fc2ブログ
 
奇妙な話をする、暇なら聞いてくれ
コメント[23] タグ: このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリをlivedoorクリップに登録 del.icio.usに登録する Yahoo!ブックマークに登録 PageTop

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:05:53.73 ID:RI8Hjh+Q0
忘れもしない、高校の入学式で一番最初に友達になった奴がいる
こいつをAする

まずは紹介から入る
Aは短髪のヤンキー、精悍な顔だちをしている
Aは中学時代色々あったらしく、所謂ウレモンで短気な奴だ
俺はAと仲が良かった、今で言う所のニコイチ
2人で1つだった、地元じゃ負け知らず♪





2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:06:31.66 ID:vS+g5I8O0
へえ



4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:07:17.62 ID:RI8Hjh+Q0
地元は完全に別々だったが、互いの地元の友達同士を絡めて遊んだりする仲でもあった
そうやって日々を過ごしてた、背中を預けられる奴だった

入学早々最初の夏、Aの友達を紹介された
こいつをBとする



6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/09(水) 22:08:17.46 ID:nnOV+PkHO
┣゛┣゛┣゛┣゛┣゛┣゛┣゛┣゛┣゛┣゛┣゛┣゛



11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/09(水) 22:09:57.99 ID:9LIt+8RwO
長くなりますか?
長いならわざわざ時間を割いて聞いてよかったと思える話ですか?

>>11
分からない、ただし意味の分からない話だからあまり期待するな



12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:10:14.57 ID:RI8Hjh+Q0
このBは、Aとは打って変わって可愛い顔をした真面目な子だった
勿論同い年だ
時折3人で遊んだりもした、海行ったりバーベキューしたり
ただ、時々、Aは浮かない顔をする事があった
幾度となくそう言う節があり、俺は時折、AにBの事を尋ねた

俺が疑問に思っている事を度々尋ねてみるものの
そのたびに、「あいつは少し変わってる、それを見て貰いたくてあいつを誘った」
みたいな返しをして来る



14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:11:50.47 ID:RI8Hjh+Q0
正直あの頃の俺にはBがどういう風に変わっていて、Aは俺に何を見て貰いたいのか
それがさっぱり分からなかった

お盆が終わり、秋が近くなって徐々に涼しくなって来た頃
俺たちはいつもの様に喫茶店でサボってた、※Bは学校が違う※



15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:13:04.23 ID:RI8Hjh+Q0
やってると、AがBに何かを促した
するとBが「準備は良いの?
みたいな事を聞いて来た」

一瞬、は?と思ったが、Aには以前から色々な事を聞いていた為、大方の予想がつく
「なるほど、これが見て欲しいものか・・・」なんて思いながら頷いた



16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:13:11.21 ID:LoI7/P7r0
AもBも男なのか?



17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:14:03.32 ID:RI8Hjh+Q0
AもBも男だ



18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします []:2008/07/09(水) 22:14:28.32 ID:bt9knHNU0
ジョジョスレかと思った



19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:14:36.92 ID:BE3SlxZ+0
文とんでない?



21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:15:27.05 ID:RI8Hjh+Q0
やってると~のくだりか

これはサボって色々やってると~って意味だからこのままで良い



20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:14:41.34 ID:RI8Hjh+Q0
続ける

するとBは徐に自分の鞄から一冊のノートを取り出し、同時に
ペンケースを取り出した
「何が始まるんだ・・・」と内心ワクワクながらその仕草を見ていた



25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:18:28.00 ID:RI8Hjh+Q0
すると、Bはノートにコンパスを当て、円を描いた
そしてノートを千切り、その円をハサミで切り取っていく

「はい」
と言ってその円をこちら側に差し出して来る
は?と思いながらもその円を受け取った



26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/09(水) 22:18:51.89 ID:2lVStDUR0
スタンド登場マダー?



29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:21:33.31 ID:CQP8pFeB0
>>1「!!この紙はッ!?既にッ…「俺は攻撃を受けていたッ!」」



27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:19:55.25 ID:RI8Hjh+Q0
続けざまに、「じゃあその円の中心を人差し指で触れて」と
俺は言われるがまま、円の中心を人差し指で触れる

すると、Bはその円を俺の手元からスッと回収した
続けざまに机にある注文ボタンを押して店員を呼び付ける



30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:22:33.99 ID:RI8Hjh+Q0
そして「ウインナーコーヒー8つ」と注文を出して、店員に先ほどの円を渡す
突然訳の分からないものを渡された店員は困惑していたが
「清算の時に返して」とBが言い放ち
円をエプロンのポケットに入れて、店員は中へ入って行った

Bはニコニコ笑ってる、Aは黙り込んで外を見てる

俺は視線のやり場に困り、背もたれにもたれかかりぼーっと天井を眺めてた



32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:23:01.88 ID:jTOnCORfO
続きが気になってゲロ出そうだわ。



38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/09(水) 22:25:06.21 ID:IrIvGmJu0
急いでるんで結論から言ってください



40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:26:45.54 ID:RI8Hjh+Q0
既に俺の理解の範疇を超えていて生唾を飲み込んだのを鮮明に覚えている

そして15分くらい経った頃、Bの声が静寂を切り裂いた

「いつまで経ってもコーヒーが来ないwwwwwwwwwwww」

どこか狂気の混じった笑い声だった

そのまま注文ボタンで店員を呼び付ける
同じ男店員が俺たちの席へ



41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:28:14.10 ID:/dpKHqfEO
変な胸騒ぎがするぜ



43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:28:44.69 ID:r60dn/lmO
忘れてたってオチか…
で?



44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:29:25.68 ID:RI8Hjh+Q0
するとその店員に向かって「あれ?さっき注文したウインナーコーヒー8つは?」
とBが尋ねた

店員「え?あ・・・申し訳ありません、注文が通って無かったみたいで・・・」
B「いやもう良いです^^それよりさっきの紙切れ返して下さい」
店員「はい?」
B「さっき預かって貰ったじゃないですか」
店員「???????」
B「もう良いです^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^」

店員は何故か汗だく、俺は終始心臓がバクバク言ってた、理由なんてない
なんかこう、カオスな世界が突如、目の前に顔を出した瞬間だった



47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:31:08.82 ID:RI8Hjh+Q0
ここ分かり辛いかも知れないが

この15分ほど前の、注文における一連の流れが店員からすっぽり抜けていたんだ
注文を忘れていたとかふざけていたとかそんなチャチなものじゃ断じてねえ



51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:32:34.62 ID:ziltCEAw0
記憶を消しただと・・・?



52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:32:44.50 ID:DZTH3RQj0
ワカリマセーン



53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:33:27.22 ID:RI8Hjh+Q0
そしてその日は何とも言えずムシの居所が悪かったのでそれぞれ二言三言言葉を交わして解散
そして家に帰った、家についたのは午前11時くらいだったと思う

俺はそのままベッドに入って寝たんだ、寝た筈なんだ



54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/09(水) 22:33:38.73 ID:IrIvGmJu0
これって何部の話?



55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:34:53.92 ID:Yungz54DO
起きたら時間の間にいたわけか



56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:35:51.48 ID:ziltCEAw0
気が付いたら朝だったのか?!



58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:36:40.00 ID:RI8Hjh+Q0
そしてぐっすり眠って、携帯のアラームで目を覚ました訳だが
辺りがやけに暗いんだよな
分かってるって、夕方は暗い、寝過してたなら夜になってる筈だからな

でもそんなんじゃない
部屋の中がもっと夜明け前の暗さだったんだ

「???」と思って時計を見ると、夜中の3時半で、状況が読み込めない




60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:36:54.93 ID:VMcBQP4VO
不思議展開



61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:39:14.11 ID:RI8Hjh+Q0
「あれ?晩飯も食わず眠り呆けてたのか・・・」
と思って部屋を出た、階段を下りリビングへ
すると妹が親機で友達と電話をしている

それを流し目で見て、カップラーメンを作るため、やかんに火をかけた



62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:40:11.50 ID:ziltCEAw0
い、妹だと?!



63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:40:22.08 ID:MAcZw+hT0
もりあがって(ry



64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:41:28.45 ID:3GKMYENaO
夜中の3時半に妹がキャッキャしてるのか?



67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:42:30.98 ID:RI8Hjh+Q0
なにはともかく朝の出来事を思い返しながらぼーっとしていた
すると電話を終えた妹が

「お風呂は?」
と尋ねて来る

「これ食ったら入るわ・・・」
と言うと、妹もカゴから同じシーフードヌードルを取り出し蓋を開けた

そしてソファに座りながら談笑した



70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:44:14.01 ID:RI8Hjh+Q0
色々話していると、少々おかしな会話が為されている事に気付いた

何か話がおかしい、違う、所々、妹の言っている事の意味が分からなかったりする
何とも言えずそれが不快だった



69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:43:14.11 ID:iTaMIk8C0
キングクリムゾンッ!我以外の時間はry



71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/09(水) 22:45:15.96 ID:AWrGwzer0
夢オチってのは抜きで頼むぜ



72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:45:52.00 ID:BE3SlxZ+0
不気味だ・・・



73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:45:59.41 ID:3GKMYENaO
妹と談笑とな



74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:47:01.34 ID:DZTH3RQj0
まず三時に風呂て



75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:47:16.18 ID:RI8Hjh+Q0
と言うのも

ねぼ助の俺がいつになく起きるの早いね
とか
言った覚えのない話をさも俺が話したかの様な感じに振り返って来る

一体こいつは何を言ってるんだ?と思いながら頭の中を整理する



78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:50:29.20 ID:RI8Hjh+Q0
やっぱりおかしい、色々聞いてると何かおかしいんだ
その日、朝から俺はずっと自分の部屋で眠っていた筈だろ?
なのにさきほどまで俺と会話していたかの様な感じを装って話して来る

だから言ってやった
「お前なに言ってんの?俺今日学校さぼって朝から寝てただろ?お母さんなんか言ってた?」
って

そしたら
「学校さぼってたの?寝てた?なにが?」

なんて聞いてきやがる



79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:51:11.04 ID:CYI/lodd0
よくあることじゃん。



80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/09(水) 22:53:00.20 ID:otqF1X3w0
俺こういう話結構好きだよ



81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:53:49.09 ID:RI8Hjh+Q0
「だから、俺は今日は朝からずっと寝てただろ?お前が学校行ってる間家にいたんだよ」
「で、今起きたんだろ?は?ぶっころすぞ!?」

「はい?だから○○は1時すぎ位まで友達と電話してたじゃん?」
「なにが?寝てたってなに!?」

「電話!?ここで!?俺が!?ハァ!?お前何見てんの!?」

湯が沸いてるのも忘れてムキになりながら話してた



86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 22:58:03.02 ID:RI8Hjh+Q0
つまり、妹の言い分はこうだ

俺は通常通り学校から帰って来て、野球みながら飯食って、その後部屋に行って
一度降りて来て友達と携帯で電話して、その後風呂にも入らず部屋に戻ったっきり帰って来なくなった
で、寝た、と言う結論に至ったのだと

でも俺はその日朝からぶっ通しで爆睡してて、起きたのが今な訳だ
だからお互い思ってる事が違うから話に矛盾が生じたんだろう
後日母親に昨晩の事を聞くと殆ど妹と同じ事を言っていた



87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:00:09.90 ID:AgJIs6OF0
時を消し飛ばされたんですね



88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:00:44.10 ID:BE3SlxZ+0
なんだろうね 催眠術?



89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:00:50.17 ID:Z+OJ4c3/O
誰が何言ってんのか解んねぇよ



90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/09(水) 23:01:12.08 ID:otqF1X3w0
なんか純文学とかでありそうだな



92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:01:57.64 ID:vuKySodq0
携帯で話してた友人が気になる



93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:01:58.50 ID:RI8Hjh+Q0
勿論携帯の発信履歴にそんなのは無く、俺は確実に自分の部屋で寝ていたんだ
だから俺と全く同じ形をした何かが俺の家族と共に食事をした。が正しいんだよな

そして次の日、学校へ行くとAが廊下で他のクラスの奴と話してる
俺は昨日の事を思い出し、目で合図だけして部屋に入った
その時の違和感は未だに覚えてる

俺が目で合図した時のAの顔は、明るかった
「何で話しかけないの?」みたいな顔をしていた



95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:03:57.37 ID:MAcZw+hT0
催眠術っぽいな



96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:04:06.41 ID:80eYdP1KO
面白いけど何言ってるか分かんない



97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:05:06.48 ID:iiGAUXQK0
面白いけど何言ってるか分かんない



98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:05:23.42 ID:MAcZw+hT0
面白いけど何言ってるか分かんない



103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:06:34.92 ID:DZTH3RQj0
携帯に履歴が無いだと!!!?
一体何が起こってるというんだ!!!!



105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:07:27.28 ID:vuKySodq0
>>103
きっと自分で消したんだよ



107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:08:35.35 ID:RI8Hjh+Q0
その後、部屋に帰って来たAを捕まえて、一緒に授業をふけた
そして腹の中に蟠っているこのもやもやと妙な感情をAに正面からぶつけた

すると、「昨日は遊んでないよ、俺○○○○○○行ってたから」
「嘘つけよ、BいるだろB、あれと喫茶店で・・・」

気付いたんだ、喫茶店で、まで言いかけた時気付いた

「昨日この世界に俺はいなかったと言う現実に」



119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:11:27.85 ID:9L8rFd9f0

先生!
>>1が「昨日この世界に俺はいなかったと言う現実に」 という
ぶっ飛んだ考えに行き着いた理由が分かりません!



109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:09:53.01 ID:jFpLQCgkO
まだ気付かねえべ!



112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:10:14.57 ID:BE3SlxZ+0

てィ! 話し飛びすぎだろう



108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/09(水) 23:09:22.74 ID:WzqtT3KU0
実は双子でしたっていう落ちですね、わかります



110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/09(水) 23:10:06.51 ID:pODddf9NO
ゴゴゴゴゴ……



113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/09(水) 23:10:25.17 ID:otqF1X3w0
ほうほう



118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:11:23.30 ID:iiGAUXQK0
厨臭くてつまらなくなってきた



123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/09(水) 23:13:35.76 ID:otqF1X3w0
俺ならドッペルゲンガーをおすぜ



127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:14:24.16 ID:RI8Hjh+Q0
こいつらが会ってた俺は俺じゃないんだ
分かりやすく言うと俺はどこか違う世界
この地球となんら変わらない偽物の世界で一日を過ごしたんだ
そしてその代わりにこっちの世界には昨日の俺が姿を現した

つまり、一日だけ俺たちは互いの世界とは別の世界へ飛ばされたんだ
昨日の俺が生きている世界は、Bが円を使って奇妙なことをやる世界で
今俺が生きている世界は、ここなんだ、この世界なんだ
分かるか?



130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:15:34.47 ID:BE3SlxZ+0

さっぱり分からんwww



134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:16:53.01 ID:NdpBGIWZO
>>分かるか?

わかんねーよ!



133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:16:47.08 ID:vuKySodq0
なるほど
パラレルワールドだね



135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/09(水) 23:17:12.25 ID:r8gb4msS0
っで?
AとBは何て言ったんだ?



136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/09(水) 23:17:57.87 ID:otqF1X3w0
Bに直接きけばいいと思うよ



137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:17:58.70 ID:4JbQE85E0
日本語がよくわからないけどなんとなく言いたいことはわかった



138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:17:59.26 ID:RI8Hjh+Q0
でもな、実際にAにはBと言う友達がいるんだ
そして俺はずっとこいつらと遊んで来たそしてあの日がやって来た

こんな書き方してるからそう言うファンタジーものに見えるかも知れないが
あれはこの話より、もっと地味で、奇妙だ



139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:18:02.28 ID:DZTH3RQj0
>>1はシャブの真っ最中



143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:19:14.97 ID:vuKySodq0
オチが不安です



144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:19:37.27 ID:9L8rFd9f0
ますます>>1の言いたい事が分からなくなってきた

催眠状態かAやBにからかわれてるんじゃないのか?



148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:21:53.51 ID:AgJIs6OF0
実は妹もAもBも>>1が見ている幻覚




149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:21:58.60 ID:RI8Hjh+Q0
あのな、まず
>>俺たちはいつもの様に喫茶店でサボってた、※Bは学校が違う※

ここから俺は違う世界にいた
いや、正確には起床した時点から既に違う世界に飛ばされてたんだ

そしてその日の午後11時頃に帰宅した
ここまでが違う世界の話な

で眠りこけて起きた時には既に元の世界へ帰って来ていた



150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:22:07.68 ID:ziltCEAw0
話は面白いんだがいかんせん日本語がわかりにくい



151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/09(水) 23:22:20.58 ID:r8gb4msS0
だからその先を早く書けとry



155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:24:20.55 ID:O/PHISPbO
何でBに連絡とらないの?



156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:24:49.48 ID:RI8Hjh+Q0
つまり、向こうの世界にもこっちの世界と全く同じ現実があるんだ
つまり、こっちの世界にもAとBは実在する
そしてあっちの世界にもAとBは実在する
そして俺もだ、俺と同じ人間がそっちの世界にもう一人いる



157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/09(水) 23:25:25.39 ID:328q3fWcO
なぜ違う世界に居ると気付いた?



159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/09(水) 23:25:55.17 ID:r8gb4msS0
それでAの友Bは何なんだ?
AはBの何を知っているんだ?
それをkwsk



162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:26:13.39 ID:jFpLQCgkO
そういやBとの絡みは!?性的な意味だけとは限らず!



164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:26:29.31 ID:ekCqAVAx0
>>156
小学生の作文かとオモタw



165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:27:20.47 ID:vuKySodq0
それよりBが気になる
コイツ絶対キーパーソン



166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:27:56.52 ID:RI8Hjh+Q0
AにはBと言う友達がいる
それはこっちの世界でも同じだ、そしてちょっと変っているらしい
詳しい事は"こっちの世界では"聞いていない

つまりあれに関わるとまたえらい事になる
場合によっては向こうの世界の俺と同じ状況に立たされかねない
だからその後、Aとも縁を切った、もう6年も昔の話だよ



168 名前:1[]:2008/07/09(水) 23:28:34.63 ID:7KO+bMP2O
携帯からすまん
ちょっと大変なことになった
必ず後で報告するすまん



169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/09(水) 23:28:41.58 ID:K0Fn9IvHO
今も別世界にいるみたいだなこいつ



170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:29:19.48 ID:DmpA2rJs0
枝分かれの話をしてるスレと聞いて飛んできました



171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:29:23.90 ID:jFpLQCgkO
親友とそんな簡単に縁きんなやWW



172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/09(水) 23:29:27.80 ID:CvgE65q6O
結論を言うと
奇妙なのは>>1さんです



173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/09(水) 23:29:37.56 ID:otqF1X3w0
おい、これオカ板でやれよ



181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:30:37.70 ID:9L8rFd9f0

オカ板というよりむしろメンヘラ逝きかも・・・



183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/09(水) 23:30:51.76 ID:r8gb4msS0
後でもいいが何時くらいなるかだけ書いて放置しろ!
続きがスゲー気になる。



185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:31:27.58 ID:iiGAUXQK0
6年も前なのにシーフードヌードルを覚えてるとかねーよ



186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:31:53.04 ID:DZTH3RQj0
そして別世界の>>1は超リア充な生活です
この世界の>>1と違って・・



190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:32:57.03 ID:RI8Hjh+Q0
俺が覚えている範囲で向こうに滞在していた時間を正確に書くと

起床してから寝床に就くまで

こっちの世界で眠りに落ちて、向こうの世界で起床した訳だから
向こうの世界に飛ばされたのは恐らく俺が寝ている間で
こっちの世界に帰って来たのは、俺が寝床について起床するまでの間と言う事だ
正確に書くと言ったが正確には分からない、これが俺の知ってるすべてだ



191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:34:06.54 ID:9L8rFd9f0
>>190
そこで何故「異世界に飛ばされた」と結論付けるのかそこが疑問
もう少し理論的に考えろよ



192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:34:14.39 ID:7VyLih2t0
Bとかかわっただけで変なことが起こったのか

じゃあ喫茶店でやった「円に触る」というのは意味が無いのか?

もしBとつるんでるだけでおかしいことが起こるのなら
Aは常に変なところに居るのか?



195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:35:19.49 ID:80eYdP1KO
つまり夢遊病みたいなもので、あっちの世界は夢ってことか
>>1が夢の中で夢を見ている間に夢の中の別人各が動き出したってこと?
病院行けよ



199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:35:51.65 ID:vuKySodq0
>>190
それは分かってるのでBを詳しく



209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:37:10.47 ID:nWCLoF/20
>>190
リアルすぎる夢を見ていた可能性は?
高度な夢を長時間見ていたなら十分ありえる可能性なんだが

おとといの行動と周りの言う>>1の昨日の行動が一致してたりしない?



196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:35:21.74 ID:RI8Hjh+Q0
すまん、一時間だけ席外すな
保守しててくれ、そこからじっくりノウハウを話すから



198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:35:51.01 ID:QAzS+Z5p0

ノウハウって何だよwwwwww



200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:36:16.20 ID:9L8rFd9f0
ノウハウ???

結局トリップの仕方ってオチか?



204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:36:50.72 ID:O/PHISPbO
ほんとにAと親友だったのかすら疑問だ。
全ては>>1の妄想。



205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:36:53.92 ID:Rq/p+61cO
平行世界…か
真実は誰にも分からない、



206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:36:55.31 ID:iTaMIk8C0
ノウハウwwwww
聞きてえwwwwwwwwwww



207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:37:02.31 ID:BE3SlxZ+0
つかみは非常に良かった



208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:37:09.54 ID:gKZH/mdHO
テラ夢遊病



210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:37:32.60 ID:hZPqVTVrO
一つわかった事は1は統合失調症



211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:37:57.24 ID:DZTH3RQj0
つかもう一回別世界逝ってAとBに聞いてこいよ
そんくらいのクオリティ見せろ!!!!



213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/09(水) 23:38:14.50 ID:otqF1X3w0
不思議な話だがどこもおかしくは無い



214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:39:08.05 ID:JfbFE/zWO
ちょwww二次元いけんじゃね?



215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:39:45.33 ID:9L8rFd9f0
奇妙な話なら俺の方が実にシンプルなものがあるぞ

3階の美術室前からダチ3人と1階の中庭にいるダチに向かって大声で話して、
振り返ったらその1階にいるダチが俺らの後ろに立ってて
ビックリして1階を再確認したら誰もいなかったって話。



218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:41:06.07 ID:NdpBGIWZO
>>215
ただの見間違いじゃねーか



224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:42:34.45 ID:9L8rFd9f0
>>218
いや?3人まとめて部活のスケジュールとか細かい事を話したから間違いはないんだが
3人まとめて白昼夢だったのか?と首を傾げた
ぞっとしたけど一体なんだったんだろで終わったぜ



217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:40:23.64 ID:+R4O9JTF0
A、B、1は友人
BはAに促され、喫茶店で店員に対して奇妙な行動(紙切れを渡してウィンナーコーヒーを注文)に出た
その後
PM11:00 帰宅、就寝
AM03:00 起床

1→喫茶店から帰ったあとずっと眠っていた
家族→帰宅した後夕食をとり、友達と電話
A→そもそも喫茶店に行っていない

よくわからん



228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:43:14.24 ID:vuKySodq0
>>217
だから家族と喫茶店行ってないないといってるAは
1が喫茶店行って帰宅し眠りに就くまでいた世界には
存在しなかった家族とAなんだよ

あの日喫茶店で話したA,Bは今現在そのもうひとつの世界にいるの



219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:41:07.18 ID:nAageF3e0
なぁ、>>1は向こうの世界からこっちにきっぱなしってことはないのか?



229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:45:29.21 ID:9L8rFd9f0
まぁどうでもいいが0時越えればID変わるから1は存在しなくなるわけだが



231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/09(水) 23:45:45.35 ID:gLZa6dVxO
喫茶店の件は夢
帰宅してからの行動は寝ぼけてただけ

これで片付くじゃん

つまりおかしいのは1



232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/09(水) 23:46:06.95 ID:r8gb4msS0
不思議な話だけどホントに平行世界ってあんのかね?
スレチですまんがきっと何百年かかってもそれはわからないものなのかもしれないな
ウーン時間って奥が深いな…



235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:47:32.58 ID:Qr4QtWnS0
世の中には無数の分岐点があるからな
その数だけ世界があるという説も



237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:48:34.36 ID:vuKySodq0
そう、まさにパラレルワールド



236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:48:23.02 ID:9L8rFd9f0
統合失調症かなんらかのかたちで催眠状態になったか…で片付くと思う件
一番現実的で有り得る話だろ



238 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:48:36.95 ID:NdpBGIWZO
あっちの世界に行くより二次元に行きてーわ



240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:50:47.94 ID:yFv71DlfO
つーか>>1での文に比べてだんだん雰囲気変わってきてるな



244 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:53:02.21 ID:jFpLQCgkO
なんか聞かせる文体から押しつける文体に変化してるよな



249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:54:15.42 ID:9L8rFd9f0
押し付けるというより決め付ける?



241 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:51:49.57 ID:SwTBFdbL0
別にこのくらい不思議な事が本当にあっても不思議ではないと思うの俺だけ?



243 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:52:46.38 ID:9L8rFd9f0
>>241
それは>>1がよく考えも確かめもせず「別世界に飛ばされた」と主張するからだと思う



250 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:55:11.53 ID:SwTBFdbL0
>>243
それを信じるか信じないかじゃん



251 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/09(水) 23:55:21.79 ID:gLZa6dVxO
あっちの世界とこっちの世界が睡眠を区切りに
切り替わってる時点で単なる夢オチじゃねーか



252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:55:33.89 ID:z5DojHpu0
落ち着け

このままじゃA君が出てきた意味がほとんど無いじゃないか
B君だけでいいじゃないか
>>1はまだ裏付けを出し惜しみしているに違いない



256 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:56:37.11 ID:i7iJluBC0

ちょっと待て
喫茶店にいった日の朝からパラレルワールドにいたんだろ?
だったらBの奇妙な行動は1がパラレルワールドに行ってしまったことと何も関係なくないか?
その時既に1はこっちの世界にはいないんだから



260 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:58:21.70 ID:vuKySodq0
>>256
言われて見ればそうですね・・・




263 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:59:11.32 ID:SwTBFdbL0
>>256
そう考えると難しいな
その奇妙な行動を見てほしいからAはBを紹介したんだろ?



261 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:58:41.68 ID:3GKMYENaO
今読んだけど、これは普通に夢だろ。
夢と現実がゴッチャになるのは、アイデンティティがなんちゃらってなんかで読んだけど・・・
うはwわかんねww



262 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:59:01.53 ID:CYI/lodd0
並行世界があるかどうかなんて
観測できないなら無い
観測できたなら在る



266 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/09(水) 23:59:39.41 ID:RI8Hjh+Q0
あと10分待っててくれ



276 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:02:34.57 ID:tGVBvTy5O
喫茶店から家に着いたのが午前11時の意味が分からん
朝帰りってこと?



299 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:12:03.88 ID:a3vCXi6L0
朝 学校をサボって喫茶店へ行く
AM11:00 自宅に帰って寝る
AM 3:00 起床

ってことだろ?



281 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:03:33.72 ID:ApdvGlYiO
喫茶店でモーニング食べて、んでめんどいからサボろうって流れかね。



283 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:03:53.63 ID:Bn7qHZG90
結局Bの不思議な能力のせいとは言ってないよな
BはおかしいとAが言ったのは、もしかしたら1のようなことをBが前に言ったことがあったとか



287 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:06:48.40 ID:/DEYiM8WO
あ、でも頭打って記憶喪失になったりするとこういう状態になるよな
友達がスノボでこけた時、>>1と妹状態になった事ある



288 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/10(木) 00:07:08.71 ID:Uv+9gNuU0
だから>>1が違う世界に行く方法のノウハウを教えてくれるんじゃないか?



289 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:08:12.99 ID:Bn7qHZG90
>>288
なるほど、二次元への鍵もきっと>>1が持ってるに違いない



291 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:09:34.42 ID:I1MprUrh0
もしかして>>1がおかしいからAはBに>>1を紹介したんじゃね?w



292 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:09:38.02 ID:WPn9iXBm0
はっきり言ってBの行動が話に関して全く必要なかったと思うのは俺だけか?



294 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/10(木) 00:10:13.55 ID:Uv+9gNuU0
>>292
意味ないね、起きたとこから別世界にいるなら



295 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:10:31.31 ID:hatDjfhq0
>>292
そもそも友人達と妹と親って三人称だけでなんとかなった気がするのは俺だけか



298 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:12:01.46 ID:Zbtbgow90
あきらかに店員はBの技で別世界に飛ばされてるよな



300 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:12:34.97 ID:/DEYiM8WO
のうはうわっふる



301 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:12:35.63 ID:USJLP09s0
よし、戻って来たぞ
再開する

何か質問あるか
大前提として俺は等質でもないし、ましてや精神異常者だなんて断じてない
本当に普通の人だぞ、こう言うのは人生でこれっきりだ
霊も信じないし、超能力なんてもっての外




302 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:13:33.99 ID:hatDjfhq0
>>301
でもパラレルワールドに飛ばされたってのは信じるのか

そうとしか考えられないからな本当に
体験しなきゃ分からないだろあれは多分
だから感じた事の全てを今夜説明するわ



303 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:14:11.10 ID:txngHtgi0
よくわからん奴だな



306 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:14:42.61 ID:a19JxDZC0
何でAとBに聞かなかったの?

(316)>>306
Aには聞いたよ
ただ昨日は本当に地元の友達と地元で遊んでるからもう完全に白だった
Bにはあれから一度も会ってない
あれの異常さは俺が一番よく知ってる


322 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:21:31.06 ID:Nv8ivAZZ0
>>316
>>1のおとといと周りの言う昨日に一致点はなかった?
それなら白昼夢確定なんだが

>>322
ないない、一昨日の記憶はちゃんと残ってるし
一昨日は体育があったんだよな、
つまり、こっちの世界の"昨日"の時間割に体育は含まれてない



308 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:14:45.90 ID:4C2s6e/t0
>>196で言ってたノウハウ教えれ

>>308
話のノウハウな
行き方とかは本当に分からん
申し訳ないが



347 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:26:27.75 ID:4C2s6e/t0
ノウハウ 1 [know-how]
〔ノー-ハウとも〕
(1)〔知識・技術の意〕製品開発・製造などに必要な技術や知識などの情報。技術情報。
「―料」
(2)ものごとのやり方。

詳細、という意味で使ってるなら混乱するからやめれ



311 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:15:22.29 ID:icG+4c0m0
>>301
AやBの人物描写が意味深だったけど特に意味はなかったの?

(327)>>311
Aは筋金入りのヤンキーだがあれが恐れたり奇妙な態度で俺を惑わせた
つまりAの人間性を言わないとBの奇妙さが伝わらないだろ



332 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:23:43.59 ID:hatDjfhq0
>>327
なんだほんとにそれだけの意味で出したのかよ



313 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:16:35.86 ID:Bn7qHZG90
ウインナコーヒーってコーヒーにウインナー入ってるの?



315 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:17:25.28 ID:hatDjfhq0
>>313
winなコーヒーだと思ってたわ



317 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:17:59.21 ID:9qvEfd1KO
>>313
不意打ちわろたWWWW



319 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:18:34.23 ID:txngHtgi0
じゃあ別世界に行ってる間、その別世界の>>1は何してたわけ?
入れ変わったわけ?

>>319
こっちの俺は普通に学校行ってたらしいぞ
ノートとかもちゃんと取ってたし完全に俺の字だった
クラスの奴らにも聞いて回ったんだから間違いないよ、あれは完全に俺と全く同じなにかだわ



320 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:21:10.71 ID:I1MprUrh0
Bどこいったの?

>>320
Bは真面目だったからな


323 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:21:33.97 ID:WPn9iXBm0
つーかAに頼んでBにもう一度会うくらいの意気込みを見せてくれないのか

>>323
俺もう地元出て結構経つし
あれもあれで何所にいるか分からん
分かっても気まずいだろ、それにBなんかとは絶対会いたくないしな




324 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:21:33.81 ID:9qvEfd1KO
てか別世界のBが異状なのはわかるけど普段のBも変人だったの?

>>324
普段のBから奇人さは伝わらなかった
ただ、Aの態度を見るとやはり奇人なんだろ
AとBの人間性とか、AがBに抱いてる感情はこっちも向こうも変わらない
ただ俺が三人で喫茶店に行ったか行ってないか、それだけだと思う


325 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:21:44.14 ID:a19JxDZC0
Bの連絡先知らないの?今から聞こうぜ



329 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:23:02.50 ID:b7JmbTYp0
ゆきが次の日降ったとか天候的なもんはなかったの?
めが覚めたら別世界とか俺にはよくある話だから
おまえだけにある話ではないとおもうよ。俺もよく
ちがう世界にいってる・・・



331 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:23:31.19 ID:Zbtbgow90
ウインナーとかノウハウとかBがかわいい顔とか
完全にイカれてるのは>>1だぜ?



336 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:24:02.93 ID:POQwayQ/0
>>1 が お か し い 件
文がおかしい お前ら気付けよ



352 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:29:04.66 ID:a19JxDZC0
>>1の文章わかりずらすぎだろ、なんか違和感すら感じる



349 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:26:52.35 ID:POQwayQ/0
俺オカルトとか信じてるし好きだけど >>1は病院へ行ったほうがいい



338 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/10(木) 00:24:22.54 ID:FDfFImDt0
別世界の>>1がこっちの世界と違う行動をしてるのに妹が気付かなかったのが引っかかる

>>338
だから俺と全く同じ何かがこっちの世界にいたんだ
少なくとも俺はそう思ってるけどね



343 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/10(木) 00:25:36.08 ID:ZkelHLC50
おまえじゃない>>1が電話してたと思われる友達は誰かわからないのか?

>>343
分からない・・・
勿論俺の携帯にその発信記録が残っていない訳だし
そいつから俺んとこに連絡があった訳でもない
分からない



346 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:26:13.84 ID:ApdvGlYiO
そもそもAと何で仲良くなれたの?

>>346
入学式で話したんだ
当時は俺も相当あれだったからな



348 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:26:44.08 ID:N21jME3Q0
1は童貞なん?

>>348
んな訳あるか



350 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:27:20.23 ID:hatDjfhq0
絶対にAは>>1に惚れてる女の子で
Bを引き合いに出して(ryって展開かと思ったのに>>17でぶった切られた俺の身にもなれよ

>>350
しらねーよwwwwwwwwww



351 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:28:11.76 ID:n1rvjmRiO
AがBを>>1に会わせたことについて、AはBが変わってるって言ったんだろ?
付き合いの長さからしても、AはBについてね情報をかなり知ってるはず
Bとかかわるのが怖いにしても、AからBについてどういうところが変わってるのかとか聞かなかったのか?
第一、>>1が別世界に行ったと考えてる日より前からAはBを変わってると言ってたんだろ?だったら喫茶店の日のBもそれ以外のBも同一人物である可能性が高いだろ
つまり、>>1の奇妙な体験が事実だとした場合も、別世界とか考えるより、Bの催眠術かなんかの特殊な能力を受けたと考えるほうが適切な気がする
白い丸い紙を触ると、一定時間の記憶が抜け落ちるって自分で書いてんじゃん
おまえ、紙さわったんだから、別世界にいったんじゃなくて、この世界にいたけど記憶が抜け落ちたんだろ
携帯の履歴がなかったのは謎だが、もしかしたらBの能力は単に記憶を消すだけじゃなくて行動の記録自体を消すのかも
ただ、人間との関わりは消えないみたいだな、喫茶店の例からして

>>351
まとめると、その日の現実世界の俺はちゃんと学校に行ってるんだよ
遅刻もせずに、な
だからありえないんだ、催眠術云々の前に、そもそも時系列が違うんだって


353 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:29:08.25 ID:zaKQgk/sO
Bの異常さがイマイチ伝わってこない、他にBについて何かないの?

>>353
Bのスペック書こうか

華奢で背は165くらい
髪が長くて可愛い顔
真面目で気が弱い

AからBについて聞いた事は、「あいつは変わってる」
のみ
後は俺とBとの付き合いだがAからそんな事聞かされなければ全く何も感じず付き合える奴



357 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:30:38.94 ID:POQwayQ/0
>学校へ行くとAが廊下で他のクラスの奴と話してる
俺は昨日の事を思い出し、目で合図だけして部屋に入った
部屋??学校に??

>>357
その部屋ってのは教室の事な



359 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:31:14.71 ID:tGVBvTy5O
今AやBの連絡先とか分からないのか?

>>359
分からない



361 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:32:23.07 ID:N21jME3Q0
単純に
その日は家にいて妹の言うとおりの生活をしていたが
短時間の睡眠でAとBと喫茶店に行った夢を見て
なおかつ寝るまでの数時間の記憶が飛んでいた
ってことでいいんじゃねえの
飛んだ記憶の穴埋めをするかのように夢がその記憶のあった場所にはまり込んだ
とか。

>>361
それはありえない
根拠はないが、あれはそんな催眠術とかそう言うのじゃ絶対ない
今俺VIPやってるけど、これを後日催眠術でしたwwwwwwww
とか言われてもあれは絶対現実だった、と言う位のレベル
いやもっと鮮明だわ



364 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/10(木) 00:33:20.72 ID:Uv+9gNuU0
なんでそんなBを毛嫌いするんだ

>>364
恐ろしい



370 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/10(木) 00:35:40.82 ID:Uv+9gNuU0
6年くらい前の話だよね?

>>370
丁度六年くらい前になるな



373 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:37:07.63 ID:9MlxU3vvO
>>1
ループしてるんじゃね?
普通は記憶が消えるはずが、数多の世界によるループで記憶が残った・・・
だからAも覚えていないのですよ
これは奇跡なのです



375 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:38:52.50 ID:N21jME3Q0
>>373
つタイムベント



377 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/10(木) 00:39:27.27 ID:FDfFImDt0
Bは別世界に飛ばす能力を持ってたってことだよね?
円形の紙を貰った店員は別世界に飛ばされたでおK?

>>377
いや、起きた時点で俺は既に別世界にいた
だからBと別世界とは直接関係ない
Bの能力は、恐らく、記憶を抜いてしまったりそう言う事が出来るんじゃないか
店員とのやりとりから俺はそう思うけどね


280 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:03:14.42 ID:I1MprUrh0
前2ちゃんで見たんだけど
頭痛かなんかが酷くて電車で向かってる時に倒れて、
気がついたら2年くらいたってて髪とか服装とかまったく変わってたってコピペしらない?



378 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:40:04.98 ID:c2Jk/hSL0
コピペで似たようなの無かったっけ
なんか通勤途中か何かで電車の中うつらうつらして
気が付くと1年ぐらい経ってて髪の毛は金髪、携帯に知らない番号が
っていうコピペ



382 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:42:25.89 ID:c2Jk/hSL0
>>1
それじゃあその向こうの世界に行ったときにテレビとか見なかったのか?
もし見てたとしたらその話題は今の世界とリンクしてた?

(406)>>382
えっとな、携帯で時間確認する時、日付も確認してる筈
もし違う日付ならそこで気が付いてるからありえないな



411 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:55:57.20 ID:c2Jk/hSL0
>>406
382に対するレスなんかおかしくね?
テレビの内容だぜ 家で見た

>>411
テレビは見てない
ただし携帯で時刻は何度も確認してるって話さ



383 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:43:04.37 ID:9qvEfd1KO
あのヤンキーAが可愛いひ弱Bを恐がるのはおかしい。だからBは危ない。
だから縁切るじゃよくわかんないな。別世界とか関係全くなくね?

>>383
AがBをびびってるから俺もBが怖い。じゃないんだ
俺はBの奇妙な行動を目の前で見たから恐怖を感じた
実際、Aから聞かされるBの人物像を想像しても怖いとは感じず
好奇心むき出しでワクテカしてたと思うぞ



385 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:43:09.91 ID:Ii98beHGO
>>1
その出来事の後から今までの間には不思議体験はあったか?

>>385
ないな、まるでない


387 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/10(木) 00:44:51.59 ID:FDfFImDt0
というかまったく同じ行動をするなにかがいるなら
今この瞬間も別世界に飛ばされている可能性もあるのだが



389 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:45:02.20 ID:Zbtbgow90
どんなに大袈裟に言っても

1日だけなんかおぼろげで
喫茶店に行った?学校行ってない?母妹と話した?
くらいしか判断材料がないんじゃ話が広がらんぞ

>>389
鮮明に覚えてるよ
例えばな、お前が過ごした昨日が実は催眠術でちゃんと実は他の奴と遊んでました
って言われても、いやそれはない
と思う筈だ、それとなんら変わらない



395 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:47:19.97 ID:HG0yl3Tb0
ま、>>1の勘違いじゃないって証拠はあるのかい?
証拠っつうか根拠



398 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:49:37.89 ID:ApdvGlYiO
思い込みが強すぎる。
だからもうそう思ってりゃいいんじゃね。



401 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:51:37.85 ID:HG0yl3Tb0
こういう妄想って、小学生から高校生くらいのときよくするよね。
しかも、Bってのの能力とか複合的になってるのがミソだな。
この後、恐らく>>1自信が覚醒するはず。



407 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:53:44.93 ID:pR05wr9A0

しかし、>>1は気づいていなかった
Bの暗い影が迫っていることに…

     ..:::::::::::::::::::..
    .:::::::::::::::::::::::::::.
    {0}::::/¨`ヽ:::{0}
    :::::::::::ヽ._.イl:::::::::
    :::::::::::::ヘ_/ノ::::::::::
   .::::::::::::::::::::::::::::::::::.





413 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:56:50.22 ID:HG0yl3Tb0
Bの能力に対抗して>>1の能力が覚醒
そして地球を救うのですね。



405 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:53:25.84 ID:POQwayQ/0
これ>>1の物語を全部読んだら催眠にかかるとかじゃないよな

>>405
鋭いな、くっくっく


408 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/10(木) 00:53:55.27 ID:FDfFImDt0
>>399
じゃあこの世界にたしかに存在したはずの円形の紙についてどう説明する?
物体が消えるわけないだろう

>>408
その紙が存在したのはあっちの世界の話だぞ
だからあっちの世界に存在してんじゃね



412 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:56:00.58 ID:pR05wr9A0
店員は別に記憶を消されたとかじゃなく、
ただ単にBの奇妙な行動に戸惑っていただけじゃないか?
ふつう3人でコーヒー8杯も頼まないし、いたずらか何かと思ったかもしれんし

>>412
俺はな、コーヒー8杯も頼んだBに思惑があると見てる
あれに触れれば記憶を消せるからそんだけ頼んでも問題ない
そう思ったんじゃないかな


414 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/10(木) 00:56:55.75 ID:5hvR8rL2O
喫茶店の出来事
夢を現実と錯覚する事はよくある事です。
夢の中なので独特の不気味さがあったのではないですか?
喫茶店に行くまでの経緯と帰宅までの描写が曖昧です。


自分が寝ている間の行動
寝起きの記憶が曖昧でそれが夢が現実か判断できない、
もしくは覚えていない事もありがちです。

こういう体験はありませんか?
眠っている時にテレビの音や人の話し声が
そのまま夢に出てきたり、
寝ているときに電話がかかってきて、きちんと会話もしたらしいが
起きた時は全く覚えていない。


貴方は記憶に残っている夢の内容を現実に
記憶に残っていない起きてからの行動を異世界の事に
そう思う事で記憶の混乱を整理しようとしただけではないのでしょうか?


>>414
その世界自体に独特の不気味さは無かった
喫茶店でAがBに何かを促してから、が不気味だった
ついでに言うと、朝起きてパン食ってAに電話して学校の近くで待ち合わせて
AがBと一緒にいた為、三人で喫茶店に入った
これが前半な

後半は、喫茶店の前で分かれて、自転車に乗り俺はまっすぐ家に帰り、部屋に入り
何か適当な事やってから布団に潜り込んだ
ここまでだ


418 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:58:05.84 ID:I1MprUrh0
もしかして今現在のここが別世界なんじゃない?
本当はあっちの正解が本当の世界なのかもしれないよ

>>418
考え方によっちゃそうなるわな
ただこっちの世界は、俺たちが喫茶店に入って奇妙なものを見た世界ではない
それは言える、だから別にこっちが偽の世界でもそれはそれで良い
その日、Bとは会ってないんだからな



420 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/10(木) 00:59:14.11 ID:FDfFImDt0
まあ俺達スクリプトだしな



421 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 00:59:49.57 ID:Bn7qHZG90
別世界にいければ、いろいろムフフなことができるな



433 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 01:03:14.33 ID:MP8BkoWl0



           厨   二   病  ス  レ  へ  よ  う  こ  そ





436 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 01:05:36.67 ID:c2Jk/hSL0
このすれからtanasinnをかんじる



439 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 01:07:29.11 ID:ApdvGlYiO
>>1はAが言うようにBが奇妙であることはサッパリ分からなかったんだろ?
それから気弱で真面目なBはAとつるんで学校をいつもサボっていたのか?

>>439
時々さぼってたな
そう言う話もAから聞いてた

ほんとに釣りとかじゃないからな
これだけは言っておくが



443 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 01:09:04.38 ID:mYsgaLU10
でなんでこの話を今更しようと思ったわけ?



444 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 01:09:51.29 ID:POQwayQ/0
とりあえずカウンセリング受けてみろ な?



447 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/10(木) 01:12:43.73 ID:i9liv2vs0
友人A,Bとそのパラレルワールド?の関連性が薄すぎてつまらん
他人の夢の話聞いてるみたいでリアクションに困る



448 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 01:12:47.94 ID:HUOtlIyBO
電撃一次落ちか…ちょっとあらすじに無理があるかな。
繋ぎが下手、キャラクターが見えてこないぜ
もっとキャラ設定を強くすれば「ラキア」「バトルシップガール」「キーリ」に近い雰囲気は感じるかもしれない



452 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/10(木) 01:14:28.10 ID:FDfFImDt0
一次は通過するんじゃないか
語尾がうまかったし



453 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 01:15:09.39 ID:USJLP09s0
お前らなwwwwwwwwww無理があるとか、ここが薄いとか言うが
そんな完璧に出来上がった突っ込み所のない物語なんてのは漫画だけだぞwwwwwwwww
現実は小説より奇なり、まさにこの事だ



457 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/10(木) 01:16:33.44 ID:UTqouY2c0
結局>>1の感じたことでしか説明できないスレだから
(本当ならね)うちらにはわかんねW
で、実証とか説明もむりじゃね?>>1にもよくわかんね体験だから
(本当ならね)



458 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 01:16:48.09 ID:9qvEfd1KO
内容じゃなくて論理性に欠けるから皆不満なわけだ。



459 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 01:18:50.01 ID:ApdvGlYiO
パラレルワールドを最初からごり押ししてるからだろ
何の想像も膨らまん



467 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 01:27:05.42 ID:HG0yl3Tb0
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
不思議な体験したおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これってパラレルワールドってやつでねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
VIPにスレたてたら俺人気者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ってことですか。



470 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 01:29:05.30 ID:9qvEfd1KO
>>467
それはちょっと可愛いwww



472 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 01:31:58.97 ID:USJLP09s0
いや、まあそんな感じだな
申し訳ないが書きためてたのは妹のくだり位までだ
整理して書くべきだったと感じている、正直スマン



477 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 01:35:22.25 ID:USJLP09s0
じゃあまあそう言う事で

またいつか会おう、重ね重ね言うが、絶対に釣りじゃない。



473 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/10(木) 01:32:30.13 ID:FDfFImDt0

最後に妹は誰似か教えてくれ



475 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 01:33:13.72 ID:USJLP09s0

平山あやに似ている



482 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/10(木) 01:39:59.71 ID:Zbtbgow90

>>475
確実に虚言壁ありだな・・


2008.07.10 | オカルト |  コメント[23] | PageTop | 
タグエントリー記事
Loading


人気の記事
前後の記事
前の記事  やる夫がDDRの最高難易度「10」に挑むようです 1st
後の記事  あっ、こいつオタクだなw って思う奴の特徴
コメントを書く | PageTop | 
  1. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/10 14:39 名前: VIPPERな名無しさん | №223 | [編集]

    この話あれだなひぐらしの圭ちゃんが沙都子の親父殺してて祭りに行けなかっただが圭ちゃんはみんなと祭りに行ったってあんな感じの話がリアルであるなんて



  2. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/10 14:46 名前: 安息の名無しさん | №224 | [編集]

    これはリアルで見てた
    興味深い



  3. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/10 15:07 名前: 安息の名無しさん | №225 | [編集]

    >>1がキチガイだったでFA



  4. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/10 15:34 名前: 安息の名無しさん | №226 | [編集]

    バイツァダストかキングクリムゾンって話ですね、わかります



  5. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/10 17:26 名前: 安息の名無しさん | №228 | [編集]

    な~んだ。ただのジョジョの新章告知スレかwwww



  6. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/10 18:15 名前: 安息の名無しさん | №229 | [編集]

    自分は寝てた、確実に

    なんて断言できる>>1がすでにわからんw
    夢遊病を疑う前に別世界とか言い出すあたりがすでに終わってるw



  7. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/10 21:03 名前: 安息の名無しさん | №230 | [編集]

    まぁ久し振りに楽しいスレ見たわwww

    winなこーひーwww



  8. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/10 22:54 名前: bryan | №231 | [編集]

    統合失調症になっちゃった時の知り合いに雰囲気が似てる・・。
    うまくまとめきれずに自分の中のものをダラ~っと流し続けちゃう感じ。
    釣りじゃなかったらほんとに通院したほうがいいレベル。
    もしかしたらもうしてるのかもしれないが。




  9. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/10 23:31 名前: もぐりの名無しさん | №232 | [編集]

    なんかよくわからんけどんな世界ないだろ・・・
    なんかで見たことあるよ。自分の世界創りだして意味わかんねーことばっかいう精神病。その可能性あるだろ



  10. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/11 12:06 名前: 安息の名無しさん | №237 | [編集]

    1のパラレルワールド側、つまり向うの世界の1はどういう経緯でこっちの世界に着たんだ?
    Bとなんの接点もなくいきなり飛ばされたのか?
    だとしたら真の被害者はパラレルワールド側の1だなw



  11. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/12 04:12 名前: 安息の名無しさん | №256 | [編集]

    女が男と偽って釣ってるようにしか見えん



  12. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/12 04:53 名前: 安息の名無しさん | №257 | [編集]

    まんま小林泰三の「酔歩する男」だな



  13. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/12 23:43 名前: VIPPERな名無しさん | №314 | [編集]

    ノウハウ載ってねええええ



  14. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/13 00:54 名前: もぐりの名無しさん | №324 | [編集]

    なんとなく言いたいことはわかるけどやっぱよくわからんわ
    一生に一度くらいこんな不思議体験あるのかもな



  15. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/14 00:13 名前: 安息の名無しさん | №354 | [編集]

    邪気眼だろjk



  16. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/18 10:56 名前:   | №457 | [編集]

    実にロマンを感じるスレだ



  17. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/11 17:08 名前: 安息の名無しさん | №2001 | [編集]

    スレでも指摘されてたけど、こいつ話がかみ合ってない。
    質問に対する答えが答えになってない。
    精神病でFAだろ



  18. あんそくがお送りします 投稿日:2008/09/02 10:58 名前: 安息の名無しさん | №3225 | [編集]

    高校の頃、

    朝起きて、顔洗って、テレビ見ながら朝飯食って、
    制服に着替えて、靴履いて玄関開けて、親に「行ってきます」

    …って言った瞬間目が覚めて、それまでの「朝」が全部夢だった、
    って夢を見たことある。
    朝の支度を続けてもう一度するのは地味にめんどくさかった



  19. あんそくがお送りします 投稿日:2008/10/11 08:29 名前: VIPPERな名無しさん | №5471 | [編集]

    てか、携帯の件おかしくないか
    履歴ないとか
    1の妹曰く、現実世界での1である何かは電話してるわけだからな
    履歴も残っているはず。
    1の携帯も巻き込まれたなら話は別だが




  20. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/15 19:40 名前: 安息の名無しさん | №17855 | [編集]

    ツマンネ、期待して損したわ。
    洒落こわの方がマシだ。



  21. あんそくがお送りします 投稿日:2012/01/14 17:55 名前: | №22841 | [編集]

    このコメントは管理者の承認待ちです



  22. あんそくがお送りします 投稿日:2012/11/10 14:48 名前: | №22920 | [編集]

    このコメントは管理者の承認待ちです



  23. あんそくがお送りします 投稿日:2013/08/02 22:02 名前: | №22945 | [編集]

    このコメントは管理者の承認待ちです



■ コメントありがとうございます、励みになります。
■ スパム対策の為、httpをNGワードに設定してあります。URL記入の際はhttpのhを抜いてご記入下さい。
■ 記事に関して何か質問、要望等ございましたらこちらにコメントして頂けると早めに対応できます。
■ 次のような内容のコメントは削除対象です【宣伝、支援創作物への罵倒、記事と関係の無い話、悪意のある内容、罵倒、煽り】
■ レス指定する場合は、名前の右にある総コメント№で指定されますと、コメント削除した場合でもズレることはありません。

大感謝!!

アクセスランキング

カテゴリー

はてなランキング

* Designed by あんそく管理人