jイ/'ソ l それ以前にやはりこの戦いを止めることも…
| Nrっ rっ|'ィ l
| | '> ._ ^ _. <// l
| /ヽハ __フ7 j7´ //! l
/ / jノ / {. / `ヽ. {.{ | l
// ./ ,' lV{ ', ハ ` ヽ {
'´ / { 卯 } | \、
,/::::..:;;;:::..::.:;:;:;;;;;;;;:.:.:.:;;:;:.:.:.::;:;::;.:ヾ,,
メ..:;;;:.;:..::;;;..:.:;:;:::::::::::::;.....:;:.::;.;:.::;:.:;:.;:.:ソ、
{`;.::;;;:;:;::;.;;;.::::.:;.:;.:;.:.:.:.::.:.:.;:.;:.;:.;:.;.:;:.:.;.:;.:;:}
,ゝ:;:;:へvヽへ、、.;;:.:;::.;:.:;;.;:.;.:;..:;.;.:;.:;:.;:.;:;彡 いや…
(∧,メ`ヾ:\.\ソ `ヽ,.;:;.:;.:;.:;:.:;.:.:;.:.:.:..:.;.;::;:ゞ 皆まで申されますな…
//f. `、| リ ヽ.;:.;::./テミヾ,;:;.::;.:.::;;:.} どのみち止めようのない戦でした
{ レ メ;:/〃 i| }.::;.::.;;:::;..} ファビウス殿には申し訳ないが…
`、 ,,,,,,.彡 y イ,,//:;:.;;:;;.;:.:;彡
ト、.ゞ"'、,_ニ-= , こ八.::;;:.:.;:;.:;.}
、;} rソ ヾ,;,;;;:;.:.}
y i ヽ:;:;::リ
< , .ノ. ヾルi
`ゝ" . /:;.: >、|
` k=-- /:.;:;.: ヽ,,
ゝ /:;::;:; / ゝ、
,, -=^ヽー へ、 / ヽ
,-"" ヽ / リ;,
イ \ / ヾ
330 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 22:17:11.82 ID:nCJFvpYo
/:.:.:_:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.l:.:.〉:/:リ:ヽ、
ノ:.'´_:._`:.、:.;、ヽ:.:./:/:/'ノ:.:.:.:.i
ノ:´:.:.:,:/:rゝ/;tYl:Vム;.Y、ー':.ヽ;!
l:.:,r:'´Y/ l:l ``′ ';.l ヽト:.:.:.:', だがまだ出来ることはあります
)k/:./l;'.__ l:! リ ._リ';.`Y この囲みを突破しローマ兵の勇猛さを
〉-;.:'l l _`ヾ、 _, 、, r'´_/. !r-! あのカルタゴ人に見せつけてやるのです!
l 'Y';.l ´ 赱〕`` '近l ` リ< ! さればより多くの兵を救うことも出来ましょう!
ヽ.ヽヽ. l ,'-,ノ
`';Y', l, ,' ´
,.rハ'´`丶、__ _ , ' __
/: ヽ \ ヽー /〉′.〉
/:ヽ: : ヽ l .!- ィ' 〉′ /ヽ、
/: : : : ヽ: : :,ツ__ ...'`-'.、' /ヽ: : :`:、.、
,. :':´:-: 、: : : : :ヽ:〈 !ヽ .l:_: : :>: : : !:.',
f'´: : : : : : : :\: : :',:ノ ` ̄ ̄ `ヽ,' li: :`丶、: : :l: :l
i: : : : : : : : : :-: :_ヽ: '、 ー----、ノ,イ l: : : : l: : :!: :.l
!: : : : : : ; :-:-: : : `/:.!l ' ,ll!:::', l: : : : !: :.l: : :!
!: : : :./: : : : : : : /: : ',ヽ、ー ''ノ:!l::::',l: : : : l: :l: : : i
_
_ - ´: : : : : : : :` ー 、
, ‐'´: : : : : : : : : : : : : : : : : : :`. 、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、:.:.\
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l: : : : : ヽ:.:.:.:\
/: : : : : : : /: : : : : : : : : : : :: : :i: : : |: : :.ヘ:.:.:.:.:.ヽ
//: : : : :: : :.:,': : : : : : : .イ: : :. :. : /: : : !: .: : :i:.:.:.:.:.:.:ヽ
/ ,': : : : : : : : :!: : : : : : :/ !: :.: .:.:../: :.: :..!.:.:.::. .:!.:.:.:.:.:.:.:ヘ
/: :!: : : : : : : : :|: : : : : _/_ |: .:.:.:.:イ: ィ:.__.イ.:.:.:.:.:.:.!.:.:.:.:.i.:.:.i.! そうですね!
,': : :!: : : : :l: : : :|X'"゙´:./`゙ ! .:.:.:/ !:.ハ:,r.'バ`ー、.,'l.:.:.:.:.:!.:.:.l.| その通りです
!: : : !: : : : :!:/.:! !.:.:i.:/ i.:./ i/ ',:./ !.|:.:/`i、:.:.:.:i.:.:.:!:! まだあたしたちにも出来ることはありますよね!
|: : :.ヘ: : : .ヘ.:.: :.! ヽ:ト' 〆 / レ !|/|.:/!.ヽ./.:.:./:!
|: : : :.ヽ: : : ',ヽ: |斗Xミミ、 彡≠ミ|/イ:.:./.:.:.:.:イ
l: : : : :.ヽ、:.:..ヽト,〈:::゚,::::::::}` そ::::::::ハト !:/.:.:.:/|/|
|: : : : : :.Xミ、:.ヾ ゙'つ_.. ソ ぅ...ノシ '"f'/ヽ/.:.:.:.:!
!: : : : : ト, ( ヘ`ト `ー- ′ 'ー--′//ソ.ノ.:.:.:.:.:|
!: : : : : :.:.`t、_ヾ, xxxx ` xxx //,イ.:.:.:.:.:.:.:.!
|: : : : :.:.:.:.! Tト、 「 ̄ ̄、! イ/ !|.:.:.:.:.:.:.:.:!
|: : : : :.:ト.:.l V. \ ヽ _ノ /. ,'ィ.:.:.:.:.:.:.::.!
|: :.: :.:.:..ハ.:l !` ー _ __ - ´ //|.:.:|.:.:.:.:.:.!
|: .:.:.:.:./ ヾ、 } | /´ .!.:.ト.:.:.:.:.:|
l: :.:.:.:.:.,' ` ,-/ ヽ-、- 、 ',.:!|.:.:.:.:.:!
332 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 22:18:18.42 ID:hZ7yumQo
ファビウス膝下の若き将たち最後の奮戦か。
……相手が悪すぎたね。
>>332
まぁそれ程皆若くはないのですが…w
全員over 40
333 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 22:19:00.82 ID:nCJFvpYo
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) …というように
. | (__人__) 敵がトレビアの戦いの時のように
| ` ⌒´ノ 正面突破を図って来た場合はいかがなさいます?
. | } 同じように逃がして残りを包囲し直すことになるのですか?
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
____
/ \
/ _ノ ヽ__\ いい質問だお
/ (─) (─ )\ それこそが前回の反省点だお
| (__人__) | どんな兵種でも正面への攻撃力が一番強いお?
/ ∩ノ ⊃ / トレビアでは敵の正面にはガリア兵を置いたので
( \ / _ノ | | 正面突破を許してしまい包囲が完成しなかったお…
.\ “ /__| |
\ /___ /
335 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 22:21:25.70 ID:nCJFvpYo
川
川 ◎ ◎ ○ ○ ○
川 ◆■■■■■■■■◆
川 ◆■■■■■■■■◆
川 ◆■■■■■■■■◆
川 ◆■■■■■■■■◆
川 □■■■■■■■■□
川 □□□□□□□□
川
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | | そこで今回は正面に精鋭である
/( ー) (●)\ ! ! スペイン・リビアからのベテランを置くことで
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l ローマ重装歩兵が正面を突破して
| |r┬-| | / 離脱することを防ぐことにしたんだお!
\ ` ー'´ //
/ __ / つまり…
(___) /
337 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 22:23:09.51 ID:nCJFvpYo
,. -─────────‐- .、
// ̄ ̄\ / ̄ ̄\\ ヽ 丶| | ‐ | |丶丶 ヽ _、/_
/ \ フ ‐.| | ‐ | ┼ フ ム
/ :::::::::::::::::::::::::::::::: \ ) ノ し レ .| ) 日
/ / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\ \ ´―――― ノ ´―――
/ | |. .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| | \
/ \ \_// :::::::::::::::::: \\_// \
/ ../ ̄ ̄\ / ::|:: \ / ̄ ̄\.. \ ┼ 丶 | ‐┼┐ |
/ ::::: | | | ::::: ヽ. │ | | | |
| | | | |. J‐ レ⌒し | |
| \__/\__/ |
| | | | | ┼
| |r─‐┬──、| | ヤ へ L_\
ヽ |/ | | / ム/ | ――― /| \
\ \ / / | J‐ \| ノ
\  ̄ ̄ ̄ ̄ /
ヽ { レ'´ / / /´ ̄ ̄`ヽ
>ゝ\ l / / / ヽ丶
/ { > ヽ { /⌒V'´ ̄ヽヽ ハ
ヽ ヘ ! 厶V{/ /l | Vl≧ `ト、
〃オ''l 「 "゙`´ !l , イ¨ jl ヽ ヽヽ くそっ!
/イ | _{ l 、_リ/ ___,_ ミ_>‐マ仆j ダメだ…
/ ハハ 下二ー、 ´仟歹 ’ 匁} 〉 正面も固くて突破出来ない…
{ l. }∧tヘヒ弍 } ´ r‐1イ'
ヽ! ゙ヽ', ´ ノ 、_//
l ヽ ∧ /
ヽ / Y_
丶 rz=ニつ ,イ }八 __
\ ‐ / / 〉 \
\ / / / ヽ_
>ーく / / | `ヽ
/ / ,ハ / / |
, イ 1 { ’ 斤ヽ ,/ |
341 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 22:25:04.90 ID:nCJFvpYo
_
_ - ´: : : : : : : :` ー 、
, ‐'´: : : : : : : : : : : : : : : : : : :`. 、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、:.:.\
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l: : : : : ヽ:.:.:.:\
/: : : : : : : /: : : : : : : : : : : :: : :i: : : |: : :.ヘ:.:.:.:.:.ヽ
//: : : : :: : :.:,': : : : : : : .イ: : :. :. : /: : : !: .: : :i:.:.:.:.:.:.:ヽ
/ ,': : : : : : : : :!: : : : : : :/ !: :.: .:.:../: :.: :..!.:.:.::. .:!.:.:.:.:.:.:.:ヘ …どうやら敵は正面に最精鋭部隊を
/: :!: : : : : : : : :|: : : : : _/_ |: .:.:.:.:イ: ィ:.__.イ.:.:.:.:.:.:.!.:.:.:.:.i.:.:.i.! 配してきたようですね
,': : :!: : : : :l: : : :|ヽ-´:./´ヾ ! .:.:.:/ !:.ハ:,r.'バ`ー、.,'l.:.:.:.:.:!.:.:.l.|
!: : : !: : : : :!:/.:! !.:.:i.:/::::::::i.:./:::::i/ ',:./:::!.|:.:/`i、:.:.:.:i.:.:.:!:! ミヌキウス殿…かくなる上は
|: : :.ヘ: : : .ヘ.:.: :.! ヽ:ト':::::::::〆:::::::::/::::::レ:::::::!|/|.:/!.ヽ./.:.:./:! せめてローマの勇猛さ
|: : : :.ヽ: : : ',ヽ: |斗Xミミ、:::::::::::::::::::::::::彡≠ミ|/イ:.:./.:.:.:.:イ 敵に思い知らせて散りましょう
l: : : : :.ヽ、:.:..ヽト,〈:::゚,::::::::}` :::::: そ::::::::ハト !:/.:.:.:/|/|
|: : : : : :.Xミ、:.ヾ ゙'つ_.. ソ ぅ...ノシ '"f'/ヽ/.:.:.:.:!
!: : : : : ト, ( ヘ`ト `ー- ′ 'ー--′//ソ.ノ.:.:.:.:.:|
!: : : : : :.:.`t、_ヾ, ` //,イ.:.:.:.:.:.:.:.!
|: : : : :.:.:.:.! Tト、 -_- イ/ !|.:.:.:.:.:.:.:.:!
|: : : : :.:ト.:.l V. \ /. ,'ィ.:.:.:.:.:.:.::.!
|: :.: :.:.:..ハ.:l !` ー _ __ - ´ //|.:.:|.:.:.:.:.:.!
|: .:.:.:.:./ ヾ、 } | /´ .!.:.ト.:.:.:.:.:|
l: :.:.:.:.:.,' ` ,-/ ヽ-、- 、 ',.:!|.:.:.:.:.:!
!: .:.l.:./ / K、 _ 、 _ / \_ `ヘ:.:.:.::|
,/::::..:;;;:::..::.:;:;:;;;;;;;;:.:.:.:;;:;:.:.:.::;:;::;.:ヾ,,
メ..:;;;:.;:..::;;;..:.:;:;:::::::::::::;.....:;:.::;.;:.::;:.:;:.;:.:ソ、
{`;.::;;;:;:;::;.;;;.::::.:;.:;.:;.:.:.:.::.:.:.;:.;:.;:.;:.;.:;:.:.;.:;.:;:}
,ゝ:;:;:へvヽへ、、.;;:.:;::.;:.:;;.;:.;.:;..:;.;.:;.:;:.;:.;:;彡
(∧,メ`ヾ:\.\ソ `ヽ,.;:;.:;.:;.:;:.:;.:.:;.:.:.:..:.;.;::;:ゞ
//f. `、| リ ヽ.;:.;::./テミヾ,;:;.::;.:.::;;:.}
{ レ メ;:/〃 i| }.::;.::.;;:::;..} …エミリウス殿…
`、 ,,,,,,.彡 y イ,,//:;:.;;:;;.;:.:;彡
ト、.ゞ"'、,_ニ-= , こ八.::;;:.:.;:;.:;.}
、;} rソ ヾ,;,;;;:;.:.}
y i ヽ:;:;::リ
< , .ノ. ヾルi
`ゝ" . /:;.: >、|
` k=-- /:.;:;.: ヽ,,
ゝ /:;::;:; / ゝ、
,, -=^ヽー へ、 / ヽ
,-"" ヽ / リ;,
イ \ / ヾ
343 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 22:26:37.11 ID:nCJFvpYo
/:.:.:_:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.l:.:.〉:/:リ:ヽ、
ノ:.'´_:._`:.、:.;、ヽ:.:./:/:/'ノ:.:.:.:.i
ノ:´:.:.:,:/:rゝ/;tYl:Vム;.Y、ー':.ヽ;!
l:.:,r:'´Y/ l:l ``′ ';.l ヽト:.:.:.:',
)k/:./l;'.__ l:! リ ._リ';.`Y よろしいでしょう!
〉-;.:'l l _`ヾ、 _, 、, r'´_/. !r-! 次にお会いするのは神々の御許
l 'Y';.l ´ 赱〕`` '近l ` リ< ! お互い屠った敵兵の数でも比べましょう!
ヽ.ヽヽ. l ,'-,ノ
`';Y', l, ,' ´
,.rハ'´`丶、__ _ , ' __
/: ヽ \ ヽー /〉′.〉
/:ヽ: : ヽ l .!- ィ' 〉′ /ヽ、
/: : : : ヽ: : :,ツ__ ...'`-'.、' /ヽ: : :`:、.、
,. :':´:-: 、: : : : :ヽ:〈 !ヽ .l:_: : :>: : : !:.',
f'´: : : : : : : :\: : :',:ノ ` ̄ ̄ `ヽ,' li: :`丶、: : :l: :l
i: : : : : : : : : :-: :_ヽ: '、 ー----、ノ,イ l: : : : l: : :!: :.l
!: : : : : : ; :-:-: : : `/:.!l ' ,ll!:::', l: : : : !: :.l: : :!
!: : : :./: : : : : : : /: : ',ヽ、ー ''ノ:!l::::',l: : : : l: :l: : : i
. ' ´  ̄ ` 、
/ \
. / \ `□ー 、
/ ∧ □、 \
. / / | ∧ '.ヽ ∧
/ ハ. | ', ,r'j⌒ヽ! ∧ i. ∧
/ i ,. +-、 |. ∧ ,厶';、│ | | ハ 負けませんよ!
/ | ヽ | N、 |ィf'でh,} ! j l. l '.
//| ', .N \| ト、_ノハ/| ∧,′ ハ. |
. /' l ∧ | ⌒> -' |/.ノ /| l |
. ∨ `l '´ ⊂⊃ ,ノイfl,、 / .| | |
,⌒(ヽ. 、⊂⊃ ー---‐' `' /∨ | | |
{ Lフ人|> ..,___...、 h |∧ |
ヽ_/ ヽ { __r/ /,.へ j/ ∨ |
. / \_.. ' ´| |ノ く/ \ ∨ /
\ / | |></ / \ | /
\ ' / 《∧》 ヽ /
ー‐┬‐,─〈. |ll/ '、 '. ′
347 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 22:28:23.96 ID:nCJFvpYo
_
_ - ´: : : : : : : :` ー 、
, ‐'´: : : : : : : : : : : : : : : : : : :`. 、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、:.:.\
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l: : : : : ヽ:.:.:.:\
/: : : : : : : /: : : : : : : : : : : :: : :i: : : |: : :.ヘ:.:.:.:.:.ヽ
//: : : : :: : :.:,': : : : : : : .イ: : :. :. : /: : : !: .: : :i:.:.:.:.:.:.:ヽ
/ ,': : : : : : : : :!: : : : : : :/ !: :.: .:.:../: :.: :..!.:.:.::. .:!.:.:.:.:.:.:.:ヘ
/: :!: : : : : : : : :|: : : : : _/_ |: .:.:.:.:イ: ィ:.__.イ.:.:.:.:.:.:.!.:.:.:.:.i.:.:.i.!
,': : :!: : : : :l: : : :|X'"゙´:./`゙ ! .:.:.:/ !:.ハ:,r.'バ`ー、.,'l.:.:.:.:.:!.:.:.l.|
!: : : !: : : : :!:/.:! !.:.:i.:/ i.:./ i/ ',:./ !.|:.:/`i、:.:.:.:i.:.:.:!:! さらば…
|: : :.ヘ: : : .ヘ.:.: :.! ヽ:ト' 〆 / レ !|/|.:/!.ヽ./.:.:./:! 往きましょう!
|: : : :.ヽ: : : ',ヽ: |斗Xミミ、 彡≠ミ|/イ:.:./.:.:.:.:イ
l: : : : :.ヽ、:.:..ヽト,〈:::゚,::::::::}` そ::::::::ハト !:/.:.:.:/|/|
|: : : : : :.Xミ、:.ヾ ゙'つ_.. ソ ぅ...ノシ '"f'/ヽ/.:.:.:.:!
!: : : : : ト, ( ヘ`ト `ー- ′ 'ー--′//ソ.ノ.:.:.:.:.:|
!: : : : : :.:.`t、_ヾ, xxxx ` xxx //,イ.:.:.:.:.:.:.:.!
|: : : : :.:.:.:.! Tト、 ー_ - イ/ !|.:.:.:.:.:.:.:.:!
|: : : : :.:ト.:.l V. \ /. ,'ィ.:.:.:.:.:.:.::.!
|: :.: :.:.:..ハ.:l !` ー _ __ - ´ //|.:.:|.:.:.:.:.:.!
|: .:.:.:.:./ ヾ、 } | /´ .!.:.ト.:.:.:.:.:|
l: :.:.:.:.:.,' ` ,-/ ヽ-、- 、 ',.:!|.:.:.:.:.:!
!: .:.l.:./ / K、 _ 、 _ / \_ `ヘ:.:.:.::|
! .:.:!.,' /、 \ <´ / 'ー 、 ヘ.:.:l
. ! :./|:! / ` ー、 / ヽ / `ー ゝ.',
l:./ !:! / Y、 /i ´ ヽヘ
l/ ,ゝ' |`ヽ、,..、/ ! l トヘ
| i ト,r,'r><.ヽ<´| ', / l ヾ、
348 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 22:28:27.58 ID:Qhpbt52o
ここまで完璧に包囲されたらもう笑うしかないもんなあ
345 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 22:27:34.69 ID:u8y2YVIo
ああああああ
カンネーはエレガントだ。実に素晴しい。やる夫は天才だマジで。
だがそれローマにとっては残酷でもある。
349 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 22:30:11.94 ID:nCJFvpYo
, __,,::-:..、__
./i__,,r''゙/::,,='''´:::.`''ヽ
∧゙、::i::〈::f::::::::_;;:-:::::、:.`:、
/:::::ヾ;:!、:、i;::'ヘヽヽ;::::::::::、{
〈:::::/'!i゙ |::|. |:ト;::::::::〉
/:、{.-|ト、,,_ 、,,|;'-‐jノ'ミ:::、{ おお!
ヽ;:l i┬r ヽ ''~Tユ~`.},=〈 来るがいい 侵略者ども!!
.iヘ  ̄ ,! !゙ビi.〉
.{.「i ヽ!. _,,/
`'ヽ. iラー''^ヽ /
ヽ、 '-‐‐'''゙ /|
.iヽ、__ ,,/./ヽ、 __ ,,.、
,.-| __,,r‐゙‐''''i~`i. |. l,,,___
/,f〈 | / ー{. l | l l;;r‐-゙、 、_
,,.::-///゙'ヾ、ノ/ r┴ ノ .ノ ノ./゙ ,,ィ''゙:::::::゙i、
-‐''゙:::::ヽ::/';:-y-;;/゙ .~''ラ`''`''゙~ ,,::''::::::::::::::::l::{
::::::::/;;r''::::::i¨ !゙ ' ,,x''゙:::::::::::::::::::::l::::l、
;;;='''~..::::::::::::|. l '''' ,,:::--‐7'´::::::::::::::::::::::::::j:::::::}ヽ
::::::::::::::::::::::::.ヽ.oヽ、_x''゙:::::::∠.:::::::::::::::::::::::::::::/::;:;::: :!:.ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::ヽ''゙ .ソ:::::;;イ::::::゙゙''''ー-::;;_::::::::i゙;:;:;::::::::::::::..\
:::::::::::::::::::O::/::ヾ-{゙:::::/::l::::::,、_,r、:::::::::l::::;:;l;:;::::::::;:;:;::::::::::..\
::::::::O::::::/..::::::::/l::::/::::|:::::/'^ii゙`i|::::::|::::;:;l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:::::::..\
::::::::::/..:::::::::/i .l:::/:::::l::::/'::::|l::::||:::::l::;:;:;l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::..\
ローマ兵の士気は囲まれてもなお盛んであった
絶望に駆られて武器を投げ出すような兵士はほとんどいなかった
351 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2008/10/20(月) 22:30:50.39 ID:ts.ymXg0
ウァロは何してるん?
352 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 22:32:08.16 ID:scEEYtAo
>>351
さっき逃げたww
356 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 22:33:15.80 ID:tI6luFko
ウァロも無能どころか有能なんだけどね
相手が悪かった
354 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 22:32:26.35 ID:nCJFvpYo
_, -‐‐';;´;;;;;; _ ...'''' -‐===‐- 、ヽ
,, ( ) ̄;; .. -‐ ' ´ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,, ''';;;ヽ.
,,, -''' _,,, '"ヾヽ、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''' '';;;;ヽ
'''' _,, -''':::::::::::::::,ヽ、 ヽ、 _ ;;;;;; _ ..... ---―‐--―‐‐ヽ
, ´ _ `:::::::::::::,,::'''' ''゙`ヽ、 ___ , .,,,、ァー,--,-‐―_-_ゝ
/ / `;;:::::,,'' '´ ----―・ナ´,゙〃シ l
i i. < ;;::::; '' ;;;;;; , ` ̄ ̄-‐´-___ュz. `、 別に生かしておかにゃならんヤツもいないさ
! ト 〈 ''::; , ;,;;;;,, ,,, ´ / 存 分 に 狩 れ !
、ヽ`ー 、.l ! ,, '''' ,,; , __/
:ヽ、ー゙'´ ,、 ;; ;; , , , , , , , , ィ, ´, ´ ,,
"'',,  ̄ 、、ヽ ' ' ,У、 ",,
、 ,,""ッ, ヾ.、 // ̄, ̄二ニニニニチ./ ,:.:.:.,i '',,
"'' ,, '',,:.:`〒==ミ、 ヾー´ ̄ ._ l' /:.:.:.l| ,,''
"'' ,, '',,:.:.:.:`:.、 `〒===〒 ̄ヾ 、',' ',/ /:.:.::.:.i| ,,''
しかし1.5km四方ほどの狭い空間に8万人が追い込まれてはまともに戦えるわけもない
355 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 22:33:03.38 ID:nCJFvpYo
// / | i !、!
/ / /´ / / / / !|! | !|
/7 // /7/ / / 「`メ、ハ 〃| ! l|
/ /'´ヽ >' 〃 // 一- //)::>} /X ! | !
!一r'⌒> 三三二一 〃` ヾ゙ 二 _, > i / |
!二! 「 三三二二一 一 r' /! l
ヽ一ヘ 三三二二一 __ ヽレ' | ! 突っ込め!
}二 〃 三二一 /「_ `ヽ、 ヽ )' 突け! 斬れ! 叩け!
` y' 二一 /::::::::::::::`ヽ、 \ 二__ ヽ 死 ぬ ま で 殺 せ !
/7/〃三二一 / `ヽ:::::::::::::::::::::>、 〉 ̄ ,/
--、_.《 三二二一 / !:::::::::::::::└-y' r'
` ー--、__ /⌒ヽ |:::::::::::::::::::/ /
〉 、 `ヽ、:::::::::::::/ /
// j /二 ` ‐-、 \::::::/ ./
/// /´ f\二一 --`丶、 Y /
/// / | > :::::::`> /
//// | /`‐-`
前後左右から攻撃を受け 塊の外周から削られるように兵士たちは斃されていく
358 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 22:33:45.89 ID:nCJFvpYo
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ ) ローマ兵を羊のごとく屠るのだ!
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.| ヽ 行くお! やる夫の精鋭たち!!
|::::::::/ ⌒ ⌒ | )
|:::::::〉 ( ●) (●)| `v'⌒ヽ/⌒ヽ/ ,. ‐- .. _
(@ ::::⌒(__人__)⌒) ./ __ `` ー- 、
| |r┬-| | , ィ/ ゝヽ ̄ヽ ー- '
\ `ー'´ / _ / { {ヽ、_ ヽ' ノ_,.〉
イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-_ -ァー- 、_ ... -‐ ' ヽヽ、 `>、..ノ=┘
/j >-‐ ' ´/ / / / _ノ \ `ー '!
, -‐ 7´/{⌒| / _/ j >‐'
/ / //| 〉‐f/ \' ! , ' ´
/ ,' > .|/ レ ゚ノ | ,.. -‐ '"
/ { ヽ | 〉 /__ t ,. -‐ ' ´
| ヽ| / / ' ` ヽ、 /
| `!// /
指揮系統も完全に破綻した今 指揮官といえども一個の兵士として戦うしかなかった
359 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 22:33:52.25 ID:iZ0/JH2o
大佐が輝いておられるwwww
361 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 22:34:24.48 ID:hZ7yumQo
>>354
魔王様怖すぎる
360 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 22:34:10.27 ID:gy9j8sco
いく夫で和んだわ・・・
362 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 22:34:25.93 ID:nCJFvpYo
∵∴∵ : . .. :∵..::::/U::∪:`U
∵∴∵∴: : . . / ̄\ ::(つ´ ヽ
: ∴∵ ....... : .:| . =-―‐‐ /0 ',-,,,_ ‐-,,,_
.. : : ....:: :: . :::::::\_,,;-‐=ニ二_{o :}_二ニ=-‐'''~
∵ ::..:: .::::::: | ~'''‐- ヽ ~~"'''―-----―'''
∵:: :::∵/ ̄ ̄ ̄\. |ヽ、___,.,/ ∴∵
∴∵::. ::/ ::\:::::::/:::: \ / ::/ ∵
∵∴:: .:::: <●>;::::::<●> \...:∴:: 自由と富貴か!
∵:..:.: /⌒ヽ::l⌒`i (__人__) |∵:: 隷属と貧困か!
:/⌒ヽ| |;; ;| | ` ⌒´ /∴:: 答えなど求める必要もないわ!!
( ヽ;;ヽ__ノ;;; ヽ__ノ ! ̄ ̄ ̄ ̄
>‐' /´.:.:.:.::::::::::::ヽ`ト、 .:∴:: . ∴∵∴ この平原に葬ってくれよう!
( : :/0 .:.:.:.::::::::::::', : .. ...::∴
∵ |o .:.:.:.:::::::::::::}: :: ..... ::∵
そうなるともはや戦いは一個の兵士たちの集まりと軍隊との戦いとなっていた
365 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 22:36:38.63 ID:nCJFvpYo
カンネーにおけるやる夫の包囲作戦は完璧だった
そしてその後の殲滅作戦もまた完璧であったのだ
夕刻まで続いた一方的な殺戮が終わった時に残されたものは5万のローマ兵の死体だった
ローマ全軍8万7千余のうち
戦死者5万
捕虜2万
わずかな手兵と共に逃げたウァロ以下の生存者は1万5千ほどだったという
. ... ...... ... .... ...
... . . .. . ... .... ... . ... ...... . ..
.....................................
.::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.......
...:::::;;;'' ';;;:::::......
...::::;;;'' '';;;::::::........
....::::::;; '';;;::::::::::......
~~^^;:;:'',,~~~~~^^^~;;;;;~~^^~~~^:;~~~^^~~~~~^^"'''~~~~~^~~^^'',,~~~~~^^^~:;:;:''~~^^~~~^ ~~
'::',:'':';:,.,、:.,"'`::'::',:'::'○ヾ_= "'"' "'''.''' "'''.''" '::',:'':';:;..,"'`::'::',:'"'`,.;;:。;:;;::、;;:。;:;;,::',:'':'`::':'::',:'':';:
:'::'○ヾ_=::':'::' " '''.''"'" ''"'"' "'''.''' "'''.''"'"''"'"' "'''.''' "'''. ,.,;:; :'::'○ヾ_=':'`::':'::',:'':';:;..,"'`',:''
'::',:'':'`::'::',:'':'`::':'::',:'':';:;..,"'`',:'':'`::'::''::',:'':';:;..,"'`,:'':'`::'::'○ヾ_=,"'`::'::',::',:'':'`::':'::',:'':';:;..,"'`',:'':::',:'':'`::':'::',:'':
'::',:'':';:;'"'"''::',:___ '"'::'`::'::',:'':';:;∧∧::',:'':';:;..," ̄,:'':';:;..,"'`'::',:'':';:;..,":,.::',:'':'`::':'::',:'':';:;..,"'`',:'':
',:'':';:;.(。Д。 )二二⊃ ⊃;',:'':'`:: (,,゚∀゚) ∩∩'';:;..,"'`::'_____;:;∧∧:":,.
"'''.''' ∨∨"'"''"'"' " "'''.''' "'''.''"'"''"'"' "'':';:;..,"'`',:⊂/ /`::'::''::',:''⊂_⊂二二(,,゚∀゚)つ''
::';:; ∧∧_____:":,.::''" ;; (。A。 )二⊃ ::∧ ∧:;..,"'`',:'':
⊂(,,゚∀゚)二二つ_⊃,"'`',:'':'`::':' "'`: :'::',:'':';:; __ ..,"'`',:'':'`⊂(゚∀゚; )――つ"'`'
'':'`::'::',:'':';:;..,. ⊂―――';:;∧ ∧:;..,"'`',:'':'`::'::'': (。Д。 ):'`::'::',:` ⊂(_____\つ
⊂_⊂二二("゚∀゚)つ ∨∨"' ::'::',:'':';:;:;..
"'"'''':'`::':;:;..,"'`',:'':'`::'::'':':';:"'"''' "''''':'`::':':', :'':';:;:;..,"'`',:'':'`::'::'':;:;.., "'`',:'':'`::'::''
対するやる夫軍の戦死者は5千5百前後
その三分の二はガリア歩兵であった
366 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 22:37:23.48 ID:gy9j8sco
5万て・・・
368 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 22:38:23.27 ID:scEEYtAo
うわぁ…圧勝…
367 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2008/10/20(月) 22:38:12.10 ID:QBPCu4w0
本当に誇張はないのかという以前に、誇張があっても多過ぎる。
369 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 22:38:28.74 ID:nCJFvpYo
そしていま一人の執政官ルキウス・エミリウス・パウルス
重装歩兵の指揮を執っていた前執政官グネウス・セルウィリウス・ゲミヌス
ファビウスの副官であったマルクス・ミヌキウス・ルフス以下元老院議員80名も戦死
定員300であった元老院は実にその四分の一強を一日で喪った
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
_,.. ---- .._ :::。::::::::::::, ' ハ. | ', ,r'j⌒ヽ! ∧ :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
. ,. '" `丶、 ::::::::::::::::/ i ,. +-、 |. ∧ ,厶';、│ | | :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
. / ` 、 :::::::::...../ | ヽ | N、 |ィf'でh,} ! j l. l '.::::。::::::::::::::::: ゜.
. ,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ. . .:::::。//| ', .N \| ト、_ノハ/| ∧,′ ハ. :::::::::::::。::::::::::: . . . .:
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ :::: ::::/' l ∧ | ⌒> -' |/.ノ /| l ::::::::::゜:::::::::: ...:: ::
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.', :::::::::::::: . . ∨ `l '´ ⊂⊃ ,ノイfl,、 / .| | ☆彡:::::::.... .... ..
. ,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l :::::...゜ . ,⌒(ヽ. 、⊂⊃ ー---‐' `' /∨ | |`....... . .::::::::::::........ ..
,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';| :.... .... .. .{ Lフ人|> ..,___...、 h |:.... .... .. .:.... .... ..
.l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
.| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! エミリウスさんはお星様になりました
.|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
,,''
r‐{!─--...、
/:::::ヘ::::::,::'::::::\
〉ヾr-rik ,:::::/::::〈
〈::::/ メ、| `「∧:::::::}
}┤ェァヽ ノ'"`}:::/
ヽ| j ⌒/ }
! r===ァ /ノ r‐, 一緒に星になりました
\ | /ノ __ { (
____ ,-.|j >=</{--、 〉-、
/ \ / { _∧/:: {- 、 〉ー / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─\ / \
/. ( ー) (= )\イタリア上陸以来 / ヽ
| (__人__) |ぬっ殺した l:::::::::. _.,.,_|
/ _.,., / ローマ兵が |:::::::::: (ー) (ー) ////゙l゙l やました
////゙l゙l 10万越えました |::::::::::::::::: \___/ l / !.|
l / !.| ヽ:::::::::::::::::::. \/ .| | |
373 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 22:39:04.72 ID:u8y2YVIo
圧勝だな
ってやましたwwwwwwwwwwwwwwww
374 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 22:39:15.49 ID:Kjl5slE0
ローマ歩兵の中央部では、圧死した兵士もいたとか……
381 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 22:43:01.98 ID:u8y2YVIo
相手が悪すぎる。世界史上五本の指には確実に入る指揮官だろ?>やる夫
他の四人は知らないが。アレクサンドロスか。
385 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 22:44:40.27 ID:FkuOqDco
>>381
ベリサリウスやナポレオンは?
397 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 22:49:47.33 ID:u8y2YVIo
>>385
俺は戦術とか詳しくないので。実績考えるとその二人はたしかに素晴しいな
つかヨーロッパだけで四本使ってしまう。十本に増やさねば
378 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 22:40:58.70 ID:nCJFvpYo
敗残兵をまとめて首都ローマに帰り着いたウァロに対して
元老院議員や市民たちは城門まで出迎え 労をねぎらったという
彼に対する処罰はなく 非難する声も一切なかったという
...........................,..:--――‐--.、_
::::::::::::::::::,.:r'"/ ゙ヽ、_
:::::::::::::/ iill / \
::::::::::/,∧ N / " _,.r―ヽ、 ‐:、 \
::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'" ヽ ミ、 ゙i.
::::::,i V;/ i! ヾ、 !
:::::i " ヽ ,ゝ ヾi l 面目の次第もない…
::::ノ 、 i ノ ゙、 ヾ、 i゙ .! やはりあなたが正しかったのだ
:(、_ .ソ " __ 〕 .,r‐、 ! …ファビウス殿
::::l ゙ヽ-ツーヽ=<_。__>‐' \r",:タ.! /
::::l .:! \_ l レへ !./
::::ヽ .::j ::. ゙ー:. l レ'///
::::::゙:. Y__..._. ::. U ,り//Y
:::::::::゙:. ヽ‐" ト、ノ i l!
::::::::::::゙:. ヽ二ニ=、 / i .l
:::::::::::::::i! ゞ::: ノ i! l
:::::::::::::::::i! / _/〃 ;! .l.
::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/ __,.-‐ト、
:::::::::::::::l.「 , ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐!
:::::::::::::::l゙ーj ト-- ゙l l l l 「 ̄ .」 l
380 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 22:42:33.37 ID:nCJFvpYo
_,ィ'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``丶、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、
,.イ´:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
r'´.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.,イ:.,イ:../i:.:.l:.:.:ヽ:.:ヽ:.:.:.:.:.ヽ、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!/ !:./.|:./ |:./ !:.:..ハ:.:.,|:.:.:.:.ト-、ゝ
,イ.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:/ !ナ-、_レ' |ノ レ'ヽ:.ノ!:.!
!:.:.:r‐i:.:.il:.:.:..! こヒr`i`´ _ュ=-.,リ .リ ウァロ殿 よく戦われた
|,イ !i^)レ'l:.:.:./ ´ l´ヒr /:.:.ノ そしてよく誇りと希望を失わず戻られた
! !:ヤヽ、.ヽ/ ヽ l:.:./ 謝罪などは不要
k.l,`-ァi '´ /∨ この敗戦は我々総ての敗戦だ
k_N.l r'´ ̄`ア /
_,イj ヽ ヽ-―┘./ そしてこの敗戦を乗り越えるのも
/´r'´\ \. `´ / また我々総ての仕事なのだ
_,.ィ=''7´;;;;;;;| \ `ー-ェ-‐'´
_,.ィ='''´;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;! \ ノ \ その為にも貴卿の力は必要だ
-‐'''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;:;:;:;:;:;:;:;:! /トュ ヤ Zト、 ゆっくり身体を休められよ
;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:く;:;:;:;:;:;:;:;:;:;! /\ヽ! ノ _,,>!.ヾ.、 疲れが癒えた時 また祖国に尽くして頂こう
;:;:;:;:ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\:;:;:;:;:;:;:;ト、/ `ー-、>--'''7 ト、|;:;:;:〉;\
:;:;:;:;:;:;:!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/;:;:;:;:;:;:;:;:! ヽ、_,__ノ |;:;:;:;く:;:;:;:;:;:\
;:;:;:;:;:;:;:!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:! ! ' .! |;:;:;:;:;:ヽ;:;:;:;:;:;:;:ヽ
:;:;:;:;:;:;:;:|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\;:;:;:;:;:;:;:;:!. | | |:;:;:;:;:;:;:〉:;:;:;:;:;:;:;:li
;:;:;:;:;:;:;:;:|:;:;:/i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\:;:;:;:;:;:;! |. | |;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:!.|
元老院・市民ともやる夫に対する策は持久作戦のみというファビウスの考え方を
全面的に支持することになる
以降 対やる夫の指揮官として戦い続けるファビウスは
「ローマの盾」と称されることになる
386 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 22:44:45.13 ID:nCJFvpYo
一方 やる夫陣内では今後の戦略について激論が交わされていた
, -‐'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``'' ‐、_
,、‐'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
 ̄/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l 今こそローマを攻める時です!
‐'/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/イ;イ;;;;;l もはやイタリア内にある軍勢は我々のみ
./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;メ/ // l;;;;ト;| ここでローマを攻めれば
イィ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;///;;;;イ/ ト/、X, l:イ l 5日後には我々はカピトリヌスの丘で
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l '´///'´ ┘ !リ 酒宴を楽しめるでしょう
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ト,. Y '、
rイ;;;;;;;;;;;/ 'ー' ン
ノ ヽ='´' /
く ``ヽ、_ 、 -‐‐r<
;;;ヽ、 ,、 ,、 `ヽ、_ヽ.,_ ,イ´ L..
;;;;;;;;;\ヽ ソ `〉 /小ー、` 〉ノにソ `ヽ_
;;;;;;;;;;;;;;`ヽ`ー' / ハ | /、'" / 、ノ
____
/ \
/ _ノ ヽ__\ マハルバル…まだだお
/ (─) (─ )\ まだやる夫たちはローマ連合都市のひとつとして
| (__人__) | 離反させることに成功していないお
/ ∩ノ ⊃ / ここでローマを囲んでも
( \ / _ノ | | 陥とす前に援軍に背後を衝かれるだけだお
.\ “ /__| |
\ /___ /
389 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 22:46:39.54 ID:nCJFvpYo
/:/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..:............ ヽ
/ /::::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:!
/ /:::::::::::::::::::/::l::ト;::',\:::':、:::::::::::::::::::::::::::::::::::l …あなたは!
/ /イ:::::::::/::/l::ハ \. ヽ、\:::ヽ、::::::::::::::::::::ト あなたは戦で勝利を得ることは出来ても
l / |:l::::::/l:/ | ', ヽ, ,\ニヽ、ヽ:<ヘ::::::l その果実を味わうことの出来ない人だ!!
! |ハ:::/ たヵ|、 'r 、 イ ゞ‐'-' ヽ! (丶'}:::l!
| l::ハ ` ヽ `` rク/:;リ
| ', l-イ:/
', :l l lリ
'、. .::ヽ ノ l_
ヽ、:::::::'、--‐=ヽ / l;;;;;>`:i
r r;;>、.  ̄ ̄ `∠..-‐ ''"´::::::::::::::l
/7::::i´`i「;;ー― 「 ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::l
//:::::l 「 | /! 「 | | l::::::::::::::::::::::::::::::::::::L
,--ノV:::::l |. |/ リ| ! | |:::::::::::::::::::::::::::::::;、久
__rァ‐'"´:(ヽ、_」 l::', | ノ lノ /! l::::::::::::;::、-‐'''´‐^`ヽ
/;ヲ 'フ;;::::::::::::``ヽ、」ヾ V//::L ―''´-‐'''::´:::::::::::::::
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ !!
| u ( ○)(○) マハルバル殿!
. | (__人__) 言葉が過ぎますぞ!
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
394 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 22:48:03.11 ID:nCJFvpYo
____
/ \
/ ─ ─\ 構わないお やらない夫
/ (ー) (●) \ マハルバル…おまいの意見は理解したお
| (__人__) | でもこれくらいで簡単に潰れるローマじゃないんだお
\ ` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ } でもあとちょっと…あとちょっとの辛抱なんだお!
/⌒ ⌒\ | | ローマを元の羊飼いたちの村に戻して
/( ー) (●)\ ! ! やる夫たちがイタリアの主人として宴を楽しむのも
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l あとちょっとのことなんだお!
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
396 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 22:48:59.52 ID:nCJFvpYo
_
,-';´;;;;;;;;``ー‐;,、
;';,,,,,,,,,,....;;;;/|;;;;;;;;ヾヽ
l;;;j;;/‐廾/ |N;;;;;;;;l …わかりましたよ
l;rリ  ̄ ヽコ;;;;;リ ならば今少しは血の宴を楽しむことで
ヾ,i ,..., ' /ハ! 我慢しておくとしますよ
ト、 '、_,ノ /
「``下ァr'"┴、
,,...、 - へO/V∧, -'´ミゝ、_
r'´i≡ / 。 ヽ、 `ヾミ入
ノ l // ,' o ) ヽ
', |//-大ー-' /___,,,_ . : |
/ヽ,| /フイ「フ /  ̄「「'' :::::/ /ヽ
l i ;レ / ||' / l| :::/ ',
| l / ト、_o/ ∥ |::.:: ',rヽ _,.,,
__ノ _レ || l:| |::: ,,ノ // '-r、
(ニー'⌒ヽ、 ヽ、 ::| || l | |::: /,ィ ,ノ ''¨
,,.,7、._ ヽ::: | ..::l l| |l. ト:::::l l::l ゙ ,ィ'´
(,、 ,... ,} l :::::::l====L…――――L__l |::::||:::l_,.../;/
.ゝ-ィィー'"ノ::::/ , -' l``… r-------r r--'ヘ ヽ-'、::::::::::/
´ヽー-…' ´ / / / ,' ,' l l ', {ノ  ̄
l l | ; ; |. l '、
401 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 22:51:04.52 ID:nCJFvpYo
一方 やる夫はいく夫を使者に立ててカルタゴ本国の元老院に
カンネーの戦勝を報告していた
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ | ご覧下さい元老院議員の諸氏
|:::::::〉 ( >) (<)| これが我々の戦果です!
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| /| | | | | |
\ (、 `ー―'´, /
いく夫はカンネーの戦死者および捕虜から奪った金の指輪を
元老院議場に積み上げて戦果を誇った
、‐``‐、 +
+ ,,/` `ヽ ・。゜.゜. ...
..: :.゜゜。 _,,、' '',, ´ '、:
_r'" ,, `'',, `‐、、
..: :.+ 、,-'゜ , ヽ,、 ..: :.゜゜
._、‐′ + ', ゙'‐、、
_,/` '''"',,,, :;: '''``'ー''ー-、 +
._、‐` :;" + ,,'" ``、、
..,,rl″`''´ ,,, ''' `ヽ.
″ ""''',, ,, `"`、、
`'''‐:-、
ローマの男は印章として必ず金の指輪を身につけている
指輪といえども7万もあれば山のように堆く積まれたであろう
406 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 22:52:42.81 ID:nCJFvpYo
【審議中】
スゴクネ?
∧,,∧ ∧,,∧ モウローマナンカメジャナクネ?
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) オレ…コノセンソウガオワッタラタレントゥムデボウエキスルンダ…
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u' ナポリピザツクルヨ!
<ちょっと待って下さい
_____
/::.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.::::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|:::::::::ゝ _ノ ヽ、_ .|
|::::::( ((●) (●)) | ま た お ま え か …
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
409 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 22:54:16.67 ID:nCJFvpYo
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、 確かに大戦果ですね
{i ミミミl しかしいく夫さん
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! イタリアの諸部族で我が方に寝返った部族は?
{_i= }-{_= `} ̄レゥ:} また我々に門を開いた街はいくつあるのです?
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン フフン
|/ _;__,、ヽ..::/l
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、
r‐''" ./ i\/ / | / ヽ
/ / | /;;;ヽ、 l ヽ / ノ /}
ノ | > |' }::{ ノ \ / // ハ
{ ヽ | { | l:::l / o / .:{ /ノ / |
_____
/::.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.::::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.| いえ…まだひとつもありません
|:::::::::ゝ _ノ ヽ、_ .|
|::::::( ((●) (●)) |
(@ u::::⌒(__人__)⌒)
| `⌒´ |
\ /
411 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 22:55:08.60 ID:JhqCcUAo
チンパン……うぜえ……
410 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 22:54:37.73 ID:hZ7yumQo
またかよ……。
この時点で、単なる植民地の争奪戦に大勝してるんではなく、
地中海の覇権を争う二大強国の一方を、殲滅させられるかもしれない
全面戦争の途中だとこいつらが気づいてくれれば……
413 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 22:55:27.42 ID:q.WDnfQo
気付いても勝てたかどうかはわからんけどね
414 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 22:55:49.67 ID:nCJFvpYo
,r;;;;ミミミミミミヽ,
,i':r" + `ミ;;,
彡 ミ;;;i ならばローマはまだ戦える状態であるということですね?
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ、 皆さん 私は今この時点でローマと講和を結ぶことを提案します
ヾi`ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r
`,| / "ii" ヽ |ノ フフフフフン
_,〉t ←―→ )/l
__,,ィ';;;;トヽ、_ _,//|ヽ、_
-ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,__
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ >< /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"'
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
【否決】
フザケロ チンチンパンパンチンパンパン
∧,,∧ .∧,,∧
∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧ ナンデカッテルノニワザワザコウワスルンダヨ
(´‐ω‐) .∧∧) ( ∧ ∧(‐ω‐`)
| U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ
u-u (l ) ( ノ u-u
`u-u' `u-u' パスタモイケルヨ!
勝利に沸くカルタゴ元老院はハンノのこの提案を却下する
そしてやる夫に対する支援の準備を始めたのである
戦いはまだ続く
そしてこの地中海二大強国の戦いはその他の国々に影響を与えずにはいられなかった
416 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 22:57:41.38 ID:scEEYtAo
ハンノ、重鎮のはずなのに…
ざまぁwwww
418 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 22:58:02.84 ID:u8y2YVIo
支援といっても海軍はアレだし、講和という選択肢自体は悪くはないような気が
425 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 23:00:05.42 ID:6Qb1632o
相手がローマでなければこの時点での講和は悪くない。
が、勝って講和ならともかく負けて講和はない、と言い切るおっさんが出てくるのがローマ。
この時点での講和は無理だろうな。
カルタゴが受け入れられる条件では。
423 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 22:59:09.86 ID:nCJFvpYo
「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
{::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '|
l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
',:i r- 、、` ' ―――一'' " .|
|| ヾ三) ,ィ三ミヲ | マケドニア王が
lj ゙' ― '′ .|
| , --:.:、:.. .:.:.:.:..:.:... | この戦乱に
| fr‐t-、ヽ. .:.:. '",二ニ、、|
l 丶‐三' ノ :ヾイ、弋::ノ| 目をつけました
', ゙'ー-‐' イ: :..丶三-‐'"|
', /.: . |
', ,ィ/ : .:'^ヽ、.. |
',.:/.:.,{、: .: ,ノ 丶::. |
ヽ .i:, ヽ、__, イ _`゙.|
,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
_r/ /:.`i ヽヾェェシ/ |
_,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'." |
一 '' "´ ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒ ,|
ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
`丶、 ``"二ユ、_,.____| [第八章]カンネー[完]
427 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 23:01:20.63 ID:u8y2YVIo
>>423
お前がマケドニア王かよwwwwww
429 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 23:01:45.56 ID:nCJFvpYo
―――次回予告―――
____
/ \
/ ─ ─ \ 小者臭がプンプンするお…
/ -===- -=・=- \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ヘ
/ ヽ
| | | |
| | | |
| | |. |
| | | |
| | | |
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:;ィ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::、:ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::j/:/::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::}:::::::::ヘ::ヘ
. ′:::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::|:::::::::::::::_;:/::::::/::;ハ::|::::|::::ト::|
|:::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::∧:::::;ィ´∠,. <ム∠,!::|:|:::ハ:::| リ
/:::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::|/`Yソ:::::::/ r'7¨,! /::::リ:/ ,}/ ′
/:::::::::|:::::::::::::::/::::::::::::::::::| /::::::::/ ch/ l::::/ ´
__/::::::::::/:::::::::::::/:::::::::::::::::::::|:ヽ|:::::::::| ` < みみみみみなさぁ~ん
::::::::::::::::::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::!/ |:::::::::| ,r'⌒ー' きき聞いてくださ~い!!
:::::::::::::::::/:::::/::::::::::::::::::::::::::::::;〈 |::::::::::! ハ
:::::::::::::;ム‐'::::::::::::::::::::::::::::;:::::::|.-ヽ|__::::::ヘ. `ウ
:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::ム'´,. - 、):::::V
:/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::/ / ヘ::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::// ヘ:ノ、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;∠-'/ ヘ |
:::::::::::::::::::::::::::_;.-7 / / }`{
:::::::::,.:::::::,、<__/ / / l ム |
::::::/::::∠_ `ヽ- ′∧ ∨ ヽ
::ノ|:::/ `ヽ、_ / 、/ / 〉
∨ \ | /
| | /
ヽ、___ ,| l ,′ 次回[第九章]地中海震撼
432 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 23:02:09.99 ID:b92U6TYo
乙です
433 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 23:03:12.63 ID:scEEYtAo
えらい事になりそうwwww
乙でしたww
442 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 23:06:01.41 ID:0sHwF6U0
ていうか朝比奈さん、誰?
>>442
まだ秘密ですw
441 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 23:05:53.04 ID:nCJFvpYo
投下に精一杯でレスほとんど出来ませんでしたorz
世界史で五本の指に入る名将を…ってよく聞くんですが
戦史に疎い私でも5人は無理w
個人的にはグスタフ・アドルフは捨てがたいですw
ハゲは武将というか何というかトータルで凄すぎますね
ハゲの養子は…大好きです♪
この時点での講和はよい判断なんですがね
実際ハンニバルも講和を意図して行動します
さて では幕間を投下します
455 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 23:10:50.26 ID:Kjl5slE0
>>441
>1乙です。今回も非常に楽しめましたっ!
やる康が終わってしまいましたが、まだまだ楽しみが終わりませんよ。
グスタフ・アドルフ……最強王ですが、教科書にもあまり載っていないのですよね……。
誰か30年戦争をやる夫でやってくれないかな?ww
>>455
獅子王さまに関しては第一次大戦スレの番外でしたっけ?触れてくれてましたよねw
…続きマダー?チンチン(AAry
457 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 23:13:01.34 ID:hZ7yumQo
中国史でも名将多いし、ベトナムにも凄い人いるし、
インドも結構あっさりばっさり武力で王朝開いた人いるし、
イスラムも凄いの何人かいるし、ローマ末期を支えた将軍たちも頑張ったし、
アフリカにだって凄いのいただろうし、日本の武将だって舐めたらいかんですよ
な人がいたし、10人でもムリ。
459 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2008/10/20(月) 23:15:27.82 ID:FkuOqDco
>>441
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~sankon/2ch/history/
東アジアだったら韓信やチンギスハーンが五本の指に入るじゃない?
462 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 23:17:29.19 ID:q.WDnfQo
>>457
中国史だと騎馬民族に騎兵で勝った李靖とかは中々のチート野郎だよな
463 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 23:19:00.33 ID:u8y2YVIo
>>457
むう、やはり無理か。しかしどの時代、どの国にも軍事の天才はいるものだねえ。
>>457 >>459 >>462
まぁそれだけで埋まっていくスレもあることですしw
445 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 23:06:28.06 ID:nCJFvpYo
【幕間】 _ ,> - ‐‐ - 、
/ヽ _, ⌒7 : : : : : : : : : : :\
/∧:}_ /イ}. /: : : : _: : : :_ト、: : : : ',
,ィ : ^^: : : :^ヾV |:l: :爪.: : : : :|`ヽ : : : !
{ { /: : : : : : : : : : :ハ<賢狼さんと Nハi ' \ト、リ 八j : :j
!: : :/: /{:ノリ^j ノl: | ト,i -- ー─‐,リ: : ,'
|: : :|: :| ○ ○? 蒼い子の>Nk " ゥ "_jノリV
|: : :|: :|ー>‐'ー1イ:| `フ777^ヘ
j: :.人_に{^)_,ノ)j/ r「茶|ん~,〉__
i{`ーz‐ヘ: : :{´ _(入j:厂 {{()tっ「`´ ((V ))
`<__Y( ̄ `ヽ フ7¨¬く{  ̄ 〉
`⌒`ー‐'´ ̄ 〈__〈 ー‐人___/
,.-─────-、 _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
/ .:.:.:.::::::::::::::| > ゆっくりしていってくりゃれ!アワー!!<
/ .:.:.:.:.::::::::::::::::::::| > いくといいよ!! <
./ .:.:.:.:.::::::::::::::::::::::」_  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
〈 , -一'"´ _ __ _ ``) ムヽ、 ムヽ ル ´',
ヽ/.:.::::::: :., .:.:.::::::::::::::::::::::.:.ヽ 〈 .ノ ヘ ゛  ̄ ノハ ', ハ , ' フ
_ノ´.:.::::::::.:/.:::l::::.ヽ.、:.:.::::::::.ヽ:.:ヽト、 'r ´ l ヽ / ´ ハ 、i
< .:.:.:.:.::::, .イ .:.:.:j.::lト、トト、.:、:.:.::::::`,:::j::| ,'==─- -─==', V /レ´ V i
\_, イ .:.::i.:.::::/:/__,. ` ー=ュ、l:::|/ i イ iゝ、ハハハ/_ルヽ i. | 1
`i1.:.:.:::|;:ィイ/(ヒ_] ヒ_ン l::〈i リイi (ヒ_] ヒ_ン ) | i | i
|ト、.:.::|.::::| '" ,___, "' !::/ レV!!"" ,___, "" .| i | ノ
|l.::ヽ.:!.::::l ヽ _ン ノ/ i.',. ヽ _ン .ノ -=| | ,ノ
ト、.::.ミ.:.:::::、 /l ル ハ、 ,イ| ルノ ',─ ー ´
`ヘ.:.>,、 _____, ,.イ:::/ レ ν` ー--─ ´ルノνレハ
449 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 23:07:44.07 ID:gy9j8sco
ぱちぱちぱち
448 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 23:07:46.80 ID:nCJFvpYo
_ ,> - ‐‐ - 、
/ヽ _, ⌒7 : : : : : : : : : : :\
/∧:}_ /イ}. /: : : : _: : : :_ト、: : : : ',
,ィ : ^^: : : :^ヾV |:l: :爪.: : : : :|`ヽ : : : !
{ { /: : : : : : : : : : :ハ いやー Nハi ' \ト、リ 八j : :j
!: : :/: /{:ノリ^j ノl: | 勝ちましたねぇ>ト,i -- ー─‐,リ: : ,'
|: : :|: :| ○ ○? Nk " ゥ "_jノリV
|: : :|: :|ー>‐'ー1イ:|<勝ってしもうたのぅ `フ777^ヘ
j: :.人_に{^)_,ノ)j/ r「茶|ん~,〉__
i{`ーz‐ヘ: : :{´ _(入j:厂 {{()tっ「`´ ((V ))
`<__Y( ̄ `ヽ フ7¨¬く{  ̄ 〉
`⌒`ー‐'´ ̄ 〈__〈 ー‐人___/
|\ |\
l lヽ`-‐ '´ ̄ ̄ヾゝヽ
シ~ /" `ヽ ヽ ` `、l 補給も補充もままならないイタリア半島で
//, '///|! !∥ ヽハ 、_V 当時地中海最強のローマ軍を
〃 {_{ノ 」」 L|lヽリ| l │ i| 三度も壊滅に追い込むとは…
レ!小l== == 从 |、i| 怖れ入谷の鬼子母神じゃのぅ
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
/⌒ヽ_ |ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /\| l>,、 __, イァ/ /│ ___
/\/| | ヽヾ、 / {ヘ、__∧ |! , ',´;.;.,r´
`ヽ< | | l丶× / ∥∥' |,、,. '";.;.;.;.ソ
451 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 23:09:11.10 ID:nCJFvpYo
. |、 _ミミミミミミミミミミミミミ彡‐''"」_
_| ヽ、ミミミミミミミ彡'''"´ _,.-''彡ミハ
に_`ミー ..____,,... -.'彡´ミミ彡'<
.. /`ヽミ_ミミミミ.ミミミミミ_彡: :‐''": : : : iヘ
, : : : : :l: |: : 「 ̄: : : :'; : : : \: : : : : : : l: ,
|: : : : : |: !: :ト、: : :ト、: :ヽ:. : : :.ヽ.| : : : : |: | トラシメヌスの戦いは不意討ちだからって
|: : : : : |: l : | ヘ: : .';.ヽ: : ヽ: : : : l: : : : : |: | 戦いには入れない人も居るみたいだけど…
|、: : : :.|: l : | ヽ : ヽ ヾ,,..\‐テ: : : :. :.|: |
|:ハ: : : : 「| ̄!` \: ´ _ヾ,.ニゞ: : : : : :| :|
′ヽ: ト、 k`rェ‐ュ、 ``´}k. zリイ : : : : : !|
\:.ヘ`ゞ-`' ` "´.|: : : /:l:ハ|
|`.ヘ'''' ` _ ```l: : :/: ./. ′
lルヽ`> 、 ___,.. イ´.|/:/ル/
__,ヽィ-イ >ュ ''´ _ルソ`>、
/´:.:.:r '//イ/| ト<"´ // ):.:.:.ヽ
. /:.:.:.にr'"// Z! ト、ヽ .// に:.:.:.:.:.:.:\
|\ |\
l lヽ`-‐ '´ ̄ ̄ヾゝヽ
シ~ /" `ヽ ヽ ` `、l 勝ちは勝ちじゃろう
//, '///|! !∥ ヽハ 、_V 周到に用意された待ち伏せじゃからの
〃 {_{'´|」」 L|`ヽリ| l | i| 立派な戦術的勝利でありんしょ
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /\| l>,、 __, イァ/ /│ ___
/\/| | ヽヾ、 / {ヘ、__∧ |! , ',´;.;.,r´
`ヽ< | | l丶× / ∥∥' |,、,. '";.;.;.;.ソ
454 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 23:10:28.86 ID:nCJFvpYo
! ニ二三三三三三三三三ニ l
', ニ三三三 '"´ ̄ ̄ ̄ ̄|
',ニ '"´ ,. -────┴──┐
V ,. ニ三三三三三三三三二ニ 〉
ノニ二三三三三三三三三三二二/
/ ニ三三 ,. ..:"´.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.:.V
く ニ三三 ,ィ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
ヽニ,.ィ´.:.:.:.:/.:/ /.::/l.:.:.:.ト、.:ヽ.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:! ですよねー♪
V.:/.:.:.:.:V::/ /.:./ /:ハ::| \.:\.:.:l.:.::l.:.:|
/:/.:/.:.:.:.V /.:ノ`メ、ヽl/ \⊥:l.::/.:. ! ところでホロさん
|.:l.::ハ.:.',.:.:Vノ ィ行ミヽ 仁ミ V:/.:.:.:.| 今回「会戦」って言う言葉が
|.:|.:トぃ.:',.:.:', ゝ廴ソノ 1りノ/.:.:./ たびたび出てきたよね?
|.:|.:l.`ト、:ヽ.:.、 , , , , .:、 , , イ;.イ どういう戦いを会戦というの?
N/l.:.l:.:.\:.::.\ 、_ _, ,.イ::l/
|人..:::ト、:l\|ヽ ,. イ.:/.:.l
\l _ハ `丁 `ヽl/.:./
, ィ´ L_ _/ , |/
ノ( V/ `Y´ / ,rく⌒L_
|\ |\
l lヽ`-‐ '´ ̄ ̄ヾゝヽ
シ~ /" `ヽ ヽ ` `、l また変なところに目をつけるの
//, '///|! !∥ ヽハ 、_V では会戦を含めて戦闘の形式について
〃 {_{ノ 」」 L|lヽリ| l │ i| ちょいとばかり説明しんす
レ!小l== == 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
/⌒ヽ_ |ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /\| l>,、 __, イァ/ /│ ___
/\/| | ヽヾ、 / {ヘ、__∧ |! , ',´;.;.,r´
`ヽ< | | l丶× / ∥∥' |,、,. '";.;.;.;.ソ
※>>1の軍事知識はゼロに等しいのでwikiよりの転載が多いです
ご了承と補足説明をお願い致します(マテ
456 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 23:12:14.61 ID:nCJFvpYo
【会戦の定義】
「陸軍部隊が比較的に大規模な戦力を準備して互いに対峙し、
直接的かつ全面的な決戦によって敵を圧倒・撃滅しようとして起きる戦闘」
(wikipediaより完全転載)
また旧日本軍の統帥参考書の定義では
「(戦略単位たる)軍以上の大兵力の行う戦闘及びその前後に於ける機動の総称」
_ ,> - ‐‐ - 、
⌒7 : : : : : : : : : : :\
. /: : : : _: : : :_ト、: : : : ', 日本語でおk
|:l: :爪.: : : : :|`ヽ : : : ! つまり大きな兵力同士が
Nハi ' \ト、リ 八j : :j 相手を潰すために行う
ト,i -- ー─‐,リ: : ,' 計画的な戦闘
Nk " ゥ "_jノリV とその準備と後始末
`フ777^ヘ と言えばいいかな?
r「茶|ん~,〉__ どちらも戦る気満々で正面衝突ってところだね
{{()tっ「`´ ((V ))
フ7¨¬く{  ̄ 〉
〈__〈 ー‐人___/
頃 す ! 氏 ね !
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ∧∧ ∧ ∧∧ ∧∧∧∧∧∧∧∧ ∧∧ ∧∧
( ・∀( ・∀( ・∀( ・∀( ・∀・)・∀・)・∀・)・∀・) (゚Д゚ (゚Д゚ (゚Д゚ (゚Д゚,,)゚Д゚,,)゚Д゚,,)゚Д゚,,)
| ̄ || | ̄ || | ̄ || | ̄ || | ̄ || ⊃ナ― ナ― ナ― ナ― ― ― ― ──}⊂⊂,,ヽ⊂,,ヽ ⊂,,ヽ ⊂,,ヽ
\/ \/ \/ \/ \/-J -J -J -J (_ (_ (_ (_ (_ (_ (_ (_ )ノ(_ )_ (_ ) (_ )ノ
458 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 23:14:49.74 ID:nCJFvpYo
|\ |\
l lヽ`-‐ '´ ̄ ̄ヾゝヽ
シ~ /" `ヽ ヽ ` `、l ということはカンネーの戦いはまさに会戦
//, '///|! !∥ ヽハ 、_V 両軍とも充分な準備を整えて臨んだわけじゃからの
〃 {_{'´|」」 L|`ヽリ| l | i| トレビアの戦いも同様に会戦と言えんすな
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /\| l>,、 __, イァ/ /│ ___
/\/| | ヽヾ、 / {ヘ、__∧ |! , ',´;.;.,r´
`ヽ< | | l丶× / ∥∥' |,、,. '";.;.;.;.ソ
_, -‐ ' ´ ̄ ̄ ¨ヽ
, -'´:. :. :. :. :. :. ___」
/:. :. :. :. _, - ' ´ ,r'´ ゙̄ヽ
く:. :. :. :, -' __, -‐ '´____|
ヽ/_, -'´, -ォi'¨´ \ ヽ \
,ゝ':. :./ /|lト、 ヽ \ ヽ ', ふ~ん
\/ |-!|ー\、 \ ト、! i
l:::: i:: l┬::cr ヽヽ┬crl| l じゃあ最初のスキピオとの戦いはどうなるの?
l:::: l:: l l:::::::j l::::j {!| 両方とも偵察のつもりが鉢合わせしちゃったよね?
';:::l ト:⊂⊃‐ ‐⊂: !
'、:ヽ:| ヽ| _ ノ l
ヽ lト、 / /
l ト从 ー┐ r‐:::イ:/::/
ヽ| Vィ´ {X}ik'´l/!'´
/: i_lil__|:i
460 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 23:16:11.67 ID:nCJFvpYo
【遭遇戦】
|\ |\
l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ
シ~ /" `ヽ ヽ `、l ああいった準備の整っていない戦闘を
//, '///|! !∥ ヽハ 、_ヽ 「遭遇戦」と言いんす
〃 {_{ノ 」」 L|lトl_ リ l │ |ヽ 中でもああいう出会い頭に近い戦闘は
レ!小lノ `ヽ 从 |、i| l 「不期遭遇戦」と言うようじゃな
ヽ|l ● ● | |ノハ '
|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | !ヽ
| /⌒l,、 __, イァト | //ハ ___
. | / /ヾ、 / ,/ ヽ/ハ ! , ',´;.;.,r´
|lTTTl l丶× / ヒ....;彡, ∨,、,. '";.;.;.;.ソ
「: ! _, 丕〉、_r‐ v 、
i: :'、 _{_y' /-ァ、ノ`<-' ) 「遭遇戦:敵味方いずれか、または両方の
ゝУ´ i 7.ハ _j V^ ! 戦闘態勢が不十分な段階で開始される戦闘」
_/ Y@ }^ iT´ (同じくwikipediaより)
〈_/´ ̄丶¨ヽ r:: __ r:;'く
, --、 / 〉: : : : : : :\ ゝ、{::__ハ: :ヽ …となると ローマ軍が全く戦闘準備が出来ていなかった
{ i__, ヘ/:`:く//` ー :_:_、_ノ -‐ ヘソ」:_ハ トラシメヌスの戦いもやっぱり遭遇戦に
, - _i__, -く_ _ i: : : : : ` ̄i: :T ── : i ´: : :!: :i 分類されるのかな?
/ / ,/ ´ ,ィ : : : : : / :ハ: :!: : : : : : : |l: i: : i : }
〈.__ i / /.l: i: : : : /∠ 斗L、: : :i: : :TⅥ: :i: :ノ
` ┴’、 l l: i: :i i/´:|´〃´,-、`ヽトVf-ヽ}:ハ ! ,.イ
` ー-L_l:ハ: !:l、: : 、《 {:i(_ {i!:} j/<二._-_ ._/j |
ヽv/ノヽ: \ ゝ-’ , ¨゚ .′ ` >7
ゝく /  ̄ヽ、_ ̄ _ ィ / /
V /  ̄ヽ  ̄ / / /
ゝ-〉ff_ノ´ ̄__)'′ / /
`ゝム _ノ____ ,/_/
461 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 23:16:20.12 ID:Qhpbt52o
逆に小規模な戦力を準備しなかったり互いに対峙しなかったり、
間接的だったり部分的だったりする闘いを繰り返していて、
敵を一度に圧倒・撃滅しようとか考えないのは、会戦じゃないわけだ
>>461
定義から言うとそうなりますねぇ…
まぁ一番大事なのは準備の有無なんじゃないかと自分は考えますが
464 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 23:19:19.27 ID:nCJFvpYo
/| ム
,. / ム:;゛ ̄゛‐:;/:;ハ
/:;/:;:;l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽl、
/:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;u.:;:;:;:;ヽ
/:;:;:;:;:;|:;:;:;:;|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
|:;:;u.:;:;:;|:;:;:;:;|:;:;|:;:∥:;:;:;||:;:;l:;:;|:;:;l:;| そうじゃの
|:;:;:;:;:;:;|:;:;:;:;|:;:;|:;:;:;||:;:;|:;|:;|:;:;:;|:;:;|:;:;| じゃがあれは素直に「待ち伏せ」と表現した方が
|:;:;:;:;u.:;|:;:;:;,.|‐'|""||'''|:;|:;|:;|'"|:;|゛|:;| わかりやすいじゃろうな
|:;:;:;:;:;:;|:;'":;|L|L_|:;L|:;レ' レ_,レ|:;:;|
|:;:;:;:;:;:;|:;:;:;:;|''"''‐-= ,r'" f:;:;:;|
|:;:;:;:;:;:;|:;:;:;:;|u,,,, ッ ''''l:;:;:;|
|:;:;:;:;:;:;|:;:;:;:;| ..,,.. -ァ イ:;:;:;:;|
|:;:;:;:;:;:;|:;:;:;:;|` ‐ .,_ゝ-- '/ |:;:;:;:;|
|:;:;:;:;:;:;|:;:;:;:;| ` '" |:;:;:;:;|
____
/ \ ♪ 朝靄の湖 のぞいた街道に
/ _ノ ヽ \ . 行軍開始する 見覚えある歩兵
/ ( ー) ( =)\ 奴等が朝早く 陣営出てきたのは
| ⌒(__人__)⌒ | わたしを追い掛けて 挟撃する為ね
\ |r┬-|(:※:)
. /⌒~" ̄,r''" ''^ニ〕 隙だらけなのよあなた 陣を出てからずっと
| ,___゙ ^ニソ もうすぐわたしきっと あなたを包囲出来る
| "''ィ;i-:i ̄
473 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 23:26:19.64 ID:r3J6Ya.o
>>464
古すぎるよ柏原やる夫wwww
465 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 23:20:54.38 ID:nCJFvpYo
_, -‐ ' ´ ̄ ̄ ¨ヽ
, -'´:. :. :. :. :. :. ___」
/:. :. :. :. _, - ' ´ ,r'´ ゙̄ヽ
く:. :. :. :, -' __, -‐ '´____|
ヽ/_, -'´, -ォi'¨´ \ ヽ \
,ゝ':. :./ /|lト、 ヽ \ ヽ ', …で
\/ |-!|ー\、 \ ト、! i 会戦と遭遇戦 どっちが勝つのが難しいの?
l:::: i:: l┬::cr ヽヽ┬crl| l
l:::: l:: l l:::::::j l::::j {!|
';:::l ト:⊂⊃‐ ‐⊂: !
'、:ヽ:| ヽ| ⊿ ノ l
ヽ lト、 / /
l ト从 ー┐ r‐:::イ:/::/
ヽ| Vィ´ {X}ik'´l/!'´
/: i_lil__|:i
i: : :l:::::ヒj::l」
|\ |\
l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ
シ~ /" `ヽ ヽ `、l
//, '///|! !∥ ヽハ 、_ヽ さてのぅ…
〃 {_{ノ 」」 L|lトl_ リ l │ |ヽ
レ!小lノ `ヽ 从 |、i| l
ヽ|l ● ● | |ノハ '
|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | !ヽ
| /⌒l,、 __, イァト | //ハ ___
. | / /ヾ、 / ,/ ヽ/ハ ! , ',´;.;.,r´
|lTTTl l丶× / ヒ....;彡, ∨,、,. '";.;.;.;.ソ
469 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 23:23:30.95 ID:nCJFvpYo
【会戦と遭遇戦の差異】
|\ |\
l lヽ`-‐ '´ ̄ ̄ヾゝヽ ただ言えることは兵力その他の要素もさることながら
シ~ /" `ヽ ヽ ` `、l 遭遇戦にはその他の要素
//, '///|! !∥ ヽハ 、_V つまり地形・遭遇時の兵種や疲労度合い・練度などの
〃 {_{ノ 」」 L|lヽリ| l │ i| 不確定要素が常につきまとうという事じゃ
レ!小l== == 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
/⌒ヽ_ |ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /\| l>,、 __, イァ/ /│ ___
/\/| | ヽヾ、 / {ヘ、__∧ |! , ',´;.;.,r´ ))
`ヽ< | | l丶× / ∥∥' |,、,. '";.;.;.;.ソ
〉 <三三三三三三三三三三三三三三〉〉
, <三三三三三三三三三三三三三三三7/´
〈 〈三三三三≧.イ"´ ̄ ヽ. 、 i`Y/ その不確定要素を出来るだけ排除するために
\、三三>7 i 、 '. } ハ 指揮官は準備を行う
ヽ./ i ハ \ 、 ヽ ' ! .ハ それが会戦で「計画的な」という部分が
/ / i/ /i ハ. ヽ \、 ヽ . i i i 重要になる理由ということだね?
′ i′' j ' \ ヽ丶、\ ┼f ┼ :! :i i
i i / /_/_/__ ヽ \ >x≧f斗} i i i だからさっきの定義のところでも
l |i / イノ∠_云ミ、 \、 イ_ぃハ 癶 / l i 「戦闘前後の機動」も会戦の中に含まれる訳だね
{ ハノ´ 小 {_゚} 弋__ノ イ i l l
V i \ ヽ 弋ノ /i ! | !
i i ハ\_ ' ハ i li .′
i l l ヽ '- ’ ィ .ハi //
l ト、 ハヽ > _ _. イ/j/川 / ′
|l } ./ ヽ>ヽハ`¨´ _⊥` 、 l′
i/ , v⌒ -‐' {_. ´ `丶、 _
,孑'"´ /_ノ7ー 、 __>'´j、!
/) / // ハ 「ヽ } /fゝイ丁! ハ
470 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 23:25:09.43 ID:nCJFvpYo
/: : /: :.| /: : : : : :/: : : : : : : : : : : \: : : :\
. /: : /: : : ! /: : : : : : :/: : : :/: : : : : : : : : : ヽ: :ヽ: \
,': : : : : : : i: /: : : : : : :/:l: : : :|: : : : : : :\: : : : : : :l: :ド:ヽ
i: : : : : : : :i / : : : : : : ,': :|: : : :|: : :l: :ヽ: : : ヽ : : l : |: :| l| ま そういうことじゃの
|: : : : : : : :∨ : : : : : : :ハ: :|: : : :|: : :| : ハ : :|_\:l : |: :l ||
|: : : : : : : : | : : : : : : : |: l: |: : : :|: : :|: :| | ;.イ∨从:∧/ リ しかしいずれにしても戦は生き物
|: : : : : : : : | : : : : : : : |: l: |: : : :|: : :|:八 j/Vィて?/ : ! アレクサンドロスの言葉を借りれば
. i: : : : : : : :.| : : : : : : : l: :斗七:丁厂⌒` fト::゚リ イ: : :| 「激動的なもの」なのでありんす
l: : : : : : : :l : : : : : : : | ∨ィチてヾ ゞ='^ | : : |
. l : : : : : : : i:.: : : : : : :|Y圦iド:;イリ 、 } : : | そこに指揮官の器量というものが
l: : : : : : : : : : : : : : : :Vヾゞ辷ン^ 〉 /: : : | 現れる訳でありんすな
| : : : : : : : : ':, : : : : : : . __ ′: : :|
ハ: : : : : : : :.い : : : : : : '. 、 < _/ イ: :l: : : :|
l : '.: : : : : : : l:ハ : : : : : : ∨> 、_ /::∧: :l : : :|
|: : l : : : : : : /: ∧ : : : : : : '. 丁ヽ::::/::∧ l: : :.|
|: : | : : : : : /: /::∧ : : : : : : : { 八::::/::∧:l: :│
/: : :l : : : : //:::/::∧: : : : : : ∨ ∨ 《?:::/:∧: :│
. /: : :/| : : : /ノ :::::::::/::∧: : : : :l: |-─__》 V::/::∧ │
/: : :/│: : 〃::\::::::::/::::|: : : : :l: |:\{{二¨7__V:::::::::ヽ |
./: : / j: : /::::::::::::丶 ::::::::|: : : : :l: | \ {{ ̄ }}ヘ、_::::::::\
475 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 23:27:39.55 ID:nCJFvpYo
【カンネーでのローマの戦術】
/三三三三三三三三三三三三三三三三\
r' 三三三,._ -‐ ':.:.:. ̄ ̄.::.:.: ̄ :. ̄:`''.、 三三三 ) カンネーにしてもどちらも
ヽ三,. ' ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ヽ三三/ 準備は万端だった訳だしね
ヽ!:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.::.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:. ヽ/
!:.:.:.:.:.:.':.:.:.:/:.:ハ:.:.:.:.::ト ..:.::ヽ:.:.:.:.:.:. !:.:.:.:.: | それでもあれだけ一方的な
|:.:.:.:.:.::|:.:./__/_l:.:ヽ:.ヽ\:.:.:.\:.:.: l:.:. , :.:| 戦いになってしまったんだよねぇ…
|:.:.:.:.::.:レ´:.l/__-_ i`.|\:.ヽ弋:_十 !.:|:.::/.:.:.| ローマ側の戦術はそんなにダメだったのかな?
|:.:.:.!/ィく7ァ¨Tヾ、:! \! ,ォV== 、:./:.:.:.:.!
l:.:.:イ:.: ! ゝうノ \ tゞrケ j/::..:.:.: !
,:.:.ハ:.ヽ i ` ´ /:./.:.:. ,
!::.:.:..ヽ:_ゝ __ , 'イ.:.:.: ,.'
ヽ,:.:ヾ:.ヽ!ヘ. ` ´ ,..イ:.: /.:.:.:/
\:ヾ:.| γri 、 . ィ'__レ'j/!:.:.,
__ ,r、 _..ゝ`´ \ ` ´ / ` ヽj/ _
ノ_ヽ!ノ´ _ヽ,_,/__ ` {^Y _j
/:「 |フ γγ'フr r‐─ 、ヽ r` ! L:ヽ
|\ |\
l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ 重装歩兵の攻撃力を活かして中央突破
シ~ /" `ヽ ヽ `、l という戦法でそれまでローマは勝ってきたのじゃ
//, '///|! !∥ ヽハ 、_ヽ 成功している方法を変更するのは難しいのう
〃 {_{ノ 」」 L|lトl_ リ l │ |ヽ 一概にダメ出しするのは酷というものじゃ
レ!小lノ `ヽ 从 |、i| l
ヽ|l ● ● | |ノハ '
|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | !ヽ
| /⌒l,、 __, イァト | //ハ ___
. | / /ヾ、 / ,/ ヽ/ハ ! , ',´;.;.,r´
|lTTTl l丶× / ヒ....;彡, ∨,、,. '";.;.;.;.ソ
478 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 23:29:25.92 ID:hZ7yumQo
そんな短期間に、勝ってた戦術変更するなんてできないしねえ。
477 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 23:29:13.88 ID:nCJFvpYo
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
N______И
. rヘ 二二二二/`ヽ、
/ /, 、 ヽ じゃあやっぱりやる夫が凄い!
,′/ / ,′l | ト、 ! j って事でいいのかな?
! ′/ /7メ | レ仁| /|
| l| { l/-=ミヘ. |/:::「レ' /
∨丶 〈::.::.::} ヽlヾツ厶イ
`、 ト、ヾ゙゙´ ワ ,イ /
ヽj \>r-r<}// _
_/: : |介ヘ: : ̄厂「rヘレ‐-、
>、: : :.:L_ニ_〉_:_厶┴し'/¨7 }
. rく /7¬^X ハ 〉 ≠ ー'/
〈 \>'´/:`ヽ/ lレ': :∨ /∨ ̄
 ̄ V_:_:_:_ノ_:_:_:/ / /
. / ̄7 「 「 / /
厶__/ l |/ /
|=≠ Y弍/
|\ |\
l lヽ`-‐ '´ ̄ ̄ヾゝヽ
シ~ /" `ヽ ヽ ` `、l まあそれは間違いあるまいの
//, '///|! !∥ ヽハ 、_V どういう意味で凄いかは…
〃 {_{'´|」」 L|`ヽリ| l | i| そのうち本編で語られるじゃろ
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /\| l>,、 __, イァ/ /│ ___
/\/| | ヽヾ、 / {ヘ、__∧ |! , ',´;.;.,r´
`ヽ< | | l丶× / ∥∥' |,、,. '";.;.;.;.ソ
479 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 23:30:35.45 ID:nCJFvpYo
【自縄自縛】
_____
┌<二三三三三≧
∨三三三三三三7
∨‐' ´ ̄ ̄二二ユ_
r==ニ二ニ三三三三三二≧
`ヽ三斗‐〒:: ̄`::.:‐<三/
. /::.::/::;:: |l::.::.ヽ.::.::.ヽ::.::ヽ
l::.::;':://:八::ト、::\::.::.}::.::.| …自縄自縛って言葉 知ってる?
|::.::レ':∠ -ヘ:ヽ`≦ニ|::.::.|
∨::.l:代j歹 \ 它フj::.}:/
}:l::.|:ゝ /:/:,′
/人:ドヽ、_ r¬ 彡l::リ
′ `ヽ _r┴ミ_T´レ' |/
rt< /ニ7弌ー、
/ :.`ヾ、 く〈 //|ト、〉〉ハ
/:.:/:.:.:.{ } ヽ/| |}{∨ |l:|
|:|.:.:.:.:.:.:|.:.い:⊥ |.:ハ: | l:| |:.|l.:.:|.:|.:.:l:.:|:|.:.|.:.:.:.:.:.:|.:|
|:|.:.:.:.:.:.:l从.:? l八ヾ、リ レ? レ厂|从l:イ .:.|.:. :.:.:. |.:|
|:!:.:.:.:.:.:. l ≦アテ心 ィチテ心≧ |.:.:.:.:.:.:.|.:| どうせ困るのは>>1じゃ
|:|:._:.:.:.:.: |ヘ {ト-じノi} {トじ-ノi} イ、j .:.:.:.:.: |.:| _ わっちの知ったこっちゃありんせん
|:f' l=.:キ =¨三 `三¨= ≠.:.:=.:.:l:./ }
. l :| :|:==.:.'. = == == =/.:.:.== .:.:j/ /_
/|.:.| :|:.=:.キ = == j:. == ≠.:.:==.:.:.=/ / `ヽ
. / l:._| :'.:.:/^7:ヘ. t――――ァ イ.:.:./.:「`l:./ / }
r-トrー「 } ∨ ,' :. :. ヽ、 `ー―‐一' イ〃.:./.:.:| レ′/'^ト、 _j
{ `! { { / │:.:.:.: ', | > __. < |∨.:.:./.:.:.:.| .} / / }'´ )
`ト、{ ヘ }./ .|.:.:.:.:.:.:∨ /.:.:./.:.:.:.:.l { {. / /tイ
l \ノじ′ :|.:.:.:.:.:.:.:.'. \ / ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.: | ヾ:Jじ'´ j/
. | { j.:.:.:.:.:.:.:.:l l.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.{ /
482 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 23:32:06.72 ID:Qhpbt52o
ドMってことですね
わかります
481 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 23:32:03.83 ID:nCJFvpYo
|
┌‐‐┴- 、
| ``丶、 .:.:.::::::::::::
__」 .:::.ヽ .:.:::::::::::::/
, .:´:.:.::::.:.:.: ̄``::.:.、 .:.:::.\ .:.:.::/
.′i::l:::l::| .::|.:.:::i:::i::::.:.`ヽ、 .:.:::.\/
.l |.:|.:l.:::l.:| .::|.:.::l::::|:::|.:.:::|:::ト、 .:.:::::.\ まぁそれはそれとして…
| |.:|.:|.:::ト|、.:|.:.:l:::::|:::|.:.:::|:::|::::ト、:.:.::::/ その他に戦闘の形式ってあるの?
`V.{.:l.::lrr㍉l:::/l.::ナナ:::::l:::l:::l::::::::Y´
V .:N じソl/ l/rr=ミ.:::!:::!::::::,′
`11' ' ', 」いシ.l/::l:/.::::/
|.:ト、 ' ' '/:::.:,.::,:::/
|.:!::::>、` _ノ;.:::/:/ノ
l::::/l:/´ 丁二l:::::.:/´ ̄ユ、
l:/ ',rチ7´ 」 |:::/ノ´~~ヽ」
' r='7::::フ fシ' l/ ヽ
〃 /.:::/ fシ′ ', ヽ
|\ |\
l lヽ`-‐ '´ ̄ ̄ヾゝヽ 細かく分けていったらいくらでも分類は出てきそうじゃがの
シ~ /" `ヽ ヽ ` `、l とりあえずこれらのような外でぶつかり合うような戦いを
//, '///|! !∥ ヽハ 、_V 「野戦」と表現しんす
〃 {_{ノ 」」 L|`ヽリ| l | i|
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /\| l>,、 __, イァ/ /│ ___
/\/| | ヽヾ、 / {ヘ、__∧ |! , ',´;.;.,r´
`ヽ< | | l丶× / ∥∥' |,、,. '";.;.;.;.ソ
484 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 23:33:52.00 ID:nCJFvpYo
【陣地戦・攻城戦】
j::::::.:.:.:. _ __ _ /
」r'"´ _ _____``ヽ、
<´ ,..:'"´.:.:.:,.:::::,ィイt、:ヽ.,/
`V´.:::::::::::::::/:/:ノノノ!::i:::i:::ヽ 野戦…なんかまんまだね
l::::::::l:::; ィイ仁ニ、l/|:ハj::::|:! それに対応するのは…陣地戦…とか?
|::::::l|.:::::::|ヾヒソ7` ' -、〉::リ
|.:.::1l.:.:::::i! `` ヒソイ:;:イ
`ト、j;ト、.:.::! _ ' ノ:::/
l/V/\:ト、 __, .イ:::/
_ノ´ ̄ ̄`ヽ__,l/^l/
,イ j^7 ⌒ヽ
|\ |\
l lヽ`-‐ '´ ̄ ̄ヾゝヽ それもアリじゃの
シ~ /" `ヽ ヽ ` `、l あとは「拠点攻撃/防御」いわゆる攻城戦も
//, '///|! !∥ ヽハ 、_V 挙げられんすな
〃 {_{'´|」」 L|`ヽリ| l | i|
レ!小l● ● 从 |、i| まぁ正直地味なのじゃが
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ 近世以前は野戦よりこちらの方が圧倒的に多かったのじゃ
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /\| l>,、 __, イァ/ /│ ___
/\/| | ヽヾ、 / {ヘ、__∧ |! , ',´;.;.,r´
`ヽ< | | l丶× / ∥∥' |,、,. '";.;.;.;.ソ
485 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 23:35:33.79 ID:nCJFvpYo
'""´三三三三三三三三三三三三三三三/
二三三三三三三三三三三三三三二二 /
二三三三三三三三. ,.. _- ── ── く
、ニ三三三三.,. '"´: : : : : : : : : : : : : : : : : :\
\ 三. , . :´ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\
`Y . : : : : : : : :: /.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.!.:.:!.:.:.:.::.ヽ
/. : : : : : : ; : ;/::/l|: : :、:\: :.\: : :.:.:.::l.:.:l.:.:.:.:.:.:::! へぇ?
|: : : : : : ::/ :/::/ lト、: : :\\``ヽ .:.:.:.|.:.:|.:.:.:ト、.:l 何で?
|:.: : : : : / :/.:/ __|: |\: : |: :.ヽ ̄`ヽ::|.:.:|.:.:.:| リ
|:.:.: : : :/ :/l/ ̄二|: | \|\:rテテナ 1:.:l.:.:.:l
|:.:.: : :/.:,〈 /テ〒テそ 廴ソノ N:.:.l.:.:/
\.:.://.:ヽ弋辷ソ //レ′
l/.:.:.:.:.:.:.:\_ , , , , ; ' ' ' ' /.:.:.:.:.l\
l.:.:.:.:.:.:.:ト、l _ ,.イ/.:.:.:N : : \
/\.:.:..:.:| 丶、 ´ /{ i/).::/: : : : /
,/⌒ヽく \.:.:| ヽー---イ )i 〕:/i: : :/
 ̄``ヽん ヽl ,ィ介ヽ ヽ ( i〔: : l イ
⌒ヽr‐ヽん // l.:lト、 l l )i ): : : l
|\ |\
l lヽ`-‐ '´ ̄ ̄ヾゝヽ 防御が楽だから の一点に尽きるじゃろな
シ~ /" `ヽ ヽ ` `、l 攻められる方からしてみたら折角城壁があって
//, '///|! !∥ ヽハ 、_V しかも財産はほとんどその中じゃ
,'/:l、{\|」」 L|/ リ| l | i| 門を閉ざして守るのが普通の考えじゃろ
レ|、l ● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ 一般に城攻めは攻守の兵力差が大きくないと
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! 成功は難しいとされるし時間もかかるのじゃ
\ /\| l>,、 __, イァ/ /│ ___
/\/| | ヽヾ、 / {ヘ、__∧ |! , ',´;.;.,r´
`ヽ< | | l丶× / ∥∥' |,、,. '";.;.;.;.ソ
486 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 23:37:19.86 ID:u8y2YVIo
現代に会戦はないんだな。なんだか寂しいものだ
>>486
ちょいと軍単位が巨大になりすぎたんでしょうかねぇ
先進国の戦争(湾岸戦争やイラク戦争)は
戦争全体が会戦と見なしてもいいかもしれません
487 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 23:37:33.27 ID:nCJFvpYo
_, -‐ ' ´ ̄ ̄ ¨ヽ
, -'´:. :. :. :. :. :. ___」
/:. :. :. :. _, - ' ´ ,r'´ ゙̄ヽ
く:. :. :. :, -' __, -‐ '´____|
ヽ/_, -'´, -ォi'¨´ \ ヽ \
,ゝ':. :./ /|lト、 ヽ \ ヽ ',
\/ |-!|ー\、 \ ト、! i となると…
l:::: i:: l┬::cr ヽヽ┬crl| l やる夫がローマを攻め落とすのは
l:::: l:: l l:::::::j l::::j {!| やっぱり難しいんだね…
';:::l ト:⊂⊃‐ ‐⊂: !
'、:ヽ:| ヽ| _ ノ l
ヽ lト、 / /
l ト从 ー┐ r‐:::イ:/::/
ヽ| Vィ´ {X}ik'´l/!'´
/: i_lil__|:i
i: : :l:::::ヒj::l」
/ーイ::::::i::::l|
|\ |\
l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ 少なくともまだ後ろにローマの同盟国が居る限り
シ~ /" `ヽ ヽ `、l 援軍の心配もせねばならぬ
//, '///|! !∥ ヽハ 、_ヽ カンネー戦勝時点でのローマ攻めは
〃 {_{ノ 」」 L|lトl_ リ l │ |ヽ やはり無理があるじゃろうな
レ!小lノ `ヽ 从 |、i| l
ヽ|l ● ● | |ノハ '
|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | !ヽ
| /⌒l,、 __, イァト | //ハ ___
. | / /ヾ、 / ,/ ヽ/ハ ! , ',´;.;.,r´
|lTTTl l丶× / ヒ....;彡, ∨,、,. '";.;.;.;.ソ
488 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 23:38:41.08 ID:nCJFvpYo
【カンネーの影響】
∨三三三三三三三三三三ニ/
__ lニ>‐ '´ ̄ ̄ ̄` ー<三三/
〈三三二ニ―‐- 、 ___ `ヽ|
∨三三三三三三三三三三三三二二ニ¬
ヽ三三二ニニニニニ二二三三三三三/ じゃあ カンネーの敗戦後
Y´::.::.::.::.::/:l::.::.::.::.::.:\::.:`ヽ::<三/ 持久戦術にまた戻ったローマを倒すには
. ,'::.::.::.::.::.〃∧::l::ヽ::、::.::.ヽ、::.`、:l:T まだ早いって事だね?
|::.::.::.フ7¬‐、ヾ、:\>、:|-ヘ::.::.}::!:|
{::.::/代了圷ミヽ. \行‐t予l:ノ/::| どうなるんだろうね?
!::.::.::.:| ゞ-'′ \ 辷シ '/:/::./
|::.::.::.:ゝ , 厶ノ::.;′
ヽ.::.::l|ヽ、 r-、 /::.::/
\:ト、:j> 、 _,.ィ:´::;:l:: /
ヽ ` ,.イ `¨´ ト、レ'|/ |:/
__,. '´_>v< `ヽ、′
┌イ //了,ハ\\ヽ `┬ァ
/7 | { く/ノ/引ヽヽノノ | }-、
. /:.:.:.:{ | `ー'´//l弓| |`ー′ | } :.:l
/:.:.:.:.:.{ | // ]弓ト、ヽ |「 :.:.|
489 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 23:38:44.25 ID:hZ7yumQo
そういやハンニバル、城攻めのイメージってあんまりないね。
サグゥントゥムは落としてるけど。
>>489
基本的に兵数が足りないんですよ…
490 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 23:40:25.10 ID:6Qb1632o
攻城戦は装備も必要だし死傷者も跳ね上がる。
敵地で精鋭をすり減らすようなことはできないでしょ。
491 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 23:40:40.98 ID:nCJFvpYo
/ 冫' ヽ
/ , '' _,,. z ‐ - 、 ヘ
/ /-<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>-- = ,,,,_ ヘ
/ /:.:.:.:.:.:>= 77''= ュ,,_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`''ヘ
,' , /:.:.> '´ハ: :ト,l: : i:/ l: :`}'{= ‐- = ;,;:ヘ
{ ,' /<:.ハ: :}:l_,,W,,リl:l''iヽ}i: :i八: ト; : : : :}`lヘ
/ ,.' ,' ゙<、_ハ:,'レ{`:::::::uヽヽル'リ j:,',,}l: : : :ハ:}:.リ 本編ラストでも述べている通り
{ ,' i ノ:.:.:.ヽl 弋z.ツ ゙ ' 斗ヘリ: : :.ノ i!/ 地中海の二大国家の戦争
| ,' { /:.:.:.:.:.ノ:l  ̄` 弋リ/レ':リ'':.:.,'/ しかも覇者ローマが総力戦で壊滅じゃ
/ |':.:.:.:.:./l: :.l ヽ` ハ: ,':.:.:.:.:〉 地中海世界に影響がないわけがありんせん
/ .|:.:.:/: : l: :.l _ ' ノ: リ:.:.:.:.:|'
/ ',:.:{:.:ヘ: :l: :仆、 `‐- ' /: ノ:.:.:.:ヽ| 次章では地中海世界がこの戦いのあと
{ ヘ:.l:.:.:.ヘ.l: :l ヘ、 /:,, ィ´__; -r ' どのように動いたかを述べていく事になりんす
l z_ ゝ-、:.:ヽl l>イ-彡 ''´ {
ヽ、 ヽ`'' 、 .ハ:.:.:ハ. /:.:.y '´_ - '''_ - ' 、 それでは皆々様
r'⌒` ‐ ‐- 、` 、 .}:.:.:.:ヘ,/:.:.:.:/ , y - '' ヽ 続く物語をどうかお楽しみあれ~
/ ‐ - >-+‐‐‐‐‐‐-t_'' ハ
. ,' ,, 'r':{:.:.:.:.|L..::::::::::::::||:::`> ,, ハ …あ それと>>1
l , ' ,|:.ゝ、:.|L====;;;::j.|:::::::::::::} l ちょいと来やれ
| レ'´ ̄l ̄ ̄ ''''''i' ` = -' |
| ,, '' ,' |:.:.:.:.:.:.:.:.:.| ', '' ,, |
| ,' |:.:.:.:.:.:.:.:.:.| ', |
492 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 23:42:06.36 ID:nCJFvpYo
【反省タイム】
,. . ´: ̄ :~ :丶、
_/: : : : : : : :: : : : :ヽ いやもうな…勢いで書いておるから
,.イ :"ナ : : : : : : : : : : : : :ヾ 色々粗が出まくりなのじゃ
`7-ッ: : : : : : : : : : : : : : : :! ケルト人の話に関しては言うに及ばず
|: : : : : : : : : : : : : : : : : :| 人名にしてもじゃな
从ト|: : : : : : : : : : : : : : | 「v」の発音も一貫しておらんし※1
| : : : : : : : : : : : : : : :| 地名とて出来るだけラテン語・ギリシア語表記に
|:|: :v : : : : : : : : : : :|!| してると息巻いてみたら地方名がイタリア語…※2
从: ト: |:{:.:.:|:./イ{: : /リ 半年ROMってろと言いたくもなるわ
ヽ,rj ーーーヘく/___
く´:::`’::::`’::::::ノ ': : : `ヽ
`ー‐ ¨¨`ー<__Zィー′
※1
Varro→ウァロ にしてたくせに
Livius→リヴィウス と表記してましたorz ラテン語の発音に準拠するならリウィウスが正解
※2
プーリア地方:イタリア語の発音に近い 古名ならアプリア
あと第三幕の幕間の「ターラント」もイタリア語でありますorz
496 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 23:44:40.15 ID:0sHwF6U0
>>492
まあその辺の表記の揺れは塩野先生もいろいろあったし……
>>496
塩野さんは基本現代表記で一応統一してるんですよねぇ
494 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 23:43:54.12 ID:nCJFvpYo
海より深く反省してます ,. . ´: ̄ :~ :丶、
_/: : : : : : : :: : : : :ヽ
/ ⌒`"⌒`ヽ、 ,.イ :"ナ : : : : : : : : : : : : :ヾ これ以上ひどいようなら
/,, / ̄ ̄ ̄ ̄\ `7-ッ: : : : : : : : : : : : : : : :! 焼き土下座じゃ
/,//:: \ |: : : : : : : : : : : : : : : : : :|
;/⌒'":::.. >>1 |⌒ヽ 从ト|: : : : : : : : : : : : : : |
/ /、:::::... /ヽ_ \ | : : : : : : : : : : : : : : :|
__( ⌒ー-ィ⌒ヽ、 /⌒`ー'⌒ ) |:|: :v : : : : : : : : : : :|!|
━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" 从: ト: |:{:.:.:|:./イ{: : /リ
ヽ,rj ーーーヘく/___
く´:::`’::::`’::::::ノ ': : : `ヽ
`ー‐ ¨¨`ー<__Zィー′
人名・地名についてはまだ修正が効きますが
地方名についてはもはや冷笑してやり過ごして下さい
とりあえず今後出てくることがある時は
「リウィウス」「タレントゥム」と表記致します
505 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 23:49:36.72 ID:C8p17AMo
>>494
それ、言いはじめたらこっちも凄いでしょうねww
私は資料準拠・ネットからのコピペ・その場のノリでやってますよ~
真面目な話だと地名は流石に変わっている場合があるので括弧で現在名を追記する位です。
>>505
古名がわからなくて涙目になることは多いですw
私は銀様さえ登場回数が多ければなにも言うことは(ry
497 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/20(月) 23:45:47.29 ID:nCJFvpYo
以上で本日の投下終了であります
皆様 お付き合いありがとうございましたm(_ _ )m
516 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 23:56:50.93 ID:ggUgfDUo
乙かれした。
さすがに発音のところまで気にはしていないので、このままの勢いでやっておしまいなさい。
520 :1 ◆LG07qCBrq2[saga]:2008/10/21(火) 00:06:15.89 ID:AtQn7yEo
まぁ発音の件に関しては多分に自己満足でありますw
大体カタカナでラテン語・ギリシア語を表記する方が間違いですハイ
ちょっと自分で気になったので言われる前に言ってしまおうと思っただけですw
皆様 お気遣いありがとうございますw
498 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 23:46:23.57 ID:iZ0/JH2o
>>1
乙
501 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 23:47:39.99 ID:0sHwF6U0
>>1乙!おつかれさまー
504 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 23:49:22.45 ID:hZ7yumQo
おつかれ様でしたー!!
次回はいつ頃をご予定で?
>>504
次回ですが
話が地中海世界に広がりますので
齟齬が出ないように推敲をしっかりしたいと思います
恐らく日曜くらいには投下出来るとは思うのですが
目処が立ち次第こちらで告知させて頂きます
506 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 23:49:42.29 ID:FkuOqDco
乙です
508 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 23:50:13.37 ID:j8oCgdko
あらためてホロって素敵やんと思いながらおつかれー
510 :以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/20(月) 23:51:15.88 ID:7QT1ePAo
乙でしたー
こっからがやる夫の正念場なんだよね
カンネーの戦いってこんなに圧倒的な勝利だったのか
そりゃ後世、真似したがる奴も出るよなあ…
それとローマの打たれづよさというか外敵に対する一致団結ぶりがすげえ
おつ
自軍の約十倍の敵軍に勝利した織田信長、北条氏康、毛利元就を
忘れてはだめだろう…常識的に考えて
カンネーのときは「黄金の橋」は使わなかったんかね
わざと包囲の一角を空けとくとそこに兵士が殺到して混乱するからそこを討つっていう戦術の常套手段
それとグスタフ・アドルフは「超一流の軍制家、一流の戦術家、一流半の戦略家」だったかな
五人挙げるならティムールも絶対入るはず
チンパン扱いは止めておいたほうがいいぞ
あのあだ名は今年の三月下旬からニュー速+で暴れまくった中国人が広めようとして使ったあだ名だ
福田だって安倍ちゃんが包囲網で叩かれて 保守派が弱くなって
しかたなく叩かれるの覚悟で総理になったんで それほど悪い総理じゃない
売国製作は売国勢力が勢いづいたからしょうがない 教科書問題とか逆らう部分はちゃんと逆らった
右岸左岸は、海に向かって右か左かだろ
ローマの剣ことマルケルスの出番はそろそろかな
マゴーネが怖すぎる
AAのイメージって大事だなぁ
>>1のチョイスが大当たりした感じだ
>3
使ってない>包囲網の抜け穴
ハンニバルの目的がローマ軍の殲滅であり、会戦の勝利それ自体よりもさらに上の目的を持ってたんではないかと
あと混乱って言うなら、包囲した時点でローマ軍は大混乱してるし逃げ道作ってやる必要性は無かったんでないかね?
ハンニバルは政治が上手とは言えない世なぁ・・・ほんとに一流の政治家だったら国をもまとめてただろうに。
カンネー、カンネーってよく聞くけど、どれほどのもんじゃ!?
って思ってたけど、凄まじい勝利だったのね、、
しかも、前もって作戦は言われてたんだろうけどハンニバルの将達の独自の判断、機転といい
ほんとこの当時、最強の軍団一門だったんだろうな、マジパネェ、、、
マシニッサ!
>米9
そうでもない。第二次ポエニ戦後(以下ネタバレになるので省略)。
ハンニバルは基本、カルタゴよりスペインにいた期間が長いので本国政局への影響力が低いのだ。
>486
規模が大きくなった、というのもあるが、戦車・ヘリ・航空機といった高機動・大火力を
持った兵器が増大してるので、歩兵も歩兵戦闘車・輸送ヘリ・トラックに乗せて移動・降車・
散開(あらかた敵を掃討したらまた再搭乗して移動)させるスタイルが当たり前になりました。
・・・密集してるとまとめてあぼ~んですので(WWⅠの機関銃本格的導入以来、散開するのは
定番だけど)。
用兵が非情だな
特にガリア兵の扱いが薪を火にくべる様だ
元々、異種族なのに、よく付いてきたなって感じがして、理解できない
これに関して説明が欲しいトコロだわ
相当、恨みを買った気がするのだが
米13
犠牲は出てても勝ってたし
おつむもあまりよろしくなかったんでしょうよ
勝利の美酒は美味いだろう>ガリア兵
一応ローマを倒すためという名目上ついてきてるくらいだから覚悟はできてる・・・のだろうか
米13
当時のいわゆるガリアは、(民族は違うけど)漫画「ヴィンランド・サガ」に出てくるヴァイキングの連中と似ていたとされているので、これを読むと感覚がわかるかも(クー・フーリンで有名な「赤枝騎士団」絡みの逸話もお薦め)。ようは「面白おかしく生き、戦って死ぬことがカッコイイ!」という感じ。そりゃあ、この話の200年後に出てくるチート野郎にやられるわけだわw
※13
蛮族の傭兵だからな
「軍に身を置いて給料でてる間は生きられるし、勝てば略奪を楽しむことができる
他にやることねーんだよ 村でちんまり農業なんて性にあわない、パーっといこうぜ」
っていう連中 特に戦利品目当てだな
今で言う派遣(ハイリスク、ハイリターンな職種での)みたいな感じだと思えばいい
米16
悲壮感の微塵も無い帝国陸軍の様なものか……<ガリア
この当時もだけど、文明と野蛮の境界と言えるのが人命に対するスタンスだよ。
貧しい(野蛮な)間は米16とか17のノリで生きていけるけど文明化を経験すると具体的には農地その他の財産ができるから簡単に死にたくなくなる。これは後々のモンゴルとかの遊牧民が大帝国を築いてからは軟弱化して落ちぶれるのや;ガリア絡みならナポレオンが晩年あたりに元帥連中が勇敢だったのは大佐時代までだった。多分守る物が増えたからだろうと言う趣旨のコメント残してる。
余談になったけれどモンゴルと言えばあのスパルタンな侵略振りは逸話が多いし、ナポレオンの将星達も後の時代からは様々な批評や批判はあるが勇猛果敢という点では誰も異存が無い程の勇者揃いであったにも関らずこうした情況になる。
だから野蛮とは凄まじく強い。守る物が無いから簡単に修羅になれる。
それに対し文明は多くの場合は人のままでそうした修羅に立ち向かうしか無い。それに対する答えが戦術や技術力なんだけどね。
歴史系やる夫はどれも読ませる力作ぞろいでうれしい限り。
今後にも期待しています。
米19
今日も死んだ死んだ
今日も殺した殺したってノリか
それにしては使い捨ての弱兵みたいな描写になってるな、このガリア兵は
ローマって負けてからが強いんだなぁ
ハンニバルに略奪されて飯食えないなら傭兵になるしかないだろ
時系列的に考えて……
中世ではよく奴隷を前衛に配置していたが
ローマでは奴隷戦争で数度痛い目に合わされてからやめた
農業やるにしても、寒いわ土地は固いわ、品種改良されていなくて生産性低いわで、
相当割に合わなかった。
というか、この後も
ガリアの部族同士(或いはゲルマン民族との間でも)で、戦いでの奪い合いは当たり前に起きていた。
だったら、実入りの良いローマの金持ちから奪った方が良いよね。
米21
蛮族は、勝ってる時は強いけど、不利になったら簡単に逃げる。
というか、戦争ではなく略奪なら、それが正しいやり方なので。
※21
個々人の戦闘能力としては悪くはない。
長身でガタイがよくマッチョで外見も派手なので威圧感もある。
だがいかんせん戦利品目当ての傭兵なので、すこしでも不利と思うとすぐ逃げる。
また、地中海人とくらべてスタミナもない、戦術的用兵にもなじみが薄い。
つまり戦士としては強いが、兵士としては微妙なところがある。
また、失っても懐の痛まない損失なので、使い捨て要員になる
本編で強調されてるマゴーネのすごさは、そういう連中を上手くコントロールしてたとこ
逃げないように傭兵>正規兵の順に並べ
下手をすれば逃げる味方と退路を塞ぐ味方で同士討ちが発生することもある
見方を変えれば、ガリア兵は後ろには逃げられないので横に逃げた
日本で言うなら、金で雇った雑兵(農民)を前衛に置いてぶつけるのと同じこと
オスマンなんかだと逃げ戻ってくる兵士を殺すための部隊まである罠
捨て駒と言えば捨て駒かもしれんが、持ってる戦力を最大限に有効活用しただけのことじゃね?
決戦兵力(予備兵力でもいいけど)は決勝点まで取っておくのは基本中の基本
戦いとは、決勝点にどれだけ多くの戦力を投入できたかで決まる@ちび伍長
んで戦力≠兵力 戦力=衝力これが味噌ね
VarroもVの発音とかの影響もあるんだろうけど、ウァロよりワロがいいと思うんだよね。
Cannaeもカンナエよりカンネーの方が一般的だし、何でかね。
結局、カンネがハンニバルがローマに大勝する合戦の最後になるんだよなぁ・・・
つまり、イタリアが陸で大勝する最後の戦いがアレなのはハンニバルの呪いだな(`・ω・´)
※29
英語など欧系諸言語の影響と、日本人がアホだから。
ラテン語を無理やり英語読みしたり、仏語読みした発音を日本人がそのまま受け入れ定着。
『Varro』は〔V→W〕を前程に英語読みすると〔Va/ウァ(ワ)・r/軽いのばし音・ro/ロ〕になる。
『Cannae』は-nn-の後に子音がくるので〔Ca/カ・n/撥音・n/子音・ae/二重母音〕となる。
グスタフ・アドルフが出たのって、第一次世界大戦じゃなくてフューラーじゃなかったけ。
本当にちょっとだけしか出てないけど。
現代戦でも会戦はある。
クルクスの戦いとか。
ただ、現代戦は完全に機動戦になったので、正面切って殴りあう会戦スタイルは
なかなかないのも確か。
第二次世界大戦以降だと先進国vs後進国なので、技術差がありすぎて
会戦になりようがなかったりもする。
総力戦の中に、情報戦や電子戦なんかも入ってきたから、判りにくくなってきたかも。
湾岸戦争は、初動が電子戦による多国籍軍の攻撃から始まった。
飛行機が飛行場で撃破されたと言う意味では、イラクからしてみれば奇襲だったけど
「確実に勝てる準備をしてから戦う」アメリカ式では、
安保理決議から味方作ってアラブに部隊入れて、の段階から会戦というか総力戦のつもりだったかも。
現代アメリカ軍だと、
「眠っている、赤ん坊を、背後から、金属バットで、氏ぬまで殴る」が
理想的な戦い方になってるとか。
カンネーがなぜ凄いのかと言うと、質で劣らない2倍近い敵に、奇襲を用いず正面から戦って完勝したってことだよな。世界史上ここまで出来た武将は5人もいない。
まあ朝倉宗滴VS加賀一向宗の兵力差30倍を圧勝ってのが俺が聞いた中で一番敵味方の兵力がひどい例だが…
ハンニバルの例を持ち出して実行された無謀な戦いが何度あったんだろうなあ
このコメントは管理者の承認待ちです