fc2ブログ
 
歩きタバコの何が悪い
コメント[174] タグ: このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリをlivedoorクリップに登録 del.icio.usに登録する Yahoo!ブックマークに登録 PageTop

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:05:14.45 ID:j0Nmcinc0
ポイ捨てがダメなのは分かる。
大勢がいる場所での受動喫煙も分かる。
歩いてタバコ吸っちゃいかん理由がわからん。





4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:06:22.12 ID:e6upN/qN0
だよな
嫌煙厨に文句言われる筋合いはない




3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:05:50.57 ID:axQAZr470
子供の目に入りそうになったーとかあるじゃん
危ないからだろ



6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:07:26.33 ID:2oS1/QIf0
俺タバコ吸うけど歩きタバコしてる奴のせいで
火傷負ったことあるから>>1みたいな人は犯すよ



7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:07:29.02 ID:KTwnQQJT0
人がいないとこならいいの?



8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:07:31.69 ID:j0Nmcinc0
子供の目に入るなら鉛筆持って歩いてるやつの方がよっぽどあぶないだろ



17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:10:46.33 ID:UANXJ3QIO
>>8
俺は今まで生きてきて鉛筆を手に持って町中を歩いてる奴を見たことがないな

ポケットやケースに入れて歩いてる奴なら見たことあるけど



9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:07:37.11 ID:98ap7OWF0
火事になる心配が無くって周りに喫煙者しかいないと断言できる場所なら歩きタバコしてもいいよ



20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:11:42.40 ID:nvSz99u/0
>>9
そうなのか、じゃあこれからイッパイ歩きたばこしよっと



10 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中[]:2008/07/12(土) 14:08:09.77 ID:xqwKT+1a0
大丈夫 都内以外ならどこでもすえる



11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:08:13.33 ID:XO8qboX10
もう煙草数奴だけの国作れよ



13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:09:09.78 ID:vaHftwPt0
漏れ、幼稚園のとき、歩きタバコの人にほっぺたんところにじゅーってやられた・・・



14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:09:39.02 ID:sPaVRVN2O
歩いてタバコ→広範囲に煙→煙を吸わされた他人

責任とってよ



15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:10:12.54 ID:VlkD9fC00

タバコが悪い



16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:10:18.45 ID:j0Nmcinc0
整理
周りに人がいなければおk?



19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:11:36.00 ID:j0Nmcinc0
腕に鋲付いてるパンクさんは?
熱いマフラーむき出しのバイクは?



24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:13:18.28 ID:NQ+cp0ZFO
バイクが歩道走るかっての



22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/12(土) 14:12:19.29 ID:OiTPZpsH0
なんで>>1はほかの例をあげてばかりなの?



23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:12:36.57 ID:Pn7+oiPr0
火をつけないで咥えるだけならセーフ



25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:13:20.03 ID:/eoK069L0
煙たいからだめ



26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:13:54.20 ID:ZFCdf7wX0

気にしないでやってる俺。みんなよけてくれるしな



27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:15:39.77 ID:q8D+Z0HAO
何ら問題はない
ここで皆が死ねとか言うだけ



28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:16:09.27 ID:adyl8pz+0
たいまつもって歩いてたら・・・と考えると怖いだろ?
うん ごめん適当な喩えが思い浮かばなかったんだ



32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:18:26.84 ID:j0Nmcinc0
たいまつか。たいまつなら危ないな。でも
持ってるのはタバコなんだ。
どうしよう。


29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:16:24.77 ID:j+gjjrsi0
当たる方が悪い
前方不注意だろうが



46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:21:15.36 ID:zkWUBBjaO
あたる方が悪いとか言う奴はいじめられる方が悪いという屁理屈を捏ねる奴ですね分かります



30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:16:52.89 ID:sjJ6cxpMO
灰はちゃんと歩きながら回収してるのか?




33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:18:44.35 ID:PKj+m07b0

逆になんでそこまでして歩きながら吸いたいの?



35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:19:40.97 ID:dDttFgei0
なんでわざわざ持ってるほうの手を振って歩くの?



36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:19:53.03 ID:j0Nmcinc0
もう吸える場所が無いんだよ。。
ちなみに俺は携帯灰皿ユーザーです。
きちんと灰もそこに捨てるよー



37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:19:59.94 ID:JjSa47m50
大勢?一人でもいたらダメだろ



38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:20:19.11 ID:hdqcx5mcO
イライラするwwww
歩き煙草は他人に迷惑をかける恐れがあるのでやめましょう



39 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中[sage]:2008/07/12(土) 14:20:35.58 ID:xqwKT+1a0
灰とか気にすんなよ まず病院のほうが先だ



42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:20:50.74 ID:JjSa47m50
>>39
灰より肺ってか



40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/12(土) 14:20:41.15 ID:PAnMK5YO0
臭いからだろ



41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:20:41.46 ID:s6PKYfWDO
歩きタバコは駄目だと思うぜ?
灰はいいだろ土に還るんじゃねーの?



43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/12(土) 14:20:53.80 ID:FekFZHYo0
俺は歩きタバコしてる奴見たら「くせんじゃおおあんご!」って言うな
ええ、DQNです



44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:21:15.06 ID:ibO9udG4O
してもいいけどもし失明させたら責任とってね



45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/12(土) 14:21:15.19 ID:UHVisLDq0
煙草はその依存症状と共に世から消え去ってほしいわ



47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/12(土) 14:21:21.32 ID:GnYmdG2H0
危ない
臭い
キモイ



48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:21:52.50 ID:j0Nmcinc0
逆にめちゃめちゃ臭い人が鋲の付いた服着てても2000円とられないだろ?



50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:22:10.94 ID:U+cq27sb0
タバコ吸う  →リア充、不良
タバコ吸わない→オタク、優等生

ネット上に嫌煙厨が多いのは宿命。



64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/12(土) 14:25:42.87 ID:dV71SxsV0
>>50
タバコ吸う →DQN、団塊、ホームレス、中国人
タバコ吸わない→優等生、スポーツマン

嫌煙が広がるのは当然です



51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:22:15.84 ID:jDm5Y/cwO
煙が後ろに漂ってくるからわざと咳と手をぱっぱってしながら通り過ぎます



61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:25:19.56 ID:3kvq7EDPO
歩き煙草してる奴いたら後ろから自転車で轢いとくわ



65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:25:50.31 ID:/gmhT3EM0
歩き煙草は立ちションしながら歩てるようなもんだ。
なんで毎日毎日、しかも最近クソ暑いのに走っておいこさにゃならんのだ。
前に何度かやけどしそうになったし、親はコートに穴あけられたことがある。



67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:26:12.79 ID:ORp7hOar0
○=喫煙者 ●=俺

          ↑
  ○<ぷはぁ 進
  煙       行
  煙       方
  煙       向
  ●(くせえんだよ……)



76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:27:48.07 ID:/gmhT3EM0
>>67
ありすぎて困る……('A`)



91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:30:51.20 ID:ZFCdf7wX0
>>67
ざまぁwww



99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:31:20.13 ID:5yFrxpFJ0
>>67みたいな状況多いからマジで歩き煙草はうざい
とっとと条例で禁止してくれ



68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:26:23.97 ID:7Z7U/g91O
当たってからじゃ遅いだろ
吸う人にとっても当たって人にたいしても
児童が火傷したという事例があるのになぜわからないんだ?
言っとくけど自分は当てないなんて万人が思ってることだからな
それでも起こるのが事故
責任とれんの?
相手のこともあるけど自分のことも考えろよ



81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:28:39.78 ID:j0Nmcinc0
>>68の優しさに涙



73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/12(土) 14:27:40.53 ID:iUGxALzQ0
>>68
じゃあ、お前は車に乗らないの?



80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:28:24.86 ID:AiS2c8VI0
>>73
みなさん、よく見てくださいね。
これが屁理屈の典型例です



94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/12(土) 14:31:07.58 ID:iUGxALzQ0
>>85
屁理屈もなにも、お前ら車乗りの排気ガスが臭いし
人をひき殺す可能性もとんでもなく高い。
車持ってるやつは家で乗ってろ。

つってんのと一緒じゃね?



101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:31:32.44 ID:/gmhT3EM0
>>94
もうそのぱたーんはあきました。



106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/12(土) 14:32:29.57 ID:iUGxALzQ0
>>101
ほら、お前ら嫌煙厨は車のたとえが出ると
すぐにそうやって逃げるんだよな。



113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:33:41.39 ID:Co3p9Bjj0
車は現在の世の中の移動手段になってるんだから仕方ないだろ
すべての場所に電車やバスがあるわけじゃないんだから



120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:34:43.18 ID:/gmhT3EM0
>>106
タバコがなくなってもジャンキーが発狂するぐらいだが、
車がなくなると経済活動にかなりの支障をきたします。
でも車の害と関係なく、タバコうざいです。
車の話とタバコの話は違います。
すりかえしたってタバコはうざいんです。
論題から逃げるなクズが。



123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/12(土) 14:35:13.10 ID:dV71SxsV0
>>106
車の排ガスは規制を進めてるだろ
同じようにタバコも規制しろと言っている

どこかおかしいか?



150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/12(土) 14:39:20.12 ID:iUGxALzQ0
>>120
結局お前がウザいから、ってのが結論なんだろう?
しらねーよバカwwwwww
だったらお前が我慢しろよキモオタwwww

>>123
排ガスだけなの?ねぇ?
お前らはタバコ消えろつってるよな



166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/12(土) 14:41:16.33 ID:dV71SxsV0

>>150
家で吸う分には全然問題ないと思うよ
何で外で吸うの?
家まで我慢しろよ



126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:35:56.08 ID:9SmW9i+w0
車とタバコを比べるって極論にもならない
まんじゅうと爺さんを比べるぐらい意味のないこと



140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:37:43.60 ID:R6hOZIOf0
>>126
そんなことねーよ。
排気ガスの臭いが嫌で嫌で仕方ないやつだっている。
主観で語るなよ



70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:27:04.10 ID:s8vyEUok0
とりあえず大学のキャンパスで吸ってるクズは死ねと



71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:27:22.23 ID:j0Nmcinc0
歩道走る自転車もその場で金はとられないだろ。
きっとタバコで火傷してるやつより歩道自転車で走って
事故起こしてるやつの方がおおくね?



77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:27:57.46 ID:adyl8pz+0
>>71
だからどうだという?



83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:28:45.66 ID:qlvk3mfyO
>>71
それ論旨がずれてるぜ



72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:27:33.84 ID:/7hK0CV2O
歩きタバコでもなんでもしていいけど俺の側ですんな



74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:27:40.71 ID:AiS2c8VI0
火が人にあたって火傷を負わせてしまった時のいざこざや経済損失は考えないのか



86 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中[]:2008/07/12(土) 14:28:53.21 ID:xqwKT+1a0
>>74
そんなこと考えながら生きれません><



75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/12(土) 14:27:42.04 ID:L44AWr3e0
歩きタバコも避けれないキモオタ嫌煙厨ワロタw



78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:28:02.40 ID:de9TtwUF0
煙草吸ってるDQNの横で清純そうな女子高生が煙たがってたから
お前ここで吸うなよ迷惑してるだろって注意したら
あ、わたしの彼氏なんで大丈夫ですって言われた



82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/12(土) 14:28:41.52 ID:FekFZHYo0
>>78
これは恥ずかしいな



79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:28:17.00 ID:yJvDgX8HO
何がって
何もかもが悪い



84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:28:49.31 ID:LUE7f+np0
早くたばこ税上がってくんねーかな



87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:29:34.26 ID:UwoOkWV10
つーかくさいから近寄りたくないだけだ



90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:30:14.25 ID:xQj5pPOf0

喫煙者は死ねとか言われるけど、タバコがないと困るんだ。
お前らは2chがないと困るでしょ?
だから喫煙者に文句言える立場じゃないと思うんだ。
タバコも2chも同じ。
俺は両方ないと困るけど。



92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:30:54.40 ID:/gmhT3EM0

>>90
俺が2chすることで、誰に迷惑かけんだよwwwww



152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:39:33.69 ID:xQj5pPOf0
>>92
逆に俺が喫煙することで誰に迷惑かけんだよって話。
悪いのはマナー悪いやつ。
2chにもマナーの悪いやついるだろ?
マナーの悪いやつのせいで、喫煙者=クソみたいな印象がある。
2chだって、世間からみたら他人とコミュニケーションがとれない人たちの集まりって思われてるはず。



165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:40:58.70 ID:/gmhT3EM0
>>152
おまえが、「歩き煙草」をしたなら、その時点で迷惑ってこった。
そりゃ、直接俺自身には害はないかもしれんが、
そんなレベルまで話してたらキリねーだろうが。



103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:32:01.32 ID:JjSa47m50
>>90
煙を他人に吸わせないように、あと医療費をなるべく使わないようにしてね



93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:31:00.37 ID:Co3p9Bjj0
やりたきゃやればいいじゃん
ただ、それで人を傷つけてしまったらそれなりの罰がある事を自覚しろよって事



95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:31:08.15 ID:nZ8uuhz5O
排気ガス出すのは機械だけで十分です



96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:31:11.65 ID:8O6tp4Fr0
歩きタバコはありえないわ
後ろ歩いてる人が、ずっと受動喫煙になる
10mくらい離れてても

あ、おれは喫煙者な



97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:31:12.17 ID:rVrZYIrSO
歩きタバコでも受動喫煙あるからだろ



98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:31:15.26 ID:AiS2c8VI0
車に乗らない→移動時間や移動費用で自分も他人も損する
歩き煙草をしない→自分のリスクを減らすことができなおかつ煙草代の節約になり通行人の迷惑もなくなる



105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:32:17.53 ID:qlvk3mfyO
子供の目線と大人の手元がほぼ同じなんだが
走って来た子供の顔にタバコ押し付けるかも
とか考えたら怖くない?
子供って神出鬼没な鉄砲玉だぜ



115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/12(土) 14:34:07.66 ID:FekFZHYo0

>>105
その理屈だと幼女が走ってきて俺のチンポを舐める可能性も少しはあるんだな・・・ゴクリ




129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:36:12.35 ID:pzuScV0+0

歩いてたら
俺「あ、ちんぽがま○こに挿入ってしまった!」
幼女「もう!きをつけてよね!」

ということもある



131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/12(土) 14:36:40.31 ID:FekFZHYo0

>>129
ちょっと散歩してくる



142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:38:07.93 ID:+5dpzTRbO

>>129
ちょっと散歩してくる



109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:32:38.90 ID:pzuScV0+0
歩きパイプタバコなら許す



110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:32:45.47 ID:j0Nmcinc0
もし煙が悪くてみんなに迷惑がかかるなら
歩きタバコじゃなくて喫煙に罰則をかければよくね?
なんで歩きタバコとか回りくどいことすんのかね。



116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:34:15.80 ID:adyl8pz+0

>>110
包囲網がだんだん狭まっている事にそろそろ気付けよ



121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:35:02.12 ID:JjSa47m50
>>110
JTが邪魔するんで・・・



127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:36:01.94 ID:R6hOZIOf0

煙が当ったとか難癖以外の何者でもない



137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:37:22.68 ID:5yFrxpFJ0

>>127
それが難癖としか思えないあたり感覚がまひしてるよ



174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:42:33.91 ID:R6hOZIOf0
>>137
まぁどっちにしても規制されてないところではお前なんか関係なしに
ガンガン吸うわ。
道端でも規制されてなけりゃガンガンすうよ。

灰皿置いてある所まで来て嫌な顔する嫌煙厨のキチガイには煙ふっかけてやるわ。

お前らモンスターペアレントと変わらないってはやく気づけよ。くだらねえ。
時代の流れや多人数の強さに乗っかって騒いで馬鹿じゃねーの?本とくだらねえ。
文句あんなら早く税金上げれば?早く煙草規制すれば?

人間誰だって多かれ少なかれ周りに迷惑かけて生きてんだよ。それを自分だけは
被害者みてーなツラしやがって。



181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/12(土) 14:43:20.59 ID:o2ldITlF0
>>174
>灰皿置いてある所まで来て嫌な顔する嫌煙厨

さすがにこんなやついねーよwwwww



187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:44:10.36 ID:/gmhT3EM0
>>174
歩き煙草禁止条例区域内で平気で吸ってる奴おおいんだが。



133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:37:03.73 ID:2ylxD6kT0
気をつけてくれたら俺は気にしないよ。危ない事も臭いのもこの世にごまんとあるからな
何が悪いって、やるやつにDQNが多いから。自警団作って身内で取り締まってくれないか



134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/12(土) 14:37:05.36 ID:L44AWr3e0
嫌煙厨は究極のワガママ人間だからなー
ほんと幼稚園児のほうが大人だよなw



135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:37:18.55 ID:/gmhT3EM0
煙だすからウザいんだよ。
火をつけるな。食え。

さすれば、もう文句は何も言わん。



139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:37:39.13 ID:7hvuBxpeO
歩きタバコはかまわないんだが、
人の衣服燃やしても9割は呼び止めても逃げるんだが
その辺りどう考えてる?
一度傷害沙汰にして無理矢理連れてったこともある



144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:38:25.05 ID:rXqD3uYF0
たまーに火がスーツに付きそうになって
キレそうになったことがある



145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:38:25.89 ID:j0Nmcinc0
歩きタバコダメ運動は結局嫌煙が
車は便利だからガス出してもおk。
でもタバコはクセーからだめ。俺メリットねーしって事?



158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:40:16.98 ID:Mf5ZW4kS0
>>145
お前の傍で松明持って歩いてやろうか?
大丈夫、煙も当てないし火なんかつけないからって言われてお前信用できるか?



148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:38:44.41 ID:adyl8pz+0
お前らが歩き煙草やめないから 俺は歩き可燃ガスするぞ フヒヒ



149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:38:54.85 ID:+r6aGZE+0
もう非喫煙者は鼻にフィルターでも詰めとけよ



156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:40:02.30 ID:g8BNZDN5O
歩いてる時は火のついた方を咥えてればいいんじゃね?

これなら煙も広がらず、灰を散らかす事もなく多くの人が許してくれるぜ?



157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/12(土) 14:40:05.67 ID:o2ldITlF0
とりあえずタバコ吸わないし車にも乗らない俺は環境にやさしい
クーラーガンガンだけど



160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:40:38.39 ID:qlvk3mfyO
実際千代田区で歩きタバコしてるやついるよな
ああやってルール守らない奴がいるから
喫煙のイメージ悪くなるんだよ



153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:39:35.98 ID:de9TtwUF0
なんか結論出てたよな、議論が平行線になる理由の



161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/12(土) 14:40:39.18 ID:6aJRalz00
歩きタバコしてる人と同じ信号につかまるとマジで地獄



162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:40:40.24 ID:Co3p9Bjj0
車だって煙いからなくせよ →車がなくなると世の中の人が困る

タバコ煙いからなくせよ→世の中には影響ないからおk



173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/12(土) 14:42:05.19 ID:iUGxALzQ0
>>162
車がないと困るから・・・ってどんだけ自分勝手なのよ?



186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:44:04.51 ID:JjSa47m50
>>173
車がなくて困るのは、>>162だけじゃなく、日本人全員
自分勝手というのは当てはまらない



179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:43:13.50 ID:adyl8pz+0
嗜好品と生活必需品を同じレベルで話すなよ



163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:40:52.40 ID:nr3vbAjAO
タバコがどういう風に世の中の役に立ってんの?
車と同列に扱うのって車に失礼じゃね?



189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:44:35.56 ID:dmb9OzTq0
>>163
経済に貢献するそうです(笑)

煙草の底力
今、中国経済が熱いらしい。 テレビなどでは公害や品質の悪い薬や食物が問題になっているが
市場が勢い付くと、あまり質の良くない業者も出てくることは避けられない部分もあるだろう。
日本も高度成長期は国産の家電もすぐ壊れたし、公害が問題になったものである。 いずれ解決するだろう。
その中国で、煙草の生産量が鰻登りだという。
やはり煙草には人の勤労意欲と底力を引き出す効能があるんだと痛感した次第である。
思えば我が幼少から青春たる高度成長期~バブルの頃、禁煙席などない店が多かった。
老若男女が煙草の煙ときちんと共存できていたのである。大人のふかす煙草は幼年期から成人に至るまで憧れであった。
教師や警察がどれだけ取り締まろうとも、校舎裏で煙草をふかす不良学生が居なくならなかったのは何故か。 
煙草にはそれだけの魅力があったからである。 そのころの日本経済には活気が満ちていた。
それが今ではネチネチネチネチと愛煙家に対する陰湿この上ない嫌がらせが横行している。日本経済も冷え込んだ。
今の日本経済の低調は嫌煙者による煙草バッシングで労働者が煙草から得られる底力を失ってしまったことに起因するのではないだろうか。
安倍政権は今こそ経済復興の為に禁煙席撤廃政策を推進してみてはいかがだろうか。



183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:43:29.04 ID:/gmhT3EM0
駅のホームは禁煙だって散々アナウンスしてるのに吸う奴ってなんなの?
しかも、線路が吸い殻だらけってふざけてるの?
外ならどこでも吸っていいとでも思ってるの?



193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:44:54.39 ID:rXqD3uYF0
>>183
だよな、注意したら殴る奴も居るし。
駅バイトしてたけど言うこと聞く人はごく少数。



164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/12(土) 14:40:58.24 ID:YMzz3Z9T0
ずっと肩から上にタバコの火があるなら吸っていいよ



167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/12(土) 14:41:18.72 ID:Fpn5a0RX0
煙草を道中で吸うのは別にいいんだけど
煙草を持ったまま歩くのはまじでやめてほしい



168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/12(土) 14:41:21.14 ID:Ot5e8u210
で、結局どうやったら道端で幼女にお○んちんを咥えさせる事が出来るかってのは分かったの?
わかんないならこのスレ意味無いよね?



177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:43:12.22 ID:j0Nmcinc0
1なんだが、納得させてくれたら今すぐにでも歩きタバコ辞める。
ちなみにおいらは灰は必ず携帯灰皿に捨てます。
周りに人がいる場合は吸いません。
もちろん禁煙場所も守る。



203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:45:54.95 ID:5yFrxpFJ0
>>177
それはおkじゃない?



206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/12(土) 14:46:32.17 ID:6aJRalz00
>>177
自分は嫌煙厨だがそれを全部きちんと実行してくれてるんなら文句はない
ここで叩かれてるのはそれを無視して歩きタバコしてる人だと思う



213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/12(土) 14:47:28.87 ID:o2ldITlF0
>>177
おkだけど人が来たらちゃんと消そうね



188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:44:20.80 ID:Co3p9Bjj0

タバコをなくせと言ってるわけじゃない。
歩きながら吸わずとも普通に吸えばいいじゃない



192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:44:45.81 ID:5yFrxpFJ0
別にマナーまもってりゃいいんだけどな
まわりに人が全くいない、煙吸う可能性のある人がいないってとこなら吸っていいだろ

それすら理解できずに人のいるところで吸って法律で禁止されるきっかけ作ってる馬鹿な喫煙厨は
喫煙者にも謝れよ



199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:45:31.48 ID:WLJtmDFlO
煙草はいくら吸ってもかまわんから歩いてまで吸うなって。
吸いたくなったら灰皿あるところで立ち止まって吸え。



194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/12(土) 14:45:06.44 ID:L44AWr3e0
嫌煙厨は自分さえよけりゃどうでもいいキチガイどもだしな
嫌煙厨様は自分が王様だとでも妄想してるんだろうね・・・



201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:45:46.80 ID:zmuk84gs0
喫煙者は麻薬中毒者と同じ異常者



200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:45:39.94 ID:j0Nmcinc0
実際歩きタバコ禁止区域をもうけたせいで
じゃあ禁止区域以外ならおkって事を認めちゃったんじゃないん



212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:47:20.93 ID:adyl8pz+0
>>200
禁止区域がこれから先広がると思う?狭まると思う?
つまりそういうことだ



214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:48:09.90 ID:fIiiFLrU0
俺は喫煙厨なんだが歩きタバコには反対だわぁ
周りの人間のこと考えると自宅と自分の車の中でしか吸えんわ
ファミレスとかは喫煙スペース一応ありはするがそこでも吸えない



231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/12(土) 14:51:19.78 ID:iUGxALzQ0
歩きタバコするやつもどうかと思うが
鬼の首とったようにギャーギャー騒ぐやつもどうかと思う。
プロ市民を見てるような感覚になる。



251 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/12(土) 14:54:29.35 ID:iUGxALzQ0
さすがにポイ捨てはまずいよな。
ホント火事になるから止めてくれな。
俺んちみたいに全焼したら、財産なにも残らないんだぜ・・・・。



260 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:55:52.29 ID:yJvDgX8HO
>>251
ポイ捨て厨はこれを見ても何も感じないんだろうな



254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:54:40.04 ID:1YR58fA80
人通りの多い道ではやらないけど
夜道みたいな人が疎らなとこでは歩きタバコしてしまうなぁ



266 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:56:33.93 ID:5yFrxpFJ0
>>254
一部のアホのせいで歩き煙草が全部規制されそうなだけでそういうのは構わんだろうよ



264 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:56:21.58 ID:ocmiTOzn0
で、結局、人前で喫煙することはマナー違反か否か
どっちなのよ



274 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/07/12(土) 14:57:33.48 ID:6aJRalz00
>>264
違反でしょ
周りが全員喫煙者ならまた話が違ってくるかもしれないけど



275 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 14:57:55.48 ID:5yFrxpFJ0
>>264
それこそ状況によるだろう



319 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 15:02:49.50 ID:mBHIVx2DO
俺も喫煙者だが、目の前を歩きタバコで歩かれると
後ろから思いっきり蹴りたくなる。同じスモーカーとして
こんな糞どもと一緒にされるのが不愉快で仕方ない



323 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/07/12(土) 15:03:09.57 ID:ocmiTOzn0

んじゃ

人前での喫煙はマナー違反
人がいないところでの歩きタバコはセーフ


ポイ捨ては論外



ってことでOKですね


2008.07.19 | 社会 |  コメント[174] | PageTop | 
タグエントリー記事
Loading


人気の記事
前後の記事
前の記事  一文字追加すると微妙に雰囲気変わるタイトル
後の記事  ジンバブエwwwwwインフレ年220万%wwwwww
コメントを書く | PageTop | 
  1. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 22:25 名前:    | №477 | [編集]

    何があろうと俺は歩きタバコするけどね



  2. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 22:29 名前: VIPPERな名無しさん | №478 | [編集]

    まぁ他人に迷惑になってるかだけは考えようよ



  3. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 22:32 名前: 安息の名無しさん | №479 | [編集]

    とりあえず千代田区と台東区で歩きタバコ始点じゃねーよクズ



  4. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 22:35 名前: 安息の名無しさん | №480 | [編集]

    自分の家か喫煙所だけで吸ってくれればいい
    歩きタバコとかマジでうざい



  5. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 22:38 名前: 安息の名無しさん | №481 | [編集]

    人の多いところで歩きタバコとか
    自分は常識ありませんって言ってるようなもんだぞ




  6. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 22:39 名前: Qarson | №482 | [編集]

    煙草1本1000円にすればいいだけです。



  7. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 22:40 名前: 安息の名無しさん | №483 | [編集]

    喫煙者だがこの>>1は屁理屈並べすぎだなw

    喫煙者と嫌煙者がこの調子じゃタバコは無くならんぞ。本当に叩くべきはタバコ自体の存在。嫌煙者なんて二次被害者にすぎない。



  8. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 22:41 名前: 安息の名無しさん | №484 | [編集]

    歩き煙草しているやつを無条件で殺していい条約が欲しいわ



  9. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 22:44 名前: 安息の名無しさん | №485 | [編集]

    おれタバコ吸わないけど
    歩きタバコとかあんまきにしないな

    これ鈍感すぎる人と神経質すぎる人の議論じゃね



  10. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 22:51 名前: a | №486 | [編集]

    危ない目にあってなお、鈍感敏感とか言えるのかどうか。

    明日は自分が、自分の子供が根性焼きを食らうかも知れないのに、
    実際に自分がやられるまで他人事でいられる人間と、そうでない人間がいる。




  11. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 22:51 名前: 安息の名無しさん | №487 | [編集]

    タバコがなくなって困るやつって喫煙者だけだろ?
    ところがな、車がなくなるとおそらく世界中の人間が困るんだよ。
    なぜかって?
    考えてもみろよ、お前らがコンビニで買うそのお菓子、配送手段はなんだとおもってやがる。
    ネットで買った家電はどうやって運ばれてくるんだ?
    電車か?船か?飛行機か?それとも人が延々何百キロも
    運んできてくれるのか?

    つまりだ、ほぼ世界中の人間が車の恩恵を受けてるんだよ。
    タバコとはそういう意味で存在の次元が違う。
    確かに交通事故はなくならないが、それを補って余りある(というと語弊があるが)
    メリットを社会に供給してるんだよ。



  12. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 22:54 名前: 安息の名無しさん | №488 | [編集]

    臭いんだからしょうがない
    香水と同じで、自分じゃわからないんだろうなあ



  13. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 22:55 名前: 安息の名無しさん | №489 | [編集]

    常識のない喫煙者の気持ち悪さは異常だな



  14. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 22:55 名前:    | №490 | [編集]

    タバコを吸う場所を固定できる



    水溶性のニコチンを減らせる


    つまり、水タバコを広めた方がよくね?



  15. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 22:56 名前:      | №491 | [編集]

    街中には俺みたいな喘息持ちもいることを考えないの?



  16. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 22:57 名前:   | №492 | [編集]

    吸わなくても生きていけるのに、
    自分の意志でやめられるのに
    それでも税金を俺たちよりも高く払ってくれてるんだ。

    一箱500円になろうが1000円になろうが、
    納税してくれる喫煙厨を
    もっと大事にするべきなんじゃない?



  17. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:00 名前: 安息の名無しさん | №493 | [編集]

    歩きタバコしてたら罰金でいいのに

    駅とかで歩きタバコしてるおっさんとかマジで殺したくなるわ



  18. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:01 名前: 安息の名無しさん | №494 | [編集]

    自動車とたばこを比べて正当化するんだったら
    道も喫煙者専用道とか、喫煙者専用信号とか、歩きタバコ免許とか
    作れよ
    数年に一回、歩きタバコで人に危害を加えないか、運動能力とかの検査も
    ちゃんとしろよ

    もちろんその経費はたばこ税をう~んと上げて、まかなおうぜ



  19. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:03 名前: 保存される名無しさん | №495 | [編集]

    俺は喫煙者だけど歩き煙草やら喫煙所以外で吸うやつは自分のことしか考えてないから最低だよ。
    何も考えてないよ、迷惑もクソも。



  20. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:07 名前:   | №496 | [編集]

    喫煙者の脳無しっぷりがよく分かる良いスレだな



  21. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:11 名前:   | №497 | [編集]

    ねらーの副流煙への怖がり方は異常だなw
    外出するたびに、煙に怯えて迂回してる姿を想像して笑ってしまった



  22. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:11 名前: VIPPERな名無しさん | №498 | [編集]

    こういう屁理屈を正論だと思って
    得意顔で非喫煙者を論破したつもりになってるのかな。

    そしたら非常に痛い。



  23. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:11 名前: 安息の名無しさん | №499 | [編集]

    車はどうとかいう奴、車は車道で人とは場所区別してんだろ。
    歩きタバコしたいんなら車道でやってみろ。



  24. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:12 名前: 安息の名無しさん | №500 | [編集]

    喫煙者の頭の悪さがよくわかるスレ



  25. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:12 名前: 安息の名無しさん | №501 | [編集]

    喫煙者は脳が伸縮してるからな
    言ってもわからない



  26. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:12 名前: VIPPERな名無しさん | №502 | [編集]

    一部のキチガイのせいで良識ある喫煙者の方々に迷惑かかっちゃうのってどうなのよ?
    早く値上げして金持ちしか吸えないようにしろよ



  27. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:13 名前: 安息の名無しさん | №503 | [編集]

    「肺がんになる可能性のある気体を撒き散らす」って考えるとアウトだろ、人前じゃ
    ある意味毒ガスだしな



  28. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:15 名前:   | №504 | [編集]

    喫煙者は脳みそをニコチンでやられてるからな
    こんなあたり前のことさえ理解できなくなってしまうなんてかわいそうに



  29. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:16 名前: 安息の名無しさん | №505 | [編集]

    タバコなんて百害あって一利なし。1000円にして数減らすかなくせよ



  30. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:21 名前: 安息の名無しさん | №506 | [編集]

    喫煙者にバカが多いことを裏付ける資料ともなる貴重なスレだな



  31. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:21 名前: 安息の名無しさん | №507 | [編集]

    いいか、良く聞けよ。

    タバコが悪いんじゃない、吸ってるお前が気持ち悪いんだ。



  32. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:27 名前:   | №508 | [編集]

    人がいないところでの歩きタバコはセーフ

    って都会だと深夜2時~4時くらいの時間しか周りに人が居ないって状況が無いと思うんだけどその時しか吸わないの?そんなわけ無いよな?

    >>1とかは昼間でも周りに人居なければ良いって思ってるみたいだけど>>67の状況全く考えて無いよね。10m離れてても臭うからな、信号1個分くらい離れて無いと臭うんだよ。

    吸ってる奴は一度禁煙してみれば成功するにせよ失敗するにせよ冷静に判断出来るようになると思うよ。



  33. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:29 名前: 安息の名無しさん | №509 | [編集]

    そうだな、お前にナイフを突き付けながら歩いてやろうか?
    絶対に使わないと言っておきながらな


    いっそ本当にで死ぬか?



  34. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:29 名前: 安息の名無しさん | №510 | [編集]

    うん もっと立派な大人になろうね
    頭も鍛えてね



  35. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:30 名前: 安息の名無しさん | №511 | [編集]

    喫煙してるってだけでバカだって決め付けるクズが米に湧いとるな

    そういうやつは一番禁煙推奨者が嫌うんだよ。一回ちゃんとタバコのこと調べてから意見しろクズ



  36. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:31 名前: VIPPERな名無しさん | №512 | [編集]

    社会に属してる以上そこのルールは守れ
    守れない奴は犯罪者



  37. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:31 名前: 安息の名無しさん | №513 | [編集]

    屁理屈 屁理屈

    「屁理屈だ」って言ってるだけのやつ








    ↑あほか



  38. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:31 名前: 安息の名無しさん | №514 | [編集]

    たとえば、唾を吐き出さないと気分が悪くなる体質の人がいるとしよう。
    その人が路上に唾を吐くのは、悪いことじゃないのか?

    唾に含まれる雑菌なんて、地面の比じゃないとか
    唾を吐くことを禁止する法律などないとか
    そんな理屈って通る?

    大勢の人が気分が悪い。だから唾を吐くのは悪い。
    その人の気分が悪くなろうが、知ったこっちゃない。
    歩きタバコも同じ。

    既出だけど、タバコの場合子どもの顔にあたるとか煙の害とかが更に悪要素に繋がる。

    少なくとも、嫌煙者のいるところでは控えるのがマナー。



  39. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:32 名前: 安息の名無しさん | №515 | [編集]

    スレ>>323の言うとおり
    非喫煙者に迷惑をかけない決まれたの場所で吸う分には、当たり前だが全く問題ない
    そんなことに文句つけてる奴がいれば、そりゃキチガイ嫌煙厨だと思う
    でもスレを読めばわかるが、そんなこと書き込んでる奴なんて見当たらない
    屁理屈こねてる喫煙者は自分の首絞めてることに気づけよ・・・




  40. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:33 名前: 安息の名無しさん | №516 | [編集]

    ※514
    嫌煙者ってどうやってわかるんですかwwwww



  41. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:34 名前: 安息の名無しさん | №517 | [編集]

    だから

    屁理屈はいけないことなの?



  42. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:36 名前: あんそくがお送りします | №518 | [編集]

    喫煙者って結局は欲に負けた意志の弱いやつなんだろ?
    吸わなくても生きていけるのにさ
    ためしに二、三本吸ってこれは世の中に必要ないって思ったわ
    理解できない



  43. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:37 名前: 安息の名無しさん | №519 | [編集]

    バカばっかだなwwww



  44. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:37 名前: 安息の名無しさん | №520 | [編集]

    ※518
    それで?



  45. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:37 名前: 安息の名無しさん | №521 | [編集]

    街中で毒ガスばら撒いていいと思ってるやつは死ぬべき



  46. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:39 名前: 安息の名無しさん | №522 | [編集]

    バカ喫煙者の所為でマナー守って吸っている喫煙者も同じ目で見られる。
    公と私の線引きも出来ない奴は小学校からやり直せ!



  47. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:40 名前: 514 | №523 | [編集]

    >516

    たとえば、出版業界の編集者などはタバコを吸うことが、コミュニケーションの方法として確立されている。
    そのようなコミュニティにいれば構わない。
    隔離されていることが条件だが。

    あと、あるかどうか知らんが、タバコの名産地で市町レベルの組織でタバコを推奨するようなところならOK。


    まぁ要するに、喫煙者のテリトリー意外では、人前で吸うなということですよ。



  48. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:41 名前: 安息の名無しさん | №524 | [編集]

    煙は我慢できるけどタバコの火が危ないんでやめてください



  49. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:43 名前: 安息の名無しさん | №525 | [編集]

    ※523
    要するにってあーた
    最初に嫌煙者って書いてたろ



  50. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:43 名前: VIPPERな名無しさん | №526 | [編集]

    火持って歩くんだぞ?
    服とか鞄とか子どもとか危ないと思わんの?
    燃やしたりしたらどう責任取るの?
    金払っても解決しないことだってあるだろ
    何かあってからじゃ遅いんだけど

    煙臭えんだよ
    もちろん排ガスだって臭えよ
    でも車は道しか走るとこねえじゃん
    煙草なんかてめえの家の中で吸ってりゃいいだろ
    家で一人で吸う分には誰も文句言わねえよ
    お前らが煙草吸ってる横には煙の臭いつけたくない奴だって
    いるよ
    かけなくていい迷惑を周りにかけるな

    煙草にあるのは魅力じゃなくて中毒性だろ
    高度成長期と煙草になんの関係があんの?
    煙草なんか吸ってなくても勤労意欲がある人なんか山ほどいると思いますが?
    煙草吸ってる時間あったら仕事しろよ



  51. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:44 名前: 安息の名無しさん | №527 | [編集]

    俺は非喫煙者だが規制すべきはタバコじゃなくて
    一部のキチガイ喫煙者だと思う



  52. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:46 名前: 安息の名無しさん | №528 | [編集]

    こういう馬鹿な言い訳してるやつは喫煙者であろうが
    なかろうが関係なく馬鹿だよな
    こんな馬鹿な言い訳してたらたとえそれまで正論言ってても
    誰も指示してくれなくなるっての
    俺はタバコ吸うやつは死ぬほど嫌いだけど
    知り合いが吸おうとした場合は嫌いだから控えてくれって言って
    道で歩きタバコしてる馬鹿がいる場合は
    喫煙者の横を舌打ちしながら通り過ぎたりしてるよ

    基本そんなもんなんじゃないの?



  53. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:47 名前: 安息の名無しさん | №529 | [編集]

    ※526
    かけなくていい迷惑←誰がわかる

    煙草なんか吸ってなくても勤労意欲がある人なんか山ほどいると思いますが←それで?



  54. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:48 名前: 安息の名無しさん | №531 | [編集]

    著しく他者より考える能力が貧しき人



  55. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:49 名前: 保存される名無しさん | №532 | [編集]

    米490
    嫌煙厨だがそれは賛成。
    水煙草スパスパやってるおっさんは奇妙に美しい。
    無論喫煙所限定でな。



  56. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:49 名前: 安息の名無しさん | №533 | [編集]

    足を踏まれたら
    歩くな!と、数すんですね

    わかります



  57. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:49 名前: 安息の名無しさん | №534 | [編集]

    歩き煙草してるやつ手に火のついた煙草持ったまま歩くなよ。怖いんだよ。



  58. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:49 名前: 安息の名無しさん | №535 | [編集]

    1が頭悪い上に気持ち悪過ぎる



  59. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:52 名前: 安息の名無しさん | №537 | [編集]

    これ以上規制されたくないんならルールとマナー守れよ。
    マナー違反は自分の首絞めてるだけだろ。



  60. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 23:55 名前: VIPPERな名無しさん | №538 | [編集]

    依存症患者=ジャンキーが視界に入ってしまった、
    という軽い生理的嫌悪感がある。
    公共空間でホームレスや泥酔者や野良犬を見掛けるのに近い感覚。

    こういう感受性も上等なモノではないと自覚はあるけどネ。




  61. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 00:00 名前: 安息の名無しさん | №539 | [編集]

    歩きタバコしてる俺カコイイ!!もっと俺を見て!!
    ↑ですね?分かります。
    死ね



  62. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 00:01 名前: 514 | №540 | [編集]

    ※525

    あぁ失礼。安直っつーか不適切な書き方してましたね。
    「嫌煙者がいる可能性がある場」と書かないといけないところでした。



  63. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 00:08 名前: 喫煙者 | №542 | [編集]

    わざわざ喫煙スペースに来て咳したりする奴はいるよ。
    大抵ババアなんだけど、あれがリアル嫌煙厨なんだな。



  64. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 00:09 名前: 安息の名無しさん | №543 | [編集]

    最近の喫煙者叩きも常軌を逸してる点が多分にあるとは思うよ
    2chでもそういう傾向はあるし
    ただ、このスレとか※欄の喫煙者の開き直り方をみてると、叩かれてもしょうがねえんじゃ・・・と思えてくるわ
    ガキ見てえな屁理屈こねて、あげく屁理屈はいけないの?ってなんだそりゃ・・・



  65. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 00:09 名前: 安息の名無しさん | №544 | [編集]

    吸ってもいいけど吐き出すなと何回言えば・・・



  66. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 00:09 名前: _ | №545 | [編集]

    喫煙者の敵は、嫌煙者じゃなくてバカ喫煙者

    バカ喫煙者は自分が敵視される存在だと気付いてないから、嫌煙者を敵視しまくってる


    だからまさに※527


    あと車云々言う奴には、車を帰省すればタバコを配送するのにトラックとか使われてるだろとでも言っておけばおk



  67. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 00:11 名前:   | №546 | [編集]

    >>1は嫌煙で、喫煙者のネガキャンやってるだけだなw



  68. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 00:12 名前: 安息の名無しさん | №547 | [編集]

    最後でキレイにまとまっているように見えるが結局分かりきってること

    嫌煙厨と購入厨って似てるよね
    これらの言葉を使う人間の立場が



  69. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 00:12 名前: VIPPERな名無しさん | №548 | [編集]

    喫煙者って高い税金払ってくれる金づるでしょ。
    なくせとは言わないけど喫煙者しかいないところでだけ吸っててほしい。



  70. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 00:13 名前: 安息の名無しさん | №549 | [編集]

    歩き煙草の火が当たりそうになったから避けたら
    自分の隣歩いてたDQNに激突して余計な大惨事になったことがある。

    つまり歩き煙草は迷惑ってことだ。



  71. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 00:17 名前: 安息の名無しさん | №550 | [編集]

    家の大学から今年また一つ喫煙所が減ったんだよな。本当迷惑だったから有難い事だよ
    格好付けで吸い始めたDQNが狭い空間で身寄せ合って必死に煙草吹かしてる姿は滑稽だよ
    塚スレも※も喫煙肯定者は総じて低学歴そうだな・・・全く屁理屈にすらなってない低俗な言い訳ばかりじゃねーか
    文字通り存在が煙たがられてるんだから、身の程を弁えろよ



  72. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 00:19 名前: 安息の名無しさん | №551 | [編集]

    情けないなこいつら。
    そこまでいやならデモでも起こしてみろよ。



  73. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 00:19 名前:   | №552 | [編集]

    歩きタバコするなら、タバコを持って手をおろした時に
    火が自分向きになるようにするぐらいは最低でも配慮しろよと

    まあ、歩きタバコ自体をしないほうが理想なんだが



  74. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 00:20 名前: 安息の名無しさん | №553 | [編集]

    小学生の時やられたなあ

    パーカーに穴が開いてるわ灰が首に当たって熱いわ。
    歩きタバコを正当化する奴は嫌だわ、視界にすら入って欲しくない。臭いから



  75. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 00:21 名前: 安息の名無しさん | №554 | [編集]

    これでデモが起きるなら政治の問題とかで頻繁に起こってると思うんだが。



  76. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 00:24 名前: 安息の名無しさん | №555 | [編集]

    嫌韓
    層化
    煙草
    ニート
    ニコニコ
    割れ厨
    スイーツ(笑

    叩きにも流行やトレンドがあるんだね



  77. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 00:25 名前: 安息の名無しさん | №556 | [編集]

    ↑マスコミも追加で



  78. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 00:26 名前: 安息の名無しさん | №557 | [編集]

    米555
    スイーツはともかく、他は叩かれる理由があるけどもな



  79. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 00:26 名前: 安息の名無しさん | №558 | [編集]

    歩きタバコ、灰を散らかしポイ捨て
    結構周りにいるんだよなー、すげーむかつくけど上司や取引先の人だから言えない、、



  80. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 00:29 名前: 安息の名無しさん | №559 | [編集]

    ※543
    あげく屁理屈はいけないの?ってなんだそりゃ・・・
    ↑結局わからない



  81. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 00:30 名前: 安息の名無しさん | №560 | [編集]

    タバコは大人の男の必需品とか思ってる世代がもうすぐ居なくなるので今以上の喫煙バッシングは避けれないと思うよ。
    米蘭でも出てるがマナーを守っていないバカ喫煙者が一番の原因だから、文句はそいつらに言ってくれ。
    飲酒もマナーを守っていない連中の所為で肩身がどんどん狭くなるよ絶対。



  82. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 00:31 名前: 安息の名無しさん | №561 | [編集]

    喫煙者の頭に呼吸可能なドームかぶせて、
    煙がフィルターによってドーム外に出ないようにしてくれないか



  83. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 00:31 名前: 安息の名無しさん | №562 | [編集]

    娯楽や嗜好品は次々に消えていく・・。何でも規制するぞ!という時代の到来。

    最終的に娯楽のネットも有害認識が広まり、規制が入る。

    煙草のように。

    自分で未来の自分の首を絞めていることに気がつかない大衆



  84. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 00:33 名前: 安息の名無しさん | №563 | [編集]

    編集やってると煙草がないと難しい。
    まぁ、こんな意識持ってる時点でダメ業界なんですけどね。。
    社内での情報収集に丁度良いんだよね。
    多分喫煙所なくなっても問題ないんだろうけど。

    米550
    確かにそれは言えてる。
    うちの会社の社長も成蹊大卒だし。
    業界最大手三社でさえこの調子なんだから、世の中の喫煙者は皆低学歴だと思うよ。




  85. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 00:35 名前: 安息の名無しさん | №564 | [編集]

    米562
    規制されて然るべき物とそうでない物を同列に並べる事には同意しかねる。
    誰も吸うなとは言ってないし、ただ迷惑行為はするなと言っているだけだ。



  86. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 00:35 名前:        | №565 | [編集]

    この1は嫌煙者のわがままと言っているが、喫煙者以外はほぼ全員嫌煙者だということがわからんのか?
    結局のところ硫化水素自殺で周りの人間巻き込んでる奴となんもかわらんのだわ。
    迷惑なんだよ、さっさとタバコやめろ。



  87. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 00:38 名前: 名無し | №566 | [編集]

    スレでも散々出ているが
    歩きタバコする人は、火のついたタバコの末端が描く軌跡を考えて欲しい。

    歩きながら手を動かしながらその軌跡を予測できるか?
    そこに子供が飛び込んでこない保証は?


    > 街中には俺みたいな喘息持ちもいることを考えないの?

    以前、食堂で喘息の発作止めスプレーを吸っている人を見た事がある。
    そういう人もいるって事を知っているから、自分は何の断りも無しにタバコを吸いはじめられると抵抗がある。
    丁度喉の調子が悪い日だっただけに、考えて欲しいと思った、。

    座席の背もたれ倒す時にも後ろの人に声かけるくらいするだろうに。

    別にタバコ数個とが悪いとは思わない。
    ただ、最低限のマナーがあるんじゃないか、ってことだろ?



  88. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 00:40 名前: 安息の名無しさん | №567 | [編集]

    ※562
    ネットは車と同じく今や必需品
    ネットが無くなったら社会が立ちゆかなくなるよ

    ※565
    程度の差こそあれ、タバコ(=煙)を吸いたいとは思わないから
    喫煙者じゃないわけだしな。



  89. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 00:42 名前: 安息の名無しさん | №569 | [編集]

    俺は煙草なんて吸わないが
    好きな人が吸ってる煙草の匂いは好き




  90. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 00:43 名前: 安息の名無しさん | №570 | [編集]

    ※566
    >座席の背もたれ倒す時にも後ろの人に声かけるくらいするだろうに。

    通常腰掛ける程度(直角から少し倒す程度)のときは声かけないわ…

    ※569
    あばたもえくぼってy(ry


    このやろうだれがノロケ話をしろと言った



  91. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 00:44 名前: 安息の名無しさん | №571 | [編集]

    ここまで言うと行き過ぎと思われるかも知れないけどさ、「路上喫煙」を禁止しているわけじゃん。
    コンビニの前とかが喫煙所と化してる現実がとっても不快なんだが。
    コンビニ入るときも、近くを通るときも煙くてうざい。
    「路上喫煙」=「歩き煙草」と思われがちだが、立ち止まってようが人が通る公共の歩道で煙草すってる奴はうざいよ。
    そして何の権利があるのかしらんが、歩道を喫煙所化するようなコンビニ前の灰皿設置も腹が立つ。
    いやさ、それ犯罪幇助だろと。
    嫌煙者からすれば、煙草すって来た奴が近くにいるだけで不快なんだよ。
    でもそれは言わない。
    喫煙者は誰にも迷惑かけないなんてことは絶対にない。
    嫌煙者もある一定ラインまでは我慢している、が路上喫煙は明らかに我慢の範囲外。




  92. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 00:52 名前: VIPPERな名無しさん | №572 | [編集]

    いやだからね、嫌煙は「受動喫煙したくない」だけなんだよ。「煙草吸うな」とは一言も言ってないんだよ



  93. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 00:52 名前: 安息の名無しさん | №573 | [編集]

    路上や電車で飲酒している人を見てどう思う?
    タバコも同じ目で見られているんだよ。
    家の中なら文句は言わないし、それすら規制すると言うなら俺も反対するよ。
    でも玄関を一歩でも出たらプライベートの空間じゃないのよ。



  94. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 00:53 名前: 安息の名無しさん | №574 | [編集]

    俺も喫煙者だけど、世の中の喫煙者は本当にルールを守らないな、と思うよ。
    秋葉原のヨドバシ側改札出てすぐにあるミニ公園みたいなとこで、会社前のリーマンOLと思しき連中が毎朝タバコ吸ってる。
    千代田区が路上喫煙禁止って知らないわけじゃないだろうし、吸殻だって平気で捨てまくってる。
    それを掃除してる人がいつも2人くらいいるんだけど、彼らの人件費はどこから出てるんだろうね。
    アレを見たら叩かれても仕方ないな、と思うわ。



  95. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 00:55 名前: 安息の名無しさん | №575 | [編集]

    喫煙=痴漢行為
    喫煙者=痴漢被害者
    嫌煙者=痴漢
    「煙草を吸わないとイライラする」=「乳を揉まないとムラムラする」
    「煙がかかった位でガタガタ言うな」=「精子掛けられた位でガタガタ言うな」

    ニコレット=オナホール
    どちらでも問題を解消できるが、それをしないのは犯罪者の言い訳




  96. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 00:56 名前: 安息の名無しさん | №576 | [編集]

    へえ~ご立派な意見ですね(笑)1とやら
    じゃ、その意見をまとめて役所にでも持って行ってくださいよ。
    あなたの言っていることが正しいんだったら役所できっと認められますよ。

    こんなところでみっともなく吼えないでね(笑)



  97. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 00:56 名前: 蒸発した名無し | №577 | [編集]

    喫煙所という決まった場所があるのにそこまで我慢できないのは、トイレを我慢できないのと同じ事では?

    タバコを吸えるということは大人なんだから、タバコを吸わない人のこともきちんと考えるべきだろう。
    それをせずに「誰かに迷惑かけたかよ」とか言うのは、大人じゃないからタバコは吸うなよ。



  98. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 00:59 名前: 安息の名無しさん | №578 | [編集]

    噛みタバコすればおk



  99. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 00:59 名前: 安息の名無しさん | №579 | [編集]

    路上喫煙禁止区域なんて作らないで全面的に禁止すればいいのに。
    優先席のせいで「この席は優先席じゃないからかわってあげなくてもいいや」とか考える人間が出てるのに。



  100. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 01:00 名前: 安息の名無しさん | №580 | [編集]

    煙たがってる人の前で平気で吸うのって
    知らない人の目の前でオナラするようなもんだろ
    普通あやまるか我慢する



  101. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 01:06 名前: 安息の名無しさん | №581 | [編集]

    JTの「あなたが気付けばマナーが変わる」は、
    「マナーを守れば、風当たりが弱くなる」にした方が良いんじゃないかな



  102. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 01:07 名前: 安息の名無しさん | №582 | [編集]

    だって○○君はもっと悪い事やってるもん!!

    まとめると>>1が言いたいのはこういうこと。



  103. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 01:12 名前: 安息の名無しさん | №583 | [編集]

    たばこの害による医療費>たばこの税収だからな。
    喫煙者は税金収めてる~という理屈は通りませぬ。



  104. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 01:17 名前:   | №584 | [編集]

    煙草1本1000円ぐらいにしちゃえば良いよ
    そのくらいの嗜好品になれば貧乏DQNは吸わなくなる



  105. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 01:18 名前: VIPPERな名無しさん | №585 | [編集]

    自分が迷惑かけてんのに嫌煙者の方を自己中呼ばわりとか
    例え冗談とか釣りでも胸糞悪いよな
    本気で言ってるとしたらもうね・・・



  106. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 01:19 名前: 安息の名無しさん | №586 | [編集]

    そんなに車嫌いなら、さっさと日本全国の車が無くなる影響分の飛脚してこいよグズ



  107. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 01:23 名前: 安息の名無しさん | №587 | [編集]

    これはたまたま1が性格異常者だからじゃね?
    書いてる内容がまともじゃないだろ。
    サイコパスか?モラハラッサーか?それとも高機能か??




  108. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 01:25 名前: VIPPERな名無しさん | №588 | [編集]

    ケムリはこの際おいといて、
    公共心・想像力・危機意識が欠如した人間が火がついた物体を弄ぶのが怖い。
    ガキの火遊びと同じ。



  109. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 01:30 名前: 安息の名無しさん | №589 | [編集]

    歩きタバコは危ない、車を乗ることも危ない。
    だから確実に安全が保障されるルールを作ってるんだろうがボケ



  110. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 01:31 名前: 安息の名無しさん | №590 | [編集]

    歩きタバコする人の言い分は何故いつも斜め上を行っているのだろう・・・。



  111. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 01:32 名前: 安息の名無しさん | №591 | [編集]

    副流煙の問題に関しては健康を害するわけで非常にわかるんだが、
    喫煙者がタバコ臭くて嫌だとかは香水がキツいとかと似たようなレベルじゃないか?
    個人の感性の問題だろ。健康の影響はないわけだし

    まぁ、香水なんかに比べて格段に嫌いな人のほうが多いだろうが。



  112. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 01:39 名前:   | №592 | [編集]

    噛み煙草やれよ
    煙出なきゃ誰も文句言わんよ



  113. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 01:44 名前: 安息の名無しさん | №593 | [編集]

    人のいないところではポイ捨てがひどくなるというジレンマ



  114. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 01:52 名前: 安息の名無しさん | №594 | [編集]

    くせえしベタツくんだよ。
    薬厨が。



  115. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 01:52 名前: VIPPERな名無しさん | №595 | [編集]

    すし屋でたばこ吸うバカは全員死ねばいい



  116. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 01:55 名前: あんそくがお送りします | №596 | [編集]

    マナー守らないカスの問題は残るけど、
    正直煙さえなんとかなれば、もう少しタバコに対するイメージも良くなると思うんだ。
    だからどこでも吸う権利を主張したい喫煙者は
    JTに煙の出ないタバコか、煙を漏らさないタバコスーツの開発を要求すれ。

    この手のスレでよく排ガスとか引き合いに出してるやついるけど、
    タバコの煙って吸わない奴にとってはたき火の煙と同じかそれ以上息苦しいものなんだぜ。
    排ガスなんかと違ってやたらと体にまとわりついてくるし。
    刺激も強いから粘膜弱かったり、喘息持ちだったりするとタバコ吸ってる奴とすれ違うだけでも命がけだ。

    それととりあえず車の窓開けてタバコ吸ってるバカは今すぐ滅びろな。
    煙まき散らす範囲が歩きタバコの非じゃねえ。
    吸いたいなら好きなだけ密室でどうぞ。



  117. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 01:58 名前: ??? | №597 | [編集]

    毎回この手の問題見て思うんだが、

    好きにすれば?

    喫煙者が吸って殺すも自由。
    嫌煙者が吸う奴殺すも自由。

    喫煙者も嫌煙者も行動は自由。

    好きにすれば?



  118. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 02:05 名前: 安息の名無しさん | №598 | [編集]

    そういえば昨日大学で銜えタバコで女と歩いてたら、
    小太りの男に「タバコ吸ってんじゃねーよ」とか言われたな・・・
    まぁ~火が付いてないことに気が付いて慌ててたなw
    隣に居た女と「何あれww」ってわざと聞こえるように笑ったが、
    このスレにあいつ居るのかなぁ~w



  119. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 02:17 名前: 安息の名無しさん | №600 | [編集]

    煎じて飲んだほうが効果的なんじゃないか



  120. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 02:19 名前: 安息の名無しさん | №601 | [編集]

         |
    ○○○ |
      ●●| ↑
    | 進行方向
     ☆ |


    ○=お喋り女
    ●=歩き煙草してるDQN
    ☆=俺

    かれこれ今年5回はこの場面に直面した。



  121. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 02:20 名前: VIPPERな名無しさん | №602 | [編集]

    ここに書き込んでるやつ全員
    端から見ると頭おかしいぜ

    おれ、煙草吸わないけど煙も気にならない。

    韓国人と日本人の罵り合いを見てる気分。

    どっちもうぜーうぜー。



  122. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 02:40 名前: 名無し | №605 | [編集]

    ※602
    一言多い



  123. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 02:56 名前: 安息の名無しさん | №606 | [編集]

    ※602
    全員頭おかしいとか狭量すぎ



  124. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 03:33 名前: 安息の名無しさん | №607 | [編集]

    友人は声楽をやっていたので歩きタバコは本当に迷惑と言っていたな(ノドに悪い
    学校行き帰りに前歩く人の煙に辟易したこと何度もあった

    喫煙所ならよけることができるが、細い道や人ごみの歩きタバコはそうはいかない。
    私も一時期吸ってたから喫煙自体は全然責める気はない。マナーの問題。



  125. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 03:49 名前: 安息の名無しさん | №608 | [編集]

    そんなに人混みで歩きタバコしたいなら咥えながら上向いて歩けばいいじゃん。
    他人ににジュっといくのもないだろうし、道路に灰ばら撒かなくていいんじゃないか? 副流煙はあるだろうけどな



  126. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 04:13 名前: 安息の名無しさん | №610 | [編集]

    たばこ吸うやつはフィルターがあるほうを後ろにしてフィルター無いほうを咥えてくれ



  127. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 04:26 名前: 安息の名無しさん | №611 | [編集]

    昭和初期の喫煙者はたばこを吸うとき親指と人差し指に挟んで
    フィルターを外に火のついてるところを手のひらのほうにして
    たばこを吸ってた。
    見た目は悪いがせめてこうしてくれると他人に火を押しつけるようなこともない



  128. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 05:24 名前: 蒸発した名無し | №612 | [編集]

    どんだけ喚こうが値上げは止まらない



  129. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 06:11 名前:   | №613 | [編集]

    とりあえず酒飲む人と
    スピード違反する奴と車間距離違反する奴は

    喫煙者に文句言える立場ではない

    どっちも変わらねー全員死ね




  130. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 06:22 名前:   | №614 | [編集]

    とりあえず、2ちゃんでこの手のスレを見た時に思うのが

    喫煙厨→屁理屈ばっかで説得力無い

    嫌煙厨→「火が危ないんから」「副流煙が体にわるいから」と主張するも結局のところ、臭いから、煙がウザいから、つまり自分が気に食わないからという理由にたどりつく。
    あと、喫煙者をひとくくりにして避難するのも気持ち悪い

    こんな感じだな。




  131. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 06:30 名前: 安息の名無しさん | №615 | [編集]

    ※613
    それらは並列して別の問題として語るべき問題であって、
    対比して語る問題じゃないんだぜ

    バカ喫煙者はそれがわかってない

    苦し紛れなのはよくわかるけどな



  132. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 06:41 名前: 安息の名無しさん | №616 | [編集]

    ※614
    喫煙者の「他人を省みない自分勝手な行動をしたいから」っていう主張に比べれば
    非喫煙者の「(自分を含めた)周りの人に迷惑がかかるから」っていう主張の方が無理がないだろ

    嫌煙者の大半は「喫煙者」という言葉を使いこそすれ、
    喫煙者ひとくくりにして考えてはいないと思うぞ
    いちいちマナーの悪い喫煙者と言うのが面倒なだけ



  133. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 06:58 名前: 安息の名無しさん | №619 | [編集]

    こ、こんな事議論しなくちゃいけないことなの?

    煙草吸ってる人って本当に馬鹿ばっか…。




  134. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 07:04 名前: 安息の名無しさん | №620 | [編集]

    ばかな>1が失礼しました。喫煙者としてお詫びします。



  135. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 07:48 名前: 安息の名無しさん | №622 | [編集]

    マナー守ってくれれば良いよ。嗜好品だしね。
    それが出来ないならビニール被って吸うか、吸うんじゃなくて食うかしてくれ。
    つまり鬼籍に入って下さい。



  136. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 07:57 名前: あんそくがお送りします | №623 | [編集]

    あるきたばこおいしいです^p^



  137. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 08:01 名前:    | №624 | [編集]

    別にお前のくさい息を吸わせるな!とかキチガイじみたこと言うつもりはないがこんなこと議論するほど喫煙者の精神は病んでるのか?
    正直びっくりしたわ

    嗜好品なんだからマナーを守れば問題ないだろうがこれじゃ鼻つまみ者になっても仕方ない
    まあマナーを守ってるヤツも少ないんだがな
    どう考えてもポイ捨てをするヤツ>>>携帯灰皿を持ちあるくヤツ
    一日に何回ポイ捨てをするヤツを見ることか



  138. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 08:23 名前:   | №625 | [編集]

    ※616
    それも分かるんだけど、嫌煙厨の書き込み見てると、凄い排他的というか、自分の気に食わないものは全て無くしたいという点で妥協が感じられないんだよ。
    それが少しイラっと来る。
    「喫煙者は全員死ね」とか平気で言うじゃん
    しかも結構マジっぽく。
    なに言ってんだこの人は・・・・って
    喫煙者はニコチンで頭がいかれてるとか言ってるけど、非喫煙者もイっちゃってる人はイっちゃってるんだなぁ、って思う訳だ。
    そうなってくると、2chにあるこの手のスレなんて意味がないという。
    叩く人はいつも決まってるしね、話がループしてるだけ。
    それが※614に書いた俺の感想みたいなもんだ



  139. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 09:37 名前: VIPPERな名無しさん | №626 | [編集]

    実際歩きタバコしてる奴の99パーセントがポイ捨てしてるだろ
    あと>>1は携帯灰皿に灰を捨ててる、人がいる場合は吸わないとか見え透いた嘘言ってるが、本当にそうしてたら周囲から煙たがられることもないし「歩きタバコの何が悪い」とか言うはず無いな



  140. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 09:43 名前:     | №627 | [編集]

    単純に多くの人が迷惑だと感じてるからだろ
    くせんだよ



  141. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 10:09 名前:   | №628 | [編集]

    ※625
    確かに嫌煙者にもキチガイが居るのは認める
    パチンコ屋に来てタバコ吸うなとか馬鹿かよてめーw

    キチガイ喫煙者を批判するのにそうじゃない人もまとめて批判してしまうからこんな論争になるんだろうな



  142. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 10:21 名前: 安息の名無しさん | №629 | [編集]

    つまり走り煙草はOKということですね



  143. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 10:35 名前: 蒸発した名無し | №630 | [編集]

    まぁタバコ今にスゲー高くなるから良いんじゃね
    あとどうしても他人の居る所でタバコ吸いたい不適合者は
    フルフェイスヘルメットかぶって吸えば良いと思うよ
    大好きな煙全部残さず吸えて嬉しいだろ



  144. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 10:57 名前: 安息の名無しさん | №631 | [編集]

    喫煙が法で認められていること

    タバコ税による税収が相当数になること

    タバコ吸う自由もあれば吸わない自由もある、嫌煙厨のマナーもなってなくないか?



  145. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 10:57 名前: 安息の名無しさん | №632 | [編集]

    ※629
    そういえば見たことないな



  146. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 12:37 名前: 安息の名無しさん | №636 | [編集]

    ※631
    喫煙者に他人に煙を吸わせる権利なんて無いんだぜ

    論点はそこだろ



  147. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 13:27 名前:   | №640 | [編集]

    何が悪いって?
    そりゃ吸ってるやつの頭だろ。



  148. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 15:08 名前: vipperな名無しさん | №642 | [編集]

    歩きタバコするなって言ってるだけでタバコ吸うなと言ってる訳じゃない
    そんな事もわからないビチ糞ゴミDQNの青はさっさと社会から消えろ



  149. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 15:15 名前: 安息の名無しさん | №644 | [編集]

    他人に迷惑かけないのが義務

    権利を主張するのはそれから



  150. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 16:17 名前:    | №645 | [編集]

    結局>>1は他の例をあげて「あいつらだってああなんだからああしろよ」みたいな
    ことしか言ってないのな。

    何言われたって歩きタバコする奴はするし、※蘭の奴らや>>1はそういう人間なんだろ?
    何を論じあってもお互いの主張は「タバコ吸いたい」「迷惑なんだよ」なわけだし、
    わざわざ自己主張しなくてもいいと思う。両者の気持ちに変化が起こる筈がない



  151. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 17:36 名前: 安息の名無しさん | №646 | [編集]

    煙草の煙吸ったら痔無薬でも開発して嫌煙中に飲ませれば全部解決



  152. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 17:59 名前: 安息の名無しさん | №647 | [編集]

    ※636

    権利は「本当に他人に迷惑かけない奴」にしか存在しないんだよ

    なんにせよ、人は他人に対して迷惑かけて生きていくんであって、その迷惑が法に触れるか触れないかが問題なのでは?





  153. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 18:08 名前: あんそくがお送りします | №648 | [編集]

    ※645
    で、お前はそれをここで主張して何がしたいんだ?
    不毛な議論を見たくないならお前さんがスレ開かないようにすればいいだけだろうに。

    ※646
    お前さんはだいぶ脳やられてるみたいだから、とりあえず病院行こう。な。



  154. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 19:29 名前: 安息の名無しさん | №651 | [編集]

    ※636
    Aという権利に対してA'の義務を果たせば良いという話をしているのに
    A'~Z'義務を果たした奴だけがAの権利に対して云々言ってるわけですね、わかりません。



  155. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 20:10 名前: 安息の名無しさん | №652 | [編集]

    べつに歩きタバコすればいいじゃん
    2chで市ねとか言われても痛くもかゆくも無いだろ
    俺もフツーに吸ってるよ



  156. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 20:28 名前: 安息の名無しさん | №653 | [編集]

    人がいないからって歩きタバコしていいわけでもないけどな

    まだマシってだけで


    煙草って確かニコチンとかいう中毒になるんだろ?麻薬じゃねーか

    煙草が経済を支えているのは分かるが・・健康的に考えたら取り締まるべきではないだろうか



  157. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 21:17 名前: 安息の名無しさん | №655 | [編集]

    大音量で聴くのがダメなのは分かる。
    電車やバス等の公共機関での音漏れも分かる。
    歩きや自転車乗って聴いちゃいかん理由がわからん。



  158. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 22:14 名前: 安息の名無しさん | №657 | [編集]

    嫌煙房は宇宙服でも着て生活してろww




  159. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/20 23:31 名前: 安息の名無しさん | №670 | [編集]

    ※656
    安全確認には、視覚だけじゃなくて聴覚も使うからだろ



  160. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/21 00:34 名前: 安息の名無しさん | №676 | [編集]

    会社が千代田区だが、路上喫煙してる奴らは、ほぼ例外なく
    アホ面してるな。30過ぎて茶色い頭のリーマン風なヤツとか
    民度低そうなヤツばっか。



  161. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/21 10:28 名前: 安息の名無しさん | №688 | [編集]

    >>134>>194
    このレスの嫌煙厨を喫煙者に変えたら正論になってるな



  162. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/21 11:34 名前: 安息の名無しさん | №691 | [編集]

    ルール守って吸うには問題無し
    だけど歩きタバコは死ね
    火傷のするかもだし成長期の子供が煙を吸ったら成長が遅れたり障害が出る可能性がある それにタバコは吸ってる人より周りで煙吸わされてる人のが数十倍身体に悪いんだぜ? まぁ歩きタバコしてるクズ共はそんな事考えないで自分さえよければいいと思ってんだろがな

    吸うならルール守れ
    迷惑かける喫煙厨は逮捕されろ



  163. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/21 22:26 名前: 安息の名無しさん | №732 | [編集]

    目の前にナイフ突きつけてやろうか本当に
    やってることは同じだぞ
    喘息持ちに対してなんてな



  164. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/23 07:00 名前: 安息の名無しさん | №776 | [編集]

    このスレの>>1は、タスポでタバコ買えなくなって
    イライラしてる未成年なのでは



  165. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/23 09:04 名前: VIPPERな名無しさん | №781 | [編集]

    タバコ吸う人とタバコ吸わない人でどっちかが滅ぶまで戦争すればいいじゃないかな



  166. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/23 11:02 名前: 保存される名無しさん | №789 | [編集]

    青字コメ見てると不憫でならない
    なんでそこまで必死になるんだろ

    別に吸おうが吸うまいが俺はどうでもいいけど、
    道端ですら吸ってるのって、ニコ中でタバコ様に
    管理されてるおしゃぶり咥えた赤ん坊みたいにしか
    見えないんだよね

    あるき「ながら」で吸ってるんだもの
    いい年して行儀悪いし、落ち着いたとこでふかすの
    とはまったく印象が違う

    ひどく下品な感じ
    まあ、美意識そのものが違うんだろうけどね

    表面上は取り繕っても、心の中じゃバカにされてる
    そんなんでよければ好きなだけ吸ってればいいよ
    どうせそういう連中ってそんなこと気にしてないんでしょ?
    ご自由にどうぞ



  167. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/28 23:44 名前: 安息の名無しさん | №1179 | [編集]

    この前煙草の火が当たったとかでサラリーマンのおっさんが
    DQN3人にボコボコにされていたなあ



  168. あんそくがお送りします 投稿日:2008/10/17 14:26 名前: 安息の名無しさん | №6086 | [編集]

    副流煙ってしってる?



  169. あんそくがお送りします 投稿日:2008/10/17 17:26 名前: 安息の名無しさん | №6094 | [編集]

    煙草吸う奴って何なの?馬鹿なの?死ぬの?
    先進国の中で日本だけが、男女共に喫煙率抜き出てる

    煙草吸う奴は中国で吸ってくれ



  170. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/12 19:32 名前: 安息の名無しさん | №20453 | [編集]

    青字、完全に宗教だな

    タバコ憎しありきで語っている輩だらけならともかく
    論理的な反タバコ派やこれ以上肩身の狭い思いをしたくない喫煙家まで敵視している

    さしずめタバコ教原理主義者(という名のテロリスト)とでも呼ぶべきか



  171. あんそくがお送りします 投稿日:2009/07/10 19:58 名前: | №22183 | [編集]

    このコメントは管理者の承認待ちです



  172. あんそくがお送りします 投稿日:2012/07/02 18:47 名前: | №22893 | [編集]

    このコメントは管理者の承認待ちです



  173. あんそくがお送りします 投稿日:2013/03/07 12:55 名前: | №22934 | [編集]

    このコメントは管理者の承認待ちです



  174. あんそくがお送りします 投稿日:2014/12/16 13:00 名前: | №22964 | [編集]

    このコメントは管理者の承認待ちです



■ コメントありがとうございます、励みになります。
■ スパム対策の為、httpをNGワードに設定してあります。URL記入の際はhttpのhを抜いてご記入下さい。
■ 記事に関して何か質問、要望等ございましたらこちらにコメントして頂けると早めに対応できます。
■ 次のような内容のコメントは削除対象です【宣伝、支援創作物への罵倒、記事と関係の無い話、悪意のある内容、罵倒、煽り】
■ レス指定する場合は、名前の右にある総コメント№で指定されますと、コメント削除した場合でもズレることはありません。

大感謝!!

アクセスランキング

カテゴリー

はてなランキング

* Designed by あんそく管理人