fc2ブログ
 
ジンバブエwwwwwインフレ年220万%wwwwww
コメント[9] タグ: このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリをlivedoorクリップに登録 del.icio.usに登録する Yahoo!ブックマークに登録 PageTop

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:30:39.25 ID:fQMlERBD0
220万%wwwwwwwww
フリーザよりすげえwwww

……ちょっと、まてよwwww
今ジンバブエ行ったら
今月あと2350円で過ごさなきゃならん俺もテラ金持ちwww
ちょっとジンバブエ行ってくるwwwwwwwwww





2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:31:01.94 ID:
VRkaNjYy0

誘拐されてアボン



3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:31:34.69 ID:
gExFq6BX0
>>2が>>1の夢をことごとく打ち砕いた



5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:32:34.78 ID:
eIBDWs9k0
経済わからない俺に分かりやすく



12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:34:39.47 ID:
cLRQwlqv0

>>5
コンビニのおにぎりがトランクいっぱいの1万円札で1個買える



6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:33:25.52 ID:
FUUVG9b80
220万%かw確かにジャンプにでてきそうだなww



8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:33:39.17 ID:
KUSGOt6rO
教えて!!お兄ちゃん



11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:34:36.80 ID:
PdpMt9Mq0
南アフリカは本気で治安悪いぞ



14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:35:00.49 ID:
GuRrJlQvO
経済終わってんな



16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:36:17.30 ID:
rTAmK1Wo0
ジンバブエドルでよければ札束風呂に入れるんだな。



18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:37:04.01 ID:
uMzEA5lEO

去年1コ100円で買えたパンが今は1コ220万円
てテレビでやってた



19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:37:38.64 ID:
ebRV+0NN0

500億ジンバブエ・ドル紙幣なんて出し始めた時点でもう限界じゃないか?



21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:38:48.30 ID:
VSAPODQw0
500億紙幣wwwwwwwww
桃鉄かよwwwwww



20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:38:07.46 ID:
qqwEJsPG0
戦後のドイツを越えるか?


35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/17(木) 23:42:28.45 ID:
Xv5/qfte0

戦後のドイツ越えるとかwww

1兆倍だろドイツのは



54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:49:18.54 ID:
VSAPODQw0

>>35
一兆倍wwwwwwww
ゼットンかwwwwwwww



132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:17:10.96 ID:
iQ9UA8pz0
>>54の例えで吹いたwwwwww
ゼットンwwwwwwwww



101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:06:09.24 ID:
G9yngMYR0
>>35
資料集で探してきた
コレだっけ?
vip568282.jpg 



106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 00:07:33.49 ID:
HMkXlHRw0
>>101
これは酷いwwwwwwwwwwwwwwww



107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:08:37.58 ID:
NKwjEN9d0
>>101
ドイツ、よく息を吹き返したな・・


25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:40:01.55 ID:
1e2rDCYZ0
経済詳しくない俺になんでこういうことになっちゃうのか教えて



23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:39:16.31 ID:
O6kgmoM+0

ジンバブエの簡単な解説

今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒人政治家が増える

とうとう初の黒人大統領が誕生

何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出

大半の白人が安値で土地資産を売り払って外国へ。

今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出

外資系企業が国外逃亡する

別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る

何もかもの物資が国内で不足するので、
「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出

物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。

物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出

「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出

調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する

安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。

失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。


27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:40:29.90 ID:
cKByI0IZO

>>23 いつ見ても惚れ惚れするぜ



30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:41:45.42 ID:
Xn11UoHy0
>>23
自業自得すぎワロタ



37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:44:07.15 ID:
Xn11UoHy0
大統領、ジャイアンみたいな奴なんだろうな



28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:40:51.65 ID:
rKrvIgTN0

>>25
金がみんなない→金を大増刷→物価上昇→フリーザ様



29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:41:28.24 ID:
1e2rDCYZ0
>>28
なるほどw



26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:40:02.09 ID:
BQZ2nvgl0
日本が支配しようぜ



31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:41:49.83 ID:
fQMlERBD0
ジンバブエ「私のインフレ率は220万です」

うはwwwwwwwww



36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:43:58.62 ID:
Tzdp/Lw6O
>>31
ジンバブエTSUEEEEEEEEEEEEEEE



33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:41:59.87 ID:
cLRQwlqv0
日本の借金数兆あるんなら数兆円玉作って借金返そうぜ!

ハイパーインフレタイム



34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:42:16.36 ID:
gExFq6BX0
逆に考えるんだ
今ジンバブエ・ドルを買いあさって何年後かにインフレが収まったとしたら?
もしかしたらとんでもないチャンスを与えられているのかもしれない


41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:44:50.66 ID:
0gcs2qO4O
>>34
海外のZドルは無償で返還しなければならない法案が可決



44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:45:55.93 ID:
gExFq6BX0
>>41
なんてこった・・・



40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:44:43.30 ID:
FUUVG9b80
なんか、インフレの恐ろしさを描いたディズニーアニメしってるやついね?
ドナルドが金欲しさに紙幣増刷を企んで・・・っていう
 女の子が玩具の台車いっぱいにコイン積んで飴買ってたのが衝撃



43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:45:21.45 ID:
fQMlERBD0

>>40
(゚д゚)



42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:45:02.46 ID:
rKrvIgTN0
まあ実質的にはみんな金なんか意味ないってわかってるから
物々交換が始まるだけ。

そのうち幼女が書いた1000兆ジンバブエドルでパン買えるよ



45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/17(木) 23:46:05.35 ID:
QgOnUj/h0
いったいその大統領は何がしたかったんだろうな?



46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:46:22.12 ID:
rKrvIgTN0
>>45
黒人の地位向上



47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/17(木) 23:47:00.95 ID:
CjV37sPn0
>>45
上の人の気分を味わいたかったんだよ



51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:47:24.87 ID:
i47BH7us0
就任から十年くらいは安定してるんじゃなかったっけ?

それにしても近代農法って偉大なんだな。
近代農法ができないだけで、そこまで荒れるとはw



48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/17(木) 23:47:10.91 ID:
DTCfDbFQO
なんでさっさとデノミしないの?馬鹿なの?死ぬの?



49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:47:10.76 ID:
pLNZ4HvbO
小中学生に政治やらしたらこうなるんだろな



52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:47:35.80 ID:
fQMlERBD0
もうなんなのwwww
ジンバブエのトップもチンパンジーか何かなの?wwwww



53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:48:31.99 ID:
rTAmK1Wo0
このままインフレが続くんだたらジンバブエドルを空売りしてえな。



55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:49:43.07 ID:
8bSpa2i90
>何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出

日本人みたいに白人様の犬になってれば今頃こんな事になってなかったのにね^^



56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:49:55.47 ID:
NcBbN3ay0
なんにも政治のことをしらない人が
黒人ってだけで大統領になっちゃったんだろうな



57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:49:57.59 ID:
cKByI0IZO
ちなみに>>23のコピペタイトルは元々

>>脅威のインフレ率35万5千%でさらに更新中なジンバブエのコピペ

でした



58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:50:42.99 ID:
H240AaAN0

>>57
更新ってレベルじゃねーぞ!



59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:51:02.36 ID:
/+o/6+kn0
>>57
ちょwwwww



62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:52:42.50 ID:
i47BH7us0
>>56
wikiによると、ロンドン大学で経済学を専攻してたんだぜ・・・
>>57
ジンバブエのインフレはこれからだ!



74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:57:30.38 ID:
NcBbN3ay0
>>62
ロンドン大学がダメなのか
大統領だけがダメなのか

いや後者なんだろうけど
その経歴本当なんだろか



78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:59:01.88 ID:
i47BH7us0
>>74
言い忘れてたけど、留学中にマルクス主義に傾倒したらしいから、第三の選択肢もあるよ!



60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:51:56.84 ID:
Tzdp/Lw6O
ジンバブエドル買い占めて紙をリサイクルすればエコ(笑)じゃね
 
「あなたにもできる
地球を救うためにジンバブエドルを買うことが」



61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:52:18.39 ID:
QvpMJAQj0
ジンバブエでは日常茶飯事



64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:53:34.07 ID:
/+o/6+kn0
ジンバブエではよくあること



65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/17(木) 23:53:46.38 ID:
bUd7OS4T0
どんなにインフレになっても買える分の給料貰えばおkじゃね?
貰えなかったら死ぬがなw



67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:54:41.93 ID:
i47BH7us0
>>65
お金もってたら没収法案は既に可決されてた気がする



73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:57:19.56 ID:
VSAPODQw0
お金貰ったら没収か
はたらかね―よ



68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:55:23.72 ID:
gQVO3Axl0
>>65
もらった給料その日のうちに使い切らないとゴミになるよ



66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:53:57.04 ID:
DTCfDbFQO
確か紙幣を刷る紙のジンバブエへの輸出を止められたとか



71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:55:54.94 ID:
cLRQwlqv0
こち亀の「見てみぬふり法」思い出した



72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:57:17.32 ID:
qfeFYHTg0
ジンバブエってどこにあるかも知らんわ



77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:58:57.34 ID:
NcBbN3ay0
安く田畑を手に入れた黒人も
栽培法とかしらないんで全部枯らしちゃってるってマジ?



82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:00:38.86 ID:
NKwjEN9d0
>>77
マジなんじゃね?
じゃないとここまで荒れ果てないだろ。
白人支配の頃は農場経営で上手く回ってたんだし。



81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/17(木) 23:59:45.12 ID:
sSSDCbAb0
大統領、84歳なのかよwww
基地外爺に政治任せるなwwwwwww



83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:01:06.15 ID:
ROXTv8u8O
明るくなったろう
やりてぇな



91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:02:59.11 ID:
NKwjEN9d0
>>83
金額的には、晩御飯の炒め物を作るくらいの火力は軽いなw



89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:02:50.82 ID:
Ib015REu0

     ;:;:;.
     ;:;:;              ,、-ー-、               ど
     ;:;:            ,r'"´ ̄`ヾ、              明  う
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、          る   だ
     :;:;:;.             ,ハ ^7 ,^   !.:.\          く
     ;:;:;:           /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       な
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  つ
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
      从从百円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
     __           \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
    /.:.:./ンく";;〕      \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
    ヽ;::/::::::....;;;ヽ、       > 'ゝ─‐イ、
     ヾ;;;;;;;;:::...;;;;〈       `ー' ``''ー‐'
      ‘ー.く`ヽイュ、
         ソ´・ ̄ス_      お 暗 :::::::::::::::::::::
        ./ ・ ・、√: : : ヽ   ら 靴  く :::::::::::::::::::::::
         >.= イ: : : : : ;_;|  な が  て ::::::::::::::::::::::
      /l_"/( ヽ}: : : : .]  い わ   :::::::::::::::::::::::::
      `ー――` \ : : : イ  わ か :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::




誰かこれのジンバブエバージョン頼むw



98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:05:18.02 ID:
Id0tFDTK0
>>89
    ;:;:;.
     ;:;:;              ィ'´  `‐、             金
     ;:;:            ,l' _,.-‐‐'´i  'i,.        ゴ   が
     ;:;:.            ゛、i_,...,_,,....,,'i,.,r'、         ミ  
     :;:;:;.             ,ノli`‐'i´-‐'゜フ!.:.\         の
     ;:;:;:           /.:.:.'i =‐ ノ´.:.:.:.:..ヽ      よ
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`:‐-r'´7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ   う
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/   う   だ
      从从百円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り   ?
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\   
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                    > 'ゝ─‐イ、
                    `ー' ``''ー‐'




84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:01:39.40 ID:
o/nto8KGO
ジンバブエ人馬鹿じゃねーのw
1000億Zドルを1新Zドルとして新通貨発行すればインフレ解決だろ



94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:04:15.88 ID:
2itqLyBuO

>>84
んなことしてもまたすぐインフレで単位上がってくだけ



85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:01:47.72 ID:
7Ku37eU90

ハンガリーの10垓ペンゲー紙幣なめんなよ



96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:04:32.54 ID:
g1G03HYE0
>>85
もうゼロの数数えるだけでも一苦労だなwwwww




86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:02:05.44 ID:
VVc5EuIK0
ここまでくると1回完全に壊して最初から作り直すしかないんだろうな



88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:02:33.16 ID:
5FtBSedp0
ジンバブエにはンデベレ人って民族が住んでるんだな
こんどしりとりに使おう



92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:03:36.04 ID:
1M+asl9wO
ムガベを辞めさせることが出来るのは神だけだからな・・・



97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:04:49.79 ID:
YZC56pRGO
ムガベてかなり暴君なんだっけ?



100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:05:42.43 ID:
NKwjEN9d0
>>92
あれ、しばらく前に選挙に負けたってあったような・・・
とググって見たら、ムガベさん、対立候補を弾圧して勝利してるwwww



104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:06:50.29 ID:
HWWH0aCF0
>>100
もう選挙ですらないしなw



93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:04:07.02 ID:
Wy8mQdbBO
紙幣増刷による森林伐採ですか



99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:05:28.83 ID:
67nE7rD80
ホモは国外追放されるんだな



105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:07:13.27 ID:
g1G03HYE0
一日に三回食料価格が値上がりてw



109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:09:09.49 ID:
x0KhTETw0
もはや暴動する体力も



113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:11:15.51 ID:
NKwjEN9d0
>>109
しかし犯罪をする元気はあるwww



111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:10:04.00 ID:
g1G03HYE0
ドイツ インフレ
でグーグルイメージ検索したら
教科書でみたようなのが続々でるなw

同じく
ジンバブエ インフレ
で検索したら・・・そのままドイツのがカラーになったようなのでてきてワロタw



117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 00:12:46.51 ID:
loUbzEEj0
一方1923年のドイツは・・・
物価は一時間毎に上昇し、切手は訂正印のないまま役人が時価を手書きする有り様だった



115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:12:13.55 ID:
o/nto8KGO
ドイツって何かをきっかけに一気に回復したの?
それとも緩やかに回復したのか?



122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:14:32.49 ID:
NKwjEN9d0
>>115
地力が凄かったからってのをどっかで見たような。
ヒトラーの政策云々もあるかもしれないけど、工業が頑張ったとか何かで見たような気がする

気がするだけだぞ!!

ジンバブエは頼りの農園が・・・



137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:18:04.00 ID:
o/nto8KGO
>>122
工業製品が売れたりとか戦争特需とかもあったんかな
ジンバブエは売る物もないしな…

希望がないw



128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:16:15.74 ID:
g1G03HYE0
>>115
一応、奴らも対フランスの賠償金云々の問題が済んだら、
さっさと回復案出して、きちんと復活傾向になった。
んで、その混乱の最中に一気に国民掌握したのがかのヒットラーなわけで



116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:12:41.01 ID:
YZC56pRGO
世界は広いわ本当



121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 00:14:23.91 ID:
vHEQopYcO
記念にジンバブエドル欲しいんだが。
どうやったら手には入るんだ??
銀行で買えるの??



126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:15:37.27 ID:
70t411Xj0
南アフリカ行くついでに行こうかな?



130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:16:45.63 ID:
+EiPMgimO
>>126
身ぐるみ剥がされるぞ



127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:16:01.32 ID:
gqs7haGM0
世界でいちばんダメ~な通貨って?
ナンバーファイブ
ジンバブエのジンバブエドル
ソマリアのソマリア・シリング
ベネズエラのボリバル
イラクのディナール
北朝鮮の北朝鮮ウォン

ウォンwwwwwwwwww



134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:17:17.69 ID:
dLOkE97I0
>>127
韓国のウォンも一時期すごかったぞ。
ワロス曲線でぐぐればあるはず…。



136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:17:54.53 ID:
gqs7haGM0
>>134
アレは笑える



140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:20:56.51 ID:
g1G03HYE0
>>134
これはひどいwwww
img161_warosu.jpg 



146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:22:48.79 ID:
GTWOwUrNO
>>140
ギザギザワロスwwwww



148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:22:51.30 ID:
iZ9FMwgd0
>>140
サーモスタットみてぇwww



139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 00:19:39.24 ID:
loUbzEEj0
てかこの国今人いるの?
生きていけるもんなの?



142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:21:03.05 ID:
70t411Xj0
アフリカだから問題ない



149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:22:54.76 ID:
sU1OeDNo0
gn-20080308-07.jpg 
ジンバブエの風景すごすw



152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:23:58.51 ID:
x0KhTETw0

>>149
まるで銀行強盗w



154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/07/18(金) 00:24:19.49 ID:
meLcPxCn0
>>149
金持ちwwwwwwwww



158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:25:36.35 ID:
o/nto8KGO
>>149
資源ゴミの日じゃねーかwwwwww



153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:23:59.83 ID:
Id0tFDTK0
>>149
これでパンとか買ったら店の人いちいち札の数あらためるのかなw



155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:24:50.27 ID:
70t411Xj0
>>153
重量



156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:25:13.81 ID:
YZC56pRGO

>>153 てんびん



167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:27:12.75 ID:
Id0tFDTK0
重量で金の計算ってすごいなw
札束の中を同じ重さの紙にして・・・って逆に紙代のほうが高かったりして



150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:23:12.67 ID:
Yg9CRRH/O
共産主義にすりゃいいよ。



157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 00:25:18.80 ID:
Xp2jmhDBO
>>150
既に中国が虎視眈々と狙ってますがな



159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:25:56.93 ID:
sU1OeDNo0
2007/04 3,714%
2008/07/17 220万%

いったい何があったんだろう・・・
魔王でも降りてきたの?



166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:26:52.38 ID:
g1G03HYE0
>>159
>>23がわかりやすいお



163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:26:24.27 ID:
g1G03HYE0
ドサッ・・・
「ハァ・・・ハァ・・・しめて200億Zドル、あらためてくれ」
「すまないねえ。さっきまた値上がりしてパン一個280億Zドルになったんだよ」
「・・・すまん、もう80億とってくるからまっててくれ・・・」
「多分あんたが家帰って戻ってくるまでにまた値上がりしてるよ」



169 名前:>>23の続き[sage]:2008/07/18(金) 00:27:46.86 ID:
SL1P3eKt0
ジンバブエ大統領選始まる(3月29日)

当局が野党支持者ら56人を拘束、殺害された支持者は15人 うち1人は5歳少年

選挙結果が発表、ツァンギライ議長の得票率は47.9%、ムガベ大統領は43.2%で過半数取れてないから決選投票へ

決選投票を控えたツァンギライ、身柄拘束される

ムガベ、ムガベ支持者による暴力事件で複数の野党指導者を逮捕する姿勢

ムガベ大統領「わたしを解任できるのは神のみ」

野党が決選投票出馬を取りやめ「国民の意思も反映されないし皆殺される」

野党本部に家宅捜査、関係者60人拘束される

野党議長がオランダ大使館に避難

ムガベ「ツァンギライが参加しなくても決選投票やるから」 不戦勝に持ち込む作戦か

決選投票始まる G8外相会合「国民の意思反映してない場合認めない、遺憾の意!」

ムガベが勝利宣言へ 各国は非難するものの、影響力がないためアフリカに期待の目が向けられる

G8「ジンバブエ許さないから」

ジンバブエ政府「G8はムガベさんを認めるべき、人種差別やめろ」

ロシア「G8とでは賛成したけど、やっぱり拒否権発動するわ」



172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:29:02.91 ID:
Ib015REu0

>>169
とめどねえなwwwwwwwww



176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/07/18(金) 00:30:01.94 ID:
meLcPxCn0
>>169
ロシアwwwwwww



187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:31:52.22 ID:
NKwjEN9d0
>>169
カオスwwwww

>ムガベ大統領「わたしを解任できるのは神のみ」
もう駄目だ・・・



191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:33:24.29 ID:
9+agsSlP0

ようするに、そのムガベってのが悪い奴で国民につらい思いをさせてるのか?



171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:28:46.39 ID:
9+agsSlP0
なあ、紙幣そのもの値段>その紙幣としての価値になった時、その金はどうなるの?
その金と呼べるの?



174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:29:25.11 ID:
YZC56pRGO
つーかただの紙のが価値あるんじゃねーのか?



177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 00:30:25.34 ID:
SL1P3eKt0
>>174
【海外】ジンバブエ、紙幣発行に必要な紙の供給を止められる[7/4]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215162797/



178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:30:28.97 ID:
UHazk2vI0
ジンバブエってなんかジーパンでジンバブエコットンとかあるよなwww
そんなに聞かない国じゃないのにwww



181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:31:01.61 ID:
CpGaApTY0
もう電子マネーにすればいいのに



184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:31:37.29 ID:
iZ9FMwgd0
>>181
すぐに桁数が足りなくなりそうwww



186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:31:43.36 ID:
2ie3eQsL0
治安が悪いのは悲惨だとは思うけど数字が数字だけに笑ってしまうなw



189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:32:48.28 ID:
G9yngMYR0
せめて海と接してればいろいろと違ったかもね
それはそうと造幣局員楽しそうだなぁ。休みあるのかわからんけどw



199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 00:35:21.85 ID:
wKVeuBJj0
>>189
局員「今日の分終わったぞー」

プルルルル

局員「何だって?もう1京ジンバブエドル作ってくれだって?はい…わかりました」

局員「また徹夜か…」


こんな感じか



196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:34:43.91 ID:
70t411Xj0
これもなかなか
viploader706545.jpg 



200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:35:29.33 ID:
NKwjEN9d0
>>196
ゼロが多過ぎてもう何がなんだかwwww
小切手かよwww



201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/07/18(金) 00:36:17.59 ID:
meLcPxCn0
>>196
0多すぎwwwwwwww



202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:36:23.76 ID:
iZ9FMwgd0
>>196
ぱっと見でいくらかわからないとかwww



204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:36:48.48 ID:
70t411Xj0
>>200
5000億ユーゴディナール



211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:39:45.52 ID:
SCxX/QdSO
>>196
なんかこういうのハンズにあったわwwwww



203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:36:27.84 ID:
UHazk2vI0
なんか数学が発達したりしてなwwww
数字に強くないとやってけないだろwwwwwww



269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:54:21.75 ID:
70t411Xj0
数年耐えれば>>196もインフレ落ち着いたんだよ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader706568.jpg



209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 00:39:14.32 ID:
SL1P3eKt0
1年前の10万%行くか行かないかだったという

【経済】ジンバブエ、インフレ率が年100000%超す可能性 経済危機で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185882440/



212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:39:51.62 ID:
ng/rEAkvO
明日からも元気よく働こうと思った



213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:40:04.54 ID:
NlVCwhdnO
ムガベはここから何がしたいの?



216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:40:18.07 ID:
lCXBtESTO
ムガベはなにがしたいんだ
こんな不況でもお偉いさん方は普通に贅沢三昧なのかな



218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:40:50.08 ID:
NKwjEN9d0
>>213
国民の畏敬の念を一身に受けたい。
遊んで暮らしたい



229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:43:20.04 ID:
NlVCwhdnO
>>218
遊んで暮らしたいはいいが
畏敬の念受けられるのかよこんな状態にして



219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:40:51.08 ID:
G9yngMYR0
ジンバブエ航空とやらの運賃が気になるなw



220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:40:58.22 ID:
9+agsSlP0
このインフレを沈静化するにはどうすればいいの?
過去にインフレに陥った国はどうやってそのインフレから脱出したの?



221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:41:49.19 ID:
eA0ec8KH0
これは一度文明がまだ無い状態まで戻る必要がある



223 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:41:58.24 ID:
UHazk2vI0
一回社会主義にしてから徐々に資本主義に戻せばいいんじゃないか?



226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:42:52.83 ID:
NKwjEN9d0
>>220
物資入れるしかないんじゃね?
>>223
社会主義にしても、この首長だと尚更混乱しそうw



238 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:45:35.97 ID:
A3YJyp2G0
復活は気持ちの問題だな
なにか国民全体のプライドの拠り所となるものがあればイケそう
でも公用語も英語だし無理かな



242 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:46:46.48 ID:
NKwjEN9d0
>>238
気持ちでどうにもならんだろ。何で復活するんだ?
産業なーーんもないぞw



253 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:50:05.50 ID:
A3YJyp2G0
>>242
さぁ?
とりあえず復活や発展のときは国民が団結してるもんだろ
みんなで頑張って農業!かな?
いやむしろ科学文明を捨てようとしているのかも



260 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:51:31.48 ID:
NKwjEN9d0
>>253
農場は荒れ果てました・・・
文明捨てて鎖国するしかねえなwww
自給自足くらいはなんとかなるだろw



266 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:53:34.82 ID:
modIzdIs0
>>260
正直、自給自足もなりたたんと思うよ



270 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:55:37.32 ID:
A3YJyp2G0
>>266
あー俺も無理だと思う

まぁしかし「これがアフリカの暗黒地帯が誕生した事件だった」とかだったら後々笑えるな



278 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:56:33.54 ID:
NKwjEN9d0
>>270
ムガベは後世まで語り継がれるなw



275 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 00:55:54.77 ID:
SL1P3eKt0
>>260
作物作ったら絶対に売らなきゃいけないから自給自足は無理



228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:43:08.09 ID:
sU1OeDNo0
これあれだね
ジンバブエ旅行行って
コンビニでアイス買うだけで
10年くらいは話のネタにできるね



233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:44:49.51 ID:
NKwjEN9d0
>>228
コンビニを発見すること自体が・・・
それとジンバブエに行って、無事に帰ってくること自体で十分すぎる話の種にw



230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:43:40.48 ID:
poV3yHBT0
差別されてたから差別し返した結果がこれか



232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:44:35.33 ID:
sU1OeDNo0
yahooでみたけど
実際はこれ以上らしいね
500億ジンバブエ・ドルが日本円で200円とか



241 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:46:41.45 ID:
modIzdIs0
ジンバブエのハイパーインフレタイムはまだまだ続くよー

ってかこんな状態の国をかばうアフリカ連合&ロシア、中国・・・



245 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 00:47:37.06 ID:
JZrwfi5C0
ちなみに大統領夫人はイタリアでの国際会議に出席したムガベに着いて行って、
貴重な米ドルでブランド物買い漁ったとか。
いつぞやのフィリピンにもこんなのいたよな。



247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:48:38.92 ID:
NKwjEN9d0
>>245
その夫人も酷いが、ムガベも国際会議に出るとはwwwww



248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:48:43.94 ID:
9+agsSlP0
この大統領ついてくわしく知りたくなった



249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:49:06.86 ID:
P3mFioz80
つまり、金の価値が今までの220万分の1%になったということか?



250 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:49:42.20 ID:
NKwjEN9d0
>>249
そういうことです



252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:50:02.21 ID:
poV3yHBT0
選挙で野党を武力で弾圧してる時点でおかしいだろ
周辺国は避難民で迷惑してるだろうな



254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:50:19.97 ID:
Ib015REu0

             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}   フフン
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン トップが駄目だと国もダメになりますね
           |/ _;__,、ヽ..::/l
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
     ノ |   >   |' }::{ ノ   \   / // ハ
     { ヽ |   {    | l:::l /   o /  .:{ /ノ / |
    / ヽ|   l     |ノ:::::{  (^ヽ/  .::i/ / ノ |
   / {  |  ヽ    |::::::l    \\.:::|  /.::: ノ|
   { ヽ、 ミ|   ゙、   |:::::l   /  ヽ ヽl:::/:::ノ.::::}
   ノ  ーニ:|    ヽ  |:::l   /    } }   -'''' |
  /,:::;;;;;;;:, |    ヽ  |:/  /   .::::| |'' ̄ ヽ |
  ノ  ニ- ::|     ヽ レ  / _,.-‐'"^ | |ヽ  ヾノ
 { ノ ____ヽ):::.   __ヽ_,,.=‐<   ヽ | |:::::;;;; ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
____________________|  |__
                             |\|





256 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 00:51:11.04 ID:
JZrwfi5C0
>>254
日本が大統領制でなかったことをありがたく思うことになるとはな。



257 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:51:24.31 ID:
sSVDmNBo0
>>254
てめえがいうなヒトモドキwwwww



258 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:51:25.89 ID:
poV3yHBT0
>>254
やwwwwwwwwwめwwwwwwwwwろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
洒落にならん



259 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:51:27.88 ID:
YZC56pRGO
作家のムガペに対する感想らしいが
ttp://sankei.jp.msn.com/world/mideast/080706/mds0807061315000-n1.htm
補足【グローバルインタビュー】南アフリカ女性作家、ハイジ・ホランド 
   ジンバブエのムガベ大統領と2007年末に単独会見

 



264 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:53:26.11 ID:
NKwjEN9d0
>>259
>子供のころ友人はひとりもなく、
むがべ・・・
>ムガベ氏は“お前は神に選ばれた人間”といって育てられた
中二病wwww



268 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 00:54:06.26 ID:
PMat1y5j0
>>259
ただのDQNじゃねーかwwwwwwwwww



271 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:55:38.55 ID:
G9yngMYR0
>>259
>むき出しの敵意は間違いなく愛情の裏返しなのだ

このごろ流行のアレですか



273 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:55:43.93 ID:
poV3yHBT0
>>259
プライドが傷ついたら報復しますってかwwwwwwwwwwwwww
政治で人を粛正するなんて初めて聞いたわ



279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:56:35.47 ID:
eHGUaS2/0
バッファローマン「俺の1000万パワーにはまだまだ程遠いな」



286 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 00:59:20.64 ID:
P3mFioz80
ジンバブエすげぇなwww

シバリ多すぎだろwwwこれなんてクソゲーwwww



293 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:02:06.29 ID:
modIzdIs0
ムガベの場合は途中から行動規範が
白人追放>>>>>>(超えられぬ神の壁)>>>>>>>>>経済  になったのかな




295 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:03:10.81 ID:
NKwjEN9d0
>>293
白人に制裁したら票とか支持も集まるしなw



297 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:03:38.89 ID:
l2KLDd1l0
>>295
どっかの日本叩きで票快復する国みたいだなw



296 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:03:17.02 ID:
sU1OeDNo0
公立学校の教師の多くが劣悪な待遇を理由に授業を放棄。
生計のため、生徒を対象に自宅で個人指導する。
ハラレで15年間、小学校教師だった男性(50)もその一人。
「学校での月収は1200億ジンバブエドル(約1200円)なのに
バス代が400億ジンバブエドル(約400円)。暮らしていけない」と嘆いた。

どう考えてもおかしいだろこれ・・・



299 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:04:05.52 ID:
2ie3eQsL0
>>296
どこからつっこめばいいんだ・・・



301 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:04:36.14 ID:
NKwjEN9d0
>>296
円に換算すると良く分かるwwww



304 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:05:55.12 ID:
/gdRIvSj0
1円=1億ジンバブエドルwwww
うはwwwww俺金持ちwwwwww



298 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 01:04:03.97 ID:
y81YKGHm0
晩年毛沢東の再来ですな
権力死守のために自国の成長を10年か20年か止めたんだよな
きちんとしたステップを踏まずに中国人のモラルが成長しないまま大きく経済発展して他所に迷惑を・・・



303 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:05:42.49 ID:
sU1OeDNo0
 首都ハラレで国外脱出に詳しい男性(32)に会った。
「今やジャンプ(国外脱出)は当たり前だ。もちろん違法だ」。
まずブローカーに約100米ドルを渡す。
ワニなどの野生動物が生息する川を渡り、高圧電流の流れる鉄条網の下にすきまをつくり、くぐり抜けていく。
見つかれば撃ち殺される覚悟での脱出だ。バスの座席下や荷物に紛れ込み、国境を越える者もいる。

世界にもロアナプラはあったんだね
っていうかロアナプラよりひどいww
どこの世紀末だよww



305 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:06:54.06 ID:
NKwjEN9d0
>>303
そりゃ国民も逃げるwwww
しかし100米ドルなんて大金もってる人間一握りだろな・・・



309 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:07:34.53 ID:
aM5ydIIE0
>>303
ブローカーに金渡してそのルートかよwwwスネークイーターwwwwwww



310 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:07:37.92 ID:
P3mFioz80

>>303
リアル北斗じゃねwww?



312 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:08:03.94 ID:
TRLooX/x0
元祖リアル北斗がソマリアだろ?



319 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 01:09:53.61 ID:
zfuEhQ1WO
ぜってーリアル北斗って嘘だろwwwwwwネタが走りすぎただけだろwwwwwwww



324 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:11:34.42 ID:
sU1OeDNo0
>>319
ソマリアは間違いなくリアル世紀末



321 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:10:34.68 ID:
NKwjEN9d0
>>319
平均寿命30代だぜ?



323 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:11:30.08 ID:
poV3yHBT0

>>321
後30年したら国がなくなってそうだな



306 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 01:07:00.82 ID:
y81YKGHm0
90年前半で62歳だった平均寿命が今になって36歳まで縮まったこの恐ろしさ
ジョジョのAAでも全部語りつくせないぜ・・



308 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/07/18(金) 01:07:11.79 ID:
meLcPxCn0
ソマリアよりはマシ程度?
ソマリアのやばさがよくわからないけど



307 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:07:07.38 ID:
hOjG9arpO
バスに乗るとき後払いより先払いがいいとか



311 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 01:07:42.79 ID:
0vr/khXH0
超インフレの時に独裁者が現れて経済を立て直すって話は聞いたことあるけど
独裁者が現れて超インフレを引き起こすなんてムガベさんくらいだぜ



315 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:08:52.95 ID:
modIzdIs0
>>311
そういや総統と逆だなwwwwwwwww



317 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:08:52.96 ID:
NKwjEN9d0
>>311
良い独裁者と悪い独裁者の違いですね
ムガベ様は(ry



330 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 01:13:38.75 ID:
y81YKGHm0
世界最悪独裁者ランキング 近現代の部

フランソワ・デュバリエ(ハイチ代表)
ポル・ポト(カンボジア代表)
ロバート・ムガベ(ジンバブエ代表)

みんな!オッズをつけてくれ!



334 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:14:26.59 ID:
l63QyzxI0
『月刊 阿弗利加冒険王』
  西のシエラレオネ、東のソマリア、南のジンバブエ、中央部のコンゴ

巻頭カラー大特集:アフリカ四だいかいじゅうだいけっせん!!!

すごいぞ!!ジンバブエの220まんパワーのインフレ

国じゅうぐんゆうかっきょの東のソマリア!!

へいきんじゅみょうはさいていだ!!西の雄シエラレオネ

しゅうげきがにっかだ!!コンゴ!

Published by であごすてーぬ



336 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:15:07.23 ID:
l2KLDd1l0
ジンバブエ民にとって、外貨は垂涎の宝なんだろうな。
特に米ドル。
価値の下がらない黄金みたいなもんか。

そりゃ旅行客も襲われるわw



342 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/07/18(金) 01:16:57.76 ID:
meLcPxCn0
>>330
ハイチ代表の凄さについて3行で頼む



352 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 01:20:29.45 ID:
y81YKGHm0
>>342
さからうやつはみなしけい
くにのしゅうにゅうはすべておれのもの
おれさまはぶーどぅーきょうのかみさま 



356 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage]:2008/07/18(金) 01:21:34.56 ID:
meLcPxCn0
>>352
神様なんすかwwwww
世界にはすげぇ奴がいるんだな!ありがとう



357 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:21:36.92 ID:
NKwjEN9d0
>>352
よく分かりました。これも素晴らしい逸材ですね



346 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 01:18:24.62 ID:
gGgDakyj0
アフリカはどうなってんだよ、東アジアのキチガイどもとはまた桁が違うな
世界は広い・・・



347 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 01:18:28.99 ID:
N0T+9vOzO
白人が法律をしっかり作らなかったのも原因の一つ?



348 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:19:19.48 ID:
NKwjEN9d0
>>347
むしろそれを全部捨て去ったのが原因じゃね?



350 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:19:56.58 ID:
modIzdIs0
>>347
ムガベ「俺が法律だ」



351 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:19:58.22 ID:
iZ9FMwgd0
>>347
ムガベさんは法律じゃ止められないぜ
止められるのは神だけだぜ



349 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:19:46.63 ID:
0vr/khXH0
ケマル・アタテュルク
今なお語り継がれる史上最も「成功した独裁者」
強権的な独裁によって軍事・経済・文化・教育等あらゆる面の改革を行い、トルコにおける近代化を果たした
いわば明治維新をたった一人で成し遂げた男と言って良い
暗殺未遂後の演説における「私がトルコだ」はあまりに有名

ロバート・ムガベ
現在進行形で伝説と化しつつある史上最も「失敗した独裁者」
強権的な独裁によってあらゆる面の改革を行い、ことごとく失敗した
いわば国家崩壊をたった一人で成し遂げた男と言って良い
政敵逮捕後の「私を解任できるのは神のみ」はあまりに滑稽



354 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:20:55.14 ID:
NKwjEN9d0

>>349
ケマル・アタテュルクかっこいい!!
ムガベも見習えwww



361 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:21:57.25 ID:
HPWRakt+0
>>349
最後の一文糞フイタwwwwwwwwwwwwww



367 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:24:30.11 ID:
NKwjEN9d0
>ケマルが死に至るまで一党独裁制のもとで強力な大統領として君臨したが、
>彼自身は一党独裁制の限界を理解しており、将来的に多党制へと軟着陸することを望んでいたとされる
ケマル、政治家の鑑すぎるだろ・・・



371 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:26:46.35 ID:
0vr/khXH0
>>367
「私は数え切れないほど戦場で死と直面したし、
必要とあれば明日にでも再び命を戦場でさらす気でいる。
だが、それはすべて、祖国を強靭な独立国家にしたいためである。
私は、私の生きがいである唯一のもの、すなわちトルコ国民を進歩に向かって導かねばならない。

私は、国民のすべてを知った。
戦場で、砲火のもとで、死に直面して人民の性格が剥き出しになるとき、
彼らを研究した。私は諸君にこう言える。
トルコ国民の精神力は、世界のどの国の精神力にも決して引けを取るものではないと。

我が国民が進歩への道をしっかりと、
方向を間違えることなく歩めるようになった時、
私はすべての権力を手放すつもりでいる。
だが、我が国民の歩みは始まったばかりなのだ。
すなわち、私を殺すことはトルコ国民の未来を奪うことなのだ。

もっと、はっきりと言おう。

現在の時点においては、私がトルコだ!」

暗殺未遂事件の翌日
トルコ近代化の父ケマル



372 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:28:10.40 ID:
NKwjEN9d0

>>371
抱かれてもいいレベルのかっこよさ・・・
こういういい指導者の独裁はいい独裁



373 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 01:28:25.51 ID:
j5T8KSbG0
>>371
かっこよすぎて失禁したw



375 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 01:28:53.78 ID:
iqwUriDs0

>>371
有能な奴だったから名言となってるが
無能な奴だったら迷言だよな



383 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:30:03.47 ID:
CpGaApTY0

>>375
ケマルなら「私を解任できるのは神のみ」って言っても名言になったかもな



385 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:30:49.92 ID:
sU1OeDNo0
>>383
そっちなら許せるw



376 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:29:02.33 ID:
poV3yHBT0
>>371
それ何処の中2小説?



388 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:31:42.09 ID:
iQ9UA8pz0
>>376は何でも厨2と言いたいんだね、わかるよ



382 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 01:29:58.39 ID:
y81YKGHm0
ちなみにハイチもなかなかのカオスだぜ

なんせ泥のクッキーを食べざるを得ないからな。ヘドロの臭いが香ばしいらしい
しかもそれですらガンガンインフレしてるときたもんんだ



386 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:31:04.50 ID:
NKwjEN9d0
>>382
そういやこないだそれテレビでやってたわ。
泥を必死に焼いてた。
あれは空腹満たせるけど、栄養あんのか?あるわけないか



393 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:32:38.08 ID:
XUSj3zlY0
泥クッキーとか聞くと本当に先進国は二酸化炭素排出削減
どころじゃねぇよって感じだな…



397 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 01:33:58.21 ID:
y81YKGHm0
>>393
ブッシュはとうもろこしでエネルギー補完しますとか言ってたお



392 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:32:30.13 ID:
0vr/khXH0
ムガベさんが言ったら即謀反が起きるが
ケマルが言うと皆喜んで死地に赴く例

ケマル「私の命令は『攻撃せよ』ではない。私は諸君に『死ね』と命じる。我々が死力を
尽くす間に、増援部隊の到着が可能となるのだ」
――ガリパリ半島西岸退却しようとする味方に対して。



437 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:49:05.00 ID:
67nE7rD80
ケマルって調べれば調べるほどかっこいいな。
自分でトルコ文字あみだして広めるとかすごすぎる



458 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 02:05:27.35 ID:
PzYm2cdZ0
>>437
トルコの店で飾られてるケマルの肖像画をさして「アタチュルク!」って言うと
親近感を持ってもらえて蒔けてくれることもあるらしいww



420 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:42:42.72 ID:
P4/+2EpFO
昔みたいに通貨が金貨銀貨銅貨だったらここまでのインフレにはならなかったのかな?



429 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:45:19.75 ID:
dLOkE97I0
>>420
ここまでひどくはならないとは思うが、貨幣の偽造がおこるね。
良貨は悪貨を駆逐すると言うヤツだな。



430 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:46:14.62 ID:
l2KLDd1l0
>>429
逆、逆w



431 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:47:16.73 ID:
TJpPLLdu0
>>429
意味全く知らないで使ってるだろwww



435 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:47:56.36 ID:
dLOkE97I0
>>431
>>430

すまん、調子こいた。



445 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:51:17.87 ID:
XUSj3zlY0
ジンバブエってレアメタルめっちゃ採れるんだな



446 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:57:46.06 ID:
D2LftsrcO
>>445
取れてもよほど上手く立ち回らないと先進国に絞りとられて国土がますます疲労して終了だろうなぁ。



449 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:59:33.82 ID:
zjEZduqZO

これからどうしたら元に戻るの?



450 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 01:59:52.93 ID:
loUbzEEj0
戦争



447 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 01:57:53.11 ID:
geHPHgch0
人口が1/100くらいになるまで独裁続けて
適当なところでどっかの植民地になればよくね?



453 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 02:03:47.65 ID:
sU1OeDNo0
もう素直に植民地ににならない限りむりだね
第2のソマリアになるね



468 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 02:13:48.78 ID:
r+EyJLgP0
とりあえず通貨の切り下げ

例えば100万円を1円にする



469 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 02:14:40.90 ID:
TJpPLLdu0
>>468
それは対策でもなんでもないだろwwwww
それだけじゃ500億ドル紙幣の発行とかわんねーだろw



477 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 02:16:27.59 ID:
r+EyJLgP0
>>469
通貨の価値を上げるんだよ
というはハイパーインフレ起こした国はまずそうしてる
ドイツしかりロシアしかり



482 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 02:18:37.50 ID:
PzYm2cdZ0
>>477
でももうその手使えそうにないかもよ
ムガベ政権の信用がなさすぎるw
貨幣を取り換える前に政権交代するか国ごと取り換えないと意味ない



483 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 02:18:51.37 ID:
TJpPLLdu0
>>477
だから単なる切り上げだけじゃなくて別の裏づけがいるだろっていいたいのさ
ドイツみたいにな



505 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 02:29:41.80 ID:
0/Cd+uCoO
>>483
ドイツは不動産担保だったから
ジンバブエもそれでいくとか
レアメタル採れるんならきちんとした生産ラインを構築した上で
新券発行



508 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 02:31:23.73 ID:
PzYm2cdZ0
>>505
でもそのための設備投資どうすんの?
海外企業なんてジンバブエのあの国内法がある限り来ないよ



484 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 02:19:49.91 ID:
PzYm2cdZ0
>>483
だから政権交代か国ごと取り換えるしかないとなんど・・・



470 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 02:14:48.08 ID:
usn+xwam0
高齢の大統領が死んだ後のゴタゴタを
どっかの国が軍事的な圧力をかけて
白人の都合のいい方向に無理くりおさめて、
もっかい昔からやり直しだな、多分。



490 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 02:21:31.72 ID:
HPWRakt+0
強みとしてレアメタルがあるから
その販売方法をしっかり確立した上で>>468
海外企業を誘致して安価な労働力を提供して・・・

まずは政権交代のために神が光臨することが絶対条件だけど



492 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 02:22:28.91 ID:
modIzdIs0
通貨の価値を調整するのは基本だと思うけど国が崩壊寸前て感じだからな
結局他国の介入しかないと思う
んで、今は国ごと買い叩く為に生殺しですわ・・・



499 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 02:26:56.05 ID:
nW8LeHPF0
むしろ他の国に吸収されてやっとなんとかなる



501 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 02:28:28.35 ID:
9neCq5hJ0
>>499
周りの国も吸収しようとすらしないんじゃね



502 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 02:29:03.63 ID:
PzYm2cdZ0
>>499
周辺の国考えろww
南アフリカ以外が吸収したら共倒れになるぞww
けど南アフリカも引き受けんと思うが



503 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 02:29:12.29 ID:
XUSj3zlY0
>>499
偉大なる将軍様の国もいらないわけで…



506 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 02:30:05.29 ID:
6bfitI7f0
>>501
ベトナムがポルポト政権倒したみたいに周辺国が出張る事ってないんだろうか?
資源はあるんだから国際社会の支持を取り付けることが出来たらペイできると思うけど。



509 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 02:31:46.22 ID:
XUSj3zlY0
ムガペにシムシティをやって欲しい



512 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 02:33:00.68 ID:
41RRnEwh0
30分でついたレス数×10円分ジンバブエドル買う

ってスレ立つよね



524 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 02:41:17.50 ID:
WhyMqtCr0
5億ジンバブエドル札
500million.jpg 

発行されたお札
all_notes_zimbabwe.jpg 



527 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 02:42:27.62 ID:
oucMXSRA0

>>524
カラーコピーで楽勝で騙せそうな作りだよな・・・



526 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 02:41:50.24 ID:
g0pJprY00
おまえらドイツとハンガリーのスーパーインフレなめるなよ

ドイツ
1923年の超インフレ。紙屑となった紙幣で暖炉に火をつける女性。
Inflation-1923.jpg 

ハンガリー
フォリント切り替え後、廃棄されるペンゲー紙幣(1946年)
InflaciC3B3_utan_1946.jpg 



528 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 02:43:32.88 ID:
g0pJprY00
史上最強の紙幣10垓ペンゲー紙幣
HUP_1000MB_1946_obverse.jpg 



544 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 02:48:40.14 ID:
BgS2p/OV0
ムガベはどうでもいいけど
現地の人たちは本当に可哀想だな
さっさと国出ればいいのに



610 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 03:12:58.46 ID:
ErI0QN4sO
借金すればするほど儲かるしなぁ
1兆ジンバブエドル借金して、
1兆が鼻糞レベルになったところで返済すれば丸儲けw



613 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 03:14:33.21 ID:
PMat1y5j0

>>610
経済が崩壊してるのに借金も何も・・・・



616 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 03:15:54.69 ID:
KhhRyqiu0
>>610
だから貨幣に価値がねーんだろうが



676 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 04:06:44.58 ID:
edbGDiAf0
http://computers.co.zw/
ジンバブエのネットショップで何か買おうぜ



677 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 04:07:31.35 ID:
KhhRyqiu0
>>676
届くんだろうな?



680 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 04:09:00.03 ID:
zMEPE95K0
512 sdr ram $550,000,000,000 07/07/08
マジ特化



686 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 04:13:22.49 ID:
gYxEsGGd0
hp dx2300 $78,000,000,000,000 07/07/08
hp dx2300 dual core 1.6/512/80gb/dvd rom/xp pro/kboard n mouse,call welly 0912849381 , 04798766/67/68/70


78兆ドルwwwwwww




690 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 04:17:00.64 ID:
gYxEsGGd0
hp business laptop $360,000,000,000,000 14/07/08
description: description: hp 530 kp479aa intel core duo t2600 1,8ghz / 1gb ddr2 / 120gb / 15.4" /
dvd+-rw dl / vista home. power packed with processing power for no nonsense business people.
call now 011362905/791675-8 ask for astried

360兆ドルのノートもあったwwwwww



692 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 04:17:58.59 ID:
PMat1y5j0
>>690
こんな状態でも商売できるんだな・・・
ちゃんと日本まで届くかは知らんけど



693 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 04:18:03.34 ID:
B4YfEK/9O
0がゲシュタルト崩壊するレベルだな



695 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 04:19:58.61 ID:
KhhRyqiu0
>>693
でも商品はノートなんだぜw



698 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 04:23:48.00 ID:
B4YfEK/9O
当社最軽量ノートPC、なんとお支払価格のZドルより軽い!



699 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 04:27:48.43 ID:
PMat1y5j0
値段検索が1millionからで吹いたwwwwwwwwwww



703 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 04:29:09.65 ID:
KhhRyqiu0
あ、でもノートでもVista入ってる奴か・・・もっと古いもんだと思った
俺のでもXPなのにw



705 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 04:30:50.76 ID:
gYxEsGGd0
trendnet serial modem $1,780,000,000,000,040,000,000,000,000,000,000,000,000,000 21/05/08
56k serial interface external

contact cleomass solutions about this advert

もう数字読めねえよwwwwwww




707 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 04:32:35.67 ID:
KhhRyqiu0

>>705
眩暈がした。モデムなのか?それは



708 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 04:33:23.38 ID:
gYxEsGGd0
>>707
うん、モデムだね。
これが一番高い商品らしい。



709 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 04:36:04.01 ID:
KhhRyqiu0

とてもモデムとは思えない0の数だ・・・



710 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 04:37:10.10 ID:
gYxEsGGd0
誰かこの数字読める賢い人いねぇか?



711 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 04:41:08.10 ID:
MhAqMQBN0
なんで途中に4があるんだろ?



712 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 04:41:23.80 ID:
KhhRyqiu0
>>711
消費税か何かじゃ?



714 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 04:44:27.17 ID:
PMat1y5j0
>>705
178正4壌かな・・・読んでて嫌になってきた。。



715 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 04:44:56.49 ID:
B4YfEK/9O
1780恒河沙40穣

で良いんだろうか
数え方間違ってそうだ



718 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 04:47:36.15 ID:
BMOFjk9j0
公文で覚えた
一 十 百 千 万 億 兆 京 垓 し じょう こう かん せい さい
を初めて使える機会が来た



723 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 04:52:09.17 ID:
gYxEsGGd0
寝る前に投下していくよ・・・・・・・・



10
10の二乗 百
10の三乗 千
10の四乗 万
10の八乗 億
10の12乗 兆
10の16乗 京
10の20乗 垓(ガイ)
10の24乗 禾予(のぎへんに予)(ジョ)
10の28乗 穣(ジョウ)
10の32乗 溝(コウ)
10の36乗 澗(カン)
10の40乗 正(セイ)
10の44乗 載(サイ)
数が大きすぎて大地に載せられないの意
10の48乗 極(ゴク)
数が極まるの意
10の56乗 恒河沙(ゴウガシャ)
ガンジス川の砂の意
10の64乗 阿僧祗(アソウギ)
無数を意味する梵語asankhyaの音訳
10の72乗 那由他(ナユタ)
極めて大きな数を表す梵語nayutaの音訳
10の80乗 不可思議(フカシギ)
10の88乗 無量大数(ムリョウタイスウ)



725 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 04:54:17.98 ID:
uvp0DtfJ0
日常で使う単位は、兆までだと言われており
京・垓以上は天文学的数字と呼ばれ、
不可思議・無量大数はほぼ使うことは無いと言われていた


はずなのにwwww



727 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 04:57:04.47 ID:
B4YfEK/9O
178×10^40+4×10^28か

ムガベ「まさに俺は天文学的英雄ってわけだ」



742 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 05:23:15.50 ID:
r9GVs6uf0

日本、笑ってられないんですけど・・・・



743 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 05:25:05.38 ID:
KhhRyqiu0
うーん、政府が民意を反映してないなら、それは既に国家ではないと思うんだがね
日本どうよ?まだその域じゃないかな



762 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 06:28:35.79 ID:
mmAjHyNW0
ジャンルは違うが、日本の借金もこれくらいひどいんじゃないのか?



764 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 07:14:16.23 ID:
JxA6+4sz0
ところでこのスレが立ったときはインフレ率220万%だったみたいだけど
今何%?



768 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 08:18:23.28 ID:
KMAGQAHH0
一日のインフレをa%とすると年間220万%ってことは
a^365=220万だ。

エクセル使ったら一日4.08%だって
一月で3倍強くらい
来月うまい棒は30円。
来年は2200万円。やばい



853 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 12:29:18.58 ID:
upSJlnkC0
220万%の1/365乗は約1.028、つまり毎日2.8%のインフレ



804 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 09:53:13.70 ID:
JC/urdF20
食パン一枚いくらするんだろ?
1000万ジンバブエドルくらいかな




812 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 10:13:42.21 ID:
OjXyciYNO
>>804
六枚220円

約37円×(一ドル(=3120億7800万ジンバブエドルと仮定)÷4(大まか))
37円×780億1950万

だいたい2兆9237億2150万ジンバブエドルですな



816 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 10:16:56.40 ID:
TrZeNVmu0
>>812
ちょうwwwwwwwwwwwww

パンでそれならジンバブエの国家予算とかどんなケタになってんだろw



818 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 10:20:10.27 ID:
OjXyciYNO
>>816
国家予算を3兆7000億円と仮定すると今のケタを1000億倍だから
2兆9237億2150万×1000億

2,937,215,000,000,000,000ジンバブエドル、

29垓3721京5000兆ジンバブエドルってことかな?



821 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 10:26:01.38 ID:
qBGWyAqv0
>>818
ここまで見てくるとなんかもう安く見えるわ



819 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 10:22:58.40 ID:
b4nr2bVv0
インフレの時って税金もあがるの?



822 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 10:26:17.76 ID:
OjXyciYNO
>>819
そもそも税金があるのかが不明
多分店に行っても物々交換かジンバブエドルを天秤で計って重さ計算するようなザルだとおもうから




830 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 10:36:53.71 ID:
SCxX/QdSO
ジンバブエのマッククーポンの値引きは異常



831 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 10:37:37.96 ID:
OjXyciYNO
>>830
計算したくもないなwwwwwwww



832 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 10:38:12.99 ID:
jUZwZj5X0
あそこってマクドナルドあるのか?
ハンバーガー1ついくらなんだろ.



833 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 10:41:30.35 ID:
OjXyciYNO
>>832
2兆9237億2150万ジンバブエドル×3くらい
しんどい



835 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 10:44:57.18 ID:
PzYm2cdZ0
>>833
ハンバーガー1個にリアカーかww



942 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 16:03:55.79 ID:
FYFIkPzD0
http://nipponshinbun.blogspot.com/2008/07/blog-post_3436.html
ここに世界のインフレ率がのってる。



990 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 17:49:32.38 ID:
QabjiQzw0
1000なら世界恐慌



992 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 17:49:54.81 ID:
mW4OsBe10
1000ならムガベが神から解任を申し渡される



993 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 17:50:04.07 ID:
qGvY+jLH0
1000



994 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 17:50:28.85 ID:
V5NXFPQe0
>>1
なんで金持ち?
インフレで物価上昇したら持ち金なんて価値ないのに




996 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 17:50:37.31 ID:
2d+4sBi+0
1000なら日本はデフレ年220万%



998 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 17:50:49.32 ID:
SCxX/QdSO
1000なら「俺の股間がジンバブエ」←流行る



999 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/18(金) 17:50:53.31 ID:
10SS3PmN0

           ____        ) 『 光の速さでインフレしたらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      )
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐

        ____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると多分お前の住んでる国が消し飛ぶ
  /:::::::: ( ○)三(○)\          光速で紙幣どんどん刷る(500億Z$)
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ 反対勢力が動いたら想像を絶する粛清が発生する
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ましてそれがG8と激突したら地球がヤバイ
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        お前の政治で地球がヤバイ





1000 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/18(金) 17:51:07.98 ID:
Ig57BCGX0

 

1000ならあしたから円高になる



1001 名前:1001[]:Over 1000 Thread

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        このスレッドは1000を超えました。
     〈_} )   |                                次スレも…VIPクオリティ!!
        /    ! +    。     +    +     *         http://yutori.2ch.net/news4vip/
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  



 

2008.07.18 | 社会 |  コメント[9] | PageTop | 
タグエントリー記事
Loading


人気の記事
前後の記事
前の記事  歩きタバコの何が悪い
後の記事  やる夫がDDRの最高難易度「10」に挑むようです 4thMIX
コメントを書く | PageTop | 
  1. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 00:24 名前: 安息の名無しさん | №460 | [編集]

    いい加減あのコピペ直せよ
    直した方が面白いのに・・・



  2. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 01:34 名前: 安息の名無しさん | №464 | [編集]

    何とか生産力もつけないとな
    人口に対して商品が少なすぎる、そりゃインフレするわ
    まあインフレが起きなくても貧しくなるが



  3. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 02:02 名前:   | №465 | [編集]

    デュバリエといえば秘密警察のトントンマクートだろう
    彼は秘密警察の職員に給料を与えず、代わりに略奪を許した

    あとはもう分かるだろ?



  4. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 13:41 名前: 安息の名無しさん | №467 | [編集]

    日本の借金をジンバブエドルで表してみようか…



  5. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 16:50 名前: 安息の名無しさん | №470 | [編集]

    もうちょい短くまとめろ




  6. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 02:08 名前: 安息の名無しさん | №599 | [編集]

                 ,,,,,,,,,,_
               ,ィヾヾヾヾシiミ、
              rミ゙``       ミミ、
              {i       ミミミl
              i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
              {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}   フフン
                 l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン トップが駄目だと国もダメになりますね
               |/ _;__,、ヽ..::/l
               ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
             _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
          r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
          /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
         ノ |   >   |' }::{ ノ   \   / // ハ
         { ヽ |   {    | l:::l /   o /  .:{ /ノ / |
        / ヽ|   l     |ノ:::::{  (^ヽ/  .::i/ / ノ |
       / {  |  ヽ    |::::::l    \\.:::|  /.::: ノ|
       { ヽ、 ミ|   ゙、   |:::::l   /  ヽ ヽl:::/:::ノ.::::}
       ノ  ーニ:|    ヽ  |:::l   /    } }   -'''' |
      /,:::;;;;;;;:, |    ヽ  |:/  /   .::::| |'' ̄ ヽ |
      ノ  ニ- ::|     ヽ レ  / _,.-‐'"^ | |ヽ  ヾノ
     { ノ ____ヽ):::.   __ヽ_,,.=‐<   ヽ | |:::::;;;; ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
    ____________________|  |__
                                 |\|



  7. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 04:00 名前:      | №609 | [編集]

    飼い犬はエサやるだけじゃなく躾しないと・・・



  8. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 12:47 名前: 適当 | №638 | [編集]

    1000億紙幣も出たぞ
    インフレ率220万%のジンバブエ。遂に1000億ドル紙幣を発行
    http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216518458/l50




  9. あんそくがお送りします 投稿日:2008/09/13 19:24 名前: 安息の名無しさん | №3879 | [編集]

    >>465
    こいつ頭おかしいんじゃないのか・・・



■ コメントありがとうございます、励みになります。
■ スパム対策の為、httpをNGワードに設定してあります。URL記入の際はhttpのhを抜いてご記入下さい。
■ 記事に関して何か質問、要望等ございましたらこちらにコメントして頂けると早めに対応できます。
■ 次のような内容のコメントは削除対象です【宣伝、支援創作物への罵倒、記事と関係の無い話、悪意のある内容、罵倒、煽り】
■ レス指定する場合は、名前の右にある総コメント№で指定されますと、コメント削除した場合でもズレることはありません。

大感謝!!

アクセスランキング

カテゴリー

はてなランキング

* Designed by あんそく管理人