fc2ブログ
 
やる夫が五胡十六国時代の覇者になるようです 【第4話・第5話】
コメント[13] タグ: やる夫 五胡十六国時代 苻堅 中国史 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリをlivedoorクリップに登録 del.icio.usに登録する Yahoo!ブックマークに登録 PageTop
88以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[]:2008/10/29(水) 22:04:11.72 ID:/K.5HOQo
第4話「病蝕」
            X
      ∠ ̄\∩  シュタッ      
        |/゚U゚|丿       王猛殿、緊急報告があります!
      ~(`二⊃           
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU
     前秦の伝令

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   緊急報告とは何だ?
  |     ` ⌒´ノ   
.  |         }      
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


※前回までの「やる夫五胡十六国」
東晋の桓温が前燕に北伐。国家の危機に前燕の朝廷は名将・慕容垂に兵を預けた。
さらに虎牢関以西の割譲を条件に前秦に援軍を要請。そして前燕・前秦連合軍で桓温を撃破。
防衛に成功した前燕だが、宰相・慕容評と慕容垂の間に不穏な空気が流れていた。





( ^ω^) 『やる夫が五胡十六国時代の覇者になるようです 【第4話・第5話】』の続きを読む
スポンサーサイト



2008.11.18 | やる夫五胡十六 |  コメント[13] | PageTop | 
やる夫が五胡十六国時代の覇者になるようです 【第3話】
コメント[8] タグ: やる夫 五胡十六国時代 苻堅 中国史 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリをlivedoorクリップに登録 del.icio.usに登録する Yahoo!ブックマークに登録 PageTop
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/10/12(日) 19:24:43.26 ID:pPuYOPia0
第3話「派兵要請」

';'.;'.';:,':;.ヽ..  f;';:': r';.';:;'.',';';、                   ,f;;ヘ,
.';.,':';:.';',:;'j:;`}.ゞ;':,f.';:;';.:';',.;';;メ                   ,k;i;ゞ;;t .........:::::
':';.;';:;'.:,'.';:゙、r';:`Y;':';.,';':';.;' ..;;`;        l!      .......... j;ゞ;;ヘ;;ヾk :::::::: ,.,
;':';',:;';':. ;':'.;'、:';';f;.;':,;';.;...:';:;'.:;;冫      }{ ......:::::::::::.:.:.:.:. : ,i';f;ゞ;ヘ;ゞ;ヾ :´::::::
;';':';. .';:;'.;'.';':'};; ゞ;.;':';'.';',;:'.':' .;′  ........::::: {:} :.:.: : : : : :  ,. ,t;'ゞソ;y;ゞ;;ヘ;ゞ :::::::
;':';'.';:,';.;';.:';;'f;、;.'、;:;',':';.,' ,.,:':';"..::::::::::.:.:.:. : {ニ} : : : : .,..::´: 'K;ゞ;;ゞ;ィ;;;Y;ゞ;{, ::.::.:
;';.;';':':.;';:;.;';i;';:;`i;.;ゞ:;:;';;.';:;';';″:.: : : : _.. ‐'' ̄ヽヽ、 ´::::::::::: `,;`ニ;メ;;ゞ;;f;ゞ;;k :.::.:
;:;';:;';.;';.:';k';:;':';.;:i';!゙i:i`l:l|"':: ,__..__-‐____`_、,`__、__, 〃;;ヾ;;ゞ;;ヾ;;ッ';ゞ;メ, :.:
`:;';:l〃";';:;';:;';:ソ' :.l!l、|:l|、、  ̄`.ヾ、=ヾ=ヾ= Y=7'´ ̄.: ,ソ;y;ゞ;_;;メ;;~_;ゞ;;ゞ;y、
: :. 'lil't;、;:';';';イl:. :.´:.:.ll:|::.:.`丶.´:::::: |冂l冂l冂|[[l| ::.::.::.:: ゞ;k';_;lィ;'ニ';ハ;Y;;ゞ;"イ
:. :. lil:l.l´l:i` ;l!l;.:.:. :.:.:|l:|:. :.゙:.:.:..` ,[l盂盂盂盂l]莖l]、::.::.::.: ;t~;;ゞ;;y;.ヾi;,ヾ';iゞj'.
: :. :lll:'':.:,l:l;,:.:~゙:.:. :. :.;ll:|:. ,_._-_'______ヽ、,.__`_、_, メ;t;ゞ;_;tイ;~ゞt;;"Y :
:.゙:.:.lil:.. :.~:.゙:. :. :.゙:. :..'^::. :.:.  ̄`ヾ、==ヾ==ヾ=Y'=7'´ ̄: ,ゞ''ッ~,;;t;ゞゞ;;ヘ;i;k' :::
:. ゙:,jll、:. :. ゙ :. . :.`:. ゛:. :. :.゙:. :. :. :. |冂冂冂冂|[[l|``::.、 kY,;;ソ;;yゞ;;ヾ;ゞ;;ゞ゙.::.:
: :. ゙:~:. ゙:. :.`: :. :.゛:. :.゛:. :.`:. :.゛ ,[「盂盂盂盂l]莖l]、 ゙:.: ~ゞ;;ソ;ィ;j;t;';メ'  ..::.::.:
,t'ゞk'tyメ,,゙_ ゙:.゛:.゙:.`:.゙:.゛: ,_._-_'_______ヽ、,__`_、__, :..`~'i':il`i′```'':;..,
YゞKゞメヾ`ゞ、,,、 ゛: ゙:`:.゙:.  ̄`ヾ==ヾ===ヾ=Y '=7'´ ̄ .. `:.: |l:ii!;| ゙: ゛: `:.゙:.:
kゞ,Yハ'ソ;ヾヘゞYソYゞ、,, ゙:. 僉 :. |l冂「丁 |冂l|[[[l| :.゙:.^:.`:.`:.: |i:il!;l;t,:y、,_ ゙:.゙:
ゞt;ゞ〃ゞヘY〆ゞヘゞヾメt' 幵 }}王王l]⊥[l王王{{王{ ゙:.`:. ,rソ';tゞ;ッ';'ゞ;ヾゞ、:.
ヾゞtゞkゞゞ;l!_kメ'ヌヘゞ;k",_,l_|,__.|_l/i!7三7' ̄,,l_冂,「,.,, ,_ ,t'ッ';;'メ;y;ヘゞ;;ヾ;ゞ; _,

366年、僧侶である楽ソンらにより、世界遺産である敦煌の「莫高窟」の造営が始まる。
最古の窟は5世紀前半のもので、それ以前のものは後世に新たに掘った際に潰している。

※現在の情勢
華北の西半分を領有している前秦(やる夫)、華北の東半分を領有している前燕、
華南、四川を領有している東晋の三国鼎立状態。





( ^ω^) 『やる夫が五胡十六国時代の覇者になるようです 【第3話】』の続きを読む
2008.10.16 | やる夫五胡十六 |  コメント[8] | PageTop | 
やる夫が五胡十六国時代の覇者になるようです 【第1話、第2話】
コメント[21] タグ: やる夫 五胡十六国時代 苻堅 中国史 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリをlivedoorクリップに登録 del.icio.usに登録する Yahoo!ブックマークに登録 PageTop
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/09/27(土) 20:52:12.53 ID:tG8MzD5u0
第1話「転機」

      *             ┼
        ,~-,~-,~-,
   十    |_ 前秦  |     + + +
       _|_~~~~~~~~~           ┼ +  *
      __i .i-.、 __  +
    rii | i_,! 'ー'l |,_l"'i ト,   *       十           十
_  __.゙| '"         ." |__     +       +
└┘ i.L,r-''"i ̄ ̄i~~゙"i''-.,」_.|_iーi ___       
┬─┬ト''l"~ ̄| ̄ ̄|~゙"''i.|..|,,__~".''''ーk,,i=i、.rii l"l,,l l.,l"i ト,.
┴┬┴ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー|  |_~"'l'''' iー-i-.ニL." ___ ^.」
┬回┬r''l"~ ̄| ̄ ̄|~゙"''i.|~",-、.=、~|~"'l''.ーiー-.|'"|_._|__|~i''i|   ┼
┴┬┴ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー|~"|;;;|.|;;| .~"|".' ''l -i |r''i"□_| ~!|
┬┴┬r''l"~ ̄| ̄ ̄|~゙"''i.|~"|;;;|.|;;|._~'_"|"'l': ri'|i'"|_._|__||''i|
┴┬回ri'"~|□ ̄| ̄~"l''ー|~"|;;;|./。!´。! ~!"゙i r |i'"|_._|__|~'i|

352年、現在の陝西省のあたりに前秦という国が存在した。
この年、苻健(苻堅の伯父)が前秦の初代皇帝についた。

苻氏はもともと甘粛省秦安付近に住していて、蒲氏と名乗っていた。
苻健の父の蒲洪(苻洪)は永嘉の乱が起こると、前趙に属し、のちに後趙に降った。
石遵が皇帝になると、後趙より独立して自ら大将軍大単于三秦王と称し、姓を苻と改めた。
350年に苻洪が死んで苻健が跡を継いだ。一時王号をやめて東晋の官爵を受けたが、
当時、長安に東晋の雍州刺史と自称して勢力をはっていた杜洪を襲って駆逐し、
長安を都とし、天王大単于と自称した。351年に国号を大秦と定め、翌年皇帝の位についた。




( ^ω^) 『やる夫が五胡十六国時代の覇者になるようです 【第1話、第2話】』の続きを読む
2008.09.28 | やる夫五胡十六 |  コメント[21] | PageTop | 
やる夫が五胡十六国時代の覇者になるようです 【序章】
コメント[23] タグ: やる夫 五胡十六国時代 中国史 解説 part1 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリをlivedoorクリップに登録 del.icio.usに登録する Yahoo!ブックマークに登録 PageTop
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/09/27(土) 19:21:49.39 ID:tG8MzD5u0
:::::::::::::::::::::::............................                       ...............:::::::::::::::::::
 /~ \..............        .................:::::::::::...........     ............:::::::::::::::::::::::__ノ
__ .........::::::::::::::::::::::::::..........                     .............:::::::__/彡
 \     ヽ:::::::::/~   ̄ ̄:::::::::......-ー::::::::::..................::::::::::::::::::(:::::)ー'~
   ミ、     \::::::........   _,,,;;;;:::::::...............:::::::;;;;;;;;;;ーー'''''~~ )::ノ~
 ゝ   ト、    λ-ーー<        ノミ~/: ゝ      (:::(
 λ  ヽ ~''ー  λ.............:::::::::::::::::::::::/彡 _]血[ ┌ヘ    )::ノ
              __,,,∠彡    ∠Π::;;;;;::;;:;;:::ヘヘ ))===三::::....
         __=-―'~ ̄    \:;;;;:;:| /ヽ::::;;;;:|「/:::: >;;\|::::|「:;;:/::::ヾ
ー、,,,_∠~ ̄~\__...... .......       ヘヘヘヘ、  _/\┌ヘ ~-ー==ー、
                     _,,、=~      <::::;;::: \  __.'' ̄''=っ_
                ー=<~        ..............:::::::::::, |  洛陽跡地  |
 ̄  / / ̄/ニlーiニトーi---i-=、,,,,____            .''''=  ̄ ̄ ̄|::| ̄ ̄ ̄ 
    ̄           ̄ ̄   ∠/ ̄|ニi―-i==、__jkjlwjiw
          ∧ ∧                     ヽニヽー-、,,_
        (  ,,゚) ∧.,,.   
  ,,.;;::::..,   [=  弋つ ゚_)
        |  | /  / 
,,.;;::::..,  ._____l、_〃ヽ /.,          時は中国・五胡十六国時代。
     /  ヽ、. |_,l  )          西晋が中国全土を統一したことにより、
    //、   ゝし'  |.,,.         三国時代が終わったのもつかの間、
    Vl l.   ノ--┬.| |          八王の乱を機に永嘉の乱を経て西晋は滅び、
     | | ノ    || ||.,,.;;::::..,       中原(華北)では漢民族ではなく、
.       ||.|.|      || ||          異民族たちが中原の覇者をめざしていた。
,,.;;::::.., /|/| ,,.;;::::..,/| /|,,.;;::::..




3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/09/27(土) 19:24:15.32 ID:
tG8MzD5u0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)      いきなり本編に入ってもほとんどの人がイミフだろ、常識的に考えて。
. |     (__人__)      だから五胡十六国時代について簡単な説明をしようと思う。
  |     ` ⌒´ノ      
.  |         }       ちなみに俺の名は……。本編まで秘密ということで。
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


( ^ω^) 『やる夫が五胡十六国時代の覇者になるようです 【序章】』の続きを読む
2008.09.28 | やる夫五胡十六 |  コメント[23] | PageTop | 

大感謝!!

アクセスランキング

カテゴリー

はてなランキング

* Designed by あんそく管理人