fc2ブログ
 
やる夫が任天堂社長になるようです 【後編】
コメント[74] タグ: やる夫 歴史 任天堂 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリをlivedoorクリップに登録 del.icio.usに登録する Yahoo!ブックマークに登録 PageTop
124ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/07(火) 20:14:05.42 ID:YpRn8Z7y0

第4話 受難の時代

1994年11月22日
【セガ】セガサターン発売

               / ̄ ̄\
             /   _ノ  \    
             |    ( ●)(●)   ポリゴンも大事だけれども
.             |     (__人__)     2D性能パワーアップが肝心だろJK
              |     ` ⌒´ノ        
.              |    .    }       , ´
.              ヽ        }      (
               _ヽ     ノ`ヽ、_     )
                _/|\ ` 、,__ 、小 L  ̄ ヽ (
            _, ハ  \ ` ァ、 /ヘ,レ―‐‐、__i__,)
        , -‐ ´   ,ゝ   \/ _ 又/    ,ヽ\丁
     /   ヾ.    \    , イ{`<   _ ,ィ 〉〉〉|
      /  `゙ヾ\    ヽ/ ヽ\`く´ / `ー(/ |

セガサターンの売れ行きはなかなかよく一時は国内トップに立つ

Saturn_sega.jpg




【関連記事】
やる夫が任天堂社長になるようです 【前編】 の続きです。




125ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/07(火) 20:15:40.38 ID:
YpRn8Z7y0

1995年12月9日
スーパーファミコン

                ______. _________
  /`'‐- 、,_        !‐-、   ,.-‐!. !‐-,    ,.-、    ,-‐!            /\,.-‐、
 ヽ  ヽ  ~"'‐- 、      ヽ   ヽ   /   /   |    |           ,、-‐'"~  /  >
  ヽ  `"、 、,__ `.、゙、''‐‐-、.,ヽ__  ヽ  /   /.   |    |  _ ,,,,,,,.....、,-‐'"~>/ ./'7"i/ /
   `'''、  ヽ ヽ `、 ヽヽ ヽ>ヽ| ヽ,.i'"ニ,`ii'""゙ii'''ヽi'''i .レ"゙ヽl"ll~ |/,......// ./Lノ/,'/  / i-、/
     ヽ  ヽ ヽ ヽ  ヽ、 _.〈.| l、.v. |i-=i || .|  ` .| l || .|| .|| ./ '''''7ヽ、""`\/ | ./ /
      ヽ  ゝ ヽ-゙  .ト、.ヾ、.| " ヽ.!.! | !! | !、 .| | !! || .|| / /二/'// ./ .7 >|<./
       ゝ ヽ  _イ ヽ..ヽ-!-"゙'=゙===゙'ニニ!ニ! ニ! 7 ''-'|─/- ..,,/i___,/ < /.| />
       ヽ /二/ `'"" ̄ ̄  ヽ   /     ゙| ̄  | `''''''''''`‐- ,,, |/  |/
        `               ヽ  /      |   |         `.x /.|
                       ヽ./       i-‐'    `‐-i
                        ∨       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


        し                       '| V   .⊥,.ィ /'7
    S    /                       '| / // / ./ /
    F     し       --── ‐  / l     | // | / //ノ
  売 C     /   /´        /   l      _>-‐|/l/‐-く)   P え
  れ      L\ /         /    l    /        ヽ  S  |
  て      / '\        /     l   /           i  !?  マ
  ナ と    /|   \      /       l  /           く      ジ
  │ 比   l |    \   /        l   |            く 
  イ べ  i  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l  |            |
  !? て    l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i  | -- 、       ,--  レ、⌒Y⌒ヽ
        _ゝ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ト、 |/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,
       「  'l | ̄ ̄|    | ̄ ̄ ̄|  |  |  |  「L!     ' i'ひ}
       ヽ  | |    | ̄ ̄ h     | ノ!  !  |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ
-┐    √   ! ̄ ̄       ̄ ̄   リ  l   !  ̄        ̄
  レ'⌒ヽ/     |   〈       _人__人 ノ_  i  く              /
人_,、ノL_,iノ!    ヽ   r─‐- 、   「      L_ ヽ   r─‐- 、       /
      /     \ ヽ, -‐┤  ノ   プ   了 \  ヽ, -‐┤     //
 ハ  キ {       , ヽ/!`hノ  )   レ   |/!  「ヽ, `ー /)   _ ‐'
 ハ  ャ ヽ     r-、‐' // / |-‐ く   ス   > / / `'//-‐、    /
 ハ ハ  >  /\\// / /ヽ_  !   テ   (  / / //  / `ァ-‐ '
 ハ ハ  /  /!   ヽ    レ'/ ノ   !!!   >   ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
      {   i l    !    /  フ      /      -‐ / ̄/〉 〈 \ /!


発売当時を考えるとPSやSSはまだまだSFCに比べて売れていなかったため
以前からSFCにて制作されていたドラクエ6が発売された。
しかし、その後SFCの売れ行きは落ちこんでいく・・・






126ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/07(火) 20:16:24.26 ID:
YpRn8Z7y0

1996年3月9日 スーパーマリオRPG発売


    \     、 m'''',ヾミ、、 /
     \、_,r Y  Y ' 、 /';,''
     、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',  マリオに剣持たせてみました!(実話)
      \、\::::::::::/, /,, ;;, ,  RPGといえば剣ですよね~
      ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,
      丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''
      >、.>  U   <,.<
     ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、
    ''"L  \\.".//_ |   ゙`


            _─-、 -‐;z.__
        > ` " ゙  <
       / " " " " ゙ ゙ ゙ ゙\
         l " " ", ,ィ バ i ゙、 ゙、ヾ
         | " "ノlノメ、 |ノjムヘ. N     マリオが剣を使うなんてありえない・・・
        ! r,コ| =。=  ,。==ハリ
        | |ヒ.j|   ̄ r_ \7       マリオといえばジャンプっ・・・
       j `ァヘ ⊂ニニァ7′      剣で攻撃したらマリオでなくなる      
.     _/∨ :::\ = ∧
  -‐'''"´ |.  ヽ.   ::::\,.イ |`'''‐- 、.._
        |   \   :::::/ │     ハ
.        |   ,ヘ 〉   |へ、|    l. l
        l_/  ゚〈`ー'|   ヽ!   │ |
           |:::::::|  「 ̄ ̄| │ 






127ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/07(火) 20:17:07.29 ID:
YpRn8Z7y0


       /      \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  スクウェアは我が社のマリオをどう考えてるんだお
     |       (__人__)   |  気をつけてほしお!
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |


    \     、 m'''',ヾミ、、 /
     \、_,r Y  Y ' 、 /';,''
     、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',  RPGといえばスクウェア・・・
      \、\::::::::::/, /,, ;;, ,  すなおに私の言うことを聞いておけばいいものを・・・
      ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,
      丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''
      >、.>  U   <,.<
     ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、
    ''"L  \\.".//_ |   ゙`

任天堂とスクウェアが共同制作したソフトだったが
制作方法でいろいろとすれ違いがあった模様だ。






128ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/07(火) 20:17:50.83 ID:
YpRn8Z7y0

1996年6月23日 ニンテンドー64発売


      / ̄ ̄ ̄ \
    //     \\
   /  ( ●)  (●) \
   |    (___人___)    |   CD-ROMは読み込み時間がかかりすぎるお
    \__ `ー ' __/     すぐゲームしたいのに待たされるのはストレスが大きいお
   /    ヾ、 //  \ ヽフ  まだROMカセットでいけると思うお
   ヽ_⌒)ハ //   | レつ||)  ソフトは面白いのを優先で販売するお
  i⌒l ミ゚Д゚,,彡⌒)  ヽ_ノ  ̄  
  |  | ヽ__"" ヽ_ノ|  |
  ヽ  ̄ ̄ ̄/ ヽ ヽ_ノ
    ̄ ̄ ̄ /  /ヽ__)
       (__ノ



         `ヽミメ、 . -‐,=‐
      . . .-‐‐ミ i! Y i! 厶イ__
   ∠..., =‐- i!  i!  i! i! <´      同時発売で3Dのマリオを!
    .ィ´ i!   i! i! i! i!   i! i! ヽ
.  , ′i! i! i! i! i! i!  i!  i! i!.!     CDROMを使わなくても面白いゲームを作れることを 
  /イ i! i! i!ィ i! i./::、 i! ト、 i! i! !     俺が証明してやるっ……!
  /i!.//i!./::iメi/:::::::,メ、「ヽト、 i! i!j     マリオが売れたらあのソフトに取りかかる・・・!
  /イ i!/! /==。=、:::::.=。===:i!,...i! |
    j/ j/ i::`:‐:/:::::::: ー一.:´:|ir, }.|
       i:::::/.::::::、   .::::::|Lンii|
         i: `‐――一'.;.::::ハ.i! j;\
           、  ー ..:::::/;  ヽ:{;;;;;;;ト、__
      . -=''7ヘ.....:.:::::/;;; '   j;;;;;;;j;;;;;;;
   -‐'";;;;;;;;;;/;;;;;;ヽ .イ;;;;: '     /;;;;;;;;|;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;|:.:;;:::'    /;;;;;;;;;;;!;;;;;;

NINTENDO64.jpg





129ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/07(火) 20:18:34.39 ID:
YpRn8Z7y0



             /)
           ///)
          /,.=゛''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   マリオも出たし
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\    他の会社も頑張って面白いゲームだしてくれお
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \   つまらんゲームは発売せず、少数精鋭でいくお
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

同日に発売されたマリオ64のクオリティは高く、相当研究して作られていた。
だが、ニンテンドー64には決定的な弱点があった・・・。







130ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/07(火) 20:19:16.21 ID:
YpRn8Z7y0
3ヶ月後
      ______.      ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)  │   ・
. | (●)   ⌒) /
. |   (__ノ ̄ /    ぜんぜんソフトができあがらないお
  \_    <´   どうしてソフトが発売されないお?
    /´     `\
     |       |
     |       |

ハードウェアが複雑だったためソフトが作りづらく
約3ヶ月間、ニンテンドー64はマリオ1本で戦っていたのだ。
スタートダッシュが重要なゲームハードでこれはつらかった。
さらにROMソフトの高さがソフトの売れ行きを鈍らせたのだ。







131ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/07(火) 20:19:59.00 ID:
YpRn8Z7y0
これに対してSCEは

    √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  / ̄           |
 /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|   CD-ROMならコストは安くできます
 |   /    ̄ ̄ ̄   |   5800円でソフトが売れます!
 |  / ''`\  ̄ ̄/´'' |   任天堂より安いロイヤリティで発売できます!
 | /   -・=\ /=・- |   ナムコに作ってもらった基本ソフトを提供するよ
 (6     ,,ノ( 、_, )。、,, | 
 |      -=ニ=- _   |  とにかくソフトウェアメーカーさん来てください
 |       `ニニ´   |
 \ _\____//
/ ´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\


当時約1万円していたソフトの値段を一気に下げ。
なおかつ中古販売禁止や定価販売を小売店に義務づけた
(後に公正取引委員会に指摘され修正)
これによってソフトウェアメーカーの利益を確保し
ナムコやコナミ等の大手ソフトウェアメーカーからのソフトが
ハード立ち上げ当初から発売されていた。








132ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/07(火) 20:21:29.93 ID:
YpRn8Z7y0

しかしこの時点ではやる夫は全く心配してなかった
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\     まぁスクウェアはFF7のデモを64で作ってくれてるし
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ドラクエ7も発売してもらえると思うお。
  |    mj |ー'´      |  いままでのつきあいもあるから大丈夫だお。
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ







133ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/07(火) 20:23:24.00 ID:
YpRn8Z7y0

その頃、スクウェアは重大な決断をしている。


    \     、 m'''',ヾミ、、 /
     \、_,r Y  Y ' 、 /';,''
     、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',   たしかにデモは作ったが、技術検証のため
      \、\::::::::::/, /,, ;;, ,   私の考える演出を入れるには容量が足りない・・・
      ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,   ・・・やはりやるしかないのか・・・
      丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''
      >、.>  U   <,.<
     ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、
    ''"L  \\.".//_ |   ゙`






134ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/07(火) 20:24:06.60 ID:
YpRn8Z7y0

そして・・・
1997年1月31日 ハードウェア戦争を終わらせる1本のソフトが発売される。

               |ヽ、
               |.  \
               |   \ ゙:;、
              \    V |
           < ̄ ̄`ヾ、    ト,_.._
             ソ___ \     ゙ __⌒ヽ、
           _ノ     / ̄ヽ   / \  \
            ̄ ̄フ :;/    / ヘ /7、_ : ヽ .ヾ\__
              / :/  // /´   .ヽ. '; ̄ ̄ーj'゙   
             ノ /|  ./ |:;/  ._,:.'´ .j゙ | ̄ ̄ ̄/   CD-ROMならではのRPGを出す!
             |/  |  .|/|/  イ・゚)ツ .| |-:;:;:‐''">
                | / |´ .|    ̄  | /| |6ノ| ̄
                |/ λ ノ    '"  レ` v゚.ノ)    _
               /ヾ` ヽ`-‐'"´ ̄ ̄V´ ̄` "''‐-_| |_   _
               \ ̄"´             / ̄ ̄ ヽ//
                ノ - ─-‐''" ̄      /  ○   `|
               ノ"''',..._   ,...-‐''"`i _,,./ \      |
            /゙ ̄                   \__ __)

ファイナルファンタジー7である。
当時発表前までは任天堂ハードで発売されることが確実視されていたため
PSで発売されるということは大きなニュースとして業界をかけめぐった。






135ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/07(火) 20:24:49.67 ID:
YpRn8Z7y0

国内320万本売れたこのソフトによってPSはトップハードとしての地位を確定した。


               / ̄ ̄\
             /   _ノ  \    
             |    ( ○)(○)   バ、バーチャファイターが
.             |     (__人__)     売れていたのに・・・
              |     ` ⌒´ノ        
.              |    .    }       , ´
.              ヽ        }      (
               _ヽ     ノ`ヽ、_     )
                _/|\ ` 、,__ 、小 L  ̄ ヽ (
            _, ハ  \ ` ァ、 /ヘ,レ―‐‐、__i__,)
        , -‐ ´   ,ゝ   \/ _ 又/    ,ヽ\丁
     /   ヾ.    \    , イ{`<   _ ,ィ 〉〉〉|
      /  `゙ヾ\    ヽ/ ヽ\`く´ / `ー(/ |

サターンはPSと競い、一時期トップハードだったが、FF7以降は2番手となる。
そして・・・






136ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/07(火) 20:25:31.84 ID:
YpRn8Z7y0

  __,冖__ ,、  __冖__   / //
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / 
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /  
  __,冖__ ,、   ,へ         
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//  ̄ ̄ ̄ \
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /   ::/:::\::\
   n     「 |         < ●>::::::<●\
   ll     || .,ヘ   /    ` (__人__)  | 
. n. n. n  ヽ二ノ__  {      |r┬-/ ' |
  |!  |!  |!      _| ゙っ  ̄フ   ` ⌒´ /
  o  o  o     (,・_,゙>  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

ソフトウェアメーカーにそっぽを向かれ
任天堂が最下位の地位となり経営がまたしても傾きかけたのだ。
しかし、現実には経営は逆に上向きとなっている・・・
なぜか!?






137ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/07(火) 20:26:47.79 ID:
YpRn8Z7y0

1996年2月27日 


   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < またせたな、世界をピッカピッカにしてやんよ
 (〇 ~  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/

ポケモン発売、ちょうどこの頃爆発的な人気で売れていたのだ。
世界で約3000万本売れたこのソフトは
ゲームボーイ市場を活性化させ、思わぬ利益を任天堂にもたらした。

同じ時期にソフトによってそれぞれ別の業界の変化が起きているのは興味深いことである。







138ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/07(火) 20:27:31.40 ID:
YpRn8Z7y0


                ッ-‐…ー-、
               , -'゙. : :: :::::: :: .`ヽ
             / . : :: ::;:::::::::::::::: : ト      r、.,.、
             { : : ;;、厶ヘヘ;;、、;: : ゙!     ゙! ゙i、 >:、   バーチャルボーイでは失敗してしまったけど
            ラ _;「´セT' f゙セト ):: {      ゙! !i-タ┐  ポケモンの成功で
           ,r‐ ゙! l、';   ; !、  Tフ:;!.._  r‐、 l,  <,.イ|  ゲームボーイポケットを作ってみたよ
            /   ゙!;:::゙!   ,ニ、 /゙:;(  ヽ ヽ.`ー'、、 '  {  私もこれで会社を辞められるというものだ。
         /     ,〉::l゙ 、 `ー' ,:'}:::{    ', `ヽ、 ! ,、 >、  「枯れた技術の水平思考」という
         ,'    ,」∧ヽ_`ー‐''゙_ノi::::ト、_  _',__  `Fニノ゙.::..`、  言葉を残してやめよう
        _l__,,.、-''"...:::::`'| i_| i」 l/::lコ:.`ー""ニ':, ̄`゙';:::::::::::::::..`、   会社やめたら
      ,r''" .....::. ...::::::::::::!、  ノ ,|::::::::;' .::::::::::::::::::::::::::::';:::::::::::::::::..゙:、  新しい携帯ハードつくるんだ・・・
      / .::::::::::::::::::::::::::::::_:;;:二ニニ,::::,=、:::::::::::::::::::::::::::::::';::::::::::::::::::. ゙:、
     ,' :::::::::::::::::::;、-ニ"`ュ_  _,.、-'゙l, }-{ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.゙i
     ,' :. ::::::::::::::/,: -'ニニァ' ̄ _,..l,リ | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
    / ::: ::::::_;:/ '  ,、<- ''::"::::::::::{ /::::::::::::::::;r──t─-- 、、;;;:、'゙
    / ::::_;、-''゙.:::!、_ /.:::::::::::::::::::::::::::::レ'゙:::::::::::::::;'/    ',
   ,/ -''"....:::::::::::::.. ;'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;'.;'     ',
  / .::: ..::::::::::::::::::::;;::':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ,ハ      i
  i゙ .:::::::::::::::::::::;、t'゙:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' .|; i     l
  ゙!::::::::::::::::;、-i゙  〉 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |.l i     l
  `'┬-‐''゙  ll ./ .:: ..::::::::::::::::::;;、-''"´ ̄`ヽ::: l l l     .l
    |      ll ゙:、 ::::::::::::::::::;/ ,!  、    ゙i / l l- - - - ┤
  ─┴─-、、ll.. ゙:、:::::::::::::/,: ,/i  、゙:、   ゙i  「""""""""`ヽ、

この頃、横井は自分の夢をかなえるため、長らくつとめた任天堂を辞めている






139ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/07(火) 20:28:12.99 ID:
YpRn8Z7y0
1997年 某日
会社を辞めた軍平は移動の為高速道路を走っていた・・・


          _,.、-‐''''"""""""'''ー- 、
        ,、-''゙             ヽ
        /  ,へ     ____..:.::::l
     /    ゙ー' ,、-‐''"´、 、__ 、_ ``'〈
      l     ,.-'゙、 、 ゝ、`  、` `、 ゙:、
     ゙、_,.-'゙ ,小、ミミ、'ー゙ニ'ー`ー`:::`ヾ:ヽ,::';
      リ,  r<,'_゙、`` _ッ=,ニ,、`゛`!::::,:- 、:::::::l
      'ハ、、ト (で!>i ´ 、:゙‐'::'  リ ,!/'i l:::::/
.         l  ´ノ 、  `    ノリ > !:::i゙
         l  i.. ,...':      /゙,ニ-'゙::::ト、  前の車が事故をおこしている!
.         ゙、  r─- 、     / !、:::::リ   大丈夫ですか!?
          ゙、  l,Z二ノ   / ノ;''"^:、
           ゙、 `二´   / ,.r'゙..:.:.:.:::::::゙:、
        ,、-',ニ\__,.、-'ニr''゙  /゙、:::::::::::.`ー- 、
    _,,.、-''",ィ 「  f" `7´   |゙:、 ゙、/.::::::::::::::.:.:...
  ー''" '''"´  l ハ !        l::::゙:、 ':;:::::::::::::::::::::
          l,' ヾー- ..,,,.. -‐'゙::::::>;'/`ー-- 、,,_






140ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/07(火) 20:28:59.18 ID:
YpRn8Z7y0
だが、しかしこの後すぐ
事故の救護に向かうところを後ろから追突されてしまったのだ。

                _,,.、、、、、、.,,_
              ,、-'´ . : ::::::::::::::::::::ヽ;ヽ、
              / . : : :::::::::::::::::::::::::::::゙ミ、::ヽ、
           / . : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::ミヽ::::ゞ、
          i ; ; ;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::lリゞ;;:::ゞ
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノイ,/;;;;/::;;〃i/いリ;;;;;;:::::`、
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ,/;;;;/ノ;;/;ノノハノハw;;;:::::';   みんな・・・ごめん
            !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ,ノノイノハノノノイノヽ、ノハ;;;::::!  やる夫・・・ごめん
           l;;;;;;;;r'ヽ;;;;!  -─ノノ-ノ '´─-ヽ;;:;:;:::/
          ハ;;;;;!リ〉リ'   r-rェァ'`  ,rェッ  !;;;;:ソ
          ,リ;;;;;;),  ヽ           l    /;:ノ
          ,/)ぃ,l:リ  l        ,_」   /
      _,.、-‐!  ヾ:!、Y       ___   /`ー -、_
_,.、-‐' ̄''ー- 、 l    \  ヽ     ー   /`ー-、_ i`ヽ、_
``ヽ、_,.、-ー-‐'ヾ 〔《l \ \     / \     `ー-,l ';
   ヽ、      ヽ      r'、  `ー‐',i ,r-‐'゙}        l! !
    .ヽ、     `、   /.、 \   / 〉\/          / ,}
      ヽ ゙l、  ヽ/、;:;:;:゙:、 \_/_,.r'             / / ク
`''‐-:、,_  ^:、 !       `ー、;;ヽ、,.ィ':;/          i / イr'゙ \
    ``''‐-:゙i ,|           `!;:;:;:;:〉     ___{_/ィレ'゙ _,.、‐':
ー─- 、___ミi、           ,}:;:;:/,-‐'" ̄ヽ、ヽ  ヽ、 ̄ヽ、   \
         `ヽ、   _,,..、-一''"         ゙i `l    `ヽ,.ー-ヽ、
         _,.、-‐'"                |  | ,ノー-、,    ヽ
      _,、-'"/                     |  イ'r 


横井軍平・・・事故死
ゲーム業界の歴史をこれからも変えるはずだった男が
歴史の舞台から降りることになる・・・






141ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/07(火) 20:30:03.05 ID:
YpRn8Z7y0
第4話 受難の時代
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(  ・ω・) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ






142ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/07(火) 20:32:10.93 ID:
YpRn8Z7y0
短いですが、本日はここまでです。
色々とはしょってるのですが
全部入れるとそれこそ本ができるほどなのでカンベンしてください。
(実際このあたりの業界の話は本になっています)







144ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/07(火) 20:51:13.47 ID:
1mVj/eCV0
おっかれ!






147ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/07(火) 21:05:33.63 ID:
8NEGUnI00
待ってて良かった・・・乙!






146ローカルルール変更議論中@VIP+[]:2009/04/07(火) 20:55:02.92 ID:
jmmit6Pz0
社長呼び捨てかよw






143ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/07(火) 20:37:03.57 ID:
BRmGYozE0
乙でした。
マリオRPGで揉めたのは知ってたけど、剣持たせたのかよスクウェア。
確かに、そりゃないわ。






148ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/07(火) 21:37:12.94 ID:
r3YwkJVP0
横井さんの死は本当に今でも悲しい
この人と宮本茂がいなければ今のゲーム業界は間違いなく存在しなかった

あとはマリオ64が当時のゲーム制作者に与えた衝撃はすごかったらしいね
3Dでこんなゲームができるんだっていう






145ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/07(火) 20:52:11.98 ID:
53km4WyG0
横井さんの事故を思い出すと、今でも切なくなる。
「枯れた技術の水平思考」って言葉は、いかにも技術者らしい名言だよね。
他の業界も見習って欲しい。






152ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/08(水) 04:12:51.69 ID:
+hvwT2+S0
>>145
そうかなあ?
俺はどっちかって言うと技術者よりも経営者よりの名言に聞こえる
大抵、技術者は自分が最先端でいたいもんだ

まあ、そういった技術者のエゴだけで出来た商品は絶対売れないけど






149ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/07(火) 22:23:24.15 ID:
lTuP18BJ0
乙乙でした

マリオ64の罪は3Dになったばかりですぐ3Dアクションを完成させてしまったこと
あとこの頃のSCEは宣伝が神がかってたからなぁ、SSのほうが先に100万台いってたのに
「ありがとう100万台」で勝ってるイメージつけるとか






150ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/08(水) 02:00:35.79 ID:
5djEdNBN0
プレイステーションの時代で小規模小売がつぶれまくったのは少し悲しい思い出。
小売マージンを削りまくったので、町のファミコン屋さんが餓死しまくったぜ。
今じゃネット通販か電気屋が主流だよ…。






151ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/08(水) 03:49:24.45 ID:
nTojHiOZ0
SFCソフトは定価は高かったけど発売日に3割引とか普通だったし
PSソフトより若干高めぐらいだったぜ






153ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/08(水) 04:41:05.86 ID:
OkmimPyB0
任天堂の圧政だけど生かさぬよう殺さぬようが良かったんじゃないかなぁ。
ソニーの自由競争じゃ結局大手の寡占が進んだだけだ。






154ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/08(水) 10:53:19.78 ID:
cU4JkkQB0
おもしろかったです。次が楽しみ…!






155ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/08(水) 13:34:44.99 ID:
vdCIXIsu0
すごい知らないことが多かったですw
64があまり売れなかった理由知らなかったw
次もがんばってください!






161ローカルルール変更議論中@VIP+[]:2009/04/08(水) 23:48:22.07 ID:
iM7JXl+J0

最終話投下します。 またしてもはしょりぎみですが
このあたりの話は知ってる方も多いかと思いますので・・・






162ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/08(水) 23:49:03.11 ID:
iM7JXl+J0
第5話 社長交代

1998年11月21日 

        _、‐-、, -‐z._
        > ` " " ′.<
      / " " " " ゙ ゙ ゙ ゙ \
        7 " " ",.",ィ バ ,゙ ゙ ヾ       r‐ ' _ノ
       ! " " /-Kl/ Vlバ.N     _ ) (_
       | "n l =。== _ ,≦ハ!      (⊂ニニ⊃)
      |."しl|  ̄ ,._ ∨       `二⊃ノ   ククク…
      | " ゙ハ  ー--7′       ((  ̄
      r'ニニヽ._\. ¨/           ;;     3Dでのゼルダ!
     r':ニニ:_`ー三`:く._           [l、     あえてジャンプコマンドを無くし
   /: : : : : : :`,ニ、: :_:_;>      /,ィつ
.   /: : : : : : : : / : : : ヽ\     ,∠∠Z'_つ  「ゼルダ」の世界を再現するっ・・・!
  | : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ.   / .r─-'-っ
.   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l   /  ):::厂 ´
   |:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´
.   |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :〉
   |::.:::.::.::l: : : : : : /:::: : : : : |: : : : ゙/

ゼルダの伝説、時のオカリナ発売
史上初ファミ通40点満点、後世まで語り継がれるこの傑作によって
64の売れ行きはましたが、時すでに遅かった・・・






163ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/08(水) 23:49:44.35 ID:
iM7JXl+J0
1998年11月27日 
【セガ】ドリームキャスト発売

       / ̄ ̄\
     / ノ  \ \
     |  (●)(●) |   PSの後継機が出る前に新しいハードを出して
    . |  (__人__)  |   起死回生をはかる!
      |   ` ⌒´  ノ   ネットワーク機能を強化したハードを!
    .  |         }|   
    .  ヽ        }
     /⌒   ー‐  ィ  ヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

ドリームキャスト発売・・・
が、しかし、ハードウェアの生産に一部問題があったため数をそろえられず
スタートダッシュに失敗する。

ネットワーク機能を強化したコンセプトは
まだ、ダイアルアップでネットに接続していた一般家庭にはあわず
ドリームキャストは10年早かった・・・と
後世の人々は言った。

DreamcastConsole.jpg





164ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/08(水) 23:50:25.49 ID:
iM7JXl+J0

1999年3月4日
【バンダイ】ワンダースワン発売


      ,,、-''"´ ̄ ̄```ヽ、
    ,/           `-、,,_
   ,/       i, ;      ゙ミ三ー''"
   /       ハハ        ヽ,
  i" ,/ / ,〃i/  い、 \   いN
  / ,/ ,/ノ / ,ノノハ ト,、 ミ`'ー Vリ
  | レ'   _,,、ァチ-ーヒヽ| ゞヒs、ミヽ i
 ハ  rヘ ア'  <モテ;;   i' zッ、`i  ソ  枯れた技術の水平思考だよ
  ゙Yf i゙ |ト        :i `` イ, ノ  あえて白黒にすることで単三電池1本で動くハード
  いヽ ゙!,      ,_ ;、   ,タ"      価格も低くすることができる。
   `i, `r、    ..__`_  ,リ      
    ク',ヘ ゙:、    `''ー‐'´  /゙
   イ,ヘ ゝ\.     ̄  /
  f ̄`''ー─--ミ''-、,,_,,イ!‐-、、,,_
,/         ゙i,⌒ヽz¬"゙ヽ   i
             ト  ヾぃ  )  L,,_

横井の遺志によってワンダースワンが発売される。
同時発売ソフトに「GUNPEY」が発売される。
横井の遺作となったこのソフトは面白かった・・・が
当時すでにゲームボーイカラーが発売されており
携帯ハードのトップに立つことはできなかった・・・

Wonder_Swan.jpg





165ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/08(水) 23:51:07.10 ID:
iM7JXl+J0

2000年3月4日 
【SCE】PS2発売


    √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  / ̄           |
 /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  CD-ROMの容量では足りなくなってきた。
 |   /    ̄ ̄ ̄   |  これからはDVDの時代!
 |  / ''`\  ̄ ̄/´'' |  PS1のソフトも問題なくプレイできるので
 | /   -・=\ /=・- |  いままで買った人も安心です。
 (6     ,,ノ( 、_, )。、,, | 
 |      -=ニ=- _   | 
 |       `ニニ´   |
 \ _\____//
/ ´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\


PS2が発売、PS1のソフトと互換性を持たせることによりユーザーの乗り換えを推進した。
同日発売のソフトの中で一番売れたのがゲームソフトではなく
DVDの「マトリックス」だったというまことしやかな噂もある。
丁度マトリックスのレンタル開始時期とPS2販売開始時期が重なった為
DVDの普及率を一気にPS2はあげることになる。

SCPH-30000_vertical.jpg





166ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/08(水) 23:51:47.81 ID:
iM7JXl+J0
~任天堂本社~

                ,,'"""~~''''~"-,,,,,
                ""'  ''~'""
         |                  ;: ゙::´ ""`,
   ___|___|___         " ""' '''''
__|_________|`i
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:l
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:| 
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|

この日任天堂のロビーにてゲーム業界が動いた・・・






167ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/08(水) 23:52:30.08 ID:
iM7JXl+J0

                ,,'"""~~''''~"-,,,,,
                ""'  ''~'""
         |                  ;: ゙::´ ""`,
   ___|___|___         " ""' '''''
__|_________|`i
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:l
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|  次にお待ちのセガ様~セガ様~
| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:|



        (ヽ、00  ∩
      ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
       ,, -‐- \   | |/⌒ヽ  〇  〇
      ( ⊂ニニ   / /⌒) )
       `ー――'′ し∪  (ノ

                     (ヽ、00  ∩
                   ⊂ニ、ニ⊃ ⊂ ⊃
                    ,, -‐- \   | |/⌒ヽ  〇  〇
                   ( ⊂ニニ   / /⌒) )
                    `ー――'′ し∪  (ノ






168ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/08(水) 23:53:12.07 ID:
iM7JXl+J0
任天堂の長らくライバルだったセガが本社を訪れたのだ・・・




       / ̄ ̄\
     / ノ  \ \
     |  (○)(○) |  DCの成長は望みが薄い・・・
    . |  (__人__)  |   今後生産を止めてセガはソフト開発のみに集中する。
      |   ` ⌒´  ノ   任天堂ハードでソフトを発売させてください。
    .  |         }|   
    .  ヽ        }
     /⌒   ー‐  ィ  ヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |







169ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/08(水) 23:53:52.60 ID:
iM7JXl+J0
         ____
       /      \
      / ─    ─ \    PSにフルボッコ中の我々としては
    /   (●)  (●)  \   いままでライバルだったセガでも参入は歓迎するお  
    |      (__人__)     |  丁度いま開発中のハードがあるお、見ていくといいお
     \    ` ⌒´    ,/ 
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


     / ̄ ̄\
   /  ー  ‐\    セガと任天堂が組めば未来は明るいお
   |   ( ●) ( ●)     ___   
   |     (__人__)    / ー  ー\       ηノノ
   |      `i  i´ノ  / ( ●) ( ●)      ノ, ∃
   |   .   `⌒ }  ./     (__人__) ヽ   ./ ./´
   ヽ       .}  |      `i  i´  | ./  /
    ヽ     ノ    \ _    `⌒  /  ./
   /      ヽ   /      ⌒    /
  /         ヽ, ./  .        /
  /  /      }  | .|  |        |
 .|  .{.      .|  | ヽ、 \       |
 .|  .|.      .|  |   |\ ヽ     .








170ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/08(水) 23:54:33.70 ID:
iM7JXl+J0
2001年3月21日 GBA発売

ゲームボーイの後継機種、ゲームボーイアドバンス発売
ゲームボーイのソフトがそのまま使えるようになったこのハードの
発売日当日にあるソフトが発売されている。

セガ「チューチューロケット」である。

任天堂ハードにセガのロゴが出るソフトが発売された、歴史的1日であった。

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\    携帯ハードはポケモンさえ出しておけばOKだお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  せっかくだから通信を強化していろいろなソフトで
  |    mj |ー'´      | 通信を使ってみるお
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ

GBAはポケモン、マリオカート等でもはや携帯ハードに敵無し状態となった・・・。
その頃ある会社がGBAに参入願いを出している

Gameboy_advance_gba.jpg





171ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/08(水) 23:55:21.20 ID:
iM7JXl+J0
    \     、 m'''',ヾミ、、 /
     \、_,r Y  Y ' 、 /';,''
     、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',   俺は正気にもどった!
      \、\::::::::::/, /,, ;;, ,   頼む・・・土下座でもなんでもするからソフト発売させてください。
      ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,
      丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''
      >、.>  U   <,.<
     ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、
    ''"L  \\.".//_ |   ゙`



       /      \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \   スクウェアはニンテンドー64の悪口を公言したお
     |       (__人__)   |   いまさらどのツラ下げてきてるんだお、
      \      ` ⌒ ´  ,/   やる夫の目の黒いうちは絶対に許可しないお
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

当時映画事業に失敗したスクウェアは携帯ハードにソフトを出すことで利益の回復を目指したが
任天堂に許可されず、ワンダースワンにFFのリメイクを発売することになる。





172ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/08(水) 23:56:02.26 ID:
iM7JXl+J0
2001年9月14日 ゲームキューブ発売

     ____
   /      \
  /  ─    ─\   やはり時代の流れには逆らえない
/    (●)  (●) \  CD-ROMを使ってもあまりロード時間がかからないように
|       (__人__)    | そして簡単にゲームが作れるようにハードをつくろう。
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

GCは64の反省点を生かし、ソフトが作りやすくなっていたが
発売がPS2から遅れた為、互角の勝負を行うことができなかった・・・。

DOL-001.jpg





173ローカルルール変更議論中@VIP+[]:2009/04/08(水) 23:56:44.30 ID:
iM7JXl+J0
そしてその頃・・・・




      冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/   ミヤモトさーん
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ    今の給料の10倍出しますから
   |tゝ  \__/_  \__/ | |     MSに来てゲームつくりませんか~?
   ヽノ    /\_/\   |ノ 
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  
     /|ヽ   ヽ──'   /  
    / |  \    ̄  /  
   / ヽ    ‐-         

ビルゲイツが宮本を引き抜こうとしていた。






174ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/08(水) 23:57:25.31 ID:
iM7JXl+J0

             、‐- 、 ,. -- _
          ,ゝ ̄ `  ′゙,∠.._      惑わされるな…!
       /´ " " " ゙ ゙ ゙ .<`     悪魔の甘言に…!
       7 " " " " , ゙ ゙ ゙  、\
.      i " " " ゙,.ィ / \ ゙ ` ゙ \    俺にとって大事なのは
.        | " " ,ィ/‐l/、  ,ゞト、゙ 、゙ヽl   仲間・・・っ!
       | r=、 l.=。==._ ,。==ゞ ゙ N
.      | {にl l ` ̄  _ \´ハN     今までつとめてきた
       ,l ヾ=lノ  __ ‘ ‐  ゝ       任天堂…
   _./:l "./ ヽ. ∟..二ニ7/         そして…
‐''"´:/::::::| /    \   一 /、          社長を裏切ることはできない…!
::::::::: !::::::::l′     \ ,イ:::::\
::::::::::l::::::::::l         /:`:::l::::::::::::\     
::::::::::|:::::::::::\     /:::::::::::l::::::::::::::::::\     
::::::::::|::::::/\ヽ   l::ヘ::::::::l:::::::::::::::::::::ハ
::::::::::l/:::::::::::o:ト .」::-:::::\::!::::::::::::::::/::::l   
:::::::::::::::::::::::::::::: l`ー'l:::::::::::::::::`:::::::::::::/::::::::l 

宮本はこの提案を断っている。
ビルゲイツは一時期任天堂を丸ごと買収することを考えていたようだが
諦めている。
MSはXBOXを日本で発売することになるが
あまり売れなかった・・・






175ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/08(水) 23:58:09.95 ID:
iM7JXl+J0
2002年某日
     ____
   /      \
  /  ─    ─\   GCの立ち上げにも失敗したし・・・
/    (●)  (●) \  やる夫もそろそろ年だお・・・
|       (__人__)    | そろそろ新しい社長に引き継ぐお・・・
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

この頃ことあるごとに引退を表明していたやる夫だったが
本気で社長を引き継ぐことを考えていた・・・






176ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/08(水) 23:58:51.71 ID:
iM7JXl+J0

       /      \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \   岩田、おまえを次の社長に命令するお
     |       (__人__)   |   なんとかGCの事業を継続して次につなげて欲しいお
      \      ` ⌒ ´  ,/   絶対に娯楽産業意外には参入してはいけないお・・・
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
 /              ヽ
/         人      ヽ
|       /  \     l
|    _∠二i、  ,i二ゝ、   l  わかりました。社長最後になにか新しいハードのアイデアを
|   ノ─( ´ )-( ` )-l  ノ  いただけないでしょうか?
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/
ヽ(__i    、___,、__ノ  |_)
 ヽl     -二二- //
  ゝ、   ____ノ /
 // \   ___ノ\






177ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/08(水) 23:59:32.72 ID:
iM7JXl+J0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  そろそろ1画面の携帯ゲームも飽きてくる頃だお
  |     |r┬-|     |  2画面の携帯ゲームはどうかお?
  \      `ー'´     /


  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
 /              ヽ
/         人      ヽ
|       /  \     l
|    _∠二i、  ,i二ゝ、   l  2画面ですか・・・?
|   ノ─( ´ )-( ` )-l  ノ  なかなかいいアイデアですね
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/   宮本と相談してみます。 
ヽ(__i    、___,、__ノ  |_)
 ヽl     -二二- //
  ゝ、   ____ノ /
 // \   ___ノ\


やる夫の最後の指示は・・・
後にニンテンドーDSとなって任天堂を一気にトップメーカとすることになる・・・






178ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/09(木) 00:00:21.94 ID:
iM7JXl+J0
第5話 社長交代
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(  ・ω・) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ









180ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/09(木) 00:02:29.81 ID:
iM7JXl+J0
やる夫が任天堂社長になるようですはこれで終わりです。

おまけとして以下のページを見ると楽しめるかもしれません。

宮本茂が「Godman」になった日
tp://www.nicovideo.jp/watch/sm302753

山内語録
tp://homepage2.nifty.com/kamitoba/goroku/yamauchi.html






179ローカルルール変更議論中@VIP+[]:2009/04/09(木) 00:01:43.22 ID:
zJfTUkbt0

面白かった!!乙






182ローカルルール変更議論中@VIP+[]:2009/04/09(木) 00:05:44.10 ID:
zJfTUkbt0
ガーン・・・。もっと続けてほしかったぜ・・・。






183ローカルルール変更議論中@VIP+[]:2009/04/09(木) 00:41:25.40 ID:
dy1Fl+yA0
もうおわりかよぉぉぉぉぉ






184ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/09(木) 00:42:50.25 ID:
hDod1tRV0
もっとー!
もっとー!!






185ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/09(木) 00:54:04.04 ID:
mh90ZQeS0
乙乙ー、最後まで山内語録を貼らなかったスレ民の空気読みっぷりに感動した

>絶対に娯楽産業意外には参入してはいけないお・・・
任天堂の社訓と言えるものはこれくらいしかないから困る

そして岩田もまたチートキャラだ……






186ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/09(木) 02:02:28.56 ID:
iio/ktOU0
>>171
この時期のSQUAREは本気で瀕死だったからな
FF11が1年遅れてたら本気で潰れてたかもしれないね

お疲れ様です、要点がすっきりまとめられてて非常に読みやすかったですお






181ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/09(木) 00:03:00.70 ID:
EddhdLxm0
面白かったです 






187ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/09(木) 02:23:13.25 ID:
GjzGkx7TO
乙!






188ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/09(木) 08:52:31.21 ID:
wZJjkaRw0

激しく乙!





2009.04.09 | やる夫任天堂 |  コメント[74] | PageTop | 
タグエントリー記事
Loading


人気の記事
前後の記事
前の記事  翠星石がやる夫とディ○ニーシーに行くようです 【第3話】
後の記事  やる夫がホテルでアルバイトするようです
コメントを書く | PageTop | 
  1. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/09 18:04 名前: 安息の名無しさん | №20036 | [編集]

    1げと



  2. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/09 18:27 名前: 安息の名無しさん | №20037 | [編集]

    ゲッター死ね。

    これは知らない部分も色々知ることができて面白いな。
    題材が身近にあるゲーム機や有名企業だけに、興味もより一層そそられる。



  3. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/09 18:27 名前: 安息の名無しさん | №20038 | [編集]

    面白かった



  4. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/09 18:36 名前: 安息の名無しさん | №20042 | [編集]

    カプコンもみてえ



  5. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/09 18:38 名前: 安息の名無しさん | №20043 | [編集]

    勉強になりました!
    任天堂もSONYもMSもこのまま頑張って貰いたいものです。
    そして出来れば現行ハードの値下げをば・・!



  6. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/09 18:47 名前: 安息の名無しさん | №20045 | [編集]

    優良企業って言われるけどその歴史は意外と短いもんなんだな

    ゲーム業界に仮に就職できたとしても定年まで絶対安泰とは言い切れないって印象を受けた
    逆にいきなりTOPになったりすることもあるんだろうか?



  7. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/09 18:52 名前: 安息の名無しさん | №20047 | [編集]

    人材をいかに活かすかってのが大きいみたいだね
    任天堂は人材に恵まれたと言える



  8. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/09 18:53 名前: 安息の名無しさん | №20048 | [編集]

    社長交代の際、岩田の実績を少しでも良いから紹介して欲しかったな。
    身内の馴れ合いじゃなくて、外部の血を投入した理由がよくわかるからね。



  9. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/09 19:07 名前:   | №20051 | [編集]

    スクウェアとエニックスの対比も見せて欲しかった。



  10. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/09 19:40 名前: 安息の名無しさん | №20053 | [編集]

    スクウェアとの最近の融和姿勢のことまで少しだけ書いてくれよ



  11. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/09 19:56 名前: 安息の名無しさん | №20054 | [編集]

    結局は妊娠好みの偏向かよ・・・



  12. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/09 19:57 名前: 安息の名無しさん | №20055 | [編集]

    横井さんは今ならどんな企画を持ってる来るかな

    ありがとうございました。



  13. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/09 20:00 名前: 安息の名無しさん | №20056 | [編集]

    wiiのトコまで見てみたかった



  14. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/09 20:36 名前: 安息の名無しさん | №20060 | [編集]

    結構短いなーと思うけどソニー関連にするともっと少ないんだろうな
    というかDSやWiiはやらんのか…まぁやる夫が社長だから社長交代したあとのことはまた別の話ってことなんだろうけど



  15. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/09 20:52 名前: 名無しさん | №20061 | [編集]

    そういや、プレステが出てしばらくしてから町のファミコン屋は軒並み
    潰れていったなあ…
    中間マージンを削って定価を下げるってことは、どこかで泣いてる人間が
    いたわけか。



  16. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/09 21:07 名前: 安息の名無しさん | №20062 | [編集]

    *11
    そうやってひねくれた目でしか見られないんですね



  17. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/09 21:23 名前: 安息の名無しさん | №20063 | [編集]

    御大の強面ナマで一度見たことあるから
    どうしてもやる夫に変換できんwww



  18. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/09 21:43 名前: ROM | №20064 | [編集]

    *11
    なら、偏向している個所を指摘するか、偏向のないスレを作ってくれ。
    信者扱いしてのレッテル貼りはどのメーカーの信者でも最低だ。



  19. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/09 21:44 名前: 安息の名無しさん | №20065 | [編集]

    ここでとまったのはいい判断だな
    次世代機以降は混沌としすぎててまとめるには早すぎる



  20. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/09 21:46 名前: a | №20066 | [編集]

    米152がいってるように自分の分野以外で自分の分野と同じ感じででしゃばると、地雷ゲーを必ずといっていいほど生むよな・・・。



  21. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/09 22:09 名前: 安息の名無しさん | №20067 | [編集]

    ゲハ厨はゲハ板のノリで書き込まないで欲しい
    隔離板なんだし



  22. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/09 22:11 名前: 安息の名無しさん | №20068 | [編集]

    >ナムコに作ってもらった基本ソフトを提供するよ
    こうやって改めて見るとPSって昔っからライブラリの整備もサード任せって感じだな
    これが提供されるまで小規模開発じゃ大変だったみたいだし

    >バーチャルボーイでは失敗してしまったけど
    信じられないが黒字だとか



  23. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/09 22:21 名前:   | №20069 | [編集]

    米152までksk

    ビルゲイツの話はあくまで噂だった気がするが



  24. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/09 22:25 名前: 安息の名無しさん | №20070 | [編集]

    >11
    スレタイを100万回書き取りして来い
    話はそれからだ



  25. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/09 22:42 名前: 安息の名無しさん | №20071 | [編集]

    俺も一度でいいから10倍の給料で引き抜かれてみたいお・・・



  26. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/09 22:44 名前: 安息の名無しさん | №20072 | [編集]

    ビル・ゲイツが宮本さん引抜を考えていたとは知らなかった~
    てことはこの時点ですでにゲーム産業参入を考えていたんだな・・
    アップルもiPhoneを主軸にゲーム産業に入ってきてるし
    日本のゲームがんばれ!!



  27. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/09 23:36 名前: 安息の名無しさん | №20074 | [編集]

    山内語録
    ttp://homepage2.nifty.com/kamitoba/goroku/yamauchi.html

    興味があるなら読んでみるといい
    これはなかなか、娯楽を知ることができる



  28. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/09 23:37 名前: 安息の名無しさん | №20075 | [編集]

    米国進出とマリーンスタジアムの話はしないのか・・・



  29. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/10 00:03 名前: 安息の名無しさん | №20080 | [編集]

    まぁ坂ロさんをクビにして許してもらったんだけどな。



  30. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/10 00:05 名前: 安息の名無しさん | №20081 | [編集]

    枯れた技術の水平思考、この言葉が横井軍平の言葉だというのは
    割と以前から知ってたが、これを岩田がWii絡みのインタビューで
    さらっと語ってみせたのを見て、当時衝撃が走ったなぁ。

    しかしこの岩田就任も、HAL研出身で任天堂と関わりがあるとは言え
    岩田が任天堂に入社したのは2000年で、入社2年目での大抜擢だからな。
    日本の企業でこの人事はあまりに異例すぎてハンパ無ぇ。



  31. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/10 00:06 名前: 安息の名無しさん | №20082 | [編集]

    横井さんが事故でお亡くなりになったってのは知ってたが、このような経緯があったとは。
    それに宮本さんの引き抜きも知らなかったわ。FFがなんでワンダースワンからでたのかも。

    色々と勉強になりもうした。



  32. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/10 00:51 名前: 安息の名無しさん | №20084 | [編集]

    横井さんが交通事故に遭ったっていうのは知ってたが、救助に行こうとしてた所で玉突きになったのか……(´;ω;`)



  33. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/10 01:39 名前: 安息の名無しさん | №20091 | [編集]

    なんかこうゲーム会社の市場争いは戦国時代を見てるような気分になるな
    だからこんな面白いのか



  34. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/10 01:54 名前: 安息の名無しさん | №20094 | [編集]

    やっべー俺任天堂のESに
    「任天堂の遊園地を作りたい。ミッキーよりマリオのが絶対子供は喜ぶ」
    とか書いちゃったよ。

    とりあえず勉強になったよ。1乙。



  35. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/10 04:56 名前: 安息の名無しさん | №20105 | [編集]

    自分が知ってる事柄が多いせいもあるだろうけど、年表の羅列っぽいのが残念。
    もうちょっとキャラ同士の掛け合いとかで話を面白おかしく膨らませて欲しかったなあ。
    触れてる事柄も断片しか書いてない事も多いし。
    やる夫スレなんだし、フィクション織り交ぜても良かったと思うんだが。



  36. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/10 12:58 名前: 安息の名無しさん | №20117 | [編集]

    DSの例のソフトで任天堂が狂ったのか、それともあれが正常だったのか…
    流石にそこまでは語ってはいないか



  37. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/10 13:25 名前:   | №20118 | [編集]

    もう任天堂ただの商人
    ジャニ信者商法と同じく熱狂層が毎回買っていくので安定しているように見えているのさ
    マスコミにカネをばら撒いてるから決算時期や四半期のメディアプッシュも怠らない
    売れてる売れてると騒いでるのは表面しか見えてない情弱だけ
     
    そういった信者層にサードが手を差し伸べてもムダ
    ジャニ信者に洋楽や他のアーティストを勧めても豚の耳に念仏でしょ?



  38. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/10 13:38 名前: 安息の名無しさん | №20121 | [編集]

    このスレで○○を知りました!
    って人はもうちょっといろいろな側面でも見ような?



  39. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/10 14:06 名前: 安息の名無しさん | №20127 | [編集]

    あ、あれ… ネオジオポケットは…?



  40. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/10 14:06 名前: 安息の名無しさん | №20128 | [編集]

    >>37
    そうやってジャニーズ<洋楽、他のアーティストって、上から目線で考えているうちはあんたの嫌ってるジャニ信者となりも変わらないってことを自覚した方がいい。
    話はそれからだ。



  41. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/10 14:21 名前: 安息の名無しさん | №20131 | [編集]

    ジャニーズ<洋楽、他のアーティスト
          ↓
    ジャニーズ=洋楽、他のアーティスト だと思ってる※40の盲目(難聴?)っぷりが痛い
    根拠の無い論理・改行も出来ない、さすがゆとり妊娠。



  42. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/10 16:15 名前: 安息の名無しさん | №20153 | [編集]

    これだから洋楽オタは痛いのが多い。



  43. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/10 16:41 名前: 安息の名無しさん | №20158 | [編集]

    まあ痛いヤツほど声がでかいからな。
    普通のオタは声高に違うジャンルのファンを罵ったりしないから。



  44. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/10 17:50 名前: 安息の名無しさん | №20177 | [編集]

    いまのスクエニはFF11で毎年利益が50億入っている
    これで映画の穴埋めと他ソフトの開発費に回してるようだ



  45. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/10 18:13 名前: 安息の名無しさん | №20181 | [編集]

    *42=43自演乙



  46. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/10 18:24 名前: 安息の名無しさん | №20186 | [編集]

    レッテル貼りの次は自演の決め付けか。わかりやすいな~



  47. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/10 19:11 名前: 安息の名無しさん | №20205 | [編集]

    煽り・レッテル・差別訴えの得意技を披露する前に徴兵から逃げるな



  48. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/10 19:24 名前:   | №20210 | [編集]

    案の定コメが荒れてる。
    しかし昨今は売れてないせいか強気信者の勢いが弱いようだ



  49. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/10 19:47 名前: ニートたけし | №20219 | [編集]

    組長は人を見る目がずば抜けてる。
    是だけはいえるわ



  50. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/10 23:53 名前: 安息の名無しさん | №20273 | [編集]

    日本の漫画は世界一だが
    ゲームは任天堂とソニーのくだらない足の引っ張り合いの中に
    MSが横槍を入れ
    日本のゲームは世界一だと言い難い状況になってきた

    この先、ソフトの開発技術差で
    日本では任天堂、海外でMSと勢力が二分化しないとも言い切れない
    そしていまだに日本人は任天堂とソニーで同士討ちしている
    甚だ滑稽という他ない



  51. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/11 00:48 名前: 安息の名無しさん | №20281 | [編集]

    同士討ちの意味がよくわからんが・・・
    技術競争のない業界なんか発展しないだろ



  52. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/11 01:36 名前: 安息の名無しさん | №20292 | [編集]

    おもしろかった。ドラクエ、FFなどでこういうのも見てみたいな。興味深い



  53. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/11 04:02 名前:   | №20300 | [編集]

    そのグンペイがPSPでリメイクされているのは皮肉な話だ



  54. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/11 10:17 名前: 安息の名無しさん | №20318 | [編集]

    >>50
    海外は皆が一丸となってゲームの進化に勤めてるとでも思ってるのかな



  55. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/11 21:02 名前: 安息の名無しさん | №20360 | [編集]

    岩田社長を主人公としても面白いのが作れそうだな。
    あの人もなかなか山あり谷ありの人生だからなー。



  56. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/12 02:28 名前: VIPPERな名無しさん | №20392 | [編集]

    SEGAの人にしろSCEの人にしろ、あるいはサードの人にしろ
    ゲーム業界人てのはアクが強くてアホでカリスマ性があって妙な魅力を持ってる人が多い
    そのへんのドラマを期待してたので、ちと残念
    面白かったけど、全体的に味気無くてなんか凄く勿体無い



  57. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/12 05:27 名前: 安息の名無しさん | №20400 | [編集]

    ※34
    以前から京都府か京都市が「土地用意するから任天堂ランド作ろうよ」って持ちかけてるけど
    過去の多角化経営でヤバかった前例から断ってるらしい

    ファンとしては任天堂ランドは魅力的すぎるんだけどねぇ



  58. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/12 07:03 名前: 安息の名無しさん | №20401 | [編集]

    >>22
    バーチャルボーイが黒字ってのは速攻で撤退した結果最終的に任天堂自体はギリギリ黒だったぽいってだけだしねー
    それにしたって在庫を小売に押し付けた結果だし、つまりは小売涙目って話だ
    まあその後ポケモンでウハウハなのでお釣がくるけどな



  59. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/12 07:53 名前: 安息の名無しさん | №20402 | [編集]

    つかアーケードのマリオってもともとパクリだよな?
    何商会か何物産か忘れたけどそんな感じのトコの




  60. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/12 19:57 名前: 安息の名無しさん | №20458 | [編集]

    米59
    今のようにパクリ(というか模倣)をしたらフルボッコではなくぱくりぱくられてってのが普通だったしな
    スペースインベーダーからギャラクシアンとか



  61. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/13 00:38 名前: 安息の名無しさん | №20484 | [編集]

    つか、これ、ぶっちゃけ

    や る 夫 で や る 必 要 な く ね ?

    史実まんまトレースしただけじゃんw

    もっとスレ主の妄想とか、ネタとか入れて遊んでもよかったと思うんだよな



  62. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/13 04:34 名前: 安息の名無しさん | №20502 | [編集]

    ※61
    お前の着眼点が理解できない



  63. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/13 12:19 名前: 安息の名無しさん | №20514 | [編集]

    米53
    DSでも出てるよ。リメイクのグンペイ。



  64. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/13 16:24 名前:   | №20520 | [編集]

    *61
    やる夫に引き付けられた者達がいる
    理由はそれで十分だ



  65. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/14 11:15 名前: 安息の名無しさん | №20586 | [編集]

    もうちょっと詳しくやって欲しかったな。

    年表見てるみたいだった




  66. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/14 16:08 名前: 安息の名無しさん | №20602 | [編集]

    米59
    アーケードのマリオはパクリじゃないはず。
    開発記(マリオのプログラマ本人が記事書いてた)が以前雑誌(bit)に載ってたし、
    一から作った作品のはずだ



  67. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/15 16:20 名前: 安息の名無しさん | №20677 | [編集]

    ゲハ臭さが無い良い作品だった
    クターがアレだがw



  68. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/17 20:41 名前: 安息の名無しさん | №20820 | [編集]

    せっかくやる夫なんだから初心会とかもう少し負の側面もやればいいのに
    ただのマンセーならどこでも見れるぞ



  69. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/19 03:19 名前: 安息の名無しさん | №20917 | [編集]

    人材かー
    やる夫家康を連想したのは俺だけではあるまい



  70. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/19 13:26 名前: VIPPERな名無しさん | №20926 | [編集]

    >>セガと任天堂が組めば未来は明るいお
    しかしいまだにセガはソニーの犬となってるってイメージが払えないのだが




  71. あんそくがお送りします 投稿日:2009/06/11 03:29 名前: 安息の名無しさん | №21967 | [編集]

    マンセー気味だけど楽しく読めた
    煽り合ってる妊娠GK痴漢は余所でやれと



  72. あんそくがお送りします 投稿日:2009/06/28 20:54 名前: 蒸発した名無し | №22116 | [編集]

    在日堂必死だな



  73. あんそくがお送りします 投稿日:2009/09/02 21:47 名前: | №22316 | [編集]

    このコメントは管理者の承認待ちです



  74. あんそくがお送りします 投稿日:2009/11/22 20:58 名前: | №22406 | [編集]

    このコメントは管理者の承認待ちです



■ コメントありがとうございます、励みになります。
■ スパム対策の為、httpをNGワードに設定してあります。URL記入の際はhttpのhを抜いてご記入下さい。
■ 記事に関して何か質問、要望等ございましたらこちらにコメントして頂けると早めに対応できます。
■ 次のような内容のコメントは削除対象です【宣伝、支援創作物への罵倒、記事と関係の無い話、悪意のある内容、罵倒、煽り】
■ レス指定する場合は、名前の右にある総コメント№で指定されますと、コメント削除した場合でもズレることはありません。

大感謝!!

アクセスランキング

カテゴリー

はてなランキング

* Designed by あんそく管理人