fc2ブログ
 
やる夫で学ぶ漢詩の歴史 【その3】
コメント[9] タグ: やる夫 漢詩 歴史 文学 学ぶ 完結 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリをlivedoorクリップに登録 del.icio.usに登録する Yahoo!ブックマークに登録 PageTop
280以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/11(土) 19:02:57.55 ID:rehSnRwo
7、唐詩は酒、宋詩は茶
 
               /.:.:.         \
                  /:,:.:.:  /   ヽ    \
              /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー
                /!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ
            /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }
             N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j
              ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ  宋に行く前に、「詞」について少し
                    `ヘ:ゝ    .'    小/    話をしたいと思う
                      ヾ:{>、 _ ィ<}/|/
               _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
             /| l:|   | ===|   |:l゙ヽ
              /  | l:l   l     l   l::l l
 
 
       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( >)  (<)\   詞? もう、ユキちゃんたら!
  /:::::⌒(__人__)⌒:::: \ 詞じゃなくて詩だお?
  |     |r┬-/      | 誤字だなんて、このうっかりさん!
  \     ` ̄'´     /





( ^ω^) 『やる夫で学ぶ漢詩の歴史 【その3】』の続きを読む
スポンサーサイト



2008.10.24 | やる夫漢詩 |  コメント[9] | PageTop | 
やる夫で学ぶ漢詩の歴史 【その2】
コメント[12] タグ: やる夫 漢詩 歴史 文学 学ぶ このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリをlivedoorクリップに登録 del.icio.usに登録する Yahoo!ブックマークに登録 PageTop
8以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]:2008/10/06(月) 19:05:55.24 ID:8Ojfvqgo
3、初唐――漢詩の基本構造
 
               /.:.:.         \
                  /:,:.:.:  /   ヽ    \
              /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー
                /!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ
            /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }  次は唐の時代
             N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j  唐の詩は大きく四つの時代に分けられる
              ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ  これは宋の時代の評論家が考えて、
                    `ヘ:ゝ    .'    小/    明の時代に確立された時代区分
                      ヾ:{>、 _ ィ<}/|/
               _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
 
         |
     \  __  /
     _ (m) _
        |ミ|
      /  `´  \
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  これは知ってるお!
  |     |r┬-|     |  初唐、盛唐、中唐、晩唐の四つだお!
  \      `ー'´     /




やる夫で学ぶ漢詩の歴史 の続きです。
( ^ω^) 『やる夫で学ぶ漢詩の歴史 【その2】』の続きを読む
2008.10.09 | やる夫漢詩 |  コメント[12] | PageTop | 
やる夫で学ぶ漢詩の歴史
コメント[16] タグ: やる夫 漢詩 歴史 文学 学ぶ このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリをlivedoorクリップに登録 del.icio.usに登録する Yahoo!ブックマークに登録 PageTop
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/10/05(日) 18:12:48.68 ID:i+rZ1ELQ0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\     やらない夫!
  /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   やる夫は歴史を勉強したんだお!
  |     |r┬-|     |   漢詩についてはもう博士といっていいお!
  \      `ー'´     /
 
 
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |  U  (__人__)  漢詩……? ほ、ほう……そうか
  |     ` ⌒´ノ 
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ 
   /    く
   |     \
    |    |ヽ、二⌒)




6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/10/05(日) 18:16:00.94 ID:
i+rZ1ELQ0
 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  おんやぁ~?
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /   いつもやる夫をバカにするやらない夫さん
    ヽ|        ̄      |/     ひょっとして漢詩は苦手かお?
      \              /
 
 
      / ̄ ̄\
    / _ノ   ヽ_\
    |  (●)(●) |   うう……それは……
   . |.  (__人__)u |
     |  ` ⌒´   ノ
   .  |.        }
   .  ヽ       }
      ヽ     ノ


( ^ω^) 『やる夫で学ぶ漢詩の歴史』の続きを読む
2008.10.06 | やる夫漢詩 |  コメント[16] | PageTop | 

大感謝!!

アクセスランキング

カテゴリー

はてなランキング

* Designed by あんそく管理人