474 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 21:03:24.80 ID:ai/3EPQ0第11話「武田滅亡」
この物語は、東照大権現、徳川家康が天下を取るまでの、
苦難の物語である。
,ィ __
,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、 , -‐、/./.- 、
/ | | ヽ l l ( 家◇徳 ノ
/o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、 ノ ◇ ◇ (
/o O / l´ ⌒ ⌒ lo ',ヽ ( 康◇ 川 } もうやる夫はくじけないお!
\___/. ト、( ●) (●) ハ ∧ `⌒/7へ‐´
/ ,イ レ::::⌒(__人__)⌒l~T--‐彡 /./
/ ̄ ̄l. 彡、 |r┬-| ノ'l l::::::::::彡ー7⌒つ、 攻めたてるお!
彡:::::::::::l ト、__ `ー' /| l::::::::::::ミ {,_.イニノ
彡ソ/ノハ ト、 \ / ,イ 川ハ ヾー‐'^┴
天正9年(1581年)3月23日、
やる夫は難所、高天神城を武田家より奪回する。
一進一退の攻防が続いていた徳川家と武田家であったが、
これを機会に、次第にやる夫達が優勢になっていった。
477 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 21:05:33.58 ID:ai/3EPQ0
) (.ヽ' .
⌒_ .
.ノし~|
.i |
|,. .|
/. |
/ ./
/ .(
_ノ i `
._ _/ |
.l (,,.-‐´ .|
.,,____ ,.ノ ./´
_,,. -‐'´ 'ー┘ |
__!.,,__ ,,__,.,..__,...,_ _ /フ ..i´
<´~ し、 _.ノヽ- \ つ (└‐-'´!ノ⌒ |,..i´
) .く .~| .,,.-‐.v´ .! ,.-‐'
/ ./ ` . `´
.ヽ∩,! ※北海道(蝦夷)はまだこの時、日本国と考えられていなかった。
この時期、日本は各地方に有力大名が出現し、小さな大名や豪族を、
攻め滅ぼし、あるいは支配下におき、勢力を伸ばしていた。
それぞれの地方は有力大名によって統一の兆しを見せ始めていた。
戦国時代は、天下統一に向けて最後の段階に進んでいたのである。
483 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 21:08:20.11 ID:ai/3EPQ0
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ わしの天下布武も時間の問題だぎゃ。
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' //
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
戦国時代の優勝候補は、やはり信長である。
近畿地方と中部地方西部、更に中国、四国、北陸の一部に
勢力を持つ織田信長は、突出した勢力をもっていた。
その他に、東海地方に勢力を持つやる夫(徳川家康)。
……甲信の武田勝頼、北陸の上杉景勝、関東の北条氏政、
中国の毛利輝元、四国の長宗我部元親、
九州は北東部が大友宗麟、北西部が龍造寺隆信、南部は島津義久……
488 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 21:10:54.65 ID:ai/3EPQ0
,/-v .,,
_ .i' ア'')′
..,「ー''ァ.レ-ー'゙.) !
.レ } .,、、 .}.}
.ノ .ミv゙ ^゙‐゙.u|
._/^'″ 「(
'〔 ,.. .\
(フ''''''¨'ー‐'゙''「‐ .、.、、r\
} .ノ-'^´ .ミ
..ノv 「 (
.ミ'ニ|r゙ ._} {
′'l. ,..7 }
.:! .^.ノ ミ
:( ノ .r「
.,ノ ┐ ./
i|,,.. ノ ..l!′
ノ .゙''''ー.、 .,〔_ .r:vi「′
,「 .゙'((′ ^''),,.,、.「/
r'′ ..} .` v}
.ノ、、 .} リ
.、 l′「.、 ノ′ .rv''''リ||、
../'フ .} .、ノ 「 ..r″ .¨′
i!. .┐ _,r^ .,( r┘ .|
.,〕>┘ ,,r‐''″ | .}'''--、 .ノ,
.¨′ .,l′ .,r'^゙'─-┘ ¬゙.リ
丿 ( ._ (
.ノ′ .:-冖´ .゙)) }
.,/` /′ :|
.′ ^i ._,─-、 |
./>|._,.-''^′ .\ ._ ,.┘
しかし、東北地方のみは、未だに戦国の余韻を引きずっていた。
各勢力が、ほぼ同程度の規模をもってぶつかりあい、
未だに地方統一の兆しを見せてはいなかった。
この東北地方がまとまりはじめるには、これより3年後、伊達家の家督を継ぐ、
「独眼竜」伊達政宗の登場を待たなければいけない。
496 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 21:14:32.30 ID:ai/3EPQ0
|ヽ
,ヘノ:::::ヽ
/:::::::::::::::::ヽ
/| /::::::::::::::::::::::::::ゝ
/::::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::〉/!
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://|
|::::::::::::::;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|\:::::::::/ `、::::::::/ ヽ:::::::::::::::|/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ:::::::::/ !::::/ !:::::::::::/ | ……もはや野心はない。
\::::::::> V __<,,=-、/ |
ヽ「`|〒=。,_;' 。=〒|#l) | オレは信長様に尽くすのだ。
‐ゝ、!  ̄",└≡=ナ-┘ < ずっと、な。
`∧ i=`==、 ∧´ \_________
―┬─┬―i⌒/ \ー='/ ヽ⌒i―┬─┬─┬―
! ! | | |. ハ`ー'´ハ | | | ! ! !
明智光秀は2年前に丹波を平定し、その領土を与えられていた。
……長篠で武田軍を打ち破り、今また、上杉や毛利を圧倒していく信長を見て、
光秀は往年の野心を既に失っていた。
508 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 21:17:25.60 ID:ai/3EPQ0
| / \ j冫`ヽ /
| | ヽ / | 卜 | /
|| /\ ヾー' | / / オレは石ころ同然の身分から
| |/´ ∨/ ´' -,,,_ 信長様に引き立ててもらった。
| ||\ _ム,,,,,,,,、__──'''''´
|、_| / ,, ヽ、 明智家は子孫代々、
) ` ´ 〉 ヽ 信長様への御奉公を
/,, /| , /: ! ヽ、 忘れてはならない。
`~'''‐'、 /;; ! \
光秀を信長はうまく使いこなし、出世させ、
この時期には近畿地方の大名(細川氏、筒井氏など)を指揮する権限を与えていた。
514 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 21:20:15.95 ID:ai/3EPQ0
, -―――-、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `i | 光秀様、
/ ヽ | | 長宗我部から書状が来ましたぜ。
| , へ、 ii ,.、| ∠ やはり織田には臣従しないようで。
ー--、 ,べヽ ⌒(_`_。ル。イ| \________
/ /⌒/| 6; `i、 ,____;='」,ー、〉i⌒i´ ̄i ̄i ̄
/ | i´i i `ー'i l iF≡=≡テi/ | | | |
| | | i !、 i |二二コi/ | | | |
| | |ー-、__ | |\ `ー―'/ | | | |
| | | `| | \__/ | | | |
斎藤 利三(光秀の家臣)
524 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 21:23:19.43 ID:ai/3EPQ0
| / \ j冫`ヽ /
| | ヽ / | 卜 | /
|| /\ ヾー' | / / そうか。
| |/´ ∨/ ´' -,,,_
| ||\ _ム,,,,,,,,、__──'''''´
|、_| / ,, ヽ、 元親殿は
) ` ´ 〉 ヽ 頑固なものだな……
/,, /| , /: ! ヽ、
`~'''‐'、 /;; ! \
四国の長宗我部元親は、かつては信長と友好的であったが、
四国に野心を見せ始めた信長と、最近では対立しはじめていた。
元親には斎藤利三の妹が嫁いでおり、また、利三は光秀とも縁戚関係にある事から、
長宗我部と明智は縁続きとも言えた。
/::::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::〉/!
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://|
|::::::::::::::;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|\:::::::::/ `、::::::::/ ヽ:::::::::::::::|/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ:::::::::/ !::::/ !:::::::::::/ | なるべくなら戦はしたくないな。
\::::::::> V __<,,=-、/ | どうしても戦になるのなら、
ヽ「`|〒=。,_;' 。=〒|#l) | このオレに四国攻めを
‐ゝ、!  ̄",└≡=ナ-┘ < 任せてもらいたいものだが……
`∧ i=`==、 ∧´ \_________
―┬─┬―i⌒/ \ー='/ ヽ⌒i―┬─┬─┬―
! ! | | |. ハ`ー'´ハ | | | ! ! !
光秀は密かに長宗我部氏と連絡をとり、信長への臣従を促していた。
縁続きということもあり、光秀は、四国の問題は自分がなんとかしたかった……。
530 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 21:25:58.44 ID:ai/3EPQ0
ヽ:::/ /::::::/_,,... -‐‐‐- 、 _
>! l:::::シ´ _,. -‐ ''" ̄` `ヽ、
/;' ...!::::::ヽ、´ , ヽ `ヽ、
く::::::! . .:::|____r' / / / ハィ⌒ヾ、
>::! : ::::l::::::l / ///、,ィ' /! /、,,:;!i ヽ
ヽi : ::::レ'ヽ/ l/_L/,_ト/ ! ,イ l l:l: ,`、‐-、 つーん(無口)
l : ::::l l 〉' '`7-ヽ.`iX !| / , ;i. i:.. l::::::::>
| : ::l ( `ヾ;シ^' __,ノ_ノ/::! , l::::レ'´
l :.: :::し, ´ィ=z、_7///:::/!
l: :: ::::::!i 、 ゞ-',.゛イ〃:/::l
! :::. ::::| ヽ、 _ ...._ ´ / i :l ::! ̄´
/ l :: .::::| \ ` ー ' , イ | .| :|
/ / : ::::::| \ ,. イ::::| l .l ::!
上杉 景勝
さて、話を移す。
少し時間が戻るが、上杉謙信の死後、御館の乱と呼ばれる
後継者争いが起こったことは既に触れた。
謙信の養子、上杉景勝と、上杉景虎の二人が後継者を巡って争ったのである。
537 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 21:28:47.67 ID:ai/3EPQ0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ < オレが上杉家当主だろ?
( ´_ゝ`) \________
/ \
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| .||
上杉 景虎
景勝は謙信の姉の子供であり、上杉家の人間であったが、
景虎は北条家から上杉家に来た養子であった。
実家の北条家は当然、この景虎を応援した。
そして、同盟を結んでいた武田勝頼にも、景虎を応援するように要請した。
545 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 21:31:57.88 ID:ai/3EPQ0
___
__/ r-----`、 ___
/ / 、\〈
/ / ,ヘ,イ 、 ヽヽ ヘ 北条家の人間である景虎を応援して、
,| ! ! ! ヽヘ\__ハ l ヘ ミゝ 景虎が勝ってしまえば、上杉家は
,イ ! V  ̄ ヽヽ\ ヽ! }!l 北条家も同然じゃないですか。
!!| !| tセエ ゝ イエァ〉ヽ|!ゝ
リWVi! 〈 レ ノリ そうなると、武田は周囲を、
レヽi|、 ' /ル' 織田、徳川、北条に囲まれることになります……
∨>、 ニア , ' 今は北条と同盟していますが、
__∧ヘ >-< ト、 もし北条が織田徳川と組めば、
,.、-  ̄/ | l ./ | |` ┬-、武田は周囲の国、全てが敵になります……
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.これは良くないですね。
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \ 武田 勝頼
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
/⌒´ ̄ ̄`ヽ
r―-- 、 /:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
| `Y:.:.l.:.:/.:.:.ハ:.l:.|:l.;.';.:.|.ト.ゝ--一 ー- 、
| \ ` |:.:.j:/:.:.;イー|:ト:|:トl:.l.:.|:|:|. /
! ヽー!://:.;イ:.:死リ ハ|'rテ||.ト|、__/ /
',. `、'/イ:ヘ|:.| 〉 ハト| / /
'、 ヽ V レリl:.!、 ー=‐/ヽリ_/ / / それがしは
`、 `Y| ` ` ー r'__/´′ ′ /
`、 ヽ ′/ / / 上杉景勝を応援します!
ヽ \ ` ー ′ ' /
. \ , {
i  ̄` ′ !
', , i
ヽ } ハ.
\ ′` \
550 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 21:34:00.93 ID:ai/3EPQ0
,-- 、
, , - '''''~~~''>---r'::::::::::::ヽ
/~~''''--r'~:::::::::::::::<~~ -=(:::::::::::::::ヽ
/:::::::::/~~:::,ヘ,:::ハ:::',:ヽヽ''--,,.--)::::::::::::::::::!
!,..-‐''//,::::!:!"""".!::!::ヽ:::!:/ /.)::::::::::::::::::!
/ /!:!::!:::::!::! !::!:::!ヽ~i-、__ !、::::::::,::::::::! べ、別にありがたいなんて
/ _, -!:!::!:::!:!:! !:!::_!-ヽ!-'',!~7/!::::::::::!:::::::! 思っていないんだからねっ!
ノ-''!~~/ .!:!::!:::::!___ リ‐/`!,,:7`' "~,ヽ:::::::ヽ:::::::!
!/__ i::!:!!'',..-.、. / / / )' /::::::::ヽ:::::::!
!:::: `-'~ !ヾ `'' '_ノ:::ヽ::::::::ヽ::::::!
!:::::::::::::::::::!:'i // ` /!::!::::::::_!,,,:::::::ヽ::::!
!:::::::::::::::::::!:::ヽ、 ー ./ .!,>'"~ `ヽ::::ヽ::!
!::::::!::::::::::::!:::::::!::` 、_ ,/,/''/ !:::::::ヽ、
武田勝頼の支援により、不利だった景勝は劣勢を覆し、
後継者争いに勝利し、上杉家の家督を継いだ。
上杉景虎は敗北し、自害に追い込まれたのである。
556 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 21:37:06.75 ID:ai/3EPQ0
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / / 勝頼裏切り者!!
(´A` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
この行動により、北条家は怒った。
「勝頼は自分達の味方だと思っていたのに!」
こうして、北条家は武田家と同盟を破棄した。
勝頼は、織田、徳川、北条を敵に回してしまった。
頼みの綱は、勝頼が支援した、上杉景勝のみであったが……
561 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 21:39:19.42 ID:ai/3EPQ0
,r''´:::::::::::::::::::........ :::.....::::___;;;,/ \::::、::. :::.. :: .:: /'´ /
-'''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∠´ ', \ト、:::::.:: .:: / /′
`ー--_;;;::-‐::::::::::::::::.......... ..::∠´ `ヽ、 ', ;\:::::.:: /
-ニ::;;;;;:-::::/¨ ̄丶:::::::::::7´ ` \ ; `ー'´-''´i /
/::::::/ ,r'´ ヽ 丶''´'' ‐ - - 、 _,,,,,,`ヽ、 ; ,' ,l/
/:::::::::::! ' l 〉 ',! ,r'´''ヽ、 ; ,' ,' l!
∠ -''7::::::l ヽ / ヽ ! ゚ノト、ヽ、 ,' ,' ,' !
/:::;/::! i ` ! `ー--- ′ `ー` , ' l お屋形、
//!::::丶ヽ __ !  ̄ ヽ ー -、 !
'´-" /::::::::::::ヽ ヽ ヽ ヽ ,r'ー==--,,,! 勝頼殿から、
/::::/!::::/ `ー'`i ` 〉イ ゚! >´
. /:/ !:::/ ! !、ヽ_,/! 万が一のときは
''´ l::/ l l l
レ′ i丶 _ 丶 ! 援軍を派遣してくれ……
,r<´ ! `、 __ ` _,,-''’/
-,/;:;:;ヽ l 丶  ̄¨'''‐-- /
〈:;:;:;:;:;:;ヽ ! ヽ / そう要請が来ているが?
.:ヽ:;:;:;:;:;:;:\ ! 丶 /
:.:.:丶;:;:;:;:;:;:;:\ l ヽ /
.:.:.:.:.:.\:;:;:;:;:;:;:;丶、! 丶 __ /
:.:.::.:.:.:.:.:.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;`ヽ、 /¨ ---'′
.:.:.:.:.:.:.;,;,:.:.:.ヾ、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`、 ./、
樋口 与六……後の直江兼続。
上杉景勝第一の家臣。2009年NHK大河ドラマ「天地人」の主人公。
571 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 21:41:43.60 ID:ai/3EPQ0
_ __ /::::|
ィ=、----v'::::;⊥--ヘ:::::::::::ヾ/;>―‐、
/ :}` ̄:> '´ メ |:::::\::|^ ̄⌒ヽ .:.ヽ
. / ト、// '´ \__:::::| :. . ::|
. | i/ ./ .// ,、}r、 /:∧::.. :. ::| 無茶を言わないで。
. | / ./ :/.;' トヘi'ヘ :| .|. \::ヘ:::. ::. :| 御館の乱で上杉家の力は
ヽ. | .:| |:| :|:| ! .|:| :| || |:.|::::| ::. :::: .:| ガタ落ちしているのよ。
| | | |:| :||!:.:|. |:| :|:.小::j!:ハ;ハ :: :.:::.i. .:| しかも織田家の柴田勝家が
| ヽ:|ハハ:||\! ,_jハィ升:jメハ/Y゙| :: :::::'. | どんどん攻めてきている……
. | `ヽli. '=- ┴`-' /j/ハ| ::: ::' : :|
. |!: | :|:!. , u ,ニ.イ i:| :::.,' : .:| /〉 こんな状況では
ハ: | /i:\. ャー-、 / |::ノ.:.リ:::/ .:.::/ /./7 助けたくても助けられないわ。
/ :| レァ:、_ >、ー ',. イ ,ノ7!_;j/. .::::i| /-'./―;、
. / レ' { ハ「 ,/ / ..: .:::::/| | 〈:r! ノ,ハ
/ / 〈 !  ̄ / .: .::::/: | _|. } ^ドr'′
上杉家が後継者争いをしている間に、信長はこれを見逃さず、
柴田勝家に命じて、上杉家の領土をどんどん攻めていた。
575 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 21:45:36.76 ID:ai/3EPQ0
__ ,.-¬- 、._
/ '´, 、 、 `ヽ、
r´ / l ヽ \ 、ヽ
/ / /l. l、 \ ヽ ', lヽ
/, l. / /´ヽ lヽ ヽ. ! ヽ. ト ヽ、
'´| V '__ヽ. ト\、_',| ',|
| l. ,| | \゙、ヽ. ヽl. ト.|
lハlヘ||||||| ヽ `〉,^! | !
l\l| | //ィ N まずいですね……
| ハ ヽ __ /ハ/ ` _
'′lハn\ `ニ´/! ! ,イ |
_,.-' /ヽ ` - ´ ,ハ\ | |ヽ
_, - ' / | ヽェ、 ' | ヽー、 _ | ト. ヽ
,.、-‐ ´ / | / 〉 | ヽ `⌒.l ヽ',ヽヽヽ
/ ヽ 〈 ,.-|ヽ/ ヽ-/ ヽ/|、 ,〉 | l_! ヽ ゙l
武田家はアテにしていた上杉家の助けがなくなってしまった。
助けは無く、周囲は全て敵だらけになってしまったのである。
そして、ここで一番初めの、高天神城陥落につながる。
____
/⌒ ⌒\
/( ●) 〔_//_〕|[l
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ うはww武田勝頼の戦闘力5だお!
| |r┬-| | ゴミだお!ゴミだお!
\ `ー'´ /
重要な拠点である高天神城を助けられなかった勝頼の威信は地に落ちた。
甲信地方の諸豪族達は武田家を見限り始めた。
580 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 21:48:48.57 ID:ai/3EPQ0
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ よし、今こそ勝機。
| (__人__) | 武田との戦いを一気に決めるお!
\ ` ⌒ ´ ,/ まずは駿河だお。
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 石川数正! 本多正信!
| ,___゙___、rヾイソ⊃ 駿河の穴山梅雪を
| `l ̄ 引き抜くんだお!
. | |
588 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 21:51:37.24 ID:ai/3EPQ0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒) 任せろ、殿様!
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!. !く:::ソ } |:.:|/:/ 承知致しました!
!:i、.i!リ ヽ! , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN ` .: ノ /:!レ/′
:、l:|ハ 、____ /::i/'′
小| ヽ `''ー‐`'' /|/l
:.:トヽ \ /
N|`ヽ ヽ、 , '´
``'''‐- ..,_ iT"´
596 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 21:54:17.32 ID:ai/3EPQ0
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ 信長殿にも手紙を送るお!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 信濃方面から攻め入ってほしいお。
| |r┬-| | もう武田の内情はボロボロだお!
\ `ー'´ /
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ やる夫、よう知らせてくれたわ!
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l | 武田を葬り去る時が来たようじゃ!
|. ,' //
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
1582年2月、信長は、嫡男の織田信忠を総大将として、
甲信地方に織田軍を派遣した。
他にも金森長近が飛騨から、連絡をとった北条氏政が
関東から武田領に進軍した。
602 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 21:56:25.33 ID:ai/3EPQ0
,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \ このままでは
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ >
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 武田は滅亡
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' / するんだよ!!
l `___,.、 u ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / //
l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7 ))
l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
. l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/
. l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! /ヽ::: `::: :::: ....::..../
穴山 梅雪
武田の終焉を感じ取った、駿河の穴山梅雪は、
石川数正と本多正信の説得により、あっさりと徳川に寝返った。
穴山梅雪は武田家とは縁続きであり、
梅雪の裏切りが武田家に与えたショックは大きかった。
609 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 21:59:23.94 ID:ai/3EPQ0
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ なんだってー!
〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i|
レ!小l● ● 从 |、i| ……でも、
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ 徳川に行くのは
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! ごめんにょろ!
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
穴山 小介(真田十勇士の一人)
だが、梅雪に従わない者もいた。穴山一族の一人、小介もそうであった。
614 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 22:01:20.06 ID:ai/3EPQ0
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ リ| l.│ i|
レ!小lノ `ヽ 从 |、i|
ヽ|l ● ● | .|ノ│ でも確かに、
|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | , |. 武田に先があるとは思えないにょろ…
| /⌒l,、 __, イァト |/ |
. | / /::|三/::// ヽ |
| | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ ここは知り合いも多く、
〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i|
レ!小l● ● 从 |、i| 武田とは代々の付き合いの、
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! 真田家に行ってみるにょろ!
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
621 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 22:03:19.81 ID:ai/3EPQ0
同じ頃、信玄の娘婿である木曾義昌が織田家に寝返り、
その他、多くの武田の家臣達が、織田や徳川、北条へと寝返った。
゙ト、__,ニ-ァ"/ ,イ,ク グハハNハ リ i, ソ
/';';';';' ,ノ,ノノイ∠幺ダ 'ェェ=キレ|l;, ;レ゙
| ;;;'' ='イ ''"'〒テ~`' .i 'Tフ` ,!''ソ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、 ;;''イ `¨´ !: | ト .| もはや、武田もこれまでか……
ネ ;;'' ヒ , _. 〉 ,|イ,リ | 父上のところに戻るとするか。
| ;;い ,i゙,ナ゙ 人______________
ヾミ iト、 ー''二 ̄ ./ツ
)ぃ,l リ ヽ、 /ト-:、
,, -'^;;ゝ|ヽ `''ー、___,,ノ_」'''ァ ゙i,
.|.n '';;;〈 >'"~>''"ニ=F".:::::,ノ'!:!_
真田 信幸(真田昌幸の子供)
信幸は、真田家から人質として武田家に来ていたが、
武田家の終わりを感じ取り、密かに脱出し、北信濃にいる父、昌幸の元へと逃げた。
643 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 22:08:18.42 ID:ai/3EPQ0
/:::::::::l::/ | :{ ヽ : :l \ : ヽ、: : : :| : : | : : : : :ヽ
/::/:::/:/ |:| _ヽ : !___\ :ヾ : : : :! : | : | : : : :|
/::ル:/|::i_,.イ:| ` ヽ氏刀フ \|:\: ! : | : :| : : : : |
// |:::||/:l弋勹! | ヽl ̄ i : : :ヽ:!:|二ヽ : : : : | も、もう誰も信じられません。
/ }::/|:::::|  ̄ノ | : : : ヽ:| ソ/ : : |ヽ:|
|:| |:::::l ヽ、 /| : : : |ヽ// : : :|:| ヾ
| |:::ヽ ___ ノ ,l : : : r´/| : : :/}:l
!::::ヽ  ̄ ̄´ .ォ : :,/ |`:´| : :/ |
|:::i:::ヽ ´` ./ | :/ | :/|:/
|ヘ::} ヽ. ./ |:/ |/,、{
i } `ー イ _./´ 入
一族や重臣が次々と離反していった勝頼は人間不信になっていった。
651 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 22:10:42.28 ID:ai/3EPQ0
/ , iii ゙!,ヽ, ,ヽ, ゝ、.. ;;;, ゙ヽ,
i゙ , ,! , ili l i., l;, i, l;;;;,`ミ゙ヾ';;;, ゙i i
!i゙ ;' ,i ,! ,/!,i,iハト, i, !! |i', ゙i; i;;;';';,,_ミ:: ;;, リ
lv',ィ' ,;;;i 〃;/ リ.リl| !l゙:,ト,゙:、li;'、 i:.゙i;..;;;;;;;,ヾ ;;:〈
,ィ,ィ/ ,,;;:;;イ,/シノン' ノ ゙l! ゙'いミ`ミゝミゝ、゙';;;;;;;;;;;;;'v;;;i
'" / ,;;-''シr--=、∠,,__゙、 ゙ゝ,;≧-─ミーi;;;;;;;;;;;;;;;;;;l 勝頼様、
i゙i゙ ;;ヘ | ーt‐:ァミ:`、` ' '<"t::ラー- |;;;ハ;;;;;;;;;;i゙
゙;゙、 ( ハ,! `""´' ゙: `' ` ´ ノ;リ ,i;;;;;;ノ ここは上野に逃げたほうが。
゙:,゙:、.ヽ,ミト: , :. ケノ./;;ャ'′
`:、`ー; ,'. :::, '゙フー';;l゙
ノ,;;;;゙ト `ー-‐'゙ /};;;;;;;l、
,ィ'ス、;;;|`、 -‐ - ─- /,.};;;;;;;;;;「
_」 ゝ、;;;l ;゙:、 ''''''' ,ィ゙ 'ク;;;:;:;;;;」
_// `:'、 ゙; ゙' 、 ,ィ'゙ ;'ク:::::::::::;`;、_
'"/ l r‐`i゙:, `ー---‐''゙ 「..:::::::::;ィ^!;;;;;;;;;;;;
゙! |:::::P"⌒`ヽr~''⌒`く! ::::::::i゚_ノ,;;;;;;;;;;;;
真田 昌幸
信濃北部を治める真田昌幸。武田家とは父親の代からの仲である。
昌幸は勝頼の受け入れを表明した。上野(群馬県)の自分の城に、
勝頼を受け入れようというのである。
660 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 22:14:16.50 ID:ai/3EPQ0
/:::::::::l::/ | :{ ヽ : :l \ : ヽ、: : : :| : : | : : : : :ヽ
/::/:::/:/ |:| _ヽ : !___\ :ヾ : : : :! : | : | : : : :|
/::ル:/|::i_,.イ:| ` ヽ氏刀フ \|:\: ! : | : :| : : : : |
// |:::||/:l弋勹! | ヽl ̄ i : : :ヽ:!:|二ヽ : : : : | し、
/ }::/|:::::|  ̄ノ | : : : ヽ:| ソ/ : : |ヽ:|
|:| |:::::l ヽ、 /| : : : |ヽ// : : :|:| ヾ 信じられません!
| |:::ヽ ___ ノ ,l : : : r´/| : : :/}:l
!::::ヽ  ̄ ̄´ .ォ : :,/ |`:´| : :/ |
|:::i:::ヽ ´` ./ | :/ | :/|:/
|ヘ::} ヽ. ./ |:/ |/,、{
i } `ー イ _./´ 入
勝頼は、その人間不信と、また、上野が遠いという理由から真田昌幸の言葉を拒否し、
一族の小山田信茂を頼って、逃げた。しかし、その信茂からも拒否され、逃げ場を失った。
甲斐の民や、兵士たちは完全に勝頼を見限り、
この時の勝頼には、わずか数百の兵しかいなかった。
669 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 22:16:47.37 ID:ai/3EPQ0
/ ̄ ̄\
/ ─ ─\
| (●)(●)| そうだな・・・常識的に考えて・・・
____. .| (__人__) |
/ \ ` ⌒´ ノ
/ ─ ─\ .}
/ (●) (●) \ 勝頼も終わりだお。
| (__人__) | ノ.ヽ
/ ∩ノ ⊃ /∩ノ ⊃| |
( \ / _ノ | |/ _ノ | |
.\ “ /__| | /__| |
\ /___ //___ /
3月11日、穴山梅雪の先導で甲斐に入ったやる夫軍は、さしたる抵抗も受けないまま、
甲府へと進撃し、織田軍総大将、織田信忠と会い、今後について話し合った。
676 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 22:20:34.02 ID:ai/3EPQ0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::,.(⌒ 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,. ⌒ ⌒):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.―――― ○ ――――:::.:.:.:::::::::
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.(⌒ r':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r ⌒ヽ.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.// | \ .:.::::::::::::::::::::::.:.:.:
: : : : ,.(⌒' : : : : : : : : : : : ,.(⌒ ⌒): : 、 / / | \:::::::::::::::::::::::.
: : ( : : : : :(⌒ : : : r'⌒ヽ::::::::::::::::::::::;|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ ̄ ̄\ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.~~~~.~~.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:.:.:.:.
⊂⊃ /\ ⊂ ⊃ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::.:.:.:..:::::.
/⊂⊃ \/ \ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:::::::.:.:.:.::.::
/ /ゝ /ゝ ゙ヽ \ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:::::::.:.:..:.:.
ーi、,,,,__ ゝ::::::::::..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::.:.:.:::
 ̄ / / ̄/ニlーiニトーi---i-=、,,,,____::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
""" "  ̄  ̄ ∠/ ̄|ニi―-i==、__:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::.:.:.:.:.
""" """ "" """ """ """"" ヽニヽー-、,,_:.:.:.:.:.:.:::::::.:.:::::::.:.:.
∠ニiー-┬-
同日、天目山において、徘徊している勝頼軍を織田徳川軍が捕捉。
勝頼軍は少数ながら、最後の意地を見せ、織田徳川軍の大軍を、
一度は撃退するほどの奮戦を見せる。
……しかし、これが武田勝頼、最後の戦いとなった。
682 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 22:23:09.14 ID:ai/3EPQ0
f : : : :ヽ ,' : : : : : : : : : : : : : :、
_| : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/:::::::| : :、 : : :l : : : : :、 : : : : :l : : :、 : : ヽ
/:::::::::::::::| : :! : : : ト : : : : | : : : : :`、 : : ! : : :`、
}:::::::::::// | : ヘ : : i ヾ : : ヽ : : : : : | : : | : : : :ヽ
/:::::::::l::/ | :{ ヽ : :l \ : ヽ、: : : :| : : | : : : : :ヽ おぼろなる
/::/:::/:/ |:| _ヽ : !___\ :ヾ : : : :! : | : | : : : :| 月もほのかに
/::ル:/|::i_,.イ:| ` ヽ氏刀フ \|:\: ! : | : :| : : : : | 雲かすみ
// |:::||/:l弋勹! | ヽl ̄ i : : :ヽ:!:|二ヽ : : : : |
/ }::/|:::::|  ̄ノ | : : : ヽ:| ソ/ : : |ヽ:|
|:| |:::::l ヽ、 /| : : : |ヽ// : : :|:| ヾ 晴れて行くへの
| |:::ヽ ___ ノ ,l : : : r´/| : : :/}:l 西の山のは
!::::ヽ  ̄ ̄´ .ォ : :,/ |`:´| : :/ |
|:::i:::ヽ ´` ./ | :/ | :/|:/
|ヘ::} ヽ. ./ |:/ |/,、{ ……父上、申し訳ありません……!
i } `ー イ _./´ 入
,ヘ _./ / ヽ
,/ | ./ / |ヽ、.
その後、衆寡敵せず、勝頼は敗走し、天目山の麓についたとき、
勝頼の周囲にはわずか数十人の供しかいなかった。
もはやこれまでと覚悟し、武田勝頼、自刃。享年37。
武田家の血は、江戸時代以降、勝頼の兄で、盲目のために出家していた信玄の次男、
信親の子孫によって存続していくが、戦国大名としての武田家はここに滅んだ。
689 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 22:27:24.86 ID:ai/3EPQ0
____
/_ノ::'::::ヽ_\
/ <ー>::::::<ー>\
/ ///(__人__)/// \ ついに勝ったお……!
| |r┬-| | 徳川を守りきったお!
\ ` ー'´ /
____
+ + /⌒ ⌒\+ 。
・ 。/( ●) (●)\ + + 吉信……!
/::::::⌒(__人__)⌒::: \ 見ているかお!?
| |r┬-| | やる夫は、ついに武田に勝ったお……!
+\ `ー‐′ /・ ゚. + あの時、吉信が守ってくれた命で……勝ったんだお!
700 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 22:30:31.43 ID:ai/3EPQ0
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | | ・・・・・・・・スゴイ!!
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
吉田 兼和
武田勝頼の首は、数日後の3月22日に、京都に届けられ、さらし首にされた。
「甲州令敗軍、武田四郎父子・典厩三人於天目谷一揆討取之
首ヲ信長へ令持参、今日上洛申、梟獄門、諸人見之云々
生捕等数人在之云々」
(武田家は負けた。武田勝頼と信勝の父子、そして武田信豊の3人は天目谷の一揆に討ち取られたようだ。
首は信長のところへ届けられてから、今日、京都に届き、獄門にかけられ、多くの人がこれを見物した。
生け捕りになった人たちも、ここで晒された)【吉田兼和の日記、3月22日分より】
吉田兼和の他にも、山科言経、勧修寺晴豊等など、
この日の京都の文化人や公家の日記は、いずれも武田滅亡について触れられているからである。
いかに都にとっても武田という名前のブランドが強かったかを証明している。
709 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 22:35:32.44 ID:ai/3EPQ0
<ヽ, 「:l /7 「l /'.7
丶`:-': '-..,「:| |:l _/"ー-´/
 ̄ ̄ヾ/  ̄ ̄ヾご/´ ̄ ̄
/ 丶
レ⌒ o ⌒ヽ, }
〉 (ё, (ё ' (G)i
{ し ノj,'
', 'こ' J 信長殿はすごいなあ
ゝ .,,_____,. イヽ、 ぼくにはとてもできない
,< `-ー/彡/ヽ
_/ ノ(_ //_,,.〉 ノ
と__ゝ-''´ {//l|l _/ヽ/ 信長殿はえらいなあ
〉ニZニニ^〉i.i.i ぼくにはとてもできない
|/(/\\ /
L/_(/ヽヽ_,|
|_|_|
と´__.}{.__`っ
菊亭 晴季
公卿達はいずれもこれを驚き、織田信長を天下第一の大名として、完全に認めたのである。
織田信長はこの時期、前右大臣(さきのうだいじん)というだけで、無官であった。
(なお、やる夫はこの時、右近衛権少将である)
官位は保有していれば朝廷の家臣ということであり、
相応の権力と、ネームバリューはあったのである。
……もちろん、それに見合う実力がなければ、意味はないが。
信長は武田滅亡の年(1582)より4年前に右大臣の位を返上して以降、いかなる官職にも就いていない。
実権は天下人も同然、しかし名目の上では、昔、右大臣でした、というだけである。
天下人がほぼ定まった武将が無官というのは異常な事態であり、
朝廷としては、信長にいずれかの官職に就任してほしかった。
朝廷はこれより以後、信長に対し、武田征伐の功績者として、
太政大臣、関白、征夷大将軍のいずれかに推薦しようと、動き出すのである。
721 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 22:39:30.75 ID:ai/3EPQ0
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ わしが来る前に終わってしまったか。
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' // さすがはやる夫と信忠だぎゃ。
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
織田信長が甲斐へ到着したのは4月3日のことである。
信長は、信忠に命じ、武田家の残党を追討させた。
その中で、残党は甲斐の恵林寺に逃げ込んだ。
信忠は残党を引き渡すように命じたが、和尚である快川紹喜はこれを拒否した。
731 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 22:43:29.20 ID:ai/3EPQ0
(ヽ、 _ヽ、 )\ ヽヽ
_ヽ、 ⌒ ヽ、 \\
\ ̄ __ )ノ ヽヽ
∠⌒ / ) ⌒ヽ | |
) / ゙̄- く \ ノノ
/ /ノ^)___)ノl ヽ_//
/ //(/ !_|_| ヽ三ヽ 安禅必ずしも山水を用いず
レヘ |j(/l_/ |ノヽ |──)
ノ (/l_/ /⌒| | | | ! |二 二ヽ 心頭滅却すれば火もまた涼し!
/ |_/__| | | -| | ノノ ノ── 、)
/ `───| | ノ -| | |/(()) ヽ
/⌒) ∧ ヽ/_// /j()ノ_ (()) i
// ノ |_// / ̄ ̄`\ (()) j
(ヘ  ̄ | ヽ \ /
)/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\ /i\ /| )ヽ
|/ | ! / | ノ | ( (
)ヽ | / / ( ((| ) ヽ
( ) | / / ヽ| ( )
) ( 、 / ) |ヽ、_ __ ノ ) (
( ヽ (( / /-、| ( ヽ
( ) ) )ヽ ヽ_ノ | | ヽ ノ )
) ( ( ノ ) | | ( ( ( (
(_ ノ )( ( ( / /^) ) ) )
) / / / ( ( _ノ
(/__/ )
快川紹喜
そこで信忠は寺を焼いた。
快川紹喜は「心頭滅却すれば火もまた涼し」という、
現代にも伝わる言葉を遺して、死んだ。
746 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 22:47:07.85 ID:ai/3EPQ0
しずおかだぞ!
/ ̄\
/WWW\
/ (゚Д゚) \
/ ∪ ∪ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ イヤッッホォォォオオォオウ!
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' // + 。 + 。
. ',. ,' , r'巛 ヽ
. ゙, ゙'ー ‐` l |〒 ! + 。 + 。
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ ノ/ /
ヽ ''' / | / / + 。 + 。
` 、,,,,、- ' " |/ /
,- f /
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ̄ ̄ ! + 。 + + *
| ├─-ヘ |
| | | | ||| ミシッ
――(__/―――――――――
信長はその後、甲斐を去り、来た道とは別に、
やる夫の領国である駿河、遠江、三河を通って帰った。
帰り道の最初のあたりで、生涯で初めて富士山を見た信長は、
テンションが上がり、草原を近習達と共に駆け回ったとされる。
756 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 22:49:42.10 ID:ai/3EPQ0
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 信長殿を接待するお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
やる夫の領国を通った信長は、やる夫から厚いもてなしを受けた。
その最中……
761 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 22:52:43.30 ID:ai/3EPQ0
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll それにしてもやる夫、
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ 長い間、よく武田と戦ったで。
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ お疲れさんだぎゃ。
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' //
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 信長殿こそお疲れ様だお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
766 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 22:54:52.14 ID:ai/3EPQ0
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´ やる夫よ、
. / 彡lll 長い間、働いてくれた褒美として、
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ 駿河の国をヌシに与えよう。
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' //
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| U ( ●)(●) …………!
. | (__人__) (信長殿の助けがあったとは言え、
| ` ⌒´ノ 駿河の穴山梅雪を引き抜き、
. | } 切り取ったのは徳川家だぞ……!
. ヽ } それに褒美なんて……!
ヽ ノ \
/ く \ \ 殿様、これを褒美として受け取れば、
| \ \ \ もう徳川は織田に臣従だぞ……!
| |ヽ、二⌒)、 \ しかし断れば……!)
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \. …………。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
775 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 22:57:46.99 ID:ai/3EPQ0
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll 駿河の領主として励むがいい。
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ 今後も……
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' //
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ 承知しているお!
/ ⌒(__人__)⌒ \ 徳川右近衛権少将家康、
| |r┬-| | 前右大臣、織田信長殿の命により、
\ `ー'´ / しかと駿河国を朝廷よりお預かりしますお!
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll ……!!
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ (こやつ……官位を持ち出してきおったか!
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ 自分は朝廷の臣であり、駿河国も、
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l | 前右大臣から右近衛権少将への命令で、
|. ,' // 朝廷から預かった……朝廷からの褒美、という体にして、
. ',. ,' , r' うまくわしの家臣になるという事態を避けおった!)
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
788 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 23:01:14.65 ID:ai/3EPQ0
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ (しかしやる夫め……わしの面子も気にして、
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l | ずいぶんと上手いかわしかたを……)
|. ,' //
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| U ( ⌒)(⌒) (……殿様……)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
___
/ \
/ \ , , /\ (……やる夫は負けないお。
/ (●) (●) \ 徳川の独立も守り、信長殿も助ける……
| (__人__) | ……難しいけど、両立させてみせるお。
\ ` ⌒ ´ ,/ やる夫はくじけないお……!)
795 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 23:03:20.87 ID:ai/3EPQ0
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´ ……頼もしい言葉よ、徳川殿!
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ 今後も朝廷のため、日本国のため、
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ 尽くされよ!
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' //
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 承知致しましたお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
796 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 23:05:13.02 ID:ai/3EPQ0
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ いずれ、朝廷の臣として、
| |r┬-| | 駿河国拝領のお礼に、
\ `ー'´ / 正式に安土に出向きたく存じますお!
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ ははは……そうか!
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ ところでやる夫。
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ この度の接待、わしはありがたく思う。
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l | そこでお返しじゃ。武田の後始末が済み次第、
|. ,' // 安土城へ遊びに来てみぬか?
. ',. ,' , r' ついでに堺の町並みなども見物していくといい!
. ゙, ゙'ー ‐` l | 駿河拝領のお礼など、そのついでで良いのじゃ!
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
803 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 23:07:10.45 ID:ai/3EPQ0
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 安土城はまだ見たことないお!
| /| | | | | | 是非、信長殿のお城を見物してみたいお!
\ (、`ー―'´, /
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll おう。わし自慢の城じゃ。
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ 見たらきっとびっくりするぞ!
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ ははは……
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' //
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
こうして、信長はやる夫に別れを告げ、安土へと戻っていった。
806 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 23:09:00.22 ID:ai/3EPQ0
その後、やる夫は武田家の遺臣を雇うように努めた。
武田家臣は軍事に関しても、内政に関しても優れた人材が多く、
彼らを雇うことは、今後の徳川家を強くするのにも必要であった。
_.. ..‐::´/
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/ オッス!オラ榊原康政!
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠ 武田に仕えていたやつらで
`'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●) |::::`::-、 徳川に仕えてえ奴らはいねえか!?
=ニ二::::::::::::::::|6 \___/、| -──`
‐=.二;;;;;`‐t \/ ノ
,. --── 、
////イl!lヽ:ヽ.\
:./:/.:.:/:l.:|:.|l.:.:lヽトl.:ヽ
.:/.:.:./.:./ハ:ト.:.|.:ヽ!l.:ii.:', 俸禄は少なめ、福利厚生はあばら屋と
/l|.:.:|.:レハ.:メ.ヽ|.:l/.|.:.i:l:.| 三食アワヒエ、黄ばんだフンドシですが、
.:!ll.:.:|.:lィZミヽ.:l|〉、!l.:トN:| フレンドリーで明るい職場ですよ!
.:.|lトl.:.|ゞ┴ l/ k::仆|:l/リ 浜名湖名物のウナギもありますよ!
.:.|lハ:! ,¨´/l./
.:|N 、__' ′/レ′
小! ヽ ` ー'`, '|/!
Nト! ヽ、___/
816 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 23:11:25.33 ID:ai/3EPQ0
<本多殿、本多殿
____
_,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
/:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
//!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i ふう。一休みっと。
i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj なかなかの人材が集まったな。
li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/ やはりウナギが効いたな……。
!:l!:ト、l::l{` ! j川/
ヾト辷N! ‐ノ !:l/
Yl:ト、 ヾ==r ノ/
iN \. ` ニ′/}' ……ん?
丶、 /
ノ ̄´"''‐ 、 `¨´
_rく /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
__,、=T下、``ヽ /‐''"_, -ヘ| |
/「 ̄´ ヽヽ \ ヽ/ ´ _,,厶ヘ ∧=、、
|八 \ __/ _,)ヽ___/ ヽ ``=、、
∥ \ ! V´ ̄:::::/ _,ノk>、`T!::::::":::\_ ∥
828 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 23:13:33.79 ID:ai/3EPQ0
, --- 、_ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
 ̄´"''-、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
、___,, - - 、_ヽ‐ 、:::::::::::::::::/l::::::/::::::::ハ::::::::::::ヽ
| | ー_,、-「!\\\:::::,∠、/::::/::::::::/-、i::/::::!:::ト、
l 「\_  ̄`\:::::::|| ̄\\)/ O 〉//:::/:/ O 〉!:::::ト::{ 私は大久保長安です。
!| ` ̄>‐、 \::|| /゙7i/`='/ // 〈 `=゙ |:l::::|!ヾ、
|二ー'" ̄ ∠> 、)|L..ヽ(_|, }! j::!:i::|
| \\ j:ハ:::ハl ̄ || | ^ ′ ハ{::N \
! \ /ヘ.j/ | ||| _,_,、---、 /| トゝ \
| \ ヽ | || |\ -‐' , ' l ! }゙i
__j_\ \ \.|__||」 \__/ / / ノ |
/ \ \ // // j
, | l ヽ、_ // / / 〃
843 名前:1[sage]:2008/07/21(月) 23:16:03.09 ID::ai/3EPQ0
┏┓┏┳┓ /:.:.:<_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
┏┛┗┻╋┛ /!:.、\ヽ一.: ̄.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
┗┓┏┓┃ i:.ハ.:.:.:.:.\`ヽ、:.`丶、.:.:.\:.ヽ:.:
┃┃┃┃ |i:.l.ヽ\:.:.:.`丶:.、:.:.:.:`丶、 ヽ:.:.:
┗┛┗┛ ||.:ヽ:ヽ\:`ヽ、:..:..:`丶、:..:..\`:
、 ,. _,. -‐_,ァ ┏┳┳┓ !.:.:ト、ヽ:.:.\、:.:`丶、:\`ヽ:.:.:.:.:
\ ,./∠ ‐ニ-‐ニ´___ ┗╋┛┃ ',.:.:.{iヽ >'n''フヽヽ.:.ト、:.:.:\ヽ:
_ -‐<:::|i::::::::::::::二 ‐-::::::::::::<´ ┗━┛ ヽ个!` ¨´ ヽリ''_」ヽ:.:、ヽゝ
_フ:::::::::::`ヽ::‐<:::::::::‐=ニ ̄:::::ー‐`ゝ ,.. ‐''" ヽll_ i リヽNヽ
:::::::::/^ヽ:::::::\:::`ヽ::::::::ヽ:::::::::::::::::二ニ=‐ / ヽ`_ /
:彡ノ::/::::i、:::::::::ヽ::::::::\::::::\:::::二ニ=‐,.‐'" ゙ヽ /〈 :::.. /
/:::|:|:::/,_ヽ:::::|:::ヽ::::::ヽ::ヽ:::、ヽ:::::>'" ヽヽ-‐' L__\、_//
イ::ハ:|'f().ソ|::/リ:::::ヽ/N:::V;>''"´: ....:::::::::::;>、 \ ./
|:/:::ハ ∨ リ |:::::::::;: -''" : : .. ::::: ..::::_,. ‐''" `ヽ、
|::::ノ / ,.; レ''" : :: ...:: .._;: ‐''"´ `丶、
::::ヽ" /‐'" .: .: : .:::::;:: ‐く
ヽN::〉'" .::: .::.,. ‐''" ヽ ヽ
:!/ ..:::::,. ‐'" ヽ ! ゙,
,. ‐''" ` |. i
_,. -<、 ノ l
,.. ‐''く::ト、:、::::::} ``丶、 / |
リ ヽ}リリ /
856 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 23:17:12.26 ID:ai/3EPQ0
,|lllllll| |llllll| |lllll|
|lllllll| _,-‐7|llllll| |lllll|
|lllllllll'´lllllllll| |lllll| |llll| __、_ .
__,」|llllllllllllllllllll」 |llll|.|llll| __,,/´ ヽ`゛‐-、__ i'´,-‐=、__ 。
_,-‐llllllllllllllllllllll-‐" ,ニ-ー‐----、-=,,,_ ,/,,,、 ゝ\ ミr´;;ヘ;;`;;丶;ヾ
|llllllllllllll-7lllllll| |lllllll|/lノ,へつ__,,ノニ_;;;::::>' ̄ ̄ , _,,/,ノ ̄゛`'l;i;i、;;l゙‐'-、;;ヘ;ヽ、 .
!゙'´゙.,;;,il |llllllll| |lllllll|。゛。  ̄ _,-‐'/,´ ,/-、____ ゚ _ルi;;i ' ‐=7i;;;ハ`:
|llllll| |lllll| 。o|lllllll ゜. ゚__,、r-‐' "゛゛ ..::/:::::::::::::::::::::::::::.|/ヽ`ヽ、`/!″゜
|ll|ll| |llllo゚ ,l!!;゙゙ ゙̄^ニ=-、=‐'´ ,/..::/`゙゛`‐-、:::::::::::::::::::::V´::::::::⌒ヽ ぐぇあ
`゙,ヽー―'l!llll「 =、⌒=ニノニ,-‐´ `\、 //o。 ヽ:::::::::::::,::,-‐、、:::::::::::::/
\,_ ゙i,__,,/´ ハ ヽ ...:::// 「i l7゚co∞∞oi:::::::::/ ,))ノ:::::::::ノ
_ ̄ 从._,,-|ヽ、 、( ,| ヾ'l::/lll|_,llll| |l||l] /::::::://,、 l::::::::/
、 、~ヾ:`ミーイ:::::ヽi::::::::ヽ,,ヽ、_\i ,/ |、,;-lllll ̄ " " /::::,ノノii ,i::l ii |:::Y
`\、_(`>::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\イi、/| ヽ|lllllllllll] <:::::::::::/.':l l::l.||.!:丿
\:: ̄´:::::::::ミュ.:::::::::::::::、:::::::::::::::::ヽ、,__、 ヾ、lll「" /:::::::::::":::::'.:::':::::/
、ヾ、:::ヾ:::::::、::..エヾ:::::::::::\::::::::::::)," ")ll| rii r, <,-‐=loi=‐--、,_;;;_|
゛=ニ´:::::::\、:::::::、_..:::::::::゛):::::::::// // |ll| |llル7 ,丿 ,,l_i_/-‐"゛ !
\::::::::::::::::_::::::::::::フ:::::::::::::/ 、/'´ " "///`゛"‐ l i_,=-‐ー- ,゛
`'‐-,,_=-:::::/:::ノノ::::::ゞ ノ / /.::l,/´ /
ー=≡:::::::::::ュ:,シ::::/--、 / ,,/ ..:::ノ,ゝ ヽ/
~゙ニニ=-T:ソ´ ,〉、,/| ,,/ _,;= 7 ノ |! i
いきなり何を / _〆:::::y;/V/ _,,∠" |/ i ,l
するんです / l、__ノ;:: l, ,/゛ ,l l |
! ヽ;;;: l iノ ヽ / ノ / |/
,l I;;:.. //'|, / ヾr l´/ l
ノ, 、i 、ヽ、:/ |、 / |/ ,|
867 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 23:19:27.81 ID:ai/3EPQ0
/::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
/::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
/:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
!ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i す、すまない。
i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l 何かこう……
ヽ:!::トヽ ̄ l! ` ` ̄´ |::l::|:|j:,!:! 僕たちは本来敵同士だったような……
ト、::! u j |::/lj:::!リ 今回もそうなってしまうような……
ヾ、 丶 - u リイ:|リ そんな予感がして……!
リヽ ‐、ー- 、_ /イ:::i
rー'"ト:l゙、  ̄ ./ , |::!
/ ヘ ヾ ヽ、 _,. ' / |:'
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::::::::::::ヽ ゞ、 \::::::::::::::::::::::::::::::::/
i::::::::::::::::::::::::::::::li__‐-、ヘ::::ヽ::::iヽ::::::::::レヘ´,、_ヽ:::::::::::::::::::::::/
{::::::::::::::::::::::::::::::,ハ (;;;;`ュヽ::iヽ::::!ヽ::::i|´バ{;;;;;;,ヽ ::::::::::::::/ しかしあんまりですね。
i::::::::::::::::::::::::::::i ヽ、 `‐-イ \ヽ:! \:i ll ! ヽ=-人::::::::::i いきなり殴るとは。
i:::::::::::::::::::::::::ヽ ゛'''''" ヽ l! ヽ 、_,,,,,,,ノ i::::::::l ……まぁいいでしょう……
i::::::::::::::::::::::::::\ i i ゛''''" l:::::::l
>::::::::::::::::::iヽ \ , i:::li:::l 私を雇ってみませんか。
/ ヽ:::::::::::ヽ { i::/i< 内政の手腕には
/ l:::::::::::::ヽ \ ,-‐ リ i::::::ヽ 自信がありますよ。
/ lヽ::::iヽ::ヽ ヽ ' ! /丿::i
| l ヽ::i ヽヽ < 、 //ノl::::ヽ
| ヽ l ヽi ヽ`、 ア`"‐,-、,__ /:: l:/l::∧、
| ヽ リ V Y⌒ ̄`丶 /:: l:l l::l::ヽi`,>‐、___,,,-‐´
877 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 23:21:51.34 ID:ai/3EPQ0
____
_,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
/:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
//!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:! そ、それは結構……
l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj
li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/ 履歴書は? ある?
!:l!:ト、l::l{` ! j川/ うん、うん……。
ヾト辷N!u ‐ノ !:l/ じゃああっちの榊原殿のところで
Yl:ト、 ヾ==r ノ/ 面接やっているから……
iN \. ` ニ′/}' 内政屋は、今のウチには不足しているから、
u 丶、u / 雇ってもらえると思うよ……
ノ ̄´"''‐ 、 `¨´
本多正信は、どこか大久保長安に不信を感じつつも、手続きをした。
長安は最終面接のその場で内定を貰い、徳川家の内政屋として、今後、活躍していくことになる。
(なお、この時の名前はまだ土屋十兵衛というが、この物語では最初から長安で通す)
892 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 23:26:02.64 ID:ai/3EPQ0
安土城。
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´ 武田は片付いた。毛利は秀吉が、上杉は勝家が、
. / 彡lll それぞれ順調に攻めておる。
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ 次は四国じゃ。長宗我部元親め、
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ わしにあくまで逆らうつもりらしい。
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' // 身の程知らずめ。四国という狭い島の中で、
. ',. ,' , r' 暴れまわったところで、世の中、上には上がおる。
. ゙, ゙'ー ‐` l | 信長が元親に身の程を知らせてやろう。
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
織田信長は、三男の神戸信孝(織田家から神戸家に養子へ行った)を総大将とし、
補佐役として重臣の丹羽長秀をつけた四国遠征軍を編成した。
} / ! / \
.、| l i-、u ! / _)
ヽ r、}''7、、 ∨ u __\ お、お待ち下さい!
_ゝ|,、| | ヽ', }i / /,┤/ 長宗我部は我が明智家とは縁続き。
------' 、.ヽ、i.{_。>_ィ'。´__//
`ヽ}'""' ノ_ ⌒" ) 四国攻めをするのならば、
} lニニニ:l u`7 どうか、この光秀にお命じください!
,イ\!:l'`'´ノ /
/(ヽ、,、ヽ二´, -'/_.
`l ヽ ,`)'`ヽ--‐┐〈
{ヾ u" 〈 | l |`l | /
897 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 23:28:27.37 ID:ai/3EPQ0
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll 光秀、ヌシには他にやってもらいたいことがある。
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ ひとつは、近日、浜松よりやってくる、
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l | やる夫の接待をしてほしいのじゃ。
|. ,' //
. ',. ,' , r' そしてもうひとつは、秀吉への援軍じゃ。
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
' , \、 、| ヽ l / / ヽ, / / /
``ヽ ヽヽ! , lj ヽ i/ , ' u !/ / /
、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、 ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´ /__ (接待など……別にオレがやらなくても良いではないか!?)
、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
ヽ\`` l l^ヽ,', ', oヽ`、} レ/o ,' 〉"^l//'´/ ……羽柴殿への援軍……?
\、 l l r' ', ー―‐",`ー´`ー―‐' //_',/_,. -;ァ 羽柴殿は、毛利家を相手に優勢に、
,.ゝ-\ー、 ','""""" ノ_ ゛゛゛゛` /'_j / / 戦を進めているとのことですが……。
``,ゝ-ゝ、_',u r====ョ /-/_/
´ ̄``ー,ヘ `===='' /=''"´
,'、 `ヽ、,:' -‐- , '``>、
ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
907 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 23:33:39.56 ID:ai/3EPQ0
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll 秀吉はいま、備中の高松城を攻めているが、
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ この城は毛利にとって重要な拠点じゃ。
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ 守り抜くために、毛利輝元を総大将とし、
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l | 吉川元春、小早川隆景らが出てきおった。
|. ,' // 軍勢の数は数万にもなるとのことじゃ。
. ',. ,' , r' わしも後で行くが、ヌシには、やる夫への接待の後、
. ゙, ゙'ー ‐` l | 至急、秀吉へ援軍へ行ってほしい。
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、 吉川、小早川と戦えるのは、秀吉とヌシくらいのものじゃ。
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / …………
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / それでは、
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ 四国の件は……
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´ くどいぞ! 光秀!
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ わしの命に従え!
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l | やる夫の接待と秀吉への援軍、
|. ,' // それが今のヌシの仕事じゃ!
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
915 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 23:35:22.53 ID:ai/3EPQ0
' , \、 、| ヽ l / / ヽ, / / /
``ヽ ヽヽ! , lj ヽ i/ , ' u !/ / /
、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、 ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´ /__
、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
ヽ\`` l l^ヽ,', ', oヽ`、} レ/o ,' 〉"^l//'´/ …………ははっ。
\、 l l r' ', ー―‐",`ー´`ー―‐' //_',/_,. -;ァ
,.ゝ-\ー、 ','""""" ノ_ ゛゛゛゛` /'_j / /
``,ゝ-ゝ、_',u r====ョ /-/_/
´ ̄``ー,ヘ `===='' /=''"´
,'、 `ヽ、,:' -‐- , '``>、
ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll (長宗我部程度なら、信孝と丹羽長秀で充分じゃ。
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ それに、光秀と、やつの部下の斎藤利三と、
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ 長宗我部は縁戚……情が絡むこともあるやもしれぬ。
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' // ここは光秀を中国地方へやったほうが得策じゃ)
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
……信長なりに、考えた人事であった。
長宗我部元親は、紛れも無く一代の傑物であったが、
信長はさほどに評価していなかった。
923 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 23:36:57.52 ID:ai/3EPQ0
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /(……四国攻めを、
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 丹羽長秀に奪われるとは。
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / 信長様はオレのことを、
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ 長秀より下だと見ているのか!?
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ 長秀こそ秀吉の援軍に行くべきだ……
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! / それに接待など……誰でもいいじゃないか)
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
しかし、光秀はこれを恥辱に感じた。
接待は端役であり、大した仕事ではなく、
秀吉への援軍も、総大将としての仕事ではなく、むしろ脇役の仕事である。
丹羽長秀が逆の立場であるべきだと光秀は思った……。
927 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 23:38:40.33 ID:ai/3EPQ0
浜松城にて。
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ 準備はできたお!?
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ それじゃ、みんな、安土へ向かうお!!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \ いつでもいいぜ。
/ \ / \ お弁当もおやつもばっちりだ。
/ ⌒ ⌒ \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) おやつは300円までだろ……
. | (__人__) 常識的に考えて……
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
1582年、5月。
やる夫達は、かつての接待のお返しとして、
また正式な駿河国拝領のお礼として、安土城へ向かおうとした。
やる夫はいつもの重臣達などを連れて、わずかな人数で、浜松城を出発した。
934 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 23:40:07.64 ID:ai/3EPQ0
,ィィr-- ..__、j
ル! { `ヽ, ∧
N { l ` ,、 i _|\/ ∨ ∨
ゝヽ _,,ィjjハ、 | \
`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ >オレもついていくんだよ!
{___,リ ヽ二´ノ }ソ ∠
'、 `,-_-ュ u /| ∠
ヽ`┴ ' //l\ |/\∧ /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー ..__ `´
く__レ1;';';';>、 / __ | ,=、 ___
「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
| |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,| , -,
! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | | | | .l / 〃 ))
l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj 7
| |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\:: ::::| ::l /
その中には、武田家から引き抜いた穴山梅雪と、その家臣数人の姿もあった。
940 名前:1[saga]:2008/07/21(月) 23:41:01.20 ID:ai/3EPQ0
∫_____∫
|l|lllll安土城llllll|l|
@:::::::::::::::::::::::::::@
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
ヾ==================.ソ
| iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii |
/;;;;;;;;;;;;;;;; /\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
ヾ=======.//\\ =======.ソ
| // .[ ] .\\... |
.───./:::::::::::::::::::::::::::::::::\───
ゞ===============================ソ
1582年5月15日、やる夫達は、安土城に到着した。
安土で信長と会い、堺を見物する、物見遊山のつもりであった。
しかし、この旅路は、後年「神君(やる夫)のご艱難」と称されるほどの、
苦しい旅になることを、この時はまだ、誰も知る由はなかった。
第11話「武田滅亡」終わり
第12話「本能寺の変」へと続く
182 名前:1[]:2008/07/23(水) 20:32:32.72 ID:18KaJu.0
第12話「本能寺の変」
この物語は、東照大権現、徳川家康が天下を取るまでの、
苦難の物語である。
/| /::::::::::::::::::::::::::ゝ
/::::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::〉/!
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://|
|::::::::::::::;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|\:::::::::/ `、::::::::/ ヽ:::::::::::::::|/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ:::::::::/ !::::/ !:::::::::::/ | やる夫殿が、安土へ参られたそうだ。
\::::::::> V __<,,=-、/ | 手抜かりがないか、
ヽ「`|〒=。,_;' 。=〒|#l) | 最後の確認を行っておけ。
‐ゝ、!  ̄",└≡=ナ-┘ < ……いいな。
`∧ i=`==、 ∧´ \_________
―┬─┬―i⌒/ \ー='/ ヽ⌒i―┬─┬─┬―
! ! | | |. ハ`ー'´ハ | | | ! ! !
明智光秀は、やる夫の接待を信長に命じられ、黙々と仕事をこなしていた。
仕事に集中しているときだけ、現状への不満を抑えることができた。
186 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 20:35:08.47 ID:18KaJu.0
, -―――-、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `i | 光秀様……
/ ヽ | |
| , へ、 ii ,.、| ∠ 四国攻めを他の者にとられた挙句、こんな……
ー--、 ,べヽ ⌒(_`_。ル。イ| \________
/ /⌒/| 6; `i、 ,____;='」,ー、〉i⌒i´ ̄i ̄i ̄
/ | i´i i `ー'i l iF≡=≡テi/ | | | |
| | | i !、 i |二二コi/ | | | |
| | |ー-、__ | |\ `ー―'/ | | | |
| | | `| | \__/ | | | |
斎藤 利三
| / \ j冫`ヽ /
| | ヽ / | 卜 | /
|| /\ ヾー' | / / 言うな、利三。
| |/´ ∨/ ´' -,,,_
| ||\ _ム,,,,,,,,、__──'''''´ やる夫殿は織田家の長年の盟友……
|、_| / ,, ヽ、 その盟友をもてなすのには、
) ` ´ 〉 ヽ この光秀を使うのが良いと、
/,, /| , /: ! ヽ、 信長様はそう判断したのだ。
`~'''‐'、 /;; ! \ ……光栄ではないか。
 ̄
190 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 20:38:33.89 ID:18KaJu.0
, -―――-、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `i | 光秀様。光秀様はお変わりになられました。
/ ヽ | | 昔の光秀様はもっとギラギラしていた……
| , へ、 ii ,.、| ∠ 不満があってもそれをただこらえるだけではなかった!
ー--、 ,べヽ ⌒(_`_。ル。イ| \________
/ /⌒/| 6; `i、 ,____;='」,ー、〉i⌒i´ ̄i ̄i ̄
/ | i´i i `ー'i l iF≡=≡テi/ | | | |
| | | i !、 i |二二コi/ | | | |
| | |ー-、__ | |\ `ー―'/ | | | |
| | | `| | \__/ | | | |
' , \、 、| ヽ l / / ヽ, / / /
``ヽ ヽヽ! , lj ヽ i/ , ' u !/ / /
、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、 ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´ /__ (……そうだ。昔のオレには野心があった。
、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/ 天下さえとってやろうという野心が。
ヽ\`` l l^ヽ,', ', oヽ`、} レ/o ,' 〉"^l//'´/ いつから、こうなった……?
\、 l l r' ', ー―‐",`ー´`ー―‐' //_',/_,. -;ァ
,.ゝ-\ー、 ','""""" ノ_ ゛゛゛゛` /'_j / / 信長様の凄さを、武田や上杉、毛利さえ圧倒していく、
``,ゝ-ゝ、_',u r====ョ /-/_/ 織田信長という男の凄まじさを側で見ていたせいか?
´ ̄``ー,ヘ `===='' /=''"´
,'、 `ヽ、,:' -‐- , '``>、 ……オレの……野心は……)
ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
195 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 20:41:11.75 ID:18KaJu.0
,;'" ` 、
./ `y
7 ,, l .l
l .l ,! ! ! ……光秀様。
,_ ! j ,..._ ,; ! .l ,.._
/ ,._`.! .l,, .,_ 、,, ; ,.'" __,, .ゝr'"y`;. 何かお考えのようで……
l '/"`l ,;;;'__`;,、 '" ,:‐"_,..`;,"l./ i
l ! /'^ll i `ヽ、ヽ、.l! !,;:'.;‐",.j !k;'" j 光秀様……信長様に不満がおありなら……
l,. l.Yユj ヽ_____゙'_>;,!、,ヘ`",.:::'" ! j`"..' ……オレは、ついていきますぜ……
.\ ヾ .`i,, ;--‐‐‐" `" `--‐‐",;イ (;;",.'
,l`,_ , l ゙! _,,,.ヘ'"/` ...,,, l-‐'"
 ̄`7' ‐- . ,__ ,.r-‐フ'´,;| `'"l ',,,,,,,!´、l,.`j_;y^j;; l `;, ,.. -
/ ./ /´/ ,, r" ,,,..! l l l ;'ヘ三三二ニ-'',; l i;,` ;,,__k二,`、‐二'"
/ / / .r゙ r"''"~y´ ;, y \ !;; .,;;,. ; .j',; ヾ、.i ´` ヾ .l l
/ / / .! l ;; i, \ l! / ,;; ヾ l ! l
r' r' ;.l l ;;;; i .\..,____"_,...// ,;; _ ,,.. ! .! l
「日向守内斎藤蔵助、今度謀反随一也(光秀の家臣斎藤内蔵助こそ本能寺の変の主犯である)」
『言継卿記』より抜粋。
199 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 20:44:28.26 ID:18KaJu.0
| / \ j冫`ヽ /
| | ヽ / | 卜 | /
|| /\ ヾー' | / /
| |/´ ∨/ ´' -,,,_ ……利三! ……なんでもないのだ。
| ||\ _ム,,,,,,,,、__──'''''´ 下がれ。間もなく接待が始まるぞ。
|、_| / ,, ヽ、
) ` ´ 〉 ヽ
/,, /| , /: ! ヽ、
`~'''‐'、 /;; ! \
 ̄
, -―――-、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `i |
/ ヽ | | ……ははっ。
| , へ、 ii ,.、| ∠
ー--、 ,べヽ ⌒(_`_。ル。イ| \________
/ /⌒/| 6; `i、 ,____;='」,ー、〉i⌒i´ ̄i ̄i ̄
/ | i´i i `ー'i l iF≡=≡テi/ | | | |
| | | i !、 i |二二コi/ | | | |
| | |ー-、__ | |\ `ー―'/ | | | |
| | | `| | \__/ | | | |
202 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 20:46:37.29 ID:18KaJu.0
!| !| ゛ゞ.ヾゞヾヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞヽ,.ゞ:, ,ヾゞヾ;ゞゞ\ヾゞ: ヾヾ゛ ゞ.ヾゞヾヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞノ | ! l
! ! ゛ゞ.ヾ ゞヾゞ;ゞゞヾ ゞ;,.ゞ :,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾ ゛ゞ.ヾ ゞヾゞ;ゞゞヾ ゞ;ゞヾ;; !|
! ! ヾ., .ゞヾゞ;ゞ ヾ;ゞゞゞ;ゞ:ヾゞ゛;ヾ;ゞ ,',;:ゞヾゞ;ゞヾ.: ヾ:ヾゞヾ., .ゞヾゞ;ゞ ヾ;ゞゞ; l |
| !| ゞヾ ゞヾ .ゞ;ゞヾ;ゞゞ; ,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ . ゞヾ ゞヾ .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ !
! ! | !| ヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ ゞヾゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ !|
! ! | ! |!l ゞヾゞ___\\ ゞ ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,; ゞヾゞ___// ;ゞゞゞ;ゞゞヾゞ; | !|
|! ! | !| !l ;ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞヾ ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ゞヾゞ__;::/ ゞヾゞ;ゞヾ;ゞ |! !| !|!
!l |! !| !| !l |! ! | ! |!l |! !| lゞヾゞ;ゞ ヽ;iiiiii;;;;::::: :|;:/ ヾ;ゞゞ;ゞ ヾゞ ! | ! |!l |!l |! l|!
! | ! |!l |!l |! !| !| !l |! !ヾ;ゞゞヾゞゞ\|iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ ! | ! |!l |!l |! !| !| ! ! | !
l ! | ! l | ! ! | !| !l |! !| !|! l|! !| |i;iii;;; ; :::|/! ! | !| ! l |! |! ! | ! |!l ||! ! |
! ! | !| ! l _/__/_ // ! | | |i;iii;; ;; :::|| ! ! | ! |!l |!l |! !| !| !l |! ! | l
! ! | ! |!l |! / / ー――――――――――― ! | !| !l |! !| !|! l|!
|! ! | !| !l / l|! !| ! | !l | |i;iii;;;;; ::::|! ! | !| ! l |! |! ! | ! |!l ||! ! |
!l |! !| !| !l |! ! | ! |!l |! !| l | !| ! !|i;iii;;;;; ::::|| ! ! | ! |!l |!l |! !| !| !l |! ! | ! |!l
l ! | ! l | ! ! | !| !l |! !| !|! l|! !| |i;iii;;;;; ::::| |! ! | !| !l |! !| ! !l|! !| ! | !l
! ! | ! |!l |!l |! !| !| !l |! ! | ! |!l |!.|i;iiiii;;;;; ;:::|!l |! !| !| !l |! ! | ! |!l |! !| l | !| !
l ! | ! ,,((;;;ゝ);;));ヾ;;) l | ! ! | !| !l |i;iillii;;;; ::: |!l |! !| !| !l |! ! | ! |!l |! !| ((;;;ゝ);;)
、,,;;;ゝ;l))ゝ|;;ゝ))ゝ;;;ミ,,l,,;;;ゝ;;))ゝ;;;ゝ))ゝ;;ミ,,、l,;; |i;illiiii;;;; :: |、,,;;;ゝ;;))ゝ;;;ゝ))ゝ;;;ミ,,、,,;;;ゝ;;))ゝ;;;ゝ))ゝ;;ミ,,、
ゞ((;;ゝヾ;ヾ⌒; ;) ! !ヾミゞ((;;;ゝヾ;ヾ⌒;;)| ; ;ゝ;|i;iiillii;;;; ::: |((;;;ゝヾ;ヾ⌒;;;) ;;;)ヾミゞ((;;;ゝヾ;ヾ⌒;;)、, ;;ゝ
!;;ゝヾ;ヽ ! !)ヾミ;ソ(;;;ゝヾ;))ゝ;ミ;;( ! !;ゝ))ゝヾ;.|i;i〈ii;;;;; :::: |ゝヾ;ヽソ;;;)ヾミ;ソ(;;;ゝヾ;))ゝ;ミ;;(::;ゝ;;;ゝ))ゝヾ;
"",,!l |! ,^^""",",,^^^^""""''",,,"^^" ",,""''""'|i;iiiiiii;;;; :::: |"",,^^""",,""''"",,^^""",,""'' バシャバシャ
!l 、|!, "" "" "" "" ~~"""~~~"" "" "" "" バシャバシャ
,,.., .,、!|,;;:, ..,.. ::;...,..,;; :;:,::,, ..,. :;;, ::;.,, ..,,.:.,..,. :;;, ::;.,, ..,,.:., ,,.., .,,, .;;;;:, ..,.. ::;...,..,;; :;:,::,, ..,. :;;, ::;.,, ..,,.:.,..,. :;;, ::;.,,
207 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 20:48:19.87 ID:18KaJu.0
/| /::::::::::::::::::::::::::ゝ
/::::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::〉/!
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://|
|::::::::::::::;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|\:::::::::/ `、::::::::/ ヽ:::::::::::::::|/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ:::::::::/ !::::/ !:::::::::::/ | ……通り雨、か。
\::::::::> V __<,,=-、/ | ……時は今 雨がしたしる 五月かな……
ヽ「`|〒=。,_;' 。=〒|#l) | 風情があるものだ。
‐ゝ、!  ̄",└≡=ナ-┘ <
`∧ i=`==、 ∧´ \_________
―┬─┬―i⌒/ \ー='/ ヽ⌒i―┬─┬─┬―
! ! | | |. ハ`ー'´ハ | | | ! ! !
| / \ j冫`ヽ /
| | ヽ / | 卜 | / ………………
|| /\ ヾー' | / /
| |/´ ∨/ ´' -,,,_ ………………
| ||\ _ム,,,,,,,,、__──'''''´
|、_| / ,, ヽ、
) ` ´ 〉 ヽ ……時は、いま……
/,, /| , /: ! ヽ、
`~'''‐'、 /;; ! \
 ̄
209 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 20:50:23.07 ID:18KaJu.0
|┃三 ガラッ
|┃ ____
|┃/⌒ ⌒\
|┃(●) (●) \
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\ えへへっ
|┃ |r┬-| |⌒)遊びに来たお!
|┃ `ー'ォ //
(⌒ヽ・ ・ ̄ /
|┃ノ /
|┃ つ <
|┃ (::)(::) ヽ
|┃/ > )
|┃ (__)
やる夫は安土城の見物と、駿河国拝領のお礼のために、
信長のもとへやってきた。
219 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 20:52:33.15 ID:18KaJu.0
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll やる夫、よう来たのう。
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' //
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 徳川右近衛権少将家康、参りましたお。
| |r┬-| | この度は前右大臣、織田信長殿のお計らいにより、
\ `ー'´ / 駿河国を朝廷よりお預かりしましたこと、
ノ \ この家康、心より感謝致しますお。
/´ ヽ 今後とも朝廷に一層の忠誠を尽くしますお……
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
223 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 20:54:33.05 ID:18KaJu.0
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll はっはっはっは!!!
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ 良い良い、堅苦しい挨拶はそれでもう良い。
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l | 今宵は無礼講じゃ。明智光秀が用意した料理もある故、
|. ,' // 大いに楽しもうぞ!
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l | 蘭丸、光秀が用意した食事をこれへ!
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
230 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 20:56:34.96 ID:18KaJu.0
⊂⌒ヽ (⌒⊃
\ \ /⌒ヽ / /
⊂二二二( ^ω^)ニニ二⊃ はいですお、信長様!
\ \_∩_/ /
( (::)(::) )
ヽ_,*、_ノ ブーン
///
///
森 蘭丸……信長の小姓。本来は乱丸という漢字だが、
ここでは一般に通っている蘭丸で通す。
∧∧,..,、、.,、,、、..,_ ∧∧,..,、、.,、,、、..,_ ∧∧,..,、、.,、,、、..,_ /i,.
;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i.
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;.'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
`"∪∪''`゙ ∪∪´´`"∪∪''`゙ ∪∪´´`"∪∪''`゙ ∪∪´´
♪エッビマヨマヨエビマヨー エッビマヨマヨエビマヨー エッビマヨマヨエビマヨー
その夜は、大いに盛り上がった。
光秀の用意したご馳走を食べ、酒を飲み……
248 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 20:59:12.25 ID:18KaJu.0
\ / \ /
X / ̄ ̄ ̄\ X
/ ∩ / _ノ ヽ、 \ / ∩
/ ( ⊂) | ( ●)(● ) | / ( ⊂) ____
| |.| (__人__) | | |. /⌒ ⌒\
トニィ'| `⌒´ | トニィ' /( ●) (● ) \
| | } | / :::⌒(__人__)⌒::::: \
\ ヽ } \ | |r┬-| |
\ ヽ ノ \\_ `ー'´ _/
ン ゝ ''''''/>ー、_ ン ゝ ''''''/>ー、_
/ イ( / / \ / イ( / / \
/ | Y | / 入 \ / | Y | / 入 \
( | :、 | / / ヽ、 l ( | :、 | / / ヽ、 l
j | : | / ィ | | j | : | / ィ | |
くV ヽヘ_ ヽ \ 仁 」 くV ヽヘ_ ヽ \ 仁 」
ー 〕 \ 〉(⌒ノ ー 〕 \ 〉(⌒ノ
そのお返しに、やる夫と数正が踊り……
258 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 21:00:53.73 ID:18KaJu.0
____
_,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
/:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
//!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i あまきものォ! 処女の唇いとあまき♪
i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj かたきものォ! 処女の乳房のいとかたき♪
li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/
!:l!:ト、l::l{` ! j川/
ヾト辷N! ‐ノ !:l/ うわきもの! 男くるわす うわきもの ♪
Yl:ト、 ヾ==r ノ/
iN \. ` ニ′/}' お前の名前は… お・ん・なァ!
丶、 /
ノ ̄´"''‐ 、 `¨´
本多正信が歌い……
275 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 21:03:20.45 ID:18KaJu.0
/⌒丶 / ̄ ̄\ /⌒\
/´ / _ノ \ /、 ヽ
| / .| ( /)(\)/ |
| | /// (__人__)/ . |
| ..| `ー´ノ/ ノ ,|
| | } | 丿
ノヽ` ノヽ }ヽ /
/ ,/ソ .ヽ ノ \ /
( ,/ `´ | ̄ ̄
\ イ ´ | 裸踊りだろ
\ ヽ \☆ 八 ☆ ノ
ヽ ` ー ´人` / 常識的に考えて……!
\ / ´,、ヽ ノ
ノ⌒ / |
/ ノ_
| ノ ヽ 丿 \
/⌒l |. ■■■■ \
/ l,丿 , ■■■■■ . \
| / ´ ■■■■ \
丿 / , ./■■■ ヽ |
/ |, | / )\ ヽ
ヽ ノ ヽ__,/ . ( _\_ |
(_)__)|___,/ (__)_)_)ヽ、__/
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ ポッ…………
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|.// ,' //// //
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
そして正信のリズムに合わせて、数正がまた踊った。
290 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 21:06:14.11 ID:18KaJu.0
……そして……
,.:;,;,:,:,; ;., ;,::; ゚.;・ ‘ : , .,., .,. ;:;: ,.: ; ,;,:,:,; ;.,;,::;;,... .. ;: . +
+. 。・ ,-ー 、
・ ;・. :;;: , .,., .,. ;:; ( ⊂,: , .,., .,. ; ,;,:,:,; ;.,;,::;;,... .. ;:
:’ ・' `ー'
・ .,. ;:;: ,.:;,;,:,:,; ;., ;,::; ;.,;,::;;,... .. ;:
;:;;: , .,., .,. ;:;:。 ,.:;,;,:, *:,; ;.,;,::;;。,... .. ;:
;:;;: , .,., .,. ;:;: ,.:;,;,:,★:,; ;.,;,:: .,... .. ;:
;:;;: , .,., *.,. ;:;: ,.: ;,;,:,:,; ;.,;* ,::;;,... .. ;:
;:;;: , .,., .,. ;:;: ,.: ; ,;,:,:,; ;.,;,::;;,... .. ;:
;:;;: , .,., .,. ;:;:。 ,.:;,;,:, *:,; ;.,;,::;;。,... .. ;:
∫_____∫
|l|lllll安土城llllll|l|
@:::::::::::::::::::::::::::@
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
ヾ==================.ソ
| iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii |
/;;;;;;;;;;;;;;;; /\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
ヾ=======.//\\ =======.ソ
| // .[ ] .\\... |
.───./:::::::::::::::::::::::::::::::::\───
 ̄`' ゞ===============================ソ  ̄`''ー -- .:_:
297 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 21:08:12.75 ID:18KaJu.0
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll ……やる夫……
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ 今宵は月が美しいのう!
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' // どうじゃ、
. ',. ,' , r' この天主から見る光景は……
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ すごく綺麗だお……!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | 月明かりがこんなに明るいなんて、
\ `ー'´ / やる夫は初めて知ったお!
305 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 21:09:25.70 ID:18KaJu.0
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll ははは……
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ そうじゃ、月を見て
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ 思い出したぞ、やる夫!
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' // 昔、ヌシが尾張の人質だったとき、
. ',. ,' , r' 月明かりの美しい夜、
. ゙, ゙'ー ‐` l | ヌシをこっそり、夜に連れ出して、
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、 月見をしたのう!
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ あ、あの時はちょっと怖かったお!
| /| | | | | | 賊にでも会わないかとヒヤヒヤしたお!
\ (、`ー―'´, /
312 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 21:11:01.65 ID:18KaJu.0
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll はっはっは……
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ 今では我が領国の尾張は、
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l | 戸締りもいらぬと言われているほど、
|. ,' // 治安の良い場所になったぞ!
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
____
/_ノ ヽ_\
/( >) (<)\ 聞いているお!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 信長殿を見習って、やる夫も頑張るお!
| |r┬-/ | 東海の統治をきっちりやるお!
\ ` ̄'´ /
320 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 21:13:20.29 ID:18KaJu.0
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll ……やる夫。
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ 間もなくじゃ。間もなく、わしらの手で、
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ この戦国の世も終わる……
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l | そうなれば、日本全ての場所で、
|. ,' // 戸締りがいらぬようになるわ!
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
____
/ ⌒ ⌒ \
./( ―) ( ●) \
/::⌒(_人_)⌒::::: | ……そして、信長殿はその後、どうするつもりだお!?
| ー .| 天下布武の後は……
\ / ……世界へ、はばたく気かお!?
324 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 21:15:21.46 ID:18KaJu.0
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll さすが、我が盟友よ!
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ わしの心をよく読んでおる。
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l | 日本国を平定した後は、貿易をし、金を稼いで、
|. ,' // 船を造り、朝鮮から明、ルソン(フィリピン)、天竺(インド)
. ',. ,' , r' 更に南蛮から西の果ての大陸まで、
. ゙, ゙'ー ‐` l | 我がものとしてくれん!!
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 信長殿の夢は大きいお!
| /| | | | | |
\ (、`ー―'´, /
329 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 21:17:08.75 ID:18KaJu.0
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll ……やる夫、
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ わしと共に、地球の果てまで
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l | 駆け巡ってみるか!?
|. ,' //
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
___
/ ⌒ ⌒\
/ ( ●)( ●)\
/ :::::⌒(__人_)⌒\
⊂二二二 |r┬-| |二⊃ やる夫は信長殿と永遠の盟友だお!
\ `ー'´ / 地の果てでもどこでも、一緒に戦おうだお!!
\_ _/
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ ははは……ははははは……!
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l | わあっはっはっは……!!
|. ,' //
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
……この日、信長とやる夫は、夜通し、天主にて語り合った。
子供のような夢を。この様なことはかつてなかったことであった。
……二人は、何かを、予感していたのかもしれない。
335 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 21:19:15.43 ID:18KaJu.0
5月17日、安土。
| / \ j冫`ヽ /
| | ヽ / | 卜 | /
|| /\ ヾー' | / /
| |/´ ∨/ ´' -,,,_ ……こんな半端なところで
| ||\ _ム,,,,,,,,、__──'''''´ オレを返すのならば、
|、_| / ,, ヽ、 初めから他の者で良かったではないか……!
) ` ´ 〉 ヽ
/,, /| , /: ! ヽ、
`~'''‐'、 /;; ! \
 ̄
明智光秀、徳川家康接待役解任。
中国地方、備中国(岡山県岡山市)にて毛利軍と対峙中の羽柴秀吉より
至急の援軍の要請が来た為。
光秀は援軍編成のため、自身の居城、坂本城へ戻る。
344 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 21:23:11.04 ID:18KaJu.0
そして……
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ やる夫、バタバタしていてすまなんだ。
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ 京や堺をゆっくり見ていくといい。
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' // わしも一緒に行きたいところなのだが……
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
⊂⌒ヽ (⌒⊃
\ \ /⌒ヽ / /
⊂二二二( ^ω^)ニニ二⊃ 信長様! ダメですお!
\ \_∩_/ / お仕事がたくさんありますお!
( (::)(::) )
ヽ_,*、_ノ ブーン
///
///
359 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 21:25:43.54 ID:18KaJu.0
____
/ ⌒ ⌒ \
./( ―) ( ●) \
/::⌒(_人_)⌒::::: | 信長殿、大丈夫だお。
| ー .| 京と堺を一緒に巡るのは、また次の機会にするお!
\ /
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ おう、そうしよう!
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l | それでは、またな、やる夫!
|. ,' //
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
368 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 21:28:35.05 ID:18KaJu.0
\ /
\ ____ /
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ / _/\/\/\/|___
\ ノ///::::::⌒(__人__)⌒:::::\ミヽ / \ /
\ / く | |r┬-| |ゝ \ <また会おうだお! >
/ /⌒ \ `ー'´ / ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
……こうして、やる夫と信長は別れ、やる夫は家臣達と共に旅立った。
そしてこれが、この二人の、今生の別れとなったのである。
374 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 21:30:08.41 ID:18KaJu.0
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \
/ ///(__人__)/// \ 京都だお、ひさしぶりだお!
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
5月21日、徳川家康、入京。
|ヽ
,ヘノ:::::ヽ
/:::::::::::::::::ヽ
/| /::::::::::::::::::::::::::ゝ
/::::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::〉/!
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://|
|::::::::::::::;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|\:::::::::/ `、::::::::/ ヽ:::::::::::::::|/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ:::::::::/ !::::/ !:::::::::::/ | ……手抜かりはないな?
\::::::::> V __<,,=-、/ | 刀と槍、弓、鉄砲、火薬……
ヽ「`|〒=。,_;' 。=〒|#l) | うん……それでいい……
‐ゝ、!  ̄",└≡=ナ-┘ < そうだ、秀満、信長様のことはわかったか?
`∧ i=`==、 ∧´ \_________
―┬─┬―i⌒/ \ー='/ ヽ⌒i―┬─┬─┬―
! ! | | |. ハ`ー'´ハ | | | ! ! !
5月26日、明智光秀、自身が統括する丹波亀山城へ入城。
羽柴秀吉軍への援軍を編成。
383 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 21:32:05.67 ID:18KaJu.0
ヾΥ,, \| |ヾ|| | ヾ|.||.| .| | .| ,- \|| | |ノ、|| | ||,-、|-'"
ヽ| | .>,ヾ-》|ヾ||\ヾ|ヾ|、 ヽ| ./ ,-||v|ノノ|||ヾr'/、 ||
.| /入└'\-、,,|||、ヾ、 | ,/ ,,j||ノフ'''-"/<- / 義父さん、
>、ヽ-ヽ, .\ (ヽ。_''、__j |ヽ,,/,-''フ"./ /ξ/ ノ 信長様は
//>、 ''ヘ '''-二',,'7'┴-┴ヘ二'''' ̄ ./ ./ 5月29日に京へ入られる
\ ////'''''''ヘ -'''''''''''''-" , ''-'''' ̄ ̄ /''''" \, 予定とのことです。
:::,,,\,,//--'、<;;;;;|;;;;;;;), /| ./;;;;;;---ヾ,-、
;;;彡//,,,'';;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;|ヘ -=-' /|;;;;;;;,;;;;;;;;;;;;;;;; ̄''''-、
;;;////;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;|;;;;;;;| \ 一---' / .|;;;;/;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ\
''///;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;|;;;| .\、 ''''''' ./ |;;;(;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\
''///;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミミ/| \、 ./ , ├、|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,---";;;;
;;7ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;》, ノ ヽ ""''''''''''''" / | j;;|;;;;;;;;;;;;;;;,-";;;;;;,--<;
明智 秀満(明智光秀の娘婿)
407 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 21:35:46.57 ID:18KaJu.0
/| /::::::::::::::::::::::::::ゝ
/::::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::〉/!
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://|
|::::::::::::::;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|\:::::::::/ `、::::::::/ ヽ:::::::::::::::|/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ:::::::::/ !::::/ !:::::::::::/ |
\::::::::> V __<,,=-、/ | ……そうか、わかった。
ヽ「`|〒=。,_;' 。=〒|#l) |
‐ゝ、!  ̄",└≡=ナ-┘ <
`∧ i=`==、 ∧´ \_________
―┬─┬―i⌒/ \ー='/ ヽ⌒i―┬─┬─┬―
! ! | | |. ハ`ー'´ハ | | | ! ! !
, -―――-、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `i | 光秀様、何ゆえ、信長様の動きを、
/ ヽ | | 気にされます?
| , へ、 ii ,.、| ∠
ー--、 ,べヽ ⌒(_`_。ル。イ| \________
/ /⌒/| 6; `i、 ,____;='」,ー、〉i⌒i´ ̄i ̄i ̄
/ | i´i i `ー'i l iF≡=≡テi/ | | | |
| | | i !、 i |二二コi/ | | | |
| | |ー-、__ | |\ `ー―'/ | | | |
| | | `| | \__/ | | | |
415 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 21:38:22.97 ID:18KaJu.0
| / \ j冫`ヽ /
| | ヽ / | 卜 | /
|| /\ ヾー' | / /
| |/´ ∨/ ´' -,,,_ …………。
| ||\ _ム,,,,,,,,、__──'''''´
|、_| / ,, ヽ、
) ` ´ 〉 ヽ
/,, /| , /: ! ヽ、
`~'''‐'、 /;; ! \
 ̄
それは光秀にも解らなかった。
既に信長からは、準備が出来次第、光秀の判断で秀吉の援軍に行っていいという、
承諾を得ていたのである。何故、光秀は信長の動きが気になるのか……
光秀は「京にて信長様より出陣前の閲兵を受ける」と言って、部下をごまかした。
422 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 21:41:09.34 ID:18KaJu.0
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / なぜだ……
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / オレは……
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ オレは、
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! / 何を考えている……?
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
426 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 21:43:53.42 ID:18KaJu.0
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' //
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
5月29日、織田信長、入京。本能寺に逗留する。
数日前より、朝廷から使者が安土に出向き、織田信長に対し、
征夷大将軍・太政大臣・関白のいずれかに就任するように打診していたが、
信長は回答をはっきりさせないまま、京へやってきた。
一説には、息子の信忠に官位を与えてほしい、と回答したとされるが、
はっきりとしたことは解っていない。
織田信長は、この朝廷からの要請に対し、就任するともしないとも答えていない。
(少なくとも、そうした一次史料は存在しない)
この問題のことを、三職推任問題と言うが、この問題に対しては、
現在の学会でも未だに定説は見られず、謎のままとなっている。
432 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 21:47:13.47 ID:18KaJu.0
京・都・は見たから γ⌒))⌒) )) 堺へ行くから
ヾ __(((⌒ヽ / ⊃__ ゞ
/⌒ ⌒⊂_ ヽ彡 / / ⌒ ⌒\
(⌒ミ(⌒ヽ∩/( ⌒) (⌒) |(⌒γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒)彡⌒)
ヽ ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| 彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
\ \ )┬-| / ミ ミ |r┬( / / ))
(((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡 _`ー‐' /( ⌒)ミ⌒)
\ \ / / /
同日、徳川家康、京を離れ、堺へ旅立つ。
441 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 21:49:27.18 ID:18KaJu.0
ヽ:::::::::::::::::::i i::::::::::/ i::::::::::::::::::::::::::::::::
_ ヽ::::::::::::::i i::::/ i:::::::::::::::::::::::::::::::
:::^:::-`::::::::::::i . ∀ i::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::i__ ,, . ,, _i::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ,,-- ,, : ___,,..........ヾ:::/=/^ヽ::::/,,..-
'.,:::::::::::::::i ~^\::i "',.- ,,.~ .,, i~:^:^:^:- ~i: : :: i ̄^^ ' i 'i,:::~:::::::
ヾ::::::::::i 'i, i 'i, ・-..,~ i: :-: .~: ~i: : : :i ! i::::,,..-:::
ヾ::::::::i i 'i, .i ^^^^^ i: : -: : :~: : : : :,,i--,-,~i /~-::::~::::
, \::::i i., ' .i `,: : : : : : : : ,/~ ,i'=/ i /::::::.. -":
-,~::::::-::::::::::ヽ ~- i i  ̄  ̄ ̄~ /=/ ( /:::::::_,, -"
^-:::,:::::::::::::::^ --i '- _ ,. ,.' /=/_,,,,..ノ_,,:::-"
~' -::::,,_:::::::::::::i. -=ニ,...-~ /'~~::_,,::-"
~ -:::,_:', - ,, - ,,-^-"^^
_ i ~ - ,, _ ....-- ~^ i
同日、明智光秀、愛宕神社(京都市右京区)にて戦勝祈願を行い、
それと同時に連歌の会を開催。
連歌(れんが)とは、複数の人間が集まり、和歌の上句と下句を、
それぞれで繋げて詠んでいくものである。
447 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 21:51:27.10 ID:18KaJu.0
| / \ j冫`ヽ /
| | ヽ / | 卜 | /
|| /\ ヾー' | / / (句が……思い浮かばない……
| |/´ ∨/ ´' -,,,_ くそっ、オレともあろうものが……
| ||\ _ム,,,,,,,,、__──'''''´
|、_| / ,, ヽ、 ……先日、安土で思い浮かんだあの句……
) ` ´ 〉 ヽ そうだ、あれで良い。風情もある……)
/,, /| , /: ! ヽ、
`~'''‐'、 /;; ! \
 ̄
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://|
|::::::::::::::;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|\:::::::::/ `、::::::::/ ヽ:::::::::::::::|/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ:::::::::/ !::::/ !:::::::::::/ | 時は今……
\::::::::> V __<,,=-、/ | 雨がしたしる……
ヽ「`|〒=。,_;' 。=〒|#l) | 五月かな……
‐ゝ、!  ̄",└≡=ナ-┘ <
`∧ i=`==、 ∧´ \_________
―┬─┬―i⌒/ \ー='/ ヽ⌒i―┬─┬─┬―
! ! | | |. ハ`ー'´ハ | | | ! ! !
光秀がその句を詠んだ瞬間、凍ったような空気が、場を支配した。
456 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 21:53:54.12 ID:18KaJu.0
、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、 ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´ /__
、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
ヽ\`` l l^ヽ,', ', oヽ`、} レ/o ,' 〉"^l//'´/
\、 l l r' ', ー―‐",`ー´`ー―‐' //_',/_,. -;ァ (オ、オレは……
,.ゝ-\ー、 ','""""" ノ_ ゛゛゛゛` /'_j / / なんということを……!)
``,ゝ-ゝ、_',u r====ョ /-/_/
´ ̄``ー,ヘ `===='' /=''"´
,'、 `ヽ、,:' -‐- , '``>、
ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
光秀はすぐに、自身の失敗を悟った。
「時は今 雨がしたしる 五月かな」……
「時(とき)」は、土岐源氏のことを指す。光秀は土岐源氏の出身だとされている。
「雨がしたしる」は「天(あめ)が下(した)治る(しる)」天下を治めるという意味であり、
この句は、取り様によっては、光秀が天下をとる、という意味にもなった。
465 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 21:56:06.23 ID:18KaJu.0
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /(オレは何故、
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / あんな句を詠んでしまったのだ。
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ そして何故、訂正しなかった?
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! /
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ ……安土で、雨を見たときに、
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ ふと、詠んだあの句……
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! / 時は今 雨がしたしる 五月かな……)
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
光秀は、すぐに訂正するべきであった。
この愛宕連歌をその場に残せば、いずれは信長の目にとまる。
そうなれば、どうなることか……
しかし光秀は、何故か訂正せず、そのまま連歌の会を続けた。
476 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 21:58:19.63 ID:18KaJu.0
、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、 ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´ /__
、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
ヽ\`` l l^ヽ,', ', oヽ`、} レ/o ,' 〉"^l//'´/
\、 l l r' ', ー―‐",`ー´`ー―‐' //_',/_,. -;ァ (これが……オレの……
,.ゝ-\ー、 ','""""" ノ_ ゛゛゛゛` /'_j / / 真の心だというのか……!?
``,ゝ-ゝ、_',u r====ョ /-/_/ オレは信長様への忠臣面をしておきながら、
´ ̄``ー,ヘ `===='' /=''"´ 心のどこかでまだ野心を持ち続けていた……!
,'、 `ヽ、,:' -‐- , '``>、 それが、ふと句になって出てきたというのか!?)
ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
光秀の頭脳は、素早く回転しだした。
時は今! 時は今! 脳裏に駆け巡る言葉。
織田信長はわずかな人数で京都に宿泊し、その嫡男、信忠も、数百人の人数で京都にいる。
光秀がその気になれば、滅ぼすことはたやすい……。
他の織田家の重臣や同盟者、光秀でさえ手を焼く曲者たち……
柴田勝家は北陸に、羽柴秀吉は中国に、滝川一益は関東に、
そして同盟者の徳川やる夫もわずかな人数で堺にいる。
いずれも、即座に畿内で軍を動かせる状況には無い。
……他の織田家臣など、どうとでもなる……。
485 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 22:00:24.92 ID:18KaJu.0
| / \ j冫`ヽ /
| | ヽ / | 卜 | /
|| /\ ヾー' | / /
| |/´ u ∨/ ´' -,,,_ ……時は、今……!
| ||\ _ム,,,,,,,,、__──'''''´
|、_| / ,, ヽ、
) ` ´ 〉 ヽ
/,, /| , /: ! ヽ、
`~'''‐'、 /;; ! \
 ̄
490 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 22:02:48.99 ID:18KaJu.0
5月30日、堺。
やる夫達は堺の町を見物していた。
東洋のベニス、と称されるほどの商業都市、堺。
日本はおろか世界からも集まる船を、やる夫達は見た。
十 十 ザザーン……
______γ ̄ヽ,___ 、__ 干 Τ _________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄';;;;;;;;;;;;;;;' ̄ ̄ `、'┴" ̄干}  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ヽ ;;;;;;;;;;; ヽ,,,,,,,,,,,,,,,,,ノ /
'、~~ ....... .. ;;;;;;; ..... ... ....~~~~~~~~~~ .., ..., ,... ... ... .. .../
^^^ ̄^^) '''' /
,、 7 ヽ_
~~~~~~~^ ~7,,,,,,,,
.. ........, ......,. ....... ......., ,...... ,...... ,.... ........ ........ .... ~~~~~~~~~~~~~~~~
~~゙゙'''゙゙゙''゙゙゙'''''゙゙~~~'~~~''''~~゙''゙~~~~~゙''~~~~~'''~~~~゙~~゙''゙~~~~''゙~~~~''゙~~~゙''゙~~~゙''゙~~゙'゙''゙゙'゙''゙~
/ ̄ ̄\
すごいお。 / ─ ─ \
| (●)(●) | すごいな、殿様、常識的に考えて……
____. .| (__人__) |
/ \ ` ⌒´ ノ
/ ─ ─ \ .}
/ (●) (●) \ }
| (__人__) | ノ.ヽ
/ ∩ノ ⊃ /∩ノ ⊃| |
( \ / _ノ | |/ _ノ | |
.\ “ /__| | /__| |
\ /___ //___ /
501 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 22:04:58.07 ID:18KaJu.0
十
|
,.!
/ iヽ
∠___i__ヽ
|iiiiiii|iiiii|
|iiiiiii|iiiii|
, -―――一 ''''iー一,大
/ ,/三\
∠_______,,/三三三,\
|三|[]|三|[:]|三|[::]|三|三,/\,三|
--――''''''"^''|三三三三三三三三|三i|[]|[]!三|ー-――wwvv,,,,,__
"'i、ー- ,,_ ,,~~~''''''~~~~~~~''''~~~'' ' ´ `''''''"~~ ~~
/ ̄ ̄\ ,、;i彡ミi〃ヾi、
/ ヽ_. \iヘ〃,!i〃ヾ彡ミ;ヽ、 ユックリシテイッテネ!
( ●))( ●)) iヾミ ミ'` ヾi ____
(__人__) ミ 〃 ,,,, l / \
l` ⌒´ ヾ 彡 ,,=== "``l ─ ─ \
. { 冫 ∩ '" ィェァ冫 ヤ`.((● ) ((● ) \
{ {( j | ´` ´r- 、 l (__人__) |
,-、 ヽ ノ、l .l へ /ゝ-、 ハ l ` ⌒´ ,/_
/ ノ/~/ ` ー ─ '/ l/ ハ__ー=ェェ=' / ` ー─ ' ┌、 ヽ ヽ
/ L_  ̄ / - ニ二.lノ ` ‐' /、 l__( { r-、 .ト
_,,二) .l ,y 〉` ー l l 、 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ ___, -‐ ´ l 1< l l \ー 、 }二 コ\ Li‐'
__,,,i‐ノ r'´ ヽ ノ l l ,ヘヽ /y/ \ ` -、└―イ ヽ |
| l ヽ ハヽ、 ノ l l ヽ\/イ ヾ 〃 l i ヽl
キリスト教の教会を見たり、
南蛮(スペイン、ポルトガル等)人の宣教師とも会った。
やる夫達にとって、直に触れた「世界」であった。
512 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 22:06:57.70 ID:18KaJu.0
;:;:;.
;:;:; ィ'´ `‐、 金
;:;: ,l' _,.-‐‐'´i 'i,. ゴ が
;:;:. ゛、i_,...,_,,....,,'i,.,r'、 ミ
:;:;:;. ,ノli`‐'i´-‐'゜フ!.:.\ の
;:;:;: /.:.:.'i =‐ ノ´.:.:.:.:..ヽ よ
;:;:. ノ.:!:.:.:.:`:‐-r'´7.:〉.:.:.:i.:.:} ろ う
从 __ _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/ う だ
从从百円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り ?
 ̄ ̄  ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
\/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
/.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
{.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
> 'ゝ─‐イ、
`ー' ``''ー‐'
今井 宗久
堺の商人、今井宗久や……
523 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 22:08:59.08 ID:18KaJu.0
、-―――――――-- 、
ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::...... ヽ
〉 ̄`´ ̄ ̄ ̄`ヽ:::: |
レ ⌒ヽ_/ ⌒ヽ ヽ:::. |
γ⌒ヽ /⌒ヽ|l |:: | わしが千宗易だ!
| ⌒。|_ノ ⌒。 〉 , -、|
〈  ̄「 ̄  ̄ 〃 |_l r | 欠け茶碗をもってくれば、
| └┬^, , ,__, 7 ノ 明や朝鮮のものだと言い張って
| `l ̄ ̄ン , ┬´ 値をあげてやるぞ!
|  ̄ ̄ ≠ | がははは……!
ゞ、 __≠ |
`| ̄゛゛ ノl
茶人、千宗易とも会った。
いずれも信長の手配りであった。
533 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 22:11:07.84 ID:18KaJu.0
/ ̄\
| |
\_/
_|__
/:::::::::: u\
/:::::::::\ 三. /\ いやー、なんかすげぇな。
/:::::::::: <●>::::::<●> \ オレとは無縁のものばっかりで、
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | 珍しかったぜ!
\:::::::::: `⌒⌒´ ,/
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) |
. | (__人__) | 信長殿の交友関係の広さが解っただろ……
| ` ⌒´ ノ 徳川家も、これから、こういった商人や文化人達と、
. | } 仲良くしていかなければいけないだろ……
. ヽ } 常識的に考えて……
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ ほんとだお!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ この数日は本当に楽しかったお。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
539 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 22:13:30.48 ID:18KaJu.0
____
/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 信長殿にはお礼を言わなければいけないお……!
| |r┬-| | 信長殿は数日後には中国地方へ行かれるそうだけど、
\ `ー'´ / 今はまだ京都にいるはずだお。
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 今日はもう遅いから、
| |r┬-| | 堺に泊まって、
\ `ー'´ / 明日の朝一番に、京都へ向かうお!
ノ \
/´ ヽ
……6月1日、夕方のことであった。
547 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 22:16:00.06 ID:18KaJu.0
同時刻、丹波亀山城。
| / \ j冫`ヽ /
| | ヽ / | 卜 | /
|| /\ ヾー' | / / ……利三、秀満。
| |/´ ∨/ ´' -,,,_ オレは……信長様に、
| ||\ _ム,,,,,,,,、__──'''''´ いや、信長に、謀反することにした!
|、_| / ,, ヽ、
) ` ´ 〉 ヽ
/,, /| , /: ! ヽ、
`~'''‐'、 /;; ! \
 ̄
\ `─-、' 人 `r" `⌒ヽ:ヾ、" ` 、: : : :..,:’:/ :/
/⌒'y"`ヽ.\______,,;,/ r''\ i: i:: i ! i: : : : : :.,,/
/゙ヽ(_,X., ゙r、\_ | _) i ilヽ |:// |: : : : : ::::}
/゙`‘,' _ /、\_,〉 . : ::| く :`、ヾ、 ;' / /:::, ‐ 、,r'ヽ ……!
 ̄⌒ソ`;、i : , ': : : : : : : :! \ :{ | !`:、: ; , ' ;r'/ `, i :. !
,r''゙,r"⌒゙ヽ;_:_; : : : ::::| : ::;;\j`| \o゙;、/_,..-…''"゙ ̄l! , _,ソ / .:: | 義父さん、それは……!!
::;;" / `・、_::::| : :;: : :,i i ⌒゙゚'' "l_二o二:' ̄ ; _/ .:::'、
_!_,r′ :ヽj : : :;;::./\\ /i `…''"⌒ /~/ / .:::::::i
{、 _,,..,`-、;;:/ l ̄ ゙゚゙̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄”゙`'''" .:' ..::::::::::|
555 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 22:18:37.53 ID:18KaJu.0
, -―――-、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `i | ……よく、ご決断くださいました。
/ ヽ | | オレは光秀様についていきます。
| , へ、 ii ,.、| ∠
ー--、 ,べヽ ⌒(_`_。ル。イ| \________
/ /⌒/| 6; `i、 ,____;='」,ー、〉i⌒i´ ̄i ̄i ̄
/ | i´i i `ー'i l iF≡=≡テi/ | | | |
| | | i !、 i |二二コi/ | | | |
| | |ー-、__ | |\ `ー―'/ | | | |
| | | `| | \__/ | | | |
/,-, / /''|| ヾ、、 ,,--、 ノ ミ,,--、彡彡/ヘ ,-/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
ノ// | ||| .ヾ、 ''ヾ-,,/'' ,,,,,,,ヽ ミミ/ /ヾ、Υ//;ヽノ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/ |、ヾ| |、ヾ、 / /''/-┼- ''' /,,ヽν//;;;;;//;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
|| ||\\|、 ヾ、 / /フ / ,,,- ヾ-v''/;;;;;;;;//;/;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 斎藤殿……!
| ヽ、 |.,-、 (ヾ,,/,/"// /-";;;;;;;;;|;;|;;ノ;;ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.ヽ ヽ、 ゞ-,'=。ヾ '''ヾゝ、__ //;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;|;;;;;;;;ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; な、なんてことを……。
\ \\ノ , 、  ̄ .//;;;;;;;;;;;;/;;;,-ヽ,;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
)/,,--, ,- ヽ ∧;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;ヽ、;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;;;
.ヽ"" -'" ,,、 /;;;ミ==、;;;;;;|;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;
ヽ /-==ゝ )| .ヽ、;;;;;;;\;;;;;;人;\;;;;;;------
,-''"\、 / ∨';;;;;;;;;;ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;7|;;;;;;;;;;;;;
,,--''/;;;;;;;;;;;;;;\、 ,,/-ヽ、 //;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、;;;;;;;;;\/;;ヾ;;;;;;|ト-、;;;;;
<、三-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''''"";;;;;;| .ヽ__ヽ|/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;|;;/;;'ミミヾヾ
, -―――-、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `i | 四国攻めの大任を他の者に奪われ、
/ ヽ | | 今後の明智家にいかなる仕事がありましょうや!?
| , へ、 ii ,.、| ∠
ー--、 ,べヽ ⌒(_`_。ル。イ| \________
/ /⌒/| 6; `i、 ,____;='」,ー、〉i⌒i´ ̄i ̄i ̄
/ | i´i i `ー'i l iF≡=≡テi/ | | | |
| | | i !、 i |二二コi/ | | | |
| | |ー-、__ | |\ `ー―'/ | | | |
| | | `| | \__/ | | | |
564 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 22:21:33.51 ID:18KaJu.0
.,,_:::::-、 \ : ; !
l!゙ 、\ ヽ ,:' ' | __
゙i, ヽ::\ _,,r'li r'〔__ i
ヽ ゙''{ ・, 、ヽリ/ , r:::'i" /ヽ |:: : | 東北はいずれ上杉を倒すであろう柴田勝家が、
_ ゙゙ ̄" `''”j,r'r”_‘-’_/,r' ,' i` ー } 関東は滝川一益が、
゙:, ...: : jl゙゙'l゙ "⌒ i' ,' }': : ! 四国は神戸信孝と丹羽長秀が、
l ,,;..: : : :j | ! / _i:: : i 中国は羽柴秀吉が……
i ,r==゙ 、、 j j :,r' / ,r'': {':` ー '|
," .|l゙(゙\ `ー,' ,イ/ _l: |::: |,........., 九州は、恐らく中国と四国を下した、
l! `ー:==-i| / r' ,ー'、:: ゙i,..j:::、 |, i 羽柴と丹羽が、それぞれ攻め入るに違いありませんぜ!
l! i! / i:: i: `、::::;、 ゙i, | そうすれば、やがて光秀様は、
:| ' ⌒ ` i' ./ |:::. ゙i, ゙、 ,} 羽柴や丹羽、滝川などより格下になる……!
j j' / i:::::. ゙i,, ゙ 、゙: ゙ . ゙ , 1
ヽ ,r' / i::::::. ゙, , , ' _, |
/ / / く, ヾヽ ヽ :、 ヾ.:〈、::;, ;:i' .::: ,' ,':::i, ' , '::;;,:' , ' ,:i
゚'X. / / \ \ヾ ツ⌒゙”`丶:::,,r'_:::,,./,r_;;;ソ / ,;v' ,r':://
\ `─-、' 人 `r" `⌒ヽ:ヾ、" ` 、: : : :..,:’:/ :/
/⌒'y"`ヽ.\______,,;,/ r''\ i: i:: i ! U i: : : : : :.,,/ しかし……
/゙ヽ(_,X., ゙r、\_ | _) i ilヽ |:// |: : : : : ::::} 義父さんは日向守の官位も
/゙`‘,' _ /、\_,〉 . : ::| く :`、ヾ、 ;' / /:::, ‐ 、,r'ヽ 頂いておりますし、
 ̄⌒ソ`;、i : , ': : : : : : : :! \ :{ | !`:、: ; , ' ;r'/ `, i :. ! 九州攻めの仕事はもらえましょう!
,r''゙,r"⌒゙ヽ;_:_; : : : ::::| : ::;;\j`| \o゙;、/_,..-…''"゙ ̄l! , _,ソ / .:: |
::;;" / `・、_::::| : :;: : :,i i ⌒゙゚'' "l_二o二:' ̄ ; _/ .:::'、
_!_,r′ :ヽj : : :;;::./\\ /i `…''"⌒ /~/ / .:::::::i
{、 _,,..,`-、;;:/ l ̄ ゙゚゙̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄”゙`'''" .:' ..::::::::::|
570 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 22:23:58.22 ID:18KaJu.0
|ヽ
,ヘノ:::::ヽ
/:::::::::::::::::ヽ
/| /::::::::::::::::::::::::::ゝ
/::::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::〉/!
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://|
|::::::::::::::;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|\:::::::::/ `、::::::::/ ヽ:::::::::::::::|/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ:::::::::/ !::::/ !:::::::::::/ | もういい、二人ともやめるんだ!
\::::::::> V __<,,=-、/ | ……仕事か。確かにそれもある……
ヽ「`|〒=。,_;' 。=〒|#l) | このままではオレは干され、羽柴や柴田、
‐ゝ、!  ̄",└≡=ナ-┘ < 丹羽の下につくのではないかという不安も、ある。
`∧ i=`==、 ∧´ \_________
―┬─┬―i⌒/ \ー='/ ヽ⌒i―┬─┬─┬―
! ! | | |. ハ`ー'´ハ | | | ! ! !
| / \ j冫`ヽ /
| | ヽ / | 卜 | /
|| /\ ヾー' | / / ……だが。
| |/´ ∨/ ´' -,,,_
| ||\ _ム,,,,,,,,、__──'''''´ もっと、もっと根本的なものが、
|、_| / ,, ヽ、 オレにはあった。
) ` ´ 〉 ヽ 昔、もっていた……今は、なくしてしまった……
/,, /| , /: ! ヽ、 ……それを今、取り戻す。
`~'''‐'、 /;; ! \
 ̄
575 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 22:25:28.83 ID:18KaJu.0
////////| /ヽ / ヽ
////////| | ヽ / ヽ /\
////////| | ヽ / ヽ |\ / \
////////| | ヽ / U ヽ | \ / \
//////// | U ヽ / | | | \ / \
/////// | ヽ / / \! | | \/ \
/////// | /\ V / ヾ、∠___|
/////// ∠ \ / _-― ̄`\
//////// | ̄ -ヽ \ / /  ̄| \
//////// | | \ \ | / / / / ……野心だ!!!
/////////| ヽ、_ (\\_ |__/ /◯ _,.-' / このオレの中に、
///////// | ._ ` ‐-‐' ヽ!.l|, l__/ヽ‐-‐‐'´ __,. / ずっと眠っていた、くすぶり続けていた……
//////////|  ̄=≡/ =i i= ヽ≡=== ̄ \ 天下が欲しいという野心だ……!!
////////// | | 「 -┐ \ オレは……それに気付いてしまった……!
////////// | /| , ヘ /ー \
///////////| __ヽ| ヽ / /| U / /
/////////// | |‐--二二二二 =-イ / / / /|
/////////// | Y´ `、/ / / / | /\
//////////// \ | / / / / | / \
//////////////\ | / / / / | / \
///////////////ヽ !二二二二/ / / // | / \
////////////////ヽ ━== / / |/ \
/////////////////\_____/ /
586 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 22:27:53.74 ID:18KaJu.0
同時刻、京都、本能寺。
Д_____________________Д
[[]!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!![]]
|-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.|
|.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=|
ノ-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.ゝ.
ノ=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.ゝ、
キIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIヤ.
ノ_二三_-==-_─ ̄三─≡ ̄-三==_-二=三≡-_─_二三_-==ヽ、.
/二=_-三 ̄≡_-==─≡_- ̄_=≡_二三二=_-三 ̄≡_-==─≡_- ̄_=\,,
,,_,,,-''''=_-三 ̄≡_-==─≡- ̄_=≡__二三二=_-三≡_-==─≡_- ̄=≡_二三''''-,,_,,.
_,_,,_,,,-'''____________________________________ "''-、,,,_,,_,_,,_
ヽ @==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@ ヤ
`ヽ丶.}{ |艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸| }{ /
\}{ |l|! ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄::┣━Д━┫:: ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄γ∴⌒∴⌒ .;}{./
}{ |l|!: ::::::::|iiiiiiiiiiiiiiiii|iiiiiiiiiiiiiiiii|iiiiiiiiiiiiiiiiii|jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj|iiiiiiiiiiiiiiiii|iiiiiiiiiiiiiiiiii|ir;(∵ ∴丿;∵;∴ヾ∴ヽ
γ;;⌒ ノヽ;;);⌒ ヽ|:::::::::::::::::| :::: :: ::::::| :: :::: :::::::|| |__||__||__| .| :: :: :: :::::| :: :: : (:;;ソ∴∵丿∴ゝ∵∴):∴::∴):
r;;ゞ(;:: 丿;:: ;;;;;ヾ;;),,):.__|.___|..___||=.=.======= |____|____`(∵(;ゝ(:::∴ ソ)::〆:ソ":(∴;(∴;ヾ)
(:: ;;;;ソ;; ) ;::ソゝヾ) ;;):::)==ii==ii==ii==ii==ii==|^|_________|^|==ii==ii==ii(ソ∴∵丿 ∴(;ゝ(:::∴ ソ)::〆:ソ" |;`ベ
(::: :(;;;;;( ;::). (;ゝノ ::)Y...|| ̄ ̄`゙r| ̄ ̄ ̄/l--------------------lヽ ̄ ̄ ̄|(∴ミ∵丿 ;`ベ∴;(∴ ∴(;ゝ(:::∴ ソ)::〆:
((:::(::;〆;;;ゝ;:: ;::))( ;::),ブ__||_________||________/l----------------------lヽ____(∵ゝ丿;`ベ∴;(;ゝ(:::∴ ソ)(∴ ∴::〆:ソ"ヘ∴;
`ベ(; ゛(;;; (:::: ソ)::〆:ソ|il!li!li|il!li!li|il!li!li|il!li/l------------------------|ヽ (;ゝノ∵∴;(∴)::(:;;ソ∴∵丿∴ゝ∵:(:;;∴∵丿∴;
: : : : : : : ゝ|;il|!|ソ´~: : : : ; : : : : : : : : : : : ; : : : : : : : : : : : : : ; : : : : : : : : : : : : : : ; : : : : : : : : : : : ; : : :ゞ|;il|!|;il|!|/: : : : : ; : : : : : : : :
: : : : : : : ノ;ハノリヽ_ : : : : ; : : : : : : : : : : : ; : : : : : : : : : : : : : : ; : : : : : : : : : : : : : : : ; : : : : : : : : : : : ; : :ノ;ハノリハノリヽ_: : : : ; : : : : : : : :
: : : : : : :^"''`"" ^: : : : ; : : : : : : : : : : : ; : : : : : : : : : : : : : : : ; : : : : : : : : : : : : : : : : ; : : : : : : : : : : : : ⌒^"''`"" ^ : : : : : : ; : : : : : :
599 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 22:30:07.94 ID:18KaJu.0
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ 茶は好きじゃが、
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l | ちと肩がこるで。
|. ,' //
. ',. ,' , r' 蘭丸、ご苦労だったな。
. ゙, ゙'ー ‐` l | 下がっていいぞ。
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
. | | .l i / ./ | |
信長は、この日、茶会を開いていた。
やがて客も帰り、本能寺には、わずか数十人の近習と、女を残すのみになった。
森蘭丸や他の近習にも、休むことを命じた。
603 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 22:32:29.54 ID:18KaJu.0
6月1日 夜 丹波亀山城
明智秀満、斎藤利三は、他の重臣とも連絡をとり、
信長に謀反することを伝えた。
……出陣前、斎藤利三は家族と会っていた。
特に、愛娘のおふくとは会っておきたかったのである。
, -―――-、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `i | オレはこれから大事な戦いに出る。
/ ヽ | | 留守を任せたぞ。
| , へ、 ii ,.、| ∠ おふく、オレは頑張るぜ。元気でいろよ。
ー--、 ,べヽ ⌒(_`_。ル。イ| \________
/ /⌒/| 6; `i、 ,____;='」,ー、〉i⌒i´ ̄i ̄i ̄
/ | i´i i `ー'i l iF≡=≡テi/ | | | |
| | | i !、 i |二二コi/ | | | |
| | |ー-、__ | |\ `ー―'/ | | | |
| | | `| | \__/ | | | |
609 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 22:34:17.80 ID:18KaJu.0
.l゙ | | : : : : .l゙: : :|: : : : l゙ l | .l゙ : l゙ |゙l
| | | : : : : │: ::|: : : | /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|: ゙l
│ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙\__/ l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l
.| .| | : : _,,-'"`  ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙
│: : |: 丶 '゙l、 : `i、/ : : :/:::: :l゙
'|``'-|: : 丶 ゙i、''゙,,ニニニミ' / ,ニニニ、、 |: : :_,,/.:: :│ ちちうえ、
│、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,) | ( ◎ )'  ̄i'‐ : : : : :l゙
l゙ │: : \、: :/  ̄ ̄" : 、 ' ̄ ̄" /: : : : : :l゙ がんばってください!
.| .":|: : : |゙l::` ̄' l ./: : ::: : : : :,
.| l゙ │゙l::: : : .、,,_ _,,i、 \::::::::::::: : :,|
l゙: . | : |;;│: `" : ::,l゙;:,、: : : | ごぶうんを!
|: │ :: |;;;;;゙l,: : ニニニニ=‐ : ./::::l゙: : : : |
|、:" | : |;;;;::::丶、: .,,,,,,,,,,,、 : ,,'":: |: : : |
|: : : ,! : |;;;;;::::;;;`-、: ..,,i´;;;;;: |: : : :|
| : : :|` : |;;;;;;;;;;;;;;;;,/'-,_: : ._,,/;;;;;;;;;;; |: : : l
|:: : : |: │;;;;;;;;;;;;/ : `''-,,_: .__,,,,,,,-‐'゙);;;;;;;;;;;;;;;;;;;│ : : :
おふく(斎藤利三の娘。のちの春日局)……このとき、3歳。
……家族と最後の別れを告げ、利三は出陣した。
明智光秀の軍勢、その数はおよそ13000と伝わる。
630 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 22:36:50.17 ID:18KaJu.0
6月2日、未明。明智軍は桂川を渡った。
:.:.. .:. ...:..::::::...::..:: .:: : .. .. . .. ,,、、,,,,;;;´"
...::..:::..:::.. . ..::...::.: .: . ... ,;;'":::.:.....::.::...
,.,, :.. . ..::...::.: .: . ... ,,.r'":::.:.....::.::....::...
;;;,;ヽ、 ,,、、-'';":`::::::.:.....::.::...:...,..::...
;;;;,';;;;ヽ;, ,..-''"::::::.:.:.:..:....::..::...:...,..:..:....::...::...
======================,;;r''"::::::.:.:.:..:....::..::...:...,.:...:...,..:..:....::...::...
;;;ii ;;;;;ii,;;;;;,ii.;;;;;ii.;;;;;.ii .;;;;;,ii.;;;;;( ::::::.:.:.:..:....::..::...:...,:...:...,.,,..:..:....::...:..:....::..
''_'''''_'''_'',.'''_''''_''_'''''_'',.'''_''''_''_''''',;;;"''ー-l、,,'""'゙,゙'""'"、.wiルv,iルwviw.:
__- =_≡ _- _-_=_ = - _-_ -_ =≡_-;`--_ _、., _,__  ̄`¬.,v:.:
_ _ -_ ^ _ _=_ -_^__ =_ - _ - ≡ Y,.,lji,; 丱
=__-_ -__= - _-_ -_ =_ -_ ^__-_= -ー"`゙ i ,.,...ユiW
_ -_ __ -_^__ =_ -_ ^__ _,,、。"`゙ ::: ::: ∥,,::iリv,i
= _ -_ _ _ = __ __,,、。-ー''"`゙::: 」:.::.vノiVi
_,,.,..、。v-ー''"゙~ :: ' ::: : ::: ::: :: :::: :: ::: 「;;,,;;:yハiW
`"゙ :::: :: :::' ,:: :::: : ::: : /,:.;,:.;,:.ナwy
636 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 22:38:34.48 ID:18KaJu.0
, -―――-、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `i | よし、わらじをはきかえろ。
/ ヽ | | 火縄の用意を。
| , へ、 ii ,.、| ∠ 戦闘態勢に入れ。
ー--、 ,べヽ ⌒(_`_。ル。イ| \________
/ /⌒/| 6; `i、 ,____;='」,ー、〉i⌒i´ ̄i ̄i ̄
/ | i´i i `ー'i l iF≡=≡テi/ | | | |
| | | i !、 i |二二コi/ | | | |
| | |ー-、__ | |\ `ー―'/ | | | |
| | | `| | \__/ | | | |
//_____
/| /:::::::::::::::::::::::::∠_____
/::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|/ヽ:::::/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
| V |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ l ___ <, ---、::::::::::::::::::::| (あれ……なんで、
ヾ=。'l`| cロ ュ T : 日|:::::::::::::::::::| こんなところで戦闘態勢に入るんだ!?
∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::< オレたちは信長様の閲兵を受けて、
/::::|く、 _,、 `ー、‐'::::::::::::::::::::| 備中に羽柴様の応援に行くんじゃないのか?)
∠-::::::::l、  ̄ // \:::::::::::::::::::|
/__ ,\ // `ー--二\________
/ / / / ヽ-‐ / __ // | | |
| | | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____// | | |
| |, ‐ゝ- 二二二二二--――――<\ | | |
| /::::::::::::::::::| |::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::\\| | |
本城 惣右衛門(明智軍の下級武士)
640 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 22:40:26.43 ID:18KaJu.0
/::::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::〉/!
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://|
|::::::::::::::;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|\:::::::::/ `、::::::::/ ヽ:::::::::::::::|/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ:::::::::/ !::::/ !:::::::::::/ | ……皆の者、よく聞け!
\::::::::> V __<,,=-、/ | 我らが目指すは備中にあらず!
ヽ「`|〒=。,_;' 。=〒|#l) | 敵は京の都の中にいる!!
‐ゝ、!  ̄",└≡=ナ-┘ <
`∧ i=`==、 ∧´ \_________
―┬─┬―i⌒/ \ー='/ ヽ⌒i―┬─┬─┬―
! ! | | |. ハ`ー'´ハ | | | ! ! !
650 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 22:42:23.61 ID:18KaJu.0
//////// | ヽ / | | | \ / \
/////// | ヽ / / \! | | \/ \
/////// | /\ V / ヾ、∠___|
/////// ∠ \ / _-― ̄`\
//////// | ̄ -ヽ \ / /  ̄| \
//////// | | \ \ | / / / / 敵は……!!
/////////| ヽ、_ (\\_ |__/ /◯ _,.-' /
///////// | ._ ` ‐-‐' ヽ!.l|, l__/ヽ‐-‐‐'´ __,. / 本能寺にあり!!!!
//////////|  ̄=≡/ =i i= ヽ≡=== ̄ \
////////// | | 「 -┐ \
////////// | /| , ヘ /ー \
///////////| __ヽ| ヽ / /| / /
/////////// | |‐--二二二二 =-イ / / / /|
/////////// | Y´ `、/ / / / | /\
//////////// \ | / / / / | / \
//////////////\ | / / / / | / \
///////////////ヽ !二二二二/ / / // | / \
////////////////ヽ ━== / / |/ \
/////////////////\_____/ /
////////////////
675 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 23:00:11.14 ID:18KaJu.0
重い。頑張って今夜中にあげ終えたい。もう少しだから……
|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|/ヽ:::::/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
| V |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ l ___ <, ---、::::::::::::::::::::| ほ、本能寺……!?
ヾ=。'l`| cロ ュ T : 日|:::::::::::::::::::| そうか、京にはいま、
∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::< 徳川やる夫様が来ておられると聞く。
/::::|く、 _,、 `ー、‐'::::::::::::::::::::| そのやる夫様を殺すのか!
∠-::::::::l、  ̄ // \:::::::::::::::::::| 備中に行くというのはやる夫様を欺くためか……!
/__ ,\ // `ー--二\________
/ / / / ヽ-‐ / __ // | | |
| | | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____// | | |
光秀は、部下の脱走などを恐れ、あえて信長の名前を出さなかった。
明智軍の下級武士が、信長が京のどの寺に泊まっているかなど、知ろうはずがない。
「敵は本能寺」と聞いた武士達は、やる夫が上洛していたことだけは知っていたので、
きっと本能寺にいるのはやる夫で、それを信長からの命令で殺すのだと思った。
この時、明智軍に従軍していた下級武士、本城惣右衛門が、江戸時代に入り、
親族に宛てた手紙に「自分達は家康を殺すのだと思っていた。
信長を殺すだなんて、思っていなかった」と書いている。
682 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 23:04:22.14 ID:18KaJu.0
6月2日、午前4時。
ノ_二三_-==-_─ ̄三─≡ ̄-三==_-二=三≡-_─_二三_-==ヽ、.
/二=_-三 ̄≡_-==─≡_- ̄_=≡_二三二=_-三 ̄≡_-==─≡_- ̄_=\,,
,,_,,,-''''=_-三 ̄≡_-==─≡- ̄_=≡__二三二=_-三≡_-==─≡_- ̄=≡_二三''''-,,_,,.
_,_,,_,,,-'''____________________________________ "''-、,,,_,,_,_,,_
ヽ @==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@ ヤ
`ヽ丶.}{ |艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸| }{ /
\}{ |l|! ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄::┣━Д━┫:: ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄γ∴⌒∴⌒ .;}{./
}{ |l|!: ::::::::|iiiiiiiiiiiiiiiii|iiiiiiiiiiiiiiiii|iiiiiiiiiiiiiiiiii|jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj|iiiiiiiiiiiiiiiii|iiiiiiiiiiiiiiiiii|ir;(∵ ∴丿;∵;∴ヾ∴ヽ
γ;;⌒ ノヽ;;);⌒ ヽ|:::::::::::::::::| :::: :: ::::::| :: :::: :::::::|| |__||__||__| .| :: :: :: :::::| :: :: : (:;;ソ∴∵丿∴ゝ∵∴):∴::∴):
r;;ゞ(;:: 丿;:: ;;;;;ヾ;;),,):.__|.___|..___||=.=.======= |____|____`(∵(;ゝ(:::∴ ソ)::〆:ソ":(∴;(∴;ヾ)
(:: ;;;;ソ;; ) ;::ソゝヾ) ;;):::)==ii==ii==ii==ii==ii==|^|_________|^|==ii==ii==ii(ソ∴∵丿 ∴(;ゝ(:::∴ ソ)::〆:ソ" |;`ベ
(::: :(;;;;;( ;::). (;ゝノ ::)Y...|| ̄ ̄`゙r| ̄ ̄ ̄/l--------------------lヽ ̄ ̄ ̄|(∴ミ∵丿 ;`ベ∴;(∴ ∴(;ゝ(:::∴ ソ)::〆:
((:::(::;〆;;;ゝ;:: ;::))( ;::),ブ__||_________||________/l----------------------lヽ____(∵ゝ丿;`ベ∴;(;ゝ(:::∴ ソ)(∴ ∴::〆:ソ"ヘ∴;
`ベ(; ゛(;;; (:::: ソ)::〆:ソ|il!li!li|il!li!li|il!li!li|il!li/l------------------------|ヽ (;ゝノ∵∴;(∴)::(:;;ソ∴∵丿∴ゝ∵:(:;;∴∵丿∴;
: : : : : : : ゝ|;il|!|ソ´~: : : : ; : : : : : : : : : : : ; : : : : : : : : : : : : : ; : : : : : : : : : : : : : : ; : : : : : : : : : : : ; : : :ゞ|;il|!|;il|!|/: : : : : ; : : : : : : : :
明智軍先鋒、本能寺を包囲(指揮者不明)。
最近の研究で、当時の本能寺の跡から、大量の焼けた瓦や、
石垣、水堀などが周囲を取り囲んでいる事が解り、本能寺は一種の城砦であったことが解った。
信長は、きちんと謀反や、敵の攻撃に備えていたのである。
……しかしこの時はまったくの油断で、ほとんど本能寺に人間はいなかった。
明智軍の武士は、本能寺の見張りを、すぐに殺した。
見張りも明智軍だと解ると油断したようで、信長達に報告する間もなく、殺されている。
……本能寺は、実に静かであった。
687 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 23:06:21.50 ID:18KaJu.0
信長は物音に気付き、近習を呼んだ。
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ ……外で何か物音が聞こえるで。
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ おおかた、誰かがケンカしておるのだろう。
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' // 誰か、見てまいれ。
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
. | | .l i / ./ | |
かつて今川義元が桶狭間に倒れた時、信長軍の攻撃を、
最初は、家来のケンカだと思っていた、という説がある。
それが事実ならば、信長は義元と同じ勘違いをしたことになる。
692 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 23:09:16.43 ID:18KaJu.0
……やがて。
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / 信長様! ……ケンカではありませんお。謀反ですお!
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
702 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 23:11:00.11 ID:18KaJu.0
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll 謀反!?
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ 謀反じゃと……
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l | 誰じゃ!?
|. ,' // まさか、妙覚寺の信忠が、
. ',. ,' , r' いらぬ気を起こしたか……!?
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
. | | .l i / ./ | |
(^ω^;)⊃ いいえ……!
⊂ミ⊃ ) 外に見えるは水色桔梗の旗!
/ ヽ 明智光秀の軍勢と思われますお!!
712 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 23:13:57.10 ID:18KaJu.0
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ ……光秀!?
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' // 明智光秀じゃと……!!
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
. | | .l i / ./ | |
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^;)二⊃ ……わかりませんお……!
| / どうして、どうして、
( ヽノ あの明智殿が、謀反など……!?
ノ>ノ
三 レレ
719 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 23:16:20.46 ID:18KaJu.0
__,,,,,,,,,_
, - ' ゙ ゙` ‐ 、
,r'" `>'"二ゝ
/ 彡lllll',ニゝ
. / 彡lllllll
/ .彡llllll
/___ 彡llllノ
! `゙ ' ‐''゙゙゙゙゙''ー 彡,、、 …………是非に、及ばず!!
l┬,.、 / _,,,__ '´r、 l
|`''''''' / `'┴''" 〉 ,l |
! / .//
',. ,' ン
',. 〈 ヽ i ≡
', `'' ''' ´ l |
゙、-‐'' ,、、ニ''ー- ノ |
,,,,,,,,,、ゝ `二´ / l`〉'''ー┬―――
l `,、 ,、- ' ./ /| |
. l l ヽ、,,,、.r''" / ./ | |
| | | l / ./ | |
729 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 23:18:38.62 ID:18KaJu.0
ざわ…… Д_____________________Д
[[]!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!![]]
|-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.|
|.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=| ざわ……
ノ-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.ゝ.
ノ=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.-.=.ゝ、
キIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIヤ.
ノ_二三_-==-_─ ̄三─≡ ̄-三==_-二=三≡-_─_二三_-==ヽ、.
/二=_-三 ̄≡_-==─≡_- ̄_=≡_二三二=_-三 ̄≡_-==─≡_- ̄_=\,,
,,_,,,-''''=_-三 ̄≡_-==─≡- ̄_=≡__二三二=_-三≡_-==─≡_- ̄=≡_二三''''-,,_,,.
_,_,,_,,,-'''____________________________________ "''-、,,,_,,_,_,,_
ヽ @==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@ ヤ
`ヽ丶.}{ |艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸艸| }{ /
\}{ |l|! ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄::┣━Д━┫:: ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄γ∴⌒∴⌒ .;}{./
}{ |l|!: ::::::::|iiiiiiiiiiiiiiiii|iiiiiiiiiiiiiiiii|iiiiiiiiiiiiiiiiii|jjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj|iiiiiiiiiiiiiiiii|iiiiiiiiiiiiiiiiii|ir;(∵ ∴丿;∵;∴ヾ∴ヽ
γ;;⌒ ノヽ;;);⌒ ヽ|:::::::::::::::::| :::: :: ::::::| :: :::: :::::::|| |__||__||__| .| :: :: :: :::::| :: :: : (:;;ソ∴∵丿∴ゝ∵∴):∴::∴):
r;;ゞ(;:: 丿;:: ;;;;;ヾ;;),,):.__|.___|..___||=.=.======= |____|____`(∵(;ゝ(:::∴ ソ)::〆:ソ":(∴;(∴;ヾ)
(:: ;;;;ソ;; ) ;::ソゝヾ) ;;):::)==ii==ii==ii==ii==ii==|^|_________|^|==ii==ii==ii(ソ∴∵丿 ∴(;ゝ(:::∴ ソ)::〆:ソ" |;`ベ
(::: :(;;;;;( ;::). (;ゝノ ::)Y...|| ̄ ̄`゙r| ̄ ̄ ̄/l--------------------lヽ ̄ ̄ ̄|(∴ミ∵丿 ;`ベ∴;(∴ ∴(;ゝ(:::∴ ソ)::〆:
((:::(::;〆;;;ゝ;:: ;::))( ;::),ブ__||_________||________/l----------------------lヽ____(∵ゝ丿;`ベ∴;(;ゝ(:::∴ ソ)(∴ ∴::〆:ソ"ヘ∴;
`ベ(; ゛(;;; (:::: ソ)::〆:ソ|il!li!li|il!li!li|il!li!li|il!li/l------------------------|ヽ (;ゝノ∵∴;(∴)::(:;;ソ∴∵丿∴ゝ∵:(:;;∴∵丿∴;
: : : : : : : ゝ|;il|!|ソ´~: : : : ; : : : : : : : : : : : ; : : : : : : : : : : : : : ; : : : : : : : : : : : : : : ; : : : : : : : : : : : ; : : :ゞ|;il|!|;il|!|/: : : : : ; : : : : : : : :
: : : : : : : ノ;ハノリヽ_ : : : : ; : : : : : : : : : : : ; : : : : : : : : : : : : : : ; : : : : : : : : : : : : : : : ; : : : : : : : : : : : ; : :ノ;ハノリハノリヽ_: : : : ; : : : : : : : :
: : : : : : :^"''`"" ^: : : : ; : : : : : : : : : : : ; : : : : : : : : : : : : : : : ; : : : : : : : : : : : : : : : : ; : : : : : : : : : : : : ⌒^"''`"" ^ : : : : : : ; : : : : : :
明智軍の先鋒は次から次へと本能寺に乱入し、信長の近習達を殺していった。
(ドラマ等と違い、この時点では、まだ光秀は京に入ってさえいなかった)
信長自身も、弓を取り、槍を使い、戦った。
しかし、数が圧倒的に違った。
信長自身も傷つき、森蘭丸も負傷し、一緒にいた蘭丸の弟達も討ち死にした。
737 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 23:21:23.28 ID:18KaJu.0
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ ……もはや、これまでか……
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l | 蘭丸……寺に火を放て。
|. ,' // この首、光秀ずれには渡さぬわ!
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
.(;^ω^)
|\ ㎜ \㎜ ……はいですお。信長様……
( ヽ ノ_ bヽd_ノ
ノ>ノ
レレ ((
746 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 23:23:35.28 ID:18KaJu.0
( ヽ ⌒)⌒ )
( ) 丿 )⌒丿⌒)
( ノ ノノ ノ )
( 人从从|::|从((、
(:::从∧ △|从人:)ミ^!、
_ 从从从Π从人:)|「|||:ll;|
/_从从::::从||O;;(:人:) ボォォォオ!!
/_| ロ 人从:: ::人:::人从人::::|[[[[|
|ll.|ロ ロ_)(:: ::人:::人从:::: |ミミミミミミ
/⌒ヽ
( ;ω;)/ ̄/ ̄/
( 二二つ / と) 信長様……お世話になりましたお。
| / / / 蘭丸は……あの世でも信長様に仕えたいですお!
| | ̄ ̄
<ニニ ロ━━━━O/⌒ヽ━━━━
∧,,∧(;ω; ) うおおおおおお!
/ο ・ )Oニ)<;;> 森蘭丸参上! 死にたい者はかかってこいおー!!
/ ノ lミliii|(ヾゝ
(o_o,イ__ヽ´|(__) ノ~⌒)彡 ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
ノllllllllヽ| | ̄ノl ノ
/ /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_
ヽニフ|_| (_/ ヽノ
(_ヽ
森蘭丸は火を放つと、明智軍の中に突っ込み、見事な最期を遂げた。
764 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 23:26:36.72 ID:18KaJu.0
\i、"ゞ/( _ 人 ,;从ノ" i、;;::.\メラメラ
)ヾ ノ 从 ,,:;:'' ,; ;, ,;., ’.∠
\ /./_
| \ | ̄  ̄| _ ..:| : :. ̄
:. ,: |::: : | |::::| ̄ ̄| ̄ ̄ '´ ヽ: ::::::::|
,)ノ',|::: : | | ,;' ,;ノ!、从 ゙! .::::::::|
ノ;ノヾ;, ., ( _ 人 ,从ノ" i、 i ::::::| (:
(. ,.( ,; / ::::::|.:从, ボーボー
人:. ヾ,、 (. ,;;'人,,ノ
(;. (:, ,)::. ;,、 ,;ノノ .:;.(
ヽ;,:.;):.从;.,パチパチ . ,、 ,.:;(゙: ,.:.人
从ヾ;. '',人ヾ,´ ,ノ (,.ノ,、ヾ , .,;ノ
;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ''⌒;;)⌒;ソ.( ,;. ,:ノヾ; . ,;) ,、, 从 メラメラ
本能寺全体に、火が回りはじめた。
明智軍も、あまりの火の勢いに、寺の外に出た。
多くの近習は討ち死にし、女たちや坊主は寺を出た。
775 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 23:29:48.22 ID:18KaJu.0
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´ ……人間50年……か……
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ わしは今年で49……
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l | あと1年!
|. ,' // あと1年……欲しかった……!
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
燃え盛る炎の中、信長は己の運命を呪い、悔やんだ。
……そして信長の頭に、
走馬灯の様に、これまでの人生が浮かんでは消え、浮かんでは消えた。
仲間となり、家来となり、敵となった人間の顔も浮かんでは消え、浮かんでは消えた。
死のうは、一定。
信長の口癖も、この時となっては、もはや苦笑にしかならなかった。
「死のうは一定、しのぶ草にはなにをしよぞ、一定かたりをこすよの」
……人は必ず死ぬのだ。ならば、生きているうちに何をしようか?
その行いこそが自らの生きた証になるのだから……。
788 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 23:32:58.46 ID:18KaJu.0
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/:::::⌒(__人__)⌒::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
……そんな中、ふと、やる夫の顔が、信長の脳裏に浮かんだ。
798 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 23:34:54.82 ID:18KaJu.0
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ u 彡ll',''´ ……やる夫! はっはっは……!!
. / u 彡lll すまん……ヌシと共に、
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ 世界を駆け巡る夢……
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ 果たせそうにないわ……!!
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' // ……もし、生まれ変わることができたなら……
. ',. ,' , r' もう1度、人生を送れたならば…………
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、 ……………………
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙ ……………………いや!!!
l ` 、,,,,、- ' " / /.|
803 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 23:35:52.52 ID:18KaJu.0
__,,,,,,,,,_
, - ' ゙ ゙` ‐ 、
,r'" `>'"二ゝ
/ 彡lllll',ニゝ
. / 彡lllllll
/ .彡llllll この信長に、
/___ 彡llllノ またの浮世は無い!!
! `゙ ' ‐''゙゙゙゙゙''ー 彡,、、
l┬,.、 / _,,,__ '´r、 l
|`''''''' / `'┴''" 〉 ,l | ……さらばじゃ!!
! / .//
',. ,' ン やる夫!!
',. 〈 ヽ i ≡
', `'' ''' ´ l |
゙、-‐'' ,、、ニ''ー- ノ |
,,,,,,,,,、ゝ `二´ / l`〉'''ー┬―――
l `,、 ,、- ' ./ /| |
. l l ヽ、,,,、.r''" / ./ | |
| | | l / ./ | |
815 名前:1[saga]:2008/07/23(水) 23:39:37.91 ID:18KaJu.0
:::::::::....::::::........ . .::::::... ... 人間五十年 :........ . .::::::... .... ..::::::::::::::::....::::::........ .
:::::::::....::::::........ . .::::::... .::::::... .... ..::::::::::::::::....::::
::::::::....::::::........ . .:::::: 下天のうちをくらぶれば .::::::... .... ..::::::::::::::::....::::
.::::: :: :. .::::::::::::::::....::::::........ . .::::::... ...
:.. . ... ::: :::.. ... .. .. ... 夢幻の如くなり .::::::::::::::::....::::::........ . .::::::... ...
::::::::....:::: . ::::::::::::::::....::::::........ . .::::::... ...
... ... : .:::::: ひとたび生を享け .:::::::::::::....::::::........ . .::::::... ...
::::::::....::::::::::::....:::: .::::::::::::::::....::::::........ . .::::::... ...
.. . ... ::: :::.. ... .. .. ... 滅せぬもののあるべきか .::::::::::::::::....::::::........ . .::::::... ...
... .. .. . ... ... ..:: . .. . .. . .. .. . ... ... .. ..:: . .. . ..
. .. . .. ... .. .. . ... ... ..:: . .. ... :: ◯ : . .. .
. .:: : :.. . ... ::: :::.. §. .. . .. .. .. .. ... ... ... .... ..:: .
. .. . .. .. .. .. . . . .. . § . ... ... . .. . ボオオオオ……!!
.. . .. .:::: :: -‐'" ゙''‐- . ... ... . ... ... : .::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........ .
..:: . .. . .. ``侖侖''" . .. ....:::::;;;'' ';;;:::::.......
-‐'"韭 ゙''‐- . ... ... ..:: . ...::::;;;'' '';;;::::::........
゙''、,,_,,,,-‐'゛``''、, ``侖侖侖''" ....::::::;; '';;::::::::::.......
;'' ;~'',;'''',;'';'' ;~'',;''゚ ;~'',;;-‐'"韭韭 ゙''‐- ......:::::::::;; ';;;;:::::::::.........
,;'',;''゚ ;~,;":;;;: : ;: ;: ;::::::``゙''ー-侖侖''"::;.-‐'゛~゙`゙''-、.,,,:: ;;'. ... ...
::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:::;.:"゙''、,;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:`;'' ;``'‐.、;;;;;;;.,.,.,.,..,.,.,.,.
:;,':,:;.,:;'' ;~'',;''゚ ;~'',;;~'',;';~.:.:;,`:;,':,:;.゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.゙:.:゙ :: :;":;; ~゙"'ー-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...
":;;;: : ;: ;: ;: ; ::; : ;:; :; : :: :; '' ;~'',;''゚ ;~'',;'',;' v'゚ ;~,;''゚ ;~゚''゚ ;~'',;'',;'~,;゙''、,,_ュiュ... .. .. . ...
::;...;;.;;ii:i;;:;i,'' ;~'',;''゚ ;~'',;'',;' '゚ ;~,;''゚ ;..;;.;;ii:i;;:;i'',;'',;''゚ ;~,;::;.:".:;.:'::;...;;.;;ii:i;;:;i|゙:.:゙,:;、,"コエ...HE
゙ゞ:.ミ,,;'',;' ;~,;''゚ ,:;,`゙ゞ:.ミ,,;'',;' ;~゙ゞ:.ミ,,;'',;' ;~,;''゚ ;~゚''゚ ;"i|:;.::;,,;''゚ ;~゚''゚ ;":;.::;,゙ゞ:.ミ,,;'',;' ;~,;''゚ ,:
:.ミ,,;'',;' ;~,;''゚ ,::.ミ,,;'',;' ;~,;:.ミ,,ii;'',;' ;~,;''゚ :.ミ,,;'',;' ;~,;''゚ ,:;,`゙ゞ:.ミ,;'',;' ;~゙ゞ:.ミ,,;'',;' ;~,;,:.:.、;:...:,:.:.、
本能寺の燃え盛る炎に、紅く染まる千年王城、京の都。
100年続いた乱世を切り開いた風雲児、織田信長は、その生涯を終えた。享年49。
天下布武を目前にした、突然の出来事であった。
信長の下に平定するかと思われた天下は、再び乱れ始めた。
それは、新たなる乱世の幕開けであった……。
第12話「本能寺の変」終わり
第13話「神君伊賀越え」へ続く
34 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 20:52:50.93 ID:RMY3Cpg0
第13話「神君伊賀越え」
この物語は、東照大権現、徳川家康が天下を取るまでの、
苦難の物語である。
______
_ | 二 条 城 |
`)) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ジ
( ) ∧ ジ ャ
( ) <⌒> (⌒ ⌒) ャ |
ウーウー.( .人 /⌒\ \( ,, ⌒)// | ン
人/ ヽ ______]皿皿[-∧( ⌒ ,, ,, ) ン
( ( )( ) )三三三∧_/\_|,,|「|,,,! ( ,, ) !!!
__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「( )
/__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「|ガシャーン |「| | * +
信長が本能寺で襲われた時、嫡男の信忠は妙覚寺にいた。
信忠は救援に向かおうとしたが、側近に、既に信長は死んでいるから、
逃げた方がいいと言われた。しかし信忠は、既に明智軍は、
京都の出口を全て封鎖しているだろうと諦め、二条城に移って明智軍と戦った。
実際には京はまだ包囲されておらず、この判断は、
後の歴史に影響を与えるほどの判断ミスであった。
45 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 20:56:53.83 ID:RMY3Cpg0
,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
7 , -- 、, --- 、 ヽ 信忠様、ここはとにかく逃げましょう!
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ
| (-=・=- -=・=- ) |
/ < / ▼ ヽ > 、
く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ
`< ミミ彳ヘ
毛利 新助……第2話以来の登場。桶狭間にて今川義元の首をとった武士。
信長のボディーガードなどをやっていたがこの時は妙覚寺にいた。
信忠に逃亡を促す者もいたが、
信忠は「途中で雑兵の手にかかり死ぬのはみっともない」と言い、奮戦し、討ち死にしたという。
信忠は優秀な武将であったが、恥も外聞もなく退却した、かつての金ヶ崎の信長と比較すると、
見栄を気にするこのあたりが、二代目としての限界でもあった。
53 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 20:59:09.97 ID:RMY3Cpg0
| / \ j冫`ヽ /
| | ヽ / | 卜 | /
|| /\ ヾー' | / / オレは明智光秀だ……
| |/´ ∨/ ´' -,,,_
| ||\ _ム,,,,,,,,、__──'''''´
|、_| / ,, ヽ、 ハーッハッハッハ!
) ` ´ 〉 ヽ
/,, /| , /: ! ヽ、
`~'''‐'、 /;; ! \
 ̄
京都を完全に包囲もせぬまま、つまり織田政権の後継者である信忠が逃亡する可能性もあるまま、
謀反を起こしたのは、光秀がこの謀反を慌てて起こした証拠である、という説もある。
57 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 21:01:02.31 ID:RMY3Cpg0
,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ はあ、はあ……おのれ、明智光秀!
| (-=・=- -=・=- ) |
/ < / ▼ ヽ メ > 、
く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ
`< u ミミ彳ヘ
> __u/ \
/ 7 \
| /
| / \ j冫`ヽ /
| | ヽ / | 卜 | /
|| /\ ヾー' | / / ほう……毛利新助か。
| |/´ ∨/ ´' -,,,_ 久しぶりだな。キサマもここにいたのか。
| ||\ _ム,,,,,,,,、__──'''''´
|、_| / ,, ヽ、
) ` ´ 〉 ヽ
/,, /| , /: ! ヽ、
`~'''‐'、 /;; ! \
 ̄
65 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 21:03:22.01 ID:RMY3Cpg0
,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ なぜだ? なぜ、こんなバカなマネをしたんだ!?
| (-=・=- -=・=- ) |
/ < / ▼ ヽ メ > 、
く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ
`< u ミミ彳ヘ
> __u/ \
/ 7 \
| /
| / \ j冫`ヽ /
| | ヽ / | 卜 | /
|| /\ ヾー' | / / オレは……オレは……
| |/´ ∨/ ´' -,,,_
| ||\ _ム,,,,,,,,、__──'''''´
|、_| / ,, ヽ、
) ` ´ 〉 ヽ
/,, /| , /: ! ヽ、
`~'''‐'、 /;; ! \
 ̄
////////| /ヽ / ヽ
////////| | ヽ / ヽ /\
////////| | ヽ / U ヽ |\ / \
////////| | ヽ / ヽ | \ / \
//////// | ヽ / | | | \ / \
/////// | U ヽ / / \! | | \/ \
/////// | /\ V / ヾ、∠___|
/////// ∠ \ / _-― ̄`\
//////// | ̄ -ヽ \ / /  ̄| \ 昔のオレにもどりたかったんだ!
//////// | | \ \ | / / / / 残忍で冷酷な昔のオレに戻って
/////////| ヽ、_ (\\_ |__/ /◯ _,.-' / 野心の赴くまま、
///////// | ._ ` ‐-‐' ヽ!.l|, l__/ヽ‐-‐‐'´ __,. / 徹底的にふるまいたかったんだ!!
//////////|  ̄=≡/ =i i= ヽ≡=== ̄ \
////////// | | 「 -┐ \
////////// | /| , ヘ /ー \
///////////| __ヽ| ヽ / /| / /
/////////// | |‐--二二二二 =-イ / / / /|
/////////// | Y´ `、/ / / / | /\
//////////// \ | / / / / | / \
//////////////\ | / / / / | / \
///////////////ヽ !二二二二/ / / // | / \
////////////////ヽ ━== / / |/ \
/////////////////\_____/ /
////////////////
74 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 21:05:39.00 ID:RMY3Cpg0
| / \ j冫`ヽ /
| | ヽ / | 卜 | /
|| /\ ヾー' | / / 気にいらなかった……
| |/´ ∨/ ´' -,,,_ 知らないうちに野心を忘れていた自分が……
| ||\ u _ム,,,,,,,,、__──'''''´
|、_| / ,, ヽ、 オレともあろうものが……悪くない気分だった。
) ` ´ 〉 ヽ 居心地のいい、織田家の重臣という立場も、
/,, /| , /: ! ヽ、 スキになってきてしまっていたんだ……
`~'''‐'、 /;; ! \
 ̄
| | | / / /// / / / / / /
ヽ\ | l│ / / /゙'ヽ/ / / /// _
ヽ \ | / | / / ヽ / ///─'''"/
\ | / | || / ヽ / / / ………………おかげで……
\ |/ ヽ |l/ |└ | __ / / / ,,,-─‐-,,,,,
\ | ゙、 / ヽ 「 ヽ //ヾ、/ / ̄/ / ̄:::::::::::::::::::::::\ 今はいい気分だぜ……
ヽ,| |l ゙、 / ll-ヾ、 /=l | /─二/"~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|__. ∨ / //゙" ┌ノ// / ̄ //'''"""ヽ::::::::::::::::::::.. ヽ:::::::\
└ヽ、 /ノ/ | /::::::::|──//| ヽ::::::::::::::::: :::::::::::|
─、ヽヽ/l"''‐" l /:::::::::| | || |:::::::::::::::::::::::::::::|
/ \ レ/ヽ //::::::::::|ニニ | |ヽ /  ̄─--、:::::::::/
/ :::::::| ヽ、ヽ‐" ////:::::::|_,,,,,,,| |:\ / :::::::::::::::::\ヽ、
/ :::::| ̄ | |ヽ--'"''":::/ :::::::/ ,,,,,,-、\:::::/ ::::::::::::::::、ヽ\
81 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 21:07:50.81 ID:RMY3Cpg0
,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ ……ほんとにそうか?
| (-=・=- -=・=- ) |
/ < / ▼ ヽ メ > 、
く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ
`< u ミミ彳ヘ
> __u/ \
/ 7 \
| /
,,;;;;;'''' / / '", / /
,,;;;;;;'' /" / / /
,,;;;;;'' | _ ,, /
,,;;;;;;'' |/ .ヽ 、 // //
,,;;;;;' …………黙れーッ!! |/、 '"ヾ, / /_
;;;;;;'' |/| l/─‐‐、=‐''"/''''''ヽ
;;;;;;; 冫ヽ, / /:ヽ=/:::::::::::::::ヽ
;;;;;;;; ゙ヽ、 /‐'":::/=,|:::::::::::::::::::
;;;;;;; /:::://::::::/'" | |:::、::/::::::::
;;;;;;; ,,-‐'"、/|ヽ,,-''" lヽ、ヽ:::::::::
;;;;;;; / :::::::::/  ̄|| ___/'"‐-,ニlヽ:::
;;;;;;;; | :::::::::::| llニ二二|" /ヽ/ ヽ
;;;;;;;; ,、 /|,、/"ヽ、::::::,,,-ヽ/ニ二二二| /、/ /
'';;;;;;, | l,,,| |/ |::::::::::::l''" | |ニ二,,-‐─ヽ-// /"
;;;;;;;, ヽ |l ゙‐--', ヽヽ‐'"-‐''''''''''''ヽ、〉 |
';;;;;;,, ,-‐'' ヽ、、,-‐'" l,/::::::::::::::::::::::::::| /‐-
';;;;;,,  ゙゙゙̄'''‐''" /::::::::::::::::::::::::::::::::| /_'"|
';;;;,,, /、::::::::::::::::/::::::::::::::l",-|_,/ /
';;,;;, /:::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::ヽ‐' //
';;,,, /:::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::| '‐"
\ . ,, .ドーーーーーーーーン '// ., /
\\ . -‐- . :: . -‐- 、 // . , / _ ヽ
\\( ⌒ ⌒ ´ ' .. 'ヽ.. / ´ )
;: ( ⌒ )=)´_ ⌒;: ⌒ .. ) ) // ニ==-
( ( nヽー‐'__;: _,、__ // `ヽ
二` - i l / 。 i / ゚ ヽ ; .) ) . .─-
)( ((.ゝ',: ヽ_ノ 、__ワ ノ ) 二=- )
ξ ⌒, ; (, __,-、_,,、  ̄ ) ) ) )
ゝ//'.. .(> >__,ノ ) )) ) =]3 二=‐-
lー-、. ; ゝ ., : Lヽ ノ, ; .: ., ) ) ノ ノ
 ̄, :. ,//. , ;ー─ - - '. , \\\ -'
92 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 21:10:40.42 ID:RMY3Cpg0
, -―――-、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `i | ……謀反はどうやら成功のようだ……
/ ヽ | | いや、ここからが肝心! 上杉や毛利、北条に連絡し、
| , へ、 ii ,.、| ∠ 織田の重臣達を遠方に引きつけておかねば!
ー--、 ,べヽ ⌒(_`_。ル。イ| \________
/ /⌒/| 6; `i、 ,____;='」,ー、〉i⌒i´ ̄i ̄i ̄
/ | i´i i `ー'i l iF≡=≡テi/ | | | |
| | | i !、 i |二二コi/ | | | |
| | |ー-、__ | |\ `ー―'/ | | | |
| | | `| | \__/ | | | |
光秀達は、謀反前には何の使者も送っていなかった。
万が一にも、その使者が信長の網にひっかかり、信長に謀反がばれてしまえば、
信長はすぐに逃げてしまい、謀反は失敗するだろう。
光秀達は、謀反が成功に終わったことを感じ取ると、すぐさま使者を出した。
95 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 21:13:21.87 ID:RMY3Cpg0
:. / _ ___ 、\
/ / i \ \\ :.
:. ,'./ i ヽ:. ヽ:.:.. ヽ.ヽ
,'/ / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
:. |i .i i .i / ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
|i .i l :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
:. |i∧ ', :{ ,ィjモト \ イjミトイイV :. な…
.| :メヽ.', `ozZ} izN。ハ::{ なんなんですか?
:. | :ヾ_! ゝ "゙゙ ' `゙ ハ.:', :.
| :.:_イ .:.ヽ. (二フ , イ :.:.:!:.ヽ なんであたし
:. / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:. 呼び出されたんですか?
/ ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
:. / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^` |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
/ / ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{ ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、 : : : l:.:.: .ハ ',
{ /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄ ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{ リ
ヽ:.:{、.:.V : : ヘ : : {: : :/:.::∧|
猿飛 佐助(真田十勇士の一人)
112 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 21:16:12.73 ID:RMY3Cpg0
丶ヾ\ヽ ∨,--/ ミミ=≡ 彡彡-'',=--'''''' /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
,,ゝミミヾ___,-'''' ミ ミ 二-彡彡、 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |
/,-, / /''|| ヾ、、 ,,--、 ノ ミ,,--、彡彡/ヘ ,-/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
ノ// | ||| .ヾ、 ''ヾ-,,/'' ,,,,,,,ヽ ミミ/ /ヾ、Υ//;ヽノ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ 足が速い忍びだと聞いていたけど
/ |、ヾ| |、ヾ、 / /''/-┼- ''' /,,ヽν//;;;;;//;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ……大丈夫かな……
|| ||\\|、 ヾ、 / /フ / ,,,- ヾ-v''/;;;;;;;;//;/;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
| ヽ、 |.,-、 (ヾ,,/,/"// /-";;;;;;;;;|;;|;;ノ;;ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; キミ、この密書を、
.ヽ ヽ、 ゞ-,'=。ヾ '''ヾゝ、__ //;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;|;;;;;;;;ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 備中で羽柴秀吉と
\ \\ノ , 、  ̄ .//;;;;;;;;;;;;/;;;,-ヽ,;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 対峙している、
)/,,--, ,- ヽ ∧;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;ヽ、;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;;;毛利輝元殿の陣に、
.ヽ"" -'" ,,、 /;;;ミ==、;;;;;;|;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;届けるんだ。いいね。
ヽ /-==ゝ )| .ヽ、;;;;;;;\;;;;;;人;\;;;;;;------
,-''"\、 / ∨';;;;;;;;;;ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;7|;;;;;;;;;;;;;
,,--''/;;;;;;;;;;;;;;\、 ,,/-ヽ、 //;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、;;;;;;;;;\/;;ヾ;;;;;;|ト-、;;;;;
<、三-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''''"";;;;;;| .ヽ__ヽ|/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;|;;/;;'ミミヾヾ
121 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 21:18:32.72 ID:RMY3Cpg0
: ,. --- - 、
: /.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヽ :
/.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.i
: { .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} :
l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;
: Vj:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:! : わ……わかりました……
: /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:t :
: /..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、
{.:/:./:/.:.:.:./:.:.:.:l:.:.:l:.:.l.:.:.:. :.i :
レl.:.l:.:l:.l.:.:.ハ.:.:.:/.:./.:.l.:.l.l.:.l:.|
Vリ从ノ },ノヽハノノハ.jリ
: /ヾiニ==ニへノニy' }
: / : : ll: : : : : : : :ll: 〈_,ノ :
/: : : ll: : : l : : : : :ll: :ヽ
!:: : :ll: : : l : : : : : :ll: : :\ :
!:: : :ll: : : l : : : : : :ll: : : : :ヽ :
猿飛佐助は備中へ旅立った……。
127 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 21:20:54.95 ID:RMY3Cpg0
| / \ j冫`ヽ /
| | ヽ / | 卜 | /
|| /\ ヾー' | / / ハーッハッハッハッハ!!!
| |/´ ∨/ ´' -,,,_
| ||\ _ム,,,,,,,,、__──'''''´ どうだ! 信長は死んだ! 死んだぞ……!!
|、_| / ,, ヽ、
) ` ´ 〉 ヽ オレが……このオレこそが天下人だ……!
/,, /| , /: ! ヽ、 オレが天下一なんだーっ!!!
`~'''‐'、 /;; ! \
 ̄
明智光秀はこの後、各地の大名に使者を飛ばし、手紙を送り、
本能寺の変より3日後の6月5日に、安土城へ入った。
安土城には留守居役の武将がいたが、兵はほとんどいなかったため、
光秀は楽に入城できた。
132 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 21:23:03.61 ID:RMY3Cpg0
_,,.-'';;;;;;;;;;/ l| i /// {{i´ `''=シ、彡'、
ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{ ヽ`ニ=彡/ `''ー (´ iヽ ヽ
ヾ/ '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_ _,-i ヽ }!
/ / / ((彡, ミ=r=≧;;- /≦=ヤト、 )ツ
{! / >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ`` l"k;;シチ ))´ノ!
lヽ、 ,' (  ̄`ヾ.) ^^^` i ´^^`/'´ ハ
>、ヽ| ヾミ=‐イ '、 (__彡' ',
/,.- ヾミ、 {`=彡r,. / (´_彡'i、 ! 信長様……!!
.l/=-'´ ̄ヽ、 `{´ { {{{i、_ノ ー-`ニ- ∧ ! ヾ!,ノ
/´/ ,,. ‐={ヽ、 ``ヽ ̄ヽ、 `''ー' ,.イリノ' ヽ |l!
./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _ 、ヽ ` 、 ,.イ ,,.ノ l ノ==、
l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ', `´ !/ _,,,.ノヽ==、ヽ
この時、安土城から脱出した信長の妻子の中に、
「北の方」と呼ばれていた女性がおり、これが帰蝶(濃姫)ではないかと言われている。
そして光秀は6月9日には再び京都に入り、朝廷に様々な運動を働きかけた。
一説には、この時、征夷大将軍に宣下されたとも言う。
天下は、明智光秀を中心に動き始めたかのように見えた……。
138 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 21:25:09.71 ID:RMY3Cpg0
時計をここで、6月2日、本能寺の変の朝に戻す。
徳川家臣、鳥居元忠は、京都を観光している際に、体調を崩してしまい、
三河出身の商人、茶屋四郎次郎のもとで養生していた。そこへ……
_________
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( ●) (●)\ やっと体調が治りました。
i :::::: __´___ i
ヽ、 `ー'´ /
/ ┌─┐
i 丶 ヽ{ .茶 }ヽ
r ヽ、__)一(_丿
ヽ、___ ヽ ヽ
と_____ノ_ノ
140 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 21:26:49.20 ID:RMY3Cpg0
_
/ ` ─-、__
/ ヽl ノ ノ / "'' -、,
/ ヽ /,^ ̄` ─-、__,/ / "'-、
`ヽ、/::::::ミψ彡::::::::::::::゛"ヽ,_,,,-''゛
,r=========/ヽ
〈______,,,-─''ヾル'ミ }
レ,メ ,─-、 ,-─、`ヾ,ヽ、ヽ l た、大変です、鳥居様!
メ _い_, 、_い, | |-、i ||
/ | / | |∂| || 信長公が、今朝方、
ル i / U | |`'´},| 本能寺にて最期を……!
レ| _`___, i,j, } | i
ルヽ, ヽ__/ /ル} //
lヽ, _/l v从ル'
'、  ̄ ̄ " /
茶屋四郎次郎
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| __´___ u. | な、なんですって……!?
\ u. `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
145 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 21:29:00.47 ID:RMY3Cpg0
____
/ \
/ _,ノ ⌒ \ と、とにかく、
/ (●) (●) \ ここは殿様に知らせなくては!
| 、 ´ |
\  ̄ ̄ /
鳥居元忠は、情報が事実であることを知ると、やる夫達と合流するべく、
行動を開始した。茶屋四郎次郎もついてきた。
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 楽しかったお!
| |r┬-| | ……でも、さすがにちょっと疲れたお。
\ `ー'´ /
前回、わずか数日で、船を見たり、宣教師と会ったり、商人や茶人と会ったりと、
やる夫達はずいぶん忙しいスケジュールで観光していたが、
このあたりは信長が立てた計画であった。
もっとも、大物達とやる夫を会わせるわけであり、彼らも多忙であるから、
多少過密スケジュールになったのは仕方が無かった。
150 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 21:30:47.32 ID:RMY3Cpg0
____
/ \
/ U \
/ \ / \ ハァッ、ハァッ……
| (●) (●) | 殿様、待っていてください!
\ ´ /
/ ⌒ \
……その過密スケジュールのせいで、鳥居元忠は倒れてしまったのだが、
それが、やる夫にとって幸運な結果となった。
鳥居元忠が本能寺の変をすぐさま知ったこと、
そして過密スケジュールのせいで、やる夫達が現在どのあたりにいるか、
おおむね解ったことである。
159 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 21:34:07.51 ID:RMY3Cpg0
____
/⌒ ⌒\ ホジホジ
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ お、あれは元忠じゃないかお?
| mj |ー'´ | 茶屋四郎次郎もいるお。
\ 〈__ノ /
ノ ノ
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) |
. | (__人__) |
| ` ⌒´ ノ 体は大丈夫なのか……
. | } 無理をしちゃまずいだろ……JK
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
元忠と茶屋四郎次郎は、やる夫達とすぐに合流した。
6月2日のことである。正確な時刻は判明していないが、
季節は夏でもあり(現在の暦で言うと、6月21日)、
やる夫達は朝一番に行動を開始し、
鳥居元忠も早くから堺へ向かって動き出したのだから、
合流は正午あたりといったところだろう。
合流場所は飯盛山の麓(大阪の四条畷)あたりであったとされる。
(ちなみに明智光秀はこの日午前9時ごろに入京した)
164 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 21:37:18.08 ID:RMY3Cpg0
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ はぁ、はぁ……
/ (●) (●) \
| __´___ U | 殿様、まずは、その。
\ `ー'´ / お人払いを……
/ \
`‐、ヽ.ゝ、_ _,,.. ‐'´ //l , ‐'´, ‐'`‐、\ |
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ く
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | } ……オレ達は仲間はずれか!?
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ // わ
i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::| っ
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、 !
穴山 梅雪
元武田家臣の穴山梅雪も、やる夫達と行動を共にしていた。
やる夫達は謝りつつ、穴山達を遠ざけ、元忠の話を聞くことにした。
171 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 21:39:46.06 ID:RMY3Cpg0
_________
/ \
/U ⌒ ⌒\
/ ( ●) (●)\ と、殿様……!
i :::::: __´___ i お、驚かないで聞いてくださいよ!?
ヽ、 `ー'´ /
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ どうしたっていうんだおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // 落ち着けおwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
181 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 21:43:08.96 ID:RMY3Cpg0
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ ……信長殿が……
/ (●) (●) \
| __´___ U | 明智光秀の謀反により、
\ `ー'´ / ……お亡くなりになりました。
/ \
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (○) (○) \.
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (○) (○) \.
| (__人__) U |
\ ` ⌒´ /
/ \
190 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 21:44:44.02 ID:RMY3Cpg0
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ …………殿様……?
| __´___ U |
\ `ー'´ /
/ \
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \ ……冗談だお。
/ (○) (○) \. 元忠はウソをついているお。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
____
/ \
/ ノ \ \
/ (●) (●) \
| ´___ . | ……ウソでは、ありません……!
\ 'ー゙ /
_
/ ` ─-、__
/ ヽl ノ ノ / "'' -、,
/ ヽ /,^ ̄` ─-、__,/ / "'-、
`ヽ、/::::::ミψ彡::::::::::::::゛"ヽ,_,,,-''゛
,r=========/ヽ
〈______,,,-─''ヾル'ミ } 僕が確かめた情報です。……確実です。
レ,メ ,─-、 ,-─、`ヾ,ヽ、ヽ l
メ _い_, 、_い, | |-、i || 織田信長公、明智光秀の謀反により、
/ | / | |∂| || 本日、本能寺にてあえない最期を……。
ル i / | |`'´},|
レ| _`___, i,j, } | i
ルヽ, ヽ__/ /ル} //
lヽ, _/l v从ル'
'、  ̄ ̄ " /
195 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 21:46:44.24 ID:RMY3Cpg0
____
/:::::::::: u\
/:::::::::⌒ 三. ⌒\
/:::::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | の、信長殿が……
\:::::::::: ` ⌒´ ,/
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((○)) ((○))゚o \ 信長殿が……死んだ……!
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄ ̄ \
/ :::::\:::/\
/ 。<一>:::::<ー>。 あ……あああ……!
| .:::。゚~(__人__)~゚j
\、 ゜ ` ⌒´,;/゜ 信長殿が! 信長殿が死んだ……!!
/ ⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 。
/ ,_ \ \/\ \
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.
198 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 21:48:36.59 ID:RMY3Cpg0
ヘ ヽ / j
ヽ \ , -┬┬、/. /
\ 7 ヽ ヽ_∨
ヽ l . 二 --`ゝ
/ゝ' _.. '-'´ ・ ・ ヽヽ 殿様……
j-'´ | = _人 ~ l 〉
/ ̄ ̄l ノ´
/ ̄ ̄~| U _.. ィ‐┐
ゝ──'>ー<二○'´i ̄
`ー┐ l
_」 つ
ゝ───…
井伊 直政……元はやる夫の小姓だった万千代。
元服して直政と名乗った。徳川四天王の一人。
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ も、もうだめだお! やる夫の人生も終わりだお……!
| (__人__) | 信長殿……! 信長殿の後を追って、やる夫も京に入って腹を切るお!!
\ ` ⌒´ /
205 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 21:50:07.01 ID:RMY3Cpg0
____________\∧ ___
________─────,.-─-、 7' ノ ⌒ ⌒_\
──────── ̄ ̄ __,ノ ノ ヽ> 、 / ,_;:;:;ノ、 (●)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/´《,_ ( ●)(●)>, ,・_ | (__人__) ミ ぐぇあ!
へ )) Y (__人__) ゝ , ’,∴ ¨彡、 |r┬-| ミ
//,)) / 〃/ ` ⌒´ > 、・∵ ’ / `ー'´ ̄ヽ
∠/ / / 〃/ __ /∨ / / ̄\ 〉
/ ヾ=' / 〃/ __f' 〉 / /
人 7─' ̄,.-'''´ 殿様のバカ!
/ミ,\____ 7ー‐''´
/ \ !|i ̄〈
215 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 21:51:50.45 ID:RMY3Cpg0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ノ( \
/ ^ ヽ 殿様のバカ!!
l::::::::: \,, ,,/ .|
|:::::::::: (●) (●) |
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
/ ⌒ヽ } | |
/ へ \ }__/ / / ̄ ̄\
/ / | ノ ノ / ●)) ((●\’, ・ あべし!!
_ ノ | \´ _ ( (_人_)’∴ ), ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ て
.| ______ ノ (
ヽ _,, -‐ ''" ノ ヽ r'" ̄
\ , '´ し/.. | J
\ ( / |
\ \ し- '^`-J
221 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 21:52:34.09 ID:RMY3Cpg0
. / ̄\
| |
\_/
_|__
/ \ /\
. / <●>::::<●>\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 殿様のバカ!!!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
/ ⌒ヽ } | |
/ へ \ }__/ / / ̄ ̄\
/ / | ノ ノ / ●)) ((●\’, ・ ひでぶ!!!
_ ノ | \´ _ ( (_人_)’∴ ), ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ て
.| ______ ノ (
ヽ _,, -‐ ''" ノ ヽ r'" ̄
\ , '´ し/.. | J
\ ( / |
\ \ し- '^`-J
229 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 21:54:00.21 ID:RMY3Cpg0
____
/ \_
/ / \( ;:;:;) こ、こ、これは……
/( ;:;:;:;:;ノ (=) \ あんまりじゃないかお……??
(;:;:;:;;;:; (__人__)U .:::::)
/ || ` ⌒||| ,/
/ / |\/ / /l |  ̄
/ /__| \/ / | |
ヽ、//////) / | |
/  ̄ ̄ / | |
____,/ )--- ヽ ヽ つ
⊂---― 'ー----'
/ ̄\
| |
\_/
|
/ ̄ ̄ ̄ \ 殿様! 腹を切るなんていつでもできるぜ!
/ ::\:::/::::\
/ <●>::::::<●> \ ここは涙をこらえて、生きて三河へ戻り、
| (__人__) | 光秀討伐の軍をあげ、信長公の弔い合戦をやるんだ!
\ ` ⌒´ /
 ̄(⌒`:::: ⌒ヽ それこそが、信長公との友情に応える道……
ヽ:::: ~~⌒γ⌒) それができるのは、信長公の長年の盟友だった、
ヽー―'^ー-' 殿様しかいねえんだ!!
〉 │
240 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 21:55:59.13 ID:RMY3Cpg0
/::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
/::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
/:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
!ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i 殿様、忠勝殿の言うとおりです。
i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l 三河へ逃げましょう。
ヽ:!::トヽ ̄ l! ` ` ̄´ |::l::|:|j:,!:! ……信長公がお亡くなりになり、
ト、::! u j |::/lj:::!リ このあたりにも、やがて野盗や盗賊が、
ヾ、 丶 - u リイ:|リ そして織田家に恨みをもつ者が暴れ出すでしょう……
リヽ ‐、ー- 、_ /イ:::i 一刻も早いご決断を。
rー'"ト:l゙、  ̄ ./ , |::!
/ ヘ ヾ ヽ、 _,. ' / |:'
/ ̄\
| |
\_/
|
/ ̄ ̄ ̄ \ ……知恵者ぶっていて、気にいらねえと思っていたが、
/ ::\:::/::::\ 正信、たまには意見が合うじゃねえか……。
/ <●>::::::<●> \
| (__人__) | ま、そういうこった、殿様。……逃げようぜ!
\ ` ⌒´ /
246 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 21:57:39.09 ID:RMY3Cpg0
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ そ、そうだお……
| (__人__) | みんなの言うとおりだお……
\ ` ⌒´ /
____
/\ /\
/( ●) (●)\ 三河までなんとしても戻るお!
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\ そして信長殿のカタキを、光秀を討つんだお!!
| |r┬-| |
\ ` ー'´ /
252 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 21:59:12.73 ID:RMY3Cpg0
,ィィr-- ..__、j
ル! { `ヽ, ∧
N { l ` ,、 i _|\/ ∨ ∨
ゝヽ _,,ィjjハ、 | \
`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ > 何を話しているんだよ!?
{___,リ ヽ二´ノ }ソ ∠
'、 `,-_-ュ u /| ∠
ヽ`┴ ' //l\ |/\∧ /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー ..__ `´
く__レ1;';';';>、 / __ | ,=、 ___
「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
| |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,| , -,
! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | | | | .l / 〃 ))
l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj 7
| |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\:: ::::| ::l /
穴山梅雪と、その家来達は、
徳川家だけでこそこそ話し合っているのが不満だった。
258 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 22:00:27.06 ID:RMY3Cpg0
____
/_ノ ヽ_\
/( ●) ( ●)\ 穴山梅雪にも話さないといけないお。
/ ::::::⌒(__人__)⌒:::::\
|  ̄ |
\ /
` 、`ー- 、...,,─-- __,, 彡ソソ ヾゞゞミミ
ヽ.、 `ー --- .,,─-- __,, 彡ソソノ,; ,,-弋ミミミミ
\ ゙ー‐- 、..,,,____,,. --彡彡彡'"'",ィ'-====、ヽミミミ
``,.-、-─r,=====、:;;,,::;;::f" ,.'i´ o`i 冫ヽ ]-'´ ∧∧
゙iヾ ニill 〈 (.O)ーi` ̄´i _`_-_'....' li ゙_/ ヽ
゙i ill::::::::;ー-‐γ'i'::l,⌒ヾ`)::::::::::;;'' 〃u \
゙i :ill::::::::;; ソ::::;i,、, ヾ:::::::;''' _,,ノ' ,r-| な、
゙i、 ゙`‐=='"..::::::;i,, .,,, ゙゙'''''"~´ l_| なんだってー!?
ヾ.イ '''"..-一、 u .lヽ
ヽ :;;l ̄´ _,,,...,.ヽ ,イ_〉
゙i. u ;;iェ'´ i' ヾト! ./:! \
゙!. :;;Fi、 ,,.ツ ./;:;: ゙i
./゙i ヽ ゙;ヽニ二ニ-'´ ./ :;:; / ヘ
/ i ヽ :..,,-‐' /::;' ;:; / /∨\/
やる夫は穴山梅雪にも、本能寺で信長が死んだことを話した。
穴山梅雪は判断に迷った。やる夫と行動を共にするべきかどうか……
264 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 22:02:23.58 ID:RMY3Cpg0
|┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < やる夫様から話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 織田家は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i / ̄ ̄\
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 / / ─ ─\
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ | (●)(●)|
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l ____. .| (__人__) .|
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y / / \. ` ⌒´ .ノ
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u / / ─ ─\. }
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / // (●) (●) \. }
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /. | (__人__) |. ノヽ
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、 ./ ∩ノ ⊃ / ∩ノ ⊃| |
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__ . \ / _ノ | | / _ノ | |
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ “ /__| | /__| |
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i\ /___ //___ /
穴山家臣団
梅雪は、家臣団にも話した。誰もが驚きを隠せなかった。
そして、そのことを、結果的に話したとはいえ、最初に仲間はずれにされたことで、
穴山家臣団はやる夫達に不信をもった。
ただでさえ、人数はやる夫達のほうが多い。
このどさくさに紛れて、自分達は殺されるのではないかと恐れた。
穴山梅雪達は、ほとんど金をもっていなかったやる夫達と比べて、
金品を多く持ってきていたため、それを奪われることも恐れた。
274 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 22:04:30.21 ID:RMY3Cpg0
r-─-‐-、
( オ l
) レ } ,. ─- 、,,.___
{ は l ,イ〃 `ヽ,__
ゝ : ,,ゝ N. {' \ / ̄`` ‐ '´ ̄
ー─ ' N. { ヽ /
N.ヽ` 〉 { 別行動
__ N.ヽ` ,.ィイ从 / l
__. -<^l三! ヾミ.___-‐=彡'ノノノ__,ゞミ=-_rく ノ するぜ……
/ `l一| ̄! ! lrf´ゞ“モ=ヾーf =モチ<}rv^i (
| `j三| j _,ノソ- ´ ̄`ヽ ヾト、` ̄,り「弋!  ̄´ノ ソ )ノ⌒ヽ、___
|ー(_/ー' | l」 -‐''" !  ̄ ii{_,.  ̄ /r'
lー‐、 r‐: レ' ,ゝ、 iー-ー、 , ' |\
`、 | | / -‐''7´ ドヽ. `ニニ´ ./;; | ヽ
!ー r' / ト` ー-- ´ __,ノ \
! _,l`! / __ -〈 ヽ,.-─ '" ゙ヽ、
結局、やる夫達と離れ、穴山梅雪とその家臣団は、
独自に行動を開始。自分達だけで、領国まで戻ろうとした。
281 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 22:06:24.51 ID:RMY3Cpg0
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
/◎)、_______∠l .,.‐' ヽ:::::::/ ゝ‐;----// ヾ.、 ターン!
| 「....;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |,[ }二 |.r-'‐┬‐l l⌒ | } ・∵・∵
ー/| \___;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |. ゙l リ ̄ヽ |l:::::::::::!ニ! !⌒ // ・∵・∵・∵
/´⌒ヽ_____\ ̄ ̄ ̄ i ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ':::::::::::::::::ゞ)ノ./ ・∵・∵
´ ! ヲ=℃/ ̄ ` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ :::::::::::::::::i/‐'/ ・∵
‐ー――‐" ̄ ̄) i::::::::::::: .:::ト、  ̄ ´ ::::::::∪::::::l、_/::| ・∵
__ r'~ ̄ !:::::::::::: :::::::::::::::::::::|:::::::::::|
_) ヽ::::::::::: --───-- :::::::::::::::::: !::::::::::::ト、
しかし、別行動をとった結果、穴山梅雪は殺されてしまった。
木津川の河畔(京都府)まで来たときに、落ち武者狩りに襲われて、殺されたとされる。
だが、穴山梅雪の死は、やる夫にとっては幸運だった。
梅雪の首を献上された明智家の家臣は、これが身なりや風体から、
やる夫だと思ったのである。やる夫と梅雪は年がひとつしか違わず、
着ていた服や雰囲気も、身分の高い侍であった為、これはやる夫だと確信して上に届けた。
292 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 22:08:36.99 ID:RMY3Cpg0
| / \ j冫`ヽ /
| | ヽ / | 卜 | /
|| /\ ヾー' | / / やる夫め、死んだか!
| |/´ ∨/ ´' -,,,_
| ||\ _ム,,,,,,,,、__──'''''´ ハッハッハ……!
|、_| / ,, ヽ、
) ` ´ 〉 ヽ 思い通りにいくじゃないか、
/,, /| , /: ! ヽ、 何もかも……!!
`~'''‐'、 /;; ! \
 ̄
光秀はやる夫が死んだと思い込み、堺から、京都のあたりに放っていた、
やる夫捜索隊を解散させた。その人数を他の仕事にあてたほうが良いと考えたのだ。
299 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 22:10:30.24 ID:RMY3Cpg0
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 怖いお、怖いお。いつ追っ手が来るかわからんお。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
しかし、そんなことを知る由もないやる夫達は、常に周囲を警戒しながら、道を進んでいった。
現在地より、領国の岡崎まで約200キロ……
遠出の準備もほとんどせずに、この長い道のりを、
やる夫達は進んでいかなければいけなかった。
309 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 22:13:55.89 ID:RMY3Cpg0
;;⌒ 、
(;;; ,,;; ヽ、 _,,,...:-‐‐=-..,,,_
(_,,, ;;ノ,r'":: :: ::\,,....., ;;⌒ 、
,,r'":: :: :... ::: . ::; :::.`'::.、 (;;; ,,;; ヽ、
,:r'::: :: .::: :: :: :; ::: .:: `':.、 (_,,, ;;ノ
,r'":::.. ..:: ..:::. .... : :: :; :: ::. ::`'::、_
,r'":::: ...::: :...::: :: ;,,, - '''' ''':‐-,, ,, ::. ::`'::、_ __,, - ''""
,r'"...::::.. ......::::: " ''''‐- ,..,,,... __,, -‐- ,... .-‐‐''''"
,r'":::,,,,,, :::::......:::::: ... _,, - ''" ""'''"" `'' -,..
:::..... -‐" "'' -‐‐‐-,..,,.
::::,,,::;;;;:::::::: :::::;;;;;::::::: ;;:::::;::;;;;::::,:::::;;;;;::;;; :::,,::::::: ::::; ;;;;:::::::;;; :::,,:::::::::::::;;,,,
...:::::;;:::::::::::;;;;,::::::::::::::::::::://::::,,;;;;:::::::::::;;;;:::::::: :::::;;;;;::::::: ;;:::::;::;;;;:::;;::;::::://:::::::.::::;;:.......
::::;;; :::,,::::::: ::::; ;;;;:: :::::::::: //...::::.::::;;;;:;;;;;,:;;;;;::;;;;;;;;;;:::::::::: :::::::: ;;;;;;;;;;;; :::://:;::::::::::;;;::::::;;::::::::...,,,
WWWwwwjij,,.、,、,,,vWWwjjwvjiiijwwiijijyyywWwWWjjwv,,.、,、,,,jiiijwwiijijyyviiijwiijijywWw
',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',','',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',','',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',
やる夫達は、京都や、大和(奈良)の道は一般的な道なので、
既に明智軍に封鎖されているだろうと考えた。
そこで、小さな道や、山中など、言葉通り、道なき道を突き抜けることにした。
幸い、京都や近江付近の地理に詳しい茶屋四郎次郎と、
父親が伊賀出身で、伊賀に知り合いもいる服部半蔵がいたので、
大きく道に迷わずには済みそうだった。
また、信長がつけた京都と堺の案内役、長谷川秀一がいたのも良かった。
320 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 22:16:23.33 ID:RMY3Cpg0
... ..::. .. . .. . .. .:::
:: :: :. ... .::::: :... .
.::::
.. . .
,,-‐''"´'':、,, ,,_,__
_,,.--ー''''''"゙゙ ゙゙̄"'''''―--.,,,,,,-‐'゛.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.: _,,.;:--''"´`゙''ー、/ヽヾ\
::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"';,_,,.-ー'''"゙゙:,:;.,:;.:::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,:゙',`:;,':,:;.,:;.:::;.:".:;.:'"゙:.:゙,~゙"'ー-:;、,"'.:
":;;;: : ;: ;: ;: ; ::; : ;:; :; : :: :; ":;;;: :;: ;: ;: ; ::; : ;:; :; : :: :; ":;;;: : ;: ;: ;: ; ::; : ;:; :
'' ;~ ; ::; : ;:; '',;''゚ ; ::; : ;:; ;~'',;'' ;~'',;'' ; ::; : ;:; ;~ ; ::; : ;:; '',;'' ; ; ::; : ;:; '',;''゚ ;~'',;
":;;;: : ;: ;: ;: ; ::; : ;:; :; : :: :; : ;:; ;~'',;'' ;~'',;'' ; ::; : ;:; ;~ ; ::; : ;:; ': ;:; ;~'',;'' ;~'',;''゚ ; ::
:::....::::::........ . .::::::... .... ..::::::::::::::::....::::::........ . .::::::... .... ..::::::::::::::::....::::::........ . .::::::... ....::::::::::
.. .. . ... .::::.. . . .:: : :.. . ... ::: :::.. ... .. .. . ... ... ..::. .. . .. . .. .::::: :: :. ... .::::: :...
やる夫一行は京都に向かわず、間道を抜け、山城国の南部に入った。
普賢寺谷のあたり、といっても地元民でない限りサッパリだろうが、
余裕のある方はグーグルマップで「京都府京田辺市普賢寺」を検索してみると、
解りやすいと思う。見事なまでの山中の道だが、
当然ながら、当時はもっと交通事情は悪かった。
331 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 22:19:23.19 ID:RMY3Cpg0
::;;;;;ヾ);;;): : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
;;;;;ヾ);;;);;;;) : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
;(;:〃;;;|!;;;);;;;;;) : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :_,,.-‐''" "'- 、 : : : : : : : : : : , -'"`'ー-、_ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
;;;;;ヾ);;;)ヾ);;;;;) : : : : : : : : : : : : : : :_,,.-‐''"::;:;:;:;::::::::::::::::::::"'- 、_,..-'''"::::::::::::::::::;:;:;::゙''ー-、,_ : : : : : :;(;:〃;ヾ);;;) :
;(;:〃;ヾ);;;)/;;;;;;;);::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(;:;;;;;;;);ヾ);;;) :
:;;;;;ヾ);|!;;):;;;;;ヾ);;;);:、;:;":;";`;:;"::::、;:;":;";`;:;"::::::::::::::::、;:;":;";`;:;":::::::::::::::::::::::::::::::、;:;":;";`;:;"::::: (;;;;;ヾ);;;));;;) :
;(;:〃;ヾ;);;/;;;ヾ);;;);:、;:ii":;";ii`;:;":、;:;"ii:;";`;:;":、;:;":;";`;:;"ii:;":;";`;:;":、;:;":;";`;:;":i、;:i;"";`;:;":(;:〃;);;|!;;;ヾ);;;):
;;;;;;;;;;;;)|! ;;;;;ヾ);;;);,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;;;ヾ);;;);;;ヾ);;;);;;;;ヾ)
;;;;;ヾ);;;);;;;;ヾ);;;):::::::::::::::::::-:::::: :::::-:::::; ; ; ; ; ; ; ; ;- ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;-; ; ; ; ; ; ; :-::::;:::: (;;ヾ);;;);ヽ)|!;);;/;;ヾ)
:;;;;;ヾ);;;)::::::::::::::::::-:::::::::::::::::::::::::::::_:::::::::::::; ; ; ; ; ; ; ; ; _ ; ; :::::::::::::::_::; ; ; ; ; ; ; ; ; ; :::::_:::::::::;;’::::(;;;;;);;;;;ヾ);;;);;;;;ヾ);;;
::::::::::::|ii|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : :_: : : : : : : : : :- :::::::::::::::::-_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|ii::::::::::::::::
,.(.;;:。;:(.,⌒.;;:⌒.⌒):::::::::::::::::::::::::::::::::::-:::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : :::::::::::::::-::::::-:::::::,(.;⌒(.;::、;::(.::,.;⌒:(.;;::⌒
:::,(..;;:。;:;;::(.、,.;;:。;:;;::、);,.:;:`":"'" ̄'"":..:"'" ̄""'''""""'''"":"'" ̄'"":..`"'';;,.:;:`"`"'';;:(.:,.;;:。;,.;;:。;:(.;;::、;(.;:;;
この道を更に東に進むと木津川があり、やる夫達が通った後に、
前述の穴山梅雪が殺されたのは、このあたりと伝わる(異説有り)。
333 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 22:20:36.55 ID:RMY3Cpg0
____
/ \
/ _,ノ ⌒ \
/ (●) (●) \ 川があって渡れませんね。
| 、 ´ | 泳ぐにも大きすぎる川ですが。
\  ̄ ̄ /
/ ̄\
| |
\_/
|
/ ̄ ̄ ̄ \ よし、殿様、オレがなんとかするぜ。
/ ::::\:::/:::: \
/ <●>::::::<●> \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
340 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 22:22:22.33 ID:RMY3Cpg0
∧ ∧
(*‘ω‘ *) よいしょ、よいしょ。
( ) この刈った柴を船で向こう岸まで運ばないと。
v v
ぼいんっ
川
( ( ) )
/ ̄\
| |
\_/
__|__ /) おいっす。オレ達は向こう岸に渡りたいんだが、
/ ⌒ ⌒ \ ( i ))) 船を貸してくれや。
./< ―> < ●> \ / /
/::⌒(_人_)⌒::::: |ノ /
| ー .| ,/
\ / /
∧ ∧
(*‘ω‘ *) ……これは柴を運ぶ船で……
( ) 仕事にも使いますし……
v v
348 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 22:24:25.32 ID:RMY3Cpg0
___ / ̄\ ム i
「 ヒ_i〉 . . | .| ゝ 〈
ト ノ \_/ iニ(()
i { __|__ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i } なんだとコラ?
| i /<●>::::: <●>\ {、 λ
ト-┤. /::::: (__人__)::::: \ ,ノ  ̄ ,! ぶち殺すぞ、ピキピキ。
i ゝ、_ | ´ ̄` # | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
∧ ∧
(*‘ω‘ *)
( ) ううう、わ、わかりました……
v v
ぼいんっ
川
( ( ) )
359 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 22:25:19.63 ID:RMY3Cpg0
____
/ \
/ ─ ─\
./U (●) (●) \ た、忠勝……
| (__人__) |、
r―n|l\ ` ⌒´ ,/ ヽ これは略奪というのでは……
\\\.` ー‐ ' .// l ヽ
. \ | | タイーホされるお。
. \ _ __ | ._ |
/, /_ ヽ/、 ヽ_|
\ // /< __) l -,|__) >
\. || | < __)_ゝJ_)_>
\. ||.| < ___)_(_)_ >
\_| | <____ノ_(_)_ )
レ,メ ,─-、 ,-─、`ヾ,ヽ、ヽ l
メ _い_, 、_い, | |-、i ||
/ | / | |∂| || 僕が使用代金を払っておきますよ……
ル i / | |`'´},| 小切手でいいですか?
レ| _`___, i,j, } | i
ルヽ, ヽ__/ /ル} //
lヽ, _/l v从ル'
'、  ̄ ̄ " /
こうしてやる夫達は川を越えた。
369 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 22:26:56.23 ID:RMY3Cpg0
:ぐ777/⌒゙λヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘへ''
/`777/⌒`λヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘへ:;
;(乂_/`777,,γ⌒ヽ∧゙_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ_ヘ/乂_ノ)
乂んんんんん乂(0)んゝ,ゝ,ゝ,ゝ,ゝ,ゝ,ゝ,ゝ,ゝ,ゝ,ゝ,ゝ,ゝ,ゝ,ゝ_(,,ノ
ロ/ ロ/ ロ/ ロ/─|"|""|-ヾロ-ヾロ-ヾロ-ヾロ-ヾロ-ヾロ-ヾロ'''
|"||r────|. | | ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|| ̄| | :
|. || r──┐ |. | | ||「「「「「「|「「「「「「|| | | .
|. || |「「「「「| |. | | ||「「「「「「|「「「「「「|| | | : ;
|. || |l_l_l_l_l_| |. | | ||「「「「「「|「「「「「「|| | | .
C=============○===Ω ||「「「「「「|「「「「「「|| |Ω==○ :
|}|::::|. ||,,____|}{| | | i| || ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|| || i||::::|}{| : : : :
:『[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[【】]]]]]]]]]]]] ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|]]]]]]]]]] : :
: : | | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|. | |;;;;;;;;; |  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;| | : : : : : : :
. | | 二二二二二二|. | |二二|  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .
:爻rw从wfwvrw从jwwiiwjWvwjw爻wv,,,,,, ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|wkWwj,,wj
""Www爻wj""w"~"~~`"w~~""ww"f"~W"""~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~`"
川を越え、山の中を越え、獣と時折遭遇しつつ、
近江との国境のあたり(京都府綴喜郡宇治田原町奥山田岳谷)まで、
やる夫達はやってきた。この場所にある遍照院で、やる夫達は休憩した。
375 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 22:30:25.30 ID:RMY3Cpg0
_
/ ` ─-、__
/ ヽl ノ ノ / "'' -、,
/ ヽ /,^ ̄` ─-、__,/ / "'-、
`ヽ、/::::::ミψ彡::::::::::::::゛"ヽ,_,,,-''゛
,r=========/ヽ
〈______,,,-─''ヾル'ミ }
レ,メ ,─-、 ,-─、`ヾ,ヽ、ヽ l ここからが難所の連続なんですよ……
メ _い_, 、_い, | |-、i || 伊勢まで出れば、なんとかなるのですが、
/ | / | |∂| ||
ル i / | |`'´},|
レ| _`___, i,j, } | i
ルヽ, ヽ__/ /ル} //
lヽ, _/l v从ル'
'、  ̄ ̄ " /
r" ̄ ̄ ゙̄`ー.、
/,、 ,.i
i ,!ヽ\___/ i
「゙ー― O"―‐"^l l 私の父は伊賀の生まれ……
ヽ <三),ニ(三> ノ r、
rト、_/」\__/Vノ 伊賀には父の知り合いが多くいます。
/\ ヽ __ /,' 何かあったら私が交渉しましょう。
\/\ \ ー /^
\ \ 」,ー―''"-jー、
379 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 22:35:26.44 ID:RMY3Cpg0
\ 7 ヽ ヽ_∨
ヽ l . 二 --`ゝ
/ゝ' _.. '-'´ ・ ・ ヽヽ さすがは半蔵殿!
j-'´ | = _人 ~ l 〉
/ ̄ ̄l ノ´
/ ̄ ̄~| _.. ィ‐┐
ゝ──'>ー<二○'´i ̄
`ー┐ l
_」 つ
ゝ───…  ̄
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \
/( ●) (●)\ )
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ できる男だお!
| (⌒)|r┬-| |
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
その後、近江(滋賀県)に突入したやる夫達。
現在の住所で言えば滋賀県甲賀市である。
甲賀の名前でピンときた人も多いだろうが、ここはいわゆる甲賀忍者の里である。
384 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 22:37:11.03 ID:RMY3Cpg0
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 人 望 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
甲賀忍者達は、やる夫だと解ると、進んで護衛を申し出た。
本編では触れなかったが、伊賀はそれまで、
忍者や地元の武士達の独立的な国であったが、それを認めない信長とは、
再三に渡って衝突してきた。そして、1579年、織田信長は伊賀忍者の里を
焼き討ちしたのであった(天正伊賀の乱)。
一般的なイメージと異なり、伊賀と隣の甲賀は仲が良く、
信長はそのまま甲賀も焼き討ちしようとしたのだが、
やる夫がそれをとりなしたことで焼き討ちは中止になった。
甲賀の忍者達はそれ以来、ずっとやる夫に感謝していた。
それが、今、ここで生きたのである。
394 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 22:39:37.10 ID:RMY3Cpg0
__ __
\ \./■ヽ/■ヽ/■\ / /
\ ( ´∀( ´∀( ´∀`/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
甲賀衆は食事を出して、やる夫達を歓迎した。
/ ̄ ̄\
/ ;_ノ||||||\
| ; ( ゚)( ゚)
| \ (__人__) は、腹減っただろ……!
| ; ;| `⌒´ノ ガツガツムシャムシャ!!
| ;
ヽ ; }
ヽ ; ノ
よほど空腹だったのか、一行は、
お茶碗のご飯さえ、手づかみで食べたと伝わる。
410 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 22:42:39.38 ID:RMY3Cpg0
/ ̄ ̄ ̄ \
// \\
/ ( ●) (●) \
| (___人___) |
\__ `ー ' __/ 合流ご苦労。さぁ行くお。
/ ヾ、 // \ ヽフ
ヽ_⌒)ハ // | レつ||)
i⌒l ミ゚Д゚,,彡⌒) ヽ_ノ  ̄
| | ヽ__"" ヽ_ノ| |
ヽ  ̄ ̄ ̄/ ヽ ヽ_ノ
 ̄ ̄ ̄ / /ヽ__)
(__ノ
なおこの時、地元の和田定教(和田惟政の弟)が一行に合流している。
415 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 22:44:53.14 ID:RMY3Cpg0
:..:..:..:..:..:..:..:..:..:|ik;;:;;:;::;;:;:;;::;:;:::;:;;l:;:;::;:j!|:..:..:..:..,(;;ハ:..:..:.Vヾ:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..ノ'ヘ.:..:.|:;:;:;;:;:;::;:;;:::;:;:;;:;
:..:..:..:..:..:..:..:..:..(ik;;:;;:;::;;:;:;;::;:;:::;:;;l:;:;::;:j!:|ゞv'.:..:..:..:..:..,,‐ゞy;;'ゞ<.:..:..:..:..:..:..ゞ>:..、..:..:..:..|:;:;:;;:;:;::;:;;:::;:;:;;:;
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|;;:;;:;;;:;k!:;;:;:;::;;:;:;:;:j!;:;:;;:;|:;ゝ、7-ー<ヾ:'(゙':ヾ:.:.:.:.:.:..:..:..:..:..:.〆、,,;">-、|:;:;:;;:;:;::;:;;:::;:;;;:;;
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|;:;:;;:;:;:;;:;:;::;:;;:::;:;;::;i:;:k;;:;|‐>、;ヽ、:;;:y':/;;-'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.バ:.:.:.:.:.:.`‐|:;:;:;;:;:;::;:;;:::;:;:;;:;
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|;;:;;;:;;:;:;;:::;:;:::;:;:;!::;:;:;;:;:;;;|:.:.:.:.ヽ:::;:;:::/:;;/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙:.~^:.:>ー|:;:;:;;:;:;::;:;;:::;:;:;:;;
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|;:;;::;:;:;:;;:::;:;:::;:;;:i!;:;:;:;:;;:;:|.:.:.:.:.:.,!i!;;:;:;y':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:;:;:;;:;:;::;:;;:::;:;;;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:(;!:;:;:;:;;:;j!;:;;:::;:;:::;:;;:;l::;;::;:|:.:.:.:.:.:.l;;:;;;:;:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:;:;:;;:;:;::;:;;:::;:;;;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;;;:;:;:;:;:;:!:::;:;::;:;:;j:;;:;:|;:;:;:;):;:;:;:;:;:|;;i:;:;;:l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|:;:;:;;:;:;::;:;;:::;:;:;;::
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;;:;:;:;;;:;:j:;;::;:;:;:;;::;:;:;i:li:;;::|;:;:;:;:;:;:|;;::;!i!;|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|:;:;:;;:;:;::;:;;:::;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;;:;;;:;;;:;:k:;;:;:;::;;:;;::;:;:j:;:;;::l:;:;:;:;:;(i!;:;:;;:;|::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|:;:;:;;:;:;::;:;;:::;:;:;;::
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;:;:i!:;:;;:;:;;;:;:(;:!;;::;:;:;::;:;:;:;:|:;:;ik/;;:;:;:;;:;;:l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|:;:;:;;:;:;::;:;;:::;:;;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;;;:i!:;:;;;:;:;;:;:;;:::;:;::;:;;:y::;;:;:ヽノ;;;:;ハ、;vvヾヘw:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/;:;:;:;:;;:;:;;;:;:;;:;;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/;;:;:;:;:;;:;:;;;:;:;:ヾ:;:::;:;:;:ヾ;:;:;:;:;;`ー-、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,ノ;;:;;:;:;;:::;:;:::;;:;;:;:;;:;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/;;:;:;:;:;;、:;:;:;:;;:;:;;::ヽ:;::;:;:;;:;:;;:;::;:;;:;:;:;:;`ー-、___~"''"^'"''゙` _,-‐'´;;:;;:;:;;:::;:;ノ:::;;:;::;:;:ヽ;;:;:;;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:_ノ;;:;;;:;;;:;:;:;ヽ、;:;;;:;:;;:::;`ー-、;:ζ:;`ー-、;:;;:;:;:;:;;:;:;:;:`ー-、;;_______,-‐'´;;:;:;;:;;:;:;;:;::;ヾ;:;;
;;;;;;,,-‐'´;;:;;;ノ;:;:/:;;:;;^ー-、:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-、:;:;;:;:;:;~:^";:;:;;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;;:;:;:;:;;`゙';;:;==;;;;:;;‐、__,,''~"'~
!ソ;ハj|W "" Vv,w,.vw,.v"ji,,Iw,,MW w,,Mv,w,.vw,.vW "" V"ji,,Iw,,MW "" w,,Mv,w,.vw ,,,,,.., ,vv
"~'"'"~ ~""~'"'" ~~""~'"'" '"'"~~""~'"'" ~ "'''~"''""'''~"''" "'~"''"''~"''"
御斎(おとぎ)峠。滋賀県甲賀市と三重県伊賀市の県境にある峠である。
やる夫達はついに伊賀(三重県北部)に突入した。
420 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 22:47:05.97 ID:RMY3Cpg0
r" ̄ ̄ ゙̄`ー.、
/,、 ,.i
i ,!ヽ\___/ i
「゙ー― O"―‐"^l l 私自身は三河の出身ですので、
ヽ <三),ニ(三> ノ r、 このあたりは話でしか知りませんが、
rト、_/」\__/Vノ 伊賀の忍者、柘植三之丞という者を私は知っています。
/\ ヽ __ /,' その者に連絡をとってみましょう。
\/\ \ ー /^
\ \ 」,ー―''"-jー、
既に甲賀忍者からも連絡が行っていたらしく、柘植三之丞は、
すぐにやる夫達の前に現れ、その部下、米地政次と共に道案内を始めてくれた。
……ここまで進んで、道のりはまだ、半分も進んでいない。
426 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 22:48:34.95 ID:RMY3Cpg0
おにぎりワッショイ!!
\\ おにぎりワッショイ!! //
+ + \\ おにぎりワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
+ (( (つ ノ(つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
↑伊賀の山賊
おむすびワッショイ!!
\\ おむすびワッショイ!! //
+ + \\ おむすびワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ・∀・∩(・∀・∩)( ・∀・)
+ (( (つ ノ(つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
↑伊賀の一揆
信長の死によって、世の治安は大きく乱れた。
特に信長とは生前敵対していた伊賀の地はそうで、
一揆や山賊がやる夫達を襲ってきた。
伊賀といっても広く、柘植三之丞の顔が効かない者も当然多くいたのである。
435 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 22:50:42.98 ID:RMY3Cpg0
__
,,,,~'''~~~~ '''ー、,,,
:r''''~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:~~''''ー、rー-、,,
ノ~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;~'t,,
r'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ノ;;;;;;;;;;;;;;;;~i
´,r'''(,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;り
:i´ :〉、:( ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,ノ~~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リ
::::i ::::i i `t,,;;;;;;;;;;;;;;,,,,ノ;;;;;;;;;~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
j :::i :'ヽ,, ~t,;;;;,,ノ~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リ 服部半蔵ある限り、
:i ::| `'t,,,ノ~ェー'',,,,,,,,,,,ェ'''''''''~~~~:|;;;;;;;;;;;;ii
::i::r'`'ーー--'''''r'':i::~~~::::::::::,,,,::::::::::::::::::|;;;;;;;;;;;;iiii 殿様には指一本触れさせぬ!
i:|::::::,,,,,,,,,,,,,::ヽノ:::,,r''''''~~~/::::::::::::::::::|;;;;;;;;;;ノ`'i
:i:|:::::\ーtェゝ:::::::ヽ;;;ヒフ;/::::::::::::::::/i;;;;;;/}}:::ソ
:|::::::::`'''~::::::r-、:::::::~~::::::::::::::::/ i;;;/::::)::リi
i:::::::::::::::::/ ::`t,::::::::::::::::::/ ::iiリ''''~::/iii
:::ヽ,:::,,/i ~'''ー、,,,/ ::~'t,ノii
r'''~''z,,, ::i::~ '''`´'~ iiiii
i、;;;;;;;;;~'''t,,,, :i ::iiiii
::~'''t;;;;;t, ~'''t,,,, i ::,ィー'''ー''''''' ::リii
::~'''z,,,, ~''z,,, 't, '''~'''' ,r''~/''~~''''ー、,,,
::~'''t,,,ィノ~''''t,,,, ::'t, ,,,r'''~,,,ノ ),,,,rー、,,,,,,,
~'''t,,, ::~'''t,,,, i::`'t,, ,,,r'',,r''~ ~~~ :~~ ~')
::~'''t,,,, :::~''t,,,,,irn ~~~~~~~~ ::|
449 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 22:52:59.26 ID:RMY3Cpg0
\ヽ、 | ヽ 、、\ \ \ヽl l l/ // // ///‐ /‐彡-‐
\ヽ、 | \ \\、ヽ、\ヽ ヽ/// / /// ヽ
\ \、 \ \\ ヽ'' ヽ、 | / /////ヽヽ
\\\、、ヽ, ゙゙゙ ゙ ヽゝ、 / /ヽ|////ヽ ||
\、\\| / ノ/~' ヾ"' '|、ヽl |//-‐イ| ||
オラが本気を出すときが \、\| __ ヽ // / ゞ / ノ / -‐ | ||
\ ヽ \ ヽl // /,.. イ ┌ノ // / | |
きたようだ……! /フ ハ ヽ\ l /、ノ / -‐ / / / / |
___┌‐| | `、、ヽゝヽヾ、‐''ヽ-''"-‐'" /''" | /‐/ |
| ミ | |ミ| \、 ̄‐ヽ/ '''" ,.-、 ,.' | | ,.‐" / /|
|::::、、 | |│ ヽ |_,.- / ,-| / | |/ / /::::::/ /::
ヽミ::::::: ヽ l| ゝ、  ̄、"-‐'",,ノ /:::: l| |‐" /::::::/ /:::
/\ ::::: \| | | ヽ、ヽ''"-‐ /:::: 、 |,.'' /::::/ /:::::
| \ :::::::::::::| || l| ヽ、_,.,./二二ヽ / /:/ /::::::
↑(注・榊原康政)
服部半蔵や伊賀、甲賀の忍者達、やる夫家臣団はそれぞれ奮闘し、やる夫を守った。
463 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 22:56:29.31 ID:RMY3Cpg0
更に道を進み、音羽(現在の阿山町)を抜け、
現在の住所でいう柘植町に到着。
ここの徳永寺にて、一行は休憩した。
r" ̄ ̄ ゙̄`ー.、
/,、 ,.i
i ,!ヽ\___/ i
「゙ー― O"―‐"^l l
ヽ <三),ニ(三> ノ r、 殿様、次の加太(かぶと)峠を越えれば、
rト、_/」\__/Vノ 伊勢ですよ!
/\ ヽ __ /,'
\/\ \ ー /^
\ \ 」,ー―''"-jー、
. \ \__」  ̄二三/ ト―――r.、
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´ ふう……半蔵のおかげで本当に助かったお……
/ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___
467 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 22:58:18.22 ID:RMY3Cpg0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ 本当だよね!
l:::::::::. |
|:::::::::: (●) (●) | 殿様、もうちょっとだからガンバロウね!
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´ そうだお……
/ ∩ ノ)━・'/ もう少しだけ休憩したら、出発するお……
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___
471 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 23:00:44.85 ID:RMY3Cpg0
,r';;r" |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
,';;/ /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
l;;' /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
,l;L_ .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
ヾr''‐ヽ, ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
l rO:、; ´ ィ○ヽ 'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l ひょえーwwww
| `'''"/ `'''''"´ !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
,' / 、 |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/ 殿様、
l ,:' _ ヽ .|;;;;;;;//-'ノ もうひとフンバリですぞwwww
', ゞ,' '"'` '" i;;;;;i, `' /
', i、-----.、 `''"i`'''l
. ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\ ,' ト、,
ヽ ヽ〈 i| Vi゙、
゙, ,ヽ===-'゙ ,' , // ヽ
. ',.' ,  ̄ , ' ノ /./ ヽ,
. ヽ.  ̄´ / ,、 ' / / \
ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙ /
,、 - '''´ | ヽヽ /,、ィ /
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ U (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´ (お前、いたのかお……)
/ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___
この時、やる夫達が休憩した徳永寺には、この時の縁が元で、
後年、徳川家の紋所である「葵の御紋」の使用が許された。
481 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 23:03:20.80 ID:RMY3Cpg0
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::____----------::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::; ; , ; ;: : ::; .:, :, ; .; ; ;; .; ,,,、i'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::............ ''''''''''''''......::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ___,
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::................ ....... _,、‐" ̄ ̄;;;;;
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.................................... ....... ,,,-'`"´ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
__ ____,,,,、----‐‐'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
~`'''-,,..._ ,,r'´;;;`'''‐-、、__ ,,,,、--'''´ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;"=,,,,_ __,,、-‐'''′;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'ー--、-'´ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``''‐-,,__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r'´ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
加太峠(三重県鈴鹿郡関町加太)。
伊賀越え一番の難所である。
霊山、那須ケ原山、高畑山などが並ぶこの山の中は、
山賊の住処として当時は有名だった。
一行はこの峠を難なく越えた、という説と、山賊に襲撃された、という説の二つがある。
……既にこの時、忍者や、地元の土豪、福地伊予守の一族らがやる夫達を守り、
一行の人数はかなりのもの(数百人とも)になっていたとされている。
485 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 23:05:48.48 ID:RMY3Cpg0
:;'';;;";;,`;; .. . .::..:::.. :.:..:::::::: ::..... ..::::.:.....:
,;;";`/:;;;:゙ . . ..... ...:::. ....... ::: ::::.:.:
//;:;ヾ゙ .. ...... ...::: :::..:::::::::
/::ノ''" .. ::. :.. .:
/ (;:~;;
f;;:;リ;;
,,..、、., (,;'W;;V
,,.-''" "'' 、 小 (;;;:V::;;;从
""'' ー - ..,, ,,.-''´:: ..::: イi、ノliミ /;W;;;V;;V
゙" '''' "" ....::: .::. 彡ミミ彡ミ;;;,V;;;;V;;l|l
''"~"" ー- 、.,__ :::..: ..::. 彡ミミ彡ミV从Wl|lli|l
.,.:,..:.. .,.:,..:.. ゙"'' ー- 、、,.., ii| ,,.|ii|- 、,,ヾi::|l||l.I
.,.:,..:.. :,.. ..:.. :, ..:.. :, ..;:. ,;゙`"'''''''''''''',,'"".,;:. .;:. ,;:,. ~"''゙l|ll|
..:.. :, ..:.. :, .:,..:.. . , -'" ..::: :.:. ,'.;:., .,.:.,., .,.:., ,.,::..,.
この時、一行を警護した福地伊予守は、かつて信長が伊賀を攻撃した時、
伊賀を裏切り、信長に内通した「裏切り者」であった。
しかし信長が死んだことが解ると、地元の者たちに追われ、
逃げるようにこの加太に住み着いたと言われている。
福地伊予守は、この時の縁が元で、後年、徳川領の駿府に移り住んだ。
余談だが、江戸時代の俳人で「奥の細道」で知られる松尾芭蕉は、
この福地氏の子孫である。
491 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 23:08:27.51 ID:RMY3Cpg0
:.:.:. .... .. .:.:. ⌒ ⌒) .. :. :.:.:.:.. . ... :. .:.:.:.:. . ......:.:.:.:.:. (⌒~;;:::`ヽ
.. .... .. . (⌒ r' .... .. .:.:.:.:. r ⌒ヽ .:.:.. .. . ,,;;(;;::(;;;;:
:.:.:.. . . (⌒' . . ... :. .:.:.:.: .: .. . (⌒ ⌒) ((''";;:;; ;;;(;;::::
. .:. ( .. .... .. .:.:.:..: .:.: .:.: (⌒ . . ... .:.:.: 从;;;;::::(
.. ... :. .:.:.:.: .: .... .:.:.:.. ... .. .. . . 从;;(;::::::::: (;;:::
⌒~;:`ヽ ((;;;(;::( ::::(;;;;;;;;
;;:") :;;;;ゞ:ヽ.,,、,,_ __ ,.,,.,_ ___,_ __ ,.,_,.,_ __ _,,..,(;;(;:: ;; ;;:从(;;::::(;::::::::::
;;:"'') ::::;"'')' / .,,. i `ヽ(;;(;;; 从;;;;;;;;::
;;;::::);;::);r' / ,.,,.、.,.,, | ヽ(;;(;;;:: ::: :: ::::
:::::;;;;):;;):;)'/ | (;;:W;;:W::WVW
:::ww:w:::::);)'/ .、.,.,,、., | (( WV;;::::;;::
ww ::ノノ' / ,.,,., | '""'"'' ν;: ;;::::ilノ
::iil::::::ノ''"''/ ,.,,.,. | '""' ,,, |li!; ;;::μ
:iγ" ''" / | |li;;: ;;:!!|
::ii|"'''"''/ .,,.,. | |li;;;: ;;::;;il
::il| ,,.,.,/ ,.、.,,,. ,, .,,., .,,., | ノノ;;;: ; ;;:illヽ
:;il| / .,,.、.,. | ^~""''''""'''^^"''
'"'^'/ | ,,.., ,, ''"''
"' / | '""'"''
``"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,. |
`⌒´"'^'ー-‐、, | ,,.,
´`"'"''ー'ー-、,
`^´`"''ー~、.、
`'~、、
加太峠さえ越えれば、あとは伊勢の道である。
伊勢は信長の威光が行き届いた領地であり、
それまでの道と比べると、治安でも歩きやすさでも
やはり違いがあった。
運良く、一行が伊賀を通り抜けたところで、
伊賀で大規模な「反織田一揆」が勃発した。
この一揆に巻き込まれていれば、一行はどうなっていたか解らなかった。
やる夫達は間一髪のところで、命が助かったのである。
506 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 23:14:57.49 ID:RMY3Cpg0
そして……
__
| \: ゜ . . . ・ 。 . : 。 : ゜ * / ̄ ̄|
| \ :. : . : : . ゜ *. . / |
\ | . . . 。 ゜ . * : / /
\__| ゚ * * . _| / ゚
゚ , . | ̄\, . . . 。 / |__/。 : : +
......:::::\_|_:::::::::::::::::::::::::::::::::::: |_/ :::::::::::.........
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|_|:::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \ / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::: \ :::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
_____________\/___________
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. ̄`/\´ ̄.::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...........:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: _
;,,, - '''' ''':‐-,, ,, __,, - ''""""
.........:::::::::::.." ''''‐- ,..,,,... __,, -‐- ,... .-‐‐''''" ....:::::::
.::::::::::::::::::::::::::::::_,, - ''" ""'''"" `'' -,.. \ :::::::::::::::::
....:::::::::::::::::::::::::::-‐" ....:::::::::::::::::..."'' -‐‐\-,..,,.
/ ....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
// / .. :: :::::::::::::::::::::
...:::: :: : : : :: ::::::::::
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ あーひゃっひゃっひゃひゃwwwwwwwww
| ノ | | | \ / ) / あーひゃっひゃっひゃひゃwwwwwwwww
ヽ / `ー'´ ヽ / / 海だおwww海だおwwwう・み・だ・おwwww
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
512 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 23:19:33.57 ID:RMY3Cpg0
,、 _
/ l ヽヽ
,′| ヘ ヽ
l l l ヘ
| l l. l
| ヘ l |
ヘ ヽ / j
ヽ \ , -┬┬、/. /
\ 7 ヽ ヽ_∨
ヽ l . 二 --`ゝ
/ゝ' _.. '-'´ ・ ・ ヽヽ ついにたどり着きましたね!!
j-'´ | = _人 ~ l 〉
/ ̄ ̄l ノ´
/ ̄ ̄~| _.. ィ‐┐
ゝ──'>ー<二○'´i ̄
`ー┐ l
_」 つ
ゝ───…  ̄
/
⌒ヽ/
一行は伊勢の白子浜にたどり着いた。
そして、茶屋四郎次郎の金で船を借り、船頭を雇い、
三河の大浜へと船を進めた。茶屋とはここで別れた。
やる夫達は6月7日に三河にたどり着いたとされている。
516 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 23:21:00.96 ID:RMY3Cpg0
. _______
| 岡 崎 城 |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧
<⌒>
/⌒\
_________]皿皿[-∧-∧、
/三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「|||:ll;|
/__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「| 田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| | |「| |「|ミミミミミミ
,ィ __
,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、 , -‐、/./.- 、
/ | | ヽ l l ( 家◇徳 ノ
/o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、 ノ ◇ ◇ (
/o O / l´ ⌒ ⌒ lo ',ヽ ( 康◇ 川 }
\___/. ト、( ●) (●) ハ ∧ `⌒/7へ‐´ 出陣するお!
/ ,イ レ::::⌒(__人__)⌒l~T--‐彡 /./
/ ̄ ̄l. 彡、 |r┬-| ノ'l l::::::::::彡ー7⌒つ、
彡:::::::::::l ト、__ `ー' /| l::::::::::::ミ {,_.イニノ
彡ソ/ノハ ト、 \ / ,イ 川ハ ヾー‐'^┴
やる夫は岡崎に戻ると、休息もそこそこに、軍勢の編成に乗り出した。
本拠地の浜松から軍勢を集める手間や、情報の不足と混乱、悪天候なども重なって、
当初は6月12日出陣の予定であったのが、6月14日に延びてしまった。
526 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 23:22:51.16 ID:RMY3Cpg0
r" ̄ ̄ ゙̄`ー.、
/,、 ,.i
i ,!ヽ\___/ i
「゙ー― O"―‐"^l l 承知致しました。
ヽ <三),ニ(三> ノ r、
rト、_/」\__/Vノ
/\ ヽ __ /,'
\/\ \ ー /^
\ \ 」,ー―''"-jー、
. \ \__」  ̄二三/ ト―――r.、
___>''" iトヌヌヌヌヌヌ/ i i /ヌヌヌヌ、
rイ≧‐-、___ヽ_:ヌヌヌ_/__. l l_/ドヌヌヌヌヌヌ)
fヌ/  ̄ ̄ ̄} },...>―/ヌヌヌヌヌヌノ
また、隣国への対処も手抜かりが無かった。
やる夫の領国の東、相模(神奈川県)の北条家と、
北の甲斐(山梨県)、信濃(長野県)の様子を探るため、服部半蔵と、他にも忍びを放った。
甲斐と信濃は織田家の領土だが、武田が滅亡して、まだわずか三ヶ月である。
織田に恨みをもっている者も多く、どのように動くか解らなかった。
それを調べさせようとしたのである。
534 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 23:25:07.20 ID:RMY3Cpg0
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ 進むんだお!
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
/ ̄ ̄\
/ ─ ─\
/ (●) (●)ヽ
.| (__人__) .| 光秀は許せないだろ・・・常識的に考えて
| ` ⌒´ |
ヽ / ___ ___... ---、_
_L⊥┴  ̄  ̄ 7:l=ト、「「 ,-…¬:、l 「 ll\
_. ‐' ´7/´. : : : : : : : : :l: llXl.:.l.l |i r=, l||||トr'|
一7´: : : ://: : : : : : : : : : : l: |lX|:.l | ||_'‐'_」 ト|||| | |
`ソ.: : : : ://: :_:_: : - … .二L」lXヒ| | ト-‐…くノ-く r'r'
/ニ二_"´「 "´ ,-‐ ¬T_ゝ、__]二L_`仁ニて ̄\_-ヘ.
6月14日、徳川勢は岡崎を出発。尾張の鳴海まで軍を進めた。
538 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 23:26:48.96 ID:RMY3Cpg0
翌日、6月15日。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ? ?
| (__人__) | ……それは、どういうことだお?
\ ` ⌒´ ,/
……やる夫の元に、伊勢の神戸氏(信長の三男、信孝が養子に入った先)から、
使者がやってきた。その使者は、信じがたい情報をもってきた。
`ー-、_-- ,,`ー-- `ー-、_ `‐-、ヽヽ.`-、_
,,___`''‐、 ` - _ 、_ ` ‐、 `ヽ ' l .i 'ー'"i -------------
`''‐、_ ̄ ` - _ - -- ` - ` 、`:、ヽ | ,' ' .,'
------- -、,,,ニ、`ー- _ ニ _ .("`''ー、=-,_、-:、ヽノ //ノフ______________
`ー、 `, '"_`':、- >'''' ` `ー" '.i/
-------.,r'-/ ´.`i ':, ,!. _,, i" ________________
`i ! r‐-,.! `l ""ヽ、 .l_______
__________________ ,:r', '、'(__| i'".l":';i`ー ノ ,,r'
_r‐'/ i-、'、__ ` -`"' .:: .|i 信長様の仇だ!!
. __/" ,' l゙ ` |. |!
__,.:-''" ./ .l .', |. __ i ---------------
/ .|. ', l | _,,,,_ .i'''''´
. / | ヽ l. ヽ r'"'ー-"==r"
. / | `'、. \ ヽ=,,_r',i_ -----------------
/ i `-、 `:、_ ....-r' `:、
/ | `'=--、=‐-,--:'i `'‐:、_
`ー-、_ .l、 /-‐-:、,| ,'. ', `-、----------
中国筋にて、毛利家の大軍と戦っているはずの羽柴秀吉が、
既に畿内へ戻ってきて、明智光秀を討った、というのである。
548 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 23:28:39.44 ID:RMY3Cpg0
____
/ \
/ ─ ─\
/ U (●) (●) \ ……にわかには信じられないお。
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
|\ /___ /|
| ノ
やる夫はさすがに慎重だった。
誤報なり、あるいは敵からのニセ情報である可能性もあるからである。
また信長の三男、信孝の筋からの情報とは言え、戦国時代である。
最悪、信孝が光秀と手を組んだりしている場合もありえる。
誰が敵で誰が味方かわからない状況であった。
551 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 23:29:56.47 ID:RMY3Cpg0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: (●) (●) |
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
\ / ♪
/ ::::i \
/ / ::::|_/
\/ ::|
| ::::| キュム
i \ ::::/ キュム
\ |::/
|\_//
\_/
やる夫は酒井忠次の軍勢を進め、更に状況を把握しようとした。
____
/ \
/ ─ ─\
./ (●) (●) \ …………。
| (__人__) |、
r―n|l\ ` ⌒´ ,/ ヽ
\\\.` ー‐ ' .// l ヽ
6月19日、羽柴秀吉より直接の使者が来た。
ここで、秀吉が光秀を討ったということが確実になった。
565 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 23:32:09.06 ID:RMY3Cpg0
____
/ ― -\
ミ ミ ミ / (●) (●) ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. (__人__) \ /⌒)⌒)⌒)
| / / / ` ⌒´ | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) / ゝ :::::::::::/
| ノ \ / ) /
ヽ / ヽ/ /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/ ― ― \
ミ ミ ミ / (●) (●) \ ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. (__人__) \ /⌒)⌒)⌒)
| / / / ` ⌒´ | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) / ゝ :::::::::::/
| ノ \ / ) /
ヽ / ヽ/ /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| U ( ●)(●) 殿様……
. | (__人__) 振り上げた拳のもっていきどころに
| ` ⌒´ノ 困っているのは解るんだが……
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
574 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 23:33:59.01 ID:RMY3Cpg0
/ ̄ ̄\
./ ヽ_ \
____ (●)(● ) |
/ ― -\ (__人__) | ……浜松に帰るしかないだろ。
/ (●) (●) ヽ`⌒´ |
/ (__人__) \ . { | 常識的に考えて……
| ` ⌒´ | { ノ
\ / ヽ ノ
___/ \ / ヽ
/ ヽ
| | l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
こうして、明智光秀のものになるかと思われた天下は、
あっけなく彼の元から去った。光秀は死んだ。
579 名前:1[saga]:2008/07/24(木) 23:35:05.82 ID:RMY3Cpg0
,,;;ニ''||lllllliiii;;;;;,,,,,_
-''iii||||||||||||||||||||llli;;,,,_
`'''iil||||!!l|||(''''i"'7''l||||<
'||'δ|!' -_、 ´ノ
lll〉キ !iil!`' ノ 信長様……
_/ ! 、_ 、 _,l 仇は討ちました……!!
_,,,,;;;;;( ` 、_` 、 `メ
,,;';;;::::、::::;;;;;;;;;;l;;;;;;;;ヽ ` 、ニトく
_,,,,;;';;;;;;;;;;;;;:::、::::::::::'::、;;;;;;;`> /::::〉;ヽ、__
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::l::::::::::::::, -' `:、`'':::l''トミ〉::::`、:ヽ
;;;;;;;;::::::;;;;;;;;::::::|::::::::::::`::、_:::::::::::、l::::l )::o〉::::::、::`、_
;;;;;;;;;;::::::::::::::::;ノ;;;;;::::::::::::::::::-、:::::ヽ::::y:::l::::::::::l;;;;::::;;、_
;;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::`::_::::、:::|:/::::::::::::l;;;;;;;;::::`,_
;;;;メ;;;;;;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;、V/::::::::::::;;|;;;;;;;;::::::::ヽ
;;;;;;;;Z''''''''イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;YO;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;__:::::::ヽ
;;;;;;;;;;;;;、 `''、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;l;;;;;|`;;;;;メ;;;::::::::::::l
光秀を倒したのは、織田家の重臣である羽柴秀吉であった。
次回は、秀吉がいかにして光秀を討ったか、という流れと、
やる夫の今後の行動に、合わせて触れていく。
第13話「神君伊賀越え」終わり
第14話「継ぐのは誰だ」へ続く
686 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 19:35:17.97 ID:ONr1acQ0
第14話「継ぐのは誰だ」
この物語は、東照大権現、徳川家康が天下を取るまでの、
苦難の物語である。
_,,,...:-‐‐=-..,,,_ __,,.. - ‐‐ ''''"
.、 ,r'";; ;; ;;\,,_ _,,.. - ‐‐ ''''"";;;;,,,, ,,;;;;;;;;;;,,,,,
;;;,`';;.、 ,,r'";; ;; ;,,, ;;; , ;;; ;;;,`';;.、 --‐‐''''""';;; ;; ,;;; ;;;;; ,,,;;; ;,,,;;
;; ;;;,`';;.、 ,:r';;; ;; ,;;; ;; ;; ;;;,`';;.、 ;;;; ,,,;;; ;,,,;;; ;;;;;; ,,,,;;;
,,;; ,,;;;, ,r'";;;,, ,,;; ,,;;;, ,,,, ; ;; :; ;; ;;, ;;`';;、_ ,,,, ,,,,,,;;;;; , ;;; ;;;
;;;; ,r'";;;; ,,,;;; ;,,,;;; ;; ;,,, - '''' ''':‐-,, ,, ;; ;;`';;、_ __,, - ''""
;;;; ,r'",,,;;;;,, ,,,,,,;;;;; " ''''‐- ,..,,,... __,, -‐- ,... ,-‐‐''''",,;; ,,;;;, ,;;
,r'";;;,,,,,, ;;;;;,,,,,,,,;;;;;; ,,, ,,;; ,,;;;, ,,,, ;; ;;
_,,,,_,,、__
| 高松城 #(
|'''' ̄ ̄`' ̄ ̄
∧
:;⌒>
/⌒\
_ __ ____]#;;皿[-∧-/l、
/三//三三川三∧/\..,,|,,|「|,,,|「|ミ^!、
__| ̄田 ̄田 /;;;;;~;;;;Π ~∩, ,,,|'|「|'''| ,|||:ll;|
/__,|=#/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄l/ ̄\_, |「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「| 田 田#(..|「|[[メ[|
|ll.|#ロ / | l⌒l.lソヽ| | ,#, , |「| # ;;;;:;;;; |「|ミミ#ミミ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
~ * ~~ + ~~
: : : : : : : : : : : : : : :
~~ * + ^^^ ~~
: : : : : : : : :
⌒;;⌒゙ゞ)ヾ + *
,,;゙;;;゙゙メ;;;;゙゙ゞ))"^""''--= _,,,,...._ _ ...._,,,....-''''" """"  ̄ ``- -- = = ...,,, ,,,, ,, ,,,_
;,,,,;;::ソ;;;゙;;::゙::;)) .,,, ..,, wiiw
時間を再び、やる夫達の伊賀越えの前に戻す。
6月3日未明……本能寺の変の翌日。やる夫達が、
山城国を越え、まさに近江の山中に入ろうとしていたころのこと。
羽柴秀吉の軍勢は、備中(岡山県)の高松城を水攻めにしていた。
川の流れを変え、低い位置の城を水没させ、孤立させてしまったのである。
秀吉の城攻めは有名なものが多いが、中でも名高い「高松城水攻め」である。
毛利軍は既に近くまで迫っていたが、秀吉は陣地を構え、長く戦えるような工夫をしていた。
秀吉軍は3万、毛利軍は宣伝では5万だが実数は2万から3万といったところであった。
しかし毛利軍を指揮する吉川元春と小早川隆景は名将であり、苦戦が予想された。
秀吉は信長に援軍を要請し、一気に毛利と決着をつけるつもりだった。
694 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 19:38:25.04 ID:ONr1acQ0
/ ̄ ̄`ヽ :
/. i /ヘ\ヽ\:
;| ! |/__.xト、L,_ ト}: な…
; |!ヘ cモリ lモ!oV なんなんですか?
;| !|.ト" rっ ツ|.|、: ここ、どこですか?
,',ノ 斗ャ fて`Y トミヽ なんであたし
/ {トミトv|'´ゝ } ノノ:l }: 羽柴軍の陣にいるんですか?
:/イ { ゝィVr-ヘト、 ! ハ
. | !|Y⌒'ミ{ヾ=' | /イ|
ヽ人 |! /\ :
`'┬' トー'´ ヽ :
:,/{、 || ,.|='´ } :
猿飛 佐助(真田十勇士の一人)
明智軍より、毛利家宛ての密書を持って来た佐助は、
間違って羽柴軍の陣の中に入ってしまった。
まだあたりは薄暗く、勘違いしてしまったのである。
700 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 19:40:16.32 ID:ONr1acQ0
ミミ巛巛巛巛ミ ミ《
ミミミ巛巛巛ミミゞ | ミミ
ミミゞ ゞミミミ\ ミ巛巛ミミx | |xxミ巛《ミx
ミ 彡ミ \||^(●) ^==|^(●) | |
|x ミ ^ミ \__/ | |\__/
ミ) ミ ミ | | You!! そこで何をしている!?
ミミミ> ミ / | | |
ミミ ~~ ====/ | ……けしからん胸囲だ!
ミ ∥ xxxx====xx /
ミ \ ヽ------- /
| \ ミ ==== |
/~\ \ミ ミ |
/ \ \巛巛巛《||
山内 一豊
当然のごとく、羽柴軍の陣地を見回っていた武将、山内一豊に見つかってしまった。
彼の妻、千代は賢妻として有名だったが、しかし千代は胸が小さく、
そのため彼は胸がでかい人間には敏感だった。
709 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 19:42:58.23 ID:ONr1acQ0
__,,/ _, ----`ヽ :.
:. / _ ___ 、\
/ / i \ \\ :.
:. ,'./ i ヽ:. ヽ:.:.. ヽ.ヽ
,'/ / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
:. |i .i i .i / ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
|i .i l :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:} あ、あ、あ、あ……
:. |i∧ ', :{ ,ィjモト \ イjミトイイV :.
.| :メヽ.', `ozZ} izN。ハ::{ こ、これ、手紙です。
:. | :ヾ_! ゝ "゙゙ ' `゙ ハ.:', :.
| :.:_イ .:.ヽ. (二フ , イ :.:.:!:.ヽ ご、ごめんなさーい!!
:. / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.
/ ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
猿飛佐助はどこかへ行ってしまった……。
716 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 19:44:43.20 ID:ONr1acQ0
,r'"∠,,..,.-,,,,,r_
/'"ー';:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:彡、
,, ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ミ、
(('"ミ;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
く;:;;:;:;;-'ヾ、(`'"ヾ、;:;:;;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;ミ フッ……
i'"彡/ `ヽ `ヾ、;:;:;:;:;:;:;;:;:く ファンレターか。可愛いものだ。
メ 1;| _,,,,,,, ,,.ゝ;:;:r'~`i;| 言えばサインくらいしてやったものを……
`li ,,,,,,__ ,,;r';=。=ヾ'" `i;i' ∂ノ!
ノlr=・=i~、`''~ ノ " 、,.く;| うん? こ、この手紙は……!
ヾ.i-‐'',l 、 ̄.._ l l;;!
ヽ 'ゝ,r''',... ,,..` :: / l,,,_
\'ー-‐'"~ ;: / ゝ`
ヾ "" ,.; , '
`ヾ---'''"
……手紙には、2日の朝、本能寺にて信長を殺したので、
羽柴軍を攻撃されよ、という、光秀の毛利家宛の書状だった。
一豊は、すぐに書状を秀吉に届けた。
720 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 19:47:02.46 ID:ONr1acQ0
`ヽ、llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`ヽ、_,-,
-―--`lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllノ
`ヽ、lllllllllllllllllllllllllll, - 、ll、_ll、ヽlllllllllllllllノ-,
 ̄ヾllllllll/⌒l、lllllll-- `ヾシノ|彡
_ノll/ ⌒l `|ll/´ _ /
`)ll| (`Y´ _ 、_ | …………
/lll`l`-| u ( U '´,イ
,-'´/|`ヽ-┐u ` ̄' ノ
__, -‐/;;;;;;/ | | u l
;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;| `l l、 ` , -'
;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;| `l、 `ヽ、 -――-/
┌‐┴───┐ ヽ、 `ヽ、 人
│ ヒデヨシ | `ヽ、 `>┬イ `、
ヾ`‐-;;,ヾ ヽ,,,_
ヾ;;,,,:::::::;;;,,,  ̄ ̄`―、
ゞ二”;;;;,,::::::;;;;;,,,,,,,,,,_:::: `i
`i i" `‐-‐" `i i _
| | .::.. ..::. i |//
i~ソ ==、::::=== `ir‐y 秀吉殿、これはきっと、
i"」. r' ・ ソ r"・`> it" i ニセ手紙ッスよ!
ゝi ~ .ノ ヽ ~ .i kノ, こちらを混乱させようとする、
/"`ト ,; ` ―" ノi~" \ 毛利の策略ッス!
/ ,,ヘ ' ー―― , ヘト , ヽ
/ / \`''' (/i i ヽ
/ i ゝ `――''',,,;;'' i >
/\ i /ヽ ∧. ノ /\
蜂須賀 正勝
722 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 19:49:08.64 ID:ONr1acQ0
_,,-‐'''" ̄"`'‐:、
-=ニ" _,, -"`''z-'-`-、`''Z
-=ニ二-__‐‐z"-、,,_ `"|'
‐"z .i゙r、ヽ" .i'T;j'' ,.r゙
`i '、!,; _ | ……僕も、そう思うんだが……
',,r'"l _,,,,,,_「
! ` ''/
,.:''i"`'‐:、_ `ー,-'"
___,,,,.... -'i" \ `''ァ<,'、
. r'"ー-:、 | ',、_ ,' ̄'i `、、_
i ヽ ''''ッ''" ':,':、!ヽ,,,|',、ヽ `-、_
しかし秀吉は、どこか嫌な予感がぬぐえなかった。
727 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 19:50:52.17 ID:ONr1acQ0
、_ ー- - 、 、_ 、 、ヽ. i.、
ー 、 ニ _ ̄ 、` ー 、 ヽ. ; !.`;ー-‐ァ
ー 、_¬‐' ̄、 ー- _ ` ー_-.、ヽ. ゙;. | } /
__ー_、ー- 、_ - 、- 、.r‐- 、- 、_、- 、ヽ ,! .ノ /-ァ 正勝、国境に忍びを放ち、
` - 、 ー ,. ‐.、 r-' ` ` ヽ., .'^ァ / 怪しげな者は全て捕らえろ。
) /./ `i.゙ . ,.r' ト' 些細な噂話でも僕に報告し、
ヽ. { r‐、ァ ∨  ̄ ー.、 l 毛利には通すな。
_ノキ !- ,; r‐rテ-;゙、_, ィ ,.r''
/,.'}.、.ゝ`ー ヽ. ー' ,;; ' fi! 官兵衛、毛利と講和の連絡を。
_,r'´ / ! `  ̄i  ̄ |! あくまで強気に。毛利側の敗北という形でね。
_,. - '",/ .l { | _ )
./ | ゙. i. r‐' 一豊、山陽道と、各地の港に連絡し、
/ .| ヽ; ヽ. --――¬' 道の整備に、船と、兵糧や武器、弾薬の用意を。
┌―――――┐ ヽ. \ -‐f´ ……信長様の援軍がいつ来てもいいように。
| ヒデヨシ | \ ` 、___ノ ヽ.
秀吉は、知らず知らずの内に、信長が生きていても死んでいても活かせる命令を出していた。
信長が死んだなど、何かの間違いだろうと、自分に言い聞かせながら。
733 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 19:53:42.59 ID:ONr1acQ0
・ .,. ;:;: ,.:;,;,:,:,; ;., ;,::;
;:;;: , .,., .,. ;:;:。 ,.:;,;,:, *:,; ;.,;,::;;。,... .. ;:
;:;;: , .,., .,. ;:;: :. :. .: : -‐- :. .:.::. .:.: :. .:.: ,.:;,;,:,★:,; ;.,;,:: .,...
;:;;: , .,., *., . : ,r'´. `ヽ: .. : :. .:.::. .:. . . ;:;: ,.: ;,;
+ .: ..: :' ..:. ゙; ::: :. :. .:.:. .::;:;;: , .,., .,. ;: ; ,;,:,:,; ;.,;,::;;,... .. ;:
: :. ::.. .: :. .:.::. :. . :. ;:;;: , .,., .,. ;:;:。 ,.:;,;,:, *
;:;;: , .,., .,. ;:;: ,.:;,;,:,..: ..: :ヽ ::::... ..... ,.': :... :. :. . :.::,; +;.,;,:: .,... .. ;:
;:;;: , .,., *.,::.. :..:. :` ー- ‐ ''"... . .::: . ;:;: ,.:;,;,:,:,; ;.,;* ,::;;,... .. ;:
:: . ::. ::::. ::.. ::.. ;:;;: , .,., .,. ;:;:
;:;;: , .,., .,. ;:;: ,.:;,;+ ,:,:,; ;.,;,::;;,... .. ;:
;:;;: , .,., .,. ;:;: ,.:;,;,:,:,; ;.,;,::;;,... .. ;: ,.,.,
……その日(6月3日)の深夜、堺に住む商人(茶人でもある)長谷川宗仁から飛脚がやってきた。
間違いなく、本能寺にて、信長が死んだという報せであった。
737 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 19:55:19.31 ID:ONr1acQ0
,; i, il;l! , ; il
_,,,,,,,,,__ , 、,く〈 ll~i||||||||||、
,;;彡-::::::::;;;;/;;li'!!|‘ とニ)||||ニ l
,;;l;;;;;;;;;;;;::::`、;;;l;;l |_,,!、_ ノ||||||||):ノ ………………
/;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;:::l;ノ;;l /;;;;`;::=<`"!/'_=l
/;;;;;;;メ;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ〉y;;;;;;;::::8インT;;;;;;::::l
/;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;::_::ノ;;;;;;;::::::ン;;;;;/l;;;;;;;::::|
ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;;;';;/;;;;;;;;;:::::/;;,イ;;;;|;;;;;;;::::l
i、 ノ,.'‐'´,.-'ニ'-‐ 'ッ
. N .!' / , , -;=‐‐‐<
!_,,. '_‐,ヽ_'´r''_,ニニ'' `ー,.-
ノ,ニ-,._,`ーi`.i´ヽー-.、く
_ /.i,='三_-' .ノヽ!ノ,!、ヽヽ.、ヽ ……秀吉殿。
,.-r‐r',ノ'っ'ヾ三='‐'ヽノ'i;ド' '、i,ヽヾ`
,1,.!..iン' //. 'ーi'_,,,.. ノ '_ゝN`
. / 7´ ノ ヽ.,, ,'_,'-‐'"´,. ‐`-,..,,_
,iー' ,ィ' '"i´ ,ゝ、/'./.,.'.,.'´r',`'"''''ー.、
io'iー‐ 'i ,ィ7/.`! ,イ /././ /./, ' .',
l l .l ,.//〃 .,' ,.'/././././././ i
黒田 官兵衛
,; i, il;l! , ; il
_,,,,,,,,,__ , 、,く〈 ll~i||||||||||、
,;;彡-::::::::;;;;/;;li'!!|‘ とニ)||||ニ l
,;;l;;;;;;;;;;;;::::`、;;;l;;l |_,,!、_ ノ||||||||):ノ う……うう、うおおおおおおおお!
/;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;:::l;ノ;;l /;;;;`;::=<`"!/'_=l
/;;;;;;;メ;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ〉y;;;;;;;::::8インT;;;;;;::::l 信長様が……信長様が……!
/;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;::_::ノ;;;;;;;::::::ン;;;;;/l;;;;;;;::::| し、死んだ……! おおおおおおお!!
ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;;;';;/;;;;;;;;;:::::/;;,イ;;;;|;;;;;;;::::l
740 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 19:56:45.00 ID:ONr1acQ0
ヾ`‐-;;,ヾ ヽ,,,_
ヾ;;,,,:::::::;;;,,,  ̄ ̄`―、
ゞ二”;;;;,,::::::;;;;;,,,,,,,,,,_:::: `i
`i i" `‐-‐" `i i _
| | .::.. ..::. i |//
i~ソ ==、::::=== `ir‐y ひ、秀吉殿……。
i"」. r' ・ ソ r"・`> it" i
ゝi ~ .ノ ヽ ~ .i kノ,
/"`ト ,; ` ―" ノi~" \
/ ,,ヘ ' ー―― , ヘト , ヽ
/ / \`''' (/i i ヽ
/ i ゝ `――''',,,;;'' i >
/\ i /ヽ ∧. ノ /\
,; i, il;l! , ; il
_,,,,,,,,,__ , 、,く〈 ll~i||||||||||、
,;;彡-::::::::;;;;/;;li'!!|‘ とニ)||||ニ l
,;;l;;;;;;;;;;;;::::`、;;;l;;l |_,,!、_ ノ||||||||):ノ
/;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;:::l;ノ;;l /;;;;`;::=<`"!/'_=l …………。
/;;;;;;;メ;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ〉y;;;;;;;::::8インT;;;;;;::::l
/;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;::_::ノ;;;;;;;::::::ン;;;;;/l;;;;;;;::::|
ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;;;';;/;;;;;;;;;:::::/;;,イ;;;;|;;;;;;;::::l
,; i, il;l! , ; il
_,,,,,,,,,__ , 、,く〈 ll~i||||||||||、
,;;彡-::::::::;;;;/;;li'!!|‘ とニ)||||ニ l
,;;l;;;;;;;;;;;;::::`、;;;l;;l |_,,!、_ ノ||||||||):ノ …………官兵衛……正勝……
/;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;:::l;ノ;;l /;;;;`;::=<`"!/'_=l
/;;;;;;;メ;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ〉y;;;;;;;::::8インT;;;;;;::::l 毛利への網をなお厳しく……
/;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;::_::ノ;;;;;;;::::::ン;;;;;/l;;;;;;;::::| 怪しい者がいれば捕らえ……
ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;;;';;/;;;;;;;;;:::::/;;,イ;;;;|;;;;;;;::::l …………いや、斬れ!!
747 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 19:59:38.14 ID:ONr1acQ0
_,,-‐'''" ̄"`'‐:、
-=ニ" _,, -"`''z-'-`-、`''Z
-=ニ二-__‐‐z"-、,,_ `"|'
‐"z .i゙r、ヽ" .i'T;j'' ,.r゙ ……泣いている場合じゃなかった……!
`i '、!,; _ |
',,r'"l _,,,,,,_「 ……毛利方と一刻も早く講和し、
! ` ''/ この場を離れるんだ……。
,.:''i"`'‐:、_ `ー,-'" 毛利に信長様の死を知られてはいけない。
___,,,,.... -'i" \ `''ァ<,'、
. r'"ー-:、 | ',、_ ,' ̄'i `、、_ それと……いいかい。
i ヽ ''''ッ''" ':,':、!ヽ,,,|',、ヽ `-、_ 味方にもばれないように……
r'. ', く. ':、 | ',i `"、 ', ヽ 信長様の死がばれたら脱走者も出てくる!
,!. i `ヽ、 ヽ.|. .| ゚ ,' .', i
-' | \ ヽ .| .,' i .|
秀吉はこれまで、毛利家に対し、領国である備中、美作、伯耆、備後、そして出雲、
以上の五カ国を織田方に割譲し、織田の傘下に入るように呼びかけていた。
これが通れば良し、通らなくても数日後には信長の援軍が来る。
援軍が来れば毛利家を数に任せて一気に倒せばいい。
しかしここにきて事情が変わった。一刻も早く、信長の死がばれない内に、
講和を結ばなければいけない。かつての桶狭間でも解るように、この時代は、
大将の死というものが兵士達に与える影響は大きく、信長の死がばれてしまえば
毛利家の士気は上がり、羽柴軍は逆に四散してしまう可能性さえあった。
751 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 20:02:19.88 ID:ONr1acQ0
_,,. -‐-,、
<Iエ¨-‐<:彡"'ヘ.
,∠ __ \彡"ヘ.
. /__/゙べ> /=彡"ヘ. ……羽柴から講和の要請だと……?
\`"テ''ラ , 〈ハ'ニヽ彡'ヘ 黒田官兵衛が来たか……条件は……
/ 二.´ V〉ソノ::彡'ヘ ……ずいぶんと以前より譲歩したじゃないか……!
. / __┐ _\ Vく=三彡ヘ.
‘ー ∠、-‐''´ | \ニ彡;へ、ふむ……!
└┐ │ //: : :人
| _,,. ‐''´/./: : :/: : :\
 ̄ > '´ /: : :/ : : : : : : ヽ
∧ /: : :/: : : : : : : : : :│
安国寺 恵瓊(毛利家の外交担当)
秀吉は、高松城の城主、清水宗治が切腹すれば、城兵の命を保証し、
また、5カ国を要求していたが、その中でも、
備後だけは毛利家の領土のままで良いという条件に変更し、講和を申し出た。
756 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 20:04:59.77 ID:ONr1acQ0
i、 ,/f´'´レ=ニ-ァ
iv' '´, ,-‐=ー'´、
>-‐=:ーュ、-=ニ`>
,:i=三= ,! ト,)i、ミ`ミ、 どうだい、安国寺殿……
rv‐t')</ヾ,==へノ;〈゙ レ、ミ`、 こっちとしちゃあ、これ以上の譲歩はできねえ。
/`tj''´i/ `ヽ;- ,.:'_,.-‐ャ゙` 毛利がこれでも飲まねえって言うのなら、
i '´ / `ーァ、´ ,.-',´.'`=‐ァー--、 もう戦うしかねえな。
f`iー-| ,.-'/7'^>'.,' :',:'.'/ ヽ
|_|__j、 ,:/;':/ i /´.' ,:.',:' .'/ | だがいかに吉川、小早川の「両川」が名将とは言え、
/' l ,r‐'/;./ レ',:'.; : ' : .,.:'´ ! こっちだってそうそう負けはしねえ……
| |,!、_/: ;| /, ,: , : ; / / 高松城はあと数日で落城すると思うが、どうだ?
ヽ トi |l|.il| ///,:'.:',i ヽ、_ r'´
| ノ ||il:`y'//.',;.:-r' ̄`ー、ヽ、i´
, -ェェェiiェェェ-、
.l f^''' ー - ‐ ''' ^l i
l ,' ‐-‐ ','!
| l へ、‐-‐,.へ l | ……確かにこのままでは高松城は落城し、
Ll -‐。=, '=。‐,-.L| 清水宗治以下、兵とその家族の命もなくなる……!
,.{ヒ| ` ´| |` ´ .|ヒ}、 既に城内は兵糧も尽きているという……
_ ,. -‐|.`-l /_〈_〉_'、 !-’|ー- 、 _
, -‐ ´ _ , -‐|. l. l‘-―‐-’! | |ー- _ ` ー- 、 だが……!
i |-‐ ´ | |`ー- ニ - ‐' ! | ` ー-|ヽ
! | | .| >< | | | l
_____
r'ff77"/////〃〃∠=:、
. レ'''‐-!!!-‐::''"::::゙::ヾ:三三l
. l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:三三!
|;:、:ニニニニニ:::::_;;::、:::::::l三三l 羽柴殿は……
. l´\゙ll::!:::lLニ-‐'' ̄::::::|三三ト、
}==。ァ ::,, ==。== ::::::r;=、ミ|. \ 何故、ここにきて、
. l.`ニ! ::::: `ニ二´ :::::rニ||:ミ! ヽ、._ 突如、譲歩されてきたのですかな……?
_,... -‐1 ! :::::_┐ヽ._ ::::::-リ ミ| l
l/゙= ---─っヽ ::::下ミ:ミミ| |
l ` ̄ ̄´ | .::::::|:: ヾ:ミ| |
ト、 ゙゙゙゙ ........_;;:::-‐'::: >| |
763 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 20:07:50.80 ID:ONr1acQ0
/ i i、 ノ,.'‐'´,.-'ニ'-‐ 'ッ
. ー- 、 i .N .!' / , , -;=‐‐‐<
!_,.........⊥ !_,,. '_‐,ヽ_'´r''_,ニニ'' `ー 決まりきったことだぜ……!
/! | ノ,ニ-,._,`ーi`.i´ヽー-.、く
,ノ-┤ | i,='三_-' .ノヽ!ノ,!、ヽヽ.、ヽ 信長公は気性の激しいお方だ。
{ ‐コ. ____| 'ヾ三='‐'ヽノ'i;ド' '、i,ヽヾ` 和議がまとまらず、戦となれば……
| ´_,`T‐┬‐" 'ーi'_,,,.. ノ '_ゝN` 毛利を全滅させるまで戦うだろうぜ。
. ヽ く. / ヽ.,, ,'_,'-‐'"´,. ‐`-,..,,_比叡山さえ焼き討ちしたお方……
,i` . ,ィ' '"i´ ,ゝ、/'./.,.'.,.'´r',`'"'ー.、
io'iー‐ 'i ,ィ7/.`! ,イ /././ /./, ' .', 毛利に対して何の遠慮をするものか!
l l .l ,.//〃 .,' ,.'/././././././ i
/`7 '''' ヽ ノ//// !/.,'./././././ ,' !
,、 ,、_,......, _
N `´  ̄/____
|、,,/ェ´ェ´、_-- ̄/ だが、吉川元春殿も、小早川隆景殿も、名将!
..,〉,,,r´ヽ`~| ,ー、‐、~フ 戦うとなればこちらの被害も大きい……
.`F・,彡∃ノ ||)..|ヽ<、
i、´s゙´へノY(シ\.\ 羽柴の殿様はそいつを心配している!
゙ィ、,,,... .ノ...ト、ヽ‐` 戦えば勝つ自信はあるが、
.. T_,..,‐´_,/\`゚ しかしこちらもタダではすまない。
,〉、~~ ,,r´,~,ー、______
,.j.../ヽ//.././/// ~~\ そうなれば後々の九州攻めなどにも影響が出てくる。
/~~/.j ./././././/./../ .ヽ
.//./...j../////./././| | .ヽ
,、.../|. /´|____,,,,.
__|ヽ,' |/ ‐〃ー‐、
..ヽ ー´、 先のことまでちゃんと考えている。
i ,,,.‐、__ ,_ ‐´ 羽柴の殿様なりの、織田家への忠義さ!
.〉ー‐・´,‐,ヽ‐,ヽ'ヽ .`ヽ. 戦わずに事が済めば、それは織田にとっても、
|='三´´,'~・.j..|。,.|\_,、〉 毛利にとっても、もちろんこのあたりの民にとっても良い!
.|=='_,..‐'ェノ..´'ヽ_ィ.| i~`ー‐‐、______
..ヾ‐、_,''____‐, j‐イ...ノ`~ー‐‐´ ..`'',,.
,´ヽヾ=.' /_/ ..j..;..;..; .j ..ヽ どうだい、安国寺殿。ここらでお互いに、
.|‐‐´~'ー‐‐、´ヽ ji..|..|..|...| .ヽ 手打ちといかねえか?
|`(_, ,`‐'、|.',',..|..|...| |,
766 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 20:11:31.54 ID:ONr1acQ0
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡| 口を慎みたまえ。
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 居丈高になるのは
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 決定してから……
/'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ|
<"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| ククク……
| ===、! `=====、 l =lべ=| 吉川殿と小早川殿を持ち上げつつ、
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| 戦えば負けない、などとほざくその威勢は大したもの……!
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=|
| / 、 l|__ノー| だが……清水宗治を殺し、
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ いかに譲歩したとは言え……
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ 4カ国もの割譲……そうそうは呑めん……!
| ≡ | `l \__
!、 _,,..-'′ /l | ~'''
-―| |\ / | |
,、.../|. /´|____,,,,.
__|ヽ,' |/ ‐〃ー‐、
..ヽ ー´、
i ,,,.‐、__ ,_ ‐´ ならば戦うしかねえな!
.〉ー‐・´,‐,ヽ‐,ヽ'ヽ .`ヽ.
|='三´´,'~・.j..|。,.|\_,、〉 言っておくが……信長公はつい先日、
.|=='_,..‐'ェノ..´'ヽ_ィ.| i~`ー‐‐、______ 明智光秀や池田恒興ら、3万の軍勢を連れて
..ヾ‐、_,''____‐, j‐イ...ノ`~ー‐‐´ ..`'',,. 京都を出られた!
,´ヽヾ=.' /_/ ..j..;..;..; .j ..ヽ 数日後には、高松城は落ち、
.|‐‐´~'ー‐‐、´ヽ ji..|..|..|...| .ヽ そして織田軍6万とあんた達は
|`(_, ,`‐'、|.',',..|..|...| |, 戦かわなければならない!
775 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 20:14:33.52 ID:ONr1acQ0
, -ェェェiiェェェ-、
.l f^''' ー - ‐ ''' ^l i
l ,' ‐-‐ ','!
| l へ、‐-‐,.へ l | …………!
Ll -‐。=, '=。‐,-.L|
,.{ヒ| ` ´| |` ´ .|ヒ}、
_ ,. -‐|.`-l /_〈_〉_'、 !-’|ー- 、 _
, -‐ ´ _ , -‐|. l. l‘-―‐-’! | |ー- _ ` ー- 、
i |-‐ ´ | |`ー- ニ - ‐' ! | ` ー-|ヽ
! | | .| >< | | | l
官兵衛の言葉はもちろんウソだったが、安国寺は少なからず動揺した。
秀吉が国境に忍びを放っていた為、毛利方には上方の情報がこの1日、
ほとんど入ってこず、状況をつかみかねていた。
人間にとって、状況が解らないほど不安なものはない。
そこに、信長軍がやってくる、と言うのだ。
織田軍3万、という数字も、リアルだった。
この時の信長なら、それくらいの人数は充分に動員できる。
明智光秀が援軍を編成しているという、5月の終わりの時点での情報が、
なまじ耳に入っていただけに、安国寺はこれを信じた。
779 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 20:18:12.08 ID:ONr1acQ0
', ' : :;: .: ,;::: _,,..r''´` 、.._:: ' -' ,....、: : : : 、--―`
', : : ;_,,,.. -‐'''" ,.r'ヽ、 `'''r''V,rヽヽ::::::`ー` 、
l'''''''"~ _,,. -‐'",..-、 ~`'''ァi l li'` ヽ.',::::::::ヽ、-`、 高松城は陥落、
l''ー--―'''"_,,. -‐'',.r'' ,.' l l l、⌒i i iヾ、ヽ,._\ 城の兵もみな飢え死にし、
l''ー-―'''"_,,. -‐''",,. ''",) l '''lヽノ ソ'、 ヾ_ヽ``_ ミジメな死体となるだろうぜ……!
lニ''''''''''''"~,,.. -‐'',. -''",.、 / /,i ,ヾ)ヽ、-、 ';iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiヽ、―
l、ニ二ニ~--‐''",,. -'',,.r'' ,r' ,r''iii;`r'.)' ` l ヾ、ヽ ̄ヾ''ヾ'''ヾヽ、
ヽー----‐''二-‐''",. -''"ヽイ 'ii; l ';:l ヽ ヽ `、 `、 ヽ、 これが最後通告だ!
ヾニ二,.---‐'''" ;iiツ :l ', ヽ, '、`、
/ヽ'ー、'" ,;ii'゙ ;;,./ ', ヽ ', '、 和議を結ぶのか、結ばねえのか!
,/iiiiiiiiii\‐-‐'''''゙~ ̄` 、 / _,;;ツ,,,,,、 ', ', ', '、
,.r''"iiiiiiiiii_r''"ヾ、ー;ii;゙゙´ ;ii'゙ー--‐''''''´l';r''~~ ヽ、 ', '、 '、
,..-‐'"`ヾiiir''く ヽ ヽ,;iiii;;;,,,,;;ir''゙、 l ',`ー、 l、 ', ',
,.r'" ヽ、. ヽ \ ゙ヾ''''"ヽ ヾ、 ,'、 l `'l,', ', ',
, -ェェェiiェェェ-、
.l f^''' ー - ‐ ''' ^l i
l ,' ‐-‐ u ','!
| l へ、‐-‐,.へ l | ……解った。検討しよう……!!
Ll -‐。=, '=。‐,-.L|
,.{ヒ| ` ´| |` ´ .|ヒ}、
_ ,. -‐|.`-l /_〈_〉_'、 !-’|ー- 、 _
, -‐ ´ _ , -‐|. l. l‘-―‐-’! | |ー- _ ` ー- 、
i |-‐ ´ | |`ー- ニ - ‐' ! | ` ー-|ヽ
! | | .| >< | | | l
羽柴軍だけでもてこずりそうな毛利軍が、織田信長の軍団まで来られるようでは、
勝つのは難しい。安国寺は和議を結ぶことを決断した。
785 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 20:24:04.78 ID:ONr1acQ0
_,,,,_,,、__
| 高松城 #(
|'''' ̄ ̄`' ̄ ̄
∧
:;⌒>
/⌒\
_ __ ____]#;;皿[-∧-/l、
/三//三三川三∧/\..,,|,,|「|,,,|「|ミ^!、
__| ̄田 ̄田 /;;;;;~;;;;Π ~∩, ,,,|'|「|'''| ,|||:ll;|
/__,|=#/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄l/ ̄\_, |「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「| 田 田#(..|「|[[メ[|
|ll.|#ロ / | l⌒l.lソヽ| | ,#, , |「| # ;;;;:;;;; |「|ミミ#ミミ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
~ * ~~ + ~~
: : : : : : : : : : : : : : :
~~ * + ^^^ ~~
官兵衛と安国寺は徹夜で和議について話し合い、
夜が明けると、安国寺は高松城に入った。
「自分ひとりの命で、兵と毛利家が助かるなら」
高松城主、清水宗治は切腹を承諾した。
「浮世をば 今こそ渡れ 武士(もののふ)の
名を高松の 苔に残して」
清水宗治の辞世である。6月4日の正午のことであった。
793 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 20:28:41.81 ID:ONr1acQ0
`ヽ、llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`ヽ、_,-,
-―--`lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllノ
`ヽ、lllllllllllllllllllllllllll, - 、ll、_ll、ヽlllllllllllllllノ-,
 ̄ヾllllllll/⌒l、lllllll-- `ヾシノ|彡
_ノll/ ⌒l `|ll/´ _ /
`)ll| (`Y´ _ 、_ |
/lll`l`-| u ( U '´,イ まだ油断はできない……。
,-'´/|`ヽ-┐u ` ̄' ノ
__, -‐/;;;;;;/ | | u l
;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;| `l l、 ` , -'
;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;| `l、 `ヽ、 -――-/
┌‐┴───┐ ヽ、 `ヽ、 人
│ ヒデヨシ | `ヽ、 `>┬イ `、
羽柴軍は退却を開始。
備中高松城より約25キロ離れた、備前国(岡山県)沼城まで撤退した。
毛利軍がどう動くかまだ解らない。秀吉は慎重だった。
その日はそれ以上移動せず、沼城で宿泊したのである。
798 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 20:31:10.35 ID:ONr1acQ0
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 我々はあくまで織田家の人間、
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 光秀にはこれまで力を貸していただけなんだ。
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i 光秀の部下ではないんだ。
| / `X´ ヽ / 入 |
中川清秀 高山右近
無論、時間は無駄にせず、この間も使者を放ったり手紙を出したりしていた。
明智光秀の与力武将(織田家から明智家へ出向していると思えばいい)の、
高山右近や中川清秀に「信長様は無事に本能寺を脱出した」等の手紙を出し、
明智方の勢力が増大することを防いだのだ。
この時、秀吉は、撤退だけではなく、光秀を討つことを既に考えていた。
「逆臣、明智光秀を討ち、主君の無念を晴らすのだ……!」
808 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 20:34:14.64 ID:ONr1acQ0
l\|\ト、,、
. ト、| lll ||| l\
. l`ミ、、 !!! ||| ||| \
|=_、 ゙ミシべ⊥l」」_ッヽllヽ
l` ヾミ/ ==== ヽli
|===/ ──- 、 , -─゙| 秀吉め……
. !=;r‐、ゝ ===j= ,,,r ==j=}
. l={ r=ト| `二´ \二´/ 一杯食わされたぜ……!
l=l E」| , -‐ r__ \/
/:l=`ー/\ / ー──‐7′ 逃げる気だな……!
-‐''"| !=:/ \ = /
-‐''"! ∨ \. /\ そうはさせないぜ……
│ |\ `r1 |`ー-
| |;:;:;:;\ /;:;| |`ー- 追撃だっ……!!
! |;:;:;:;:;:;:;:;ゝ k;:;:;|. |
. |. l;:;:;:;:;/;:;| l;:ヽ;! |
吉川 元春
秀吉が退却を開始したのは6月4日午後3時である。
そしてそれからわずか2時間後、
信長と敵対していた紀伊(和歌山県)の雑賀衆より、
毛利方に本能寺の変の知らせがあった。
これを聞いた吉川元春は羽柴軍の追撃を主張する。
813 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 20:36:28.09 ID:ONr1acQ0
_、ー 、_,. -- 、
> ` \
∠ " ゙ ヽ
/. " " " " ノヘ ゙ ゙ ゙ ゙ l オレ達は…
. イ ." " ,イ ,イ|||l| ト、i、゙ ゙ ゙| 行くべきじゃない……
lイ."ノlノ|レH|||||N||Nヘ.゙ ゙ | ……
h |:=== u::_ ===::||^i│
|f.||: `ニ゚´::|.| `゚ニ´ ||リ|:l ……
ヾl| u , r|」、 、 |レ'/ 流れは
!ヽ、l ──- | ,.イ '/ 変わったのだ…
`ヘl\ = / |:\
/::|::::::`ー ´ :|::::::ヽ、_
_,. -‐'''"´|::::::::l:::: /:::::::::| : :``'''‐- 、.._
. : : : : : : : :|:::::::::ヽ. / :::::::::::| : : : : : : : : :
小早川 隆景
しかし、弟の小早川隆景、そして外交を担当した安国寺は反対した。
既に和議を結んでおり、これを破れば誠実さに欠ける、ということもあったが、
だがそれは建前でしかなかった。
817 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 20:39:02.05 ID:ONr1acQ0
__、─- 、
> ,, ` ,, '´ ゙̄,Z._
, ' i!i i!i !ii !! < 兄上……
. / ii! !! i! , ii ハ ii! ii! ヽ
l i! i!! ,イ /l./--l ト ii ii l 信長の死により中央は乱れるっ……!
| i!,.、ii /‐l/-'、 ̄,V-|ハ ! N 確実に……!
|!i.|.f1.| =。===.,, ,。===lW
|.i!|.「l | `ニニ´ ヾ二 l 羽柴秀吉は播磨から備前にかけて
|ii ヾlノ.u , -‐' r _ \l (._ ⊂ 勢力をもっている……!
/| ii /'\ ′'フ",二二ニ⊃ ,) )
_/):| / \/ ,. ´二ニゞくう ( r '´ 今、秀吉に恩を売っておけば……
‐..T....|((::K / /./ ´, ─_'ニ\>,_'ノ 中央がどの様になっても、羽柴の領土が、
.....|.....|::)):l(ヽ. / ' ' .仄l ..|.....|....T..‐ 中央からの防波堤になってくれる……!!
... |.....|((:(:l))(:><:\ ノ(:((:l...|.....|.....|.... いわばこれは後々の布石……!
....|.....|:)):)l/./..>、:`:く)::)):))l .|.....|.....|.... 同盟への伏線……!
さすがの小早川隆景も、秀吉がすぐさま光秀を倒し、中央を制するとは、
想像していなかった。織田家はいくつかの勢力に分散し、
光秀や、秀吉、そして他の家臣達とお互い潰しあうだろうと予想し、
秀吉をその争いに対する壁にしようとしていた。
824 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 20:42:18.95 ID:ONr1acQ0
悔しいが……仕方ない……!!
だがオレは必ず
浮かぶチャンスを作る………!
待つっ……!
______ _ ノ
____ ノヾ、L!「、〃ハ |/
三ミ/:::::: . 、_ _ ,ヽ/ リ
― 〈:::::::: . ―-二-‐ ヾ.
三ニヽ:::::: ̄`゙ヽ、 ,-―i
Y¨ヽ=|::::::==。=-,,, ‐=。=|
.| .ヒE|::::::`ー-‐ ''' 〈‐-‐ '|
.| l__F|:::::::`ー-‐ :::::\ー|
.ヽ._F|::::::: . r::_:::::\!
ヽ=,Y::::::: . / ,――――、´
ヾ、/\:::::/  ̄ ̄二 ̄ ,'
/,' :::\:::::: .  ̄ ,'
' :::\::::::: . /
吉川元春もその意見はもっともだと思い、追撃論を引っ込めた。
秀吉を中央からの防波堤にし、もし必要が無くなれば、
その時に、中央で興る勢力(明智でもいい)と結託し、
これを滅ぼせばいい……。
829 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 20:44:48.13 ID:ONr1acQ0
_,,,,_,,、__
| 高松城 #(
|'''' ̄ ̄`' ̄ ̄
∧
:;⌒>
/⌒\
_ __ ____]#;;皿[-∧-/l、
/三//三三川三∧/\..,,|,,|「|,,,|「|ミ^!、
__| ̄田 ̄田 /;;;;;~;;;;Π ~∩, ,,,|'|「|'''| ,|||:ll;|
/__,|=#/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄l/ ̄\_, |「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「| 田 田#(..|「|[[メ[|
|ll.|#ロ / | l⌒l.lソヽ| | ,#, , |「| # ;;;;:;;;; |「|ミミ#ミミ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
しかしこの決定も、和議を正式に結ぶ前に、
毛利家に本能寺の変の情報が伝わっていればどうなっていたか解らない。
和議を結び「戦は終わった」という空気があったからこそ、追撃論は引っ込んだ。
しかし和議を結び終わるまでは戦の真っ最中であり、人間の気は高ぶっている。
そういった時は、人は冷静さを失い、威勢の良いやり方を好むようになる。
和議の前に使者が毛利家に来ていれば、あるいは戦闘になっていた可能性もある。
秀吉軍の退却は午後3時、使者が来たのは午後5時。
たった2時間の時間差が、秀吉の運命、毛利家の運命、
そしてその後の日本史の運命を決めたのである。
836 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 20:48:07.60 ID:ONr1acQ0
そして、翌日。6月5日……。
-―--`lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllノ
`ヽ、lllllllllllllllllllllllllll, - 、ll、_ll、ヽlllllllllllllllノ-,
 ̄ヾllllllll/⌒l、lllllll-- `ヾシノ|彡
_ノll/ ⌒l `|ll/´ -、 / 毛利軍は来ないようだ……!
`)ll| (`Y´ 二`ヽ、_ | 万が一の時は、高松城を囲んでいた
/lll`l`-| ( |;;lll| '´,イ´ 堤防を崩し、
,-'´/|`ヽ-┐ ` ̄' ノ 毛利軍を水で攻撃するつもりだったけど……
__, -‐/;;;;;;/ | | l
;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;| `l l、 ` , -' 大丈夫だったようだ!
;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;| `l、 `ヽ、 -――-/
┌‐┴───┐ ヽ、 `ヽ、 人
│ ヒデヨシ | `ヽ、 `>┬イ `、
841 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 20:50:54.65 ID:ONr1acQ0
,. -‐7
,.-,. -‐r - '" /‐.7
,.-',"'´, -,'´'´ _, ‐'´ /
, ‐'´/i // , ‐, ,- ' _, - '7
ヽ、 ! l .!.,'/,. //-.、,. ‐'.,...、 !_ よし、全軍、直ちに姫路城まで退くぞ!
くヽ, 、 /'´ .!、 i !`,ヽi´
'ヽ!` ` ,r'_", 'ヽ!ゞi l.!.i´
',.-_、_.、/!.t;:,!l l' ノ、l 大返しだ!!!
ヾ.ゞ'i `` 'i゙ ',
ヽ. ! , _ ,' ',_
ヽ`r_'ニ´‐'ヽ ,_',.-‐;´-ヽ,
. \'i'-‐_'ノ ./r‐.く´, -‐ ''`' 、
ヾ,´ _, ,'./ ::: ! _ヽ___`'_ 、
/´.,!' / .:::/-、'´ .\
/.>i゙_./ .:::/ ; `ー, '、
,.' .,.' ,..,V、 ::::::! l .l `!,. ',
,.' / !ン i ヽrノ, ! .! l.i !
/ ./ ! ヽ !..::::: /..、 ,' !'i i
. / / ,.' ヽ ....`"ーく::./.:ーノ.,' !
,' / , ' `-、-'、_`ノ'ー '7 / ,.'i
後年「中国大返し」と称される、秀吉軍の大退却が始まった!
848 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 20:53:40.04 ID:ONr1acQ0
,r'":::: ...::: :...::: :: ;,,, - '''' ''':‐-,, ,, ::. ::`'::、_ __,, - ''""
,r'"...::::.. ......::::: " ''''‐- ,..,,,... __,, -‐- ,... .-‐‐''''"
,r'":::,,,,,, :::::......:::::: ... _,, - ''" ""'''"" `'' -,..
:::..... -‐" "'' -‐‐‐-,..,,.
::::,,,::;;;;:::::::: :::::;;;;;::::::: ;;:::::;::;;;;::::,:::::;;;;;::;;; :::,,::::::: ::::; ;;;;:::::::;;; :::,,:::::::::::::;;,,,
...:::::;;:::::::::::;;;;,::::::::::::::::::::://::::,,;;;;:::::::::::;;;;:::::::: :::::;;;;;::::::: ;;:::::;::;;;;:::;;::;::::://:::::::.::::;;:.......
::::;;; :::,,::::::: ::::; ;;;;:: :::::::::: //...::::.::::;;;;:;;;;;,:;;;;;::;;;;;;;;;;:::::::::: :::::::: ;;;;;;;;;;;; :::://:;::::::::::;;;::::::;;::::::::...,,,
WWWwwwjij,,.、,、,,,vWWwjjwvjiiijwwiijijyyywWwWWjjwv,,.、,、,,,jiiijwwiijijyyviiijwiijijywWw
',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',','',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',','',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',
WWWwwwjij,,.、,、,,,vWWwjjwvjiiijwwiijijyyywWwWWjjwv,,.、,、,,,jiiijwwiijijyyviiijwiijijywWwji
::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::|:::::::::::::_:::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::: |::::::::::::
″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″″
v v v v v v v v v v v v v v v v v v v v v v v v v v v v v v
秀吉軍は備前の沼城から播磨の姫路城(秀吉の本拠)まで退却を開始。
約80キロの道のりである。信長の援軍を迎えるためと、
光秀の手紙を見て、行っていた指示により、道の整備と兵糧の準備はできていた。
また、船を使って武器やヨロイなどは海路を使って運び、
隊を分け、一部の兵は海路で、多数の兵は山陽道を通って退却した。
851 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 20:56:47.13 ID:ONr1acQ0
_____
| 姫路城 |
ザワザワ・・・ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧
<⌒> ザワザワ・・・・
/⌒\
_________]皿皿[-∧-∧、
/三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「|||:ll;|
/__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「| 田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| | |「| |「|ミミミミミミ
秀吉は既に信長の死を兵に告げていた。
そして光秀と弔い合戦を行うことも表明していた。
明智軍の名のある武将を討ち取った者には、多大なる褒美と恩賞を約束。
兵達は、欲望と正義感を共に刺激され、団結した。
秀吉軍が姫路城に入城した日は諸説あるが、もっとも遅い説でも、
6月8日には入っていた。沼城を出たのが6月5日だから、
3日で80キロを移動したことになる。早い早いと言われる大返しだが、
1日あたり25~30キロと考えると、常識的に考えても充分移動できる距離である。
兵の装備を別便で運び、身軽にさせているなら尚更である。
(ちなみに、前回で触れたが、やる夫はこの頃、三河へたどり着いている。
徳川家一行が岡崎城に入ったのは6月7日である)
855 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 20:59:11.57 ID:ONr1acQ0
、_,,,;;illllllllllllllliii;; ii_, 、
-ニ|||||||||!_,.‐ l l.llli i
`''!||';l'. '‘ .〉 .;-|;;',=ニ) メール送っとかないと……。
/、_` 、__'フ、____ l|;;=ニミl ,-、__,、__,,,;;;;;;、-、__
-----/- 、 ̄/::〉l 、 i―― i,'''''''´ノ ''''ヽ::::::::、:::-、;;;;;ヽ、 `ヽ、
;;;;;;;,/、_ `'' ヽ:、 _, | '、::::::,./` - ', _,,::-l、;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;i;i i
;;;;;;ノ ヽ、 、:::、 i . 、/ ` _/_,:::'::;;;;;;;;;;;;メ;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;l;;i |
;;;;/ ,) 、::ヽ l `i //;;;;;;;;;;;;l';;;;;;;;;ヽ;8;i-;;;ニ;;|;_:l |
.'/ _ 人 i;;;;i ヽ、 __/';;;;;;;;;;;;;;;;;::l,;;;;;;;;;;;;;パ::l;;-:::::|´ l
ノ _,-`` ̄ `T―,、_ `;;;;ヽ/;;’;;;;;;;;;;;:::::/´`ヽ;;;;;;;;;;;::ナ;;:::::::::l ,--'-`----- ィ'ニニ
(、 _____ノ__ノ___ニ__>'く;;-、;;;;;:::/ ヽ::;;;;;;;:::`;t-' ´ `t---- 、 l;;;;;;;;;;
`―;;; ̄====ニニ 、_ ̄_ヽ;;;;:::_::`--:::::::, 、_ヽ;;;;;;::;;;;;>-----、 、___ l、;;;;;;;
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l、' _____ノ;;;;;;:::::::;;;;;;;;::-::-:;、;;ヽ;;;,,-iill||||||l!!'''' `l | `'';;;:
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;;;;;;;;ヽ;;;メlll''''´´´´/―― / l |;
秀吉は姫路で一旦兵を休ませ、軍を編成しつつ、
前述の中川清秀、高山右近の他、光秀と親しい細川藤孝や、
その息子であり光秀の娘と結婚している(つまり光秀の義理の息子でもある)
細川忠興、更に光秀の縁戚である筒井順慶らに使者を放った。
868 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 21:03:05.80 ID:ONr1acQ0
、-`=- `_`'''‐--:、,_
-=_- 、,,__`''‐-、 ヽ`‐、_
`=,‐- _- r‐-`‐-、 ! r'
'i i´)`r'".-、,_ `'i‐' みんな!
|,!、'!. lT;j'‐ ,r'
/" | ._| 信長様の仇を討つよ!
,.-'/ '、 ヽ `''‐-r'
r―,――‐:''"| ヽ. `‐:、` ,-'" 僕に力を貸してくれ!
,r'゙ ヽ !_. \ `/-i`,、_
'"´ ', `ニ=-\./、,, !',.ヽ`''ー,-:、
. i く. ヽ .! .',`i".、 ヽ ヽ
| `:.、. ':! .',.| ゚.l ヽ `':、
また、四国攻めを行う寸前であった神戸信孝(信長の3男で神戸家に養子に)や、
丹羽長秀らは3000~5000の兵をもって大坂にいたが、信長の不慮の死に対応できずにいた。
秀吉は信孝と長秀、そして摂津(大阪府)を治める織田家臣、池田恒興にも声をかけた。
いっぺんに名前がいっぱい出てきて、詳しくない人は混乱されるかも知れない。
結果的に言えば、秀吉が声をかけた武将達はみんな、秀吉の元へ駆けつけた。
光秀は裏切り者であり、正義は秀吉側にあった。また20000余りの軍勢をもっていた秀吉は、
光秀の13000と比べても圧倒していた。武将達は、勝つのは秀吉だと思った。
876 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 21:07:28.54 ID:ONr1acQ0
} / ! / \
.、| l i-、u ! / _) 褒 き 天 オ 約
ヽ r、}''7、、 ∨ u __\ 美 .さ 下 レ 束
_ゝ|,、| | ヽ', }i / /,┤/ を ま を が し
------' 、.ヽ、i.{_。>_ィ'。´__// や ら 得 て
`ヽ}'""' ノ_ ⌒" ) る に た や
} lニニニ:l u`7 !!! は ら. る
,イ\!:l'`'´ノ / . !!!
/(ヽ、,、ヽ二´, -'/_.
`l ヽ ,`)'`ヽ--‐┐〈
{ヾ u" 〈 | l |`l | /
ヽl ノ/ノ ! | ノ `ヽ
6月9日、光秀は秀吉軍が既に畿内に戻っている事に驚き、
細川藤孝に味方するように直筆の手紙を送った。
……この時になっても、光秀に味方しようという武将はほとんどいなかった。
887 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 21:10:54.18 ID:ONr1acQ0
_ □□ _ ___、、、 起
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 誰 こ 謀
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ だ し 反
 ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| あ た を
―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/ っ の
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i )
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-───―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-―――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX|
細川 藤孝
904 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 21:13:12.38 ID:ONr1acQ0
__ _
,..-―`:::::::::゙ー`::\ノ)
/:::::::::、、:::::、、:::、、:::::::::::ノ
/::::::::::::,,-、,::,,_:::::,,_;;..-、::ヘ
i:::::: ,'::/ =/_|、 ` _,,='|/|〉 /
/:::,-、::i '_o_,' 、'o_)! /
|::| `!/ ` | i | 光秀ってやつはこっけいだねえ!
レi、_ } .| <.
|/l | .. ___| | 天下や民のことなんか考えず、
ヽト __ノ .|
/,| |、 | ただ天下人って肩書きを、
-―'| ヽ、 / |`ー-- |
|::| レ' \ / へl |ii| | ありがたがっているだけなんじゃねえの!?
|::| ヾ Y // |ii| \
細川 忠興
細川親子は光秀の要請を拒否し、光秀の娘であり、
忠興の妻であるたま(後のガラシャ)を幽閉した。
この時期になると、多くの武将が秀吉軍に参加し、
「信長公の弔い合戦に参加する」との意思を表明。
秀吉軍は総勢で40000もの数に膨れ上がったという。
……なお、余談だが、細川に対して光秀が宛てた直筆の書状には、
よく本能寺の変で黒幕と称される足利義昭や、朝廷などの名前は無く、
これほど切羽詰った状況ならば、もし背後に大物の黒幕がいれば、
名前を出しているはずなので、やはり本能寺は光秀単独犯である、という意見がある。
914 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 21:16:01.93 ID:ONr1acQ0
、-`=- `_`'''‐--:、,_
-=_- 、,,__`''‐-、 ヽ`‐、_
`=,‐- _- r‐-`‐-、 ! r'
'i i´)`r'".-、,_ `'i‐'
|,!、'!. lT;j'‐ ,r'
/" | ._| 光秀、勝負だ!
,.-'/ '、 ヽ `''‐-r'
r―,――‐:''"| ヽ. `‐:、` ,-'"
,r'゙ ヽ !_. \ `/-i`,、_
'"´ ', `ニ=-\./、,, !',.ヽ`''ー,-:、
. i く. ヽ .! .',`i".、 ヽ ヽ
| `:.、. ':! .',.| ゚.l ヽ `':、
秀吉軍は6月11日、尼崎(兵庫県)に着陣。
味方となってくれた武将達と合流した。
918 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 21:17:47.69 ID:ONr1acQ0
,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
/;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
|;;;;;;;;」 !
|;;;;;;| ━、 , ━ i オウ、ワイや!
i 、'|| <・> < ・> | 神戸信孝や!
'; ' |] ' i,.
ノーi :::::: ._`ー'゙ ..! 秀吉、ご苦労やったな!
イ i ゙t:::::::、'、v三ツ::;' 光秀を倒すぞ!
!. ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、
ヽ、 ':.、:::;;;;:/ | ゙ヽ、
\___ ノ. ゙ヽ
神戸 信孝(信長の3男で神戸家養子)
_, 、- ーiiiiヽ-,,、_
-=ニ゛|||||||||||i''-''ー、ヾ||!'
''三|||||||||ζ 、 _ ` i'´
`ニ||i゙ ヾノ( ェ` ( (なんでこんなに偉そうなんだ……
`'||、_ ; ⌒ _ _)
'レ' ゙、. -―-| 信長様の仇を討つだけの器量も、
人. ` 、 / 気概も無かったくせに……)
_,/( `' 、 _゙T
_, 、 -― ''"::l:::::::\ ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
信長の息子の信孝、そして信長の4男で、秀吉の養子になっている、
羽柴秀勝が、羽柴軍にいることにより「主君の仇討ち」「親の仇討ち」という、
二重の大義名分を手にした秀吉軍は更に士気が上がった。
秀吉は、信長の息子という理由で信孝を総大将としようとしたが、
誰が見ても盟主は秀吉であったため、名目だけは総大将となったが、
采配は秀吉がとることになった。
932 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 21:20:08.49 ID:ONr1acQ0
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
光秀は焦った。しかし、戦わなければいけない。
| / \ j冫`ヽ /
| | ヽ / | 卜 | /
|| /\ ヾー' | / / 心しらぬ
| |/´ ∨/ ´' -,,,_ 人は何とも 言わば言え……!
| ||\ U _ム,,,,,,,,、__──'''''´ 身をも惜まじ、名をも惜まじ……
|、_| / ,, ヽ、
) ` ´ 〉 ヽ 出陣だ!!
/,, /| , /: ! ヽ、
`~'''‐'、 /;; ! \
 ̄
明智秀満を坂本城(光秀の本拠)に残すと、13000の軍勢を連れ、出陣した。
940 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 21:22:44.15 ID:ONr1acQ0
間もなく次スレいきまーす。
: : : : : : : : `ー--,
: : : : : 、: . : : ゙ヽ、
::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:゙゙゙゙'''''''‐- 、 ,,,,,_
::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:`゙''ー- _,,.--ー''''''"゙
''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''"""'''''"""''""''"""'''''"""''""''''"" ゙゙̄"'''''―-
''"''''"""''"""'''''"""''""''""",,,,-‐'゛'''''"""''""''''""''"''''""''"""'''''"""''""゙''、,,"'''''―--'''""''"''''"""''"""''''
..:ヾ:ヾ.ヽ.:ヾ: ヾヾヽ.:ヾ ...ヾ.,. .ヽ.:,,,,-‐'゛,,,,-‐'゛ヾ:.,..ヽ.:ヾ .. ヾヾヽヾ. ヾ .. ヾヾヾ``'‐.``'‐.、ヾヽ..ヽ.:ヾ .
ヾヾ ヽ.: ,,,,-‐'゛,,,,-‐'゛ ヾ .. .,.ヾ.,. .ヽ .:ヾ:. ..ヽ``'‐.、``'‐.、 .:
ヾヾヽ ヾ ,,,,-‐'゛,,,,-‐'゛ :.,..ヽ.:ヾ .. ヾ ヾヾヽ ヾ ヾ.,. .ヽ.:ヾ:
:;.:";|./:;.:'";゙:.:゙,:;ヾ,,,,-‐'゛,,,,-‐'゛ ヾヾヽ ヾ ヾ::.ヾヾ
':;,`:ヽ|/,':,:;*.,:;/.:::;.:":::"''''"""''"""'''''"""''""''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''"""'''''
";*'.:.:;”:;,`:;,':,*”:;:;.,:;.:;'.:.:;”:; ,:;.:';';';::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:;';',: '::;.:"
:".:;.:'"i゙:.:゙,:;、,"ノ'.:;ノ'.:.:;”:;,`: :::::: '''''"""''""''''""''"''''""
6月13日、秀吉軍と光秀軍は対峙した。
京都の入り口にあたる山崎が、両軍の決戦の場所となった。
グーグルマップで「京都府乙訓郡大山崎町」を検索してみると解りやすいのだが、
この場所は北が山で南が川になっており、道が狭い。
北にある山がいわゆる「天王山」であり、今でも、ここ一番の勝負場所のことを「天王山」と言うが、
それはこの山崎の合戦にちなんでいる。
天王山を制覇さえすれば、道を通る軍に鉄砲や弓で攻撃できるし、
軍の動きもよく解る。山崎で戦うのならば、天王山を制圧しなければいけなかった。
944 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 21:24:39.00 ID:ONr1acQ0
_,,..-‐''" ヽ o ',_,,.ノ ノ ヽ,
,r'''" ヽ-‐''"ゝ`''< /ィ 、.,,_
l 'r‐'''" `'''"`>、_,.,ノ.ヽヾヾヾーッ 勝負あったな……
l _,,,ッ‐,―''" i゙ヽ -、,ィl,ll || ll lヽゝ
l,,,_ _ノ ̄ヽ、 i ヾ ゝ、'-,,ィィ 、ヽ どうやらこのコーヒー……
ヽr=='' ヽ`'''''ッ、 r', ゝ==,''ミ三ノ、', ヽゝ
l, ,.-‐=ゝく..,,,,__..:::::::::>ー= ' i N 飲み干しちゃうぜっ!!
゙ー、 ,ィ'"';ィX_,,.) _二ニ< ,' ィ ,. ノ lヽ'
\ /,',/' ,/ _,.lィ‐''"-:=:三::>-=-(V
ヽ/','/ /, ',. ',. ',. ',. ',. ',./ ヽ
/,.','/ ./', ', ',. ',. '/// ヽ
両軍はこの山を奪い合ったが、結局は数がものを言った。
秀吉は実弟の羽柴秀長や黒田官兵衛に命じて天王山を大軍で占拠した。
948 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 21:26:42.12 ID:ONr1acQ0
``ヽ ヽヽ! , lj ヽ i/ , ' u !/ / /
、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、 ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´ /__
、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
ヽ\`` l l^ヽ,', ', oヽ`、} レ/o ,' 〉"^l//'´/
\、 l l r' ', ー―‐",`ー´`ー―‐' //_',/_,. -;ァ そ、そんなバカな!
,.ゝ-\ー、 ','""""" ノ_ ゛゛゛゛` /'_j / /
``,ゝ-ゝ、_',u r====ョ /-/_/
´ ̄``ー,ヘ `===='' /=''"´
,'、 `ヽ、,:' -‐- , '``>、
ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
地形と、数と、戦意と、大義。
どの状況をもっても、光秀は不利になった。
こうなると劣勢を覆す事は困難であった。
955 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 21:28:18.61 ID:ONr1acQ0
,,;;;;;" .! /j/;;;;";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
,,;;;;'" || .|.| l.!/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//
,,;;;;;" | |.| .| .l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;/
,|ヽ;;;" ||.| | | |. .l;;;;;;; -、;;;;;;;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/‐‐-
,;; | `, | | | | | | _,. -‐ヲl:Y.,.、゙; !/ `i;;;;;;;;;;;;;/ヽ
,,;;;" l `、/ ! |j |j _,. -'"ヽ ll(,j' 'ヘ.!' ', '" /:;;;;;;;;;_/ヽ ヽ,.-"
,;;;;" l | , -'"ヽ ヽ ヽ ll.`|,.i_,j!l!==;;,`y,.;;'''ヽヽ_,='"
;|` ,/ ,、/| | 〃_ヾ___ヽ__ヽ.__ ヾ ; _;'_`'='".;' ,:'"_==':丿
,;| .,/ | | /::::::::,ゝ::::::`y ヽi=;/_,/`´_/::::::::;丿
\ \ | ! r:';;:::;: >::::::::,ノ_゙=-‐{´} .y' j':;_::::::::/
; \ ヽ, | | r"ヽ-'"k_'''"`y (.._,`k_,i~.{,.' ,,' `i;j"゙、
\j .| .| l`='フ"nl {.} /.7 ,-. { k.,.∠_:::::::j
.| .| ,'_,. " ..{.}」,{メ./,.'.丿 .k,__, 、= __ノ:::::ノ
.| | { ,..-;,.` .r'´ ./`-;<, `‐;ヽ;;-'ソ
. | | `‐-..,,___`-、 . `'':ヽ=Y
{j .'.' .`-" ! ./
, .' ..'.'.' .'.' ,' `''
、--ニニ二´ ̄ヽ`ヽ、
ヽニニ二二ニニ(-、,、,ノ,`7
Z-―--,-/`. -、 `Y) _, -‐-- 、 ___
`ヽ-l ミノ`'. i'Tj`' ,ノ , -'´ 、 ____ 、_ ` ‐、
lミ!'`i . ヽ _ /フ´ '-、ミli`´`、'' '―'’
.l' 、. ,ィ'ニア/´ , - l i 、 ヽ__..ノ
ノ ヽ、!=-'/_, -テ- 、_ __....... 'フ/ 、\`>ニ二=、_イ...ノ
_,ノl_〉,.... -‐フ´.`/'´ / `'''´ ゝミ_-シ//
_, -'´//l' `'l ./ .l / `''-ニ/
./ / /_,-l 〉_ノ| /-、_, - ' l _, - ' ´ ̄
/ / フ' l'./ .l .y 。`、 | __, - '´
/ .l .〈. |' l/ / l __, --' ´
.ノ l' l | / _,/,----、 ヽ , - '´
/ | | .|./ _/ ゝ_ _
戦いがやがて始まった。明智軍はよく戦った。
全体の戦死者の数は羽柴軍の方が多かったほどである。
だが、数がやはり違った。
明智軍は次から次へと崩れていき、やがて光秀は勝竜寺城に退却したが、
兵の脱走が止まらず、やむなく本拠地の坂本城へ戻ろうとした。
965 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 21:30:50.97 ID:ONr1acQ0
.:::.. ... :. .:::::: ::.... .::: :..... . ..:::.. ... ....::::. .
.: .:::..... :. .:|:: : .|::./:... / .::ゞ: |.... ...:::.. ... .. ..::::. . .. :. .::: : : :.. .::|::...... ..:l. :|、. |_|:.. . .. | :. .:::: ::....
;;ゝゞ ; ヽヾ| |/`ー/;;ヾ;;;;;;;;|_,|ヽ;;;;ゝ ;|ヾ;;;;''" ゝゝ;;;|;|;; |_|;ヽ、ヾ|ーl |_|ヾ ゞ | |...
;;...:... .. . ヽ;lー一'| : ./;;ヾ;; . . ..l.:.| . ゞ. . ||;;;;:, :...:... .. .'''ヽ|;lヽ|_|;ヽ ヾ;;|ー|、_,|_|;ヽ;;ヾ| |. . .
;;ヾ;;;; ; ゝゞ| |-/:l|ヾ;;;;;;;;ゝ|_,|;.ゝ;;;;; |,|| : . : . |;lゝl.:|;;; .:.. .. ー|. : . |. .: ;| |
"''ヽ、; 、;;l;;;| |/:|-|:ヽ;;ヽ;;;,;|_,| |,||. ...:.: ... .. . : .|;|' ;|_|;;;;ゝ;ゞ|ー|、_,|_| | |
ゞヾ ;;"ヽ;;| |ゞ|-|;;;;;ヽ..:...::...|.. ...:..::...i. ....:: :::. .. ...: : |;| |_| . : :: |ーl |_|...:. : ... |..
.. .:...:. .... |.:ー..:'|ゞ|:...:... .. . .;|_,| |,|| |;| |_|. . |ー|、_,|_| | |
/:| l;;;;|-|; ゝ;;ゞ |_,|.. .:. :. . |,|| .... ...:.: . ....|:l _|. : |ーl |_| | |
. . . /` | | |-|. : |_,| |,|| |;| |_| |ー|、_,|_| | |
l / | .. . .|. .l-l . : . . |_,| |,|| . . ... . |;| |_|...:.: ...|ーl |_| | |
l. /`ー/ lー一'| |-| |_,| |,|| |;| |_i ..|ー|、_,|_| | |
l / / :| | |-| |_,|''" '' ' |,|| |;| |_| |ーl |_| '"''"
/`ー/ | | |-| |_,| |,|'' ''"' |_| |ー|、_,|_|
./ /: :: | | |-| |_,| ,; ''"''" |_| '' |ーl |_|
`ー/ :lー一'| |-| |_,| |_| |ー|、_,|''"
/ :: | | |-| |_,| |_| |ーl |
/l | | |-| |_,| '""'';;' |ー|、_,|
| |'"''"'' |_,| "''''l |
lー一'| |_,| |、_,|
退却の途中。小栗栖(京都市伏見)……。
974 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 21:32:40.72 ID:ONr1acQ0
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ /
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ …………
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! /
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ …………。
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) 明智光秀だ~っ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
退却していた光秀の前に落ち武者狩りが現れた。
光秀の周りには数人の兵しかおらず、しかも皆、くたくたに疲れていた。
皆、殺されていき……
8 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 21:35:39.79 ID:ONr1acQ0
<ブスッ!!!
' , \、 、| ヽ l / / ヽ, / / /
``ヽ ヽヽ! , lj ヽ i/ , ' u !/ / /
、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、 ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´ /__
、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
ヽ\`` l l^ヽ,', ', oヽ`、} レ/o ,' 〉"^l//'´/ ぐわぁっ!!
\、 l l r' ', ー―‐",`ー´`ー―‐' //_',/_,. -;ァ
,.ゝ-\ー、 ','""""" ノ_ ゛゛゛゛` /'_j / /
``,ゝ-ゝ、_',u r====ョ /-/_/
´ ̄``ー,ヘ `===='' /=''"´
,'、 `ヽ、,:' -‐- , '``>、
ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ /
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ ……こんな事に……
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! /
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ なるとは……な……
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! / オレは……てん、か……を……
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
24 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 21:38:35.91 ID:ONr1acQ0
.:::.. ... :. .:::::: ::.... .::: :..... . ..:::.. ... ....::::. .
.: .:::..... :. .:|:: : .|::./:... / .::ゞ: |.... ...:::.. ... .. ..::::. . .. :. .::: : : :.. .::|::...... ..:l. :|、. |_|:.. . .. | :. .:::: ::....
;;ゝゞ ; ヽヾ| |/`ー/;;ヾ;;;;;;;;|_,|ヽ;;;;ゝ ;|ヾ;;;;''" ゝゝ;;;|;|;; |_|;ヽ、ヾ|ーl |_|ヾ ゞ | |...
;;...:... .. . ヽ;lー一'| : ./;;ヾ;; . . ..l.:.| . ゞ. . ||;;;;:, :...:... .. .'''ヽ|;lヽ|_|;ヽ ヾ;;|ー|、_,|_|;ヽ;;ヾ| |. . .
;;ヾ;;;; ; ゝゞ| |-/:l|ヾ;;;;;;;;ゝ|_,|;.ゝ;;;;; |,|| : . : . |;lゝl.:|;;; .:.. .. ー|. : . |. .: ;| |
"''ヽ、; 、;;l;;;| |/:|-|:ヽ;;ヽ;;;,;|_,| |,||. ...:.: ... .. . : .|;|' ;|_|;;;;ゝ;ゞ|ー|、_,|_| | |
ゞヾ ;;"ヽ;;| |ゞ|-|;;;;;ヽ..:...::...|.. ...:..::...i. ....:: :::. .. ...: : |;| |_| . : :: |ーl |_|...:. : ... |..
.. .:...:. .... |.:ー..:'|ゞ|:...:... .. . .;|_,| |,|| |;| |_|. . |ー|、_,|_| | |
/:| l;;;;|-|; ゝ;;ゞ |_,|.. .:. :. . |,|| .... ...:.: . ....|:l _|. : |ーl |_| | |
. . . /` | | |-|. : |_,| |,|| |;| |_| |ー|、_,|_| | |
l / | .. . .|. .l-l . : . . |_,| |,|| . . ... . |;| |_|...:.: ...|ーl |_| | |
l. /`ー/ lー一'| |-| |_,| |,|| |;| |_i ..|ー|、_,|_| | |
l / / :| | |-| |_,|''" '' ' |,|| |;| |_| |ーl |_| '"''"
/`ー/ | | |-| |_,| |,|'' ''"' |_| |ー|、_,|_|
./ /: :: | | |-| |_,| ,; ''"''" |_| '' |ーl |_|
`ー/ :lー一'| |-| |_,| |_| |ー|、_,|''"
/ :: | | |-| |_,| |_| |ーl |
/l | | |-| |_,| '""'';;' |ー|、_,|
| |'"''"'' |_,| "''''l |
lー一'| |_,| |、_,|
6月13日、夜。明智光秀は、こうしてあえない最期を遂げた。
本能寺にて信長を葬り去ってから、わずか11日であった。
あまりにも短い時間であったため、人々はこのことを「三日天下」と呼んだ。
光秀の部下、斎藤利三や明智秀満なども、
利三は秀吉に捕まりはりつけにされ殺され、秀満も坂本城で戦った後、自刃した。
「明智軍記」によれば、光秀の辞世は、以下の通りである。
順逆無二門(順逆二門無シ)大道徹心源(大道心源ニ徹ス)
五十五年夢(五十五年ノ夢)覚来帰一元(覚メ来タレバ一元ニ帰ス)
……信長を殺したが、信長も自分も同じ武門であり、順逆(従うか逆らうか)の道に問われる謂れは無い。
武門の道、その大道が我が心源にある。そのことを知る者はやがて知るだろう。
自分の人生、五十五年の夢も、覚めてみれば実に俗っぽいものでしかなく、一元に帰すものなのだ。
28 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 21:42:05.17 ID:ONr1acQ0
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ 進むんだお!
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
/ ̄ ̄\
/ ─ ─\
/ (●) (●)ヽ
.| (__人__) .| 光秀は許せないだろ・・・常識的に考えて
| ` ⌒´ |
ヽ / ___ ___... ---、_
_L⊥┴  ̄  ̄ 7:l=ト、「「 ,-…¬:、l 「 ll\
_. ‐' ´7/´. : : : : : : : : :l: llXl.:.l.l |i r=, l||||トr'|
一7´: : : ://: : : : : : : : : : : l: |lX|:.l | ||_'‐'_」 ト|||| | |
`ソ.: : : : ://: :_:_: : - … .二L」lXヒ| | ト-‐…くノ-く r'r'
/ニ二_"´「 "´ ,-‐ ¬T_ゝ、__]二L_`仁ニて ̄\_-ヘ.
光秀が死んだ翌日、6月14日、徳川勢は岡崎を出発し、尾張の鳴海まで軍を進めた。
この事は前回、触れたとおりである。
35 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 21:43:13.75 ID:ONr1acQ0
/ ̄ ̄\
./ ヽ_ \
____ (●)(● ) |
/ ― -\ (__人__) | ……浜松に帰るしかないだろ。
/ (●) (●) ヽ`⌒´ |
/ (__人__) \ . { | 常識的に考えて……
| ` ⌒´ | { ノ
\ / ヽ ノ
___/ \ / ヽ
/ ヽ
| | l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
そして、秀吉が光秀を破ったことが真実であることが解ると、
やる夫は軍を撤退させた。6月19日のことである。
……ここで、前回のラストシーンに話がつながる。
41 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 21:46:45.50 ID:ONr1acQ0
r" ̄ ̄ ゙̄`ー.、
/,、 ,.i
i ,!ヽ\___/ i
「゙ー― O"―‐"^l l 殿様、甲斐と信濃が乱れました!
ヽ <三),ニ(三> ノ r、 一揆が起こり、
rト、_/」\__/Vノ 織田の武将達は引き上げております!
/\ ヽ __ /,'
\/\ \ ー /^
\ \ 」,ー―''"-jー、
. \ \__」  ̄二三/ ト―――r.、
___>''" iトヌヌヌヌヌヌ/ i i /ヌヌヌヌ、
rイ≧‐-、___ヽ_:ヌヌヌ_/__. l l_/ドヌヌヌヌヌヌ)
fヌ/  ̄ ̄ ̄} },...>―/ヌヌヌヌヌヌノ
浜松に戻ったやる夫を待っていたのは半蔵の報告だった。
甲斐と信濃は、織田の領土になってわずか三ヶ月であり、
信長の死を契機に、国内が一気に乱れた。
信濃の森長可は退却し、甲斐の河尻秀隆は殺された。
織田の代官がいなくなり、甲斐と信濃は
誰にも支配されない空白地帯になったのである。
47 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 21:48:56.72 ID:ONr1acQ0
| 織田家ってうざいよね~
\ _______
V
∧_∧∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)´∀` )< だよね~、誰か頃してくれないかな?
( ) ) \_______________
| | || | |
(__)_)__(_)
北条家の皆さん
また、上野(群馬県)に進出していた織田家の滝川一益も、
信長の死によって、態度を変えた北条家の軍勢に戦いを挑まれ敗北し、
命からがら逃げたのである(神流川の戦い)
北条家は上野を支配し、その勢いで隣国の信濃にも興味を示しだした。
53 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 21:51:24.34 ID:ONr1acQ0
,..、f: ̄! ̄:ァ、
(::::::l:::::l::::::!:::::)
ヽ;;;;!;;;;!;;;;!;;;/
┌─v'⌒ ̄⌒ヽr─┐
>;Y〃 i゙`'"i,ヽ Y;;< 信長が死んだ今こそ、
\大代ト- -リサV;;/ 上杉家が往年の勢いを取り戻す時よ!
|:::(ヘ '⌒_⌒゙ /')::|
. |::::::人 { } /イ:::::|
l:::::::|:::>`= 'ィ;:::::|:::::|
|::::::j/ハ、 〃l\|:::::|_,r'7
ノ:イ: : / ヾ,〃 | : : >' r′
r''´: : :|: : :| ∨ |//,/`ヽ、
/ヾ: :/: :!: : :|ヽ / _/ ,r' /l: : /: |
/: : ヽi: : !: : :| / / , /|: :|:/: : :ヽ
ヾ: : : :l: : |: : :|,/.,/ / /: : |: ::l: : : : :ヽ、
r':ー-:ソ: : |: ={´;r':ヽ_/|: : |: : |: : : : : :ヽ
r`:>''´ ̄/ー、ヾビ;ソー、_| : : :|: : |: : : : : : :ヽ
f´'´: : : : : : ! ニミン; :゙: : :}::ヽー┘: :|;:: : l::: : : :ヽ
上杉 景勝
信長が死んだことにより、越後(新潟県)の上杉家を攻撃していた柴田勝家は、
一時的に攻撃を取りやめた。景勝は、織田家がしばらく荒れると読み、
その間に勢力を伸ばそうと考えた。
景勝は越後の隣国である信濃が空白地帯になったことを知ると、
信濃を手中に収めようと行動を開始した。
61 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 21:54:42.08 ID:ONr1acQ0
/::::;、`--―――――――‐--'、;::ヽ
;ヾ/ 瓶 割 り 柴 田 `|
| .,、ィ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _`''‐、, |
'i:::::;' ~`'ニ,fュ、,__; ;_,、r;jニ゙-゙'~゙、::`|
,ィ.、:l '<i:::j'‐、┘ └彳::j''ァ l:;ィ.ヽ 織田家の跡継ぎには、
|l !l .::::: ::.. |:i'´ !| 光秀を倒し、器量もある
',', |:i ..::;;;::: ::;;,. |::!,〃 3男の信孝殿が良い!
. ヽ.!:| ,、r'、-、;;;、-`ヽ |:ノ i
ゝ, .,.ィ';ニ>_,=t、,, i;''i'′
/ハヘ .,ノ_ノ/゙――‐ヽヾ_ヽ、. l;リ
/ 〉'iヘ  ̄ `f'=====''ヲ  ̄ /リ!
n .ハヾヽ, `'''大'''" ;ィi彡′
::l/ ヾ,マミt;;ュノ;从\ ,r彡ソ! ヽ--、,,,,_
.( ヾtミリ从リ从リ;彡'i | ヽ ̄``
\. ヾ`=リ从リ;ゾ .// レ>
`'‐.、, \`'゙´ // // ``'‐
_,,,,;;;;;;iillllll||||||||llllii;;,,,,,
-`'!|||||||||||||||ll!'''' ''''''!!||li!, 柴田殿、それは筋が違います!
'''ニ!i|||||l!!!|||! --、 | 京都でお亡くなりになった信忠殿の子供、
-=l|||'つ '' r.u`' 〈 三法師様が、もっともムジュンがありません!
'||l,,ミ', 、 ァ'
'|''’ヽ -‐-/ / 、_
ノ、_ ` 、_. / / ` - 、__, -
__, -;;〈 ` -、__ l´ / /´
_,,,;=;;;;;;;;;;;;';;;;;l;;;;;;;;:ヽ ア,,ケ、_ i~ l、 ノ /
./;;;;;;;;;;;;:::`::、::::::|、_:::::_,入、_ /:::::|l,:::l::、_ ,-|; |) / ノ
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::l;;;;:::::::>:::::::ヽ`Y〉:::l`l;;_;〉;,ノ`ノ、. | l / , /
.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::、::::::::`::、_::::::::::、_ |::::V;:o/ , ' ;ノ,// ,-、__ / /
.`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ヽ:::::::::::`:、::::::\|::::::l_/_ ''/ -=_, `y'
上杉景勝の読みは当たった。
6月27日、尾張の清洲城で行われた「清洲会議」で、
柴田勝家、羽柴秀吉、丹羽長秀、池田恒興の4人が
織田家の跡継ぎについて話し合ったが、秀吉は信長の孫、三法師が良いと主張し、
勝家は信長の3男、信孝が良いと主張した。
結局は光秀を討ち、秀吉派でもある丹羽、池田の両名が秀吉を支持したことにより、
三法師が織田家の跡を継ぐことに決まった。
しかしこれは、織田家の内紛の始まりであった。
71 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 21:59:28.15 ID:ONr1acQ0
/::::;、`--―――――――‐--'、;::ヽ
;ヾ/ 瓶 割 り 柴 田 `|
| .,、ィ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _`''‐、, |
'i:::::;' ~`'ニ,fュ、,__; ;_,、r;jニ゙-゙'~゙、::`|
,ィ.、:l '<i:::j'‐、┘ └彳::j''ァ l:;ィ.ヽ
|l !l .::::: ::.. |:i'´ !| 秀吉め!
',', |:i ..::;;;::: ::;;,. |::!,〃 三法師様はまだ3歳だぞ!
. ヽ.!:| ,、r'、-、;;;、-`ヽ |:ノ i
ゝ, .,.ィ';ニ>_,=t、,, i;''i'′ その三法師様を跡継ぎにしようとは、
/ハヘ .,ノ_ノ/゙――‐ヽヾ_ヽ、. l;リ 秀吉は何を考えている!?
/ 〉'iヘ  ̄ `f'=====''ヲ  ̄ /リ!
n .ハヾヽ, `'''大'''" ;ィi彡′
::l/ ヾ,マミt;;ュノ;从\ ,r彡ソ! ヽ--、,,,,_
.( ヾtミリ从リ从リ;彡'i | ヽ ̄``
\. ヾ`=リ从リ;ゾ .// レ>
`'‐.、, \`'゙´ // // ``'‐
,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
/;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
|;;;;;;;;」 !
|;;;;;;| ━、 , ━ i まったくや!
i 、'|| <・> < ・> | 秀吉如きが、ワイが光秀との戦いで、
'; ' |] ' i,. 力を貸してやったことを忘れくさって!
ノーi :::::: ._`ー'゙ ..!
イ i ゙t:::::::、'、v三ツ::;'
!. ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、
ヽ、 ':.、:::;;;;:/ | ゙ヽ、
\___ ノ. ゙ヽ
勝家と信孝は、当然、面白くなかった。
75 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 22:01:32.45 ID:ONr1acQ0
巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
|::::::: i フッ
|:::::::: ⌒ ⌒ |
|::::: -・=- , (-・=- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| (6 ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ / 織田ブランドを
| |. ┏━━┓ | < ここで終わらせても良いのか、
∧ | ┃ヽ三ノ ┃ | \ という気持ちもある。
/\\ヽ ┗━┛ ノ \________
/ \ \ヽ. ─── /|\ ノ7_,,, 、
(⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ `、 ( ィ⌒ -'"",う
~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ ヽノ ,イ^
_ヽ /`、_, ィ/ ヽ ヽ─/
/,ィ'"/ / `、 ) /
/ i
織田 信雄(信長の2男)
なお、信長の2男である信雄は、暗愚で知られていたため、
誰も推薦しなかった。
信雄自身は、仲が悪い弟の信孝が織田家の跡を継がないだけで、
とりあえず満足した。
97 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 22:04:27.74 ID:ONr1acQ0
_,,-‐'''" ̄"`'‐:、
-=ニ" _,, -"`''z-'-`-、`''Z
-=ニ二-__‐‐z"-、,,_ `"|'
‐"z .i゙r、ヽ" .i'T;j'' ,.r゙
`i '、!,; _ |
',,r'"l _,,,,,,_「
! ` ''/
,.:''i"`'‐:、_ `ー,-'"
___,,,,.... -'i" \ `''ァ<,'、
. r'"ー-:、 | ',、_ ,' ̄'i `、、_
秀吉はここに目を付け、何かにつけて信雄に働きかけ、
相談し(ただするだけ)、仲良くなっていった。
……いずれも、今後の布石であった。
104 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 22:07:25.75 ID:ONr1acQ0
_, 、- ーiiiiヽ-,,、_
-=ニ゛|||||||||||i''-''ー、ヾ||!'
''三|||||||||ζ 、 _ ` i'´
`ニ||i゙ ヾノ( ェ` ( (信雄も、信孝も……
`'||、_ ; ⌒ _ _) ただ信長様の息子というだけで、
'レ' ゙、. -―-| 天下人になる気なのか……?
人. ` 、 / ふざけるな……!
_,/( `' 、 _゙T ボンボンのバカ息子どもめ……
_, 、 -― ''"::l:::::::\ ,、.゙,i 、 信長様や僕が命がけで作ったものを……
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ あのバカどもが、息子というだけで……?)
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
,,;;ニ''||lllllliiii;;;;;,,,,,_
-''iii||||||||||||||||||||llli;;,,,_
`'''iil||||!!l|||(''''i"'7''l||||<
'||'δ|!' -_、 ´ノ (……織田家は織田家の人間のもの。
lll〉キ !iil!`' ノ だが、天下を継ぐのが織田家の人間でなければ、
_/ ! 、_ 、 _,l いけないということはない……。
_,,,,;;;;;( ` 、_` 、 `メ 天下は今、誰のものでもないんだ……)
,,;';;;::::、::::;;;;;;;;;;l;;;;;;;;ヽ ` 、ニトく
_,,,,;;';;;;;;;;;;;;;:::、::::::::::'::、;;;;;;;`> /::::〉;ヽ、__
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::l::::::::::::::, -' `:、`'':::l''トミ〉::::`、:ヽ
;;;;;;;;::::::;;;;;;;;::::::|::::::::::::`::、_:::::::::::、l::::l )::o〉::::::、::`、_
113 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 22:10:44.35 ID:ONr1acQ0
、_ ー- - 、 、_ 、 、ヽ. i.、
ー 、 ニ _ ̄ 、` ー 、 ヽ. ; !.`;ー-‐ァ
ー 、_¬‐' ̄、 ー- _ ` ー_-.、ヽ. ゙;. | } /
__ー_、ー- 、_ - 、- 、.r‐- 、- 、_、- 、ヽ ,! .ノ /-ァ
` - 、 ー ,. ‐.、 r-' ` ` ヽ., .'^ァ /
) /./ `i.゙ . ,.r' ト'
ヽ. { r‐、ァ ∨  ̄ ー.、 l
_ノキ !- ,; r‐rテ-;゙、_, ィ ,.r'' ……天下は実力あるものが取るべき!
/,.'}.、.ゝ`ー ヽ. ー' ,;; ' fi!
_,r'´ / ! `  ̄i  ̄ |! 天下は僕が頂く……!!
_,. - '",/ .l { | _ )
./ | ゙. i. r‐'
/ .| ヽ; ヽ. --――¬'
┌―――――┐ ヽ. \ -‐f´
| ヒデヨシ | \ ` 、___ノ ヽ.
天下を望む羽柴秀吉、織田家を継いだ三法師、
不満をもった信孝と勝家、信孝の下にさえならなければそれでいいという信雄。
織田家は、大いに揺れていた。
120 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 22:13:41.07 ID:ONr1acQ0
,ィ __
,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、 , -‐、/./.- 、
/ | | ヽ l l ( 家◇徳 ノ
/o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、 ノ ◇ ◇ (
/o O / l´ ⌒ ⌒ lo ',ヽ ( 康◇ 川 } 今こそ領土拡張のチャンス!
\___/. ト、( ●) (●) ハ ∧ `⌒/7へ‐´
/ ,イ レ::::⌒(__人__)⌒l~T--‐彡 /./
/ ̄ ̄l. 彡、 |r┬-| ノ'l l::::::::::彡ー7⌒つ、
彡:::::::::::l ト、__ `ー' /| l::::::::::::ミ {,_.イニノ
彡ソ/ノハ ト、 \ / ,イ 川ハ ヾー‐'^┴
中央の織田家の争いに関与する権利がないやる夫は、
織田家を気にかけつつも、空白地帯となった甲信へと進出することに決めた。
やる夫は死んだ穴山梅雪のコネを使って、甲斐へと入った。
三ヶ月前に、武田を討伐するために入った土地を、今度は手中に収めるための戦いである。
125 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 22:16:19.24 ID:ONr1acQ0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: (●) (●) |
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
\ /
/ ̄ \
| / ::|
\__ | ::::|
| _ \_/
|/ \ :::|
/ | :::/
| / ::/しゅざっ
\_/ ::/
/ ::/
\_/
///
更に別ルートでは、酒井忠次を信濃へと進ませた。
132 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 22:19:38.89 ID:ONr1acQ0
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 甲斐はやる夫のものだお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
7月に入ると、やる夫は空白地帯の甲斐へ入り、掌握した。
かつて武田の遺臣を、やる夫は雇用していたが、
それが大きく役に立った。武田の遺臣から、いい殿様だ、という噂が
甲斐中に広がり、領民達はやる夫を受け入れた。
また、甲斐の地理も、武田討伐の経験からやる夫の頭の中に入っていた。
この時点でやる夫は三河、遠江、駿河、甲斐の4カ国を支配した。
138 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 22:22:48.09 ID:ONr1acQ0
,、 _
/ l ヽヽ
,′| ヘ ヽ
l l l ヘ
| l l. l
| ヘ l |
ヘ ヽ / j
ヽ \ , -┬┬、/. /
\ 7 ヽ ヽ_∨
ヽ l . 二 --`ゝ
/ゝ' _.. '-'´ ・ ・ ヽヽ 通常の3倍早く戦えます♪
j-'´ | = _人 ~ l 〉
/ ̄ ̄l ノ´
/ ̄ ̄~| _.. ィ‐┐
ゝ──'>ー<二○'´i ̄
`ー┐ l
_」 つ
ゝ───…  ̄
/
⌒ヽ/
また、この時期より、武田遺臣団をその配下においた井伊直政が、
かつて武田家の名将であった飯富虎昌、山県昌景らが使っていた「赤備え」にあやかり、
自身の軍団の具足を赤く染め上げた。この軍団は「井伊の赤備え」と呼称されることになり、
井伊家の赤で統一された軍装は、幕末まで続いていく。
147 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 22:25:19.05 ID:ONr1acQ0
___
/ ⌒ ⌒\
/ ( ●)( ●)\
/ :::::⌒(__人_)⌒\
⊂二二二 |r┬-| |二⊃ 次は信濃にいくお!
\ `ー'´ /
\_ _/
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ あ、殿様だ。
l:::::::::. |
|:::::::::: (●) (●) | あのね、信濃の南はうまくいきそうなんだけど……
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
____
/ \
/ u ノ \
/ u (●) \ 北が難しいのかお……?
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
154 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 22:27:01.41 ID:ONr1acQ0
,,,,, ,,
のまのま ,,, ;iillil゙ llil
,ill!' ,illl!´ llll!
,;ill!゙ ,illl!゙lli lllll!
,il!illlli ;iil!゙ llli llll!
,il!' llll lll llll!
i!' llll ;;llllllllllllllllll;; ll! ll!
llll lllli ,,
lll! ;;llllllllllllllllllll;; ill!
゙
ο
_ ,-、
/ `i .ノ
_人_.ノ/ ./ヽ. /ヽ.
/ ll. /. ヽ__,./ _ ヽ、 . -、
/ |!、 ノ , ´ `゛ ヽ ( )
/ ./ ヽ./ " 、_,..| * ', ノ` ー ';
. / /i { * ヽ lヽ、__. j´ j
!. / l. '、 ヽj`ー、_ `ー、 /
ヽ、 / ! ヽ `ー-' Ο
` ー´ '、 北条 氏直
北条氏直の軍団が、上野(群馬)から北信濃に侵入してきたのである。
そして信濃北部に進軍し、諸豪族を傘下に収めた。
163 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 22:30:23.25 ID:ONr1acQ0
_,,.、、、、、、.,,_
,、-'´ . : ::::::::::::::::::::ヽ;ヽ、
/ . : : :::::::::::::::::::::::::::::゙ミ、::ヽ、
/ . : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::ミヽ::::ゞ、
i ; ; ;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::lリゞ;;:::ゞ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノイ,/;;;;/::;;〃i/いリ;;;;;;:::::`、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ,/;;;;/ノ;;/;ノノハノハw;;;:::::'; 自分の能力を超えたところに、
!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ,ノノイノハノノノイノヽ、ノハ;;;::::! 責任はもてない……
l;;;;;;;;r'ヽ;;;;! -─ノノ-ノ '´─-ヽ;;:;:;:::/
ハ;;;;;!リ〉リ' r-rェァ'` ,rェッ !;;;;:ソ
,リ;;;;;;), ヽ l /;:ノ
,/)ぃ,l:リ l ,_」 /
_,.、-‐! ヾ:!、Y ___ /`ー -、_
_,.、-‐' ̄''ー- 、 l \ ヽ ー /`ー-、_ i`ヽ、_
``ヽ、_,.、-ー-‐'ヾ 〔《l \ \ / \ `ー-,l ';
真田 昌幸
その中には、北信濃と上野の一部を領有する真田昌幸もいた。
168 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 22:32:50.91 ID:ONr1acQ0
__ __ ,ィ´ ̄/
.__ ,. ~'7`´ ` <_____メ
∨ ⌒ヽ /,. ´ ̄` ´ \ くヽ ,ィ1
i l iく/ _ .. ∨´ハ / l
| l |__> l i i i|`~~ヽ . ハ | / /
| i | !l l i i il |i ! l/ リ | / / このまま
| l |从ォト.-+Aハ リナナ イ |. / /
| i |ト、 <弋j }` f ソ リi! | / / 黙っているわけにはいかないわ。
| l |t__、  ̄ , / i i | /__//〉
| i | |\ ー‐‐ / ! ! .|く´ __イ /
| l | r i ` . __ イ i | ! / フ /ノ
| i | i `ー‐‐ -r ! `r. l il V イ
| l |∧ | j Vハ ! l!__|_ /
| i リ `ヽ、.ノノ/「 ト、`ー、f=ァ __ /
/´ ̄`ヽ、 丶 \ / /rヘ ヽ/ iレ/∧V\
北条家と徳川家の行動に、上杉景勝は危機感を募らせ、
軍勢を率いて、信濃に侵入した。
179 名前:1[saga]:2008/07/25(金) 22:36:15.85 ID:ONr1acQ0
,ィ __
,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、 , -‐、/./.- 、
/ | | ヽ l l ( 家◇徳 ノ
/o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、 ノ ◇ ◇ (
/o O / l´ ⌒ ⌒ lo ',ヽ ( 康◇ 川 }
\___/. ト、( ●) (●) ハ ∧ `⌒/7へ‐´
/ ,イ レ::::⌒(__人__)⌒l~T--‐彡 /./
/ ̄ ̄l. 彡、 |r┬-| ノ'l l::::::::::彡ー7⌒つ、
彡:::::::::::l ト、__ `ー' /| l::::::::::::ミ {,_.イニノ
彡ソ/ノハ ト、 \ / ,イ 川ハ ヾー‐'^┴
__ __ ,ィ´ ̄/
.__ ,. ~'7`´ ` <_____メ
∨ ⌒ヽ /,. ´ ̄` ´ \ くヽ ,ィ1
i l iく/ _ .. ∨´ハ / l
| l |__> l i i i|`~~ヽ . ハ | / /
| i | !l l i i il |i ! l/ リ | / /
| l |从ォト.-+Aハ リナナ イ |. / /
| i |ト、 <弋j }` f ソ リi! | / /
| l |t__、  ̄ , / i i | /__//〉
| i | |\ ー‐‐ / ! ! .|く´ __イ /
| l | r i ` . __ イ i | ! / フ /ノ
_ ,-、
/ `i .ノ
_人_.ノ/ ./ヽ. /ヽ.
/ ll. /. ヽ__,./ _ ヽ、 . -、
/ |!、 ノ , ´ `゛ ヽ ( )
/ ./ ヽ./ " 、_,..| * ', ノ` ー ';
. / /i { * ヽ lヽ、__. j´ j
!. / l. '、 ヽj`ー、_ `ー、 /
ヽ、 / ! ヽ `ー-' Ο
` ー´ '、
信長の死により、空白地帯となった信濃。
その信濃を巡って、北からは上杉景勝、東からは北条氏直、
そして南からは徳川やる夫。
信濃は三国鼎立の様相を見せ始めたのであった。
第14話「継ぐのは誰だ」終わり
第15話「天正壬午の乱」へ続く
403 名前:1[saga]:2008/07/27(日) 22:41:50.66 ID:CyhBMUE0
おまたせ。投下します。
第15話「天正壬午の乱」
この物語は、東照大権現、徳川家康が天下を取るまでの、
苦難の物語である。
_ ,, -ー=- 、
ゝ、ニ 二 _ ミミV,
マ二 ニ、 r' ..,,_ ヽソ, ,. ‐- .. _
`ヽ、 { a`' rt;j`'r' / __ `` ー- 、
|ノゝi ,_ i , ィ/ ゝヽ ̄ヽ ー- '
/ t -‐ ,´ _ / { {ヽ、_ ヽ' ノ_,.〉
/! `>、 _/_ -ァー- 、_ ... -‐ ' ヽヽ、 `>、..ノ=┘
/j >-‐ ' ´/ / / / _ノ \ `ー '!
, -‐ 7´/{⌒| / _/ j >‐'
/ / //| 〉‐f/ \' ! , ' ´
/ ,' > .|/ レ ゚ノ | ,.. -‐ '"
/ { ヽ | / /__ t ,. -‐ ' ´
. /:::! ';:\
/::::;、`--―――――――‐--'、;::ヽ
;ヾ/ 瓶 割 り 柴 田 `|
| .,、ィ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _`''‐、, |
'i:::::;' ~`'ニ,fュ、,__; ;_,、r;jニ゙-゙'~゙、::`|
,ィ.、:l '<i:::j'‐、┘ └彳::j''ァ l:;ィ.ヽ
|l !l .::::: ::.. |:i'´ !|
',', |:i ..::;;;::: ::;;,. |::!,〃
. ヽ.!:| ,、r'、-、;;;、-`ヽ |:ノ i
ゝ, .,.ィ';ニ>_,=t、,, i;''i'′
/ハヘ .,ノ_ノ/゙――‐ヽヾ_ヽ、. l;リ
/ 〉'iヘ  ̄ `f'=====''ヲ  ̄ /リ!
n .ハヾヽ, `'''大'''" ;ィi彡′
::l/ ヾ,マミt;;ュノ;从\ ,r彡ソ! ヽ--、,,,,_
織田信長の死により、ふたつの争奪戦が勃発した。
ひとつめは、中央の覇権を奪い合う争いである。
織田家の跡継ぎを、信長の孫であり、
わずか3歳の三法師に決めた羽柴秀吉と、
それに不満を持つ柴田勝家の争いだった。
3歳児に政治ができるわけもなく、三法師を跡継ぎに推した秀吉が、
織田家の主権を握ろうとする意図は明らかであり、
勝家はそれに対して大きな不満をもち、これに対抗した。
412 名前:1[saga]:2008/07/27(日) 22:45:14.64 ID:CyhBMUE0
気遣いありがとう。大丈夫です。投下していきます。ゆっくりしていってね!
,ィ __
,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、 , -‐、/./.- 、
/ | | ヽ l l ( 家◇徳 ノ
/o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、 ノ ◇ ◇ (
/o O / l´ ⌒ ⌒ lo ',ヽ ( 康◇ 川 }
\___/. ト、( ●) (●) ハ ∧ `⌒/7へ‐´
/ ,イ レ::::⌒(__人__)⌒l~T--‐彡 /./
/ ̄ ̄l. 彡、 |r┬-| ノ'l l::::::::::彡ー7⌒つ、
彡:::::::::::l ト、__ `ー' /| l::::::::::::ミ {,_.イニノ
彡ソ/ノハ ト、 \ / ,イ 川ハ ヾー‐'^┴
__ __ ,ィ´ ̄/
.__ ,. ~'7`´ ` <_____メ
∨ ⌒ヽ /,. ´ ̄` ´ \ くヽ ,ィ1
i l iく/ _ .. ∨´ハ / l
| l |__> l i i i|`~~ヽ . ハ | / /
| i | !l l i i il |i ! l/ リ | / /
| l |从ォト.-+Aハ リナナ イ |. / /
| i |ト、 <弋j }` f ソ リi! | / /
| l |t__、  ̄ , / i i | /__//〉
| i | |\ ー‐‐ / ! ! .|く´ __イ /
| l | r i ` . __ イ i | ! / フ /ノ
_ ,-、
/ `i .ノ
_人_.ノ/ ./ヽ. /ヽ.
/ ll. /. ヽ__,./ _ ヽ、 . -、
/ |!、 ノ , ´ `゛ ヽ ( )
/ ./ ヽ./ " 、_,..| * ', ノ` ー ';
. / /i { * ヽ lヽ、__. j´ j
!. / l. '、 ヽj`ー、_ `ー、 /
ヽ、 / ! ヽ `ー-' Ο
` ー´ '、
ふたつめは、信濃国の覇権を巡る争いである。
信長の死により、信濃は統治する大名のいない空白地帯となり、
その信濃を巡って、徳川・上杉・北条の三家が鼎立した。
中央は羽柴秀吉と柴田勝家が、
信濃は徳川家康(やる夫)と上杉景勝と北条氏直が、
それぞれ争っていると思って良い。
417 名前:1[saga]:2008/07/27(日) 22:47:35.86 ID:CyhBMUE0
(( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
(((i )__ ( i)))
/ /⌒ ⌒\ \
( /( ●) (●)\ )
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ チャララチャッチャッチャッ
| |
\ /
1582年7月、やる夫は甲斐の新府城にいた。
武田信玄の本拠地だった、躑躅が崎館より、やや北西にいった場所にある城である。
422 名前:1[saga]:2008/07/27(日) 22:49:25.38 ID:CyhBMUE0
/´⌒ > ´  ̄ ´ ̄ ̄ `丶、 ,. -- 、
__/ / <´ ̄  ̄ `Y ヽ ̄`ヽ、
`ーr -ォ// . 、 、、 \ .i i /´
レ // // i.トv ヘ 、ヽヽ ヽ>~'/| l | く 北条家は前々からの敵よ。
/ i ! ,',' l !~'´!!! i l i li |彡'//| l | ヽ
⌒ 丶 从 i i l+i | |ll,ィ'「 iT l |彡'//l i | r'´ ここで叩いておくべきね。
| liN lハr=i、 リレナr==くリレ'⌒V| l |/
| il kN《仆} _i心イ b 〉.! l |
| li i ハ 〈 .ノイ i| l i l|
| li l、. \ ー一 / ! il| | l l ハ
| il lハ l| l\ / ├ ォ iト. /∧
| il l ! li! ! irー´ ノ i ∨ // ヽ
| li l ! l|_|_,ィ| <ー‐‐ ´ / // ',
| リ,. ´ ̄ ヾ ∧ . ' / __ _.ォ /`ヽ、 ',
ノ/ , o//o / r '´ / ./ ,. -- \ ',
. /ハ \ / <>===, ァ===<> 〈__ レ'´ , ' i } ヽ
上杉 景勝
上杉謙信の死後、御館の乱と呼ばれる後継者争いがあったことは、既に触れた。
景勝の敵であった上杉景虎は、元々は北条家の出身であり、
当然、北条家は景虎を応援した。結局は景勝が勝ったのだが、
景勝はそれ以来、北条家に対して良い印象をもっていなかった。
領土拡張のためと、それに加えてかつての仕返しをしてやろうと、景勝は、
北条軍団が駐屯する信濃へ侵入。
かつて、景勝の養父、上杉謙信と武田信玄がぶつかりあった決戦の場、川中島に出陣した。
430 名前:1[saga]:2008/07/27(日) 22:51:19.49 ID:CyhBMUE0
_ ,-、
/ `i .ノ
_人_.ノ/ ./ヽ. /ヽ. のまのまイェイ♪
/ ll. /. ヽ__,./ _ ヽ、 . -、
/ |!、 ノ , ´ `゛ ヽ ( )
/ ./ ヽ./ " 、_,..| * ', ノ` ー '; のまのまのまイェイ♪
. / /i { * ヽ lヽ、__. j´ j
!. / l. '、 ヽj`ー、_ `ー、 /
ヽ、 / ! ヽ `ー-' Ο
` ー´ '、
北条家も負けずに出陣。上杉、北条の両軍は川中島にて睨みあった。
436 名前:1[saga]:2008/07/27(日) 22:52:59.23 ID:CyhBMUE0
, ,.ィ
. /l// ―‐ァ___
,ハ __ ´ <
/  ̄ > \
}7l =ァ=,=、‐‐ヽ l ̄
/ソ 〈〈_ハ / | お屋形、北条家の軍は3万とも4万とも言う。
` _ `'⌒l N これを相手に、上杉家単独で戦うのは
. }  ̄ ニ 人! 少し厳しい。
. ヽ _ .. -'^T/`′
} _ .. ― ユ、
r‐┐r 二 、
L..ノ/ \
直江 兼続……上杉景勝第一の重臣。
_ ___
r‐;ァ'⌒7⌒7'´ ̄:ヽ;:.`.ュ_
L/.:.:.:.:(;;;;_ノ:./:/:,.:_:l:.:.:.:.:.ヾニユ_
r;'l.:.:.:.:广ヽ;./:./://^ー'1:l:.l:.:Y;;;;;;>
∨.:.:.:ハ;;;;rイ|_イlイ{ }.:|:.|.:.ト=く そうね……
|:.:.:.:!:.ハノrflハ「リ ./イ;イノ-;;r「 でもここで北条を叩いておかないと、
.|:.:.:.:|:.:ト{ ゞ=′ /ナ>ム`'「:.:! 後々、苦しい展開になるわ。
|:.:.i:.:|:.:トヘ. , `" //|.:.|.:.:|
|:.:.|:.:|:.:::::|\ 一- ,. イ「::|.:.|.:.:.| どうすれば……
|!.:|.:.:|:.:r┴-.ニl、r;ニ´:::::||:::|.:.:|.:.:.| ……そうか、徳川ね?
,||.:.|.:.:.l::| /ハY ト-、--v冖、:!
-й.:.|.:.:.ヾ! ノ什^l.ト 、j | | l::!
444 名前:1[saga]:2008/07/27(日) 22:55:06.62 ID:CyhBMUE0
, ,.ィ
. /l// ―‐ァ___
,ハ __ ´ <
/  ̄ > \
}7l =ァ=,=、‐‐ヽ l ̄ そう……甲斐と南信濃に進出している徳川勢。
/ソ 〈〈_ハ / | 徳川と手を組めば北条を挟み撃ちにできる。
` _ `'⌒l N
. }  ̄ ニ 人! だが、本当に組むのはうまくないな。
. ヽ _ .. -'^T/`′
} _ .. ― ユ、
r‐┐r 二 、
L..ノ/ \
/´⌒ > ´  ̄ ´ ̄ ̄ `丶、 ,. -- 、
__/ / <´ ̄  ̄ `Y ヽ ̄`ヽ、
`ーr -ォ// . 、 、、 \ .i i /´
レ // // i.トv ヘ 、ヽヽ ヽ>~'/| l | く
/ i ! ,',' l !~'´!!! i l i li |彡'//| l | ヽ ……解るわ。
⌒ 丶 从 i i l+i | |ll,ィ'「 iT l |彡'//l i | r'´ いま、中央では羽柴秀吉が織田家を
| liN lハr=i、 リレナr==くリレ'⌒V| l |/ 専横しようとしている。いずれ織田家は、
| il kN《仆} _i心イ b 〉.! l | 同盟国の徳川家を誘って、秀吉と争うでしょう。
| li i ハ 〈 .ノイ i| l i l| その時、私達が徳川やる夫と手を組んでいたら、
| li l、. \ ー一 / ! il| | l l ハ 上杉家もその争いに、織田方として巻き込まれる……。
| il lハ l| l\ / ├ ォ iト. /∧
| il l ! li! ! irー´ ノ i ∨ // ヽ
| li l ! l|_|_,ィ| <ー‐‐ ´ / // ',
449 名前:1[saga]:2008/07/27(日) 22:57:13.02 ID:CyhBMUE0
-ニ::;;;;;:-::::/¨ ̄丶:::::::::::7´ ` \ ; `ー'´-''´i /
/::::::/ ,r'´ ヽ 丶''´'' ‐ - - 、 _,,,,,,`ヽ、 ; ,' ,l/
/:::::::::::! ' l 〉 ',! ,r'´''ヽ、 ; ,' ,' l!
∠ -''7::::::l ヽ / ヽ ! ゚ノト、ヽ、 ,' ,' ,' ! そうだ。
/:::;/::! i ` ! `ー--- ′ `ー` , ' l
//!::::丶ヽ __ !  ̄ ヽ ー -、 ! オレは、いずれ中央を制するのは
'´-" /::::::::::::ヽ ヽ ヽ ヽ ,r'ー==--,,,! 羽柴秀吉だと見ている。
/::::/!::::/ `ー'`i ` 〉イ ゚! >´
. /:/ !:::/ ! !、ヽ_,/! その秀吉と敵対するような真似は、
''´ l::/ l l l うまくないな。
レ′ i丶 _ 丶 !
,r<´ ! `、 __ ` _,,-''’/
-,/;:;:;ヽ l 丶  ̄¨'''‐-- / だが……ここは徳川家を使わなければ
〈:;:;:;:;:;:;ヽ ! ヽ / 北条家には勝てない……。
.:ヽ:;:;:;:;:;:;:\ ! 丶 /
:.:.:丶;:;:;:;:;:;:;:\ l ヽ /
.:.:.:.:.:.\:;:;:;:;:;:;:;丶、! 丶 __ /
:.:.::.:.:.:.:.:.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;`ヽ、 /¨ ---'′
__ __ ,ィ´ ̄/
.__ ,. ~'7`´ ` <_____メ
∨ ⌒ヽ /,. ´ ̄` ´ \ くヽ ,ィ1
i l iく/ _ .. ∨´ハ / l
| l |__> l i i i|`~~ヽ . ハ | / /
| i | !l l i i il |i ! l/ リ | / / 最後まで言わなくてもいいわ。
| l |从ォト.-+Aハ リナナ イ |. / /
| i |ト、 <弋j }` f ソ リi! | / /
| l |t__、  ̄ , / i i | /__//〉 ……戦わずに勝つことが上策。
| i | |\ ー‐‐ / ! ! .|く´ __イ / 北条家の連中をこの手で叩きのめせないのは
| l | r i ` . __ イ i | ! / フ /ノ 残念だけど……。
| i | i `ー‐‐ -r ! `r. l il V イ
| l |∧ | j Vハ ! l!__|_ /
| i リ `ヽ、.ノノ/「 ト、`ー、f=ァ __ /
景勝と直江兼続は、忍びを使い、川中島から北信濃にかけて、
噂をばらまいた。上杉家と徳川家が手を結んだ、という噂である。
458 名前:1[saga]:2008/07/27(日) 22:59:25.71 ID:CyhBMUE0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \ ☆
/ ヽ /
l |
|:: ,-っ))(●) (●) .| ,-っ)) ゲッツ!
|:: / _) \___/ |(っ)
ヽ \/ ノ
実際に、徳川家の酒井忠次が、独自に北条方の城や砦を攻撃していたため、
この噂には信憑性があった。
469 名前:1[saga]:2008/07/27(日) 23:01:20.99 ID:CyhBMUE0
/ ̄ ̄\
/ \ < 上杉家が噂をばらまいてるらしいぞ……殿様。
|:::::: |
. |::::::::::: | ____
|:::::::::::::: | / \
. |:::::::::::::: } / ⌒ ⌒ \
. ヽ:::::::::::::: } / (●) (●) /^ヽ <やる夫達を利用する気かお。
ヽ:::::::::: ノ | (__人__)( / 〉|
/:::::::::::: く \ ` ⌒´ 〈 / ⌒^ヽ
――――|:::::::::::::::: \-―――――――――― \ _ _ _ )
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ rっ
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ / ^゙''_つ
| |r┬-| | /゚。 / ̄
.\ `ー'´ /''"´、 /
/u゚ `ー ----一-一''´u 。 ゚ / ならばこちらも上杉を利用してやるお!
/ 。 ゚。 r u゚ ゚。 u ゚ イ_,,r-''"
( ゚。 `ヽ、_,r-っ 、 ・ /´ 軍勢を北上させ、北条に圧力をかけるんだお!
ヽ、 __,、_,ニつ `゙ ''''" i
ノ 。 ゚ u ゚ 。 u゚ ヽ
_ト-───────-イ_
/´ `ー-、__ __,r- '"u ゚ `ヽ
( ノ ゚ u 、_ | ̄´| _,, ヽ )
ヽ、_____  ̄`t-r'´ ̄__゚_u__,ノ
)_/ \_(
やる夫も、軍を率いて北上するふりを見せた。
やる夫と景勝は、暗黙のうちに、お互いを利用しあっていた。
噂が真実になったのである。
476 名前:1[saga]:2008/07/27(日) 23:03:27.07 ID:CyhBMUE0
| Hit!!
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽそんな噂で
_ ム::::(´∀`):| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
北から上杉、南から徳川に挟み撃ちにされては、
さすがの北条軍団も太刀打ちできない。
北条家は、上杉と和睦することにした。
482 名前:1[saga]:2008/07/27(日) 23:06:36.29 ID:CyhBMUE0
_. -‐1
_ / / ,. ト、
_, /  ̄ \ ̄Y / } |
/ / \. ヽ ヘ{__ / |
/,>‐イ ハ ヽ. ト、\.ヽ,ハイ  ̄` ー-r うまくいったわ!
. __,ィ'⌒y' ,. ハ」ハヽ.| | Y hi.Vド=、. ,.ィ′ 信濃四郡、ゲット!!
\ `ー{ | i |'゙ !i l:| ハィ|T丁| i,ハ_ ,ノ! {
ヽ才i | |l. | j从「|,rfi片!'>リ∨,ハ「\.ヽ.\
/| l | |ハ.l,≧、 ヒゾ' )くヘ. \ ヽ
ノ .乂.{ \K゙iじ! ⌒,ノヽ. ヽ \
⌒ヽ个|\ハ. '´ヽ /ヽ. /Гヽ. \ \ ` ̄
. | j | ハ \_丿 / | \ \ \
リ i八乂> ..__ ∠ ,ィ_士=- 、 \ \ \
上杉は和睦の条件として、北信濃4郡の割譲を要求。
挟み撃ちを恐れた北条家はこれを承諾し、
信濃国の4郡(更級、高井、水内、埴科)を上杉家に譲り渡した。
景勝はこれに満足し、川中島より撤退した。
487 名前:1[saga]:2008/07/27(日) 23:09:04.91 ID:CyhBMUE0
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : 、‐``‐、 : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : .,,/`::::::::::: `ヽ : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : _,,、'`::::::::::: : : :: : : ::::'、:
_r'":::::;;;;;;;;;;::::::::::: : : : : ::::`‐、、 : : :
、,-'゜::::;;;;;;;;;;;;: : : :::::: : : : : : : ::::::::::::ヽ,、: : : : : :
._、‐′:::;;;;;;;;;;;;;: : : 、: : : ;;;;;;: : ;;;;;;;;:::::::::::゙'‐、、: : : : : : : :
_,/`: : ::;;;;;;;;;;;;;;;: : ;;;;;;;: : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::``'ー''ー-、: : : : : : :
._、‐`: : : : : ;;;;;;;;;;;;;;: : : : : ;;;;: : : : : :;:::::::::::::::::: ;;;;;: : : : :::::: : : : : ``、、: : : :
..,,rl″: : :::: : ;;;;;;;;;;;;;;;: : : : : : :;: : : :::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ.: : : : : :
″: : :::::::::: ;;;;;;;;;: : : : ::::::::::::::::: ;;;;;;: : ::::::::::::::::::::::::: .: : : : ;;;;;;;;;;;;;;: : : : : : : : `、、: : :
:::::::::::::: : : : : : : ::::::::::::::::::: : : ;;;;;;;;;;;: : :::::::::::::::::::::::::::::: : : : : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : : : : `'''‐:-、
:::::::::: : : : : :::::::::::::::::::: : : ;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : : : :
:::: : : : : : : ::::::::::::::::::::::::: : ;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :
北条氏直もまた、北信濃から撤退し、小諸城まで退却した。
そして、次の目標を、甲斐から南信濃を攻略中のやる夫軍団に定めた。
小諸城は、浅間山の麓にある城である。
現在の住所で言えば長野県北佐久郡軽井沢町であり、
避暑地として、また「あさま山荘事件」が起こったことでも有名である。
現在、小諸城から甲斐(山梨県)に向けて佐久街道が真っ直ぐ伸びているが、
北条家もその道を通って、甲斐を攻撃しようと考えた。
495 名前:1[saga]:2008/07/27(日) 23:11:52.32 ID:CyhBMUE0
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,,
//三/|三|\ ,,,, ,,、,、,,,
∪ ∪
,, , ,,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,,,, ∧_∧ うまいモナー,,,,, 、 ,,,,,, ,,,,,,,, ,,,,,
,,, ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
/ ̄ ( つ日ヽ ∧_∧ ( ) /
/ (__)) (´∀` ) ( ) ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ ) | | | ( ´∀`) ´∀`)
( ´∀`) ´∀`) ((__) ,(_(_) (○)⊂ ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂ ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
北条家は進軍。甲斐の徳川領に向けて43000の軍勢を動かした。
さらに、北条家の領土である相模(神奈川県)からも、
甲斐へ侵攻する軍を出した。
503 名前:1[saga]:2008/07/27(日) 23:15:48.01 ID:CyhBMUE0
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ どげんかせんといけんお……
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
やる夫は甲斐の新府城まで撤退。信濃を攻めていた酒井忠次も撤退して合流した。
北から北条氏直の本隊43000が、南からは北条氏尭の軍10000が進軍。
新府城のやる夫を挟み撃ちにしようとやってきた。
挟み撃ちの上に数が違った。やる夫軍はおよそ10000だったのである。
北の北条軍と南の北条軍。
数日後には、やる夫達の前に現れるのは確実だった。
511 名前:1[saga]:2008/07/27(日) 23:18:32.56 ID:CyhBMUE0
/ ̄ ̄\ このままじゃオレ達は挟み撃ちだろ、JK
/ ⌒ ⌒\ ____
|::::::(●)(●) | / \
. |:::::::::::(__人__)| / ⌒ ⌒ \ ど、どうするお!?
|::::::::::::::` ⌒´ |/ (●) (●)U \
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/ヽ三\´ | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
r" ̄ ̄ ゙̄`ー.、
/,、 ,.i
i ,!ヽ\___/ i
「゙ー― O"―‐"^l l 殿様、敵は大軍です。
ヽ <三),ニ(三> ノ r、 ならば補給にも一苦労でしょう。
rト、_/」\__/Vノ 甲斐や信濃の豪族や忍びに命じて、
/\ ヽ __ /,' 北条の補給隊を攻撃し、
\/\ \ ー /^ 補給線を断ってはいかがでしょう。
\ \ 」,ー―''"-jー、
. \ \__」  ̄二三/ ト―――r.、
___>''" iトヌヌヌヌヌヌ/ i i /ヌヌヌヌ、
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 半蔵、妙案だお。
| |r┬-| | すぐにとりかかるお!
\ `ー'´ /
521 名前:1[saga]:2008/07/27(日) 23:20:57.75 ID:CyhBMUE0
ヽ \ , -┬┬、/. /
\ 7 ヽ ヽ_∨
ヽ l . 二 --`ゝ でも殿様、補給線を断つといっても、
/ゝ' _.. '-'´ ・ ・ ヽヽ 目の前には数万の北条軍がいます!
j-'´ | = _人 ~ l 〉
/ ̄ ̄l ノ´ 敵の補給切れを待つほど、
/ ̄ ̄~| _.. ィ‐┐ 今の徳川軍に余裕はありません。
ゝ──'>ー<二○'´i ̄
`ー┐ l
_」 つ
ゝ───…  ̄
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ ::\:::/:: \ ……だな。
/ .<●>::::::<●> \ 数日後には北条軍が南北から
| (__人__) | 挟み撃ちにしてくるぜ。
. . \ ` ⌒´ / 新府城に篭城して敵の兵糧切れを待つか……?
530 名前:1[saga]:2008/07/27(日) 23:23:56.53 ID:CyhBMUE0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. | 新府城は一度落城したのを、簡単に整備しただけだから、
|:::::::::: (●) (●) | 篭城しても長くもたないよ。
|::::::::::::::::: \___/ | それにこちらの兵糧も、決して余裕があるわけじゃない。
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\ おっ、お手上げかよ。
| し(●) (●)| 常識的に考えて?
| (__人__). |
| し`⌒´ . .ノ
/⌒)⌒)⌒ . | . し .} /⌒)⌒)⌒)
| / / / .ヽ }(⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) ノ . ゝ :::::::::::/
| ノ \ / ) /
ヽ / / /
| | / /
____
/ \
/ ─ ─\
./U (●) (●) \ ……撤退はしたくないお。
| (__人__) |、 甲斐と南信濃を北条に渡してしまえば、
r―n|l\ ` ⌒´ ,/ ヽ ただでさえ強大な北条家がますます強大になるお。
\\\.` ー‐ ' .// l ヽ
537 名前:1[saga]:2008/07/27(日) 23:26:22.48 ID:CyhBMUE0
___
/ \
/ノ \ u. \
/ (●) (●) \ ……信長殿がいない、今の織田家は頼りにならんお。
| (__人__) u. | こんな状況で隣国の北条家が大きくなるのは良くないお。
\ u.` ⌒´ /
この時、北条家は関東平野の大半を領有していた。
数ヶ月前までは、領土の広さで言えば、織田家がダントツだったが、
織田信長亡き後、織田家が羽柴派と柴田派で分裂してしまったので、
現在では北条家の領土は日本でもトップクラスと考えて良かった。
そんな北条家が更に強くなればやる夫は困る。
織田家が頼りにならない今、やる夫は単独の力で、
北条家に対抗していかなければならなかった。
徳川の領土を少しでも増やそうと、中央の争いに干渉せず、
甲信へ侵攻したのもこういう理由からであった。
543 名前:1[saga]:2008/07/27(日) 23:28:49.82 ID:CyhBMUE0
____
/ \
/ \
/ \ / \ 殿様! 挟み撃ちだけは絶対に避けなければなりません。
| (●) (●) | そして、北条軍南北が合流することも避けなければなりません!
\ ´ /
/ ⌒ \
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ ここは軍を二つに分け、
| __´___ . | 北と南の北条軍と戦うしかありません。
\ `ー'´ / それ以外に北条軍の合流を防ぐ手立てはありません。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) しかし、ただでさえオレ達は数で北条家に劣っている……
. | (__人__) ここで軍を二つに分ければ、ますます撃破されやすくなるだろ、JK
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
550 名前:1[saga]:2008/07/27(日) 23:31:38.21 ID:CyhBMUE0
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ しかし、他に方法はありません……。
| __´___ | 軍を二つに分けず、一つだけで南北どちらかにぶつかれば、
\ `ー'´ / ぶつからなかった方の北条軍がすぐにやってきて、
/ \ 結局は挟み撃ちになります。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ ……しかしかなりの博打になるね。
l::::::::: \,, ,,/ .|
|:::::::::: (●) (●) |
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
.____
/ \
/ \ / \ 博打も打たずに大きな国にはなれません!
/ (●) (●) \ 信長公の桶狭間然り、迫ってきている北条家の、
.| __´___ | かつての河越夜戦然りです! 殿様、ご決断を!
\ `ニニ' /
河越夜戦……1546年に関東で起きた戦いのこと。
北条氏康が、8000の兵で、上杉憲政の軍70000(80000とも)の兵を打ち破った。
554 名前:1[saga]:2008/07/27(日) 23:34:13.95 ID:CyhBMUE0
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ …………いちか、ばちかだお。
| (__人__) | やってみるお……。
\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 殿様の判断なら従うだろ。常識的に考えて……
. | (__人__) しかし、軍をどういう風に分ける?
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
____
/ \ /\キリッ
. / (●) (●)\ 言いだしっぺの私が、片方の軍を受け持ちます。
/ __´___ .\ 兵は2000もあれば充分です!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
563 名前:1[saga]:2008/07/27(日) 23:51:39.03 ID:CyhBMUE0
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \ も、元兄ィ、強気だな……
/ ::\:::/:: \
/ <●>::::::<●> \
| (__人__) U |
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ …………元忠、任せるお。
| (__人__) | やる夫が8000の兵で北の北条軍と戦うお。
\ ` ⌒´ / 南を、頼むお……。
1582年8月のことである。
やる夫は8000の兵を連れて陣を構え、北条氏直の43000と対峙。
鳥居元忠は2000の兵を連れて南下。
南よりやってくる北条軍10000に向かって進軍した。
570 名前:1[saga]:2008/07/27(日) 23:53:12.40 ID:CyhBMUE0
8月12日、黒駒の地にて、鳥居軍と北条軍は遭遇した。
____
/ \
/ \ / \ .|`ヽ、
/ (●) (● \ |::::ヽl 北条軍……!
| __´___ . | |:::::i | これ以上進ませませんよ!
\ `ー'´ / .|:::::i |
/ \ . |:::::l | かかれーっ!!
. / ヽ !l. `r-|:「 ̄
. / ヽU(ニ 、)ヽ
/ 人(_(ニ、ノノ
577 名前:1[saga]:2008/07/27(日) 23:54:31.23 ID:CyhBMUE0
/ ̄\
| |
\_/
_|____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ | おりゃおりゃおりゃぁ!
|::::::(.<●>::::<●> | 蹴散らせーッ!!
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
水野 勝成……やる夫のイトコで、水野家の一族。
___
/ \
/ノ \ u. \
/ (●) (●) \
| __´___ u. | あ、あいつ、勝手に……!
\ u. `ー'´ /
水野勝成は元忠の采配とは無関係に、承諾もえず、
勝手に先鋒として出撃した。
587 名前:1[saga]:2008/07/27(日) 23:57:13.75 ID:CyhBMUE0
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y .....⌒)
(⌒ヽー゙ ....::( ..::....... .__人.....::::::::::::::::::::
_ノ⌒ヽ Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
__( ゙ ....:::..... Y" ∧_∧ /
_:::::::::::::::::::::::::::ヽ....( ´Д`)<逃げて!逃げて!逃げてぇぇぇぇっっっ!
:::::::::::::::::::::::::::::::/ つ _つ \____
人 Y
し'(_)
しかし、そのガムシャラな戦い方が功を奏したのか、
鳥居元忠の戦いがうまかったのか……
鳥居軍はわずか2000の兵で、北条軍10000を撃退した。
黒駒は山中であり、大軍がその数を活かせなかったというのもあった。
ともあれ、鳥居軍は300余りの北条兵を討ち取り、大手柄を立てた。
601 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 00:00:17.83 ID:n4QCLHs0
信濃、上田城……。
_. -─ー-- ._
,. '´ ` 、
/ \
/ \
,イ l ! | ヽ
/f | / / | | l ハ
' | | _,/.| // _./ , | | l!
i l ,.イ´ / ゙l. //.´∧`ヽ、 | l }! 真田昌幸様。
| ! ,.イ ∧ Ⅳ ;/ レ'’∨ '. / ゙ト / .ノ|
| 、 ', |,.≠=、、 ___」/、!イ / | 北条家の軍が、
| \. Nイ,、 r}` '7 ,.ハ}.レ/ ル' | 寡兵の徳川勢に負けました。
| f⌒トゝ ,辷rム らィ/ ,'/ヽ' |
| ヽ. ヽ| 丶 `¨’ //,ノ |
| ト-\ 「 ̄ y .イ/7! |
| | \ 丶- ' / /| |
| ∧l |` - r'´ / '´l l. |
海野 六郎(真田十勇士の一人)……真田家の家臣。
北条軍敗北の噂はすぐに広まった。
裏には、服部半蔵の活躍があった。
609 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 00:01:38.59 ID:n4QCLHs0
,,、-''"´ ̄ ̄```ヽ、
,/ `-、,,_
,/ i, ; ゙ミ三ー''"
/ ハハ ヽ,
i" ,/ / ,〃i/ い、 \ いN
/ ,/ ,/ノ / ,ノノハ ト,、 ミ`'ー Vリ
| レ' _,,、ァチ-ーヒヽ| ゞヒs、ミヽ i
ハ rヘ ア' <モテ;; i' zッ、`i ソ へえ、そいつは一大事。
゙Yf i゙ |ト :i `` イ, ノ
いヽ ゙!, ,_ ;、 ,タ"
`i, `r、 ..__`_ ,リ
ク',ヘ ゙:、 `''ー‐'´ /゙
イ,ヘ ゝ\.  ̄ /
f ̄`''ー─--ミ''-、,,_,,イ!‐-、、,,_
,/ ゙i,⌒ヽz¬"゙ヽ i
真田 昌幸
619 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 00:03:08.71 ID:n4QCLHs0
,. - ..-、 ,- .._
,r ^-′,...l、 ` l `l __
/⌒ ヽ-、/:::::::::ヽ..、.!_ ´ ヽ
/ 、/::::::::: :::::::::::::::::::::`:::-、 l_
( _/:::::::::::::::::/:::::::::::::::::\:::::::::::ヽ. `!
ゝ/:::::::::::::::ハ:::::::::::|::::::::::::::|::::::::::::::∨/
(ヽ!:::::::::|:::/__|:::::|:::::|:::::::::::::|::::::::::::::::ソ 信濃の、他の豪族達が
ヽ |:::::::::l:::|--`、|ハ::|V:::|::::::::::|:::::{ノ ゲリラ的に活躍して、
l:::|::::::|::| ,,.._、ヾ:ヾソ ヾ:i:::」:::」ト:| 北条家の補給線を
| l::::::::i!イ:゚:::::x, 〃:::。y゙l|::::!゙ 断っているようです。
ヾ」_ll :{{ 辷_ソ , ゙:::::ソ l|::::|
ヽ:'、:|、"" 、__, "" /|:::::|
/:ゞ::::ゝ /:::レ'
/:::::::ハ:´:,> - ´| ヾ:::::`、
筧 十蔵(真田十勇士の一人)
,r'' 〈;;K〕 _,,;::ニ-ー-----=ニ::,,_ ,ノ
{ ,,:ニf'l" ;; :, ,, `l;,
゙:、,,,___,,;r''i" i l | li li li; li;;,, ゙ii;
_;f ゙ツ,川; l l l llli;i, 'lii;llliilllllliii;;;;;;;;,,,,liiiii}
ら'"~ _,,ツ 川トミヾミミト,llllliii;;,''llliiillllllllllllllllllliiillll}
{i" 〃ア~;;;ニ._゙ヾ__三ニ=-゙ミミ゙;iillllllllllllllllllllllllllllli} ……流れが変わったね。
゙i,{ ,{{ ゙i "モji:、 ;'" -''モj-=;, ji;lllll''""゙;;llllllllllツ
゙ヾミ、゙l;  ̄ l:: ::..'  ̄ ̄ ,ノツツ i'" ,ノlllllllツ
゙リ':l; l: :::::;,_ ,;ツ' i ノ;illllli;'
'l ゙:,__:-'' _,il-''";llllli;'
'l; ー─-- ,,r''ノ ゙ミ;illlllli;;ミ;、
''i;, ゙""" ,,;r'' ,/ ツ'llliiツ l
_,;:-''"~''i:, _,::r'".:::: '_,;ニ-''''~~ :l
_,,,,,,;;;:-ァ"ヽ /~'===テ"ー、r''''"" _,:-ーi :|゙'-::,,_
真田昌幸をはじめ、信濃の豪族達は、次々と北条家を裏切り、徳川方につきだした。
621 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 00:04:55.67 ID:n4QCLHs0
/ ̄ ̄^ヽ
l l ____
_ ,--、l ノ . /_ノ ヽ、_\
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l o゚((●)) ((●))゚o プギャアアアアアアアアアアアアアアww
,/ ::: i ̄ ̄ | . /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 北条家ざまああwwww
/ l::: l::: ll | |r┬-| | (⌒)
l l . l !:: |::: l | | | | | ノ ~.レ-r┐、
| l l |:: l: l . | | | | | ノ__ | .| | |
| l . } l:::::,r----- l. \ `ー'´ ./ 〈 ̄ `-Lλ_レレ
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;;;/-/__........... /  ̄`ー‐---‐‐´
/ ̄ ̄^ヽ
____ l l
/_ノ ヽ、_\ 丶 l ,--、 _
プギャアアアアアアアアアアアアアアww o゚((●)) ((●))゚o l,,‐---ー彡, ::`ー' ::ゝ_,--、
北条家涙目www /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ |  ̄ ̄i ::: ヽ,
(⌒) | |r┬-| | ll :::l :::l ^ヽ
,┌、-、!.~〈 | | | | | l :::| ::! l l l
| | | | __ヽ、 | | | | | l ::l :::| l :l |
レレ'、ノ‐´  ̄〉. \ `ー' / l -----、_::::::l } l |
`ー---‐一' ̄ ヽ ...........__ノヽ;;;;;;;ノ ::::l /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 調子乗りすぎだろう……常識的に考えて……
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } ミ ピコッ
. ヽ } ミ /\ ,☆____
ヽ ノ \ \ / \
/ く \. /\/ ─ ─ \
| `ー一⌒) / (●) (●) \
| i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) |
\_
632 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 00:07:42.77 ID:n4QCLHs0
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
とは言え、この諸豪族の動きにより、確かに流れは変わった。
やる夫は穴山梅雪の家臣だった依田信蕃をあらかじめ信濃に派遣していたが、
これに小諸城を攻撃させ、真田昌幸らの協力もあり、城を陥落させた。
,r'´ゝ、 ,r'´フ ,、'r ̄`ヾ、
/,イ`ヾー=彡' ,ィツイ/ ::ヾ`ヽ,
,! ,ハ'´ ... . ::;_,ィミ l
l,ィ,,,:':::ヾ ミ、;;;,.、-─゙'''ァty、::;ィヅ;;::j
,}``ハヽ;;;;, r'´ -─‐'´゙,ノ'ソイ'ヾ,;;〈
/:..;;;,r' ヾ、リ ,か)ゞ`' ,r'`ヽ,|トj;:リ 補給線さえ断ってしまえば、
{jj ハi ノi ,:トj ,jテy ,ハ;;ir'
,!.;;:::;ヽゝ'ヾ' ヽ j-‐' もう大丈夫。
{'ヘ、,ミジゝ `ャソ ,!
`ゞ リハ彳、. ``ー-、, /
゙,r-く,._イ, ヽ, `ー /
/ `丶ミ、_ /
,イ `ヾ,ー‐r一'
真田昌幸は、徳川のゲリラ攻撃に協力した。
この事により、北条家の補給線は完全に途切れてしまった。
更に、関東に領土をもつ佐竹義重が北条領に攻撃をしかけてきたため、
北条家は信濃どころではなくなってきた。
637 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 00:11:19.63 ID:n4QCLHs0
( (
) )
,.、 / /
____ .| |l l ,´
/⌒ ⌒\ _-、i::| |ニニii '
/( ー) (ー)\ /,‐ヽヽ`、||
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ( .〉〉/ ん?
| ) ( | / ノ まあ、やる夫にかかればざっとこんなもんだお。
\ `ー´、 / /
北条家は信濃戦線から撤退を決意。
10月29日、やる夫と和睦した。
北条氏直とやる夫の娘、督姫を結婚させ、
甲斐と信濃はやる夫の領土に、上野は北条家の領土に。
お互いに約束した。
644 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 00:13:47.08 ID:n4QCLHs0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 今はこれだけで、とりあえず満足するお。
/ ∩ノ ⊃ / ……中央の空気はますますきな臭いお。
( \ / _ノ | | 羽柴秀吉殿か、柴田勝家殿か……
.\ “ /__| | どちらが勝つお?
|\ /___ /|
____
/ \
/ ─ ─ \ ……たぶん、羽柴秀吉殿だお。秀吉殿は、
/ (●) (●) \ 京や堺などの中央の重要な場所を抑えている……
| (__人__) | これは大きいお。秀吉殿が勝って……
\ ` ⌒´ ,/
____
/ \ ……織田家を、秀吉殿はのっとるつもりだお。
/ ─ ─\ でも、織田信孝(信長の3男)がそれは許さないと思うお。
/ (●) (●) \ そうなれば、秀吉殿と信孝殿が戦う……
| (__人__) | と、なれば……信孝殿はやる夫に助けを求めてくるに違いないお。
\ ` ⌒´ ,/
信長の死によって、消滅したかのようになっている織田徳川同盟だが、
本来は家と家の結びつきであり、当然、同盟は、まだ生きている。
織田家を乗っ取る腹の秀吉と、信長の息子が衝突するのは、
当然の成り行きだが、その時、信孝はやる夫に助けを求めるだろう。
やる夫は信孝と親しくは無いが、信長の息子である。
助けを求めてくれば、一緒に戦うつもりでいた。
651 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 00:17:37.88 ID:n4QCLHs0
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ だからこそ、今のうちに隣国の北条家とは
| (__人__) | 親しくなっておくお。
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
やる夫は既に次を考えていたのである。
次の戦いは、柴田勝家を下した秀吉と、
織田信孝&織田信雄&やる夫軍団だと、やる夫は考えた。
658 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 00:20:52.70 ID:n4QCLHs0
,.-──‐- 、
,.'´ \
/ _,,、-ーヽ
/ ,ィ< ゞ`,
! <カ ,.'´ `ミt、 ゙i
,>、 _ _,,ィ´ ヽヾ 、_イ!
,イ ,ィイハ、 ト、`三ゞ、 ミ彡ij こちらの都合も考えず、
l/l/ ,N'゙ _,ィ ` 、__,ニヾー-、 ,r、,i〈 全て大国同士だけで決めるとは、
l/Vハ, 冖イ `≡=、 ル' / j ! 恐れ入ったね……。
`i j '゙,イ ,ィイ
ヽ 、 ゝ< / ノ爪リ
/^(、  ̄`'ー=' / イ/、
/ \_ _,/ _/Y >、
_, イ´ /!`ヽイ`\! ,/ |
ところで、やる夫と北条家の和議に不満をもつ者がいた。
真田昌幸である。
信濃は徳川家が統治し、上野は北条家が統治する、
というのが和睦の条件だが、昌幸は信濃と上野の1部に、
またがって領土をもっていた。
昌幸は上野の真田家の領土が北条家のものになるとしたら、
代わりにどこか領土が貰えるはずだと主張した。
しかしその点について、徳川は何の用意もしていなかった。
662 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 00:22:16.73 ID:n4QCLHs0
,! ,ハ'´ ... . ::;_,ィミ l
l,ィ,,,:':::ヾ ミ、;;;,.、-─゙'''ァty、::;ィヅ;;::j
,}``ハヽ;;;;, r'´ -─‐'´゙,ノ'ソイ'ヾ,;;〈
/:..;;;,r' ヾ、リ ,か)ゞ`' ,r'`ヽ,|トj;:リ
{jj ハi ノi ,:トj ,jテy ,ハ;;ir' やれやれ……
,!.;;:::;ヽゝ'ヾ' ヽ j-‐'
{'ヘ、,ミジゝ `ャソ ,! あっちこっちに
`ゞ リハ彳、. ``ー-、, / 寝返りをするしか
゙,r-く,._イ, ヽ, `ー / 生き残る道はない、か……。
/ `丶ミ、_ /
,イ `ヾ,ー‐r一'
真田昌幸はこれを不服とし、徳川家から、北方の上杉家に寝返った。
670 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 00:25:28.48 ID:n4QCLHs0
__,,,,,,,,,,,,,__
,,.--、,r;;´-''7::::::::::::::¨''-,,
,,-‐-i::::::::::::i;;;;;;;;/:;::::::::::::::::::::::、:¨ヾ';'i
`ヾ;i;:::::::::::::l;/:;f::://::::/:i::::::i:::i::::::`、¨;';7
/l:;:::::::::::::ト、::i !::i::i:::::i` レ'ヾl:::l:::::::i::l/ 秀吉殿の時代が来るわ。
∠;;;!;:';:::::::::::!;;;>!l::ド!::::l !:l:::::::::!:ト、
l::!::';:::::::::li,,r7¨''トヾ! ,,.-、l!!:;!::::;!:l''´
l:::!::`、:::::i:l ヽ__。! / /,!レ'!::;:iレ´l
!::::!::::`、::ト:i ' ー' //:':::ll |
!::::ト、::::`:、`、、_ f_¨7_,,-';';:::::::::::ヽ,f’¨ヽ、
/:::/:::::iヽ;;;;;_`ヽ、:. ̄:.:¨''ヾ:';:::::::r''_'i `!
x !VViハハ/Vレx
ノ-ァ ノ-ァ ノ-ァ Σ Z 羽柴殿と仲良くする……!
ノ .ノ ノ .Z ハ/Vヽハ/iv .ミ
.ソ /::r i::::u:::::::/i:ヽ .k これは嬉しく……
ノ-ァ ノ-ァ ノ-ァ |/u:rxヽヽ:::://xi:ヽ|、
ノ .ノ ノ .ftヽuゝ 。ゝ.!!.ィ 。 ノ /=i かつさりげない……!
|F/__u << v-ヽソ
ノ-ァ ノ-ァ ノ-ァ ノ`< iヽ__ r_ >>_-i__-ァ>ゝ
ノ .ノ ノ '/__>ヽ-エエエエエエ-フ <_ヾ、
・ ,,. __r-t=ナ" .| uヾエエエエエ!フ u .| ~T==t-t、_
・ 冫`'-、| | / .| i i i i~~i i i | | | |  ̄"`,
・ /`、 `Y7TTキ-,.`--tx------yt--' __|__⊥⊥ ,、,、, 、.ヽ
/ `;:, | ! | |uヒ~゚{ | \____// ,ヘi7,| .| .| .| .|;:;,、,、;.:;, |
毛利 輝元
……上杉景勝はこの頃、中央を制する者は羽柴秀吉だと考え、
友好関係を築きつつあった。中国地方の毛利輝元も同様だった。
羽柴、上杉、毛利、真田が友好関係を築き、
それに対して柴田勝家、織田信孝が対抗し、
織田信雄は信孝嫌いから秀吉と仲良くし、
やる夫は北条と手を組みつつ、いずれ秀吉との対決を予感しながらも、
しばし様子見、という状況である。
677 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 00:28:11.33 ID:n4QCLHs0
γ⌒))⌒) ))
ヾ __(((⌒ヽ / ⊃__ ゞ
/⌒ ⌒⊂_ ヽ彡 / / ⌒ ⌒\
(⌒ミ(⌒ヽ∩/( ⌒) (⌒) |(⌒γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒)彡⌒)
ヽ ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| 彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
\ \ )┬-| / ミ ミ |r┬( / / ))
(((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡 _`ー‐' /( ⌒)ミ⌒)
\ \ / / /
……今回のやる夫の甲信進撃は、成功といってよかった。
信濃の北部の1部を、上杉景勝と真田昌幸が領有しているとは言え、
甲斐と、信濃の大半を、やる夫の領土としたのである。
この時、やる夫は三河、遠江、駿河、甲斐、そして信濃の大半という、
5カ国の大名となり、かつての武田信玄をも上回る大名となったのである。
680 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 00:30:51.41 ID:n4QCLHs0
,,〟-‐'''''''ー- 、
/´∧ `ヽ.
/ /巛\ヽ、 i
| 〃´  ̄\ `ヽ、 :!
|l | ._ _\ `ヽ、| 柴田殿、よろしくお願いします。
|l | ィfォ; riチf!\ |
li(| ;j `! )、|
`fヘ _ー_ 丿゚:::l |
|l::::\・`゜´ /|::::::::l |
|l:;_〆ミ三´=彡lヽ、;l |
. __∠二,,ノ/`百´ ‐ |\ `¨ー-、_
f {! / / | o\ 〃 ̄i
| く /`ヽ、}〃_,,{ <´{ |
お市
,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
./;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
/;;;;;;;;''''''''''''V''''''''';
|;;;;;;;;」 !
|;;;;;;| ━、 ,━ i これで柴田殿はワシラと縁続きや。
i 、'|| ⌒ ⌒ | 織田一族や。
'; ' |] ' i,. | 一緒に秀吉と戦おう!
ノーi :::::: ._`ー'゙ ..!
イ i ゙t:::::::、'、 三ツ::;'
!. ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ
ヽ、 ':.、:::;;;;:/ | ゙ヽ、
\___ ノ. ゙ヽ
織田 信孝
その頃、中央では、かつて浅井長政の妻だった、信長の妹、お市と、
柴田勝家の縁談が決まっていた。
687 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 00:32:57.09 ID:n4QCLHs0
/::::;、`--―――――――‐--'、;::ヽ
;ヾ/ 瓶 割 り 柴 田 `|
| .,、ィ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _`''‐、, |
'i:::::;' ~`'ニ,fュ、,__; ;_,、r;jニ゙-゙'~゙、::`|
,ィ.、:l '<i:::j'‐、┘ └彳::j''ァ l:;ィ.ヽ この年になって、
|l !l .::::: ::.. |:i'´ !| お市様と結婚するとはのう。
',', |:i ..::;;;::: ::;;,. |::!,〃
. ヽ.!:| ,、r'、-、;;;、-`ヽ |:ノ i 信孝様、
ゝ, .,.ィ';ニ>_,=t、,, i;''i'′ この勝家、織田家のために
/ハヘ .,ノ_ノ/゙――‐ヽヾ_ヽ、. l;リ ますます尽くしますぞ!
/ 〉'iヘ  ̄ `f'=====''ヲ  ̄ /リ!
n .ハヾヽ, `'''大'''" ;ィi彡′
::l/ ヾ,マミt;;ュノ;从\ ,r彡ソ! ヽ--、,,,,_
勝家は、滝川一益などの有力武将と手を組み、
羽柴秀吉に対抗した。
692 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 00:34:38.85 ID:n4QCLHs0
,,___`''‐、 ` - _ 、_ ` ‐、 `ヽ ' l .i 'ー'"i -------------
`''‐、_ ̄ ` - _ - -- ` - ` 、`:、ヽ | ,' ' .,'
------- -、,,,ニ、`ー- _ ニ _ .("`''ー、=-,_、-:、ヽノ //ノフ______________
`ー、 `, '"_`':、- >'''' ` `ー" '.i/
-------.,r'-/ ´.`i ':, ,!. _,, i" ________________
`i ! r‐-,.! `l ""ヽ、 .l_______
__________________ ,:r', '、'(__| i'".l":';i`ー ノ ,,r'
_r‐'/ i-、'、__ ` -`"' .:: .|i この秀吉の前に敵は無い!!
. __/" ,' l゙ ` |. |!
__,.:-''" ./ .l .', |. __ i ---------------
/ .|. ', l | _,,,,_ .i'''''´
. / | ヽ l. ヽ r'"'ー-"==r"
. / | `'、. \ ヽ=,,_r',i_ -----------------
/ i `-、 `:、_ ....-r' `:、
/ | `'=--、=‐-,--:'i `'‐:、_
天下を織田家から簒奪しようとする秀吉と、
それを阻止しようとする柴田勝家との関係は修復できないものとなっていった。
秀吉は1582年冬、織田信孝の岐阜城を攻撃し、これを陥落させ、信孝を降伏させた。
続いて1583年1月、柴田派であった伊勢(三重県)の滝川一益が、羽柴派の城を攻撃したが、
秀吉はただちに大軍を率いて、伊勢に出陣。これを迎撃した。
699 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 00:37:16.91 ID:n4QCLHs0
/::::;、`--―――――――‐--'、;::ヽ
;ヾ/ 瓶 割 り 柴 田 `|
| .,、ィ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _`''‐、, |
'i:::::;' ~`'ニ,fュ、,__; ;_,、r;jニ゙-゙'~゙、::`|
,ィ.、:l '<i:::j'‐、┘ └彳::j''ァ l:;ィ.ヽ
|l !l .::::: ::.. |:i'´ !| 秀吉め、本性を現したな!
',', |:i ..::;;;::: ::;;,. |::!,〃 この謀反人めが……!
. ヽ.!:| ,、r'、-、;;;、-`ヽ |:ノ i
ゝ, .,.ィ';ニ>_,=t、,, i;''i'′
/ハヘ .,ノ_ノ/゙――‐ヽヾ_ヽ、. l;リ
/ 〉'iヘ  ̄ `f'=====''ヲ  ̄ /リ!
n .ハヾヽ, `'''大'''" ;ィi彡′
::l/ ヾ,マミt;;ュノ;从\ ,r彡ソ! ヽ--、,,,,_
これに対して、越前(福井県)を領有する柴田勝家は、柴田派の滝川を助けるべく出陣。
雪をかきわけて行動を開始した。
……なお、秀吉の巧妙なところは、少なくとも名目は、
勝家の言うような「謀反人」ではないところである。
織田家の当主は、名目の上では織田三法師であり、秀吉は、
「三法師様に逆らう逆臣の織田信孝と柴田勝家を討つ」という理由で、
兵を動かしていたからである。もちろん三法師はまだ幼児であり、
秀吉のあやつり人形であることは、誰の目にも明らかであった。
705 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 00:38:48.89 ID:n4QCLHs0
巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
r、r.r 、|::::: |
r |_,|_,|_,||:::::: ⌒ ⌒| 秀吉は逆臣?
|_,|_,|_,|/⌒ -="- (-=" ぁぁそうなんや・・・・
|_,|_,|_人そ(^i '"" ) ・ ・)""ヽ なるほどね・・・
| ) ヽノ |. ┃`ー-ニ-イ`┃
| `".`´ ノ ┃ ⌒ ┃|
人 入_ノ´ ┃ ┃ノ\
/ \_/\\ ┗━━┛/ \\
/ \ ト ───イ/ ヽヽ
巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
r、r.r 、|::::: |
r |_,|_,|_,||:::::: /' '\ |
|_,|_,|_,|/⌒ (・ ) (・ )|
|_,|_,|_人そ(^i ⌒ ) ・・)'⌒ヽ ・・・で、何が言いたいん?
| ) ヽノ |. ┏━━━┓|
| `".`´ ノ ┃ ノ ̄i ┃|
人 入_ノ´ ┃ヽニニノ┃ノ\
/ \_/\\ ┗━━┛/|\\
/ \ ト ───イ/ ヽヽ
秀吉のやり方は更に巧妙であった。
「秀吉は幼児をあやつっている」という評判をかき消すべく、
信孝の兄であり、三法師の叔父である織田信雄を自身の陣営に引き込んでいた。
信孝と仲が悪い上に、秀吉から、
「信孝と勝家を倒した後は、あなたが三法師さまの代わりに事実上の織田家の当主に」
と言われ、信雄は秀吉に味方した。
712 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 00:41:41.97 ID:n4QCLHs0
_,,-‐'''" ̄"`'‐:、
-=ニ" _,, -"`''z-'-`-、`''Z
-=ニ二-__‐‐z"-、,,_ `"|'
‐"z .i゙r、ヽ" .i'T;j'' ,.r゙ 三法師様と信雄様に逆らう、
`i '、!,; _ | 逆臣の柴田勝家を、
',,r'"l _,,,,,,_「 僕が退治する!
! ` ''/
,.:''i"`'‐:、_ `ー,-'"
___,,,,.... -'i" \ `''ァ<,'、
. r'"ー-:、 | ',、_ ,' ̄'i `、、_
i ヽ ''''ッ''" ':,':、!ヽ,,,|',、ヽ `-、_
北陸から出陣してきた勝家を、秀吉は迎撃するべく、北上した。
そして秀吉軍と勝家軍は近江(滋賀県)の賤ヶ岳にて対峙した。
l´`、''‐=_‐-:、_
i'r"`、 __ヽ、 ヽ、 `:、
!.i r'"_,,,.';', i_ '; ついに秀吉と戦うことに
|.i、'、. rti-|i, ,'-`i | なってしまったか……。
!'`;| _ ノ ! ./!) ノ./
.!-‐- ,'ノ /'く,/
ヽ'' _,,. :' _,. '、_
フi-r‐''"_,.-''i `i- ,,_
,:;':' | |''_ -',/. ', `'''ー--;;、
/,' /, |゙ ,:;''-、,.-´ ./ ´ `:、
前田 利家
前田利家は、織田家から柴田勝家の下に出向している武将であり、
柴田勝家の家来というわけではなかったが、本能寺後の混乱により、
勝家の部下のようになってしまっていた。
利家は秀吉と仲が良く、この様な事態になってしまったことを、悩んでいた。
716 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 00:44:48.07 ID:n4QCLHs0
;;⌒ 、
(;;; ,,;; ヽ、 _,,,...:-‐‐=-..,,,_
(_,,, ;;ノ,r'":: :: ::\,,....., ;;⌒ 、
,,r'":: :: :... ::: . ::; :::.`'::.、 (;;; ,,;; ヽ、
,:r'::: :: .::: :: :: :; ::: .:: `':.、 (_,,, ;;ノ
,r'":::.. ..:: ..:::. .... : :: :; :: ::. ::`'::、_
,r'":::: ...::: :...::: :: ;,,, - '''' ''':‐-,, ,, ::. ::`'::、_ __,, - ''""
,r'"...::::.. ......::::: " ''''‐- ,..,,,... __,, -‐- ,... .-‐‐''''"
,r'":::,,,,,, :::::......:::::: ... _,, - ''" ""'''"" `'' -,..
:::..... -‐" "'' -‐‐‐-,..,,.
::::,,,::;;;;:::::::: :::::;;;;;::::::: ;;:::::;::;;;;::::,:::::;;;;;::;;; :::,,::::::: ::::; ;;;;:::::::;;; :::,,:::::::::::::;;,,,
...:::::;;:::::::::::;;;;,::::::::::::::::::::://::::,,;;;;:::::::::::;;;;:::::::: :::::;;;;;::::::: ;;:::::;::;;;;:::;;::;::::://:::::::.::::;;:.......
::::;;; :::,,::::::: ::::; ;;;;:: :::::::::: //...::::.::::;;;;:;;;;;,:;;;;;::;;;;;;;;;;:::::::::: :::::::: ;;;;;;;;;;;; :::://:;::::::::::;;;::::::;;::::::::...,,,
WWWwwwjij,,.、,、,,,vWWwjjwvjiiijwwiijijyyywWwWWjjwv,,.、,、,,,jiiijwwiijijyyviiijwiijijywWw
後に賤ヶ岳の戦いと呼ばれる戦いである。
勝家の出陣を聞き、一度は秀吉に敗北した織田信孝と滝川一益も再び挙兵した。
秀吉はそれに対処するべく、、実弟の羽柴秀長に指揮を任せ、
自身は一旦、賤ヶ岳を離れた。
通説では、賤ヶ岳を秀吉が離れた隙を見て、柴田方の武将、佐久間盛政が出撃し、
秀吉軍を攻撃し蹴散らして勝利したが、その勝利に慢心し、羽柴軍の真ん中に陣取り、
そして素早く戻ってきた秀吉に佐久間盛政はやられ、柴田軍はおおいに動揺して、
陣形が乱れ、これが第一の敗因になった、と言われている。
だがこの通説には疑問が残る。
723 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 00:46:32.80 ID:n4QCLHs0
.. .. . ... .::::.. . . .:: : :.. . ... ::: :::.. ... .. .. . ... ... ..::. .. . .. . .. .::::: :: :. ... .::::: :... . .:::
:::....::::::........ . .::::::... .... ..::::::::::::::::....::::::........ . .::::::... .:::::........ . .::::::... .... ..::::::::: . .::::::... ....:::::::::
,_:::....::::::........ . .::::::... .... ..::::::::::::::::....::::::........ . .::::::... .... ..:::::::`⌒ :::::::::....::::::........ . .::::::... ....:::::::::
: ゙゙"'ー-、,, ..::::::::::::::::....::::::........ . .::::::... .... ..:::::::`⌒ :::::::::....::::::........ . .::::::... ....:::::::::
: : : : : : : `゙'''ー-、,,,、 ..::::::::::::::::....::::::........ . .::::::... .... ..::::::: :::::::::....::::::........ . .::::::... ....:::::::::
: : : : : : : `゙'-、.. .. . ... .::::.. . . .:: : :.. . ... ::: :::: :: :. ... .::::: :... . .:::: .. .
: : : : : : : : `ー--,.:::.. ... .. .. . ... ... ..::. .. . .. . .. `⌒ .::::.. ... .. .. . ... ... ..::. .. . .
: : : : : 、: . : : ゙ヽ、:::.. ... .. .. . ⌒⌒ ... ... ..::. .. . .. . .. .: :::.. ... .. .. . ... .
丶.-、: . `'、:::.. ... .. .. . ... .. . ..::. .. . .. . .. .
::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:゙゙゙゙'''''''‐- 、 ,,,,,__:::.. ... .. .. . ... ... ..::. .. . .. . .. .
::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:`゙''ー-
佐久間盛政は秀吉軍のいた大岩山砦に陣取り、羽柴軍の真ん中に陣を構えた。
しかし「慢心した」割には、大岩山砦の南には堀を掘って、柵を構えており、
盛政は明らかに秀吉が帰ってくることを予期して、砦を堅固に構えていた跡があるのだ。
盛政なりの作戦があったのか、あるいは柴田軍全体の戦略であったのか……。
……そもそも、佐久間盛政が慢心した、という説の最初の史料は何か?
726 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 00:48:52.99 ID:n4QCLHs0
_,,.-;;;;;;;;;;-、_
___,.|;!!!'、`'-、!!!!!!!!\ ……秀吉とは、やはり戦えない。
i ,ヾヾ!;!!!!!!!'、ヽヾ!!!!!<''ヽ
i i||ヾ!;!!!!!!!!!! ,、 ゙ヽ.!!!゙ヽ.____, ....-、,.-、_ _ _ , ...... _ __
.| i|||i __ | ! ! i ,.ヽi、::ヽ::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| 从.L...ヽ<・ )i i /6.ノ.! i、::::\:::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::: /::::::::::::::::::::::::i
|! ヽヾ┤ `´i |/ `´`i !、::::::::>::::::::::!:::::::::::::::::::::::::/!::::::::::::::::::::::::::i
/゙└ ' __......、 //!./ !ー<.;;;:::::::::::!:::::::::::::::::::::゙:::i::::::::::::::::::::::::::|
_/:::::::::`ヾニ ̄/´ i iノ !i:::::::::::゙゙',:::::ヽ::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::!
,-::::i::::::::::::::::::i::`- ''´i i i i`i !|!::::::::::::i::::::::`、::::::::::::::::;;::!::::::::::::::::::::::::i
/:::::::::!:::::::::::::::::::`!:゙|i i ! .i `ヽ !||!::::::::::!:::::::::::`-,-'! ̄ i::::::::::::::::::::::::::|
そうこうしている内に秀吉は賤ヶ岳に戻り、佐久間軍と戦闘を開始。
他の柴田軍も加わって激戦となったわけだが、その時、前田利家の軍が突如退却した。
そのため、利家と対峙していた羽柴方の軍が柴田軍に殺到し、柴田軍は敗北した。
こうしてみると、この戦いの、柴田軍の第一の敗因は佐久間盛政よりも前田利家にある。
……佐久間盛政が慢心した、とする最初の史料は、江戸時代初期(1626年)に発表された、
小瀬甫庵の「太閤記」である。『甫庵太閤記』と呼ばれるものだが、しかしこれは、
小瀬甫庵の創作も多く、一種の娯楽小説であり、ベストセラーにはなったが、
史料としての価値は低いとされる。では何故、小瀬甫庵は「佐久間盛政が慢心した」と書いたのか?
740 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 01:03:32.77 ID:n4QCLHs0
l´`、''‐=_‐-:、_
i'r"`、 __ヽ、 ヽ、 `:、
!.i r'"_,,,.';', i_ ';
|.i、'、. rti-|i, ,'-`i | ……むむむ。
!'`;| _ ノ ! ./!) ノ./ 私はやはり、裏切り者か……。
.!-‐- ,'ノ /'く,/
ヽ'' _,,. :' _,. '、_
フi-r‐''"_,.-''i `i- ,,_
,:;':' | |''_ -',/. ', `'''ー--;;、
/,' /, |゙ ,:;''-、,.-´ ./ ´ `:、
_,.:!ヽ!ヽ,! lヽ!/./ `-, / i
それは小瀬甫庵が「太閤記」を執筆したとき、前田家にいたからであると推測される。
江戸時代初期、既に前田利家は死んでいるが、利家は前田家の先祖であり、
利家の悪口を書くことはできない。いつの時代もスポンサーの不利になることはできない。
前田家の先祖が裏切りの上、柴田軍が負ける第一の原因になりました、などと書いては、
前田家は当然、面白くない。例えそれが真実でも。……佐久間盛政の子孫は、女系は続いたが、
男系は(少なくとも一般的な説では)盛政の死によって断絶しており、佐久間盛政の悪口ならば、
どれだけ書いても、その子孫からクレームが付くということはない。
そこで小瀬甫庵は、賤ヶ岳の敗因を佐久間盛政に押し付け、前田利家の退却を、
戦術的に低いもののように扱い、かつ、利家と秀吉の友情という美談にしたてあげた……
と、考える事もできるのである。
744 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 01:05:16.27 ID:n4QCLHs0
_,,j ニ¬-- ....,_
'- = ,,´'''ヽ、,;;;゙'ミ'-、_
゙~ミゝy、゙'V‐ ベl、_,/フ
,!;l"i/" "ニ__ ゙l″
,l'"i `″i'゛ 勝ったな……。
_.. il'!、ヽ、 __ r
,r¬;;――''゙};;;;ヽ `'-、丶_,/
_/ ;;;;;;; ヽ ;:;:;|、,;;;;\ _/'',ヽ..,,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: ヽ .,,ノ'"゛゙''ィ゙'ッ' l ゙l、 ゙'!i-、
;;;;;;; ;:;;;; ,! \ `'、 ヽl,"l ヽヽ
;;;;;;;;;; , l;;; ´'-、 `i, ゙} l l l ____
;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;; l;;;;;;;;;;; `''、 l,l,' ....... l; l _」シ,!:: |
゙),;;;_,,../ ´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` ll / ;:;;;;;|;;;: | _,i'゙l''/]:: l
;;;; ゙ヽ `'、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;j;;;;;;;;;;;;;;;,!'O;;;;;;;、;;;l;; ヽ_,/l゙l 〔 /イ: : l
;;;; \ ',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;l;;;;l;;;;;;'''″;;;;;|,', ゞ'''父二ニ=!
;;;;;;;; `'、 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;|;O;;;;;〕;;;〔;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ、リ″
かくして、前田利家の撤退により、柴田軍の戦線は崩れ、秀吉は勝った。
747 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 01:06:45.84 ID:n4QCLHs0
_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, /-、 -、 \
/_____ ヽ / | ・|・ | 、 \
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●-′ \ ヽ
| ・|・ |─ |___/ |/ ── | ── ヽ |
|` - c`─ ′ 6 l |. ── | ── | |
. ヽ (____ ,-′ | ── | ── | l
ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / /
/ |/\/ l ^ヽ \ / /
| | | | l━━(t)━━━━┥
福島 正則 加藤 清正
この戦いで、秀吉の小姓であった福島正則、加藤清正などの7人が大活躍し、
「賤ヶ岳の七本槍」と呼ばれるようになった。
(子飼いの少ない秀吉が、有名にさせるために、大げさに宣伝したという説もある)
759 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 01:08:20.97 ID:n4QCLHs0
そして……
______
_ | 北ノ庄炎上中|
`)) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ジ
( ) ∧ ジ ャ
( ) <⌒> (⌒ ⌒) ャ |
ウーウー.( .人 /⌒\ \( ,, ⌒)// | ン
人/ ヽ ______]皿皿[-∧( ⌒ ,, ,, ) ン
( ( )( ) )三三三∧_/\_|,,|「|,,,! ( ,, ) !!!
__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「( )
/__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「|ガシャーン |「| | * +
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|∑田 田 |「|[[ *
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| | |「| |「|ミミミミミミ ++*:
北ノ庄城……柴田勝家の居城。
4月23日、秀吉は、前田利家を配下に組み入れ、北ノ庄城をそのまま攻め立てた。
多くの兵が討ち死にし、または逃亡し、既に城にはほとんど兵がいなかった。
772 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 01:14:49.32 ID:n4QCLHs0
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『柴田勝家とお市様は自害して
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 茶々様たち3人の娘は降伏してきた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わかると思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何を言ってるのかわかる。
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭は正常だ…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ
片桐 且元(賤ヶ岳の七本槍の一人)
785 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 01:16:33.59 ID:n4QCLHs0
`ヽ、llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`ヽ、_,-,
-―--`lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllノ
`ヽ、lllllllllllllllllllllllllll, - 、ll、_ll、ヽlllllllllllllllノ-,
 ̄ヾllllllll/⌒l、lllllll-- `ヾシノ|彡
_ノll/ ⌒l `|ll/´ -、 / 勝家とお市様は死んだか……
`)ll| (`Y´ 二`ヽ、_ |
/lll`l`-| ( |;;lll| '´,イ´ お市様は信長様の妹だ。
,-'´/|`ヽ-┐ ` ̄' ノ できれば助けたかった……。
__, -‐/;;;;;;/ | | l
;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;| `l l、 ` , -' しかし……僕は、
;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;| `l、 `ヽ、 -――-/ 二度にわたってお市様のいる城を、
┌‐┴───┐ ヽ、 `ヽ、 人 攻め落としたんだな……
│ ヒデヨシ | `ヽ、 `>┬イ `、
__
riヾ`ヾ´ヽ: :/ 7'く")ヽ
! l、iヾニヽ:.. :.r 7i´ ) ノ:l
,!:.:ーヽl_:Yヽ/ フ,_レ'"`:::l
!: .: /´  ̄ `'i: :.::l 秀吉殿……
!.:、 l ...,,,__ _,,..... l ,ィ:! 私はどうなってもいいのです。
l:l ! ィ;;;ヽ ィ;;;lヽl' l:l
l::ヽl `` ´ , `´´.レ :| 二人の妹だけは助けてあげてください。
!::: ヽ ー /:: :!
l:: ! ::::ヽ、  ̄ ,.ィ:::: ::: l
l:: l :lィ1 !` "´ /jヽ、:: :!
,.ゝ : ::l、!.ヽヽ // リ `''ー 、
茶々(お市の娘)
`ヽ、llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`ヽ、_,-,
-―--`lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllノ
`ヽ、lllllllllllllllllllllllllll, - 、ll、_ll、ヽlllllllllllllllノ-,
 ̄ヾllllllll/⌒l、lllllll-- `ヾシノ|彡
_ノll/ ⌒l `|ll/´ -、 U /
`)ll| (`Y´ 二`ヽ、_ | こ、これは茶々様。
/lll`l`-| U ( |;;lll| '´,イ
,-'´/|`ヽ-┐ ` ̄' ノ もちろんです。
__, -‐/;;;;;;/ | | l 何の不自由もなく。
;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;| `l l、 ` , -'
;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;| `l、 `ヽ、 -――-/ 僕に任せてください。
┌‐┴───┐ ヽ、 `ヽ、 人
│ ヒデヨシ | `ヽ、 `>┬イ `、
茶々と、その二人の妹は、秀吉に保護された。
792 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 01:18:15.89 ID:n4QCLHs0
i" ̄'i
__r'-:、_ノ
_,.-―=:.、"`''‐'、
,:'" `':、 ':,
/ /i'i i, ヽ |
i i i| ||', |,,_‐'、 信長公から見れば姪だからねー
! _|_| ||.|r;;i'、 r''`i i
ヽ__it;;i、.! `''゙´.| .i !'ノi .i 織田家の人に預けたほうがいいと思うよ、
_,r'、 :i_.. | | 「 .', .| 秀吉くん。
r'--、ヽ -‐- | | ヽ_,i .|
( `"''、''r`:ー-r'"i !-'"__', |
`':、_ ` .|_r'!-//:'"´ ヽ',
/-三i" `i /'゙ ヽ',
/`'i" `ニ゙/ i',
//゙)'''゙i゙ `i ./ ',
ねね(秀吉の妻)
秀吉の妻、ねねとも相談し、茶々達は、信長の弟、
織田長益(有楽齋)の元に預けられた。
802 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 01:20:26.39 ID:n4QCLHs0
-=llllllll|||||||||||lll;;;;,,,,
ニニ|||lll||||!''ニ,_'''llll|!;
 ̄||δ' lii!i`γ'
|l;=, , 」 柴田勝家は死んだ……
/ 、 ヘミ| あとは信孝さえいなくなればいい……
/,` 、` -`,--` ,
__,---/;;;;;` `-,-/ニニ | でも、僕の名前でやると、
/;;;;;::::、:::::::::|、_ ,>、 /::l,_l・ ,<、__いろいろまずくなるな……
ノ;;;;;;;;;;;;:::|::::::::::<:::::::ヽ``l::::| |`l,::::ヽ
|;;;;;;;;;;;;;;:::::|:::::::::::::ヽ:::::::\|:::|`-‐'/::ヽ::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;:::::::::::::::::::-、:::`;:ヽ;-';;;;;:::ヽ::l
_,,....,_
,.-‐''" -- 、`"'‐- ,,_
‐=、'ニ´-  ̄` zー'ー- 、 ',
-=ニ,.=-‐,..、 z` - ,_ `´!' 信孝殿は織田家に害です。信雄様、信孝殿を殺しましょう。
`ーz‐' i.r ;ヽ' rr;jー r' そうすれば、あなたが事実上の織田家の当主です。
`i. '、(i l この秀吉、信雄様を盛り立てていきましょう。
',,.r`'i.. i´ ,、_
| `  ̄,' / `'' - .,_ _,,
. ,. '/`'‐.、 'ーr- ' / `''ー '",.'
__ ,.-i" .ヽ `'ー ,、'、. ,.、 / , '
,.-'-´- 、 l ヽ ,'""i;\ | ',、. / ,.'
,.' ヽ '--.、,. '´'、-.、l、_!',. ヾ'.、 r'=! l. i ./ , '
! i ./ ヽ ` l '、!ヽ,ゝ/.,ノ ,! l ./ , ,.'
l 、 `' 、. ヽ. | ヾ ゚,.' ' ィ i/ r;- .,_ ,.'.,.'
. ', ヽ `' 、. ヽ!. ,...!、!,_ '/ `'-、'ヽ;'
811 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 01:22:09.93 ID:n4QCLHs0
巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
|::::::: i ホジホジ
|:::::::: /' '\ |
|::::: -・=- , (-・=- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| (6 ⌒ ) ・ と'⌒^^ヽ、 / 秀吉の言うとおりや!
| | ┃ _ノョヨコョヽ ヽ < 信孝、お前は氏ね!!
∧ | ┃ ヽニニソ ト、 \ \
/\\ヽ ┗━━┛ ノ`、/ ̄\ \________
/ \ \ヽ. __ / \ | ヽ
. r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ `、 i
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ビシッ ヽ |
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ヽ /
ノ^ //人 入_ノ´~ ̄ )-'
,.;;;;;;;;;;;;;;;;;:、. ・ ∴.'
./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、∴.'∴.
/;;;;;;;'''''''''''''''''''V'''''':;∴.'
i;;;;;;;;」::::::::::::::::::::::::::::::::! ブチッ
!;;;;;;|:::::::::::━:、:::::,:━::i
iヽ'||::::::: 《;・,;》, '《・;》,|
| >|;!; ,;:' 'i,. .,' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノー.i:::::.. ,/' ._`ー '゙';, .! / バカ兄貴が、秀吉に利用されくさって!
, イ | i | |:::::::{{:::ノVョヨコョ:ii:;' < 昔より 主を討つ身の 野間なれば ……
/ | |.ヾt::::::!!::{.-r-、./:::;' \ 報いを待てや!! 羽柴筑前ッ!!
/ ヽヽ,ヽヽ,.:::::ヽニニソ./\ \_____
、 ヽヽ、ヽ ':、:::;;;;;::/| \
. \r‐-‐-‐/⌒ヽ_ _ノノ ヽ
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ Y ビシッ i
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) |
ノ^ //人 入_ノ´~ ̄ |
かくして秀吉は自身の手を汚さず、織田信雄の名前で、信孝を死に追いやった。
1583年のことである。命日は4月29日と5月2日の二説がある。
信孝の人物評は、兄の信雄よりはまだ高く、決して愚鈍ではなかった。
しかしながら、だからこそ秀吉に警戒されたとも言え、
そして、やはり秀吉や父の信長に比べると、その器量は比較にならなかった。
821 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 01:24:35.22 ID:n4QCLHs0
_,,-‐'''" ̄"`'‐:、
-=ニ" _,, -"`''z-'-`-、`''Z
-=ニ二-__‐‐z"-、,,_ `"|'
‐"z .i゙r、ヽ" .i'T;j'' ,.r゙ 天下は僕のものだ!
`i '、!,; _ |
',,r'"l _,,,,,,_「
! ` ''/
,.:''i"`'‐:、_ `ー,-'"
___,,,,.... -'i" \ `''ァ<,'、
. r'"ー-:、 | ',、_ ,' ̄'i `、、_
i ヽ ''''ッ''" ':,':、!ヽ,,,|',、ヽ `-、_
r'. ', く. ':、 | ',i `"、 ', ヽ
,!. i `ヽ、 ヽ.|. .| ゚ ,' .', i
本能寺の変よりわずか1年後。
中央の覇権は羽柴秀吉のものとなった。
敵対勢力はいずれも滅亡、もしくは降伏し、
織田三法師は幼く、織田信雄は信長の後継者として名前だけ利用され、
信長が築いた織田家の天下は崩れ去ったのである。
827 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 01:26:23.49 ID:n4QCLHs0
____
/:::::::::: u\
/:::::::::⌒ 三. ⌒\ ま、まさか信孝殿まで……!
/:::::::::: ( ○)三(○)\ 秀吉め……そこまでやるか!?
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | ________
\:::::::::: ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ::::::::::u \ | | |
/::::::::::::::::: u | | |
|::::::::::::: l u | | |
ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
やる夫はこれらの秀吉の動きを聞いて仰天した。
まさか秀吉が、信長の子供である信孝までも殺すとは思っていなかったのである。
所領を減らすか、仏門に入れるか、とにかくなんらかの形で助命はするだろう、
とやる夫は思っていた。
そして助かった信孝と手を組み、秀吉に対抗していくつもりだったが……。
____
/\ /\
/( ●) (●)\ 秀吉め、許さないお!
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| |
\ ` ー'´ /
やる夫は別に信孝と親しくはなかったが、
しかし、信長の息子である。やる夫はこの時、
「盟友だった信長の息子を殺した男」として、秀吉に対して、
初めて明確な敵意をもった。
833 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 01:28:14.13 ID:n4QCLHs0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) 羽柴秀吉……
. | u. (__人__) 殿様、このままじゃ天下はあの男のものだろ……JK
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ } / ̄ ̄ ̄\
ヽ ノ / ⌒ ⌒ \
i⌒\ ,__(‐- 、 / u (ー) ::::(ー)ヽ そうだお……
l \ 巛ー─;\ | :::⌒(__人_)⌒:l 上杉と毛利は完全に羽柴派だお……
| `ヽ-‐ーく_) \ `  ̄´ /
. | l i⌒\、___ ィヽ
| | .l \ 巛ー゙‐;\ ザパァアァァァ‐─────‐‐‐ ‐ン
リー──‐‐t____. | ヽ-‐≠ー '′
l " ~ ̄ ̄⌒ヽ`ヽ.|゙ ̄ ̄⌒ヽ ̄ヽ
───`ー───ソ | |┴‐─-r |i' |───────┐
| | | |,_|, __| |,
|_、| __|. (´_)゙_) |,、;──‐─────‐───────‐─
l'___)__) ,゜ '≒~゚ ⌒ ~ " ~  ̄ ー ~
; °。 ;从ヾー~ ~"~ ~
゚ ° 。 ゜ ` 。 '、从;_゚ノ'~~ ~´⌒
……柴田勝家を倒したことを、秀吉は毛利家や上杉家に通告していた。
羽柴の時代が来るぞ、という意味である。
時勢を悟った上杉景勝と毛利輝元は、いずれも秀吉と、更なる友好関係を築いた。
834 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 01:29:30.13 ID:n4QCLHs0
/ ̄ ̄\ とにかく殿様、ここは秀吉に使者を送っておくべきだろ、
/ \ ____ 常識的に考えて……
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ そうだお。まだ甲斐と信濃はやる夫の
. |:::::::::::::: } | (__人__) U | 領土になったばかり……
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ 人心は不安定だお。
ヽ:::::::::: ノ | \ 今のやる夫では秀吉とは戦えないお。
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 時間を稼ごう、殿様。
. | (__人__) せめて1年……。1年有れば、甲斐と信濃の民も
| ` ⌒´ノ 殿様になつくだろ。それに秀吉の政権は、
. | } 短い間で作った急普請の政権だ。
. ヽ } 時間が経てばどうなるかわからんだろ、
ヽ ノ \ 常識的に考えて……。
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
839 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 01:31:25.92 ID:n4QCLHs0
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ その通りだお。
| | いずれ秀吉とは戦うけど、
\ / それまで時間を稼ぐお。
____
/\ /\
/( ●) (●)\ 数正、秀吉への使者は任せるお。
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\ なんとしても、仮の友好関係を保って、
| |r┬-| | 時間を稼ぐんだお。
\ ` ー'´ /
やる夫は、数正に陶製の茶入「初花」を持たせ、
秀吉に戦勝祝いの使者として出発させた。
848 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 01:33:27.98 ID:n4QCLHs0
/ ̄\
| |
\_/
__|___ 殿様……
/ :::\::::::/\ 秀吉は人をたらしこむ名人だ。
/ < ●>:::::<●>\ 数兄ィが、もし引き抜きにでもあったら……
/ (__人__) u \ もし、徳川家を裏切りでもしたら……
| u. ` ⌒´ |
\,, :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/⌒ヽ(^う ただかつ |
`ァー─イ ふあん |
/ |_____________|
/ /
/ ⌒ヽ
___/ / ̄ ̄`) ノ
(__r___ノ (.__つ
____
/⌒ ー、\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 忠勝、何を言っているお?
| |r┬-/ ' | 数正に限ってそれはありえんお。
\ `ー'´ /
858 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 01:35:42.83 ID:n4QCLHs0
\ 7 ヽ ヽ_∨
ヽ l . 二 --`ゝ
/ゝ' _.. '-'´ ・ ・ ヽヽ
j-'´ | = _人 ~ l 〉 ……しかし、数正殿も、
/ ̄ ̄l ノ´ 秀吉と使者として話し合った経験は、
/ ̄ ̄~| _.. ィ‐┐ ないはず……
ゝ──'>ー<二○'´i ̄ 外交の達人の数正殿とは言え、
`ー┐ l 秀吉の毒気にあてられたら……
_」 つ
ゝ───…  ̄
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ なあに、かえって免疫力がつく。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
……秀吉は、事実、引き抜きの達人であった。
どんな人間でも、秀吉の手にかかると、彼に対して好感をもち、
やがて自らの主家を裏切り、秀吉の家来になってしまうのである。
秀吉の人格的な魅力と、弁舌と、実力の成せる技であったが……。
864 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 01:37:27.96 ID:n4QCLHs0
/ ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \ ヽ
/ ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::___:::::::::::::::::::;:ゝ / ヽ.}
/ ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/,. ヘ`!:::::,、‐'" / l
/ .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' / ノ |::f / l |
、 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ < L| `iヽ、 l |
丶 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、ヽ ミ ゙ーtッ-、 ,ゞ 秀吉様。
丶 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/し' `ヾ, f´ 徳川家より使者が参りました。
ヽ :::::::::::::::::::::::::::::::::/ i / ',
\ ::::::::::::::::::::::/ / ,. ' ',
`ヽ、::::::::::;、 " 〈 r、 '、
,..、..,r- '`ー'"ー-、、、..,,_ ヽ `ヽ、 ..f´`` ′
r'''´ ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,``丶、 r┴、
〈 ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,, ヽ、 ノ }
ノ ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ( /`ヽ、
石田 三成……秀吉の家臣。内政に長けている。頭脳明晰。
878 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 01:39:18.29 ID:n4QCLHs0
,,;;ニ''||lllllliiii;;;;;,,,,,_
-''iii||||||||||||||||||||llli;;,,,_
`'''iil||||!!l|||(''''i"'7''l||||<
'||'δ|!' -_、 ´ノ
lll〉キ !iil!`' ノ そうか、来たか!
_/ ! 、_ 、 _,l 誰が来たか、当ててみせようか?
_,,,,;;;;;( ` 、_` 、 `メ 石川数正だろう?
,,;';;;::::、::::;;;;;;;;;;l;;;;;;;;ヽ ` 、ニトく
_,,,,;;';;;;;;;;;;;;;:::、::::::::::'::、;;;;;;;`> /::::〉;ヽ、__
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::l::::::::::::::, -' `:、`'':::l''トミ〉::::`、:ヽ
;;;;;;;;::::::;;;;;;;;::::::|::::::::::::`::、_:::::::::::、l::::l )::o〉::::::、::`、_
;;;;;;;;;;::::::::::::::::;ノ;;;;;::::::::::::::::::-、:::::ヽ::::y:::l::::::::::l;;;;::::;;、_
/ ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \ ヽ
/ ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::___:::::::::::::::::::;:ゝ / ヽ.}
/ ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/,. ヘ`!:::::,、‐'" / l
/ .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' / ノ |::f / l |
、 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ < L| `iヽ、 l |
丶 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、ヽ ミ ゙ーtッ-、 ,ゞ ……さすがは秀吉様。
丶 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/し' `ヾ, f´
ヽ :::::::::::::::::::::::::::::::::/ i / ',
\ ::::::::::::::::::::::/ / ,. ' ',
`ヽ、::::::::::;、 " 〈 r、 '、
,..、..,r- '`ー'"ー-、、、..,,_ ヽ `ヽ、 ..f´`` ′
r'''´ ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,``丶、 r┴、
〈 ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,, ヽ、 ノ }
ノ ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ( /`ヽ、
,,;;ニ''||lllllliiii;;;;;,,,,,_
-''iii||||||||||||||||||||llli;;,,,_
`'''iil||||!!l|||(''''i"'7''l||||<
'||'δ|!' -_、 ´ノ 大したことではないさ。
lll〉キ !iil!`' ノ 徳川家の外交はほとんど、
_/ ! 、_ 、 _,l 石川数正がやっているからね。
_,,,,;;;;;( ` 、_` 、 `メ 以前、酒井忠次がちょっとやっているんだが、
,,;';;;::::、::::;;;;;;;;;;l;;;;;;;;ヽ ` 、ニトく その時、酒井は大きなヘマをしているからね……。
_,,,,;;';;;;;;;;;;;;;:::、::::::::::'::、;;;;;;;`> /::::〉;ヽ、__
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::l::::::::::::::, -' `:、`'':::l''トミ〉::::`、:ヽ ……さぁ、呼んでくれ。
;;;;;;;;::::::;;;;;;;;::::::|::::::::::::`::、_:::::::::::、l::::l )::o〉::::::、::`、_
;;;;;;;;;;::::::::::::::::;ノ;;;;;::::::::::::::::::-、:::::ヽ::::y:::l::::::::::l;;;;::::;;、_
887 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 01:40:48.85 ID:n4QCLHs0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) ……羽柴殿。石川数正だろ……。
| ` ⌒´ノ
. | } この度は……
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
_,、-m‐'iiii'-、、,、
_ ,、-'iiilll||||||!!゙-゙-ミ7!ソ _ , 、..-..‐::ー、
`'ニ=-'iiiilll|||ζ _,、- ' ,.!゙-,:::'::'::゙:::´::::::::;;;;;;;;;;;:::::::::ヽ
`二'=彡.'゙ヾ! '~lll ゙ 、 !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;;;;;;;;;;::::::::::| やあ、やあ、やあ!
`´'ヾ,'、'9l. ,_ -;゙ ',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、-';;;;;;;::::::::::::::! 数正殿、よく来てくれたね!
ヾ''ヽ. '-ミエエ!ーi;;;;;;;;;;;、-';;;;;;;;;;;;:::::::::::::::/ やる夫殿も、誰かこっちに使わすだろうと、
_,.' .、_ 、_ ノ _,,,_ ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::, ゙ 思っていたけれど、数正殿だったか!
,、-=,;;;;; - 、_,イ;;;\ `' -、_l、,;;';;゙;;;;;;;;;ヾ;;:::::::;;;;;;;;::::::::::, '
_,ノ;;;;;;;;;;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;ヽ. i,iiヾ.、:::::::::::::;;;;:::::::;;;;;:::::::::, ゙ 久しぶりだね。長篠以来かい?
_/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::゙、::::::::゙' -、/ヽ、_.!||||i゙;::ヽ:::::::::::;:::::::::::::::: , ゙
;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::;;;;:::',:::::::::::<゛:::::::::\`||i、i-<::::::::::::;::::::::::::, '
899 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 01:42:39.61 ID:n4QCLHs0
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) |
. | (__人__) | よ、よく覚えていてくださいました……。
| ` ⌒´ ノ この度は友好を……
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
_,、-m‐'iiii'-、、,、
_ ,、-'iiilll||||||!!゙-゙-ミ7!ソ _ , 、..-..‐::ー、
`'ニ=-'iiiilll|||ζ _,、- ' ,.!゙-,:::'::'::゙:::´::::::::;;;;;;;;;;;:::::::::ヽ
`二'=彡.'゙ヾ! '~lll ゙ 、 !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;;;;;;;;;;::::::::::| いいんだ、いいんだ。
`´'ヾ,'、'9l. ,_ -;゙ ',;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、-';;;;;;;::::::::::::::! そういう堅苦しいことは、
ヾ''ヽ. '-ミエエ!ーi;;;;;;;;;;;、-';;;;;;;;;;;;:::::::::::::::/ 後で他の人間にでもやらせればいい!
_,.' .、_ 、_ ノ _,,,_ ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::, ゙
,、-=,;;;;; - 、_,イ;;;\ `' -、_l、,;;';;゙;;;;;;;;;ヾ;;:::::::;;;;;;;;::::::::::, ' それより酒でも飲もうか、数正殿!
_,ノ;;;;;;;;;;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;ヽ. i,iiヾ.、:::::::::::::;;;;:::::::;;;;;:::::::::, ゙ それにしても金ヶ崎や長篠では、
_/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::゙、::::::::゙' -、/ヽ、_.!||||i゙;::ヽ:::::::::::;:::::::::::::::: , ゙ 世話になったね!
;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::;;;;:::',:::::::::::<゛:::::::::\`||i、i-<::::::::::::;::::::::::::, '
数正はうまくはぐらかされ、酒宴になった。
秀吉の歓迎ぶりは凄まじく、都の豪勢な酒や食事、美女をはべらし、
南蛮の珍しいものまで混じり、場は大いに盛り上がった。
907 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 01:45:02.41 ID:n4QCLHs0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| U ( ●)(●)
. | (__人__) (な、なるほど……こりゃあスゴイ。
| ` ⌒´ノ 並の奴なら、これだけ時の権力者に歓迎されてしまえば、
. | } 思わずクラリとくるだろ……常識的に考えて……)
. ヽ }
ヽ ノ
しかし数正はさすがであった。
酒や食べ物、女で心が動くほど、数正はヤワではなかった。
912 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 01:46:14.73 ID:n4QCLHs0
_, 、- ーiiiiヽ-,,、_
-=ニ゛|||||||||||i''-''ー、ヾ||!'
''三|||||||||ζ 、 _ ` i'´
`ニ||i゙ ヾ` '~lll` (
`'||、_ ; _ _)
'レ' ゙、. -―-|
人. ` 、 /
_,/( `' 、 _゙T
_, 、 -― ''"::l:::::::\ ,、.゙,i 、
……盛り上がった酒宴はやがて終わり、
場は静かになった。秀吉と数正、そして数人の近習だけが部屋に残り、
わずかな酒とツマミを片手に、雑談をしていた。……そこで。
_, 、- ーiiiiヽ-,,、_
-=ニ゛|||||||||||i''-''ー、ヾ||!'
''三|||||||||ζ 、 _ ` i'´
`ニ||i゙ ヾ` '~lll` ( ……ところで数正殿。
`'||、_ ; _ _) この秀吉、ふと耳にした……。
'レ' ゙、. -―-|
人. ` 、 /
_,/( `' 、 _゙T
_, 、 -― ''"::l:::::::\ ,、.゙,i 、
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) …………??
. | (__人__) 何を、ですか……?
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
920 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 01:48:03.83 ID:n4QCLHs0
―ヽ|||||||||||||||||ヽ,,,,
 ̄|||//||||ゞゞ|ヾ||//
 ̄`|δ|/ ー、 | ……瀬名殿と、信康殿のことだ。
_ ;;・' 'ー` γ
, --、―― ' / | | ヽ . 丶┘
/;;;;;;;;;;:::ヽ:::::::::;;;;/;;;;;| \ ヽ _ ̄'
/;;;;;;;;;;;;;;;::::|;;;::::::::く;;;;:::|、 /=|´|::|:::\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;;;:::::::::、・´ヽ' |::::/|/:,┘::::::ヽ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○) …………!!
. | (__人__) 羽柴殿、それは……
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
、‘li;,, `||i;;;|li;;.,,'i;
`''l,!l|||li;||||||||||i;;|||i;,
''i;,!!|l||||||||||||||||||||||li;,.
'||ll!''!||||''''|!'i||||||||||||i;; 元より、
/|σ'.!''' _ `´`!||||||< 噂では耳にしていたが……
_,/'-'〉' ヽ /'' 最近になって、昔、徳川に仕えていた、
/l`ヽ、.i `''`'’;-' という武士を雇ってね。
____,,,,,;;;<;;;;;;;ヽ ヽ 、. ___,.../
,;;;;'::-::::、:;;;:::::::::::l::::::::::::i_ `、.....ィ´、_ その武士から詳しい話を聞いた……
/;;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::-::、_::'::::ト 、_ l::::::,!_:::、::::、___
ノ;;;;;;;;;;;;;;;;::::::l::::::::::::::<:::::::::::ヽ`'`l::::、i:`<_:::::::i:ヽ
|;;;;;;;;;;;;:;:;:;:::::::|::::::::::::::::::\::::::::::::、 |:::::'|:::゚::〉:::::::l:::i
……ウソであった。忍びを使い、あらかじめ、秀吉が調べていた情報だったが、
忍びを使って調べたというと悪印象になると思い、秀吉はとっさに架空の武士を作った。
930 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 01:50:02.07 ID:n4QCLHs0
次スレ立てました。
やる夫が徳川家康になるようです 対決編
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1217177224/
,; i, il;l! , ; il
_,,,,,,,,,__ , 、,く〈 ll~i||||||||||、
,;;彡-::::::::;;;;/;;li'!!|‘ とニ)||||ニ l ……僕は、涙が止まらなかった!
,;;l;;;;;;;;;;;;::::`、;;;l;;l |_,,!、_ ノ||||||||):ノ 気の毒だ、あまりにも、瀬名殿と信康殿、
/;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;:::l;ノ;;l /;;;;`;::=<`"!/'_=l そしてやる夫殿が気の毒すぎる!
/;;;;;;;メ;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ〉y;;;;;;;::::8インT;;;;;;::::l
/;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;::_::ノ;;;;;;;::::::ン;;;;;/l;;;;;;;::::| 可哀想すぎる……!!
ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;;;';;/;;;;;;;;;:::::/;;,イ;;;;|;;;;;;;::::l う、ううう、うおおお……!!
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○) …………は、羽柴……殿……
. | 。゚~ (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
これが通常ならば、秀吉は事件の部外者であり、
「お前などに何が解る!」と、数正は相手を一喝していたに違いない。
しかし、今は違った。酒が入っていたせいもあるが、
秀吉の涙は、あまりにも誠実さに溢れているように、数正には見えた。
936 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 01:51:35.68 ID:n4QCLHs0
,; i, il;l! , ; il
_,,,,,,,,,__ , 、,く〈 ll~i||||||||||、
,;;彡-::::::::;;;;/;;li'!!|‘ とニ)||||ニ l
,;;l;;;;;;;;;;;;::::`、;;;l;;l |_,,!、_ ノ||||||||):ノ どれほど苦しかっただろうな?
/;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;:::l;ノ;;l /;;;;`;::=<`"!/'_=l どれほど辛かっただろうな?
/;;;;;;;メ;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ〉y;;;;;;;::::8インT;;;;;;::::l
/;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;::_::ノ;;;;;;;::::::ン;;;;;/l;;;;;;;::::| やる夫殿……お気の毒に!!
ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;;;';;/;;;;;;;;;:::::/;;,イ;;;;|;;;;;;;::::l うっ、う、ううう……
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○) …………羽柴殿……
. | 。゚~ (__人__)
| ` ⌒´ノ そ、そんなに泣かれると……
. | } オレも……思い出して……!
. ヽ } ううう……
ヽ ノ
秀吉の涙は、決して演技ではなかった。彼は心からやる夫に同情し、涙していたのである。
しかし、その中には、数正への影響をちゃんと考えた打算も、もちろんあった。
どちらかが秀吉なのではない。どちらも秀吉なのである。
仏のような、人の痛みが解る優しい心と、鬼のような、冷酷で非情な打算をする心。
ふたつの矛盾した人格が、秀吉という男の中では、まったく矛盾せず、同時に成立していた。
946 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 01:53:23.35 ID:n4QCLHs0
,; i, il;l! , ; il
_,,,,,,,,,__ , 、,く〈 ll~i||||||||||、
,;;彡-::::::::;;;;/;;li'!!|‘ とニ)||||ニ l
,;;l;;;;;;;;;;;;::::`、;;;l;;l |_,,!、_ ノ||||||||):ノ ……数正殿、やる夫殿に伝えてくれ!
/;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;:::l;ノ;;l /;;;;`;::=<`"!/'_=l この秀吉、瀬名殿と信康殿のような悲劇を、
/;;;;;;;メ;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ〉y;;;;;;;::::8インT;;;;;;::::l 日本から無くす為に戦っている、と!
/;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;::_::ノ;;;;;;;::::::ン;;;;;/l;;;;;;;::::| 二度と夫婦親子が不幸にならないような、
ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;;;';;/;;;;;;;;;:::::/;;,イ;;;;|;;;;;;;::::l そんな国を、共に作っていこうと……!
_,,-‐'''" ̄"`'‐:、
-=ニ" _,, -"`''z-'-`-、`''Z
-=ニ二-__‐‐z"-、,,_ `"|' それができるのは……
‐"z .i゙r、ヽ" .i'T;j'' ,.r゙
`i '、!,; _ | この広い天下に、羽柴秀吉と、
',,r'"l _,,,,,,_「 数正殿が主人、徳川やる夫、
! ` ''/ ただ二人だけなのだと……!!
,.:''i"`'‐:、_ `ー,-'"
___,,,,.... -'i" \ `''ァ<,'、
. r'"ー-:、 | ',、_ ,' ̄'i `、、_
i ヽ ''''ッ''" ':,':、!ヽ,,,|',、ヽ `-、_
r'. ', く. ':、 | ',i `"、 ', ヽ
955 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 01:55:09.30 ID:n4QCLHs0
/ ̄ ̄\
/ _⌒ \
| (○)(○)
. | 。゚~(__人__) ……羽柴殿!
| |r┬| .} わかっただろ、伝えるだろ!!
. | ー―' } 必ず……!!
. ヽ }
ヽ ノ
962 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 01:56:56.28 ID:n4QCLHs0
……翌日。数正は使者としての仕事を終え、浜松に戻ろうとした。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 昨日は酔っていただろ……
. | (__人__) ……しかし……
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| U ( ●)(●) 羽柴秀吉……やはり尋常な男じゃない……
. | (__人__) あそこまで人をうまく引き込むなんて。
| ` ⌒´ノ でも……瀬名様のような事件を
. | } 二度と起こさないようにする、だって……?
. ヽ }
ヽ ノ
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) |
. | (__人__) | 大言壮語もいいところだろ。
| ` ⌒´ ノ 常識的に……考えて……。
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
しかし数正は、心の中に、秀吉への恐れと、
奇妙な憧れを宿してしまっていた。
まだ、その事に、本人は気付いていなかった……。
4 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 01:59:39.81 ID:n4QCLHs0
}k
ノ;'l{
_ノ;人'、
}、、__,. -'',r'/p、ヾ、
,}”ー--、."ニー--゙'ゝ ゙'‐、__,、ャ,
,、 /;;,rlT=イ__~ ̄~^~^''ー‐---、.y"
,irこ;;;},|i || ~||~゙ ''l!tー-n-;t{;/
,j r'i!_、_}-二 ニニ゛‐-,k!i、,、、」|__,|トッ
、_ ヤ{/iコ};,^;;,,,;;;,‐,-,=ノ,ム=_-__ーネ{´,
,};コニニ/7r'|”~,__,゛,/ノ 。 \~^~^”””'ヤ
i!;;;;;;;;;;;、i!__| ,i-!;'"/,r'^v^‐、\iコ~|レ=i、
,}`ー';;;;;;;;;;;;;;;}r‐''”_,.-''/ [iillIII}}}] 、゛\i!、;;;;i、
/,Eャッririririrnm;y、^,、ニニ ー_ー‐-ー' ゛\,;;;i{、_ ,.ィ
/,r"=|、__  ̄~””””””'''''''ー,rk':;firiririnnm;y^~三ニ;:ニ'}
,/,r"=/|::::.. ̄~゛゛``''';::::::::::::ー‐,ノ,ム-.,, 、.、.゛,.___゛~^~゛^i;/
,、 /,r"=/,;l,,,::::i::::|iillIIIIIIIIII|||:::::;7/,r' ``i、:::.iヘ::::::::. ̄~''''''':|
. ォ}仁二Vェ^仁 ̄~"""゛””””''ー/,r'" .,・、 `\[iillIIIII|||]:::::::::::| ,
i!;;;;;;;;;;;/イ'^トー‐-ニニ二、こ,.-'" ,r' ,.-ー{ }ー、`、\"^"^"^"^゛''ー'}
,il;;;;;;;;;;;;;:^^i'|::::::::::::... ,. -''"_, -'/―‐‐`´ ―`i、゛、\゛^゛""ー'r/
i l;;;;;;;;;;;;;;;;;;,'|::::i,,. -''^_,,.-''′/' ,;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllll `i、` 、゙-、:::::::::|;it======r'7
_r,=ーヲー",,:;;;;;;'7rイ~,. -'''~,._-_''~´..::::::|iillIIIIIIIIII|||||||||}.:::::゙'‐、 ` 、゙''-、:|;;;`i、;;;;;;;;;;;;~ヽ、
〕{ュョiririririrm;;;;;~_,n、 ̄__二;;;,,  ̄~゛゛゛'''''',,;;;;;;;;;ー―‐---`ゝ、` -、~ヾ,,;;ヽ、;、;,._;;_;;_,,'‐、
../,r'ーl~~~^~_,.,r'%%r===%%''ュ.,_"‐^"‐''=fhifhicifcifriririririyr'g'y'ng'y''ngmgigpmgwwiV} `''‐、._
/,r'=r|::::::::,r7=-ー''^`ー"^ -、_=フ:::::::::::: ..................._________ ~"””””””””””””|”””riririririnfzmir'7
ゞ゛ヾ゛;:"゛ゞ"'';;,r';";;ヾ、:::::::::|::::::i####lllllllllllliiiiii;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄ "''''' ::::::::::::::::::::::::::::|”””””””ヽ、””””"
;;;;゛`、;;'、::'':;''^;:~-^:"゛゛:;゛::'';;"、‐;':~;^::'~、;;'、::'':;''^;:~-^:"゛゛:;゛::'';;"、‐;':~;^::'~":,;゛^゛:'~''^’::"''":;゛""゛
1583年、羽柴秀吉は、かつて石山本願寺があった地、大坂に、
かつての信長の安土城さえ上回る、巨大な城を築城し始めた。
大阪城である。
8 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 02:00:47.55 ID:n4QCLHs0
| ト |:::::: \、 ,/ ::::::| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \ |::: 《;.・;》 《;・;.》. .:::| | <秀吉ィ、何考えとんねん!
ヽ \ (6 ⌒ )(・・)( ⌒ |ノ \________
'; |\| ┏━━━┓ |
ト ノ \. ┃ 王王ツ┃ |
\ ノ ヽ. ┃ ┃ /、
\ ̄ ヽ ┗━━┛, \
|  ̄| ̄ \
| | ヽ
| | ヽ i
これを見た信雄は、やっと自分が、秀吉にあやつられていただけの存在だと気付いた。
秀吉は織田家を盛り立てるつもりなどなく、自分が天下人になるつもりなのだと。
19 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 02:03:07.64 ID:n4QCLHs0
_,,-‐'''" ̄"`'‐:、
-=ニ" _,, -"`''z-'-`-、`''Z
-=ニ二-__‐‐z"-、,,_ `"|'
‐"z .i゙r、ヽ" .i'T;j'' ,.r゙ あのボンボン……
`i '、!,; _ | まだ自分の立場が解っていないのか?
',,r'"l _,,,,,,_「
! ` ''/
,.:''i"`'‐:、_ `ー,-'"
___,,,,.... -'i" \ `''ァ<,'、
. r'"ー-:、 | ',、_ ,' ̄'i `、、_
i ヽ ''''ッ''" ':,':、!ヽ,,,|',、ヽ `-、_
r'. ', く. ':、 | ',i `"、 ', ヽ
明けて1584年、秀吉は、織田信雄に年賀の礼に来るように要求した。
家来が主筋を呼び寄せるなど、ありえない。
この礼に行くことは、織田信雄が秀吉に臣従することであった。
信雄はついに怒った。
22 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 02:04:29.50 ID:n4QCLHs0
_.. ..‐::´/
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/ オッス、殿様!
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠ 織田信雄様から使者が来たぞ!
`'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●) |::::`::-、
=ニ二::::::::::::::::|6 \___/、| -──`
‐=.二;;;;;`‐t \/ ノ
使者の言葉は、
「織田と徳川の同盟は、家同士のものであり、まだ有効なはずである。
いま、羽柴秀吉は織田家の天下を簒奪し、我が物顔で世間を歩いている。
これを不忠と言わず何と言おうか。今こそ、かつてのように力を合わせ、
秀吉を倒そうではないか」……というものだった。
25 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 02:05:49.27 ID:n4QCLHs0
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \ 秀吉に喜んで協力していたくせに、
/ (●) (●) \. たわけたお人だお……
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
/ ̄\
| |
\_/
__|__
/ ::\:::/::\
/ <●>::::::<●>\ しかし殿様、
/ (__人__) \ 秀吉と戦うなら、やはり織田の力は必要だぜ。
| `Y⌒y'´ | 信雄殿はうつけだが、それでも尾張と伊勢に、
\ ゙ー ′ ,/ 領土をもっている……この信雄殿と組めば、
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 秀吉と一戦交えられるぜ。
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 甲斐の鳥居元忠殿からも、
. | (__人__) 甲信の人心は安定しているので、
| ` ⌒´ノ ご心配なく、と連絡がきただろ……
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
29 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 02:07:31.99 ID:n4QCLHs0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ ……確かに、秀吉と一戦交えるなら、
| (__人__) | 今しかないお。そのために1年間、辛抱したんだお。
/ ∩ノ ⊃ / 背後は北条家と同盟して固めてあるし……
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/ 信長殿の子供を殺してまで、
| (__人__) l;;,´ 天下を奪おうとする羽柴秀吉……
/ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| | これは確かに許せないお。
.\ " /__| |
\ /___
,ィ __
,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、 , -‐、/./.- 、
/ | | ヽ l l ( 家◇徳 ノ
/o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、 ノ ◇ ◇ (
/o O / l´ ⌒ ⌒ lo ',ヽ ( 康◇ 川 } よし、やってやるお!
\___/. ト、( ●) (●) ハ ∧ `⌒/7へ‐´
/ ,イ レ::::⌒(__人__)⌒l~T--‐彡 /./ やる夫は秀吉と一戦交えるお!!
/ ̄ ̄l. 彡、 |r┬-| ノ'l l::::::::::彡ー7⌒つ、
彡:::::::::::l ト、__ `ー' /| l::::::::::::ミ {,_.イニノ
彡ソ/ノハ ト、 \ / ,イ 川ハ ヾー‐'^┴
41 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 02:09:15.65 ID:n4QCLHs0
、-`=- `_`'''‐--:、,_
-=_- 、,,__`''‐-、 ヽ`‐、_
`=,‐- _- r‐-`‐-、 ! r'
'i i´)`r'".-、,_ `'i‐'
|,!、'!. lT;j'‐ ,r' 徳川やる夫……出てきたね。
/" | ._| やはりこうなったか……
,.-'/ '、 ヽ `''‐-r' 織田と徳川を倒し、天下を完全に僕のものにしてやろう!
r―,――‐:''"| ヽ. `‐:、` ,-'"
,r'゙ ヽ !_. \ `/-i`,、_
'"´ ', `ニ=-\./、,, !',.ヽ`''ー,-:、
まず秀吉は、織田信雄にとって重要な人材だった3人の家老を殺すことにした。
「3人が秀吉と内通した」と噂を流したのである。信雄はそれに騙され、3人の家老を殺してしまった。
家老達はいずれも、いわゆる「秀吉派」であり、これを殺したことは、秀吉に攻撃の名分を与えてしまった。
47 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 02:10:10.45 ID:n4QCLHs0
,ィ __
,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、 , -‐、/./.- 、
/ | | ヽ l l ( 家◇徳 ノ
/o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、 ノ ◇ ◇ (
/o O / l´ ⌒ ⌒ lo ',ヽ ( 康◇ 川 }
\___/. ト、( ●) (●) ハ ∧ `⌒/7へ‐´
/ ,イ レ::::⌒(__人__)⌒l~T--‐彡 /./
/ ̄ ̄l. 彡、 |r┬-| ノ'l l::::::::::彡ー7⌒つ、
彡:::::::::::l ト、__ `ー' /| l::::::::::::ミ {,_.イニノ
彡ソ/ノハ ト、 \ / ,イ 川ハ ヾー‐'^┴
やる夫もそれを聞きつけ、行動を急いだ。
信雄が3家老を殺したのは3月6日、やる夫の出陣は翌日の3月7日である。
やる夫は信雄の領土である尾張(愛知県西部)に向かって進軍した。
60 名前:1[saga]:2008/07/28(月) 02:12:59.95 ID:n4QCLHs0
、-`=- `_`'''‐--:、,_
-=_- 、,,__`''‐-、 ヽ`‐、_
`=,‐- _- r‐-`‐-、 ! r' ___
'i i´)`r'".-、,_ `'i‐' / \
|,!、'!. lT;j'‐ ,r' /\ / \
/" | ._| / (●) (●) \
,.-'/ '、 ヽ `''‐-r' | (__人__) |
r―,――‐:''"| ヽ. `‐:、` ,-'" \ .` ⌒´ /
こうして、徳川やる夫と織田信雄の連合軍と、
羽柴秀吉の軍は、戦うことになった。
天下を狙う男と、それを阻止せんとする男。
二人の男は、尾張の地で、ついに激突することになったのである。
第15話「天正壬午の乱」終わり
第16話「家康VS秀吉」へ続く
サイヤ人が・・・ バーゲンセールです・・・
グーグルマップとこのサイトを見ればいかに大変だったかわかるかも
ttp://www.m-network.com/sengoku/ieyasu/igagoe00.html