fc2ブログ
 
やる夫が剣道を始めるようです
コメント[84] タグ: やる夫 剣道 武道 学ぶ part1 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリをlivedoorクリップに登録 del.icio.usに登録する Yahoo!ブックマークに登録 PageTop
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 18:47:28.93 ID:F8XrENjI0
 甲子園を観おわったところで立てた。今年も甲子園は面白いね。

 ズブの初心者が剣道を始めて半人前になるまでを書きます。
 色々書いていたら400レス超になってしまいましたが、まったりどうぞ。




2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 18:48:01.32 ID:F8XrENjI0
~~~~~~ 9月初旬 ~~~~~~

      ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\   タマちゃん可愛いおタマちゃん
  / /// (__人__) ///\
  |  u  |r┬-|      |  シコシコ…  
  \     ` ー'´    /

※やる夫、引きこもり大学生。



 _,,..i'"':,
|\`、: i'、   @
.\\`_',..-i    @ ホカホカ
  .\|_,..-┘


∬            ∬
     ∬ ____  ∬          (プーン)
     /      \     ∬
 ∬ / ─    ─ \      ふう… 
  /   (○)  (○)  \   今日もバンブー同人誌で抜いてしまったお…
  |     (__人__).    |
  \     ` ⌒      /   コミケで買ってきたバンブー同人誌20冊、完全制覇したお。



※ 2スレ分ありますので少し長いです。
【追記】
コメントありがとうございます。
話が繋がらない部分(2スレ目502)、一部ですがレス追加しました。(858と866の間)
【関連記事】
やる夫が剣道を始めるようです 番外編



3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 18:48:36.90 ID:F8XrENjI0

     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/    それにしても剣道やってる娘はあんなに可愛いのかお…
|       (__人__) l;;,´   キリノんもタマちゃんもサヤもさとりんも原田たんも可愛すぎるお…
/      ∩ ノ)━・'/     虹でこれならきっと三次でも可愛い女の子がいっぱいだお…
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___

※原田は俺の嫁。


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  ならやる夫も剣道やるお!
  |     |r┬-|     |  やらない夫が近所の道場に行って剣道やってるって聞いたお!
  \      `ー'´     /   (大学のサークルは今更で入りづらいお…)






4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 18:49:22.54 ID:F8XrENjI0

    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\  やらない夫!
    |┃  |r┬-|     |⌒)剣道教えてくれお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)


    |┃
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃ (―)  (―)\
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\
    |┃           |
    |┃          /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)    :,゜・~:,゜・゜゜・~





5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 18:49:55.25 ID:F8XrENjI0

      / ̄ ̄\   
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)    てめえは礼儀からやり直せやゴルァァァァ!
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |              
   /  へ  \   }__/ /             / ̄ ̄\
 / / |      ノ   ノ           / ●)) ((●\’, ・おおおお約束!
( _ ノ    |      \´       _    (   (_人_)’∴ ),  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   て
       .|                  ______ ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ       ヽ   r'" ̄
         \       , '´        し/..     | J
          \     (           /      |
            \    \         し-  '^`-J






7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 18:50:26.37 ID:F8XrENjI0

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          | し   -□-□)
          |     (__人__)  いきなり何してんだよお前は…
             |     ` ⌒´ノ  斬り殺すぞ常識的に考えて……
              |  し      }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_

          ____
       / ノ  \\
      /o゚((●)) ((●))゚o
    / ∪  (__人__)  \   ち、違うんだお!やる夫は剣道を教えて欲しくて…
    |      ` ⌒´    |    
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
 |    l  |     ノ  /  )  /
 ヽ    ヽ_ヽ    /'   /    /
  ヽ __     /   /   /






8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 18:51:06.36 ID:F8XrENjI0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) お前が剣道? どういう風の吹き回しだ?
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

※やらない夫、普通の大学生。所属しているサークルは探検倶楽部。
 普段は道場に通って剣道をしたり、バイトをしたりの日々。





9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 18:51:42.19 ID:F8XrENjI0

          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    やる夫も日本文化を深く理解したいと      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    思うようになったんだお!
    |      |r┬-|    |   日本といえば武士だお!
     \     `ー'´   /
    ノ            \   だから剣道をやれば武士の魂が分かり、おのずと(ry
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) (どうせバンブーブレードでも
  |     ` ⌒´ノ   読んで感化されたんだろうな…)
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   /    く
   |     \
    |    |ヽ、二⌒)





11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 18:52:43.11 ID:F8XrENjI0


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) (でもまあ、剣道に興味を持つ奴が
  |     ` ⌒´ノ  一人でも増えるのは嬉しいことだな)
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   /    く
   |     \
    |    |ヽ、二⌒)

※少子化を抜きにしても、日本の剣道人口は減少の一途を辿っています。みんな、剣道やろうぜ!






13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 18:53:46.23 ID:F8XrENjI0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) しょうがねえな。明日、近所の武道館で
  |     ` ⌒´ノ  夕稽古会があるから連れてってやる。
.  |         }  つっても、俺は他人に教えられるほど剣道を修めたつもりは無いからな。
.  ヽ        }   他の人に教えてもらえ。
   ヽ     ノ
   /    く
   |     \
    |    |ヽ、二⌒)

         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   ありがとうだお!
    /   ///(__人__)/// \
     |   u.   `Y⌒y'´    |  (これでタマちゃんみたいなカッコ可愛い女の子に出会えるお!)
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |





14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 18:54:16.40 ID:F8XrENjI0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   それじゃ明日、薔薇乙女武道館に午後7時頃に来い。
  |     ` ⌒´ノ   ああ、手ぶらでいいからな。
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   /    く
   |     \
    |    |ヽ、二⌒)


       ____
     /      \
   / ─    ─ \
  /   (●)  (●)   \  え、手ぶらでいいのかお?
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /





15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 18:54:29.45 ID:b3C4qA2z0
剣道やってる奴で可愛い子はいないと経験者が語ってみる

>>15
俺の同級生に超美人がいたんだぜ・・・
稽古してると恋愛感情とかより仲間って意識が強くなるがなw



51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/12(火) 19:12:00.19 ID:sssorjbS0
剣道部にも可愛い子いる




56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 19:15:20.16 ID:+jwxBRAO0
剣道やってる娘に可愛いのがいないんじゃない
可愛い娘は剣道なんてやらないだけ




64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 19:19:17.96 ID:f7+4AyBH0
>>56
剣道やってる可愛い子は結構いるんだぜ
…まぁ、年齢増すごとに少なくはなるけどな




70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 19:23:34.99 ID:b3C4qA2z0
>>64
強い女の子ほど可愛くなかったりしないか?
ただ弱いからといって可愛いって訳じゃないんだよな…




76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 19:27:09.54 ID:f7+4AyBH0
>>70
これだけは言える
柔道と剣道でどっちに可愛い子がいると聞かれれば断然剣道だ




16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 18:54:52.01 ID:F8XrENjI0


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   どうせ竹刀なんて持っていないだろ? 俺のを貸してやるよ
  |     ` ⌒´ノ   (そもそも竹刀持たせるなんて早すぎるんだがな)
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ   ちなみに武道館の使用料は一回50円だ。
   /    く     月末に自分が使った回数を数えて払えばいいから、
   |     \     明日は本当に手ぶらでいい。時間には遅れるなよ。
    |    |ヽ、二⌒)

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\  分かったお! それじゃ明日の午後7時に薔薇乙女武道館に行くお!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /




18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 18:56:47.61 ID:F8XrENjI0

~~~~~~ 次の日 ~~~~~~

                       _
;   ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,.. |薔|
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   |薇|
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'  __...,  |乙|
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  |女|
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   |武|
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|.  |道|
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_..  |館|
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_   ̄
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |_





20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 18:57:17.93 ID:F8XrENjI0

        ___
      /      \
   /          \  約束どおり武道館にやって来たお!
  /   ⌒   ⌒   \
  |  /// (__人__) ///  |  タマちゃんみたいな可愛い女の子は…
  \              /




21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 18:57:58.87 ID:F8XrENjI0
キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエッ!!!
パパパパパン! パン! パンッ!
イヤアアアアアアァァァッ!!!
ドンッ! ドドドドドッ! ドンッ!
ダラアアアアアアアアアアアアアア!!!!!
ドガッ! ガッ! バキッ!
ットオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!
ズダンッ! ダダン! ダダダダダッ!
オラオラオラオラオラオラオラオラオラ!
ズガンッ! ダタン! ドドッ!
ッテエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!
オラァッ!!
ドッ! ゴゴッ!
キイィィィィアアアァァァァァァッッ!!



※誰かさんも真っ青のオノマトペ




22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 18:58:29.85 ID:F8XrENjI0

       ____
     /ノ   ヽ、_\
   /( ○)}liil{(○)\  じ、人外魔境かおここは…
  /    (__人__)   \
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
  \    |ェェェェ|     /

※ここは警察官も練習に来る武道館。掛け声が色々と尋常じゃない。
 女子だって余裕で大声を出しますよ。そりゃもう、超高周波。




23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 18:59:05.09 ID:F8XrENjI0

       / ̄ ̄\
      /       \
      |     ●)- ●)
      |     (__人__) お、来たな。まあ入れよ。  
      | U    ` ⌒´ノ
      |         } 
      ヽ   U    }
       ヽ     ノ
   ヽ>―くヽ  /フ―、
  ⌒:::::::::::ヽ、 /:::::::::::: ::゙'、
   ヽ \_ヽ:::::::::::l=l::::ヽ ::ヽ


       ______
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\
    | ∪    (__人__)  J |  いや、やる夫があさかは(何故か変換できない)だったお。
    \  u   `⌒´   /   出直すお…
    ノ           \




24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 18:59:38.51 ID:F8XrENjI0

       / ̄ ̄\
      /       \
      |     ●)- ●)
      |     (__人__) まあいいから入れって。
      | U    ` ⌒´ノ  お前のことを話したら是非と言ってくれた人がいるんだ。
      |         }  
      ヽ   U    }
       ヽ     ノ
   ヽ>―くヽ  /フ―、
  ⌒:::::::::::ヽ、 /:::::::::::: ::゙'、
   ヽ \_ヽ:::::::::::l=l::::ヽ ::ヽ





27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/12(火) 19:00:18.65 ID:m3YJ6hR60
>>1は何段?
かなりできると見た(メガネクイッ)

>>27
3段で、来年4段を受けるつもり。メガネだぜっ。




28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/12(火) 19:00:19.76 ID:Ra8b1HUF0

剣道っていったら六三四の剣が思い浮かぶ自分なんだぜ

>>28
俺のバイブルなんだぜw




32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/12(火) 19:01:37.17 ID:rQsq2Bip0
>>28
あれのおかげで剣道部希望者が全国でマジで増えたからなあ。




29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 19:00:34.48 ID:F8XrENjI0


初めて武道館に入ったやる夫の感想

       ____
     /ノ   ヽ、_\
   /( ○)}liil{(○)\  クッサッ!!! 臭いおッ! なんだおこのすえた臭いはッ!!!!
  /    (__人__)   \
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
  \    |ェェェェ|     /

※練習中は汗をガンガンかきます。加えて防具には汗が染み込んでいます。
 汗は高い体温で蒸発します。となると稽古中の武道館の臭いは…

 慣れれば気になりませんがね。




37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 19:03:59.10 ID:F8XrENjI0

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|  やあ、君がやる夫くんかいっ?
         レ!小l●    ● 从 |、i|  剣道を始めたいそうだねっ!
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│    ッドオオオオオオオオオオオオオオオ!>
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |




42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 19:06:49.53 ID:F8XrENjI0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  この武道館の館長であるちゅるやさんが直々に指導してくれるそうだ。
  |     ` ⌒´ノ  ありがたく思えよ。
.  |         }  (くそ、俺が教えて欲しいくらいなのに…)
.  ヽ        }
   ヽ     ノ 
   /    く        ッチエエエエエエエ!>
   |     \
    |    |ヽ、二⌒)

※今となっては少なくなりましたが、剣道道場を開いている人は今でもいます。
 昔は剣道だけでメシが食えたんですがね…




47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 19:09:24.12 ID:F8XrENjI0

       ____
     /⌒三 ⌒\
   /( ○)三(○)\   はあ…よろしくお願いしますだお…
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   (正直、強烈な臭いと緊迫した雰囲気で気を失いそうだお…)
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /           イイイイイヤッ!>





50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 19:11:59.33 ID:F8XrENjI0


             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{-‐    ‐-リ| l │ i|
         レ!小l三    三 从 |、i|
          ヽ|l/// 、_,、_, ///  |ノ│  最近は若い人が減ってね。嬉しい限りだよっ
        /⌒ヽ__|ヘ         j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |   ダーイヤッタッタッタ!>
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

※いくら探しても剣道のAAが見つからなかった…
 誰か持ってませんこと?

 
 ちゅるやさん、原作だと武道強かったのかw知らなかったわw




54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 19:14:51.78 ID:F8XrENjI0

          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\
    / ∪  (__人__)  \    じじじ、実は急用を思いだs
    |      ` ⌒´    |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
 |    l  |     ノ  /  )  /
 ヽ    ヽ_ヽ    /'   /    /
  ヽ __     /   /   /



ですうっ!

ズバッ!!!(効果音)




59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 19:17:30.20 ID:eL7tFJ8hO
上京して住み始めたマンションの駐車場で模造刀素振りしてたら、
お巡りさんが来て職質くらったっけなwww
今の御時世ならもっと大事になってたかもw




60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 19:17:46.83 ID:F8XrENjI0


       ____
     /      \     うん?
   / ─    ─ \
  /   (●)  (●)   \
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /







65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 19:20:18.84 ID:F8XrENjI0


    ___      /
  く/',二二ヽ>  /     ┏┳┓   ┏┓  ┏━┓  .┏┓
  |l | (_|_)/   ┏━━┻╋╋━━┛┗┳┻━┻┓┃┃
  |∩(__|__)∩    ┗┳ ┏┛.┗┳━  ┏┻━━┓┃┃┃
 ノ l_| (_l_))丿      ┃┏┛   ┃━  ┃    ┃┃.┃┃
 ≦ノ`ヽノヘ≧ .     ┃┗━┓ .┗━┓┃ ┏━┛┃.┣┫
. ミく二二二〉ミ \.  ┗━━┛    ┗┛ ┗━━┛.┗┛

ドゴッ!!!!!

※やっつけで自分で作ってみた。顔のアレは面のつもり。竹刀持ってないけどw




73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/12(火) 19:25:40.71 ID:UHJU6fJl0
面きめえwww




69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 19:23:11.08 ID:F8XrENjI0

    ___      /
  く/',二二ヽ>  /     ┏┳┓   ┏┓  ┏━┓  .┏┓
  |l | (_|_)/   ┏━━┻╋╋━━┛┗┳┻━┻┓┃┃
  |∩(__|__)∩    ┗┳ ┏┛.┗┳━  ┏┻━━┓┃┃┃
 ノ l_| (_l_))丿      ┃┏┛   ┃━  ┃    ┃┃.┃┃
 ≦ノ`ヽノヘ≧ .     ┃┗━┓ .┗━┓┃ ┏━┛┃.┣┫
. ミく二二二〉ミ \.  ┗━━┛    ┗┛ ┗━━┛.┗┛

スパーン!




            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \    だ、誰だおあの娘?
    / (●)  (●)    \   体重も身長も自分の倍はありそうな相手にスパンスパンと…
    |   (__人__)    u.   |   素人目にもめちゃくちゃ強いってことが分かるお…
     \ u.` ⌒´      /






75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 19:26:11.75 ID:F8XrENjI0
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{⌒    ⌒リ| l │ i| わたしの娘だよっ
         レ!小l三    三 从 |、i| どうだい、贔屓抜きにしても強いだろうっ?
          ヽ|l/// 、_,、_, ///  |ノ│
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !   ドオオオオオリャアアアアアアア!>
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  今年の夏は2年生ながらインハイ個人に出場したからな。
  |     ` ⌒´ノ   しかもまるっきりの武道剣道で。
.  |         }   みんな期待してる、正に薔薇乙女道場の星だぜ。
.  ヽ        }    正直、俺なんかより遥かに『格』が上だ。
   ヽ     ノ 
   /    く        アアアアアアアアアアアラッ!>
   |     \
    |    |ヽ、二⌒)

※武道剣道:だいぶ後に詳しく書くかもしれませんが、現在剣道界を二分している流れの一つです。




81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 19:28:43.07 ID:F8XrENjI0
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ  おーい、翠の字、ちょっとこちらにおいでーっ!
        |i | 从 ●    ● l小N
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ   ミ
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从      ソオオオオオオオオオイッ!>
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )

          ∬     ∬            ∬
                ∬        ∬
            /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶、、 ヽ、 `丶、
           /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'i,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ  ヽ.   \         
        /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:ヽ、:.:、:.:.:.:.:.゙i   l    ,>        
        ,':.:.:.:.:.:.::i|:.:.:.:./ !:ト、>、ヽ:.:.:.:.:l   } ,.ィ"         
         l:.:.:.r:.:.:.:ll:.:,i:./  Yノヽ丶!:.:.:.:.:l  l/:.:l    なんですか、マイマザー。
          l:.:.:.l:.:.:,!ll:./l/   イァt戈ヾl:/:.:i:.l   l,:.:.:.:.l    まだ稽古中ですぅ。
        l:.:.:.l:.:Zアニリ、    ゞ-'' ケ:.:.リj  〉:.:.:.:.l.    原田先生と鈴木先生と宮崎先生と安藤先生と
        N、:.トX´そソ    〃〃 /:,ィ{!   !:.:.:.:.:.:l    千葉先生と石田先生と内村先生と寺本先生との
        ヾト、ミゞ゙〃〃  '    ,ィ゙クリイ   l,:.:.:.:.:.:l    地稽古が残っているですぅ。
          丶、ミ≧、  (ヽ   /X,_/   l:.:.:.:.:.:.:l  
            |``T'^`i:‐-,ュェ彡‐--i{   入:.:.:.:.:.:l
           l:.:.:.:l  ,ィシ'イ升トヾニ};;!〉  ヾ::丶、:.:l 

※全日本剣道選手権大会で優勝した人たちの苗字を拝借。
 実はバンブーブレードの登場人物も大概、全日本剣道選手権大会で優勝した人の苗字を使用しています。




85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 19:31:16.11 ID:F8XrENjI0

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \    まあまあ、新しく門下生が来たから紹介しておくよっ。
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|  こちら、今日から剣道を始めるやる夫くんだよっ。
         レ!小l●    ● 从 |、i|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│  これからしばらくは、わたしは彼に専属で付くことになるよっ
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !   翠の字をそろそろ『破』の段階に進めてもいいかなって思っていたところだからっさ
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│  丁度いい機会だと思ってねっ。 
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |    ッドオオオオオオオオオオオオオオオ!>

※剣道には『守破離』という言葉があります。
 師の教えを忠実に守る段階。
 師の教えをあえて破り自らの剣道を研究する段階。
 師の教えから離れて自らの剣道を形成する段階。




88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 19:33:48.27 ID:F8XrENjI0

                 _,. -ァ――‐-- 、_
                / ノ* , - '^⌒"´`丶、
              / ノ  r'´         ヽ
             /  ノ * ノ    /   ,  、 ヽ
               /   l  l  //  ,  /,  jl i  ',
            /  、_ l   l l l/_/_,ィ// __ム! l l l
             ̄|`lヽj * 〈 l ,lィ'_.ノ'´ノィ' ,ィリ l,' l l  す、翠星石が『破』…?
             ,l l l  { 'l下T::::T' //ナ!;Tリ lj l  マイマザー、ビールでも呑んでるですか?
             l l  '、  }、' ト 'ー' ´ , 'ーイ /リリ  
              l l  ヽ* '、ヽ',""    "ツノノ
            l l l  {  ヾ>、   ‐_,.ィ"l´      ディアアアアアアアラアアアアア!!>
             l l l  入  l^ヽミエ二、 l *l 

          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ    そんなことはないっさ。
       |i │ l |リノ     \}_}ハ   そろそろキミも親離れする時期だしねっ。
        |i | 从 ●    ● l小N   自分の剣道を見つけるべく、研究してごらんっ
       |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)   それより翠の字、礼は剣道の基本だよっ。
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ     ドゥラッシャアアアアアアアア!!>
       | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´







91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 19:36:26.93 ID:F8XrENjI0
       , --― ,===== 、
     /    / , -―‐-、`ヽ、
    く    / /    ,ィ l`ヽ 〉
      `7ヽ/ / /  // } |l   `ヽ
     / / ∠-‐,..二`X // l  l  |   あ、ごめんなさいですぅ。
     ! l | {〈::.:::.::.:ハ   -‐ヘ l|  |   翠星石は鶴屋翠星石といいますですぅ。
      | | ト、ヘヽ::_::/   /::下Y /   よろしくですぅ。
      ! |  |\_〉  , --、 ヽ::/_/ / 
    /  「|斗-ヘヽ 〈  /  フ ∧
     レ‐┘し┐ :|| > ニ-<彡1 \

         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   よ、よろしくだお!
    /   ///(__人__)/// \  剣道強くなって翠ちゃんとやってみたいお!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   (うはwwww可愛すぎだおwwwwwwww
      / rー'ゝ       〆ヽ    むしろヤってみたいおwwwwwwww)
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |            ッザッケンナァァアアアアアア!!>




94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 19:39:00.67 ID:4epsD5o+0
さすがに掛け声で「ザケンナ」はないだろ
「オラァ」だけでも先生に注意されたぞ

>>94
誤解を招いた。ごめん。




96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 19:40:06.29 ID:QW9QDzuC0
>>94
やる夫の心の声に対してだろwwww




97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/12(火) 19:40:19.26 ID:sgPFDdfJ0
>>94
やる夫に対するツッコミなだけだろw

>>96-97
ナイスな連携をありがとうw



95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 19:39:03.78 ID:F8XrENjI0


          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ   それじゃ、翠の字は稽古に戻って良いよっ       はーいですぅ >翠
        |i | 从 ●    ● l小N
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ   やる夫君、今日は基本中の基本からやってみようかっ
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )


※これから記述されるちゅるやさんの指導は、俺の体験を基にしています。
 なるべく砕いて説明しようとは思いますが、剣道という競技の特性上、どうしても分かりづらいところが出てくるかと思います。
 分かる範囲であれば、質問にも答えたいと思っています。
 また指導者によって指導方針が微妙に異なることも多々ありますので、その辺はご了承ください。
 俺のところはこうだったぜ、とか言ってもらえるとこちらも勉強になります。





98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 19:42:15.83 ID:F8XrENjI0

         ____
       /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●)\
    / ::::⌒(__人__)⌒:::: \
    |     |r┬-|     |  おk、素振りだお?
    \      `ー'´     /  日ごろから準備万端だお!
      >         <   素振りにおいてやる夫の右に出るものはいないお!
     ( |        / )
      `|       /'
         |   ※  /
       ヽ  ヽ/
        >__ノ




102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 19:45:08.11 ID:F8XrENjI0
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{       リ| l.│ i|   残念ながら違うんだよね。
         レ!小lノ    `ヽ 从 |、i|  ていうかその服を着てくれないっかなっ。
          ヽ|l ●   ●  | .|ノ│
            |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  | , |.   (次見たら叩き斬ろうっと) 
          | /⌒l,、 __, イァト |/ | 
.          | /  /::|三/:://  ヽ |
          | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  え、違うのかお?
  |    mj |ー'´      |  (最初から竹刀ガンガン振るつもりでいたお…)
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ




107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 19:47:41.86 ID:F8XrENjI0

          , -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
         /:::::/" `ヽ ヽ:::::::\
        /:::::::::/     ヽ ヽ:::::::::ヽ
        l:::::::{:::l ,    ー-j从:ヽ::::.ヽ
        | ::i::ル{レ'     ●` li!:: ト、:::.',   うん、そうなんだよ。
        /⌒)i"●      l|:: ||ノ:::.l
      /   yi ヘ⊃   ,_,⊂⊃l|:: |:::::::::.l  君っさ、武道館に入る時に一礼しなかったよね?
      (  /ス、,ゝ、_ `´   ィ<|:: |_:::::::.l
       '</ |l:::: i "Tーイ'^ァレ'l_::::::.l
        \,,t|l:::: l'ヾ::|三/:://l/ ヽ、'i
         |::|l:::: l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, | :ji
         ____
       /      \
      /  ─    ─\   してないようなしたような。
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |   あ、そういえばやらない夫がなんか入り口で誰もいないのにペコペコしてたお。
     \      ` ⌒´   /







112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 19:50:13.22 ID:F8XrENjI0

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{       リ| l.│ i|   まずはそこからだねっ。
         レ!小lノ    `ヽ 从 |、i|   『礼に始まって礼に終わる』って言葉があるんだよっ。
          ヽ|l ●   ●  | .|ノ│   何をするにも一礼する = 感謝の気持ちを表すってことだねっ。
            |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  | , |.  
          | /⌒l,、 __, イァト |/ |   武道館に出入りする時には必ず一礼してねっ。
.          | /  /::|三/:://  ヽ |
          | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |




104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/12(火) 19:46:28.17 ID:m3YJ6hR60
ガッツポーズして一本取り消しになったヤツがいてワロタことがあるな。
飛び跳ねて喜んでるオリンピックのJUDOを見てるとモヤモヤしてくる。

>>104
すごく分かる。




110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 19:48:14.75 ID:f7+4AyBH0
>>104
痛いほどわかる




115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 19:50:53.38 ID:JHnMtBpm0
>>104
別にうれしいんだから、ガッツポーズぐらいしていいだろ。
井上こうせいだってシドニーでガッツポーズしてたじゃん




124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 19:53:09.29 ID:QW9QDzuC0
>>115
武道は礼儀って教わるからかな
世界的になった柔道ではその辺が希薄なのかもだけど
見てると少しウーンと思うのは分かる
礼まで終わった後にガッツポーズでも何でもしたらいいのにと思う




118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 19:51:45.44 ID:V0/qtz/q0
基本的な事ですまんがガッツポーズの何がいけないの?
勝って当然みたいな態度の方が良くない気がするんだけど

>>118
負けてがっくりきている相手の前でさぞ嬉しそうに大喜びする前に、
試合をしてくれてありがとうございましたと礼をするのが武道だと思っています。

 



119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 19:51:53.29 ID:4epsD5o+0
いちおうルールブックにあるからな<ガッツポーズで一本取り消し




123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 19:52:53.33 ID:F8XrENjI0

          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ    礼には主に2種類があるよっ。
        |i | 从 ●    ● l小N    一つ目は『立礼』だねっ。
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ     目上の人や、神前、正面に礼をするときなどにこの礼を行うよっ。
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )


          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ   もう一つは『目礼』といって、稽古相手や試合相手などに対して行う礼だよっ。
        |i | 从 ●    ● l小N
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ   
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )


  柔道と剣道を比較すると絶対に荒れるからほどほどにw
  とはいえ、スポーツと武道の話については避けては通れない話題なので、後ほど言及しますが。




128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 19:55:25.38 ID:F8XrENjI0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  フムフムホジホジ
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ





129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/12(火) 19:56:05.83 ID:Ra8b1HUF0

ファミコンのカラテカは偉大ということだぬ




139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 19:57:51.46 ID:F8XrENjI0
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ    立礼の角度は30度っ!
        |i | 从 ●    ● l小N    首を垂れないで、腰だけを曲げる感じだねっ。
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ   目は合わせなくていいよっ。
       | i⌒ヽ j  (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从  (今日は最初だから、ある程度の作法は多目に見るよ…っ。
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )   話はわりと聞いているようだしね…)


          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ    対する目礼の角度は15度っ!
        |i | 从 ●    ● l小N    こちらも腰を曲げて礼をするんだけど、目を合わせたまま離さないでねっ。
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ   これは相手に敬意を表すると共に、警戒の意識も保ったまま礼をする作法だよっ。
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从 
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )




148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 20:00:59.97 ID:F8XrENjI0
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ     説明だけじゃ面白くないっから実際にやってみようかっ。
       |i │ l |リノ     \}_}ハ  ここの道場の神棚に対して『立礼』した後、私に向き直って『目礼』してごらんっ。
        |i | 从 ●    ● l小N
       |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ
       | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´


       ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \          こんなもん小学生どころか幼稚園生だって出来るおwwwwww
  |     |r┬-|     |    (⌒)    ぷぎゃーwwwwwwwwwww
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、   ほれ、立礼www 回れ右して目礼wwwwww
  |     | |  |     |  ノ__  | .| | |
  \      `ー'´     /〈 ̄   `-Lλ_レレ
                  ̄`ー‐---‐‐´




154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 20:03:58.29 ID:F8XrENjI0

          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ       }_}ハ   ハイもう一回。腰を曲げるのは良いけど背骨を猫みたいに曲げたらダメっさね。
        |i | 从 ノ    \l小N
       |i (|  i ●    ● li|ノ  ズバガッ!!!!(竹刀で殴られた音)
       |  i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|
       |  l  x>、 __, イl |
       |  lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ
       |  l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )

       ____
     /ノ   ヽ、_\
   /( ○)}liil{(○)\    ギィヤアアアアアアアアアアアアッ!!
  /    (__人__)   \
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
  \    |ェェェェ|     /


※誇張表現が多々あります。ネタとして楽しんでください。




162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 20:06:24.78 ID:QW9QDzuC0
>>154
あるあるwwwwwwww
目上の人が持った竹刀は恐ろしいwwwwwwwww




156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/12(火) 20:04:16.72 ID:Ra8b1HUF0

支援


         ________ 
       /:.'`::::\/:::::\ 
      /::            \ 
     /::.  /"""  """\ ヽ 
     |::〉   ●"    ●" | 
   (⌒ヽ             |) 
    ( __     ( ∩∩ )    | 
      |  、_____  /  
      ヽ   \____/  /  
       \        / 
         \____   


礼の教えを欠くと極端な話この人になるわけで…

>>156
分かりやすすぎワロタw

ていうかスレ速度が予想外にはええww

 



164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 20:06:56.91 ID:V0/qtz/q0
なるほど
>>156は分かりやすい

礼の教えを守り続けるには極端に厳しいくらいが良いのかもね





163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 20:06:38.59 ID:F8XrENjI0


          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ       }_}ハ  ハイもう一回。目礼はアゴを上げないで、視線だけで私を見る。
        |i | 从 ノ    \l小N
       |i (|  i ●    ● li|ノ   ゴキッ!!!!(竹刀で殴られた音だよん)
       |  i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|
       |  l  x>、 __, イl |
       |  lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ
       |  l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )



         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\      ギッ……!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |
     \:::::::::   |r┬-|  / 
    ノ::::::::::::  `ー'´   \




172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 20:08:57.41 ID:GgLo6Nek0
実にどうでもいいんだが

・おれは鉄兵
・旋風の橘
・バンブーブレード
・六三四の剣

一応俺が知っている剣道漫画。
たぶんこれぐらいしかない。
かつてスラムダンクもバスケを題材にするのはタブーだからやめろと言われていたが
たぶん剣道はそれ以上だと思われる。
上記で本当に真面目にリアルに剣道してるのは六三四の剣道だけなんだよな
というか他にあろうと六三四の剣だけだヒットしたのは。
それくらい難しいし地味なんだよな顔とかも隠れて絵も良くないし
だから何が言いたいかっていうとバンブーに(ry

>>172
実に的確。いつか六三四の剣以上にリアルな剣道漫画が…出ないか。




173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 20:09:09.64 ID:F8XrENjI0

          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ       }_}ハ   ハイもう一回。お尻を突き出したらダメっさ。
        |i | 从 ノ    \l小N
       |i (|  i ●    ● li|ノ  グリュッ!!!!(竹刀で殴られた音…?)
       |  i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|
       |  l  x>、 __, イl |
       |  lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ
       |  l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ ) .

      ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  / /// (__人__) ///\
  |     |r┬-|      |
  \     ` ー'´    /






175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/12(火) 20:09:42.38 ID:dSqWSHtH0
気持よくなってんじゃねーかww




184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 20:12:00.94 ID:F8XrENjI0

~~~~~~ 30分後 ~~~~~~

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│   礼はこのくらいにしとこうっか。
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !   ちょっと休憩したら今度は座り方を教えるからねっ。
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |


       ____
     /⌒三 ⌒\
   /( ○)三(○)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   た、たかが礼のためだけに30分も練習するとは…
  |     |r┬-|     |    正直、もうすでに辞めてしまいたいお…
  \      `ー'´     /






188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 20:14:28.19 ID:F8XrENjI0
    ___      /
  く/',二二ヽ>  /     ┏┳┓   ┏┓  ┏━┓  .┏┓
  |l | (_|_)/   ┏━━┻╋╋━━┛┗┳┻━┻┓┃┃
  |∩(__|__)∩    ┗┳ ┏┛.┗┳━  ┏┻━━┓┃┃┃
 ノ l_| (_l_))丿      ┃┏┛   ┃━  ┃    ┃┃.┃┃
 ≦ノ`ヽノヘ≧ .     ┃┗━┓ .┗━┓┃ ┏━┛┃.┣┫
. ミく二二二〉ミ \.  ┗━━┛    ┗┛ ┗━━┛.┗┛

ズガガッ!!!!!
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   でも翠ちゃんは見ているだけでスゴいお。
|       (__人__)    |   下心とかヌいても、純粋にカッコいいお…。
/     ∩ノ ⊃  /    試合だけじゃなくて立ち居振る舞いからして違うお。
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |       (翠ちゃんも例外なく臭いはするけど。毎回洗っててもこうなるのかお?)
  \ /___ /

※防具のクリーニング代は結構高いのです。出すのも面倒だし。
http://www.ace358.com/menu/kakaku.html
参考までに、あるクリーニング店の価格。

胴着やハカマは毎回洗うとしても、防具はそうホイホイと洗えない。
俺は同じ防具を既に6年使ってますが、水拭きして干すくらいしかやってませんwww
……一年に一度くらいは、クリーニングに出すかな。




191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 20:15:39.56 ID:GgLo6Nek0
>>188
クリーニングってするのか・・・
俺の地方?は日干しだったんだが

>>191
面は日干し、小手は陰干しですよね。




211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 20:22:23.53 ID:QeXBaFG20
>>188
小手は水に2,3日つければおkって本に書いてた

>>211
thx。早速試すわ。部活は盆休みだし。





196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 20:17:05.43 ID:F8XrENjI0

       ____
     /      \
   / ─    ─ \
  /   (●)  (●)   \   やる夫も、あんなふうに動けるようになるのかお?
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

※参考動画。つべ。女子の中で動きが多いのをピックアップ。

 玉龍旗。現代の高校生剣道の最高峰です。スポーツ剣道っぽいですが。

 強い者が勝つのではない、勝った者が強いのだ! といういつぞやのフレーズには憧れましたね。
 皇帝ベッケンバウアーの言葉だとは知りませんでしたが。





203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 20:20:23.79 ID:F8XrENjI0

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{-‐    ‐-リ| l │ i|
         レ!小l三    三 从 |、i|   はーい休憩終わりっ!
          ヽ|l/// 、_,、_, ///  |ノ│  それじゃー座り方を教えようっか!
        /⌒ヽ__|ヘ         j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |   ツキィイイイイッ!>
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |


                 __
                /  `ヽ
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 \  
             / /" `ヽ ヽ  \ 丶 
         //, '/     ヽハ  、 ヽ i
         〃 {_{⌒    ⌒リ| l │ | l
         レ!小l●    ● 从 |、ノ |
          ヽ|l⊃  、_,、_,  ⊂⊃|ノ  |   次は座り方だねっ。
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i |    みんなを見てれば分かるだろうけど、正座が基本だよっ
      \ /:::::| |.>,、 __, イァ/  / .|
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ .|
       `ヽ< |/  ヾ∨:::/ヾ:::彡' ヾ.!




206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/12(火) 20:21:13.94 ID:sgPFDdfJ0
>>203
ポニテ!ポニテ!!
剣道やってる女子のポニテは最強

>>206
俺もそう思う。




213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 20:22:54.46 ID:F8XrENjI0

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│   ときにやる夫君、正座の時にはどちらの足から座るか分かるっかな?
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |


       ____
     /      \
   / ─    ─ \
  /   (●)  (●)   \   両足で座ればいいんじゃないのかお?
  |      (__人__)    |   (ていうか今髪型…?)
  \     ` ⌒´     /





214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 20:23:04.06 ID:pLlE80KO0
小手は慣れれば平気でないこともない
かかとサポーターこそ真のラスボス




222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 20:25:41.65 ID:k1yCmWBG0
>>214
かかとサポーターの臭さはガチすぎるwww




224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 20:26:11.35 ID:F8XrENjI0

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│    それじゃ、両足から座ってみようっか。
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
            ____
  +        ./ \  /\ キリッ
        / (●)  (●)\
      /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \    フフン、今度こそは優雅かつ流麗に座ってみs
      |      `-=ニ=-      |
      \      `ー'´     / +


          スッパアアアアアン!!





234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/12(火) 20:28:08.11 ID:dHAaPJ3A0
立花橘のスレはここか

>>234 あんなトンデモにはしたくないw




237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 20:28:58.23 ID:F8XrENjI0

        ∬
       ____
     /ノ   ヽ、_\
   /( ○)}liil{(○)\
  /    (__人__)   \
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |   んな、なにをするんですかお!
  \    |ェェェェ|     /

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{       リ| l.│ i|  
         レ!小lノ    `ヽ 从 |、i|  
          ヽ|l ●   ●  | .|ノ│   分かるっかな?
            |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  | , |.   両足を同時に曲げて座るととっさの攻撃に反応できないんだよ。
          | /⌒l,、 __, イァト |/ | 
.          | /  /::|三/:://  ヽ |
          | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |




249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 20:31:38.38 ID:F8XrENjI0

       ____
     /      \
   / ─    ─ \
  /   (●)  (●)   \    (今のご時世に辻斬り対策かお。カスペ●スキー入れるほうがまだ現実的だお。
  |      (__人__)    |    ていうか今の打ち込み何? 速過ぎて見えなかったお…)
  \     ` ⌒´     /


          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ    座る時の基本を教えるよっ!
        |i | 从 ●    ● l小N     『左座右起(さざうき)』という言葉があるんだけど、この通りにすれば良いんだよっ。
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ     左足から座って、右足から立つんだね。
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)  右膝を立てていれば、とっさの時にも刀を抜くことができるからねっ。
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.  それじゃあ、左足から折って座ってみようか。
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从  先に言っとくと、この時に前のめりになったりするとカッコ悪いよっ。
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )    背筋を伸ばしてねっ。






253 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 20:32:43.17 ID:KeREcEQR0
俺は「ぞうざうき」で習ったんだが
間違いかな?俺の

>>253
逆に俺はそれ知らないわw
地方によって差があると思う。意味があってれば間違いじゃないとおも




257 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 20:34:42.34 ID:F8XrENjI0

そうそう、左を折って膝をついて、右を折って膝をつく。
そして両足の親指を重ねて、その上にお尻を下ろす感じだねっ。


      正座
       ____
     /      \
   / ─    ─ \
  /   (●)  (●)   \ 
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
  (   ∪   ∪  ) 
 と_____)____)

※真似するなよ! 絶対真似するなよ!




263 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 20:36:08.50 ID:s2LP0WjK0
>>257
キメェwwww




267 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 20:37:27.64 ID:F8XrENjI0

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│       次は座礼を教えようっかな。
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       今日はこれを覚えたら終わりだよっ。
        |___________|
           |             |
           |             | 

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│   座礼っていうのは字の通り、座った状態での礼だねっ。
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        |___________| まず左手から膝の前の床について、次に右手をつく。
           |             | 
           |             |  この時に、両手の人差し指と親指で三角形を作るようにするといいよっ。
           |             |  両手の人差し指が二等辺、親指二本で底辺を構成する感じかなっ。





274 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 20:41:14.80 ID:F8XrENjI0
      小薬中人人中薬小

        //   \\
     ////   \\\\
   ////      \\\\
  ////         \\\\
        ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
       親指   親指

  ガイコツっぽく、指の形です。分かるかな…


             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|      そしたらその三角形の中に自分の鼻を突っ込むような感じで礼。
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    あまり頭を下げすぎても見苦しいから、背中が床と平行になるくらいでねっ。
        |___________|
           |             |       言ってる傍から頭が下がりすぎだよっ!  ビシッ!!
           |             |
           |             |      礼を解くときには右手から離すんだよ。
           |             |      行動を起こす時には左から、終わる時には右から。
           |             |      『左座右起』の考え方は他の作法にも適用できるから覚えておいてねっ。

※例えば小手を着けるときも、左から着けて右から外します。




277 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 20:42:31.70 ID:JHnMtBpm0
礼なんていいから早く剣振れよ。
もう200超えてんぞ

>>277 そう簡単に竹刀は振らせてもらえないです。ていうか礼は一番の基本。




291 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 20:48:03.71 ID:XVKzfV6c0
この座礼て礼をしている時に上から敵に頭を押さえられても息ができるように3角形作るんだ
ってコーチに教わったわ




280 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 20:44:03.34 ID:F8XrENjI0

            / ⌒`"⌒`ヽ、             
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\           
          /,//::         \   
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ    これはよくない礼の例。
       /  /、:::::...           /ヽ_ \  
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  ) ノ
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─_ノ゙ ̄⌒


             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│     それじゃあ一通りやってみようっかな。
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       正面と私に礼をして、座ってから礼をして、立ち上がる。
        |___________|      この動作をやってごらん。
           |             |
           |             |






289 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 20:46:53.65 ID:F8XrENjI0
ちゅるや < また礼の作法を忘れているよっ! 教えたことはしっかり守るっ!
やる夫 < ジ、ゴスパ…!

ちゅるや < 手が逆! 左から着いて、右から離すんだよっ!
やる夫 < アギラオッ!

ちゅるや < はいはーい、座る時に背筋が伸びてないよっ!
やる夫 < ギイイイイイイイッ!

ちゅるや < 膝をつくときに身体の軸が斜めになるよっ!
やる夫 < ンギオオオオオッ!

ちゅるや < 座った時の手は太腿に指をそろえて置く!この時にヒジや腕が窮屈にならないようにねっ!
やる夫 < イガアアアアアアアアアアアアアアアア!

ちゅるや < だーから立ち上がるときに身体を傾けてちゃお話にならないよっ!
やる夫 < ンギモチイィィィィッ!





296 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 20:49:16.30 ID:F8XrENjI0

~~~~~~ その日はそれだけで稽古が終わりました ~~~~~~

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i| 
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│    それじゃ、今日はこのへんにしようかなっ。
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !     次の稽古日にもまたおいでっ。
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |




299 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 20:50:04.77 ID:8ii8O7nbO
やるまでwktk
やってイヤになる
やめないと上手くなる




302 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 20:51:14.90 ID:f7+4AyBH0
>>299
やってるとやめたくなって
やってないとやりたくなる

も追加しといてくれ

>>302 俺も何度も辞めようと思って、少し離れていたらまたやりたくなったという経験が。
     結局今は、いつか子供達に剣道教えたいとか思って、大学で剣道続けてるw




308 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 20:53:09.55 ID:QeXBaFG20
>>302
あるあるwww
俺もう部活引退したけどやりたくてしょうがないwww
家でいつも踏み込みして遊んでる
引退する前はあと二日で引退だ!とか喜んでたのに




315 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/12(火) 20:55:10.74 ID:DbcoC7Iv0
>>302
なんか竹刀握ってないと死にそうな感覚になった時がががが

>>315 ありすぎて困る。剣道しないと死んでしまうかもしれない病。




303 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 20:51:40.15 ID:F8XrENjI0

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \    早くもキツいお…
  |     (__人__)    |   ちゅるやさん、見かけによらずハイパースパルタだお…
  \     ` ⌒´     /

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    おー、早速しごかれてるな。
  |     ` ⌒´ノ     まぁあの人がつける稽古なら仕方ないけどな。
.  |         }    で、どうするよ。もう止めるか?
.  ヽ        }
   ヽ     ノ     (ちゅるやさんの直々指導とか羨ましすぎるだろjk…)
   /    く
   |     \
    |    |ヽ、二⌒)
         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \    いや、もう少しやってみることにするお。
    |       (__人__)    |   翠ちゃん、カッコいいお。
     \      ` ⌒´   /




314 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 20:54:25.36 ID:F8XrENjI0
~~~~~~ 次の稽古日 ~~~~~~

          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ    やあやあやる夫君。
        |i | 从 ●    ● l小N     今日も来てくれたんだねっ。
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ   ミ   ごほうびにスモークチーズをあげようっか♪
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从    チェエエエエエエエェェイッ!!>
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )
       ____
     /      \
   / ─    ─ \    こんにちはですお。(一礼も忘れなかったお)
  /   (●)  (●)   \  スモークチーズは結構ですお。
  |  u   (__人__)    |
  \     ` ⌒´   u /             ですぅっ!!>






321 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 20:56:46.31 ID:F8XrENjI0

    ___      /
  く/',二二ヽ>  / .    ┏┳┓    ┏┓  ┏━┓  ┏┓
  |l | (_|_)/  ┏━━┻╋╋━━┛┗┳┻━┻┓┃┃
  |∩(__|__)∩.   ┗┳  ┏┛┗┳━  ┏┻━━┓┃┃┃
 ノ l_| (_l_))丿    ┃┏┛    ┃━  ┃      ┃┃┃┃
 ≦ノ`ヽノヘ≧ .     ┃┗━┓  ┗━┓┃  ┏━┛┃┣┫
. ミく二二二〉ミ \.  ┗━━┛      ┗┛  ┗━━┛┗┛

スパンコール!

        ___
      /      \
   /          \
  /   ⌒   ⌒   \    おお、翠ちゃんは今日も強いお。
  |  /// (__人__) ///  |    (可愛いし、強さにも憧れるお)
  \              /





324 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 20:57:55.09 ID:XVKzfV6c0
地稽古で人数が奇数で回してる時に休憩まであと何人・・・
て考えてる俺は確実に人間できてない

>>324 心配しないで、俺もですよ。弱さを認めてこそ、とか言い訳する俺が嫌w




333 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 21:00:36.57 ID:QeXBaFG20
>>324
あるあるwww
あと1人とか二人のときに限って
途中で面はずす奴や途中から入ってくる奴いて怒りたくなるwww




330 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 20:59:07.74 ID:F8XrENjI0

          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リノ     \}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N
       |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ    やる夫君、よそ見してないで始めるっさ。
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)   半年もすれば防具を着けられるようになるよっ。
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ
       | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´
         _____
       / \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \     はは、半年もかかるのかお!?
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /              ヽi

※やる夫スレなので、この話では防具まで半年かかりません。ご安心を。



335 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 21:01:43.96 ID:F8XrENjI0
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ       }_}ハ
        |i | 从 ノ    \l小N
       |i (|  i ●    ● li|ノ
       |  i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|     毎日やってれば普通の人は3ヶ月くらいで何とか着けられるようになるけどね。
       |  l  x>、 __, イl |    夕稽古会は月水金しかやっていないからしょうがないよ。
       |  lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ
       |  l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )

※小学生の時に始めた俺は一年かかりました。小学校では週に2度の稽古。
 小学校にあったスポーツ少年団です。

          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N    それじゃあ、この前教えたことを復習でやってみようっか。
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ   ミ   正面と私に礼をして、座ってから礼をして、立ち上がる。
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.  一連の流れをやってごらんっ
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )




341 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 21:02:44.20 ID:yMdrZRJO0
小学生で初めて面タオル付ける時俺だけ出来なくて半泣きだったww




348 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 21:05:04.66 ID:pLlE80KO0
>>341
なんというあるあるwww




342 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 21:03:45.78 ID:F8XrENjI0
       ______
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\
    | ∪    (__人__)  J    お、おkだお…
    \  u   `⌒´   / 
    ノ           \

 立礼は30度。目礼は15度で目を離さないお。
 座る時には姿勢を崩さずに左足から折って座るお。
 座礼のとき、人差し指と親指で三角形を作る感じで手を突いて、
鼻を三角形の中に入れるようにするお。
 これも左手から突いて、右手から離すお。背筋は伸ばしたままだお。
 立つときは右足からだお。




357 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 21:06:11.37 ID:F8XrENjI0
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J
    \  u   `⌒´   /    ど、どうですかお?
    ノ           \

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{⌒    ⌒リ| l │ i| うんっ、いいねっ。(本当はまだまだだけどねっ)
         レ!小l三    三 从 |、i|   この前始めたばかりには見えないよっ。
          ヽ|l/// 、_,、_, ///  |ノ│
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !    それじゃ今日はすり足の稽古をしようっか。 
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |




361 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/12(火) 21:07:13.26 ID:pOXAK8bI0
俺は知ってるぜ、この中に直角切りの練習した奴いるだろ




366 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/12(火) 21:08:41.73 ID:6B/46sjH0
>>361
あばんすとらっしゅ、牙突、天翔龍閃は必修かとw

>>366、>>361 俺は地味に龍槌閃と龍巻閃w



382 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/12(火) 21:12:22.92 ID:Ra8b1HUF0
ブラッディスクライドもわすれちゃいけんです




367 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 21:08:42.50 ID:F8XrENjI0

       ____
     /      \
   / ─    ─ \
  /   (●)  (●)   \   ま、まだ竹刀を握れないのかお…
  | U    (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リノ     \}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N
       |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ       残念ながらねっ。
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)   それじゃあやる夫君、まずは自然体で立ってごらん。
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ
       | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´




369 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 21:09:19.15 ID:0fFfPY6d0
俺、剣道やってみたいんだけどさぁ。
その半年だか三ヶ月だかの期間はずっと礼儀を習うの?
柔道と空手を三年間ずつだけだけどやってたんだけど、また基本を長い間
やらなくちゃいけないのか?




375 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 21:11:30.65 ID:pLlE80KO0
>>369
面着けるまで3ヶ月くらいかかるかな
礼儀とかはそこまで長くはないはずだよ

>>369 >>375の言うとおり、人による。俺なら確認だけはするけれどー。
今回のやる夫は約一ヶ月で素振りに入った、と思う。



394 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 21:14:17.71 ID:jU9dl+9e0
少なくとも、竹刀を持ったとしても振るのは少し先、
振ったとしても防具をつけるのは大分先




395 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 21:14:31.08 ID:k1yCmWBG0
剣道をやってみたいっていう人に対するお前らのレスの多さに少し笑った。

>>395 俺もこれ書いたのは、剣道を少しでも知ってもらいたくてですからねい。興味持つ人が減ったのなんの。




373 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 21:11:09.23 ID:F8XrENjI0

        ____
      /      \
    / ─    ─ \
   /   (●)  (●)   \    こうかお?
   |      (__人__)    |
   \     ` ⌒´     /
   γ´⌒´--ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、___¥__人  |
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、|   |, |ヽ-´
      /""  |   |: |
      レ   :|:   | リ
      /   ノ|__| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm





392 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 21:14:09.36 ID:F8XrENjI0

              , '´ ̄ ̄` ー-、
            /   〃" `ヽ、 \
           / /  ハ/   u \ハヘ
           |i │ l |リ\    /}_}ハ.
           |i | 从 ● u   ●l小N      
           |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ     いっ、いや、もう少し力を抜いてくれないっかな?
           | i⌒ヽ j  (_.ノ   ノi|__/⌒)
           | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/
           | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ 
           | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´ 
         ____
       /      \
     / ─    ─ \
    /   (●)  (●)   \    こうかお?
    |      (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
      |     `''"   |
      | |        |
      | |        |   だらんっ
      |川`        |
      )   ∧   |
       |  | |  |
       |  | |  |
      (___) (___)






405 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 21:16:14.34 ID:F8XrENjI0
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N   そうそうっ。
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ    つま先は必ず『前をまっすぐ向く』ようにねっ。
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)   足の幅は肩幅より少し狭いくらいだよっ。
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )


          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N そしたら右足を少しだけ前に出してみようね。
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ     左足のつま先が右足の踵の位置にくるくらいだよっ。
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )





410 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/12(火) 21:16:46.70 ID:qqfOgPNk0
社会人でも剣道習える?

>>410 俺のオヤジは俺と一緒に40歳から剣道を始めたんだぜ。スポ少でも教えてもらえるかもしれませんよ。




418 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 21:18:32.24 ID:F8XrENjI0

         ____
       /      \
     / ─    ─ \
    /   (●)  (●)   \    こうかお?
    |      (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
      |     `''"   |
      | |        |
      | |        |
      |川`        |
      )        |
      |  ||    |
      |  ||  |
      (___)___)

     , '´ ̄ ̄` ー-、
   /   〃" `ヽ、 \
  / /  ハ/   u \ハヘ
  |i │ l |リ\    /}_}ハ.     ひ、左と右がめがっさ逆だねっ。
  |i | 从 ● u   ●l小N      でもAAの向きがそれしかなかったから仕方ないっさ。
  |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ     鏡に映してるってことにしようっかな。
  | i⌒ヽ j  (_.ノ   ノi|__/⌒)    
  | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/
  | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ  そうそう。体重の配分は左足に6~7
  | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´    右足に4~3くらいの割合だよっ。




425 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 21:21:12.14 ID:F8XrENjI0

         ____
       /      \
     / ─    ─ \
    /   (●)  (●)   \   ほんとうにこんなのでいいのかお?
    |      (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
      |     `''"   |
      | |        |
      | |        |
      |川`        |
      )        |
       |  ||    |
       |  ||  |
      (___)___)

※AAだと表現しきれませんねw

          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ    武道の基本は『自然体』だよっ
        |i | 从 ●    ● l小N   無駄な力を入れない状態が一番良いってことだねっ。
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ   天井から頭を吊り上げられてるような感じで立つと、
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)  背筋がまっすぐに伸びるよっ。
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.   
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从   おっとっと、大事なことを忘れていたよっ。
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )    左足のかかとは紙が一枚入るくらい、上げておくんだよっ。







435 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 21:23:34.44 ID:F8XrENjI0
          / ̄\
         |     |  ←天井から吊り上げられる感じ。
           \_/
           |
        /  ̄  ̄ \
      / ─    ─ \   い、意外に難しいお…
     /   (●)  (●)   \
     |  U  (__人__)     |   (そういえば、普段はPCデスクの前に座ってるだけだお。
     \    ` ⌒´    /    立ち方なんて意識したこともないお)
       |     `''"   |
       | |        |
       | |        |
       |川`        |
        )        |
       |   ||  |
       |   | |  |
かかと ⇒ \__)(__)




441 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 21:25:01.08 ID:ekZiVqen0
>>435
オプーナww



446 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 21:26:00.41 ID:QeXBaFG20
気合入れて練習してる時いつも体が後ろに反ってしまうんだが
良い直しかたない?

>>446 背中に棒を入れる。くらいの勢いで、『常に』姿勢を心がける、くらいしか。
気合を入れても、身体はリラックスリラックス。

あ、>>446さんや。跳ぼうとするあまりにひかがみ曲がってません? ちょっと気をつけてみるといいかもー



447 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 21:26:23.97 ID:F8XrENjI0

          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ       }_}ハ
        |i | 从 ノ    \l小N  ほらほら、左足のかかとを上げた時に
       |i (|  i ●    ● li|ノ  体重が右足に全部移っちゃったよっ。
       |  i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|
       |  l  x>、 __, イl |          ズビッ!!
       |  lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ
       |  l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )
          ____
       /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\
     /    (__人__)   \ イ”ヤアアアアアアアアア!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
    \    |ェェェェ|     /
       |     `''"   |
       | |        |
       | |        |
       |川`        |
        )        |
       |   ||  |
       |   | |  |
        \__)(__)





462 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 21:30:06.78 ID:F8XrENjI0
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ       }_}ハ
        |i | 从 ノ    \l小N
       |i (|  i ●    ● li|ノ  足に気をとられて姿勢がなってないよっ!
       |  i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|
       |  l  x>、 __, イl |          バキッ!!
       |  lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ
       |  l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )
          ____
       /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\
     /    (__人__)   \ イ”グャアアアアアアアアア!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
    \    |ェェェェ|     /
       |     `''"   |
       | |        |
       | |        |
       |川`        |
        )        |
       |   ||  |
       |   | |  |
        \__)(__)

※恒例のおシゴキタイム。




468 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 21:31:52.76 ID:pLlE80KO0
>>462
俺もちゅるやさんに押しゴキされたいハァハァ





465 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 21:30:42.31 ID:6fZkupAz0
しかし……
シリーズ物でなく作者に前作とかの実績や知名度があるわけでもなく
どこで予告してたわけでもなく2時間そこそこでこのスレ速度
最終回のロマサガやる夫スレでもこれほどのスレ速度が出ていたかどうか
剣道に興味を持ってる人がこんなに多いってこと、良かったね>>1氏

>>465 ありがとう。本当に嬉しいw ちょっと疲れてきたけど水飲んで頑張るw




471 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 21:33:05.93 ID:F8XrENjI0

~~~~~~ 30分間立ちっぱなし ~~~~~~

          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ     それじゃいよいよ『すり足』の稽古を始めるよっ!
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N    右足を小さく前にすり出して、左足を引き付ける。
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)    やることはこれだけなんだけどねっ。
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.    この時に左足が右足を追い越さないようにねっ。
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )
          ____
        /      \
      / ─    ─ \
     /   (●)  (●)   \   きゅ、休憩もナシかお…
     |      (__人__)    |
     \     ` ⌒´     /
       |     `''"   |
       | |        |
       | |        |
       |川`        |
        )        |
       |   ||  |
       |   | |  |
        \__)(__)




480 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 21:36:21.41 ID:F8XrENjI0
         ____        
       /      \      
     / ─    ─ \     
    /   (●)  (●)   \  
    |      (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
      |     `''"   |
      | |        |     スッ
      | |        |
      |川`        |
       )    ∧    |
      |   |  |   |
      |  |  |   |
      \__)  (___)
          ____
        /      \
      / ─    ─ \
     /   (●)  (●)   \   
     |      (__人__)    |
     \     ` ⌒´     /
       |     `''"   |
       | |        |  スッ
       | |        |
       |川`        |
        )        |
       |   ||  |
       |   | |  |
        \__)(__)





482 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 21:37:24.25 ID:4epsD5o+0
>>480
なんとなくすり足に見える
だがこっち見んなwwwww




496 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 21:41:57.44 ID:F8XrENjI0
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ     
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N    
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ   体重配分を常に忘れないようにねっ。
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)    あと、左足のひかがみ(膝の裏)が曲がったらだめだよっ。
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )
                             スッ、スッ(やる夫のすり足の音)
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ     
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N    
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ   もっと早く左足を引きつけないとダメだよっ。
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)    右足を踏む直前には左足を引き付け始めてる感覚でねっ。
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )






492 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/12(火) 21:41:07.11 ID:dyROTd/30
すり足で思い出したんだが、すり足というのは「結果でしかない」ってことを教えるべきだと思うんだよな。
すり足をすることが目的じゃない、ってことを教えないとダメなんじゃないかと思う。

>>492 なるほど、盲点でした。身体が浮くと、とっさの事態に反応できないのですよね。




502 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/12(火) 21:43:16.34 ID:stXosTHg0
>>492
kwsk
効率的な動きをしようとすると自然にすり足になるってこと?




533 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/12(火) 21:53:32.04 ID:dyROTd/30
>>502
すげぇ端的にまとめるとそういう事だと思う。
膝の抜きとか、常足とか、ガマク(これは空手用語だけど)とか、色々。
すり足じゃなくても効率的に動けるなら、俺はそれでいいと思ってる。なんで?ってのは訊くけどw

>>533 地面に常に足が着いていればいつでも動ける。
逆に、跳ぶ感じだと、跳んでる間に襲われたらどうしょーもない。みたいな感じだと思います。

 



499 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/12(火) 21:42:31.40 ID:sgPFDdfJ0
連盟で動画公開してるんだな

http://www.kendo.or.jp/picture/movie.html

>>499 連盟の動画にはお世話になってます。スローで見ると、どうなってるのかがよく分かります。




500 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 21:42:48.67 ID:F8XrENjI0

         ____                 ____
       /      \        ――― /      \
     / ─    ─ \     ――― / ─    ─ \
    /   (●)  (●)   \  ――― /   (●)  (●)   \
    |      (__人__)    | ―――  |      (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /  ―――  \     ` ⌒´     /
      |     `''"   |    ―――   |     `''"   |
      | |        |   ススッ     | |        |
      | |        |    ―――   | |        |
      |川`        |     ―――  |川`        |
      )    ∧   |     ―――    )        |
      |   |  |  |     ―――   |  ||    |
      |  |  |  |     ――― s   |  ||  |
      \__)  (___)             \__)___)




515 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 21:45:54.51 ID:F8XrENjI0
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ       }_}ハ    (お、意外に滑らかだねっ。この子、覚えが早いよっ)
        |i | 从 ノ    \l小N
       |i (|  i ●    ● li|ノ     はい、姿勢が崩れたよっ。
       |  i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|       頭も上下させない!
       |  l  x>、 __, イl |
       |  lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ          バシッ!!
       |  l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )
          ____
       /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\
     /    (__人__)   \ ニヤアアアアアアアアアア!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
     \    |ェェェェ|     /
       |     `''"   |
       | |        | 
       | |        |
       |川`        |
        )        |
       |   ||  |
       |   | |  |
        \__)(__)





522 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 21:48:31.38 ID:F8XrENjI0
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ       }_}ハ  (もしかしたら半年といわず、三ヶ月くらいで防具が着けられるかもねっ)
        |i | 从 ノ    \l小N
       |i (|  i ●    ● li|ノ    ひかがみ曲がってるよっ!
       |  i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|       ひかがみが曲がったら姿勢も自然と悪くなるからねっ!
       |  l  x>、 __, イl |
       |  lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ          グリュ…!
       |  l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )
          ____
       /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\
     /    (__人__)   \  エ…ブ…!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
     \    |ェェェェ|     /
       |     `''"   |
       | |        | 
       | |        |
       |川`        |
        )        |
       |   ||  |
       |   | |  |
        \__)(__)




523 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/12(火) 21:48:45.68 ID:lEuBRbZP0
以前NHKのドキュメンタリーで
たしか8段ぐらいのすごい上の段位を目指す人を追いかけたやつがあって
剣道なんてしらなかったのにその精神が伝わってきて感動したことがあった
もうマンガの世界か?ってぐらい厳しい昇段試験で
中年過ぎた人から60ぐらいの老剣士までがそれに挑むの




524 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 21:50:28.38 ID:GgLo6Nek0
>>523
見た見たwwww
本当にかっこよかったよな

>>523-524 8段審査の合格率は1.2% ちなみに宝ジェンヌは5%、司法試験で3%だったかな?




526 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 21:50:34.51 ID:F8XrENjI0

          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ       }_}ハ
        |i | 从 ノ    \l小N  左足のかかとが地面にぺたんとくっついてるっさ。(ベタ足)
       |i (|  i ●    ● li|ノ  あと右足も変に曲げたらダメだよっ。
       |  i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|    いいかい、太腿の筋肉を動かして、『腰を中心にして』身体を進めるんだよっ。
       |  l  x>、 __, イl |
       |  lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ         ゴッ!
       |  l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )
※腰が重要というのはどの指導者でも言います。
 というかスポーツ全般そうですね。(剣道は武道、とかいうツッコミはここでは無しで)
           ____
       /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\
     /    (__人__)   \ ……! ……!!1!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
    \    |ェェェェ|     /
       |     `''"   |
       | |        | 
       | |        |
       |川`        |
        )        |
       |   ||  |
       |   | |  |
        \__)(__)





530 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 21:52:41.65 ID:F8XrENjI0
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ     
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ  うんっ、すり足はそんな感じだよっ。
        |i | 从 ●    ● l小N   これからしばらくは他の練習と平行してやるからねっ。
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ  足が動かないとお話にならないよっ。
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.  
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )

          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ     
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N    
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ     それじゃ次は『送り足』!
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)  スキップする感じですり足をして、連続で足を送ってごらんっ!
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.   上手い人、例えば翠の字とかの真似をすると上達が早いよっ!
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )

※上手い人の真似をするのが一番の近道にして確実な方法です。剣道に限った話ではありませんが。
いわゆる守破離の『守』でもあります。




540 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 21:56:34.87 ID:F8XrENjI0
         ____                      ____
       /      \        ―――――― /      \
     / ─    ─ \     ―――――― / ─    ─ \  こ、こうかお?
    /   (●)  (●)   \  ―――――― /   (●)  (●)   \
    |      (__人__)    | ――――――  |      (__人__)    |  (翠ちゃんは確かこんな感じで…)
    \     ` ⌒´     /  ――――――  \     ` ⌒´     /
      |     `''"   |    ――――――   |     `''"   |
      | |        |   ススススッ―     | |        |
      | |        |    ――――――  | |        |
      |川`        |     ――――――  |川`       |
       )    ∧   |     ――――――    )        |
      |   | |  |     ――――――   |   ||   |
      |  |  |  |     ―――――― s  |   ||  |
      \__)  (___)             s   \__)___)

     , '´ ̄ ̄` ー-、
   /   〃" `ヽ、 \
  / /  ハ/   u \ハヘ
  |i │ l |リ\    /}_}ハ.
  |i | 从 ● u   ●l小N      
  |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ     (はっ、早っ! もうそれなりの形になってる!?)
  | i⌒ヽ j  (_.ノ   ノi|__/⌒)    
  | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/    ほーらっ、左足が右足を追い越してるよっ!
  | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ    左足は右足のかかとまでで止めるんだよっ!
  | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´ 

※剣道を始めたばかりの人はドタドタという感じになりがちです。
 音をあまり立てず、すり足で駆け抜けるのが良い送り足。




545 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 21:58:31.89 ID:F8XrENjI0
         ____                              ____
       /      \        ―――――――――――― /      \
     / ─    ─ \     ―――――――――――― / ─    ─ \
    /   (●)  (●)   \  ―――――――――――― /   (●)  (●)   \
    |      (__人__)    | ――――――――――――  |      (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /  ――――――――――――  \     ` ⌒´     /
      |     `''"   |    ――――――――――――   |     `''"   |
      | |        |   ススススッ―――――――     | |        |
      | |        |    ――――――――――――  | |        |
      |川`        |     ―――――――――――― |川`       |
      )    ∧    |     ――――――――――――  )        |
      |   |  |  |     ――――――――――――  |  ||   |
      |  |  |  |     ―――――――――――― s   |  ||  |
      \__)  (___)                         (___)___)

          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ      (幼稚園児だったとはいえ、
       |i │ l |リ       }_}ハ    翠の字が送り足ができるようになったのが
        |i | 从 ノ    \l小N     始めてから二ヵ月後……それでもかなり早いのに)
       |i (|  i ●    ● li|ノ
       |  i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|      
       |  l  x>、 __, イl |       また腰から出てないよっ。   
       |  lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ     腰を押し出すようにして身体を前に進めてねっ!
       |  l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )




548 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 22:01:06.35 ID:F8XrENjI0

          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ      (やらない夫君、面白い子を連れてきたねっ
       |i │ l |リ       }_}ハ      スタートはちょっと遅いけれど、何年か後には
        |i | 从 ノ    \l小N     相当強くなれそうだよっ)
       |i (|  i ●    ● li|ノ
       |  i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|      
       |  l  x>、 __, イl |       頭が上下しているよっ!  
       |  lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ     なるべく上下しないようにねっ!
       |  l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )

※なんという桜木花道的展開。
 やる夫は頭がカラッポなぶん、色々なものが詰め込めるってことで。




551 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 22:02:06.74 ID:qtCq3sIy0
そういや高校の剣道部、すごかったです。
校内で先輩を見かけたら、どんな状況であろうと後輩は大声で「こんにちは」と
先輩の方向を向いて挨拶せねばならなかったようです。




553 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 22:03:02.22 ID:KMdRll2h0
今剣道6年目で高校はいったんだけどパシリ凄くてやめたくなった。
ほんとにつらい。

>>551 >>553 強豪校はどこもそんな感じらしいですね…鹿実とか。




557 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 22:04:29.28 ID:F8XrENjI0

~~~~~~ 一時間後 ~~~~~~
         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\      ハァ、ハァ、疲れたお……
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |   ちゅ、ちゅるやさん、ちょっと休憩させてほしいお……
     \:::::::::   |r┬-|  /       (ずっとすり足と送り足の練習だったお……)
    ノ::::::::::::  `ー'´   \

          , -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
         /:::::/" `ヽ ヽ:::::::\
        /:::::::::/     ヽ ヽ:::::::::ヽ
        l:::::::{:::l ,    ー-j从:ヽ::::.ヽ
        | ::i::ル{レ'     ●` li!:: ト、:::.',   あ、ごめんよっ
        /⌒)i"●      l|:: ||ノ:::.l
      /   yi ヘ⊃   ,_,⊂⊃l|:: |:::::::::.l  そうだね、10分ほど休憩しようっかなっ。
      (  /ス、,ゝ、_ `´   ィ<|:: |_:::::::.l  スモークチーズ食べるかい?
       '</ |l:::: i "Tーイ'^ァレ'l_::::::.l
        \,,t|l:::: l'ヾ::|三/:://l/ ヽ、'i
         |::|l:::: l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, | :ji




564 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 22:10:37.35 ID:F8XrENjI0
         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\      い、いまそんなもの食べたら喉が詰まって死んじゃうお……
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |
     \:::::::::   |r┬-|  /     水を飲んできますお……
    ノ::::::::::::  `ー'´   \




            /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶、、 ヽ、 `丶、
           /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'i,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ  ヽ.   \         
        /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:ヽ、:.:、:.:.:.:.:.゙i   l    ,>        
        ,':.:.:.:.:.:.::i|:.:.:.:./ !:ト、>、ヽ:.:.:.:.:l   } ,.ィ"         
         l:.:.:.r:.:.:.:ll:.:,i:./  Yノヽ丶!:.:.:.:.:l  l/:.:l     …………
          l:.:.:.l:.:.:,!ll:./l/   イァt戈ヾl:/:.:i:.l   l,:.:.:.:.l  
        l:.:.:.l:.:Zアニリ、    ゞ-'' ケ:.:.リj  〉:.:.:.:.l.    
        N、:.トX´そソ    〃〃 /:,ィ{!   !:.:.:.:.:.:l          
        ヾト、ミゞ゙〃〃  '    ,ィ゙クリイ   l,:.:.:.:.:.:l
          丶、ミ≧、  (ヽ   /X,_/   l:.:.:.:.:.:.:l  
            |``T'^`i:‐-,ュェ彡‐--i{   入:.:.:.:.:.:l
           l:.:.:.:l  ,ィシ'イ升トヾニ};;!〉  ヾ::丶、:.:l 




567 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 22:13:20.07 ID:F8XrENjI0

          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N   やあやあ翠の字。
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ   君も休憩っかな?
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )

                 _,. -ァ――‐-- 、_
                / ノ* , - '^⌒"´`丶、
              / ノ  r'´         ヽ
             /  ノ * ノ    /   ,  、 ヽ
               /   l  l  //  ,  /,  jl i  ',
            /  、_ l   l l l/_/_,ィ// __ム! l l l
             ̄|`lヽj * 〈 l ,lィ'_.ノ'´ノィ' ,ィリ l,' l l  ……マイマザー。なんですか、アイツ。
             ,l l l  { 'l下T::::T' //ナ!;Tリ lj l   本当に初心者なんですか?
             l l  '、  }、' ト 'ー' ´ , 'ーイ /リリ   まだ開き足とか継ぎ足とか諸々はできなそうですが、
              l l  ヽ* '、ヽ',""    "ツノノ     それにしたって覚えるの早すぎですぅ。
            l l l  {  ヾ>、   ‐_,.ィ"l´ 
             l l l  入  l^ヽミエ二、 l *l 




572 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 22:15:32.76 ID:F8XrENjI0
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{-‐    ‐-リ| l │ i|
         レ!小l三    三 从 |、i|
          ヽ|l/// 、_,、_, ///  |ノ│  いやいやあ
        /⌒ヽ__|ヘ         j /⌒i !  成長に時間なんて関係ないっさ
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│  ただ遅いか早いかだけの違いだよっ
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

                 _,. -ァ――‐-- 、_
                / ノ* , - '^⌒"´`丶、
              / ノ  r'´         ヽ
             /  ノ * ノ    /   ,  、 ヽ
               /   l  l  //  ,  /,  jl i  ',   …むぅ。
            /  、_ l   l l l/_/_,ィ// __ム! l l l
             ̄|`lヽj * 〈 l ,lィ'_.ノ'´ノィ' ,ィリ l,' l l  ……気にくわねーですぅ。
             ,l l l  { 'l下T::::T' //ナ!;Tリ lj l 
             l l  '、  }、' ト 'ー' ´ , 'ーイ /リリ
              l l  ヽ* '、ヽ',""    "ツノノ
            l l l  {  ヾ>、   ‐_,.ィ"l´ 
             l l l  入  l^ヽミエ二、 l *l 

※やる夫はその日も一日、すり足の稽古でしたとさ。




573 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 22:17:07.58 ID:F8XrENjI0
~~~~~~ 二週間後 ~~~~~~


※この後数回、道場に足を運んだやる夫。
 上手くなってるような気がするので、すり足だけでも割と楽しい。
 あと、翠星石がカッコ可愛かった。
 翠の子がやる夫をどう思ってるかなんてことは、もちろん知らなかったけれどー。




576 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 22:19:19.06 ID:F8XrENjI0
      ____
     /\  /\
   /( ●)  (●)\    っちゃーす!!
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     |r┬-|       |
  \     ` ー'´     /



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   おお、やる夫。
  |     ` ⌒´ノ    ここんとこ毎回来てるな。
.  |         }    ヒマ人とはいえ感心感心。
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   /    く
   |     \
    |    |ヽ、二⌒)

※やる夫は引きこもり大学生。確認。




580 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 22:21:47.83 ID:F8XrENjI0
       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( ●) ( ●)\    まだ竹刀すら振ってないけど、すり足だけでもなんだか楽しいお!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   もうみんなと同じ動きが出来そうな気がしてしまうお!
  |     (  (      |
  \     `ー'     /


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   調子に乗りすぎ。
. |     (__人__)   あ、こんにちはちゅるやさん。
  |     ` ⌒´ノ    今日もよろしくお願いします。
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   /    く
   |     \
    |    |ヽ、二⌒)

※この時期が一番楽しいですよね。新しいことを覚えていけるこの時期が。この時期が…




584 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 22:23:58.19 ID:F8XrENjI0

      ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   こんにちはですお、ちゅるやさん!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /


             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{-‐    ‐-リ| l │ i|   ういーっす、やらない夫君。元気かなっ!?
         レ!小l三    三 从 |、i|
          ヽ|l/// 、_,、_, ///  |ノ│    そして今日も来たね、やる夫君!
        /⌒ヽ__|ヘ         j /⌒i !     感心感心。
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│    それじゃ、今日は足じゃなくて手も使って稽古をしようか
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |




585 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 22:24:46.77 ID:9ohcLKBa0
>>584
なぜかエロく感じてしまった




590 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 22:25:42.64 ID:F8XrENjI0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   や、やっと竹刀が握れるのかお!?
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{       リ| l.│ i|  ごめんね、竹刀はまだなんだ。
         レ!小lノ    `ヽ 从 |、i|  今日はこれを使うよっ。
          ヽ|l ●   ●  | .|ノ│
            |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  | , |.
          | /⌒l,、 __, イァト |/ |
.          | /  /::|三/:://  ヽ |
          | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |

A_daisho_set_of_bokuto.jpg 




596 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 22:27:50.44 ID:F8XrENjI0
       ____
     /⌒三 ⌒\
   /( ○)三(○)\   ぼ、木刀かお……
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   俺も最初は木刀で構えと素振りの稽古をしたな。
. |     (__人__)    正しい握り、構え、振りを身に付けるためには、木刀での稽古は必須だぞ。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }   …って、ちゅるやさんが持っているの、
   ヽ     ノ   もしかしてスヌケの木刀じゃないですか?
   /    く
   |     \
    |    |ヽ、二⌒)




599 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 22:30:00.93 ID:F8XrENjI0
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{⌒    ⌒リ| l │ i|  おっ、やらない夫君、めざといねっ!
         レ!小l三    三 从 |、i|
          ヽ|l/// 、_,、_, ///  |ノ│
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( ●) ( ●)\  スヌケ? マヌケの間違いじゃないのかお?
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     (  (      |   字も似てるお。
  \     `ー'     /




602 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 22:31:52.48 ID:F8XrENjI0
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ  スヌケっていうのは木材の名前だよっ。
         〃 {_{⌒    ⌒リ| l │ i|  イスノキの中心部分をよく乾燥させたモノだよっ。
         レ!小l三    三 从 |、i|   国内では最も硬い木材だねっ。
          ヽ|l/// 、_,、_, ///  |ノ│
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !   高かったんだよー、それ。
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│   スモークチーズを三ヶ月も我慢したからねっ。
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

※やはり道具には凝りたくなるものです。百万円とかする防具、1本一万円以上する竹刀もあります。
 スヌケの木刀は太刀・小太刀セットで1万5000円~3万円程度はするでしょうか。
 打ち合うと割れやすいという欠点もありますが。


          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N   さて、それじゃあこれは私が使うとして
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ    やる夫君はこの木刀をどうぞっ。
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )





604 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/12(火) 22:33:47.03 ID:6B/46sjH0
支援 木刀や竹刀は安いものばかり選んでしまいますです… 特に竹刀は消耗品だから…

>>604 そこそこ高い竹刀を買って、正しい打ちすればそれなりに長く持ちますよ。
     俺は毎日1時間半程度の練習で、3ヶ月に一度交換する程度でした。
     う、打ちが軽いわけじゃないんだからね。部で一番重いって言われてたんだからっ。




605 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 22:34:08.96 ID:F8XrENjI0

       ____
     /      \
   / ─    ─ \    あ、あれ、やる夫の木刀はなんか赤みがかった茶だお。
  /   (●)  (●)   \   ちゅるやさんのは焦茶色だお……
  |      (__人__)    |   こっちはなんとなく安っぽい感じだお…
  \     ` ⌒´     /

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  お前は赤樫の木刀で十分だろ。
  |     ` ⌒´ノ  ていうかちゅるやさんがやる夫に渡した木刀、俺のですね。
.  |         }   別にいいですけど。
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   /    く     (そのうち武道具店に連れていかねえとな)
   |     \
    |    |ヽ、二⌒)

※赤樫の木刀:2000円程度の廉価版。学生の味方。
  最近俺は憧れてた白樫の木刀を買いました。これも安いやつですがー
  とまあ、雑学を交えて。




608 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 22:35:59.06 ID:F8XrENjI0

          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N   それじゃ、身体は自然体、足はいつもの位置と体重のかけ方だよっ。
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ   かかとは浮いてるかなっ?
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)   ひかがみは曲がってないっかなっ?
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.   頭のてっぺんを引っ張られてる感じっかなっ?
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )




616 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 22:38:26.61 ID:F8XrENjI0
         ____
       /      \
     / ─    ─ \     それは何とか大丈夫だと思うお
    /   (●)  (●)   \   
    |      (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
      |     `''"   | スッ
      | |        |
      | |        |
      |川`        |
      )        |
      |   ||  |
      |   ||  |
        \__)(__)

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |  U   (__人__)   (おいおい、姿勢良過ぎるだろjk…
  |     ` ⌒´ノ    信じられねえな…
.  |  U       }    まあさすがはちゅるやさん、ってとこか)
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   /    く
   |     \
    |    |ヽ、二⌒)




618 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 22:39:20.55 ID:F8XrENjI0
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N     木刀は構えやすく柄の形が作られてるからねっ
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ      柄の形に逆らわないで持ってねっ
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)   まずは左手だけで、柄頭に近いところを持ってみようっか。
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.   
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )

          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ     左の中指、薬指、小指で下から支えるように持って、
        |i | 从 ●    ● l小N     親指は真下の地面を指すようにして持つといいよっ。
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)   特に薬指と小指に意識を集中してねっ。   
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.   あ、左手の中から柄頭が飛び出ないようにねっ。
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )

※ちょwww良いAAどころか画像すらないw




621 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 22:41:10.35 ID:F8XrENjI0

          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ  握り方はそれでいいよっ
        |i | 从 ●    ● l小N   それじゃあ、その木刀を傘に見立てて持ってみようっか。
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ   
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )

※こ、こんな感じ? これの右手を離している感じで。
kasa.jpg 

       ____
     /      \
   / ─    ─ \  傘…かお?
  /   (●)  (●)   \
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /






625 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 22:43:04.44 ID:F8XrENjI0
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \        うんっ
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リノ     \}_}ハ      左手を身体の中心線にもってきて、『傘』を垂直に立ててごらんっ
        |i | 从 ●    ● l小N
       |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ      それで無理の無い持ち方をすると、自然と左手はへその高さに来て、
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)   左手と腹との間にこぶし1個~1個半ほどの隙間が出来るだろうっ?
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ
       | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´

       ____
     /      \
   / ─    ─ \  確かに…
  /   (●)  (●)   \
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /




626 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 22:44:08.85 ID:F8XrENjI0
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リノ     \}_}ハ     おっと、自然体が崩れてるよっ
        |i | 从 ●    ● l小N     ほら、姿勢をしっかり、足も忘れずにねっ
       |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ  
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)   …そしたら、左手の高さと位置は固定したままで   
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.    手首だけを使って傘を前に倒していってごらん
       | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ
       | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´


       ____
     /      \
   / ─    ─ \  こうかお…?
  /   (●)  (●)   \
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /




632 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 22:46:30.71 ID:k1yCmWBG0
>>625
>>626
こうやって見ると、一度に注意しなきゃいけないこと多いね。

>>632 確かにそうですね。一気に言うと混乱してしまうのが普通ですが、
 そこは、まあやる夫スレということで。右手は添えるだけ。




629 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 22:45:32.62 ID:F8XrENjI0

 

          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ      はいストップ。
        |i | 从 ●    ● l小N      いま傘の先は、君と同じ背丈の人の喉元の高さにあるよっ
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ   
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.   それじゃ、それに軽く右手を添えてみようっか。
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )



       ____
     /      \
   / ─    ─ \    ……こう、かお?
  /   (●)  (●)   \
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /





633 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 22:46:48.42 ID:F8XrENjI0


          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ      右手も左手と同様に、薬指と小指で支えて、
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ      親指の先は地面を向くようにねっ
        |i | 从 ●    ● l小N      肩肘張らずにリラックスしてねっ
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)    そうすると、上から見た手の内が
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.     ホームベースみたいな五角形になるだろうっ?
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )




636 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 22:49:08.71 ID:F8XrENjI0

こんな感じですかね。

          ||
          ||
          ||木刀
          _||_
           ||\
  左前腕  /  \右前腕
       /      \
     /          |右上腕
左上腕 |________|
         身体



      ※上から見た図

 薬指と小指で支え、親指の先は地面を向く。
 左手のこぶしは大体へその位置。
 剣先は喉の高さ。




637 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 22:50:15.90 ID:F8XrENjI0
       ____
     /      \
   / ─    ─ \    ふむふむ
  /   (●)  (●)   \
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ   はい、それが正しい構えだよっ
        |i | 从 ●    ● l小N
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.   
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )

※参考画像
kamae1.gif 
横から見た図

ken.jpg 
斜め前から見た図。サイズでかいので注意。
なかなか正面からの良い画像が見つからない…




640 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 22:51:35.26 ID:F8XrENjI0
       ____
     /      \
   / ─    ─ \    え、これが?
  /   (●)  (●)   \   (なんかあっさりだお…)
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


※俺が教えてもらった、誰でもできる正しい構え方。おさらいすると、わりと簡単です。

 傘を差す ⇒ 傘の先を下ろす ⇒ 右手を添える。

 とはいえ、言われて一発目でできる人が何人いるやら…
 もちろん俺は即座にはできませんでした。
 でも、あれこれバラバラに言うよりは順序立てて構えると少し上達が早くなるかもです。




644 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 22:53:34.49 ID:F8XrENjI0

          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ     うんっ
        |i | 从 ●    ● l小N     でもこれを『常に』維持するとなると結構大変なんだよっ
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ      わたしは10年かかったよっ
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)   覚えが悪かったからねっ
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.   
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )


       ____
     /ノ   ヽ、_\
   /( ○)}liil{(○)\    10……
  /    (__人__)   \
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
  \    |ェェェェ|     /




647 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 22:55:19.07 ID:F8XrENjI0

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│   さて、それじゃあその構えのまま
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !   とりあえず20分ほど構え続けてもらおうっかな。
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│   もちろん姿勢は崩したらダメだし、剣先がフラフラしてもダメだよっ
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |




649 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 22:56:33.64 ID:F8XrENjI0

~~~~~~ 5分後 ~~~~~~
       ______
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\
    | ∪    (__人__)  J   す、既にキツいお……
    \  u   `⌒´   /   腕だけじゃなくて足もキツくなってきたお……
    ノ           \

        -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
      / /" `ヽ ヽ  \
     //, '/     ヽハ  、 ヽ.
    〃 {_{ノ    `ヽリ| l │_i|.
 く ● >小l●    ● 从く ● >.  ほいほーい、頑張ってねー
  \/ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ \/'
  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !    あ、ほら、身体が左に傾いてるよっ
   \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│'
    /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |'     スパンッ!! 
    `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |




652 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 22:57:56.46 ID:F8XrENjI0
~~~~~~ 15分後 ~~~~~~

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \    ま、まだ終わらないのかお……
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   腕の感覚が無くなってきたお……
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


        -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
      / /" `ヽ ヽ  \      にょろろ~ん
     //, '/     ヽハ  、 ヽ.     無駄な力が入っているとキツいよっ
    〃 {_{ノ    `ヽリ| l │_i|.      あくまでも自然体でねっ
 く ● >小l●    ● 从く ● >.   ほら、親指が下を向かずに手首が開いちゃってるよっ
  \/ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ \/'
  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !     左手のこぶしが下がって手の内が三角形になっちゃってるよっ!
   \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│'
    /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |'     ピシッ!! 
    `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

※慣れない人は構えているだけでキツいものです。




653 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/12(火) 22:58:32.62 ID:rQsq2Bip0
こればっかりは気力体力の問題だしなあ。

>>653 確かに。
     無駄な力が入っていなければ少しは改善も見込めますが、やはりこれは鍛錬するしかないですね。




656 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 22:59:45.65 ID:F8XrENjI0

~~~~~~ 20分後 ~~~~~~
       ____
     /      \
   / ─    ─ \     手が…
  /   (○)  (○)   \  足が…
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /    (たった20分なのになんだおこの疲労感…)

          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ       }_}ハ    いやあ、よく頑張ったねっ
        |i | 从 ノ    \l小N 
       |i (|  i ●    ● li|ノ   (本当に耐え切っちゃったよ。
       |  i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|     思ったよりは構えも崩れなかったねっ)
       |  l  x>、 __, イl |
       |  lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ
       |  l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )






658 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:01:33.15 ID:F8XrENjI0

          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ     さて、疲れただろうっ?
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ    たまには他の人の稽古を見てみようっか
        |i | 从 ●    ● l小N    『見取り稽古』といって、これも重要な稽古だよっ
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ     ぼけっと見てないで、しっかり学習しようねっ。
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )




662 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:03:30.60 ID:F8XrENjI0

※0:25あたりからです。

          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ     これは『切り返し』だよっ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ   ①面打ちをして体当たりして、
        |i | 从 ●    ● l小N    ②左右の面を前に出ながら4本、後ろに下がりながら5本打つ。
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ     もう一度①と②をやって、最後に面打ちを1本か2本打って終わり。
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.   剣道の全てが凝縮されている、最も基本的な稽古だよっ
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从   どこの稽古でも必ずと言って良いほど、
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )     『切り返し』で始まって『切り返し』で終わるよっ

     剣道の稽古は「切り返し』と『懸かり稽古』さえやっておけばいい、とすら言われているねっ。

       ____
     /      \
   / ⌒    ⌒ \
  /   (●)  (●)   \   なんだかシステマチックだお。
  |      (__人__)    |  やる夫の性格には合いそうだお。
  \     ` ⌒´     /






664 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:05:10.70 ID:F8XrENjI0


     , '´ ̄ ̄` ー-、
   /   〃" `ヽ、 \
  / /  ハ/   u \ハヘ
  |i │ l |リ\    /}_}ハ.     これはその『懸かり稽古』だよっ
  |i | 从 ● u   ●l小N      間違いなく、剣道で最もキツい稽古だねっ
  |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ      15秒~30秒、長いと1分ほど、全力で相手に懸かっていく稽古だよっ
  | i⌒ヽ j  (_.ノ   ノi|__/⌒)    元立ち(受ける方)はなるべく相手に打たせず、あるいは隙があれば打っていくよっ
  | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/     規定の秒数が経過したら相手を変えてもう一度。
  | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ      これを5回~30回繰り返すよっ
  | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´      時には元立ちの裁量で時間が決まることもあるねっ。

   どのくらいキツいかっていうと、『防具着けたまま』30秒間『全力』ダッシュを5~10回
   多い時には20回~30回繰り返すようなものだねっ。
   (先生とかが元立ちだともうね…)



 それにしても、予想通り経験者だらけのスレになってワロタw




666 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:05:59.22 ID:jf4lYHLVO
やっとやる夫の剣道スレができたか
俺胴打つとき逆胴のがよく入るんだが左ききのせいだろうか

>>666 普通の胴は腕をクロスさせるという都合上、実は逆胴の方が打ちやすいのですよね。
     基本打ちについてはまた後に言及しますが、
     打つときに胴を迎えにいかない、高さは小手と同じ高さ、最後までしっかり胴を見る
     などを、ゆっくりやってみてはどうでしょうか。
     バンプの誰かが、『速い動きができないやつは、実は遅い動きができていない』って言ってました。
     音楽に限らない話だと思います。




671 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:08:28.48 ID:F8XrENjI0

※『30分懸かり稽古』とかいうのもあるらしいです。ちなみに某○○実業高校。
 言ってみれば、30分間、全力ダッシュ。意味が分からない。人間か?

 なお、元立ちが素直に打たせるのは『打ち込み稽古』
 懸かり手が打ち込む部位の順番が決まっているものは『約束稽古(パターン稽古)』と言ったりします。



       ____
     /      \
   / ⌒    ⌒ \
  /   (○)  (○)   \   こ、これは経験したくないお……
  |      (__人__)    |   終わったときはみんな死にそうな顔してるお…
  \     ` ⌒´     /






678 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:10:44.06 ID:F8XrENjI0


          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ    
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ   
        |i | 从 ●    ● l小N    これは互角稽古だよっ
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ     地稽古ともいうねっ(俺のとこは地稽古と言っていました)
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)   試合のような感じだけれど、勝敗は特に決めないよっ
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.   テニスのラリー練習みたいな感じかなっ
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )
       ____
     /      \
   / ⌒    ⌒ \
  /   (●)  (●)   \   翠ちゃんがスパンスパン打っていたのはこの稽古の時だお   
  |      (__人__)    |   一番楽しそうだお。
  \     ` ⌒´     /


※正直あまり楽しくはないと思いますw 気を張っている分、地稽古も相当に疲れます。
 いつでも心から楽しく感じる人がいるとすれば、真性の剣道バカか、真性のマゾ。

>>678はちょっと無責任だったかなーと反省。




680 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:12:05.20 ID:F8XrENjI0




          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \     これは…集中練習の最後らへんだね…
       / /  ハ/     \ハヘ     ヘトヘトになるとこんな感じだよっ
       |i │ l |リノ     \}_}ハ   もう腕が上がらなくて笑いが止まらないねっ
        |i | 从 ●    ● l小N   あはは、ははh……
       |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ
       | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´

※児童虐待じゃないですよw
 学生時代、毎日のように血尿が出ていたのは良い思い出。

 



681 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:12:56.81 ID:F8XrENjI0
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ     他にもこんな練習があるよっ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ   一部を紹介するねっ
        |i | 从 ●    ● l小N
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ   ミ
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )


●各種素振り:
 素振りにも色々あります。後述。

●基本打ち:
 各種の基本技。面・小手・胴・突き・連続技等。

●応じ技:
 相手の技に応じて繰り出す技。返し技というのも。
 有名どころだと『面抜き胴』ですかね。『あずみ』の映画は抜き胴ばかりで吹いたw

●鍔迫り合いからの技:
 文字通り。高校生は鍔迫り合い多いんですよね…。

●追い込み技:
 鍔迫り合いなどから引いていく相手に対し、追い込んでいって打ち込む。これは結構キツい。

●試合稽古:
 実際に勝敗を決める稽古。当人同士の同意で有効打突を決することもあれば、審判を立てることも。




683 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:13:46.69 ID:F8XrENjI0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \     …みんな、動きが鋭すぎだお。
  / o゚((●)) ((●))゚o \    …やる夫もあんなふうに動けるようになるのかお?
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│   心配ないっさ。
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !   順番に一つずつ覚えていけばいいんだよっ
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│   構えができるようになったらいよいよ素振りだねっ
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |  
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |   おっ、みんな練習を終えたみたいだね




716 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/12(火) 23:23:29.73 ID:95lG4Ie0O
しかし最近は熱中症に気をつけるようになったから稽古もずいぶん楽になったよ。
昔は40分間掛かり稽古とか平気でやってたからな。




723 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:25:20.06 ID:k1yCmWBG0
>>716
暑さに慣れるために窓閉め切るとかw




687 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:15:03.54 ID:F8XrENjI0
   ______
  ´>  `ヽ、
 _,.'-=[><]=.,_
 ヽi <レノλノ)レ〉'    やれやれ、今日も翠星石には歯が立たなかったか。
  ノレ§゚ Д゚ノiゝ
  `k'_.〉`=' !つ
   i_ノ'i! ̄i!>、
   ~'i,ンT,ン"~

          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ     やあやあ魔理沙にゃんお疲れさん
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ   
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )



693 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:16:25.19 ID:F8XrENjI0
            ______
          ´>  `ヽ、
お疲れですー _,.'-=[><]=.,_
         ヽi <レノλノ)レ〉'
          ノレ§゚ Д゚ノiゝ
          `k'_.〉`=' !つミ    ポイッ
           i_ノ'i! ̄i!>、  \
           ~'i,ンT,ン"~    ―|――― カランッ



       , -‐ r ─― 、
     /   /      \
     // ,=vシ== 、 ヽヽ ヽ
    .// //     ヽ ヽ ! l l
   〃{ i{ {‐-、   ィ尢ハl i| l    …………ッ!
   {仆 f ィ=ミ ~  ~ィ≠ミ  | l
    |ハムヘr;_j ,  jr;_リl  |)l|!
    l `∧  r‐‐v   li  l l |l
    ,'  i ゝ、 ヽ ノ  ィ'l   l l !
   /  ,'  l _}>‐匕!_ /  ,'l l |
  /rt/   ィf< _ _ `/  /_j | l
 ノ |l/   ,' llニニ二ニ/  /  >、|
/  /   /. ├ ¬ー/  / // ヽ




698 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:17:26.96 ID:F8XrENjI0


こらああああああああああああああああああああああああああああああああああああっ!!!!!






699 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/12(火) 23:18:04.04 ID:6B/46sjH0
>>693
ああああああああああ あぅあぅあぅ…!




706 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:19:57.03 ID:k1yCmWBG0
>>693
こういうのやるのはだんだん慣れてきたやる夫かと思ったけどそうじゃなかったかw




711 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:21:40.10 ID:odM0fryF0
剣道家って武器がなくてもけんか強いの?




720 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/12(火) 23:24:19.67 ID:6B/46sjH0
>>711
おそらく体力のある素人と変わりませんし
自分から喧嘩するようなひとを「剣道家」とは呼びたくないのですよ

>>720 いいこと言った。




700 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:18:16.90 ID:F8XrENjI0

ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧
   Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
     ./ つ つ
  ~(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз

Σ(゜д゜;)

Σ(ΦωΦ;)

Σ(`Д´;)





703 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:19:20.90 ID:F8XrENjI0

              ト 、  /:::::::::::::::::::::::::::::::::_;;:: -‐ァ::':,
              !  `ヾ、.,_::::::::::::::::::;:-'"´     i::::::':,
               |    ____`ヽr-r'´-─      ',へ:;':,_ノヽ、
            /      _,.イ-‐t-‐‐、__,.-、  _,ゝ、_    `フ
           └ァー--r‐ァ'コァ-‐'"´`'' ー-'ヽ`コ'-、/ `ヽr-'´、,
           ノi_r'ア"´               `ヽ.,__!`ヽ::::ヽ
          くr'´  i  ,' !  ,' /!   ハ ハ   /!  ',ヽ,`ヽノヽ、ヽ
            /`ヽノ  i ノ メ、/ ! / i/、.,_!,.ィ' !  i  ', Yヽノ
         〈:::::::∠.,_ノ レァ'"´`ヽ レ'   ァ'"´ `ヽ.|   ハ i  |      あ、しまった、つい…
            `"'' ー:ノ   ,ハi  ()      ()   i! / レ'   !
        ., '"´     ( ,.イ i ゝ    ,        _ノレ'i  i   !
      '、.,,______   ソ! '7''"  ,.-- 、.,___,,.. 、   "'' i .| ,'  i
        、.,_____ ,:' !  ト、  i/      ヽ u / !,イ   ノ
             ! ,ヘ!.  '、`>ゝ、.___________ノ, イi ,ハ  /! `ヽ
                ソヽ`ヽ!,.'-‐<\ \ ! /ヽ、ノ |/ |ノ ,'  ノ
               )/    ':;::ヽ/ム' i:::::::}>!<{/( r'
                /       ヽ;:::',__i__';::::::', ハ`ヽ!  )
            : : : ゝ、   、___i_ノ:::::o:::::::::o:::::V  〉
            : : :: ::::: ヽ、_r'´ `ヽ!::::::::::___;;;:: -‐-'、r;'
           : : :: ::: :::::: ::::: ;\  '"´ ̄      ヽ! ',
          : : :: ::: :::: /´ヽ、/::::::ヽ、.,___,,... -─ヽ、___,ソ ヽ、
         : : :: ::: ::::::: i  ,く:::::::::::::::::::::::::::::::i::;':::::::::::ト、  ヽ,
      : : :: ::: :::::: ::::: / /::::::>r:、:;:::::::::::::::::l:::::::::::::::! \   `ヽ




708 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:20:54.72 ID:F8XrENjI0
              /        ヾ:.. _..  -‐-  、:..\:::::::`ヽ ヽ
          ∧.   /:: , -=-v'´       \:::ヽ::::::: ハ:ヘ
         ,' 丶i / .::´〃  ┛┗        ヽ::ヽ:!::l | i
          i/\_| ,' .:::!:./    ┐┏           , -‐‐ヘ: }i: l | |
          |. l |:i :::::l::i             /    リル'...| |   誰が竹刀を投げろなんて教えたかっ!!
          | l ハ:', :::l::i ‐‐- -_        / _, -==k、 |:: | |
          | ! rヘヽ::代    \         /ィ尓::::::}ヾ|:: | |     そこに直れっ魔理沙っ!
          | i f-ハ:.\{  , -=- 、      'V__::::ィj l:: :| |
          | il マ ! ::::i ,.イ坏:::::::}       `ー '´ |::  |:: |   まさか防具も投げ置いたんじゃないだろうねっ!?
           l il :::\!..:::}`‘ Vァ-ィ;j           l::  |:八   道具は大切に扱えって教えたでしょうがっ!!!!
.          l. il ..::::::::l ::小、 `¨ ´   _ ` ‐v   ,イ:::  |二二ニ==、
.         ,'  リ.::::::::: |  :::厶、      V´    リ  / |::::  |-‐――---ヽ
        / /ィ =ニ二|  ::::V > _   ヽ _ ' /!}  |:::  |        ヽニヽ
.       / 〃/_, -ー|  :::::|!   ヘ` ¬ー‐‐ '´ 〃  |:::  |          ! ーヽ\
.        / // /    |  :::::|!    ヽ       j'   |:::  | !       / /  `ー=ミ、
      /_//'/     |  :::::|!     \_    r/   |:::  | l       / /
    /// ヽ.     |  :::::|!       \>´/'    |::::  | i}.     //
   //厂     \   |  :::::|!     /⌒\//  ̄ |:::   「       /

※ちなみに俺のいた剣道部では、そんなことしたら容赦なく拳が飛んできました。




713 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:21:51.01 ID:F8XrENjI0



              ト 、  /:::::::::::::::::::::::::::::::::_;;:: -‐ァ::':,
              !  `ヾ、.,_::::::::::::::::::;:-'"´     i::::::':,
               |    ____`ヽr-r'´-─      ',へ:;':,_ノヽ、
            /      _,.イ-‐t-‐‐、__,.-、  _,ゝ、_    `フ
           └ァー--r‐ァ'コァ-‐'"´`'' ー-'ヽ`コ'-、/ `ヽr-'´、,
           ノi_r'ア"´               `ヽ.,__!`ヽ::::ヽ
          くr'´  i  ,' !  ,' /!   ハ ハ   /!  ',ヽ,`ヽノヽ、ヽ
            /`ヽノ  i ノ メ、/ ! / i/、.,_!,.ィ' !  i  ', Yヽノ
         〈:::::::∠.,_ノ レァ'"´`ヽ レ'   ァ'"´ `ヽ.|   ハ i  |      はわわわわわ…
            `"'' ー:ノ   ,ハi  ()      ()   i! / レ'   !
               ( ,.イ i ゝ    ,        _ノレ'i  i   !
              ソ! '7''"  ,.-- 、.,___,,.. 、   "'' i .| ,'  i
             ,:' !  ト、  i/      ヽ u / !,イ   ノ
             ! ,ヘ!.  '、`>ゝ、.___________ノ, イi ,ハ  /! `ヽ
                ソヽ`ヽ!,.'-‐<\ \ ! /ヽ、ノ |/ |ノ ,'  ノ
               )/    ':;::ヽ/ム' i:::::::}>!<{/( r'
                /       ヽ;:::',__i__';::::::', ハ`ヽ!  )
            : : : ゝ、   、___i_ノ:::::o:::::::::o:::::V  〉
            : : :: ::::: ヽ、_r'´ `ヽ!::::::::::___;;;:: -‐-'、r;'
           : : :: ::: :::::: ::::: ;\  '"´ ̄      ヽ! ',
          : : :: ::: :::: /´ヽ、/::::::ヽ、.,___,,... -─ヽ、___,ソ ヽ、
         : : :: ::: ::::::: i  ,く:::::::::::::::::::::::::::::::i::;':::::::::::ト、  ヽ,
      : : :: ::: :::::: ::::: / /::::::>r:、:;:::::::::::::::::l:::::::::::::::! \   `ヽ




719 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:24:00.61 ID:F8XrENjI0

              /        ヾ:.. _..  -‐-  、:..\:::::::`ヽ ヽ
          ∧.   /:: , -=-v'´       \:::ヽ::::::: ハ:ヘ
         ,' 丶i / .::´〃  ┛┗        ヽ::ヽ:!::l | i
          i/\_| ,' .:::!:./    ┐┏           , -‐‐ヘ: }i: l | |
          |. l |:i :::::l::i             /    リル'...| |  いいかいっ!?
          | l ハ:', :::l::i ‐‐- -_        / _, -==k、 |:: | |   道具を乱暴に扱うと早く壊れちゃうんだよっ!
          | ! rヘヽ::代    \         /ィ尓::::::}ヾ|:: | |   剣道で道具が壊れるってことは、
          | i f-ハ:.\{  , -=- 、      'V__::::ィj l:: :| |            即怪我につながるんだからねっ!
          | il マ ! ::::i ,.イ坏:::::::}       `ー '´ |::  |:: |   
           l il :::\!..:::}`‘ Vァ-ィ;j           l::  |:八                       
.          l. il ..::::::::l ::小、 `¨ ´   _ ` ‐v   ,イ:::  |二二ニ==、       竹刀の先皮が破れて中の割竹が露出して、
.         ,'  リ.::::::::: |  :::厶、      V´    リ  / |::::  |-‐――---ヽ               面金から侵入、眼球が潰れた、
        / /ィ =ニ二|  ::::V > _   ヽ _ ' /!}  |:::  |        ヽニヽ       なんて話だってあるんだよっ!
.       / 〃/_, -ー|  :::::|!   ヘ` ¬ー‐‐ '´ 〃  |:::  |          ! ーヽ\           
.        / // /    |  :::::|!    ヽ       j'   |:::  | !       / /  `ー=ミ、  あんたが怪我するんじゃなくて
      /_//'/     |  :::::|!     \_    r/   |:::  | l       / /                  相手が怪我をするんだからねっ!!
    /// ヽ.     |  :::::|!       \>´/'    |::::  | i}.     //
   //厂     \   |  :::::|!     /⌒\//  ̄ |:::   「       /




724 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:25:45.78 ID:QeXBaFG20
>>719
眼球潰れたって話し小学校の頃良く聞かされたなぁ




727 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/12(火) 23:26:21.02 ID:6FzOxKH40
>>719

それすごく言われた。

ささくれだった竹刀は蝋を塗っておかないとダメ、とか…




721 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:24:52.95 ID:F8XrENjI0
            /        ヾ:.. _..  -‐-  、:..\:::::::`ヽ ヽ
          ∧.   /:: , -=-v'´       \:::ヽ::::::: ハ:ヘ
         ,' 丶i / .::´〃  ┛┗        ヽ::ヽ:!::l | i
          i/\_| ,' .:::!:./    ┐┏           , -‐‐ヘ: }i: l | |
          |. l |:i :::::l::i             /    リル'...| |    加えて防具や竹刀に対する感謝が足りないよっ!
          | l ハ:', :::l::i ‐‐- -_        / _, -==k、 |:: | |
          | ! rヘヽ::代    \         /ィ尓::::::}ヾ|:: | |    防具も竹刀も、あんたを守ってくれてるんだよっ!
          | i f-ハ:.\{  , -=- 、      'V__::::ィj l:: :| |
          | il マ ! ::::i ,.イ坏:::::::}       `ー '´ |::  |:: |    それを蔑ろにするなんて、
           l il :::\!..:::}`‘ Vァ-ィ;j           l::  |:八    お天道様が許してもあたしが許さないからねっ!!
.          l. il ..::::::::l ::小、 `¨ ´   _ ` ‐v   ,イ:::  |二二ニ==、
.         ,'  リ.::::::::: |  :::厶、      V´    リ  / |::::  |-‐――---ヽ
        / /ィ =ニ二|  ::::V > _   ヽ _ ' /!}  |:::  |        ヽニヽ
.       / 〃/_, -ー|  :::::|!   ヘ` ¬ー‐‐ '´ 〃  |:::  |          ! ーヽ\.
        / // /    |  :::::|!    ヽ       j'   |:::  | !       / /  `ー=ミ、
      /_//'/     |  :::::|!     \_    r/   |:::  | l       / /
    /// ヽ.     |  :::::|!       \>´/'    |::::  | i}.     //
   //厂     \   |  :::::|!     /⌒\//  ̄ |:::   「       /

※竹刀を杖にするのもご法度。先皮が痛みますし、そもそも刀を地面に突き刺すなと言う話。
 マンガでよく見るのはなんでだろうね。バンブーブレードとか。
 あと、竹刀や防具をまたぐのもナンセンスです。
 試合会場など、混雑した場所ではやむをえないこともありますが。




722 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:25:19.63 ID:qysR8k9e0
竹刀を全てばらしてから作り直すスキルって結構重要だよな。
俺も、そんな先輩にあこがれて練習してスキル習得した時は嬉しかったよ。
後輩からも頼りにされるし、なにより竹刀の竹の有効利用だからね




726 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:25:56.36 ID:F8XrENjI0

          _,. -───-- 、_  :.
      :,. '"           >    
     :./ ,.へ     ,.へ イ´:.  
    r'-─> >r-┐< <─-'、  :.
  ,.-'" ̄ ∠___,.イニニゝ、___> ̄-'-、 :.
_∠γニ='ヽニイ  ハ    i ゝ_r-、 >、__\     す、すみませんでしたぁ…
   Y   ハ  ,!/- 、レ'i  ハr- 、 ヽ_,.イ ̄ 
  :.レハレi ! ト  ! レ´ 'ト  ! ! レヘ! |:.
   :.i .イ ! i'ー'i    'iーi' !  ハ  
    ノi  人 |  |.-─- |  |人 ハゝ:.
   〈.ハ ノY>、 .!    ! ,.イ ン  ヽ〉:.
   :.レヘハ/_.! ハTニT'´i .(Yンヘハノ
      / /⌒`i)┴(i⌒ヽ,Y'ヽ, :.
    :.〈   i   Y ─Y   i   〉:.






732 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:27:57.76 ID:F8XrENjI0
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ      ……うん、反省してるねっ
       |i │ l |リノ     \}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N    そうそう、今日は惜しかったねっ
       |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ    少しばかり、間合いを詰める我慢が必要だと思うよっ
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)  詰め方の研究をしてみたらどうっかなっ
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ
       | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´

※間合いの詰め方。
 竹刀を引き気味に構えて(拳と腹の間の隙間を無くす)、相手に間合いを錯覚させる方法。
 ナナメ前に移動して、いつのまにか間合いを詰める方法。
 竹刀を大きくかついで相手を驚かせ、その間に間合いを盗む方法。
 足の指を尺取虫のように動かして間合いをジリジリ詰める『含み足』を使う方法。
 などなど、色々あります。





734 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/12(火) 23:28:11.30 ID:6B/46sjH0
つるやさんはいい先生ですねえ…

竹刀をまたぐのは気をつけてはいますが試合場などではどうしても…
柔道の谷選手が「一度も道着をまたいだことが無い」と言っていたのを聞いた時は
流石だと感服したのですよ…

>>734 谷選手、なんだかんだでやっぱ強いのですよね。最近は年齢もあってかなかなか勝てませんが。




739 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:30:00.25 ID:ekZiVqen0
竹刀を地面について杖にするなっていわれたから、
ずっと足の甲についてた。これならセーフ、のはず。

>>739 どっこい、足に刀をぶっ刺してることに。俺はそれでもぶっ叩かれました。




740 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:30:06.39 ID:F8XrENjI0


   , '" ` ー' "´ ̄`´ ̄`"'' .., 
   ' ^_'; ,           `ヽ、
    ,.'"  ,     ,    、  ヽ   ',
  γ  r´,、   ハ    i  ノi. ヽ '!
   Y   ハ  ゝ、ノ_レ'i  ハ_,.イ、  i .i
   レハレi ! ト  ! レ´ 'ト  ! ! レヘ! |
    i .イ o゚ 'ー'     'ー' ゚o  ハ 
    ノi  人"  ,.-─-、  "人 ハゝ    は、はいっ!
   〈.ハ ノY>、 !     ! ,.イ ン  ヽ〉   ありがとうございましたっ!
    レヘハ/_.! ハTニT'´i .(Yンヘハノ
      / /⌒`i)┴(i⌒ヽ,Y'ヽ,
     〈   i   Y ─Y   i   〉
     ゝr'"i  イ  : ゝ  ! `'イ


  ていうかみんな想像以上にキツい練習やってますなw
  俺も中学時代はかなりキツかったと思ったのに、序の口でしたわww



747 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:31:20.71 ID:F8XrENjI0

         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   怖かったお…
    |::::::::::::::::::::(__人__)  |   ちゅるやさん、怒るとあんな風になるのかお…
     \:::::::::   |r┬-|  / 
    ノ::::::::::::  `ー'´   \   (ていうかやる夫はハナクソほじってたお…あの時は大目に見てくれたのかお…)

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |  U   (__人__) 久しぶりに見たな、ちゅるやさんが怒るところ。
  |     ` ⌒´ノ  まあ魔理沙もここのところ、勝てそうな試合で負けてたからな。
.  |  U       }  気持ちは分からんでもないが、モノに当たっちゃダメだな。
.  ヽ        }  お前も道具は大切に扱えよ。  
   ヽ     ノ
   /    く
   |     \
    |    |ヽ、二⌒)




748 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/12(火) 23:31:41.73 ID:sgPFDdfJ0
>>1は指導者かなんかやってるのか?
やってないのなら是非>>1のような人には指導者を目指してほしい…

>>748 今は指導者を目指して剣道やってます。いつか機会が訪れるといいなぁ。
     メシ食うために工学部に進んでますがw 機会、あるかなぁ…




750 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:32:23.30 ID:odM0fryF0
道具をまたいじゃいかんっていうのは何でだろうね
俺香道やってるけど、火を使うから蹴飛ばして火事になるって言われたけど
剣道だとどんな理由があるの?




757 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/12(火) 23:34:50.16 ID:pOXAK8bI0
人に足の裏見せちゃ駄目じゃん
またいだら道具たんに見えちゃうジャン(><




758 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:35:06.55 ID:k1yCmWBG0
>>750
竹刀は刀のようなもので、剣道人にとっては魂の篭ってるものだと思うし、
>>1も言ってるようにずさんに扱うとささくれとか危ないしね。
あとよくはわからないけど、日本古来からある物にも魂が宿るって考え方も関係してるのかもしれないね。




753 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:33:26.31 ID:F8XrENjI0

~~~~~~ 再び、何回か後の稽古日 ~~~~~~

※既に一ヶ月ほど経過してるっぽいです。
 この間はすり足と構えの稽古のみでした。


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  今日はやっと素振りを教えてもらえるお!
  |    /| | | | |     |  嬉しくてニヤケが止まらないお!
  \  (、`ー―'´,    /


          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N  やあやあ、やる夫君、今日はついに素振りだねっ
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ  はりきって行ってみよーっ!
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )






756 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:34:16.16 ID:qysR8k9e0
示現流の「チェストー!」
は「チェ(知恵)ストー(捨てろ)!」という意味。一応鹿児島弁。
つまり、余計な事を考えるなという事。似たような鹿児島弁で「議を言うな!」がある。西郷さんの口癖だったらしい。

>>756 知らなかったw 俺は頭使えって言われ続けて15年。対極じゃねえかw




760 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:35:39.52 ID:F8XrENjI0

             ___、
             \_  ヽ,
                 \ \
       //          |  |
     / /          /   |
      \  \ ,.r―――-/    /
       \   ̄ ̄ ̄ ̄    /
       /\______/
.        i   ,.――― 、    l   さあっ、まずは木刀を持って構えてごらんっ!
       ! ∠.._ ____\   |
      ,!イ小l●´   `●从\.、ヽ.
     /'´ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |\ ヽ、
    /⌒ヽ__|.ヘ   ゝ._)   j /⌒i.`''-;ゝ
    \ /:::::| l>,、 __, イァ/ . /. ‐''´
   .   /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
     `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   はいだお!
    /   ///(__人__)/// \  ビシっと構えるお!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/   (…鎧?)
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ  傘を差して剣先を下ろし、右手を軽く添えるお!
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|  腕の中には五角形ができるお!
    | ヽ〆        |´ |   肩や腕には力を入れないお!





764 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:36:52.40 ID:F8XrENjI0
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N  それじゃ、構えた腕の形はそのままで、
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ  肩を動かして振り上げてごらんっ。
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.  振り上げる時、両手のこぶしが身体の正中線を通るようにねっ!
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从  そうしたら自然と刀は正中線に沿ってくれるよっ。
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )

※正中線:体の真ん中を通る線です。
 頭頂部、眉間、鼻、顎先、首、肋骨の中心、へそ、おち●ち●
 これらを意識して竹刀を振ることが、まっすぐとした正しい打ちにつながります。
 簡単なように見えて、できない人はわりと多いです。特に初心者はまずこの壁にぶつかります。




765 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:37:59.94 ID:F8XrENjI0
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \  腕の形はそのままで振り上げる…
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \


          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N  左こぶしが額の上にまで来ているっかい?
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ  そこまで上げたら、軽く手首を動かして、竹刀をちょっと寝かせてごらんっ。
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)  寝かせるのはほんのちょっとだけだよっ
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )

※軽く寝かせるのは手首も利かせて打つため。
 手首を利かせることで振りの速度が増し、より効果的に『斬る』ことができます。
 とはいえ、あまり寝かせすぎると怒られます。




768 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:39:19.77 ID:F8XrENjI0


          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N   はい、それが正しい振り上げだよっ。
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ   構えた腕の形はそのままにして振り上げる、
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)  ってのを意識してねっ。
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从 肩に力を入れる必要はないからね。
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )   




789 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:45:29.53 ID:odM0fryF0
>>768
香道での座り方ってのは(たぶん茶道も)立った状態から一歩足をひいて座るんだけど
どっちの足を引くかってのがきまってる
上座側の足
上座にお尻を向けるのはいかんってことで
座るときに膝をつくのも同様(両方の膝を同時につくと、持ってるお盆が不安定になって乗ってる香炉が落ちるので必ず上座側から)
立つ時も、上座側の片膝を立てて立つ(足がしびれていると同時に立つのはお盆を落としたりして危ない)

あ、おれも剣道はけの字も知らないwwwwwww

>>789 いやいや、同じ『道』ですよ。『静』の極致か、『動』の極致かの違い。
     どっかの坊さんが言ってた。『頂上は同じ。登り方が違うだけだ』って。




772 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:40:37.25 ID:F8XrENjI0

             ___、
             \_  ヽ,
                 \ \
       //          |  |
     / /          /   |
      \  \ ,.r―――-/    /
       \   ̄ ̄ ̄ ̄    /
       /\______/
.        i   ,.――― 、    l   さて、一度構えに戻してみようっか。
       ! ∠.._ ____\   |
      ,!イ小l●´   `●从\.、ヽ.
     /'´ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |\ ヽ、
    /⌒ヽ__|.ヘ   ゝ._)   j /⌒i.`''-;ゝ
    \ /:::::| l>,、 __, イァ/ . /. ‐''´
   .   /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
     `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \  あれ、振り下ろさないのかお?
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /   (ていうか鎧?)
   /              \





776 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:42:03.96 ID:F8XrENjI0
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リノ     \}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N    まあまあ。
       |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ    構えを戻したら、今度は面を打ったときの腕の形を教えるよっ。
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ
       | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´




779 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:43:05.84 ID:F8XrENjI0
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リノ     \}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N   面を打ったとき、右腕は伸びていて、肩の高さくらいになるよっ。
       |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ  左手は若干曲がっていて、高さはみぞおちくらいだねっ。
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)   打った瞬間は手首を絞るんだよっ。
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.   雑巾を絞るみたいな感じでねっ。
       | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ
       | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \  こうかお?
   |  U  (__人__)    |  (もちろん正中線はずらさないお…)
   \    ` ⌒´    /
   /              \



   スレ民で大歓迎www
   もちろん俺も大歓迎wwwww




784 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:44:37.74 ID:F8XrENjI0
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{       リ| l.│ i|  
         レ!小lノ    `ヽ 从 |、i|  
          ヽ|l ●   ●  | .|ノ│  あまり絞りすぎないでねっ。
            |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  | , |.  窮屈になったらダメだよっ。
          | /⌒l,、 __, イァト |/ | 
.          | /  /::|三/:://  ヽ |    肩に力を入れるのもNGだよっ。
          | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |

          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N   さて、も一度振り上げてみようっか。
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ   構えをそのまま上げる、ってのを覚えているっかな?
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒) 
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )




790 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:45:39.79 ID:F8XrENjI0

          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ   そしたら、右手と左手を『最短距離』で
        |i | 从 ●    ● l小N   打突の格好に持っていこう!
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ   なるべくスパッと素早くねっ!
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)  右のこぶしと左のこぶしが、
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.   打突の格好にまで、直線的に動く感じだよっ。
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )


      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \  てやっ!
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \



794 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:47:29.64 ID:F8XrENjI0
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リノ     \}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N   そうそうっ、良い感じだよっ。
       |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ  上手い人を頭の中に思い浮かべてねっ!
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)  
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.  振り上げた時に手首を少し返したよねっ? 
       | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ  振り下ろす時には手首を入れて、
       | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´   スナップを利かせると鋭い打ちになるよっ
      ____
     /\  /\
   /( ●)  (●)\  てやっ! てやっ! てやっ!
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ (そのまま振り上げて手首を軽く返す、
  |     |r┬-|       |   振り下ろす時にスナップを利かせながら手の内を絞るっ!)
  \     ` ー'´     /




795 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:48:29.83 ID:F8XrENjI0
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リノ     \}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N    いいよいいよっ
       |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ     木刀を遠くに放り投げるような感覚で振ってごらんっ。
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)  
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.  もちろん本当に投げたらダメだけどねっ。
       | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ  
       | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´   

      ____
     /\  /\
   /( ●)  (●)\  てやっ! てやっ! てやっ!
  / :U:::⌒(__人__)⌒:::::\ (な、投げた瞬間に斬り殺されそうだお…)
  |     |r┬-|       |
  \     ` ー'´     /





799 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:50:05.72 ID:F8XrENjI0
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ   最後に、それに足の動きを加えるよっ!
        |i | 从 ●    ● l小N
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ    すり足で、『右足を前に出した時に振り上げる』
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)  次に『左足を引き付けるときに振り下ろす』
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.   
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )

      ____
スッ― /\  /\
――/( ●)  (●)\  てやっ!
―/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\ 
―|     |r┬-|       |
―\     ` ー'´     /




806 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:52:11.48 ID:F8XrENjI0


          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N   前後に動くよっ!
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ    すり足で、『左足を後ろに出した時に振り上げる』
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)  次に『右足を引き付けるときに振り下ろす』
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.   
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )

      ____
スス―/\  /\―
――/( ●)  (●)\―  てやっ!
―/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\― 
―|     |r┬-|       |―
―\     ` ー'´     / ―




812 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:53:23.75 ID:F8XrENjI0
               \  __  /
               _ (m) _
                  |ミ|
               /  .`´  \
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│   足と手の動きがシンクロするようにねっ!
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !   『前に出るときには竹刀を押し上げる』ようにして振りかぶる、
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│   『後ろに出るときには竹刀を引き上げる』ようにして振りかぶる、
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |  ってするとやりやすいよっ!
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N   それじゃ、軽く100本の正面素振りをやってみようっか。
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ   
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)  左手と右手が正中線から外れないようにねっ。
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.   外れたら私の竹刀が飛ぶよっ!
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )





813 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:53:46.32 ID:odM0fryF0
剣道知らない人間から質問
竹刀の長さって決まってるの?
体型によって使いやすい長さがあるからカスタムするのってないのかな

>>813 長さは上限があり、重さは下限があります。
     年齢によって上限・下限の数値が決まっています。
     詳しくは全剣連のHPで…


 

826 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:58:07.49 ID:Z9UdvxVjO
二刀流使いなんて実在すんのか

>>826 2007年度の全日本剣道選手権大会に出場してます。




828 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:58:29.26 ID:qysR8k9e0
>>826
普通にいる。片方で受けて片方で攻撃。カコイイ




832 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/12(火) 23:59:21.70 ID:6B/46sjH0
>>826
最近全日本に二刀選手がでて話題になりましたのですよ




846 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/13(水) 00:03:03.06 ID:+KkwDAGn0
貼れと言われた気がした


>>846 GJ

 




821 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:56:08.28 ID:F8XrENjI0

      ____
     /\  /\
   /( ●)  (●)\  てやっ! てやっ! てやっ!
  / :U:::⌒(__人__)⌒:::::\ (い、いきなり100本も振るのかお…)
  |     |r┬-|       |
  \     ` ー'´     /


※ 素振り動画を見つけました。

 ちなみに、この子は振り切ってから手が一瞬下がる癖があります。
 ていうか何の歌だよこれwwwwwwwwwwwwwww




818 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:55:49.38 ID:8ii8O7nbO
籠手は相手のしないと並行に打てば当たる
ってのを教えてもらった時当たり前の事なのに凄く感動して納得した

>>818 感動した。その教え方、貰った。




822 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:57:08.89 ID:F8XrENjI0

~~~~~~ 5分後 ~~~~~~


      ____
     /\  /\
   /( ○)  (●)\     う、腕がヤバイお…
  / :U:U:⌒(__人__) U\ たかだが5分しか振っていないのにもうパンパンだお…
  |   U  |r┬-|       |
  \     ` ー'´  U  /


          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ       }_}ハ
        |i | 从 ノ    \l小N
       |i (|  i ●    ● li|ノ    さてやる夫くんっ
       |  i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|     今疲れているのはどちらの腕かなっ?
       |  l  x>、 __, イl |
       |  lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ
       |  l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )




827 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/12(火) 23:58:26.89 ID:F8XrENjI0
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \  んと、右腕だお
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \

          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ     だろうねっ
       |i │ l |リ       }_}ハ    右手にあからさまに力が入っていたからねっ
        |i | 从 ノ    \l小N    次は左手中心で振ってごらんっ。
       |i (|  i ●    ● li|ノ
       |  i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|     竹刀でも木刀でも、メインで使うのは左手だよっ。
       |  l  x>、 __, イl |     左手がエンジン、右手は舵取りの役割と考えるといいかなっ。
       |  lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ
       |  l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )






835 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:00:14.85 ID:LaQttClF0
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リノ     \}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N     あとねっ
       |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ     振るときには木刀の重さを利用して振ってごらんっ
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)  木刀が落ちていく速度に、自分の腕の速さを追加する感じだねっ
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.  
       | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ   スポーツ科学でも立証されてるけど、無駄な力を込めないほうが
       | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´   素早く振れるよっ

※最大筋力の1/3程度を使うと、いわゆる『パワー』が最大になるようですね。
 筋力×スピード=パワー(物理エネルギー) みたいな。

      ____
     /\  /\
   /( ●)  (●)\  てやっ! てやっ!
  / :U:::⌒(__人__)⌒:::::\ (左手が中心になって振る、重さを利用して力は込めない…)
  |     |r┬-|       |
  \     ` ー'´     /



838 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:01:16.89 ID:LaQttClF0
ちゅるや < 早速姿勢が崩れてきたよっ! いつでも姿勢は正しくねっ!
やる夫 < ヤブッ!

ちゅるや < 肩に力が入ってるよっ! 素早く振るには力を抜いてっ!
やる夫 < ひでぶっ!

ちゅるや < ひかがみがまた曲がってるよっ! 全くこの子は何度言わせるっかな!
やる夫 < はんふりーぼがーどっ!

ちゅるや < 刃筋が立っていないよっ! 君は今『刀』を振っているんだからねっ!
やる夫 < マッハンマッ!

ちゅるや < 振り上げが弱くなってきたよっ! 左こぶしが額の上まで上がるようにねっ!
やる夫 < ゆっ、ゆっ、ゆっ!

ちゅるや < 手の内が開いてるよっ! 打つ瞬間にはきゅっと絞るっ!
やる夫 < ぶべらっぱ!

ちゅるや < 右手の打ちになってるよっ! 左手で押し上げて、振り下ろす!
やる夫 < フヒヒwwwwwwwwwwwww

ちゅるや < 正中線から剣がずれたよっ! 疲れててもずらさないでっ!(やっとずれたよ…)
やる夫 < バハバハバハバハ




841 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:02:15.58 ID:LaQttClF0
~~~~~~ 30分後 ~~~~~~

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (○)  (○)  \. うおお…
   |    (__人__)    |  もう手が上がらないお…
   \    ` ⌒´    /
   /              \


          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リノ     \}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N   お疲れ様っ!
       |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ  少し長めに休憩を取ろうっか。
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)  
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.   休憩が終わったらすり足の稽古をやって
       | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ   今日は終わりにするよっ!
       | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´   




848 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:03:38.13 ID:LaQttClF0

~~~~~~ それから数回の稽古 ~~~~~~
※読み飛ばしてもいいよ! 長いしクドいから!

●上下素振り:
 膝の辺りまで剣を振り下ろす素振り。正面素振りに比べてやや遅く振り、太刀筋を確認する素振り。

●跳躍素振り:
 これは文章では表現できないw 後ろに跳び退って振りかぶり、前に跳んで振り下ろす、という素振り。
 早素振りともいい、素早く振る訓練になります。

●左右面の素振り:
 面打ちには正面の他に、斜面という打ちがあります。面の斜め横を打ちます。
 これの素振り。45度くらいの角度から、しっかり刃筋を立てることを意識して振ります。
 このときも、左手が正中戦からズレると、ちゅるやさんに叩かれます。

●マタ割り素振り:
 四股を踏むようにして足を開いて立ち、手は正面素振り。
 この時に姿勢が前のめりになる人が多いのですが、もちろん背筋を伸ばして。
 足腰の鍛錬になります。

●踏み込み素振り:
 打ちこむときに大きく右足を踏み出し、地面に踏み込みます。
 踏み込んだ瞬間に竹刀を振り切るのが重要。
 剣道で打ち込むときに『ドンッ!』『ダンッ!』と音がするのは、この踏み込みの音です。

 他にも指導者によって様々な素振りが存在します。
 ちゅるやさんはやる夫が飽きないように、10種類ほどの素振りを日によって変えてやらせているようです。
 種類は増えても、今までの基本は変わりません。
 また、正面素振りは何よりも基本なので、素振り稽古の1/3から半分程度は正面素振りに費やしました。




852 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:05:06.21 ID:LaQttClF0
~~~~~~ 冬も間近になってきました ~~~~~~
※1ケ月後
        ___
      /      \
   /          \  カーチャンに土下座して頼んで、防具を買ってもらったお!
  /   ⌒   ⌒   \  胴着、ハカマ、竹刀2本も揃えてあるお!
  |  /// (__人__) ///  |
  \              /  総額で20万円弱もしたけど…

※というかお前は大学に行けよ。

 竹刀2本というのは、予備も含めてのことです。
 竹刀はいつぶっ壊れるか分かりませんから。

 中古の防具も多く存在します。ネットで探すのもアリでしょうね。
 俺も小中学校時代は、過去の先輩が残してくれた防具を借りて剣道してました。
 お金をかけなくても、剣道はできます。
 小学生向けに、2万円台の防具だってあります。
 でも正直、誰かが使ってた防具はあまり使いたくないですな…




854 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:05:44.68 ID:wirPmT010
サウスポーの人は有利とか戦い方が違うとかあるの?

>>854 構えは右利きと一緒だから大して変わらないかと。
     むしろ、左がエンジン、右が舵取り、の構図が崩れるかも。





861 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/13(水) 00:07:45.97 ID:iy8mIeYA0
>>854
利き手にかかわらず左右は同じなのですよ
ただ左利きの人の方が剣道で重要な左腕の筋肉が強いので有利、とかはあるかもなのです




855 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:06:18.56 ID:LaQttClF0
~~~~~~ 回想 ~~~~~~

          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N   大切に使ってあげれば、
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ   それなりの防具なら10年や20年は持つよっ
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.   トータルで見れば、普通のスポーツと大して変わらないねっ。
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )

※流石に竹刀は消耗品ですが…。39だと普通の練習用竹刀で4000~5000円はザラ。
 それでも、正しい打ちができていればかなり長く持ちます。

※鹿児島出身なので鹿児島の武道具店からぺたりこ。宣伝乙の三文字が見えるぜ。

bougu.jpg 
 ていうかこれ、俺も使っている防具です。
 コストパフォーマンス良。

~~~~~~ 回想終わり ~~~~~~




867 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:09:18.27 ID:cSGxgIOl0
>>855
これって手刺?

>>867 どうだったかな…

※手刺しとは、職人が手で防具を縫ったもの。細かな縫い目とかも手で一つ一つ縫います。
  機械刺しはその名の通り、機械で縫ったもの。
  一つ一つ職人が防具の状態を確認しながら縫うため、手刺しのほうが壊れにくいみたいです。




858 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:06:44.58 ID:W2K+A0/n0
剣道具がもっと安ければ
剣道はもっと普及すると思う

>>858 小学生用だと2万とかもあるんですがね。やはり一気に大きなお金を払うのは辛いものがあります。




873 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:12:31.46 ID:
2NsJyUXn0
剣道部が練習してる格技場に用事があったから、
格技場で床に置いてある竹刀またいで歩いていったら
剣道部のアホ共が怒ってきたんだけど。

何なの?お前ら。お前らの気持ち悪い礼儀作法なんて知らねぇよ。
関係ない俺が竹刀跨ごうが勝手だろうが。氏ね剣道部

>>873 道具をないがしろにされるのは、剣道家としては我慢できないんです。
     ただ、事情をしっかり説明せずに感情的になった剣道部にもだいぶ非があるかと。




877 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/13(水) 00:14:08.62 ID:
iy8mIeYA0
>>873
それは災難でしたねえ… 
とはいえ世の中無知が理由にならない事もあるという事を知るといいと思いますですよ




879 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:14:19.50 ID:
W2K+A0/n0
>>873
まぁ人が通るところに竹刀おいとく方が悪いよな。


 

866 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:09:12.96 ID:LaQttClF0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   おう、防具を買ったか。
  |     ` ⌒´ノ   んじゃまず胴着とハカマを着ようか。
.  |         }   最初だから着付けを手伝ってやるよ。
.  ヽ        }   帯はできるだけねじれないようにな。
   ヽ     ノ
   /    く     ああ、パンツは脱ぐのをオススメするぞ。
   |     \    汗で張り付いて動きづらいし、
    |    |ヽ、二⌒)  蹲踞(そんきょ)したときに張り付いたパンツが破れることだってあるぜ…


※着方については色々と割愛。文章でgdgd書いても仕方ない。



871 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:11:45.79 ID:voqUcOJz0
>>866
女子もパンツ脱ぐのか?
都市伝説だろ?




874 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:12:46.41 ID:LaQttClF0
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \   ぬ、脱ぐのかお…?
   |  U  (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{-‐    ‐-リ| l │ i|
         レ!小l三    三 从 |、i|
          ヽ|l/// 、_,、_, ///  |ノ│  私も翠の字もパンツは脱いでるよっ
        /⌒ヽ__|ヘ         j /⌒i !  胴着に擦れて痛いから、スポーツブラはしてるけどねっ
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |






878 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:14:13.06 ID:LaQttClF0
         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   の、のーぱん…
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  なんてこったお…
     \:::::::::   |r┬-|  /    たまに膝が相手の股間に入っちゃうとき、
    ノ::::::::::::  `ー'´   \   あれはパンツを隔てていない感触なのかお…

※相打ちでぶつかり合った時など、踏み込みのリズムが違うとそんなことも起こりえます。
 稽古に必死ですから、邪まなこと考えてる余裕なんてまるで無いんですがね…
 ちなみに、ハカマを履いたままパンツを脱ぐことができるので、フルチンで着替えることはあまりありません。

          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N     胴着が背中のところでシワになっていないっかい?
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ     ハカマのスソは前が下がって、後ろが上がるようにするんだよっ。
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)  帯はしっかり締めているっかな?
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )



885 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:15:34.84 ID:LaQttClF0

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \   ちょ、ちょっとキツいかもしれないお…
   |  U  (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   激しく動くからそれくらいにしないとズレるんだよ。
. |     (__人__)   すぐ慣れるさ。
  |     ` ⌒´ノ   次は垂と胴だな。
.  |         }
.  ヽ        }   垂も帯はできるだけねじれないようにな。
   ヽ     ノ    胴の紐が練習中に外れるやつがよくいるからな。
   /    く     今のうちに正しい結び方を覚えて置けよ。
   |     \
    |    |ヽ、二⌒)

※特に胴の後ろの紐が解ける人がよくいます。
 結び目が『横結び』になっていればいいのですが、『縦結び』だと外れやすいです。




886 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:15:34.71 ID:kv3TsTJW0
エロスを感じてきました




890 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:16:15.68 ID:cJNPnUBQ0
>>886
全ての剣道部員の宿命なのさ・・・
稽古中はそれどころじゃないがなw




893 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:16:51.92 ID:LaQttClF0
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \   横結び?
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \

          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N     胴の後ろの紐をリボン結びにした時に、
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ     輪の部分が横になれば横結び、縦になると縦結びだよっ
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.  縦結びだと本当にカンタンに外れちゃうから注意してねっ
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )



900 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:18:28.80 ID:LaQttClF0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   よし、着け終わったか。
  |     ` ⌒´ノ   なんだ、意外と様になってるじゃないか。
.  |         }
.  ヽ        }   
   ヽ     ノ    
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  お、重いお……
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   それもすぐ慣れるさ。
  |     ` ⌒´ノ   
.  |         }
.  ヽ        }   
   ヽ     ノ   




908 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:20:16.51 ID:LaQttClF0
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N   それじゃあ竹刀を持ってみようっか。
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ  今回はやる夫君には小判柄の39竹刀を買ってもらったよっ!
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.   竹刀には円い柄と小判型の柄があるんだけど、
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从   せっかく木刀で稽古したからねっ
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )   より木刀に近い感覚の小判柄で練習するよっ

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \   お?
   |    (__人__)    |   木刀とはちょっと違うけど、
   \    ` ⌒´    /   やらない夫の持っている竹刀よりもなんだか手になじむお。
   /              \




912 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:21:59.74 ID:LaQttClF0

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{⌒    ⌒リ| l │ i|
         レ!小l三    三 从 |、i|
          ヽ|l/// 、_,、_, ///  |ノ│  それじゃあ素振りを軽く500本、やってみようっか!
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !   木刀よりも重く感じるかもしれないけれど、
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│   言ったよね? 竹刀は力で振るものじゃないよっ
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |   それ、始めっ!




917 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:23:36.88 ID:LaQttClF0
~~~~~~ 15分後 ~~~~~~
       ______
      /  \    /\
    /  し (●)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J   ハァ、ハァ……
    \  u   `⌒´   /   防具のせいで動きづらくて余計に疲れるお…
    ノ           \   いつもなら500本くらい余裕なのに…

          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N     でもしっかり振れていたよっ!
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ     この調子ならもう、小手と面を着けても大丈夫だねっ!
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )




921 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:24:50.23 ID:LaQttClF0
  / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    それじゃ面着けだな。
  |     ` ⌒´ノ    当分の間、手ぬぐいは帽子式で着ければ良いだろ。
.  |         }    かぶったらヒモをしっかり引いて締めろよ。
.  ヽ        }    後ろで結ぶ時、これも横結びだ。
   ヽ     ノ    
   /    く      ああ、小手は左から着けろよ。   
   |     \     はずす時は右からだぜ。
    |    |ヽ、二⌒)

※手ぬぐいの着け方にも色々あります。私は帽子式愛好者。楽でズレないので。
 面タオルって言い方は鹿児島だけ? と思ったら今までの中に結構面タオルって言う人いましたねw


      /ニニニニ\
    //  \\ \\
  // ニニニニニ| |ニニ\\
//  _゚⌒   | |゚o  \ \ お、重いお……
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |
\ \     ` //     //

※面と小手をつけました。ちょっと頑張った。俺。




930 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:27:32.78 ID:cSGxgIOl0
>>921
面タオルって一般用語じゃなかったのか、と思ったw
帽子式は素早く付けられるし、先生に稽古を付けてもらう時早く行けるからいいよね。




927 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:26:34.22 ID:LaQttClF0
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リノ     \}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N     背筋を伸ばして、上半身の体重を骨盤に乗せてごらんっ
       |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ      だいぶ楽になるはずだよっ
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.  おっ、元立ちも準備ができたみたいだねっ 
       | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ 
       | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´  
  ____
__|:::::::::::| |\\
.|| |:::::::::::| |ノ=\\
.|| |:::::::::::| | ●) \\
.|| |::::::::::| |=======|. |     よーし、バッチこい。
.|| |::::::::::| |. ` ⌒´ |. |
.|| |::::::::::| |=======|. |
.|| |:::::::::::| |======//
||  \ ::::::| |   //    
||   /::::::::::::::く    
   |::::::::::::::::::\_____,-、
    |:::::::::::::::|ヽ、::::::::::::::)

※今日はやらない夫がやる夫の打ちを受けてくれます。AAズレてるんですががgg

 



934 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:28:07.84 ID:LaQttClF0

      /ニニニニ\
    //  \\ \\
  // ニニニニニ| |ニニ\\
//  (●)   | | )  \ \ や、やらない夫かお?
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |
\ \     ` //     //

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \  それじゃあいよいよ面打ちを始めるよっ!
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{⌒    ⌒リ| l │ i||   踏み込み素振りは覚えているね?
         レ!小l三    三 从 |、i
          ヽ|l/// 、_,、_, ///  |ノ│   あれの要領で、大きく振りかぶって
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !   左足を蹴って右足で踏み込み、
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│   右足が着地すると同時に振り切る!
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |  打ち込んだら送り足で相手の脇を抜けて、振り返って再び構える(残心)!  

※残心
 打突の後、相手に対して心を残す。
 すなわち、打突の後にも相手の動きに備えているかどうか。
 打突された相手が最後の力を振り絞って打ってきても、自分はそれに対応できるぞ、との心構え。




937 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:29:25.37 ID:wirPmT010
剣道やってた後輩とテレビで試合見たことがあるんだが
面を打って一本宣言されたのに、スローで見たらあたってなくてすげぇ笑った
ああいうのはよくあるの?

>>937 あまり大きな声ではいえないが、全日本剣道選手権大会ですら誤審はある。
     栄花直輝選手が宮崎正(ryあれ、誰か来たみたいだ。



939 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:29:42.69 ID:LaQttClF0

 ほら、あそこの子を見てごらんっ
06_11_15-1.jpg 
 子供ながらに良い打ちをしているよっ。
 上手い人の姿をイメージして、マネをするようにねっ。

      /ニニニニ\
    //  \\ \\
  // ニ\ニニ| |ニニ\\   (翠ちゃんをイメージして…)
//  (●)   | | )  \ \ よ、よし、いくお!
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |
\ \     ` //     //

ススッ

ダンッ! ズガッ!!

※初心者の壁、その2は、踏み込みによる面打ちです。
 なかなか踏み込みの動作を体現できない人も多いです。
 やる夫は踏み込み素振りを入念にやっていたことも手伝って、わりとスムーズに打てました。
 打てましたが。




945 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:31:18.58 ID:LaQttClF0
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ       }_}ハ
        |i | 从 ノ    \l小N
       |i (|  i ●    ● li|ノ  (あちゃー…)
       |  i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|
       |  l  x>、 __, イl |   …やらない夫君、感想は?
       |  lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ
       |  l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )

    ∬∬
  ____
__|:::::::::::| |\\
.|| |:::::::::::| |ノ=\\
.|| |:::::::::::| | ○) \\
.|| |::::::::::| |=======|. |     痛いッス……
.|| |::::::::::| |. ` ⌒´ |. |
.|| |::::::::::| |=======|. |
.|| |:::::::::::| |======//
||  \ ::::::| |   //    
||   /::::::::::::::く    
   |::::::::::::::::::\_____,-、
    |:::::::::::::::|ヽ、::::::::::::::)





953 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:32:24.73 ID:LaQttClF0
      /ニニニニ\
    //  \\ \\
  // ニニニニニ| |ニニ\\
// U (●)   | | )  \ \ だ、ダメなのかお?
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |
\ \     ` //     //


          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リノ     \}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N   正しい打ちなら痛くないからねっ
       |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ   正しい打ちだと『重い』って印象が帰ってくるはずだよっ
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.   理由を教えてあげるよっ
       | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ 
       | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´ 




954 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:32:37.99 ID:SdJuPMT2O
剣道やってる時はマジで大嫌いだけど
剣道離れるとほんと剣道恋しくなる

>>954 それ、みんなの共通認識。




958 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:33:48.14 ID:LaQttClF0

          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ       }_}ハ    やる夫君はさっき、力を込めて面を打っちゃったんだね。
        |i | 从 ノ    \l小N    素振りと同じで、余計な力は要らないんだよ。
       |i (|  i ●    ● li|ノ
       |  i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|    竹刀の重さを利用して、素早くまっすぐに振ってあげようね。
       |  l  x>、 __, イl |    力を込めずに素早く振った打ちなら、反動で竹刀が小さく起き上がるはずだよ。
       |  lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ   ポンッて感じでねっ。
       |  l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )   刀で人を斬るには、力じゃなくて速さと技が必要なんだよ。

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{⌒    ⌒リ| l │ i|  そうだね、実際に体験してもらおうっかなっ
         レ!小l●    ● 从 |、i|   やる夫君、ちょっと構えてごらん。
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│   それじゃ行くよっ!
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |




959 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:34:54.95 ID:LaQttClF0

        , '´ , ---――¬=-//         丶  ヽ   \
      ∠ /       __ニフ"/////  /    \ ヽ   ヽ
     / /     __//// / ∠-亠-‐'" ̄`丶、、! 丶    ,
    /,/   ___∠/ / ' ´//l //          ヽ l  l l   ′
  //  ∠´__///   /,小 l/               l :!   l !  l , 
//  ,/ ////   /// トヽll \        /  1 |  l l / ′
   / ////   /// レハ ヾ  __ヽ   /   _,..L_!  l/ / /    セヤッ!
  / ////    // //ヘ∧ハ.f"沁、   "  r狄ソ抔,  / / /
/ ////   ,//  // / //l ハ弋::j     弋//ソ′ハ/ /  (剣道の構えじゃないけど勘弁ですw)
_///./   //  //// / l ハ ハ `"  ,     /`フ´ ク"∠_.
 / /  /  //  //// / / l ハ  ヽ    r‐ 、 // /   l
./ /  / //    / ,イ/ ゝ′ l l \ _> ._ヽノ∠/ /  __⊥_
' /  //´/      / イ∧    _l l //   `7ニ ^ / / ̄  ヽ
/ _//  /     ///  \_//ヽ /    // /  ∠       \
∠7/  /   // /   //  // / // /  / ⌒丶、     l_
 // ./  //  /  //'   / / 〃// / _∠/ ̄`丶 \   /lヽ\
_/,′/  //,  _/_///   / / // / /        \ヽ/l l    ヽ
/ l. / ,// ´ /∠._//   ,/ //イ l / / 〈             l ヽ V l    l
 Ll//  /////   // /!l  l l レ′/         l /x'、 l     \
_/ / //, '/ //   // /  !l  l レ' /           / /,ハ.V       '、
ィ/ .///// , '  // /|   ll /             // ∧」     l 丶
  / ,///"/, '  , '/ // !  / /             l/  / 冫 丶  l  冫
イ / /./ /, '   , ' ´ //  l  ,/              /  //    \ヽ /
_l/ /./ //  /   //   _l/                  //  //        //
 ./ / 〃  / //  / ̄                  / _ニ-‐_!       /′
イ" / 〃  / // /   イ                 / ̄  //ヽニ_‐-/
 /  //  ,/ //./    ハ                /  /,イT   \`ヽ、
'/  ///L_ /, '/, '   /  ゙、               / //l V    丶、_\__




960 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:35:15.49 ID:cJNPnUBQ0
>>959
凛々しいお姿で!





963 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:35:38.97 ID:LaQttClF0

ススッ

スッパアアアアアアンッ!




      /ニニニニ\
    //  \\ \\  な、なんだお今の打ち…
  // ニニニニニ| |ニニ\\  アタマじゃなくて足に衝撃が走ったお…
// U (○)   | | )  \ \
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |   ちゅるやさんはあんなに小さくて軽いのに、
\ \     ` //     //  まるで鉄の棒がのしかかってくるような感じだったお…





969 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:36:59.55 ID:LaQttClF0

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ    うん、もちろんタネがあるんだよっ。
         〃 {_{⌒    ⌒リ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|   私の持っている竹刀の重さは440グラム強
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│  私の二の腕の重さが1.0キログラム強
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !   竹刀と腕を一体と考えて、重力に従って君の頭に落としたら、
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│   それだけで1キロ半くらいの物体が当たったことになるねっ
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
※成人女子の竹刀は440グラム以上。
 成人男子の竹刀は510グラム以上。
 ちなみに高校男子の竹刀は480グラム以上。

 実は高校男子の竹刀の方が、成人女子の竹刀よりも重いですw


             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ    これに加えて私の体が前進する勢いと
         〃 {_{⌒    ⌒リ| l │ i|    正しい踏み込みによって私の体重が十分に乗ったとするね
         レ!小l●    ● 从 |、i|   
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│  
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !    私の体重が25キログラム、身長は120センチと仮定して(仮定だよっ)
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│   体重の15%が竹刀に乗ったらどうなるっかな?
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |




973 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:38:28.25 ID:LaQttClF0

      /ニニニニ\
    //  \\ \\
  // ニニニニニ| |ニニ\\
//  (●)   | | )  \ \  んと、合計で4キロくらいの物体が頭に…
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |
\ \     ` //     //



      /ニニニニ\
    //  \\ \\
  // ニニニニニ| |ニニ\\
// U (○)   | | )  \ \  4…キロ?
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |   (1円玉4000個分かお…)
\ \     ` //     //




978 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/13(水) 00:39:10.63 ID:lgllLGdw0
>>973
一円玉換算wwwwwわかりずれぇwwwww




975 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:38:52.22 ID:wirPmT010
質問ばっかで悪いが
剣道の試合って体重別とか身長別とかになってるの?

>>975 無差別です。性別はありますがw




981 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:39:37.09 ID:LaQttClF0

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{⌒    ⌒リ| l │ i|    もちろんこれはひどく抽象的な、トンデモ計算だよっ
         レ!小l三    三 从 |、i|    本格的な計算なんてしたことないしねっ
          ヽ|l/// 、_,、_, ///  |ノ│
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !    でも、体重が乗った、重力を利用した打ち方が
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│   どんなに有効か、少しくらいはイメージできたかなっ? 
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
  ____
__|:::::::::::| |\\
.|| |:::::::::::| |ノ=\\
.|| |:::::::::::| | ●) \\
.|| |::::::::::| |=======|. |    重力を使う、というのは振りの速さの秘訣でもあるぜ。
.|| |::::::::::| |. ` ⌒´ |. |   物体が落ちる速さは決まっているからな。
.|| |::::::::::| |=======|. |     元々存在する加速度に、自分の加速度を加えてやる、ってわけだ。
.|| |:::::::::::| |======//
||  \ ::::::| |   //      俺もちゅるやさんほどじゃないけど、体重を乗せるようにして打ってるぜ。
||   /::::::::::::::く    
   |::::::::::::::::::\_____,-、
    |:::::::::::::::|ヽ、::::::::::::::)  (ていうか俺の目の位置が高すぎだろ…常識的に考えて…)

 スッ

 ダバンッ!






984 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:40:40.04 ID:LaQttClF0


      /ニニニニ\
    //  \\ \\
  // ニニニニニ| |ニニ\\
//  (○)   | | )  \ \  うおっ、痛くはないのに首や背骨に衝撃を感じるお…
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |   剣も非常にまっすぐに振られていたお…
\ \     ` //     //

※3段所有の経験者であるやらない夫の剣筋が見えるあたり、やる夫は…

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{⌒    ⌒リ| l │ i|   それじゃあもういっちょ、
         レ!小l●    ● 从 |、i|    4回続けて打ってごらんっ。
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│   いいかいっ、竹刀に自分の体重を乗せて、
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !    力を抜いて素早く振りぬくんだよっ!
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |  はいっ、はじめっ!
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |


えと、次スレ立てていいっすかね?
皆さんも無理はなさらぬよう…




988 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:42:05.04 ID:LaQttClF0


      /ニニニニ\
    //  \\ \\
  // ニ\ニニ| |ニニ\\
//  (●)   | | )  \ \  いくお!
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |
\ \     ` //     //

ススッ

バシッ!
  ____
__|:::::::::::| |\\
.|| |:::::::::::| |ノ=\\
.|| |:::::::::::| | ●) \\
.|| |::::::::::| |=======|. |    (ん、まだ痛いが、いきなり改善されたな)
.|| |::::::::::| |. ` ⌒´ |. |   竹刀がまっすぐ振れれば振れるほど、力は必要なくなるし、
.|| |::::::::::| |=======|. |     重い打ちが出来るようになるぜ。
.|| |:::::::::::| |======//     小さな振り上げでも相手を斬れるようにもなるな。
||  \ ::::::| |   //    
||   /::::::::::::::く    
   |::::::::::::::::::\_____,-、
    |:::::::::::::::|ヽ、::::::::::::::)





998 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:43:16.69 ID:LaQttClF0
~~~~~~ 面打ちを4本打ったら元立ちと懸かり手を交代する、という練習を延々とやります ~~~~~~


※いわゆる基本打ち、というやつです。
 俺の剣道部では、稽古時間のおよそ半分はこれに費やされていました。
 面だけでなく、小手や胴、連続技や引き技、など色々あります。






16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:46:37.98 ID:LaQttClF0
ちゅるや < ほらほらっ、打った瞬間に身体が流れてるよっ! 姿勢はいつでも正しくねっ!
やる夫 < ひぎぃ!

やらない夫 < おらっ、まっすぐ振れっつってんだろ! じゃないとこっちは痛いんだよっ!
やる夫 <がぐっ!

ちゅるや < 飛び込むときにひかがみが曲がるよっ! 膝を壊す原因になるし、逆に上手く跳べないよっ!
やる夫 < あぶっ!

やらない夫 < 手首を絞れっつってんだろ! 絞れば鋭く打てて、打った後は反動で跳ね上がるんだよ!
やる夫 < あばばばばばb

ちゅるや < 剣先が上に上がってるっさ! 高さは相手の喉元だよっ!
やる夫 < えべらっば!

やらない夫 < 送り足のときに左足が右足を追い越してるじゃねえか! 何を学んできたんだよっ!
やる夫 < き、き、き、き…!

ちゅるや < 掛け声を出そうねっ! 腹から声を出せば、腰から動くことができるよっ!
やる夫 < イ、イヤアアアアアアアッ!! メーンッ!!

やらない夫 < 声が小せえんだよっ! 下腹から出せっつってんだろ!
やる夫 < ウ、ウオオオオオリャアアアアアア!

ちゅるや < はいはーい、またまたチカラが入ってるよん。打ち込むときでもリラックスリラックス♪
やる夫 <は、はいだお…




22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:47:24.39 ID:LaQttClF0

やらない夫 < 右手打ちになってんぞっ! 力抜いて、左手中心にしろっつってんだろ!
やる夫 <ヘブライッ!1!

やらない夫 < 打ったらとっとと俺の傍を抜けて、十分に離れてから構えろ! 残心がねえといくら打っても意味ねえんだよ!
やる夫 < イ”エアアアアアアアアアアアア!

ちゅるや < またひかがみが曲がるよっ! 太腿の筋肉を使うって前も教えたよねっ!
やる夫 < イ”エッ! イ”エッ! イ”エッ! ザー! イ”エッザー!


ちゅるや < ほらほらっ、打った瞬間に身体が流れてるよっ! 姿勢はいつでも正しくねっ!
やる夫 < ひぎぃ!

やらない夫 < おらっ、まっすぐ振れっつってんだろ! じゃないとこっちは痛いんだよっ!
やる夫 <がぐっ!

ちゅるや < 飛び込むときにひかがみが曲がるよっ! 膝を壊す原因になるし、逆に上手く跳べないよっ!
やる夫 < あぶっ!

やらない夫 < 手首を絞れっつってんだろ! 絞れば鋭く打てて、打った後は反動で跳ね上がるんだよ!
やる夫 < あばばばばばb

ちゅるや < 剣先が上に上がってるっさ! 高さは相手の喉元だよっ!
やる夫 < えべらっば!





26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:48:06.55 ID:LaQttClF0

やらない夫 < 送り足のときに左足が右足を追い越してるじゃねえか! 何を学んできたんだよっ!
やる夫 < き、き、き、き…!

ちゅるや < 掛け声を出そうねっ! 腹から声を出せば、腰から動くことができるよっ!
やる夫 < イ、イヤアアアアアアアッ!! メーンッ!!

やらない夫 < 声が小せえんだよっ! 下腹から出せっつってんだろ!
やる夫 < ウ、ウオオオオオリャアアアアアア!

ちゅるや < はいはーい、またまたチカラが入ってるよん。打ち込むときでもリラックスリラックス♪
やる夫 <は、はいだお…

やらない夫 < 右手打ちになってんぞっ! 力抜いて、左手中心にしろっつってんだろ!
やる夫 <ヘブライッ!1!

やらない夫 < 打ったらとっとと俺の傍を抜けて、十分に離れてから構えろ! 残心がねえといくら打っても意味ねえんだよ!
やる夫 < イ”エアアアアアアアアアアアア!

ちゅるや < またひかがみが曲がるよっ! 太腿の筋肉を使うって前も教えたよねっ!
やる夫 < イ”エッ! イ”エッ! イ”エッ! ザー! イ”エッザー!


※もうやめて。やる夫のHPはもう0よ。

 ひがかみが曲がるのはやる夫の悪い癖のようですね。
 俺は最近やっと直りました。




34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:49:38.97 ID:LaQttClF0
 一時間、二人の容赦ない指導に耐えながらひたすら面打ち。
 ヘトヘトになってきたやる夫。
 しかし、ヘトヘトになったが故に、無駄な力が抜けたやる夫。

      /ニニニニ\
    //  \\ \\
  // ニ/ニニ| |ニニ\\
// U (○)   | | )  \ \  イヤアアアアアーッ!
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |    メェェエエエエンッ!
\ \     ` //     //

パアンッ!

 


37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:50:17.57 ID:LaQttClF0
  ____
__|:::::::::::| |\\
.|| |:::::::::::| |ニニ=\\
.|| |:::::::::::| | ●) \\
.|| |::::::::::| |=======|. |    おっ?
.|| |::::::::::| |. ` ⌒´ |. |
.|| |::::::::::| |=======|. |
.|| |:::::::::::| |======//
||  \ ::::::| |   //    
||   /::::::::::::::く    
   |::::::::::::::::::\_____,-、
    |:::::::::::::::|ヽ、::::::::::::::)

               \  __  /
               _ (m) _ピコーン
                  |ミ|
               /  .`´  \
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |




46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:51:06.80 ID:6vZgAeHL0
剣道がオリンピックの種目にならないのはなぜ

>>46 誰もが望んでないからですね。オリンピックはどうしても頂点を獲る事と、名声を得ることに走ってしまいます。
    武道はそれを望みません。奇麗事ですが、奇麗事をやるのが武道ですからね…どうしようもないというか。



56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/13(水) 00:52:58.97 ID:cJNPnUBQ0
>>46
剣道は勝ち負けではなく精神で勝負するものだから。




49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:51:31.63 ID:LaQttClF0

      ___
     く/',二二ヽ>
≡    |l |ノノイハ)) ∧_∧    !!!??
≡    |l |#゚⊿゚ノl|⊃)Д` ノ イタイヨー
≡   ノl_ニつ介/ ⊂ ⊂/
≡  ≦ノ`ヽノヘ
≡  ミく二二二〉


      /ニニニニ\  何か今、変な感じだったお…
    //  \\ \\
  // ニニニニニ| |ニニ\\     右足の踏み込み音と竹刀の当たる音が同時に聞こえて、
//  (●)   | | )  \ \  しっかりした手ごたえを感じたお…
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |   なのに力はぜんぜん入ってなかったはずなんだお…
\ \     ` //     //  打った後、身体はやらない夫の隣をするっと抜けていくことができたお…


>>35 そういう考え方も悪くは無い。でもそれはスポーツの考え方かもね。
    武道なら、自分の純粋な技と持てるだけの力で真っ向から倒したい。




57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:53:35.19 ID:LaQttClF0
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ  ……やる夫君
        |i | 从 ●    ● l小N
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )

      /ニニニニ\
    //  \\ \\
  // ニ/ニニ| |ニニ\\
// U (○)   | | )  \ \  は、はいですおっ!
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |   (な、なんかダメだったのかお!?)
\ \     ` //     //





60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/13(水) 00:54:33.08 ID:7R/Fh6jM0
剣道未経験の俺にこの前稽古を見る機会があったんだが……動作が速すぎて吹いた
バドミントンやってるけどあれを見えるのはムリポ

「俺らだってバドミントンの球見えないもんwww」と言われたけどねぇ

>>60 慣れですよw 剣道やってるときは竹刀を見ずに、相手の身体の動きを見てます。
    さすがに竹刀だけ追うのは不可能ですな。




62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:54:55.79 ID:LaQttClF0


         /::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        /:::::::::::::::::::::};.-‐'´ ̄``‐-、:::::::::::ヽ:::::ヽ
       /::::::::::::::i'´ ̄         ヽ:::::::::::i::::::ヽ
        i::::: : :/              ヽ:  i  i
     ,i'...i.......:../                i::::::i:::i::: i
     i::::i:::::::::::i   _        __  |::::i::::|::::i
     i::::::|:::ヽ: l'´ ̄    ̄``    '´    ̄ノ:::i::::::!::::i
     i::::::|::::::::ゝヽ                リ:::::::|:::::|   その感触、忘れたらだめだよ!
      i::::::i:::::::::|   _ 、,      ,, __   !::::::|:::::|
      |:::::|:::::::::l`-r"⌒`‐      ィ"⌒`"`´ i:::::::|i::::|
      !:::::|:::::::::i         '         |:::::::リ::::i
     i'::::::|::::::::レi      ー──‐      /:::::::|::::::i
     !:::::::|:::::::::|:ヽ                 /i:::::::::!:::::::i
    i'::::::::|::::::::|::::::\            /::i::::::::::i:::::::::i
   i:::::::::::|::::::::i:::::::|:::`>、       , ィ´:::::::|:::::::::i:::::::::::i
   i'::::::::::|:::::::::i::::::|/ i| ``丶、 ,. '´ | ! \i:::::::::!:::::::::::::i
  i_,.-‐‐i:::::::::::i| ̄   i        i   i::::::::::ト-----i、、
/ ̄ ̄ ̄~|::::::::::::i    i       /   i:::::::::::i======ヽ、

お前ら! 鶴屋さんが笑ってるんだぞ! お前らも笑え!





67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:55:59.59 ID:LaQttClF0
※この後、再び面打ち4本を交互にやる夫とやらない夫で打つ練習を数セット行い、その日は練習が終わりました。

~~~~~~ 稽古後 ~~~~~~
       ____
     /      \
   / ─    ─ \   あの瞬間の感触、なんか気持ちよかったお。
  /   (●)  (●)   \
  |      (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ―)  (―)\  もう一度、あんな打ちができたら嬉しいお!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  一度できたことだお。
  |              |   きっと、練習を積めばいつでも打てるようになるお!
  \               /




79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:57:31.63 ID:6S2UNQf60
剣道に理想の身長ってあんの?
でかいほうが有利な気がするんだけど

>>79 そうとも限らない。ここ最近の全日本剣道選手権大会の優勝者はみんな身長が高くなかったりする。
    寺本選手は知りませんが、原田選手も鈴木選手も165くらい。




80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:57:44.31 ID:LaQttClF0

         |
     \  __  /
     _ (m) _
        |ミ|
      /  `´  \
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\   そうだお!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  書店に剣道雑誌を立ち読みしに行くお!
  |     |r┬-|     |  初心者のやる夫でも少しは参考になるはずだお!
  \      `ー'´     /


※剣道雑誌は俺が知る限りで二つありますね。
 『剣道日本』と『剣道時代』   (俺はどっちかっつーと剣道日本が好きです)
 毎月立ち読みしています。気に入った記事があれば買う感じで。

 やる夫も自発的に練習(これも一つの練習)するようになったようです。




85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 00:59:23.07 ID:LaQttClF0
~~~~~~ 冬も半ばになりました ~~~~~~

※1ケ月の間、やる夫はずっと基本打ちをやっていました。そしてまだまだ基本打ちは続きます。
 今日はちゅるやさんが用事で不在のため、翠の子が師範代としてやる夫の稽古を嫌々ながらも見るようです。


    ___      /
  く/',二二ヽ>  / 切り返しっ!
  |l |ノノイハ))/  左右の斜面打ちのときに、左手が正中線からズレてるですよっ!
  |∩#゚⊿゚ノ∩   体当たりはしっかり受けるですぅ!
 ノ l_|(l_介」)丿   疲れてくると振り上げる手が下がってくるですよっ!
 ≦ノ`ヽノヘ≧ .   しっかり左こぶしを額の上まで持ち上げるですぅ!
. ミく二二二〉ミ \ なるべく息を長くして、継がないようにするですぅ!
           \

      /ニニニニ\
    //  \\ \\     イヤッ、メエエェェンッ!
  // ニ\ニニ| |ニニ\\  パンパンパンパン、パンパンパンパンパンッ!
// U (●)   | | )  \ \    イヤッ、メエエェェェエエンッ!
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |  パンパンパンパン、パンパンパンパンパアアアァンッ!
\ \     ` //     //  イヤッ、メエエェェェエエンッ、メエエエエエエンッ!




90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:00:39.62 ID:LaQttClF0
※前回の切り返しの参考動画、もう一回張っておきますね。
http://jp.youtube.com/watch?v=FC6SsMRk4nY&feature=related

 切り返しができていない人は、詰るところ剣道ができていない人です。
 練習の始めに切り返しを数セット、厳しいところでは十数セットやります。
 強豪校だと、一日中ずっと切り返し、なんて日もあります。

 これにも色々なバリエーションがあります。
 左右面と胴逆胴を組み合わせたものや、竹刀で受けずに面を直接打たせるもの。
 前後だけでなく左右にも足の動きを加えるもの。
 切り返しを、双方が同時に行うもの。




98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:02:27.17 ID:wirPmT010
関係ないかもしれないけど
アメリカ行ったばかりのイチローが
「チームメイトの奴ら、座布団代りにグローブしいてベンチ座ってるんですよ
アレは抵抗あったなぁ」
って言ってたのを思い出した




102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:03:22.29 ID:LaQttClF0

    ___      /
  く/',二二ヽ>  / 面打ちっ!
  |l |ノノイハ))/  やる夫はひかがみがやっぱり曲がるですぅ!
  |∩#゚⊿゚ノ∩   背筋を垂直にした、正しい姿勢を常に意識すれば直るですよ!
 ノ l_|(l_介」)丿   エナジーボンボンでも頭にくっつけてやがれですぅ!
 ≦ノ`ヽノヘ≧ .   打つ瞬間、『しっかり』踏み込むですよ!
. ミく二二二〉ミ \ 体重を乗せてやれば、『無理な力で』地面を踏みつける必要はないですぅ!
           \


        / ̄\
       |     |
        \_/
         |
      /ニニニニ\
    //  \\ \\    イヤッ、メエエェェェエエンッ!
  // ニ\ニニ| |ニニ\\    ――ヤッ、メエエェェェエエンッ!
// U (●)   | | )  \ \  トアッ、メエエェェェエエンッ!
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |    サッ、メエエェェェエエンッ!
\ \  U  ` //     //

※参考動画・画像
http://www2.edu.ipa.go.jp/gz2/s-spo/s-paa/s-pba/IPA-spo1040.htm


※批判をされている方たちへ。
  理想を全て体現できる人はいないし、指導者がそれを分かっていないというケースも多いです。
  不快感を覚えたのならそれは多分において、剣道をやっているその人たちに責があります。申し訳ない。
  ですが、理想を目指して剣道をやっている人間も多いということを、覚えていてくれるとありがたいです。




106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:04:21.93 ID:LaQttClF0
    ___      /
  く/',二二ヽ>  / 小さく面打ちっ!
  |l |ノノイハ))/  振り上げを最小限にして、素早く打つですぅ!
  |∩#゚⊿゚ノ∩   身体の勢いと手首のスナップ、そして手の内の絞りが重要ですぅ!
 ノ l_|(l_介」)丿   このときも上半身は突っ込まずに、背筋を垂直に保つですぅ!
 ≦ノ`ヽノヘ≧ .   体重はしっかり竹刀に乗っているですか?
. ミく二二二〉ミ \ 小さく打つときでも、相手を顎まで斬るつもりで打つですぅ!
           \

※主に試合で見られる面打ちです。刺し面とも。
 あまり大きく振りかぶらず、最小限の振り上げで素早く打ち下ろします。
 本当に強い人は、小さな振り上げでも足にまで響く打ち込みをしてきます。

      /ニニニニ\
    //  \\ \\    イヤッ、メエエェェェエエンッ!
  // ニ\ニニ| |ニニ\\    ――ヤッ、メエエェェェエエンッ!
// U (●)   | | )  \ \  トアッ、メエエェェェエエンッ!
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |    サーッ、メエエェェェエエンッ!
\ \  U  ` //     //




112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:05:26.64 ID:LaQttClF0
    ___      /
  く/',二二ヽ>  / 小手打ち!
  |l |ノノイハ))/  相手の小手の下まで振り下ろすつもりでしっかり振るですぅ!
  |∩#゚⊿゚ノ∩   正しく真っすぐ打ってあげないと、相手はとても痛いですよっ!
 ノ l_|(l_介」)丿   打ったら体当たりで残心ですぅ!
 ≦ノ`ヽノヘ≧ .   身体が横を向いていないですか!?
. ミく二二二〉ミ \ 竹刀は斜めから入っていたらダメですぅ!
           \

※参考動画

 打った後、竹刀を左肩にかついでいるのはあまりよくありませんね。
 あと、身体が若干斜めにかしいでいます。
 でも見事な小手。

      /ニニニニ\
    //  \\ \\   アアッ、コテェエエエェェッ!!
  // ニ\ニニ| |ニニ\\   イーヤッ、ッテエエエェェェェ!
// U (●)   | | )  \ \  ッ、コテエッ!
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |  オーラッ、コッテエエエエッ!
\ \ U u  ` //     //

 


117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:06:27.34 ID:LaQttClF0
    ___      /
  く/',二二ヽ>  / 小手、面の連続技っ!
  |l |ノノイハ))/  小手を打った反動で振り上げて面に跳ぶですよっ!
  |∩#゚⊿゚ノ∩   継ぎ足がきちんとできていないとお話にならないですぅ!
 ノ l_|(l_介」)丿   わざわざ二度も振り上げる必要は無いですぅ!
 ≦ノ`ヽノヘ≧ .   小手を打った反動はそのまま振り上げの動作になってるはずですぅ!
. ミく二二二〉ミ \ なってないなら正しい小手打ちができていないってことですよ!
           \

      /ニニニニ\
    // u \\ \\  コテッ、メエエエェンン!
  // ニ\ニニ| |ニニ\\   イヤアアアッ、コテッ、メエエエエエエンッ!
// u (●)   | | )  \ \  コテェッ、メンッ!
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |   コッ、メエエエエエエンッ!
\ \ u U  ` //     //




121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:07:27.30 ID:LaQttClF0
    ___      /
  く/',二二ヽ>  / 胴打ちっ!
  |l |ノノイハ))/  真横からの打ちになるとダメですぅ!
  |∩#゚⊿゚ノ∩   竹刀はバットじゃねーですぅ!
 ノ l_|(l_介」)丿   斜め上から相手のヒジを切り落とすかのようにして胴を斬るですぅ!
 ≦ノ`ヽノヘ≧ .   打った後で抜ける時、片手になってもいいですが、打つ瞬間は両手ですよっ!
. ミく二二二〉ミ \ 左手は常に正中線上ですぅ! 分かっているですかっ!? 
           \
※参考動画。ニコ。

 タイミングはドンピシャ。
 これは片手になるのが速すぎる気がしないでもないですが。
 あと、打った後くるりんと回るなと。残心もしっかり示せと。


      /ニニニニ\
    // u \\ \\
  // ニ\ニニ| |ニニ\\   ドオオオオオッ!
// u (●)   | | )u \ \  イイヤッ、ドオオオオオオオオッ!
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |   テヤッ、オオオオオオオオオッ!
\ \ u U  ` // u   //   ヤッ、トオオオオオオオオオオッ!




122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/13(水) 01:07:39.68 ID:OZwVKu8x0
ところで竹刀が白くなるまでささくれてるんだけど買い換えたほうがいい?

>>122 ささくれた時点で修理、無理なら交換wwwwwwwあぶねえwwwwwww




131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:09:10.42 ID:cSGxgIOl0
>>122
ささくれは>>1が前スレで言っていたように目に入ったりすると本当に危ないから
早めに買い換えるか、もしくはバラしてヤスリできれいに手入れするかしたほうがいい。




127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:08:31.02 ID:LaQttClF0

    ___      /
  く/',二二ヽ>  / 諸手突きっ!
  |l |ノノイハ))/  竹刀は地面と平行にするですぅ!
  |∩#゚⊿゚ノ∩   左足を張って、しっかりと突いたらすぐに間合いを切るべく
 ノ l_|(l_介」)丿   後ろに下がるか、あるいは相手に対して体当たりして残心を取るですぅ!
 ≦ノ`ヽノヘ≧ .   相手の喉と手元の間に一本の直線を意識して、
. ミく二二二〉ミ \ それに竹刀を乗せていく感じで突くですぅ!
           \

※打突部位が小さいため、わりと難しい技です。また、喉を突くとあって、危険な技でもあります。
 小中学生では突きが禁止されています。


      /ニニニニ\
    // u \\ \\
  // ニ\ニニ| |ニニ\\   キイイイイイッ!
// U (●)   | |u)  \ \  オツキイイイイイッ!
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |    チイイイイアアアアアッ!
\ \ u U  ` //u U   //   トアアアアッ!


※なお、片手突きはやる夫のレベルでは不可能です。
 というか諸手突きができる程度にはやる夫の構えは安定しているんですね。




135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:09:56.01 ID:LaQttClF0
    ___      /
  く/',二二ヽ>  / 引き面っ!
  |l |ノノイハ))/  打ったときにへっぴり腰にならないですよっ!
  |∩#゚⊿゚ノ∩   素振りと同じ姿勢になるように打つですぅ!
 ノ l_|(l_介」)丿   打ったらなるべく速く下がるですぅ!
 ≦ノ`ヽノヘ≧ .   失敗すると追い込まれやすいですぅ。
. ミく二二二〉ミ \ しっかり残心を取るですぅ。
           \

※鍔迫り合いの姿勢から、面を打って素早く下がり、残心。

 参考動画。
 ちょっと鍔迫り合いの時に離れすぎな感じですが、上手く決まっています。


      /ニニニニ\
    // u \\ \\
  // ニ\ニニ| |ニニ\\   ラッ、メエエエエエンッ!
// U (●)   | |u)  \ \  テヤッ、メエエエエエンッ!
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |    イイイヤッ!
\ \ u U  ` //u U   //   ダイヤッ、メンッ!




140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:10:57.04 ID:LaQttClF0

    ___      /
  く/',二二ヽ>  / 引き小手!
  |l |ノノイハ))/  小手を狙うあまりに体制を崩したらダメですぅ!
  |∩#゚⊿゚ノ∩   相手との距離を上手く作るですぅ!
 ノ l_|(l_介」)丿   左足をわざと前に出して隙間を作り、素早く体を引いて打つのもアリですぅ!
 ≦ノ`ヽノヘ≧ .   竹刀を斜めに入れたらダメですよっ!
. ミく二二二〉ミ \ あくまでもまっすぐ振り下ろすですぅ!
           \

※どうにも力が入りやすくなるため、打たれた人は痛いことが多い技。
101_0297.jpg 
 参考の写真です。
 この瞬間の後、しっかり後ろに下がって構え、残心を取ります。


      /ニニニニ\
    // u \\ \\
  // ニ\ニニ| |ニニ\\   ッテェエエエェッ!
// U (●)   | |u)  \ \  トー…、コテェッ!
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |    ハッ、コテッ!
\ \ u U  ` //u U   //   コォテェエエェッ!


>>ALL ね、喧嘩は・・・そろそろ… ほら、パー速にまでスレ立てしたくないしさ…
↑使うの何年ぶりだこれ。




145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:12:12.41 ID:LaQttClF0

    ___      /
  く/',二二ヽ>  / 引き胴!
  |l |ノノイハ))/  上から叩き斬る感じで振り下ろすですぅ!
  |∩#゚⊿゚ノ∩   横から打ってはだめですよっ!
 ノ l_|(l_介」)丿   身体も正面をしっかりと向かないと斬れないですぅ!
 ≦ノ`ヽノヘ≧ .   胴打ちと同じでヒジを斬り落とす感じですぅ!
. ミく二二二〉ミ \ 

※外れると右の腰や太腿が痛いんですよね…
azumahai1st07.jpg 
 参考画像。
 顔や身体が横を向くとNGです。外れてしまうと、あっさり追い込まれて面をボッコンと打たれます。
 あれはトラウマになりますよ…


      /ニニニニ\
    // u \\ \\
  // ニ\ニニ| |ニニ\\   ッ、ドオオッ!
// U (●)   | |u)  \ \  っつあ、ドッ!
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |    ―――ドオッ!
\ \ u U  ` //u U   //   テァッ!




152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:13:20.82 ID:LaQttClF0
           ___
         く/',二二ヽ>
  /       |l |ノノイハ))(   ヽ  さて、休憩入れるです。
  |::ヽ ヽ  --||l§゚ ー゚ノ§)  ヽヽ  今日はセイロンの良い葉が入ったですぅ。
  |.::::ヽ ヽ  ノl( )^:^リつ旦 _,,ヽ ヽ
  ヽ:::::::i'''''i只と人\/~)只     i'''''i
    ヽ::::i_iミ___し'J' ミ___i_i

※今までの基本打ちのいくつかが動画になっていました。
http://www2.edu.ipa.go.jp/gz2/s-spo/s-paa/IPA-16_kendo.htm
 休憩がてらにどうぞ。




153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:14:20.70 ID:LaQttClF0
       ____
     /ノ   ヽ、_\
   /( ○)}liil{(○)\  さささ、寒いお!
  /    (__人__)   \  稽古中は暑いくらいだけど、休憩になった瞬間に汗が冷えるおっ!
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |   加えて乾燥したかかとはひび割れるし(セメダインを塗って固めてます)
  \    |ェェェェ|     /   小手打ちが外れるといつも以上に痛いおっ!!

※夏と冬、剣道の稽古は地獄みたいに感じますです。
 夏は言わずもがな。
 冬は汗を吸った胴着が乾かなくて冷たいのなんの…
 朝稽古の時には床も氷のように冷たいため、ふくらはぎから下の感覚が消え去ります。
           ___
         く/',二二ヽ>
  /       |l |ノノイハ))(   ヽ  ぎゃーぎゃー騒ぐなですぅ。
  |::ヽ ヽ  --||l§゚ ー゚ノ§)  ヽヽ  休憩が終わったら懸かり稽古もやるですよ。
  |.::::ヽ ヽ  ノl( )^:^リつ旦 _,,ヽ ヽ  元立ちはつかさにやってもらうですぅ。
  ヽ:::::::i'''''i只と人\/~)只     i'''''i
    ヽ::::i_iミ___し'J' ミ___i_i
   ↑あくまでも表現、表現です。まさか道場でこんなリッチなマネはしません。フィクションフィクション。




168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/13(水) 01:18:42.16 ID:cJNPnUBQ0
冬の道場で踏み込む時の痛さは尋常じゃないねw




158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:15:44.35 ID:W2K+A0/n0
>>153
弓道場はホットカーペットがあるところもあるぜ。

>>158 ちょっと俺弓道部に入ってくるわ。




156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:14:56.20 ID:AFJzst2D0
こんなスレ開くんじゃなかった。
中学のとき一年半だけやってたのを思い出してやりたくなったじゃねーか・・・
一本取れたときの気持ちよさは半端ない。




157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:15:21.51 ID:LaQttClF0

              |  \
     人  < ̄ ̄ `l    ヽ、   ___
   厂     \   >rz- く ̄ ̄ : : : : : : : : :`: . .、
    `)         ` ァ「 ̄ : :\ \: : : : : : : : : : : : : : : ヽ
    `Y⌒    , : ´: |: : : |: : : \ V: : : : : : : : : : : : : : : :.
         /: : : : |: : : |: : : : : V: : : : : : : : : : : : : : : : :l
        /: : : : : : :|: :|、\: : : / : : ∧: : : : : : : : : : : : :l
          /: :/: : : : |_.:| メ: :\_|:.:. : :し: : : : :/: : : : : : : :|   ふぇっ!?
       // /: : : : : |`「  \: : l: : : : : : : : :/: : : : : : : : :|   っわわ、わたしですかっ!?
         /: : : : : ∧    \l: : : : : : l: /、: : : : : : : : :|
        , : : イ: :/: : } 三三 l: :l: : : : l / }: : : : : : : : :|
         |: :/ |: : : : :l    :::: l: :l: : : : l厶イ : : : : : /: :.|
         |/  |: : : : l     l: :l: : : : lヽ : |: : : : : イ :/リ
        |  ∨: : : \ /⌒V: :l: : : : l 〉: |: ∧: / l/
           ∨ : : /|: : ̄ | :∧: : :/ トzk′|/
               ∨ / .l:.∧ノ|/ノ|: :/ /:.:.:.:\
             ∨ v′ ∠__|ノ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
                    /l  ,/:.:.:.:.:.:.;r‐ァ'Z三\
               /:.:.:.l /:.:.:.:.:.:.:// ,ィ ⌒ヽ:}
              ∧ハ:.:.:.l /:.:.:.:.:./// :.:.:.:.:.:.;.;}|
              /.;.;Vハ:.:l/:.:.:.///.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;,':.| ←一応、胴着だよ!
                /.;.;.;Vハ/:.:///.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/:.:.|




161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:16:23.36 ID:LaQttClF0

         ____
      /  ─    ─\
    /  し (●)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J  い、いや、あんな細い女の子にあんな風に
    \  u   `⌒´   /   全力で懸かっていくわけには…
    ノ           \
               ___
          _, -' ´___\
     ,  '´ _,-'´, -――- ゝ、
    /  ./ /      l ト、\
   \__/ /l / /  , /l'| ト、l ',
     l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
     l | l | ┬::cr / / ┬c」 |   しょーがねーやつですぅ…
      l | l !  l:::::::j  '   l::::j.! /
      l | l l⊂⊃‐       ‐⊂/   阿部さんに代わってもらうですぅ
      ! | |ヽ|        -   リ
      ! | lゝ、        /|






167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:18:34.46 ID:LaQttClF0
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     ほうっ、俺に懸かってくるのか。
             ト.i   ,__''_  !    いいぜ、可愛がってやろうじゃないの。
        _/i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-:::::::::::::::::::::l   ̄ / |::::::` ┬-、
    /::::::ヽ.:::::::::::::::::::ヽ` 、ノ- |::::::::::::::  ヽ.
  /::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::|!  |   |:::::::::::::::i
  /:::::::::::::::: |`:::::::::::::::l.  |  |:::::::::::::::::|  |
_|::::::::::::::::::|.|::::::::::::::::: \ i /:::::::::::::::::::!/ \
  .|::::::::::::::::::{.|::::::::::::::::: ,.---ァ^!:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{::::::::::::::::::| |:::::::::::/  ̄´ |ヽ::::::::::::ノ____________| ←胴着だよ! あくまで表現だよ!|
  }/ -=:::ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙:::::::::::l          .___.      |

          ____
        /      \
       / ─    ─ \   やっぱりつかさちんにやってもらいますお。
     /   (○)  (○)  \   
     |      (__人__)     |  どうぞよろしくだお。
      \     ` ⌒´    ,/     




170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:19:34.65 ID:LaQttClF0
~~~~~~ 休憩終わり ~~~~~~

  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;
    ___      /
  く/',二二ヽ>  /  それじゃあ懸かり稽古やるですぅ!
  |l |ノノイハ))/   20秒間、全力でつかさに懸かるですぅ!
  |∩#゚⊿゚ノ∩     つかさはやる夫の攻撃をいなして避けるですう!
 ノ l_|(l_介」)丿     間違っても三点防御なんてしないですよっ!
 ≦ノ`ヽノヘ≧ .     それじゃ、始めですぅ!
. ミく二二二〉ミ \  
           \
※三点防御:
 左手を面の上にまで上げ、剣先は右胴をかばうように下げる防御方法。(画像が見つからない…)
 面、右小手、右胴を防げる防御方法。特にスポーツ剣道に良く見られる形。
 俺のいた剣道部ではこれやると怒られました。
 この防御が当然というところもありますので、あくまでここの指導方針がそうだ、ということで。




176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:21:33.90 ID:cSGxgIOl0
>>170
あれ三点防御って言うのか、初めて知ったw
勝利至上主義の中学とかだと結構強いところでもやってるよね。
突きが無いとかなり攻めづらい防御ではあるし…
質問なんだけど、三点防御の時の左小手って有効なの?

>>176 手が上がっていれば左小手は有効。
     あと、慣れていれば逆胴も打てますな。




189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:24:23.04 ID:EqDLAIiqO
三所受けじゃ無かったけか?

うちの剣道部じゃ何も言われなかったけど、
結局みんな逆胴の餌食になることが解る→やっぱり構え崩さないのが一番
のパターンだったな

>>189 そう言う地方もあるみたいですね。地方によって呼び方が微妙に違ったりするのでその辺はご了承を。
     逆胴の餌食ってのを、指導者が早々に教えてあげるべきだと思うんです。




172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:20:41.89 ID:LaQttClF0

      /ニニニニ\
    // u \\ \\
  // ニ\ニニ| |ニニ\\   イヤアアアッ! メエエエェン!
// U (●)   | | ) J\ \   コテエエエッ!
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |     コテッ、メエエエエン!
\ \ u U  ` //u U //   メエエエエエエエエエェェン!

                / ̄二二ニ ̄|::::::::::::::::::::::|\\
                / /    | |::\\::::::::::|\\\
          人     / /ニニニニニ | |:::::::\\:::::|  \\\
        厂     / /  三三 | |::::::::::::\\|_    \\\   はわわわっわわっ!
        `)      | |ニニニニニニニ| |:::::::::U::::::\_|    | | \\
        `Y⌒    | |     :::: | |::::::::::::::::::::::|    | |   | | 
              | |ニニニニニニニ| |:U::::::::::::::::::|    | |   | |
              | |  /⌒\ | |::::::::::::::::::::::|    | |   | |
               \\ニニニニニ| |:::::::::::::::::::::|     | |   | |
                \\_/ \:::::::::::::::::::::\   U   U
                 /:::::/  /:.:.:.:.:.\:::::::::::::::::::::\
                  /×/ /:.:.:.:.:.:.:.;:.; \:::::::::::::::::::::\
               / ̄   /:.:.:.:.:.:// ,ィニニ ̄ ̄ ̄
              ∧ハ:.:.:.l /:.:.:.:.:./// :.:.:.:.:.:.;.;}|
              /.;.;Vハ:.:l/:.:.:.///.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;,':.|
                /.;.;.;Vハ/:.:///.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/:.:.|



179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:22:08.89 ID:LaQttClF0

    ___      /
  く/',二二ヽ>  /  疲労で足さばきがおろそかになってるですよっ!
  |l |ノノイハ))/   すり足で、できるだけ小刻みに足を運ぶですぅ!
  |∩#゚⊿゚ノ∩     打ったあとの抜けが遅いですぅ!
 ノ l_|(l_介」)丿     振り返るのも遅いですぅ!
 ≦ノ`ヽノヘ≧ .     疲れてくると、楽に打とうとして剣先が上がるですよ!
. ミく二二二〉ミ \  しっかり剣先は下げて喉元につけろですぅ!
           \


    ___      /
  く/',二二ヽ>  /  はいやめーっ!
  |l |ノノイハ))/   つかさはやる夫に『打ち込み稽古』ですぅ!
  |∩#゚⊿゚ノ∩     同じく20秒間、全力で打ち込むですぅ!
 ノ l_|(l_介」)丿     やる夫は適当な部位をあけて、打ちやすいようにするですよ!
 ≦ノ`ヽノヘ≧ .     元立ちは休憩じゃねーですぅ!
. ミく二二二〉ミ \   むしろ懸かり手よりも緊張して臨めですぅ!
           \




182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:23:09.74 ID:LaQttClF0

                / ̄二二ニ ̄|::::::::::::::::::::::|\\
                / /    | |::\\::::::::::|\\\
          人     / /ニニニニニ | |:::::::\\:::::|  \\\
        厂     / /  三三 | |::::::::::::\\|_    \\\   いっ、行きます!
        `)      | |ニニニニニニニ| |:::::::::U::::::\_|    | | \\
        `Y⌒    | |     :::: | |::::::::::::::::::::::|    | |   | |    や、やあアっ!
              | |ニニニニニニニ| |:U::::::::::::::::::|    | |   | |
              | |  /⌒\ | |::::::::::::::::::::::|    | |   | |
               \\ニニニニニ| |:::::::::::::::::::::|     | |   | |
                \\_/ \:::::::::::::::::::::\   U   U
                 /:::::/  /:.:.:.:.:.\:::::::::::::::::::::\
                  /×/ /:.:.:.:.:.:.:.;:.; \:::::::::::::::::::::\
               / ̄   /:.:.:.:.:.:// ,ィニニ ̄ ̄ ̄
              ∧ハ:.:.:.l /:.:.:.:.:./// :.:.:.:.:.:.;.;}|
              /.;.;Vハ:.:l/:.:.:.///.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;,':.|
                /.;.;.;Vハ/:.:///.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/:.:.|



190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:24:27.09 ID:LaQttClF0

~~~~~~ とりあえず5回やりました ~~~~~~

      /ニニニニ\
    // u \\J\\
  // ニ/ニニニ| |ニニ\\   ゼッ、ゼッ、ゼッ、ゼッ…
//u.U (○)Ju| | )u U \ \   
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニニ| |   た、たかが5回しかやっていないのに
\ \ u U  ` //u U   //  もう死にそうだお……

※鍛錬していなければ、懸かり稽古5回程度で楽に死にます。(今の俺とか)


  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(;゚;;) \
 ./..\\       ___ 旦 \    呼吸が整ったらまたやるですよ。
/   \|======く/',二二ヽ>==|    最後には相懸かり稽古をやって終わるです。
\    /     __|l |ノノイハ))  \
  \ ノ ___/ ノl ;゚ ー゚ノリヽ__\
    ̄ ̄       〇旦〇

※相懸かり稽古(あいがかりげいこ):
 元立ち、懸かり手の区別なく、どちらも全力で相手に懸かっていく懸かり稽古。
 俺のところは防御を捨てて、ひたすらに打ち合う稽古でした。
 結構、危ないんだぜ…



192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:26:11.00 ID:LaQttClF0
    ___      /
  く/',二二ヽ>  /  それじゃまたやるですよっ!
  |l |ノノイハ))/   
  |∩#゚⊿゚ノ∩     懸かり稽古、始めですぅっ!!
 ノ l_|(l_介」)丿
 ≦ノ`ヽノヘ≧ .     そこっ、姿勢が悪いですよっ!
. ミく二二二〉ミ \  姿勢が悪いと余計に疲れるですぅ!
           \





198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:27:21.79 ID:LaQttClF0


~~~~~~ 10分ほど経過 ~~~~~~


                              / ̄二二ニ ̄|::::::::::::::::::::::|\\
      /ニニニニ\   ゼエッ         / /    | |::\\::::::::::|\\\   ハァ
    // u \\J\\  ヒュッ        / /ニニニニニ | |:::::::\\:::::|  \\\
  // ニ/ニニニ| |ニニ\\   ゼッ      / /  三三 | |::::::::::::\\|_   \\\   ハッ
//u.U (○)Ju| | )u U \ \          | |ニニニニニニニ| |:::::::::U::::::\_|    | | \\
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニニ| |  ヒッ     | |     :::: | |::::::::::::::::::::::|     | |   | |
\ \ u U  ` //u U   //  ゼェ    | |ニニニニニニニ| |:U::::::::::::::::::| フッ  | |   | |
                            | |  /⌒\ | |::::::::::::::::::::::|     | |   | |
                            \\ニニニニニ| |:::::::::::::::::::::|      | |   | |
                            ヒィ\\_/ \:::::::::::::::::::::\    U   U
                               /:::::/  /:.:.:.:.:.\:::::::::::::::::::::\   ハァッ
                              /×/ /:.:.:.:.:.:.:.;:.; \:::::::::::::::::::::\  ハッ
                             / ̄   /:.:.:.:.:.:// ,ィニニ ̄ ̄ ̄
                            ∧ハ:.:.:.l /:.:.:.:.:./// :.:.:.:.:.:.;.;}|
                           /.;.;Vハ:.:l/:.:.:.///.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;,':.|
                           /.;.;.;Vハ/:.:///.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/:.:.|




201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:28:40.04 ID:LaQttClF0
    ___      /
  く/',二二ヽ>  /  
  |l |ノノイハ))/   
  |∩#゚⊿゚ノ∩     そんじゃ最後に相懸かり、始めですぅっ!!
 ノ l_|(l_介」)丿     どっちかがへばるまでやるですぅ!
 ≦ノ`ヽノヘ≧ .     心が折れたほうが負けですよっ!
. ミく二二二〉ミ \   
           \

※もちろん時間を決めてやる方法もあります。
 あとは有効打突を決めるまで、とか、目上の人が良いというまで、とか。

 ちなみにつかさと翠の子がこの方式で相懸かりをやったら、翠の子が先に音を上げるほど、つかさの体力には定評があります。
 翠の子はそれを知っててけしかけたのですが。




202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/13(水) 01:29:05.89 ID:cJNPnUBQ0
試合中に、竹刀と竹刀がクロスして合体する事って良くあったよなww
あれ、結構あるんだよね・・・

>>202 あるあるw あの微妙な空気といったらw




204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/13(水) 01:29:36.59 ID:lgllLGdw0
>>202
あるあるあるあるw




210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:30:12.64 ID:LaQttClF0


やる夫 <うおおおおおおおおっ!
つかさ <い、いやあああああああああああっ!

やる夫 <キエエエエエエエエエエエッ!
つかさ <こないでええええええええええええっ!

やる夫 <ちええええええええええええええいっ!
つかさ <や、やああああああああああああああああああんっ!




218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:31:53.32 ID:LaQttClF0
      /ニニニニ\
    // u \\ \\
  // ニニニニニ| |ニニ\\   も…もう無理だお…
// U (○)   | | )  \ \
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |     参ったお、降参だお…
\ \ u U  ` //u U //

       , --― ,===== 、
     /    / , -―‐-、`ヽ、
    く    / /    ,ィ l`ヽ 〉
      `7ヽ/ / /  // } |l   `ヽ
     / / ∠-‐,..二`X // l  l  |   (初めての懸かり稽古の後で相懸かりが一分も持ったですか…)
     ! l | {〈::.:::.::.:ハ   -‐ヘ l|
      | | ト、ヘヽ::_::/   /::下Y /   今日はこの程度にしといてやるですぅ。
      ! |  |\_〉  , --、 ヽ::/_/ /   切り返しをやって終わるですぅ。
    /  「|斗-ヘヽ 〈  /  フ ∧     あ、整理運動も忘れずにするですよ。
     レ‐┘し┐ :|| > ニ-<彡1 \     次の日の疲れがダンチですぅ。




222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:33:13.67 ID:LaQttClF0


                / ̄二二ニ ̄|::::::::::::::::::::::|\\
                / /    | |::\\::::::::::|\\\
                 / /ニニニニニ | |:::::::\\:::::|  \\\
               / /  三三 | |::::::::::::\\|_    \\\   じゃあ切り返し始めまーす
               | |ニニニニニニニ| |:::::::::U::::::\_|    | | \\
               | |     :::: | |::::::::::::::::::::::|    | |   | |
              | |ニニニニニニニ| |:U::::::::::::::::::|    | |   | |
              | |  /⌒\ | |::::::::::::::::::::::|    | |   | |
               \\ニニニニニ| |:::::::::::::::::::::|     | |   | |
                \\_/ \:::::::::::::::::::::\   U   U
                 /:::::/  /:.:.:.:.:.\:::::::::::::::::::::\
                  /×/ /:.:.:.:.:.:.:.;:.; \:::::::::::::::::::::\
               / ̄   /:.:.:.:.:.:// ,ィニニ ̄ ̄ ̄
              ∧ハ:.:.:.l /:.:.:.:.:./// :.:.:.:.:.:.;.;}|
              /.;.;Vハ:.:l/:.:.:.///.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;,':.|
                /.;.;.;Vハ/:.:///.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/:.:.|




228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:34:27.40 ID:LaQttClF0
~~~~~~ 次の日の夜、鶴屋家 ~~~~~~

カラカラカラ   , -  ̄  ̄     、
         /             ヽ
         / /             ヽヽ
       /  /  /          、   l
       /  / /     / /   l l   l l
        | / /  / / /// |   l l |   |   マイマザー
 .     |  / / ,/ / / ハ  |、| l  |   お風呂あいたですぅ
        l  !  /―/ / /―ヽ、|  | |  |
        | l  /    / /    ヽl  | |  |
       | | l l、  、  _     _   , ヽ | | |  出張帰りなんだからさっさと疲れを癒すですぅ。
       | | ヽlヽ ' ̄         ̄` ハ || |
       | | l ` l  、     _     / l l/ | |
       | l ,. 、_  `> _  <  l /   l |
       | / ´ 、ニ`イ        ` ri 、__ l |
      l/、   ,ー、)  _____  l:|| /`ヽ |
      /ヽ ニン´ /'" ̄.  .; .. .. : ̄`l/   ヽ
     /   l   l .: : ;' :. ; :: ::. .: ::. |    l
  .  /    '  | .:: . ;:  ;:    ::.. .:.|    |
   /     /   | ::.  ;:  ;.    .:. :: l     |
   /    /   /l ' ' : :  :      ' ゙l|     l
  /    /   / ./  .'   ::     :  ll     l
  /    /  / l /      :        |     |
 /    / /  /      '           |     l
 l、.___ノ / | /              |   |
 `== ‐´ i |/                 ト‐==‐'|
      l /                    |   |
      | /                   |    |    




235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:36:45.73 ID:LaQttClF0
                _
                __/:::::::::::`::ヽ.、
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            /:::::::::::;; -─-、::::::ヽ:::::::::::.
            /::;::::;r'´     ヽ::::::l::::::::::|
             |::j:::::| '´ `  ´ ̄ lハ::ト.::::::|
            |:ハ::::ヘfフヽ.   '{,¨ヽ::| |::::::|
            1 |::l::ヘヾソ   ヾ-'j:::|'::::::::|   おっ、ありがとさん。
             |::l:::|ヽ、 rー;  ノ!::|:::::::::l
              |::|:::|:::_;/ヽニ -'リ`!:::l::::::::::l、
              /´|:::|/ /   / l:::::ト-、:::ヘ    そういえば、どうだい?
           / l l::::|'´}/` -ァヮ」:::::|  ハ::ヘ   研究は上手くいってるかい?
           /  V::::| fミニァ ´l::::::| ,ノ |::::ヘ
          /     !::::! |    |  |::::::|'´  |::::::ヽ
       /    ,..j:::::l. |   |   l:::::::|、   |:::::::::ヽ
        l  ニァヘ/::::;l  |   | l::::::::|ヘ.   !::::::、:::ヽ
         ヽ    /::::/l  |   |  |::::::::|::::l   |:::::::ヽ::::ヽ
        /::\ /::::/ソ  .!    l  l:::::::::ハ:::|   l::::::::::ヘ::::ヽ




238 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:37:37.14 ID:LaQttClF0
       , --― ,===== 、
     /    / , -―‐-、`ヽ、
    く    / /    ,ィ l`ヽ 〉
      `7ヽ/ / /  // } |l   `ヽ
     / / ∠-‐,..二`X // l  l  |   研究…ああ、剣道のですか。
     ! l | {〈::.:::.::.:ハ   -‐ヘ l|
      | | ト、ヘヽ::_::/   /::下Y /   ぼちぼちと言った感じですぅ。
      ! |  |\_〉  , --、 ヽ::/_/ /
    /  「|斗-ヘヽ 〈  /  フ ∧
     レ‐┘し┐ :|| > ニ-<彡1 \

※翠星石は鶴屋さんの指導を一時離れて、自分の剣道を研究している段階。
 守・破・離 の『破』の段階。確認。

               ___
          _, -' ´___\
     ,  '´ _,-'´, -――- ゝ、
    /  ./ /      l ト、\
   \__/ /l / /  , /l'| ト、l ',
     l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !   ただ、試行錯誤を繰り返している感じですぅ。
     l | l | ┬::cr / / ┬c」 |   一応、自分の課題は分かっているつもりですぅ。
      l | l !  l:::::::j  '   l::::j.! /
      l | l l⊂⊃‐       ‐⊂/   でもどうにも修正できたという実感がないですぅ。
      ! | |ヽ|        -   リ 
      ! | lゝ、        /|




239 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:37:50.03 ID:8RyrO+WK0
高校入って授業でやり始めた全く初心者の俺だが
>>1の説明のおかげでかなり分かってきた気がする
ありがとう

>>239 お力添えができたのならこれ以上の幸いはないとですよ。




242 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:39:14.88 ID:LaQttClF0

             _,,,.......,,,_
         _,.-ッ≦―:::::::::::::::::::::::::::`:ー、
      ,..r::´:/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::ヽ
     ,.r:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:::::::::ヽ
    ,イ:::::::::::{少‐"´ ̄`^<::::::::ヽ:::::::::::::::!:::::::::::',    ふむ、そうかい。
  ,イ::::::::::::/^        \:、:::ヘ:::::、:::::i:::::::::ヘ:',
  r:::/:::://           1:!、::::i:::::}::::::!:::::::::::!::,   ま、あと三ヶ月ほど、冬の間はお悩みなさいな。
  l:::i::::::i::i         , - ¨了ヘ:::ト、::i::::::i:::::::::::i:ハ
  i::!::::::ヘ:!__     /   ソ  !ツ i::|:::::::}:::::::::::}:::!   春からはまた色々と口出しするよ。
  t:从::::iヾ   `゙      ,.ィf斤本ヾ}:;!:::::::i=ェ;::::::i:::i
  f !::::ハ          t弋り!}"|::!:::::::::ト、 }::::::!:::!
   ! ヾ_:::ヽ     ,     ちエン 1j:::::::::tイソ:i::::i::::i   それまでにはやる夫君も地稽古が形になるように、
      `iムゞ=r'''" 、        リ:::::::::::|´:::::|::::!::::i   私も教えるからさ。
      |::::ハ             f;:::::::::::!::::::::|::::i:::::!   そうすればやる夫君も半人前。
      f:::::::::ゝ    r 、 _ _   |i::::::::::i::|:::::::::!::::i:::::}   私が専属で付く必要もなくなるね。
      i:::::::::::↑-、_. |  !    ,.イ::::::::::j::!:::::::::|:::::|:::::i
     j::::::::::::::|::::i:::|i l  !、._,,. -´ f:::::::::::リ:iト、::::::;!:::::|:::::|
     ,{:::::::::::i:::|:::::|::!'!  ,!;:r^! , -=、::::::::::;'::j: : ヽ:!:::::::l:::::|
     f:::::::::::j::::|:::::!_/  .,!.  /  /:::::::::;':::,': : : : :`-、|:::::|





246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:40:18.64 ID:LaQttClF0
                 _,. -ァ――‐-- 、_
                / ノ* , - '^⌒"´`丶、
              / ノ  r'´         ヽ
             /  ノ * ノ    /   ,  、 ヽ
               /   l  l  //  ,  /,  jl i  ',
            /  、_ l   l l l/_/_,ィ// __ム! l l l
             ̄|`lヽj * 〈 l ,lィ'_.ノ'´ノィ' ,ィリ l,' l l  始めて半年足らずでまともな地稽古…
             ,l l l  { 'l下T::::T' //ナ!;Tリ lj l   なんつー飲み込みの速さですぅ。
             l l  '、  }、' ト 'ー' ´ , 'ーイ /リリ  
              l l  ヽ* '、ヽ',""    "ツノノ    正直、気に食わねーですぅ。
            l l l  {  ヾ>、   ‐_,.ィ"l´  翠星石の4倍も早いですぅ。
             l l l  入  l^ヽミエ二、 l *l 




247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:40:45.75 ID:c0ZJGLQ8O
剣道に限らないけど精神面を鍛える~とか唱ってる武道を長年続けてる人でもクズみたいな人いるよな
結局人それぞれじゃねーか

>>247 もちろん。でも俺はそんな風にはなりたくないし、他の人にもそうなって欲しくはないけれど。




254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/13(水) 01:43:11.36 ID:iy8mIeYA0
>>247
まさにその通りですよ 剣道だから精神が鍛えられる、とか言ってる人は僕はあまり好きでないのです




249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:41:45.71 ID:LaQttClF0

             _,,,.......,,,_
         _,.-ッ≦―:::::::::::::::::::::::::::`:ー、
      ,..r::´:/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::ヽ
     ,.r:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:::::::::ヽ
    ,イ:::::::::::{少‐"´ ̄`^<::::::::ヽ:::::::::::::::!:::::::::::',
  ,イ::::::::::::/^        \:、:::ヘ:::::、:::::i:::::::::ヘ:',
  r:::/:::://           1:!、::::i:::::}::::::!:::::::::::!::,
  l:::i::::::i::i         , - ¨了ヘ:::ト、::i::::::i:::::::::::i:ハ    おやおや翠の字。
  i::!::::::ヘ:!__     /   ソ  !ツ i::|:::::::}:::::::::::}:::!   いつも言っているよね?
  t:从::::iヾ_  `゙       ,.ィf斤本ヾ}:;!:::::::i=ェ;::::::i:::i   上達の速さは、努力と運だって。
  f !::::ハ  x=ェ.      t弋り!}"|::!:::::::::ト、 }::::::!:::!
   ! ヾ_:::ヽ《ft爪!      ちエン 1j:::::::::tイソ:i::::i:::::i   同じ努力をしているなら、たまたま運が良い者が少し先に行く。
      `iムヾムイ 、         リ:::::::::::|´:::::|::::!::::i   ただそれだけのことだよ。
      |::::ハ  ̄           f;:::::::::::::!::::::::|::::i:::::!
      f:::::::::ゝ    r 、 _ _   |i::::::::::i::|:::::::::!::::i:::::}   何せ、『剣道は誰にでもできる』んだから。
      i:::::::::::↑-、_. |  !    ,.イ::::::::::j::!:::::::::|:::::|:::::i
     j::::::::::::::|::::i:::|i l  !、._,,. -´ f:::::::::::リ:iト、::::::;!:::::|:::::|
     ,{:::::::::::i:::|:::::|::!'!  ,!;:r^! , -=、::::::::::;'::j: : ヽ:!:::::::l:::::|
     f:::::::::::j::::|:::::!_/  .,!.  /  /:::::::::;':::,': : : : :`-、|:::::|






250 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:42:40.33 ID:LaQttClF0
                 _,. -ァ――‐-- 、_
                / ノ* , - '^⌒"´`丶、
              / ノ  r'´         ヽ
             /  ノ * ノ    /   ,  、 ヽ
               /   l  l  //  ,  /,  jl i  ',
            /  、_ l   l l l/_/_,ィ// __ム! l l l
             ̄|`lヽj * 〈 l ,lィ'_.ノ'´ノィ' ,ィリ l,' l l  それは…分かっているですぅ。
             ,l l l  { 'l下T::::T' //ナ!;Tリ lj l
             l l  '、  }、' ト 'ー' ´ , 'ーイ /リリ
              l l  ヽ* '、ヽ',""    "ツノノ    
            l l l  {  ヾ>、   ‐_,.ィ"l´
             l l l  入  l^ヽミエ二、 l *l 




※速度落ちたんで、ちょっとペース上げます。1分半おきくらいで大丈夫かな?




255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:43:42.23 ID:LaQttClF0
             _,,,.......,,,_
         _,.-ッ≦―:::::::::::::::::::::::::::`:ー、
      ,..r::´:/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::ヽ
     ,.r:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:::::::::ヽ
    ,イ:::::::::::{少‐"´ ̄`^<::::::::ヽ:::::::::::::::!:::::::::::',
  ,イ::::::::::::/^        \:、:::ヘ:::::、:::::i:::::::::ヘ:',
  r:::/:::://           1:!、::::i:::::}::::::!:::::::::::!::,
  l:::i::::::i::i         , - ¨了ヘ:::ト、::i::::::i:::::::::::i:ハ   ま、やる夫君が『今の』翠の字のレベルになるには
  i::!::::::ヘ:!__     /   ソ  !ツ i::|:::::::}:::::::::::}:::!    どれだけ運に恵まれてもあと5~6年はかかるだろうね。
  t:从::::iヾ_  `゙       ,.ィf斤本ヾ}:;!:::::::i=ェ;::::::i:::i   普通ならそれこそ10年は要するよ。
  f !::::ハ  x=ェ.      t弋り!}"|::!:::::::::ト、 }::::::!:::!
   ! ヾ_:::ヽ《ft爪!      ちエン 1j:::::::::tイソ:i::::i:::::i   いいかい、翠の字。
      `iムヾムイ          リ:::::::::::|´:::::|::::!::::i
      |::::ハ  ̄ ’  _,. -へ,   f;:::::::::::::!::::::::|::::i:::::!   やる夫君に惑わされず、翠の字は翠の字のことを考えなさい。
      f:::::::::ゝ   t __¨ン   |i::::::::::i::|:::::::::!::::i:::::}   どこまで強くなったか、ではなくて、
      i:::::::::::↑-、_       ,.イ::::::::::j::!:::::::::|:::::|:::::i   どれほど強くなったか
     j::::::::::::::|::::i:::|i`::ー.、._,,. -´ f:::::::::::リ:iト、::::::;!:::::|:::::|
     ,{:::::::::::i:::|:::::|::!';::::::::_;:r^!  ,!:::::::::::;'::j: : ヽ:!:::::::l:::::|   『術』がどれだけ上手くなったか、ではなくて、
     f:::::::::::j::::|:::::!_;>-´: :_:,.r| ,f::::::::::::;':::,': : : : :`-、|:::::|   『道』をどれだけ見出したか
    i::::::::::::;':::::|/: : : : ;/ー- /::::::::::::;'i:::i': : : : : :,.ィΞ>-、._
    !:::::::::::i::::::{: : : : : r'" ̄ ソ:::::::::::イ:!:::!: : : : ;イ三シ´: :,:-‐、  が重要だよ。
    f:::::::::::i|:::::::!: : : : :i二二ソ:::::::::::;"j:::/: : :,イΞ": : ;ィ´  ヽ、
    !:::::::::::f|:::::;': : : : :f  /::::::::::::/:/::/: : ;イ三": ;イ´      }




257 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:44:19.44 ID:W2K+A0/n0
>>249
ほんの少しのコツにたまたま気づいただけで
グワっと上達したりするよな。

>>257 実を言うと才能は存在すると、確かに思います。
     でも、他の競技に比べたら比重が少ないと思うのです。
     俺は3年間抜けなかった癖があったんですが、たった1回の練習試合のときに、
     相手方の先生に教えてもらうことで劇的に解消したことがあります。




262 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:46:03.63 ID:LaQttClF0
             _,,,.......,,,_
         _,.-ッ≦―:::::::::::::::::::::::::::`:ー、
      ,..r::´:/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::ヽ
     ,.r:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:::::::::ヽ
    ,イ:::::::::::{少‐"´ ̄`^<::::::::ヽ:::::::::::::::!:::::::::::',
  ,イ::::::::::::/^        \:、:::ヘ:::::、:::::i:::::::::ヘ:',
  r:::/:::://           1:!、::::i:::::}::::::!:::::::::::!::,    スポーツと武道が違うように、
  l:::i::::::i::i         , - ¨了ヘ:::ト、::i::::::i:::::::::::i:ハ   武術と武道もまた違うからね。
  i::!::::::ヘ:!__     /   ソ  !ツ i::|:::::::}:::::::::::}:::!   翠の字はそれを分かっているだろう?
  t:从::::iヾ   `゙      ,.ィf斤本ヾ}:;!:::::::i=ェ;::::::i:::i
  f !::::ハ          t弋り!}"|::!:::::::::ト、 }::::::!:::!
   ! ヾ_:::ヽ     ,     ちエン 1j:::::::::tイソ:i::::i::::i
      `iムゞ=r'''" 、        リ:::::::::::|´:::::|::::!::::i   今は、特に、自分との戦いだよ。
      |::::ハ             f;:::::::::::!::::::::|::::i:::::!   じっくり、そして大いに悩みなさい。
      f:::::::::ゝ    r 、 _ _   |i::::::::::i::|:::::::::!::::i:::::}
      i:::::::::::↑-、_. |  !    ,.イ::::::::::j::!:::::::::|:::::|:::::i
     j::::::::::::::|::::i:::|i l  !、._,,. -´ f:::::::::::リ:iト、::::::;!:::::|:::::|
     ,{:::::::::::i:::|:::::|::!'!  ,!;:r^! , -=、::::::::::;'::j: : ヽ:!:::::::l:::::|
     f:::::::::::j::::|:::::!_/  .,!.  /  /:::::::::;':::,': : : : :`-、|:::::|





266 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:47:03.32 ID:LaQttClF0
                 _,. -ァ――‐-- 、_
                / ノ* , - '^⌒"´`丶、
              / ノ  r'´         ヽ
             /  ノ * ノ    /   ,  、 ヽ
               /   l  l  //  ,  /,  jl i  ',
            /  、_ l   l l l/_/_,ィ// __ム! l l l
             ̄|`lヽj * 〈 l ,lィ'_.ノ'´ノィ' ,ィリ l,' l l  …はいですぅ。
             ,l l l  { 'l下T::::T' //ナ!;Tリ lj l
             l l  '、  }、' ト 'ー' ´ , 'ーイ /リリ
              l l  ヽ* '、ヽ',""    "ツノノ 
            l l l  {  ヾ>、   ‐_,.ィ"l´
             l l l  入  l^ヽミエ二、 l *l 

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
         。   / /" `ヽ ヽ  \
      o   //, '/     ヽハ  、 ヽ
       ゚  〃 {_{⌒    ⌒リ| l │ i|   分かればよろしいっ♪
         レ!小l三    三 从 |、i|
          ヽ|l/// 、_,、_, ///  |ノ│  それじゃっ、お風呂に入ってくるよっ。
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !   ビールとスモークチーズを用意しといてねっ!
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |




268 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:48:14.97 ID:LaQttClF0
 カラカラカラ……


              /\    _,..-'ヽ、
             /, -‐''_>ュ<__,,.. .-+‐ー‐ー---┐
           /, ' '""~__      ``丶、      ,イ
          ∠イ'´"" ̄: :  ̄""'''‐-..,,_  ヽ    / |
        /: :/: :i : : i: : : : : :i: : : : : : : :`'ー、 `i   ./; ; 〉
       ./: : /: : ,' : : !: : : : : :!: :i|: : : : : : : : :i |  /; ; /
       l : : !: : .,' : : : : : : , : : ./i: : : : : : : : : :l |/ ; ; ,イ
       .l: : : : : :i : : : : : : ,ィ: : / .l ト、 : : : : : : l; ; ; ; ;/:.l   …それにしても相変わらずの昼行灯ですぅ。
       l: : : : : :l: : : : : : / l: :/  _,l」ニ+-: : / : : |; ; ./: : |
      .|: : : : : :l| __,」ノ  | / '´ ヾ_,,ヾ.、_,': :l; ;/: : : :|   本音と冗談の区別はつくからまだマシですが。
       |: : : : :‐|'´__ュ/  .l/   r'´i´;;;;;l 〉: : /イ: : : : .l
       .i : : i: :./~rl;;;;i`  /    .' .ヤニソ ': :/※i: : : : : l
       ヾlヽ: :ヽ .!.kri         `´/ .イ   i: : : : : ::l
        ト: :ヽ: : `ー′      "" /イ ! ※.i: : : : : : l
        |::ヾ、ヽト ゝ   `     / ィ'i   i: : : : : : .l
        !: :i   ヽ、     _    , -'"トi※  i: : : : : : : l
        .l: : i ※ .i: :`:ー- ,,`_´,, - '  / i    i、: : : : : : l
        l: : .i   i r‐- ...,r'´ /  / ./i .※i〉7´ ̄`、_.l
       l : : i ※ iノ:.:.::.r'/  .!__/  ∠_i   .i >.:.:.:.:.:.`i
        l : : i   i:.:.:.:.:「/  __.|.|'      .i※ i 7:.:.:.:.:.:.i´




271 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:49:10.80 ID:LaQttClF0
           _ -―´ ̄ ̄ ̄`ヽ、
          ,/ ,===''⌒''== 、、
        / ,=          ヽ
       /  ,='  _  ∧_ _,,
      /,,_ {i ,~ ~  /´ ハ^、_
        ヽi} / /   / ヽ_/ ヽ__,,\  
         { | _|__,,/ /  ̄ \ヽ.    ま、マイマザーですから仕方ないです。
         ヽ | _|∠_// ┬―ゥ ヽ  
          |`、ヽ.__ノ    ヽ-‐' _/    剣道にも性格が如実に現れてるですしね。
  r"      | |{i t    _     / |   正剣なのに、どうにもつかみ所の無い剣道ですぅ。
 (   =‐'  | | i} > 、___ヽノ_ ,ィ リ| l| |
  ゝ-'     // i} / }-‐斤ヒl、__| l| |
    r、   //,,i} //}} l|》o《|! {{`lヽ

※剣道に性格は…やっぱり出ますねw

.   / * /:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、
_、 /  /:_:_:_:/:.ィ:.;:.:イ:.:.i:.:ヽ
/:Vi * !:.:.:.7≧メ-‐/ィ/:.:.:.:.',
:.:.:.{   {.:.:.:i:! f:t7 ´ノハ:.:i:.i:.:l
:.:.:.i * ト、:.:.、 xx`  fヌ〉:!:ル'    さて、ビールとスモークチーズは確か、冷蔵庫に入っているですぅ。
:.:.:.ヽ  {: .\ゝ 、 _ ' x'.:/      今日は翠星石もコーラで参戦するですぅ。
ィTえ! * '; : : .__ .ィ´} '    冷凍枝豆は買ってあったですかね。
::::::::::::{  トv':.:.:.:.:.:l { !     ちょっと冷凍庫を見てくるですか。
::::::::::::::{ * }/!`T!、:.!ハ { 
:::::::::::::::}  { {i}ノ!{ ヽ '   

 そんな、一家団欒。




275 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:50:38.96 ID:LaQttClF0
~~~~~~ そして1月下旬 ~~~~~~


          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N    うんっ、基本打ちは結構綺麗になってきたねっ
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ     今日からは応じ技に挑戦してみようっか!
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )

※応じ技:
 相手の出した技に応じて出す技。
 応じ技には実に様々な種類があります。

 俺が知ってる応じ技を列挙ようと思ったのですが、ちょっと時間が無いので割愛。
 もし終わった後に余裕があったら晒します。

 ていうか応じ技か、そうかそれが残っていたか。自分で書いていたのに忘れてた…




282 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:53:55.07 ID:LaQttClF0
●面に対する応じ技
 出鼻小手・面抜き胴・面返し胴・面すりあげ面・押さえ小手・押さえ胴・出鼻面・切り落とし

●小手に対する応じ技
 小手抜き面・小手すりあげ面・相小手面・小手返し面・小手押さえ小手・小手打ち落とし面

●胴に対する応じ技
 胴打ちに対して小手・胴打ちに対して面・胴打ちに対して小手、面の連続技

●諸手突きに対する応じ技
 突きに出鼻小手・突きをいなして面

●小手、面の連続技に対する応じ技
 小手、面に対して面・小手、面に対して小手、胴





284 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:54:25.77 ID:LaQttClF0
      /ニニニニ\
    //  \\ \\
  // ニニニニニ| |ニニ\\
// u (○)   | | )  \ \  あ、あまりにも多いお…
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |   こんなにあるのかお…
\ \     ` //     //


          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リノ     \}_}ハ   最初は出小手と小手抜き面、小手すりあげ面ができればいいよっ
        |i | 从 ●    ● l小N   
       |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ  実際に試合中に全てを遣うことはないしねっ
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.   応じ技で力んじゃう人も多いけれど、
       | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ  これもあくまで力を抜いて対処してねっ




285 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:54:53.41 ID:Ec7VeWAJ0
剣道の指導者って「客観的に○○する」と「主観的に○○するつもりでやる」の区別がついてないよな。
足は平行にっていったって、実際に平行にしてるやつなんかいない。

>>285 耳が痛い。なるべく相手に理解できるよう、解説する指導者になりたいです。




287 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:55:16.60 ID:LaQttClF0

  ____
__|:::::::::::| |\\
.|| |:::::::::::| |ノ=\\
.|| |:::::::::::| | ●) \\
.|| |::::::::::| |=======|. |    
.|| |::::::::::| |. ` ⌒´ |. |     うーし
.|| |::::::::::| |=======|. |     いくぜー、まずは出小手からだな
.|| |:::::::::::| |======//    俺が面打ちに行くから、お前はその起こりをとらえて小手だ
||  \ ::::::| |   //    
||   /::::::::::::::く    
   |::::::::::::::::::\_____,-、
    |:::::::::::::::|ヽ、::::::::::::::)

 やらない夫 < セヤッ! ―――メンッ!!


 ダバンッ!

※本当は各技ごとに解説と参考画像・動画が…(つД`)




288 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:56:06.10 ID:LaQttClF0
      /ニニニニ\
    //  \\ \\
  // ニニニニニ| |ニニ\\
// u (○)   | | )  \ \  ちょ、やらない夫の面が速すぎるお。
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |   小手打つヒマなんてあるはずないお…
\ \     ` //     //


             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ   にょろんっ。
         〃 {_{       リ| l.│ i|  
         レ!小lノ    `ヽ 从 |、i|    なんで打てないのか教えてあげるね。
          ヽ|l ●   ●  | .|ノ│    やる夫君は応じようとするあまり、
            |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  | , |.   やらない夫君の『竹刀』の動きにのみ注目しちゃってるんだね。
          | /⌒l,、 __, イァト |/ |    相手の竹刀が動いてからでは、どうあがいても遅いよっ
.          | /  /::|三/:://  ヽ |
          | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |





291 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:56:47.15 ID:LaQttClF0
      /ニニニニ\
    //  \\ \\
  // ニニニニニ| |ニニ\\   とはいえ竹刀が動いてからじゃないと打つことが分からないお…
// U (●)   | | )  \ \ どうすればいいのかお?
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |
\ \     ` //     //

          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ
        |i | 从 ●    ● l小N     『遠目付け』という言葉があるよっ
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ      目の焦点は遠い山を見るような感じにして、相手の全体を見るんだよっ
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)  
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.   打ちに来る時には、必ず相手の『身体』が先に動くからねっ
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从    予備動作は誰にだってあるから、それでまず打ってくることを察知するんだよっ
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )    これは応じ技全てに共通することだねっ

※厳密には、返し技などは相手の技を受けるなり避けるなりしてから打つため、応じ技とは区別されます。
 応じ技は『先の先』。
 返し技は『後の先』。




294 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:57:43.34 ID:LaQttClF0
  ____
__|:::::::::::| |\\
.|| |:::::::::::| |ノ=\\
.|| |:::::::::::| | ●) \\
.|| |::::::::::| |=======|. |    
.|| |::::::::::| |. ` ⌒´ |. |     俺は特に肩が動きやすいぞ。
.|| |::::::::::| |=======|. |     …分かっていても直せないんだよな、これがなかなか。
.|| |:::::::::::| |======//     全体を見て、俺の『身体』が動いた瞬間に小手を打ってみな。
||  \ ::::::| |   //    
||   /::::::::::::::く    
   |::::::::::::::::::\_____,-、
    |:::::::::::::::|ヽ、::::::::::::::)

      /ニニニニ\
    //  \\ \\       なるほど。
  // ニ\ニニ| |ニニ\\      よし、感覚を掴むまでやってやるお!
// U (●)   | | )  \ \   やらない夫、ドンドン打ってくれお!
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |
\ \     ` //     //




296 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:58:23.77 ID:LaQttClF0
ちゅるや < 姿勢が崩れてるよっ! 首を折って避けない! 小手を打ったら足さばきで相手の竹刀をかわす!
やる夫 < ミギャッ!

やらない夫 < 応じ技を外したら『後打ち』をしっかりしろっ!
やる夫 < イグッ、グギャッ!

※後打ち:
 応じ技を外してしまった場合、即座に体勢を整え、まだ体勢の整わない相手に打ち込むこと。
 外したんならもう一度打て、みたいな。

ちゅるや < 小手を斜めから打ってるよっ! 上からまっすぐ打てって言ったよねっ!
やる夫 < ヘギャッ!

やらない夫 < また竹刀だけを見てるぞっ! 全体を見ろっつっただろうがっ!
やる夫 < ハギャッ!

ちゅるや < 振り上げは最小限にしないと間に合わないよっ! それでも刃筋はしっかり立てるんだよっ!
やる夫 < マハブフッ!

やらない夫 < 打った後首を曲げんなっつってんだろ! 相手を最後まで見やがれっ!
やる夫 < メディッ!

 いつものごとくシゴキが続き……




310 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:01:44.13 ID:W2K+A0/n0
>>296
>マハブフッ!

やるおはメガテン好きだな、きっと。

>>310 やっとwww気付いてくれたwwwwwwwwwwwwww




298 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/13(水) 01:58:25.27 ID:OZwVKu8x0
やばいwwwwwささくれとってたらさらに悲惨になったwwwww
まだ買ってから2ヶ月しかたってないwww

>>298 しっかり節目が合う竹を組み合わせてくれよな。




305 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/13(水) 02:00:18.49 ID:iy8mIeYA0
>>298
2か月も持てば立派なのですよ
ばらして使える竹を再利用してあげてくださいなのです




303 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 01:59:24.44 ID:LaQttClF0

  ____
__|:::::::::::| |\\
.|| |:::::::::::| |ノ=\\
.|| |:::::::::::| | ●) \\
.|| |::::::::::| |=======|. |
.|| |::::::::::| |. ` ⌒´ |. |     
.|| |::::::::::| |=======|. |     
.|| |:::::::::::| |======//    
||  \ ::::::| |   //    
|| ///::::::::::::::<<<  クンッ
  |||::::::::::::::::::\\____,-、
    |:::::::::::::::|ヽ、::::::::::::::)

  やらない夫 < メ―――

      /ニニニニ\
    //  \\ \\   テェッ!
  // ニ\ニニ| |ニニ\\
// U (●)   | | )  \ \
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |
\ \     ` //     //

        ピシッ!






304 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:00:12.71 ID:LaQttClF0
  ____
__|:::::::::::| |\\
.|| |:::::::::::| |ノ=\\
.|| |:::::::::::| | ●) \\
.|| |::::::::::| |=======|. |    
.|| |::::::::::| |. ` ⌒´ |. |     おおっ
.|| |::::::::::| |=======|. |
.|| |:::::::::::| |======//
||  \ ::::::| |   //    
||   /::::::::::::::く    
   |::::::::::::::::::\_____,-、
    |:::::::::::::::|ヽ、::::::::::::::)

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/    ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|   それだよっ!
         レ!小l>    < 从 |、i|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |




307 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:00:55.32 ID:LaQttClF0

      /ニニニニ\
    //  \\ \\
  // ニニニニニ| |ニニ\\      これが応じのタイミングかお…
// U (●)   | | )  \ \    自分の竹刀が相手の小手に吸い込まれていくみたいな感じだお。
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |    あるいはやらない夫から小手に当たってきたような感じだお。
\ \     ` //     //


  ____
__|:::::::::::| |\\
.|| |:::::::::::| |ノ=\\
.|| |:::::::::::| | ●) \\
.|| |::::::::::| |=======|. |    
.|| |::::::::::| |. ` ⌒´ |. |     その調子だな。
.|| |::::::::::| |=======|. |     その感覚があれば、どの応じ技もなんとかこなせるようになるぜ。
.|| |:::::::::::| |======//
||  \ ::::::| |   //      あとは練習あるのみだな。
||   /::::::::::::::く    
   |::::::::::::::::::\_____,-、
    |:::::::::::::::|ヽ、::::::::::::::)





308 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:01:25.43 ID:LaQttClF0
     / /    `ト 、',    ヽ
 \  /  /     -ト y  i   l\     それじゃあ再びGOGOっさ!
    l ハ l /     ● l  }-、 !  \
    l/i yi ●     , ⊂⊃ l ,!/  ,'"~'',   これからは応じ技も練習に入れていくよっ!
 ―   レvl⊃  r´`´ヽ  l  }´/ ヽ/  ,
      i 、  ヽ、_,ノ  j ト ~、/   /
. r- ,_   」 ヽ , ____,. イll  lヽ=、 /   (やっぱり基本打ちをみっちりやった成果だねっ
. l、  ~'''TTト、 ハ,ヽ  l===l l l  ヽヽ=      普通だと応じることにばかり気を取られて、
  ヽ、  .l l l ', ', \ヽ l ̄l l l    /      打ち込みの姿勢が崩れたりするんだけど
    `ー.l_l_l__', ',__ \yV/レ   /        やる夫君はあまり崩れていないよっ!)


~~~~~~ 再び稽古の日々 ~~~~~~

 この間に、翠星石とやる夫の間でちょっとしたやりとりがあったようです。

 番外編を用意したのでそちらをお待ちくださいな。

 本編では語りづらいけれど、書きたかったことなので。

 やる夫は切り返し、基本打ち、応じ技、懸かり稽古の日々です。
 飽きるほどにやり、飽きることに飽きてくるほどにやります。
 どんな競技でも、練習なんてそんなものですよね。
 段々と書いてる俺が疲れてきたのは仕様。
 でも、もうすぐ終わります。



314 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:02:38.69 ID:LaQttClF0


~~~~~~ 3月初旬 ~~~~~~


          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リノ     \}_}ハ   各種の技がだいぶ綺麗に打てるようになったねっ
        |i | 从 ●    ● l小N   そろそろ地稽古に入ってもいいかなっ
       |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ
       | ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´





317 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:03:20.86 ID:LaQttClF0

  ,/寸三三三三三三三ミ:、     -----===ニ二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヾ二二{  i、
    ノ寸三三三三三三ニ込           ---==ニ二___ \、 \ ' , | ||
:、ィ'    寸三三三三三三ニ心                   `'<  ヽ    !! /
ニミ、ニ. ≠=Ⅵ三三三三三三弍                       \、 ∨  ||/
三弌'.  →《三三三三三三三Y                    \、∨ } /    よっしゃ、わたしの出番だなっ!?
三ニ:Y',-  ¬《三三三三三三三!                           ヾ  { / /
三三! !=‐  ‐-{三三三三三三三}                       ヾ,==、/   ほら見ろ、AAだってあるんだぜ!
三三| |-‐  _,.⊥. -==- 、三三丑                       ノ=={
三三! !´ /           `ヾ三ヲ   ,.ィ⌒ヽ               =爻艾ミキ
三三メz'´  ,′  |、    ヽ、 ∨}  _ノ     '.                  彡ムvミぇ
三互,' ,/  ,|ヽ、 ', ヽ_メ、 > マ¨´ __/⌒ヽ}                 ムマ
ニフ l i! {廾=-\ヽ,r云ミx.Y )j! `=-‐- 、                   ハv′
へ、| j.|ト、.'vf云ミ、`゛仗し} }|,ィ'}ノ! \. 、  i                  ハv′
、、 ノイ八{ヾ.代し}   ゞ=イ ハ  ,)ヽ }| } .上ァ                  ハV
ヾ>''三:7\', `¨____,.ノフ!{ | (__ }. 八{ ,イ´                   ハV
>'三三‐{| ,》、 ヾニ.._,x<乂{`ー'´,レ')ノ \{                ,ハV
三三三:乂.{(、,>'´ ̄   `i¨'}‐┴─‐----─‐………─-- ....___fセ《
三三三三{ 弋{    `¨´ { |                            冫
三三三三≧=j、     ==ラ、,}:ャ‐z─‐………─---─……¬¬z‐yン
三三三三三才!ヽ._   / :` : Ⅴ、                八V
三三三才''"  | : : :`ー '" : : : : :ヽ: :`ヽ、             ,イヾV
三才''"      | : : : : : : : : : : : : : :\_:._;フ            /‐-、'{
         ∨: : : : : : : : : : : : : : : :\_            ヽ>'′
         ∨: : : : : : : : : : : : : : : /




321 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:04:29.51 ID:LaQttClF0
  ____
__|:::::::::::| |\\
.|| |:::::::::::| |ノ=\\
.|| |:::::::::::| | ●) \\
.|| |::::::::::| |=======|. |    
.|| |::::::::::| |. ` ⌒´ |. |   
.|| |::::::::::| |=======|. |     バッチこーい
.|| |:::::::::::| |======//
||  \ ::::::| |   //    
||   /::::::::::::::く    
   |::::::::::::::::::\_____,-、
    |:::::::::::::::|ヽ、::::::::::::::)

※嘘でした。無理。


         /`゙‐-、/|
         ⌒ヽ,ヘ!> / r.,.'´ ̄ヽ
           /ー''´ / ,ソ /   j .ノr‐,  燃え尽きたぜ…
          ゙ー"´ (´ (  '´,Y_]_ノ
            ,..-‐'" ̄ヾ`ソ
         /_:::::::::::::::::::::::::!
           `く_,>‐ァ‐-、::::/
               `ー'´ヽ




324 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:05:30.58 ID:LaQttClF0
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ   試合は見たことあるねっ?
        |i | 从 ●    ● l小N   あんなふうに、有効打突を決めて残心を取れば一本だけど、
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ   地稽古はその一本をいかにして取るか、の研究をするための稽古だねっ
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.   懸かり稽古と違って、一本を決めきることが大事だから、
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从  闇雲に打っても意味がないよっ
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )


      /ニニニニ\
    //  \\ \\
  // ニ\ニニ| |ニニ\\
//  (●)   | | )  \ \  はいですお!
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |  頑張るお!
\ \     ` //     //





325 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:06:13.43 ID:LaQttClF0
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ   そうそう。
        |i | 从 ●    ● l小N   やる夫君、地稽古のときに気をつけなきゃいけないことが1つだけあるよ。
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ   
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )


      /ニニニニ\
    //  \\ \\
  // ニニニニニ| |ニニ\\
//  (●)   | | )  \ \  一つだけ、ですかお?
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |
\ \     ` //     //




330 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:06:48.69 ID:LaQttClF0
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|│   うんっ
         レ!小l●    ● 从 |、i|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ   基本打ちを、忘れないようにねっ
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

※地稽古になると構えや打ち込みの体勢が崩れる、という人はかなりいます。
 かくいう私もその一人だったり。最近は大分直ってると信じたいですがねー。





334 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:07:59.64 ID:LaQttClF0

        ,.-ー-、
       /    \
     , '        \
    /,  _,.へ、_   ,.ヘ、
    ´7  ゝ、  _,.r⌒i´ 〈ヘ
    ,'-'"く__ィ__,.-=ニ=ニ=-=`ヽ、    「ヘハ、_
    / _,.イノ´         ', `'、_   | Vレ/ レヘ
   ,!ィ,.ィ´ γ   ハ  i  ハ-_ i  ハ> .| |l/イ///>
  ,.' .イノ  /  ハ_ニ、.ハノ,ィ'ハi イ i ,ゝ | l/ ///
 <、  i  イレ/イト ´ i `   ヒノ' i ハノ !  |l/Y//
  `ヽ)  .(、ハ.,,'ー'   ___  "从ハノ  'r、_イ   それじゃ、4分間の地稽古ーっ、始めーっ!!
    ノ    Yヽ、  (´ ノ ,.イ ハi_ゝ  くハ」
   〈 i  / ',ヘ i`=rー=ニ´Y)ヽイ   //
    )ハ γ  `(ヽヘ、_,.〉}><{〉、_,.//、
     ´〈,ヘハ、_,.、_ノ      i〉、____つ(ノ
       /  ,.イk 、_,,...-='iヽ、 /7´
      ,〈  J´  Yi´   'イ  '., /
      i >ー'    Y   !'  _ゝ,
      ゝ)、 _/   `ー-= ´ イン
       `ーr=ゝ、____ハ、__,.イ'´

※薔薇乙女武道館一の声量を誇る彼女。
 せっかくなので号令役として参加してもらいます。




337 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:08:40.24 ID:LaQttClF0
      /ニニニニ\
    //  \\ \\
  // ニニニニニ| |ニニ\\
//  (●)   | | )  \ \  (どこを打っていけばいいのか分からないお…
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |    とりあえず面に跳んでみるお。小さく振り上げて…)
\ \     ` //     //

  ____
__|:::::::::::| |\\
.|| |:::::::::::| |ノ=\\
.|| |:::::::::::| | ●) \\
.|| |::::::::::| |=======|. |    
.|| |::::::::::| |. ` ⌒´ |. |   
.|| |::::::::::| |=======|. |    (ま、最初はバカ正直に面だろうな。
.|| |:::::::::::| |======//     手加減してやる必要はねえからほい、出小手)
||  \ ::::::| |   //    
||   /::::::::::::::く    
   |::::::::::::::::::\_____,-、
    |:::::::::::::::|ヽ、::::::::::::::)

   やらない < ッテエッ!

   ピシッ!




341 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:09:43.93 ID:LaQttClF0
      /ニニニニ\
    //  \\ \\
  // ニ\ニニ| |ニニ\\
//  (●)   | | )  \ \  (うぬぬ、もう一度面に…)
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |
\ \     ` //     //

  ____
__|:::::::::::| |\\
.|| |:::::::::::| |ノ=\\
.|| |:::::::::::| | ●) \\
.|| |::::::::::| |=======|. |    
.|| |::::::::::| |. ` ⌒´ |. |   
.|| |::::::::::| |=======|. |    (振り返るのが遅いっ! 面!)
.|| |:::::::::::| |======//
||  \ ::::::| |   //    
||   /::::::::::::::く    
   |::::::::::::::::::\_____,-、
    |:::::::::::::::|ヽ、::::::::::::::)


  やらない < エェエエエエンッ!

  スパンッ!




343 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:10:27.17 ID:LaQttClF0
      /ニニニニ\
    //  \\ \\
  // ニ\ニニ| |ニニ\\
// J (●)   | | )  \ \  (ぐぬぬー!
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |    こ、こうなったら小手を…)
\ \     ` //     //

  ____
__|:::::::::::| |\\
.|| |:::::::::::| |ノ=\\
.|| |:::::::::::| | ●) \\
.|| |::::::::::| |=======|. |    
.|| |::::::::::| |. ` ⌒´ |. |   
.|| |::::::::::| |=======|. |    (と、考える頃か。相小手面で叩くか)
.|| |:::::::::::| |======//
||  \ ::::::| |   //    
||   /::::::::::::::く    
   |::::::::::::::::::\_____,-、
    |:::::::::::::::|ヽ、::::::::::::::)

※相小手面:相手の小手に対し、小手、面と連続で打つことで初撃を殺し、面を取る。


 やる < コッ――
 やらない < テッ、メエンッ!!

 パパンッ!




346 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:11:07.37 ID:LaQttClF0
      /ニニニニ\
    //  \\ \\
  // ニ\ニニ| |ニニ\\     ムキーーーーッ!!
//  ( ○)}lii| | )  \ \   打てないおっ!
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |   こうなったらこの前思いついた究極奥義、
\ \     |ェ//ェ |   //   アトモスファイナルブレードを試すしかないお!

  ____
__|:::::::::::| |\\
.|| |:::::::::::| |===\\
.|| |:::::::::::| | ●) \\
.|| |::::::::::| |=======|. |    
.|| |::::::::::| |. ` ⌒´ |. |   
.|| |::::::::::| |=======|. |    (うん? 何かやらかすつもりか?)
.|| |:::::::::::| |======//
||  \ ::::::| |   //
||   /::::::::::::::く
   |::::::::::::::::::\_____,-、
    |:::::::::::::::|ヽ、::::::::::::::)




348 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:11:56.11 ID:LaQttClF0
      /ニニニニ\
    //  \\ \\
  // ニ\ニニ| |ニニ\\
//  ( ○)}lii| | )  \ \  アトモスファイアー…
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |
\ \     |ェ//ェ |   //

  ____
__|:::::::::::| |\\
.|| |:::::::::::| |ノ=\\
.|| |:::::::::::| | ●) \\
.|| |::::::::::| |=======|. |    
.|| |::::::::::| |. ` ⌒´ |. |   
.|| |::::::::::| |=======|. |    (竹刀を握りなおしたな。恐らく突きか。
.|| |:::::::::::| |======//    バンブーの読みすぎだ。痛いのはゴメンだから俺は逃げるぜ)
||  \ ::::::| |   //    
||   /::::::::::::::く    
   |::::::::::::::::::\_____,-、
    |:::::::::::::::|ヽ、::::::::::::::)


  ササッ



350 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:12:50.46 ID:LaQttClF0
      /ニニニニ\
    //  \\ \\
  // ニニニニニ| |ニニ\\
// J (○)   | | )  \ \  (間合いを大きく開けられてしまったお…
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |     これじゃ突きが届かないお…)
\ \  U   ` //     //

  ____
__|:::::::::::| |\\
.|| |:::::::::::| |ノ=\\
.|| |:::::::::::| | ●) \\
.|| |::::::::::| |=======|. |    
.|| |::::::::::| |. ` ⌒´ |. |   
.|| |::::::::::| |=======|. |    (ほーれ、動揺して足が止まったぞ。
.|| |:::::::::::| |======//     余裕で詰めて面だな、こりゃ)
||  \ ::::::| |   //    
||   /::::::::::::::く    
   |::::::::::::::::::\_____,-、
    |:::::::::::::::|ヽ、::::::::::::::)

  スススッ

  やらない < メエエエエンッ!!

  スパーンッ!






351 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:13:11.63 ID:B3/6zBbA0
橘ミサイルまだー?

>>351 ねーよw




354 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:13:27.69 ID:LaQttClF0

その後もやる夫はやらない夫にスパコスパコと打たれまくり…


        ,.-ー-、
       /    \
     , '        \
    /,  _,.へ、_   ,.ヘ、
    ´7  ゝ、  _,.r⌒i´ 〈ヘ
    ,'-'"く__ィ__,.-=ニ=ニ=-=`ヽ、    「ヘハ、_
    / _,.イノ´         ', `'、_   | Vレ/ レヘ
   ,!ィ,.ィ´ γ   ハ  i  ハ-_ i  ハ> .| |l/イ///>
  ,.' .イノ  /  ハ_ニ、.ハノ,ィ'ハi イ i ,ゝ | l/ ///
 <、  i  イレ/イト ´ i `   ヒノ' i ハノ !  |l/Y//
  `ヽ)  .(、ハ.,,'ー'   ___  "从ハノ  'r、_イ   やめーっ!!
    ノ    Yヽ、  (´ ノ ,.イ ハi_ゝ  くハ」
   〈 i  / ',ヘ i`=rー=ニ´Y)ヽイ   //
    )ハ γ  `(ヽヘ、_,.〉}><{〉、_,.//、
     ´〈,ヘハ、_,.、_ノ      i〉、____つ(ノ
       /  ,.イk 、_,,...-='iヽ、 /7´
      ,〈  J´  Yi´   'イ  '., /
      i >ー'    Y   !'  _ゝ,
      ゝ)、 _/   `ー-= ´ イン
       `ーr=ゝ、____ハ、__,.イ'´






356 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:14:28.73 ID:LaQttClF0
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \    ムキャーッ!!
     |       |::::::|     |   かすりもしなかったおっ!
     \       l;;;;;;l    /l!| !


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    
  |     ` ⌒´ノ     
.  |         }  おめーはヴァカ正直すぎるんだよ。
.  ヽ        }   応じ技とか狙ったか?
   ヽ     ノ   そもそも俺の動きを見てたか?
   /    く





357 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:15:09.40 ID:LaQttClF0
     ____
   /      \
  /  _ノ  ヽ__\   そ、そういえば…
/  U (─)  (─) \
|  J    (__人__)    |   自分が打つことだけしか考えて無かったお…
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|   剣道は相手がいてこそ成立するからねっ
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│   自分が打つことだけ考えていても、一向に打てないよっ
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│   まず相手が考えていることを推測することっ
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |   そして、『打突の機会』をとらえることっ
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |   この二つが、地稽古で大事になってくるねっ

※もちろん基本打ちのことも忘れずに。これが何より大事です。




358 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:15:41.39 ID:LaQttClF0
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |    打突の
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |
           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /  機会?
.    /´     ___/
    |        \
    |        |

   ↑は俺じゃねーぞ…(by やらない夫)




361 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:16:21.66 ID:LaQttClF0
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ    そうっ、『打突の機会』っ!
        |i | 从 ●    ● l小N    大別して3つの『打突』をとらえて打つんだよっ
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ   
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)   1.相手が受け止めたところ
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.    2.相手の技が尽きたところ
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从    3.相手の構えが備わらぬところ
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )



          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ⌒     ⌒}_}ハ    三つの項目の『相手』を『自分』に置換すると
        |i | 从 ●    ● l小N    三つの『許さぬところ』になるねっ
       |i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ     打ち込まれてしまう要素になるよっ。
       | i⌒ヽ j   (_.ノ   ノi|__/⌒)
       | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
       | ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
       |  l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )




363 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:17:19.31 ID:LaQttClF0
          , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ   他にも打突の機会は色々あるよっ
       |i │ l |リ\    /}_}ハ
        |i | 从 ●    ●l小N
       |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ
       |  i  ノ、     ノi|
       |  l  x>、 __, イl |
       |  l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )

・相手が居ついたところ。
・相手が恐怖疑惑の念を抱いたところ。
・相手が振り返った瞬間。
・相手の技が起こる直前。
・相手が息を吸った瞬間。
・相手の集中が途切れたところ。
・相手の打突が不十分だった瞬間。



365 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:17:59.61 ID:LaQttClF0
      |-‐ ̄ ̄`' ‐-,,
      |: /´ ゛ヽ::::::::::\
      |/      ヽ::: i:::ヽ    実際のところ、地稽古の最中は相手は隙だらけってことだねっ
      | -ー     l::: }::::: l    でもこの隙は一瞬で生まれて次の一瞬で消えてしまうものだよっ。
      |●     ヽレルi:::: |
      |⊃    ●゛i(⌒\   その瞬間をとらえることにこそ、全ての剣道家は情熱を注いでいると言えるねっ。
      |  ,__,   ⊂ヘ iy   ゙i
      h   `´ _、ゝ,、ス\  )
      ミ}ーT゛ i ::::l| \>'
      |):゙i三|::ッ'l ::::l|t,,/
      |i:::∨ッ  l ::::l|::|

      ____
     /\  /\
   /( ●)  (●)\   よし、もう一度地稽古やるお!
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     |r┬-|       |
  \     ` ー'´     /

※本来は一回いっかい、面を取ったりはしません。
 今回はやる夫に打突の機会の重要さを教えるために、何も知らない状態で一度地稽古をやらせました。




367 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:18:17.85 ID:Ec7VeWAJ0
右足から立つとか、左足から座るとか、逆胴はイレギュラーとか、
刀を実際に持って生活してるわけでもないのに、そこが作法だという。
じゃあそれが重要だと言ってるやつは普段帯刀してんのか?してるわけない。
形骸化してる部分を削いで、実質を求めてもいいだろう。
それこそ守破離の守だけやってる剣道に未来はない。
そりゃ競技人口も減るよ。
伝統ってのは改革の連続で成立するものだろ。

>>367 それこそ趣旨が外れてる気がしてならない。気がするだけで、どこがどうとはいえないけれど。




376 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/13(水) 02:20:32.39 ID:iy8mIeYA0
>>367
そこまで面倒に考えなくても、「刀を意識してる俺かっこいいぜ!」と
中二病に考えて楽しめばいいのではないかと思うのですよw




394 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:25:38.62 ID:cSGxgIOl0
>>367
言いたいことは結構わかるな。
でもそうやって様々な物を削ったり変えていったりして派生したのがスポーツチャンバラだと思うがどうだろ。
でも、結局のところ本質とか、そういったレベルの高いところまでたどり着けない
俺たちみたいのは、剣道をやってて楽しくて、他じゃ嫌っていうそれだけなのかもね。
でも帯刀とかそういう事言い出すと、そもそも今の時代刀は持てないしな…




371 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:19:04.27 ID:LaQttClF0


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    
  |     ` ⌒´ノ     
.  |         }  俺とだけやっても面白く無いな。
.  ヽ        }   次はつかさちゃんとやったらどうだ?
   ヽ     ノ
   /    く
   |     \
    |    |ヽ、二⌒)

※翠の子ほどではないにせよ、つかさもそれなりの実力者。来年3段を受ける予定の、現在2段。
 インハイ個人・県予選の4回戦に出場する程度。弱くは無く、しかし鬼強いというわけでもなく。





374 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:20:13.39 ID:LaQttClF0
              |  \
     人  < ̄ ̄ `l    ヽ、   ___
   厂     \   >rz- く ̄ ̄ : : : : : : : : :`: . .、
    `)         ` ァ「 ̄ : :\ \: : : : : : : : : : : : : : : ヽ
    `Y⌒    , : ´: |: : : |: : : \ V: : : : : : : : : : : : : : : :.
         /: : : : |: : : |: : : : : V: : : : : : : : : : : : : : : : :l
        /: : : : : : :|: :|、\: : : / : : ∧: : : : : : : : : : : : :l
          /: :/: : : : |_.:| メ: :\_|:.:. : :し: : : : :/: : : : : : : :|   ふぇっ!?
       // /: : : : : |`「  \: : l: : : : : : : : :/: : : : : : : : :|   っわわ、わたしですかっ!?
         /: : : : : ∧    \l: : : : : : l: /、: : : : : : : : :|
        , : : イ: :/: : } 三三 l: :l: : : : l / }: : : : : : : : :|
         |: :/ |: : : : :l    :::: l: :l: : : : l厶イ : : : : : /: :.|
         |/  |: : : : l     l: :l: : : : lヽ : |: : : : : イ :/リ
        |  ∨: : : \ /⌒V: :l: : : : l 〉: |: ∧: / l/
           ∨ : : /|: : ̄ | :∧: : :/ トzk′|/
               ∨ / .l:.∧ノ|/ノ|: :/ /:.:.:.:\
             ∨ v′ ∠__|ノ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
                    /l  ,/:.:.:.:.:.:.;r‐ァ'Z三\
               /:.:.:.l /:.:.:.:.:.:.:// ,ィ ⌒ヽ:}
              ∧ハ:.:.:.l /:.:.:.:.:./// :.:.:.:.:.:.;.;}|
              /.;.;Vハ:.:l/:.:.:.///.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;,':.|
                /.;.;.;Vハ/:.:///.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/:.:.|

※練習中にリボンは外しておけよ…
 AA加工しなかった俺も悪いけど…





379 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:21:18.98 ID:LaQttClF0
      ____
     /\  /\
   /( ●)  (●)\   お願いしますおつかさちん!
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     |r┬-|       |
  \     ` ー'´     /    ___

               rz- く ̄ ̄ : : : : : : : : :`: . .、
                ァ「 ̄ : :\ \: : : : : : : : : : : : : : : ヽ
           , : ´: |: : : |: : : \ V: : : : : : : : : : : : : : : :.
         /: : : : |: : : |: : : : : V: : : : : : : : : : : : : : : : :l
        /: : : : : : :|: :|、\: : : / : : ∧: : : : : : : : : : : : :l
          /: :/: : : : |_.:| メ: :\_|:.:. : :し: : : : :/: : : : : : : :|   あ、じゃあ、はいっ
       // /: : : : : |`「  \: : l: : : : : : : : :/: : : : : : : : :|   頑張りますっ!
         /: : : : : ∧    \l: : : : : : l: /、: : : : : : : : :|
        , : : イ: :/: : } 三三 l: :l: : : : l / }: : : : : : : : :|
         |: :/ |: : : : :l    :::: l: :l: : : : l厶イ : : : : : /: :.|
         |/  |: : : : l     l: :l: : : : lヽ : |: : : : : イ :/リ
        |  ∨: : : \ /⌒V: :l: : : : l 〉: |: ∧: / l/
           ∨ : : /|: : ̄ | :∧: : :/ トzk′|/
               ∨ / .l:.∧ノ|/ノ|: :/ /:.:.:.:\
             ∨ v′ ∠__|ノ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
                    /l  ,/:.:.:.:.:.:.;r‐ァ'Z三\
               /:.:.:.l /:.:.:.:.:.:.:// ,ィ ⌒ヽ:}
              ∧ハ:.:.:.l /:.:.:.:.:./// :.:.:.:.:.:.;.;}|
              /.;.;Vハ:.:l/:.:.:.///.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;,':.|
                /.;.;.;Vハ/:.:///.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/:.:.|
  リボン削ってやったぜwwフヒヒwwwwww




382 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:22:02.88 ID:LaQttClF0
        ,.-ー-、
       /    \
     , '        \
    /,  _,.へ、_   ,.ヘ、
    ´7  ゝ、  _,.r⌒i´ 〈ヘ
    ,'-'"く__ィ__,.-=ニ=ニ=-=`ヽ、    「ヘハ、_
    / _,.イノ´         ', `'、_   | Vレ/ レヘ
   ,!ィ,.ィ´ γ   ハ  i  ハ-_ i  ハ> .| |l/イ///>
  ,.' .イノ  /  ハ_ニ、.ハノ,ィ'ハi イ i ,ゝ | l/ ///
 <、  i  イレ/イト ´ i `   ヒノ' i ハノ !  |l/Y//
  `ヽ)  .(、ハ.,,'ー'   ___  "从ハノ  'r、_イ   それじゃまた、4分間の地稽古ーっ、始めーっ!!
    ノ    Yヽ、  (´ ノ ,.イ ハi_ゝ  くハ」
   〈 i  / ',ヘ i`=rー=ニ´Y)ヽイ   //
    )ハ γ  `(ヽヘ、_,.〉}><{〉、_,.//、
     ´〈,ヘハ、_,.、_ノ      i〉、____つ(ノ
       /  ,.イk 、_,,...-='iヽ、 /7´
      ,〈  J´  Yi´   'イ  '., /
      i >ー'    Y   !'  _ゝ,
      ゝ)、 _/   `ー-= ´ イン
       `ーr=ゝ、____ハ、__,.イ'´




388 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:23:47.12 ID:LaQttClF0

                / ̄二二ニ ̄|::::::::::::::::::::::|\\
                / /    | |::\\::::::::::|\\\
          人     / /ニニニニニ | |:::::::\\:::::|  \\\
        厂     / /  三三 | |::::::::::::\\|_    \\\   いっ、行きます!
        `)      | |ニニニニニニニ| |:::::::::U::::::\_|    | | \\
        `Y⌒    | |     :::: | |::::::::::::::::::::::|    | |   | |    や、やあアっ!
              | |ニニニニニニニ| |:U::::::::::::::::::|    | |   | |
              | |  /⌒\ | |::::::::::::::::::::::|    | |   | |
               \\ニニニニニ| |:::::::::::::::::::::|     | |   | |
                \\_/ \:::::::::::::::::::::\   U   U
                 /:::::/  /:.:.:.:.:.\:::::::::::::::::::::\
                  /×/ /:.:.:.:.:.:.:.;:.; \:::::::::::::::::::::\
               / ̄   /:.:.:.:.:.:// ,ィニニ ̄ ̄ ̄
              ∧ハ:.:.:.l /:.:.:.:.:./// :.:.:.:.:.:.;.;}|
              /.;.;Vハ:.:l/:.:.:.///.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;,':.|
                /.;.;.;Vハ/:.:///.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/:.:.|




391 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:24:50.84 ID:LaQttClF0
      /ニニニニ\
    //  \\ \\
  // ニ\ニニ| |ニニ\\
//  (●)   | | )  \ \  (小手っ!?
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |    ならこちらはすりあげて面だお!)
\ \     ` //     //

  ヒュルンッ

      /ニニニニ\
    //  \\ \\
  // ニニニニニ| |ニニ\\
// U (○)   | | )  \ \  (あ、あれ?
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |     つかさちんの竹刀はどこに…)
\ \     ` //     //




393 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:25:33.31 ID:LaQttClF0
                / ̄二二ニ ̄|::::::::::::::::::::::|\\
                / /    | |::\\::::::::::|\\\
                / /ニニニニニ | |:::::::\\:::::|  \\\
               / /  三三 | |::::::::::::\\|_    \\\     メエエエエンッ!
               | |ニニニニニニニ| |:::::::::::::::::\_|    | | \\
               | |     :::: | |::::::::::::::::::::::|    | |   | | 
              | |ニニニニニニニ| |::::::::::::::::::::::|    | |   | |
              | |  /⌒\ | |::::::::::::::::::::::|    | |   | |
               \\ニニニニニ| |:::::::::::::::::::::|     | |   | |
                \\_/ \:::::::::::::::::::::\   U   U
                 /:::::/  /:.:.:.:.:.\:::::::::::::::::::::\
                  /×/ /:.:.:.:.:.:.:.;:.; \:::::::::::::::::::::\
               / ̄   /:.:.:.:.:.:// ,ィニニ ̄ ̄ ̄
              ∧ハ:.:.:.l /:.:.:.:.:./// :.:.:.:.:.:.;.;}|
              /.;.;Vハ:.:l/:.:.:.///.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;,':.|
                /.;.;.;Vハ/:.:///.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/:.:.|
  スパーンッ!

      /ニニニニ\
    //  \\ \\
  // ニニニニニ| |ニニ\\   さっきの小手はまさか
// U (○)   | | )  \ \  フェイントかお…
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |
\ \     ` //     //




395 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:25:48.60 ID:B3/6zBbA0
いろいろ考えてる余裕があるだけやる夫すげえよ・・・




397 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:26:37.75 ID:LaQttClF0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    
  |     ` ⌒´ノ     
.  |         }   つかさちゃんは数え切れないほどの仕掛け技を持ってるからなー。
.  ヽ        }   半ばゴリ押しの俺とは対極だぜ。
   ヽ     ノ
   /    く
   |     \
    |    |ヽ、二⌒)

※仕掛け技
 フェイントを入れたり、相手の竹刀を払ったりするなどして自分に有利な状況を作り、打突する方法。
 つかさはしっかり鎬と刃筋を意識して剣を扱っているため、フェイントを入れてもキレのよい打ちになっています。



400 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:27:17.66 ID:LaQttClF0
                  ,-、/\,-‐、
                r厶====ミ└┐         / フェイントに惑わされたらダメだよっ!
               /::::::/" `ヽ:::::::ヾ{ハ  人    /
              .//::::::/     \:::::l{}:ヘ`Y´  ∠  真実はいつも一つだよっ!
              レ{::/孑´   `ヽ }::::j{}:::::ヽ     \  しっかり相手の動きを見て、実の隙と
                 /V::{ ●    ●从:トf::ヽ:::\     \  虚の隙を見極めてねっ!
                __/::::l八⊃`r'ーィ ⊂⊃:レ::rー'v┐\
           (/ `>|::::lゝ ゝ‐' ,.ィl:::::ト‐ヘヽ∨、:::: \
           <  / |::::| i{¨不´_} l :::| r┴イ  \::::::ヽ
            `T'ヽ|::::|__厂爪 ̄`r!::├ヘ::ヽ:::ヽ  ヽ、::;>
             ヽ:::l::::l::/    :{::!:::|_j::::∧:::\
.              人 ヽハ:lソ 、_ノ `'V \二>\::{
                `Y´ //    ┌ ┐i}>  \{
               / <{     `ー' }>  ヽ/    n
              \Zヽ      ,ム    }  ヽ_,乂_ノ
               └{弋ニtz二又_j-‐<
                  丁 ̄|┘    \/ )

※実の隙・虚の隙
 実の隙:本当の隙。次の瞬間に現れる隙。
 虚の隙:嘘の隙。相手が誘うためにわざと作ったものだったり、今現在現れている隙。

 見極めるのは言うほど簡単じゃありませんが、意識して見極めようとすれば上達は早くなります。




401 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:28:00.71 ID:LaQttClF0
           .,__    ., \
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)   ______     ヽ
         ̄"'''─-、      ´>  `ヽ、       わたしはそんな面倒臭いことせずにガンガン行く勇者だぜ。
__   ____-─     _,.'-=[><]=.,_      先手必勝! 打たれる前に打つ!
   ̄ ̄ ̄ ̄    三     ヽi <レノλノ)レ〉'    ヽ  見えないほどに打ち込みが速ければ避けられないはずだぜ!
  ――=               ノレ§゚ ヮ゚ノiゝ     |
                  .`k'_.〉`=' !つ     .|
       : ,――  ミ≡=_、 _i_ノ(,,i!_,-、i!>__  !
    __;_; _   .彡≡=-'´ ̄ ̄ `~し'ヽ). ̄ ̄ ./
 ̄ ̄ ̄‰∴迸・:  ̄ ̄ ̄ヾ、_、           /
  /.〈/〈,,_,,r,_,∵       ヾ./_     _   //
    `´i_ンイノ        、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
  / / / /           // ./// /
   / / /            /  / / /


※たまにこういう人もいます。




406 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:29:09.15 ID:LaQttClF0
      /ニニニニ\
    //  \\ \\
  // ニ\ニニ| |ニニ\\
//  (○)   | | )  \ \  (このままじゃラチがあかないお…
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |    なんとか突破口を見つけないと…)
\ \     ` //     //

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    
  |     ` ⌒´ノ     
.  |         }   必殺技は禁止だぜー
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   /    く
   |     \
    |    |ヽ、二⌒)




411 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:30:25.50 ID:LaQttClF0
      /ニニニニ\
    //  \\ \\
  // ニニニニニ| |ニニ\\
//  (○)   | | )  \ \  (外野は黙ってろお。
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |    …待てお?)
\ \     ` //     //


~~~~~~ やる夫脳内 ~~~~~~
     ____
   /      \
  /  ─    ─\   フェイント技は、あえて技を出しかけて止めることがフェイントになっているお。
/    (●)  (●) \  ということは、フェイントをかけた瞬間は無防備なはずだお。
|       (__人__)    |  やる夫がフェイントを恐れなければ、むしろ絶好のチャンスじゃないかお?
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   つかさちんの打ち込みに対して先の先で打ち込めば
.\ “  /__|  |   最悪相打ち、フェイントなら逆にこちらが打てるんじゃないのかお?
  \ /___ /    応じ技のタイミングを思い出すお…

※ま、こんなに上手くいくわけがありませんがね。
  普通はこれを何年もかけて習得します。




413 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:31:16.02 ID:LaQttClF0
※そう考えたやる夫、挑戦するも、なかなか『打たれてしまう!』という恐怖心は捨てられないもの。
 攻めあぐんでいました。
           _ -―´ ̄ ̄ ̄`ヽ、
          ,/ ,===''⌒''== 、、
        / ,=          ヽ
       /  ,='  _  ∧_ _,,
      /,,_ {i ,~ ~  /´ ハ^、_
        ヽi} / /   / ヽ_/ ヽ__,,\  
         { | _|__,,/ /  ̄ \ヽ.    なんだ、ちょっと気になって見ていたらこの体たらくですか。
         ヽ | _|∠_// ┬―ゥ ヽ  
          |`、ヽ.__ノ    ヽ-‐' _/    ちょっと期待してた自分がバカみたいですぅ。
  r"      | |{i t    _     / |
 (   =‐'  | | i} > 、___ヽノ_ ,ィ リ| l| |
  ゝ-'     // i} / }-‐斤ヒl、__| l| |
    r、   //,,i} //}} l|》o《|! {{`lヽ

      /ニニニニ\
    //  \\ \\
  // ニ\ニニ| |ニニ\\
//  (○)   | | )  \ \  (す、翠ちゃんだお。
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |    そうだお。自分はあんなふうにカッコ良く…)
\ \     ` //     //





417 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:32:01.64 ID:LaQttClF0
                / ̄二二ニ ̄|::::::::::::::::::::::|\\
                / /    | |::\\::::::::::|\\\
                / /ニニニニニ | |:::::::\\:::::|  \\\
               / /  三三 | |::::::::::::\\|_    \\\   (竹刀を上から押さえ、反発して手元が
               | |ニニニニニニニ| |:::::::::::::::::\_|    | | \\
               | |     :::: | |::::::::::::::::::::::|    | |   | |  上がったところに逆胴ッ、と見せかけて面っ!)
              | |ニニニニニニニ| |::::::::::::::::::::::|    | |   | |
              | |  /⌒\ | |::::::::::::::::::::::|    | |   | |
               \\ニニニニニ| |:::::::::::::::::::::|     | |   | |
                \\_/ \:::::::::::::::::::::\   U   U
                 /:::::/  /:.:.:.:.:.\:::::::::::::::::::::\
                  /×/ /:.:.:.:.:.:.:.;:.; \:::::::::::::::::::::\
               / ̄   /:.:.:.:.:.:// ,ィニニ ̄ ̄ ̄
              ∧ハ:.:.:.l /:.:.:.:.:./// :.:.:.:.:.:.;.;}|
              /.;.;Vハ:.:l/:.:.:.///.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;,':.|
                /.;.;.;Vハ/:.:///.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/:.:.|

※逆胴は外れると痛いものですし、当たっても精神的ダメージが大きいです。
 ゆえに、逆胴を打ちに来られると、つい大きく防ごうとして構えを崩す人が多いです。
 んで、これはフェイントなので、つかさは空くであろう面に跳びます。



420 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:32:48.58 ID:LaQttClF0
      /ニニニニ\
    //  \\ \\
  // ニ\ニニ| |ニニ\\
// J (●)   | | )  \ \  (逆胴……ッ! きっとフェイントだお!
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |     逃げちゃダメだお、逃げちゃダメだお、逃げちゃダメだお!)
\ \  u  ` //     //


  やる夫 < メエエエェェンッ!!







  パァンッ!




423 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/13(水) 02:33:20.55 ID:OZwVKu8x0
試合やってるときに「俺どMだからもっと叩いてくれないか?」と相手に小声でいったらどうなるかな?

>>423 試合中に相手を惑わす発言をしたものは反則。
     悪質な場合には、相手方に二本を与えて退場させることも。
     from 六三四の剣・少年時代の、轟嵐子と夏木六三四の戦いにて。




424 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:33:32.20 ID:LaQttClF0

                / ̄二二ニ ̄|::::::::::::::::::::::|\\
                / /    | |::\\::::::::::|\\\
          人     / /ニニニニニ | |:::::::\\:::::|  \\\
        厂     / /  三三 | |::::::::::::\\|_    \\\   あ、あれっ!?
        `)      | |ニニニニニニニ| |:::::::::U::::::\_|    | | \\
        `Y⌒    | |     :::: | |::::::::::::::::::::::|    | |   | |   あ、やられたっ!?
              | |ニニニニニニニ| |:U::::::::::::::::::|    | |   | |
              | |  /⌒\ | |::::::::::::::::::::::|    | |   | |
               \\ニニニニニ| |:::::::::::::::::::::|     | |   | |
                \\_/ \:::::::::::::::::::::\   U   U
                 /:::::/  /:.:.:.:.:.\:::::::::::::::::::::\
                  /×/ /:.:.:.:.:.:.:.;:.; \:::::::::::::::::::::\
               / ̄   /:.:.:.:.:.:// ,ィニニ ̄ ̄ ̄
              ∧ハ:.:.:.l /:.:.:.:.:./// :.:.:.:.:.:.;.;}|
              /.;.;Vハ:.:l/:.:.:.///.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;,':.|
                /.;.;.;Vハ/:.:///.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/:.:.|




432 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:34:47.43 ID:LaQttClF0

        -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
      / /" `ヽ ヽ  \
     //, '/     ヽハ  、 ヽ.
    〃 {_{ノ    `ヽリ| l │_i|.
 く ● >小l●    ● 从く ● >.  いいねっ!
  \/ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ \/'
  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !   つかさちん、相手が必ずフェイントに乗るとは限らないっさ!
   \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│'
    /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |'    つかさちんはフェイントをかけている最中、
    `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |    実は集中力が途切れてるねっ

                 _,. -ァ――‐-- 、_
                / ノ* , - '^⌒"´`丶、
              / ノ  r'´         ヽ
             /  ノ * ノ    /   ,  、 ヽ
               /   l  l  //  ,  /,  jl i  ',
            /  、_ l   l l l/_/_,ィ// __ム! l l l
             ̄|`lヽj * 〈 l ,lィ'_.ノ'´ノィ' ,ィリ l,' l l  ……ふん、なんですか。
             ,l l l  { 'l下T::::T' //ナ!;Tリ lj l  やればできるじゃないですか。
             l l  '、  }、' ト 'ー' ´ , 'ーイ /リリ
              l l  ヽ* '、ヽ',""    "ツノノ
            l l l  {  ヾ>、   ‐_,.ィ"l´
             l l l  入  l^ヽミエ二、 l *l 





437 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:35:25.14 ID:LaQttClF0
        ,.-ー-、
       /    \
     , '        \
    /,  _,.へ、_   ,.ヘ、
    ´7  ゝ、  _,.r⌒i´ 〈ヘ
    ,'-'"く__ィ__,.-=ニ=ニ=-=`ヽ、    「ヘハ、_
    / _,.イノ´         ', `'、_   | Vレ/ レヘ
   ,!ィ,.ィ´ γ   ハ  i  ハ-_ i  ハ> .| |l/イ///>
  ,.' .イノ  /  ハ_ニ、.ハノ,ィ'ハi イ i ,ゝ | l/ ///
 <、  i  イレ/イト ´ i `   ヒノ' i ハノ !  |l/Y//
  `ヽ)  .(、ハ.,,'ー'   ___  "从ハノ  'r、_イ   はいやめーっ!!
    ノ    Yヽ、  (´ ノ ,.イ ハi_ゝ  くハ」
   〈 i  / ',ヘ i`=rー=ニ´Y)ヽイ   //      (結局わたしの出番はここだけかよ…)
    )ハ γ  `(ヽヘ、_,.〉}><{〉、_,.//、
     ´〈,ヘハ、_,.、_ノ      i〉、____つ(ノ
       /  ,.イk 、_,,...-='iヽ、 /7´
      ,〈  J´  Yi´   'イ  '., /
      i >ー'    Y   !'  _ゝ,
      ゝ)、 _/   `ー-= ´ イン
       `ーr=ゝ、____ハ、__,.イ'´






440 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:36:07.36 ID:LaQttClF0
               /}
             /   !____
     | ̄`ヽ、_/  〈: : : : : : `: . 、
     |   - Y     }ニニ=、: : : : : \
    , オ    r'`t---': : : :.ヽヽ: :   ヽ
   //{   /:∧:ヽ: :ヽ: : : : : : ! : :.:.l. . .
 / /:/: :レ': : /| ヽ:.{\:.\: : : :|: : :.:|. . !:.:!
.  /:/: : : : {: :l ヽ  \ `ニ弌ヾ| : :.:.|: /: :.|
  /:,イ: : : : :.l: :|/          l: : : |/ : :.:| 
  |/ {: : : : : |X|          / |: : :.|⌒i : |     ぷぅっ!
   | : :l : : |.          ≠─┼: : |_ノ :.:.l   ふぇえ、やられちゃいました…
   | : :l : : |ヽ -─‐ァ        |: : :.|x: :∧|
   |: /l : : |::.ヽ /       xx|: : :.l^}/
   |/ !: :ト:.::八 xxx   o .ィ'´|: :./ ̄歹ヽ
.     c ヽ|:.:.:∧`:.ーr:t.7T 「/ ノ/   <__}{.|


      /ニニニニ\
    //  \\ \\
  // ニニニニニ| |ニニ\\
//  (○)   | | )  \ \ 自分が一本、あのつかさちんから…
|  | ニニニニニニニニ| |ニニニニニ| |
\ \     ` //     //


※あ、削ったリボンがまた…




443 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:36:54.95 ID:LaQttClF0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    やるじゃねえかやる夫。
  |     ` ⌒´ノ     
.  |         }   練習を積めば俺やつかさちゃんや魔理沙から2本、3本と取れるようになるさ。
.  ヽ        }
   ヽ     ノ    翠星石ちゃんからも1本くらい取れるようになる。
   /    く
   |     \
    |    |ヽ、二⌒)

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ   私から1本取るのはまだ10年早いけどねっ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l─    ─ 从 |、i|  でも、いつかは取れるよっ。
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
        /⌒ヽ__|ヘ        j /⌒i !   早くなるか遅くなるかは君次第だよ、やる夫君っ!
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |




446 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:37:35.30 ID:LaQttClF0

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   はっ、はいですお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /




450 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:38:18.29 ID:LaQttClF0
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ   やる夫君も地稽古ができるようになったことだし
         〃 {_{'´    `ヽリ| l │ i|   そろそろやる夫君の専属コーチも終わりかなっ
         レ!小l●    ● 从 |、i|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│  これからは他の人と一緒に、ガンガン稽古をすることで成長していってねっ
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !  もちろん私も気がついたことがあったら随時、口添えをするよっ
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | 
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' | 

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●
. |     (__人__)     ま、やることは変わらねえよ。
  |     ` ⌒´ノ     切り返しから始めて基本打ち、応じ技、懸かり稽古をやる。
.  |         }     他にやりたい稽古をやってから地稽古をやって、最後に切り返しをして終わる。
.  ヽ        }     今まで散々やってきたことを、また散々やるだけだ。
   ヽ     ノ
   /    く 




460 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:41:16.50 ID:OTf2PPOs0
ところで切り返しで始まって切り返しで終わるのは何かあるのか?




463 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/13(水) 02:41:52.21 ID:iy8mIeYA0
>>460
剣道の技術の要素がすべて詰まっているのですよ打ち返しは




452 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:39:19.87 ID:LaQttClF0
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|  君は今やっと、半人前になったばかりだからねっ
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│   ここからがとても長い道のりだよっ
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

      ____
     /\  /\
   /( ●)  (●)\   ハイッ、頑張りますお!
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     |r┬-|       |
  \     ` ー'´     /



456 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:40:01.08 ID:LaQttClF0
             _,,,.......,,,_
         _,.-ッ≦―:::::::::::::::::::::::::::`:ー、
      ,..r::´:/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::ヽ
     ,.r:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:::::::::ヽ
    ,イ:::::::::::{少‐"´ ̄`^<::::::::ヽ:::::::::::::::!:::::::::::',
  ,イ::::::::::::/^        \:、:::ヘ:::::、:::::i:::::::::ヘ:',
  r:::/:::://           1:!、::::i:::::}::::::!:::::::::::!::,
  l:::i::::::i::i         , - ¨了ヘ:::ト、::i::::::i:::::::::::i:ハ   さて、やる夫君。
  i::!::::::ヘ:!__     /   ソ  !ツ i::|:::::::}:::::::::::}:::!   やっとこさ半人前になったばかりの君に
  t:从::::iヾ_  `゙       ,.ィf斤本ヾ}:;!:::::::i=ェ;::::::i:::i  これからのアドバイスを2つ、残しておくよ。
  f !::::ハ  x=ェ.      t弋り!}"|::!:::::::::ト、 }::::::!:::!
   ! ヾ_:::ヽ《ft爪!      ちエン 1j:::::::::tイソ:i::::i:::::i
      `iムヾムイ          リ:::::::::::|´:::::|::::!::::i  良く聞き、いつまでも覚えていなさい。
      |::::ハ  ̄ ’  _,. -へ,   f;:::::::::::::!::::::::|::::i:::::!
      f:::::::::ゝ   t __¨ン   |i::::::::::i::|:::::::::!::::i:::::}
      i:::::::::::↑-、_       ,.イ::::::::::j::!:::::::::|:::::|:::::i
     j::::::::::::::|::::i:::|i`::ー.、._,,. -´ f:::::::::::リ:iト、::::::;!:::::|:::::|
     ,{:::::::::::i:::|:::::|::!';::::::::_;:r^!  ,!:::::::::::;'::j: : ヽ:!:::::::l:::::|
     f:::::::::::j::::|:::::!_;>-´: :_:,.r| ,f::::::::::::;':::,': : : : :`-、|:::::|




458 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:40:39.62 ID:LaQttClF0
             _,,,.......,,,_
         _,.-ッ≦―:::::::::::::::::::::::::::`:ー、
      ,..r::´:/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::ヽ
     ,.r:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:::::::::ヽ
    ,イ:::::::::::{少‐"´ ̄`^<::::::::ヽ:::::::::::::::!:::::::::::',
  ,イ::::::::::::/^        \:、:::ヘ:::::、:::::i:::::::::ヘ:',   まずは技術的なことだね。
  r:::/:::://           1:!、::::i:::::}::::::!:::::::::::!::,  姿勢に『常に』気を払いなさい。
  l:::i::::::i::i         , - ¨了ヘ:::ト、::i::::::i:::::::::::i:ハ  正しい姿勢を保つ努力をすれば、自然と正しい剣道になるでしょう。
  i::!::::::ヘ:!__     /   ソ  !ツ i::|:::::::}:::::::::::}:::!
  t:从::::iヾ   `゙      ,.ィf斤本ヾ}:;!:::::::i=ェ;::::::i:::i  打ち込みの瞬間、懸かり稽古の最中、切り返しの左右面打ち、
  f !::::ハ          t弋り!}"|::!:::::::::ト、 }::::::!:::!  どんなときでも、姿勢を崩さないように。
   ! ヾ_:::ヽ     ,     ちエン 1j:::::::::tイソ:i::::i::::i
      `iムゞ=r'''" 、        リ:::::::::::|´:::::|::::!::::i
      |::::ハ             f;:::::::::::!::::::::|::::i:::::!
      f:::::::::ゝ    r 、 _ _   |i::::::::::i::|:::::::::!::::i:::::}
      i:::::::::::↑-、_. |  !    ,.イ::::::::::j::!:::::::::|:::::|:::::i
     j::::::::::::::|::::i:::|i l  !、._,,. -´ f:::::::::::リ:iト、::::::;!:::::|:::::|
     ,{:::::::::::i:::|:::::|::!'!  ,!;:r^! , -=、::::::::::;'::j: : ヽ:!:::::::l:::::|
     f:::::::::::j::::|:::::!_/  .,!.  /  /:::::::::;':::,': : : : :`-、|:::::|




461 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:41:35.69 ID:LaQttClF0
             _,,,.......,,,_
         _,.-ッ≦―:::::::::::::::::::::::::::`:ー、
      ,..r::´:/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::ヽ
     ,.r:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:::::::::ヽ
    ,イ:::::::::::{少‐"´ ̄`^<::::::::ヽ:::::::::::::::!:::::::::::',  そして、もう一つは心構え。
  ,イ::::::::::::/^        \:、:::ヘ:::::、:::::i:::::::::ヘ:',  技術よりも遥かに大切なことだよ。
  r:::/:::://           1:!、::::i:::::}::::::!:::::::::::!::,
  l:::i::::::i::i         , - ¨了ヘ:::ト、::i::::::i:::::::::::i:ハ  もう一度言うね、よく聞いて、決して忘れないように。
  i::!::::::ヘ:!__     /   ソ  !ツ i::|:::::::}:::::::::::}:::!
  t:从::::iヾ_  `゙       ,.ィf斤本ヾ}:;!:::::::i=ェ;::::::i:::i
  f !::::ハ  x=ェ.      t弋り!}"|::!:::::::::ト、 }::::::!:::!
   ! ヾ_:::ヽ《ft爪!      ちエン 1j:::::::::tイソ:i::::i:::::i
      `iムヾムイ 、         リ:::::::::::|´:::::|::::!::::i
      |::::ハ  ̄           f;:::::::::::::!::::::::|::::i:::::!
      f:::::::::ゝ    r 、 _ _   |i::::::::::i::|:::::::::!::::i:::::}
      i:::::::::::↑-、_. |  !    ,.イ::::::::::j::!:::::::::|:::::|:::::i
     j::::::::::::::|::::i:::|i l  !、._,,. -´ f:::::::::::リ:iト、::::::;!:::::|:::::|
     ,{:::::::::::i:::|:::::|::!'!  ,!;:r^! , -=、::::::::::;'::j: : ヽ:!:::::::l:::::|
     f:::::::::::j::::|:::::!_/  .,!.  /  /:::::::::;':::,': : : : :`-、|:::::|




465 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:42:10.57 ID:LaQttClF0
             _,,,.......,,,_
         _,.-ッ≦―:::::::::::::::::::::::::::`:ー、
      ,..r::´:/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::ヽ
     ,.r:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:::::::::ヽ
    ,イ:::::::::::{少‐"´ ̄`^<::::::::ヽ:::::::::::::::!:::::::::::',  感謝しなさい。
  ,イ::::::::::::/^        \:、:::ヘ:::::、:::::i:::::::::ヘ:',
  r:::/:::://           1:!、::::i:::::}::::::!:::::::::::!::,
  l:::i::::::i::i         , - ¨了ヘ:::ト、::i::::::i:::::::::::i:ハ
  i::!::::::ヘ:!__     /   ソ  !ツ i::|:::::::}:::::::::::}:::!
  t:从::::iヾ_  `゙       ,.ィf斤本ヾ}:;!:::::::i=ェ;::::::i:::i  貴方を護ってくれる防具、竹刀。
  f !::::ハ  x=ェ.      t弋り!}"|::!:::::::::ト、 }::::::!:::!  練習場所を提供してくれる道場。
   ! ヾ_:::ヽ《ft爪!      ちエン 1j:::::::::tイソ:i::::i:::::i  貴方を高めてくれる稽古相手。
      `iムヾムイ 、         リ:::::::::::|´:::::|::::!::::i  剣道をする環境を作ってくれたご両親。
      |::::ハ  ̄           f;:::::::::::::!::::::::|::::i:::::!  これからあなたを導いてくれる、幾人かの指導者。
      f:::::::::ゝ    r 、 _ _   |i::::::::::i::|:::::::::!::::i:::::}
      i:::::::::::↑-、_. |  !    ,.イ::::::::::j::!:::::::::|:::::|:::::i
     j::::::::::::::|::::i:::|i l  !、._,,. -´ f:::::::::::リ:iト、::::::;!:::::|:::::|
     ,{:::::::::::i:::|:::::|::!'!  ,!;:r^! , -=、::::::::::;'::j: : ヽ:!:::::::l:::::|




467 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:42:45.60 ID:LaQttClF0
             _,,,.......,,,_
         _,.-ッ≦―:::::::::::::::::::::::::::`:ー、
      ,..r::´:/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::ヽ
     ,.r:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:::::::::ヽ
    ,イ:::::::::::{少‐"´ ̄`^<::::::::ヽ:::::::::::::::!:::::::::::',
  ,イ::::::::::::/^        \:、:::ヘ:::::、:::::i:::::::::ヘ:',
  r:::/:::://           1:!、::::i:::::}::::::!:::::::::::!::,
  l:::i::::::i::i         , - ¨了ヘ:::ト、::i::::::i:::::::::::i:ハ
  i::!::::::ヘ:!__     /   ソ  !ツ i::|:::::::}:::::::::::}:::!  およそ貴方に関わる
  t:从::::iヾ_  `゙       ,.ィf斤本ヾ}:;!:::::::i=ェ;::::::i:::i
  f !::::ハ  x=ェ.      t弋り!}"|::!:::::::::ト、 }::::::!:::!   人、物、事象
   ! ヾ_:::ヽ《ft爪!      ちエン 1j:::::::::tイソ:i::::i:::::i
      `iムヾムイ 、         リ:::::::::::|´:::::|::::!::::i  全てに感謝することを忘れないように。
      |::::ハ  ̄           f;:::::::::::::!::::::::|::::i:::::!
      f:::::::::ゝ    r 、 _ _   |i::::::::::i::|:::::::::!::::i:::::}
      i:::::::::::↑-、_. |  !    ,.イ::::::::::j::!:::::::::|:::::|:::::i
     j::::::::::::::|::::i:::|i l  !、._,,. -´ f:::::::::::リ:iト、::::::;!:::::|:::::|
     ,{:::::::::::i:::|:::::|::!'!  ,!;:r^! , -=、::::::::::;'::j: : ヽ:!:::::::l:::::|
     f:::::::::::j::::|:::::!_/  .,!.  /  /:::::::::;':::,': : : : :`-、|:::::|




470 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:43:31.26 ID:LaQttClF0

         /::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        /:::::::::::::::::::::};.-‐'´ ̄``‐-、:::::::::::ヽ:::::ヽ
       /::::::::::::::i'´ ̄         ヽ:::::::::::i::::::ヽ
        i::::: : :/              ヽ:  i  i
     ,i'...i.......:../                i::::::i:::i::: i
     i::::i:::::::::::i   _        __  |::::i::::|::::i
     i::::::|:::ヽ: l'´ ̄    ̄``    '´    ̄ノ:::i::::::!::::i  それができれば、君はいつか必ず、立派な剣士になれるよ。
     i::::::|::::::::ゝヽ                リ:::::::|:::::|
      i::::::i:::::::::|   _ 、,      ,, __   !::::::|:::::|
      |:::::|:::::::::l`-r"⌒`‐      ィ"⌒`"`´ i:::::::|i::::|
      !:::::|:::::::::i         '         |:::::::リ::::i
     i'::::::|:::::::::レi      ー──‐      /:::::::|::::::i
     !:::::::|:::::::::|:ヽ                 /i:::::::::!:::::::i
    i'::::::::|:::::::::|::::::\            /::i::::::::::i:::::::::i
   i:::::::::::|:::::::::i:::::::|:::`>、       , ィ´:::::::|:::::::::i:::::::::::i
   i'::::::::::::|::::::::::i::::::|/ i| ``丶、 ,. '´ | ! \i:::::::::!:::::::::::::i
  i_,.-‐‐i:::::::::::i| ̄   i        i   i::::::::::ト-----i、、
/ ̄ ̄ ̄~|::::::::::::i    i       /   i:::::::::::i======ヽ、




473 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:43:58.54 ID:LaQttClF0

      ____
     /\  /\
   /( ⌒)  (⌒)\     …ハイッ!
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     |r┬-|       |
  \     ` ー'´     /




476 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:44:31.31 ID:LaQttClF0

            ありがとうございました!














                 終わり。




478 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:44:47.39 ID:W2K+A0/n0

乙!!




488 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:46:09.24 ID:LaQttClF0
最後は鶴屋さんが目立って終わってしまったよ。

最後に出番がほとんど無かった翠の子が登場する番外編があるんだけど、
体力と時間と残りレス数がが足りないのでまた今度。

明後日なら書けると思います。


何度も言うけど、パー速に立てたほうがいいのかな?




質問あるならどぞ。




491 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:46:13.12 ID:cSGxgIOl0
ずっと見せてもらった、>>1乙




495 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/13(水) 02:46:50.79 ID:iy8mIeYA0
お疲れさまなのですよ




496 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:46:58.96 ID:LaQttClF0

おまwwwwww
感謝が大事とか言いながら感謝の言葉を述べてねえwwwwwww


読んでくれた皆さん、本当にありがとう。
少しでも剣道を知ってもらえたら幸いです。




498 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/13(水) 02:47:12.43 ID:Lp+KEZcr0
>>1は今も剣道やってるの?だとして行き着く場所はどこ?場所っていうか目標か

>>498
今も剣道やってます。
指導者を目指しています。
指導者としてなら、正しい剣道と正しい礼儀を教えるのが最終目標。
まだまだ未熟なので、『術』しか教えられず、『道』は教えられませんが。

自身の目標としては、言っちゃ何ですが『悟り』を開くことですかね。
その手段として、剣道があります。



502 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:47:38.16 ID:LaQttClF0

批判してくれた人もありがとう。
剣道の本質を考え直すいい機会になりました。




503 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:47:38.45 ID:YZevTcZn0
乙!
中学の頃の情熱をまた思い出してきた
剣道またやろうかな。




506 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/13(水) 02:48:02.21 ID:BDiKtFxN0
お疲れ、乙じゃなくてお疲れ

明後日はパー速の方がいいと思うぜ、番外編だし

>>506
アドバイスありがとう。そうします。




509 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:48:26.23 ID:ACNCyVc80
>>488
明後日か、楽しみにしとく
スペックというか、何歳から何年とか、何段とか言ったっけ?できれば今一度知りたい

>>509
小1から21の今日までずっとやってます。3段で、来年に4段を受けるつもりです。
家の事情で1年遅れてるんですw




514 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:49:59.44 ID:cSGxgIOl0
>>1と剣を交えてみたいもんだ、まぁ3年やってないしフルボッコにされるだろうけどw




518 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:51:11.84 ID:Jf01yC3h0
さて・・・3年のブランクを抱えてなんとか4段は突破した。
6年のブランクを抱えて5段を受ける俺はどうすればいい?
も う ダ メ ぽ

>>518
正直、練習が足りないのではw
段の取得後に年数制限があるのは、その間は修業しろってことでしょうにw




523 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:52:47.43 ID:Jf01yC3h0
4段は審査員3/5から
   審査員4/6にハードル上がったから1はぬかるなよ

>>523  m  j  d  !?

 うはw 調べてなかったw
 ダメじゃん俺w



524 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/13(水) 02:53:21.17 ID:Lp+KEZcr0
むー今って剣道は廃れ気味なのかねぇ
傍から見たら地味だけど当事者たちはものすごく緊張感があって楽しいのになぁ

>>524
勝敗が分かりづらい、というのがあるのではないかと。
何せ速いし。特に全日本剣道選手権とか。




525 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:53:28.86 ID:B3/6zBbA0
ぶっちゃけ寝てる審査員多くないか?

>>525
それはー…否定しない。




527 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:54:07.71 ID:ACNCyVc80
15年もやってるのかぁ、すごいなw
いい指導者になれると思うよ 月並みだけど、頑張って。

>>527
ありがとう。
昔は無理だったけれど、今なら「頑張って」と言われてそれを力にできそうです。



534 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:55:39.30 ID:Jf01yC3h0
理系の大学で研究室に入ってたから高校卒業から稽古してなかったのよね・・
中学のころの顧問を頼ってなんとか4段は突破したが・・・
来年の5段は絶望的だなw

>>534
1日休んだら、取り返すのに3日かかると思え。

俺の先生の言葉です。
…頑張ろう。俺も。




539 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 02:57:45.56 ID:cSGxgIOl0

死ぬほど剣道がしたくなるスレだったな…




543 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/13(水) 02:59:25.09 ID:AFJzst2D0

>>539
ほんとそうだったな。
俺もまたやり始めるかも。




544 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 03:00:16.73 ID:LaQttClF0

さてさて、質問もそろそろ無いみたいだし、寝ますw

明後日の夕方にパー速探してスレ立てます。(場所をまだ知らない件)

番外編で、やる夫と翠星石が二人きりになるみたいです。





それでは皆さん、良い夢を。

剣道がいつまでも正しくありますように。







あと原田が俺の嫁になりますように。




548 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 03:01:27.85 ID:ACNCyVc80
乙!おやすみー




551 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/13(水) 03:01:55.61 ID:cSGxgIOl0

乙、すごく楽しかった。おやすみ。


 

2008.08.14 | やる夫剣道 |  コメント[84] | PageTop | 
タグエントリー記事
Loading


人気の記事
前後の記事
前の記事  やる夫が剣道を始めるようです 番外編
後の記事  オリンピックを長門と松岡修造がみるようです
コメントを書く | PageTop | 
  1. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/14 18:12 名前: 蒸発した名無し | №2151 | [編集]

    OKっす



  2. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/14 18:15 名前: 安息の名無しさん | №2153 | [編集]

    ミヤミヤ…



  3. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/14 18:26 名前:   | №2154 | [編集]

    申し訳ないが剣道人口減るのにも納得・・・
    面白いんだけどね、剣道。



  4. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/14 18:39 名前: 安息の名無しさん | №2156 | [編集]

    なぁ‥俺、一週間くらいで防具つけたんだが、
    よそはそんなに厳しいのか?



  5. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/14 18:51 名前: VIPPERな名無しさん | №2157 | [編集]

    剣道作りたての頃と今とじゃ違ってたりするのかな
    柔道みたいに



  6. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/14 18:53 名前: 安息の名無しさん | №2158 | [編集]

    大作乙




  7. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/14 19:36 名前: 安息の名無しさん | №2161 | [編集]

    中学卒業したらそっこう止めたわ



  8. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/14 19:44 名前: 安息の名無しさん | №2162 | [編集]

    疾風怒濤だかって剣道漫画なかったけか?



  9. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/14 19:55 名前:   | №2163 | [編集]

    中学でやってたけど、高校でやめた。
    小学生からやってる奴らも全員違う部活に入ってたわ。



  10. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/14 20:12 名前: とうりすがり2 | №2165 | [編集]

    子供の頃やらされてたなぁ、運動オンチなせいか技術はみにつかなかったけど
    考え方は残ったな、結構役に立つと思うのだがねぇ



  11. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/14 20:18 名前: VIPPERな名無しさん | №2167 | [編集]

    俺は学校の剣道しかやってなかったけど、負けないように毎日素振り千本して事を思い出すよ。
    それでも勝てないんだよね。「俺って才能ないのかな」と思ってやめちゃったけど。。。。
    今、思うと剣道って長くやらなきゃ上手くならないんだよな(どのスポーツにも言えることだけど・・・・
    このスレ見て再び剣道始めたいと思ったよ・・・

    スレ主GJ!!



  12. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/14 20:20 名前: 安息の名無しさん | №2168 | [編集]

    やべー、剣道をやりたくなってきた



  13. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/14 20:27 名前: 安息の名無しさん | №2170 | [編集]

    スレずいぶん荒れてたみたいだな



  14. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/14 20:40 名前:   | №2171 | [編集]

    中学で三年間剣道やってて一級審査すら通らなかったことを思い出した
    部活内で一級受からなかったの俺だけだったなー・・・

    泣きそう



  15. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/14 20:47 名前: 安息の名無しさん | №2172 | [編集]

    剣道をやるに当たって礼儀だけは忘れるなよ
    剣道の本質だ



  16. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/14 21:03 名前: 安息の名無しさん | №2175 | [編集]

    俺の中学は体験入部から竹刀使った。
    身体が出来てくる前に筋トレやらされなくなったし。
    教え方が悪かったのかもしれんが、そこそこ強い奴もいたんだよなぁ・・・

    高校では入部してすぐの怪我休み後に行き辛くなって、そのまま帰宅部に。
    どちらにしろ友人グループ固定された状況に負けてしまっただろうと言い訳してみる。中高一貫校に高校から入ったからな。

    ちなみに俺の戦績は、中学3年間で「公式戦無勝」。1年生の時、他校との練習試合で1本取っただけだぜ!




  17. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/14 21:20 名前: VIPPERな名無しさん | №2176 | [編集]

    せっかくの大作乙なのだが、
    むしろ「剣道って敷居たけーなー」と思ってしまった。
    高価な道具から始まって、基礎訓練の長さとか、
    礼法だけで何日もかけるとか・・・・
    もちろんそれらを通過した人たちは、
    一般的な礼儀作法とか、物への敬意ってものをしっかりと持っていると思いますが。

    それらを捨て去ったJUDO(≠柔道)が正しいとは認めたくないですけどね。




  18. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/14 21:42 名前: 安息の名無しさん | №2177 | [編集]

    防具なんて最初の頃はお下がりとかでも十分だと思うけどな
    慣れてきてから高い防具を買ってもいいと思う

    ただやはり思うのは剣道やってる娘にかわいい娘はあまり存在しないw



  19. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/14 22:05 名前: 安息の名無しさん | №2179 | [編集]

    中学の県大会当日の朝練で思いついた技で優勝した俺が来ましたよ



  20. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/14 22:29 名前: 安息の名無しさん | №2182 | [編集]

    揚げ足取りのようで悪いが、守破離って茶道出自の言葉じゃないか?
    高校の時に空手の先生から教わったもんだから間違ってたらすまん。



  21. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/14 22:54 名前:    | №2184 | [編集]

    礼は大切だな。剣道に限らずスポーツにも



  22. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/14 23:06 名前: 安息の名無しさん | №2185 | [編集]

    ※2162
    「しっぷうどとう」だよ あれおもしろいよね
    「六三四の剣」よりこっちの方がすきだわ



  23. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/14 23:31 名前: 安息の名無しさん | №2186 | [編集]

    剣道って本当はおもしろいんだけどね 人によりけりだろうけど
    世間一般では堅苦しいイメージあるよな
    俺は小中ではいい先生に恵まれたけど高校での指導者がムカついて辞めた
    今は教師やってて母校の中学で剣道部の顧問やってます
    礼儀はもちろん大切だけど剣道はもっと「スポーツ化」すべきだと思うよ
    もっとのびのびとやった方がね・・・

    というわけでみんな、剣道やろうぜ!



  24. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/14 23:43 名前:   | №2187 | [編集]

    とりあえず夏木佳代は理想の女性です。



  25. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/15 00:03 名前: 安息の名無しさん | №2190 | [編集]

    古流の剣術と比べるとスポーツ的というけれど、礼節とかその辺に関しちゃ確かに一般で言うスポーツとは何か隔たりはあるのかね。



  26. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/15 00:18 名前: 安息の名無しさん | №2191 | [編集]

    才能ないからと勝手に決め付けて途中でやめてしまったが、またやりたくなるスレだな
    思わず木刀を握り締めてしまった



  27. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/15 00:19 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 | №2192 | [編集]

    パー速に番外編立ってたよ。



  28. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/15 00:47 名前: 安息の名無しさん | №2194 | [編集]

    ガッツポーズは礼に反するから良くないよ、って書いてあるけど
    礼というよりは、残心がなってないという考えがあると思う。
    柔道とかで相手を倒してすぐガッツポーズしてぴょんぴょん跳ねたりする選手がいるけど、
    これがスポーツじゃなくて実際の喧嘩やら、斬り合いだったら
    倒したと思った相手がまだ動けるかもしれない可能性がある。
    そんな場面で、ガッツポーズやら、油断したり、視線が外れた隙を狙われて相手にブスッとやられちゃってもおかしくない
    だから最後まで相手の反撃に留意する残心が必要なんだわな
    スポーツだがらそんなのイラネって意見もあるかもしらんけど、それやっちゃったらもう武道じゃないよね。
    もちろん礼節って意味でも大事なんだけどさ



  29. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/15 00:54 名前: 偏差値774からの浪人 | №2195 | [編集]

    俺も試合は全く勝てなかったけど体力だけは付いたんでやってよかったと思う




  30. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/15 01:10 名前: 安息の名無しさん | №2197 | [編集]

    >批判してくれた人もありがとう。

    批判なんていないじゃん。



  31. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/15 01:17 名前: VIPPERな名無しさん | №2199 | [編集]

    袈裟に斬り落とす技が一切無い
    斬り上げる技も無い
    鍔迫り合いが多い(真剣でやったら指が落ちる)
    打突部位以外で受ければポイントにならない
    あまりに斬ることとかけ離れている
    いつまでも昔ながらの防具(江戸時代からほとんど進化していない)

    もう少し剣術に立ち返らないと、剣道に未来は無い。
    特に防具。伝統に縛られちゃって形がずっと変わらないが、
    何も着けない状態に近いほど、実戦に近づくのだから、
    どんどん進化させるべき



  32. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/15 01:22 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 | №2200 | [編集]

    >>2197
    編集前の元スレには批判がいたんじゃね?



  33. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/15 01:49 名前: 安息の名無しさん | №2201 | [編集]

    >2200

    そういうことか。
    批判を許さないブログってわけね。



  34. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/15 02:08 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 | №2202 | [編集]

    剣道だけで食えた時代というと・・・。
    江戸時代ですか?
    剣客商売的な・・・。



  35. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/15 02:11 名前: 安息の名無しさん | №2204 | [編集]

    というか批判を抜かず書かれるとテンポ狂って読んでてだれそう。
    ブログに乗った状態なら省いてくれた方が読む側としちゃ楽だ。



  36. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/15 02:19 名前: 安息の名無しさん | №2208 | [編集]

    >2201
    リアルタイムで見てたから知ってる。
    粘着質っぽい奴だった。以下、こぴぺ。

    873 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2008/08/13(水) 00:12:31.46 ID:2NsJyUXn0

    剣道部が練習してる格技場に用事があったから、
    格技場で床に置いてある竹刀またいで歩いていったら
    剣道部のアホ共が怒ってきたんだけど。

    何なの?お前ら。お前らの気持ち悪い礼儀作法なんて知らねぇよ。
    関係ない俺が竹刀跨ごうが勝手だろうが。死ね剣道部


    44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2008/08/13(水) 00:50:53.09 ID:2NsJyUXn0
    お前らってさぁ、本当は竹刀に愛着なんて無いだろ?
    当時の武士は刀に自分の生き様を写してたんだよ。
    だから剣が侍の体を離れる瞬間は一時だって無い。
    そして寝る前に油を拭い刀の地鉄に今日一日の自分の行いが
    この刀に恥じてないかを問うんだよ。まさに一身同体。

    それに引き換えお前らは竹刀なんて学校に置きっぱなし、
    えもすればカビ生えてる竹刀もあるし。とても昔の武士の刀への愛情を体言してるとは思えない。
    俺も武士の刀は跨がないけど、お前らごときの竹刀への愛もどきなんて尊重する気になれないし。
    お前らが竹刀を愛してるとも思わない。よって俺は明日からも竹刀を跨ぐ

    なんちゃって武士道うぜぇ・・・

    78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2008/08/13(水) 00:57:20.25 ID:2NsJyUXn0
    お前らやってる事と言ってる事が矛盾してるんだよ。
    関係ない人間が竹刀を跨ぐ事すら許してくれないのに。
    竹刀持って桜坂やっくんの真似するし、ヘタすりゃ竹刀で野球の真似事やってる奴もいるぞ。
    なーにが道具への尊重だよこのウンコ垂れ野朗共



  37. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/15 02:34 名前: 安息の名無しさん | №2210 | [編集]

    仕掛けとかなんとかいってるけど
    結局のところここのやる夫みたいに
    ごちゃごちゃ考える奴は弱い



  38. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/15 03:02 名前:    | №2211 | [編集]

    >>2208
    言ってることむちゃくちゃだなこいつ

    武士は刀をどうとか言ってるのに、結局跨ぐのかよ。
    一部奴のこと全員みたいに言うのな。

    つか、竹刀って自分用とか持ってるやつは持ち帰ったりするんじゃないのか?



  39. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/15 03:10 名前: 安息の名無しさん | №2212 | [編集]

    >>2208
    ただの屁理屈だな。
    人のものホイホイ跨いで歩くなんて剣道以前の問題だろ。
    踏みつけて壊したら弁償する気でもあるのかね。



  40. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/15 04:10 名前: 安息の名無しさん | №2216 | [編集]

    2208

    ここの1が批判されるような話じゃねぇよwww
    ていうか批判でもねぇwwただの愚痴だwwむしろ寝言ww



  41. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/15 04:13 名前: 安息の名無しさん | №2217 | [編集]

    2201

    2208見てみ、これは許されんだろjk



  42. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/15 04:48 名前: 安息の名無しさん | №2218 | [編集]

    またいじゃうような場所に置いておくのもどうかと思うが
    もちろんまたぐのは失礼だけど

    古武術や剣術みてると模擬刀を投げたり踏みつけたりしてるけど
    剣道やってる人からすると言語道断なのかな



  43. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/15 04:53 名前: 安息の名無しさん | №2219 | [編集]

    まさにゆとり教育の弊害だな



  44. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/15 04:58 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 | №2220 | [編集]

    剣道やるより理合まででしっかり伝承されてるちゃんとした剣術やる方がまし
    と、剣道やめて剣術を習いだして気が付いた



  45. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/15 05:06 名前:   | №2221 | [編集]

    まあなんだ、攻撃方法が限定されてるのは柔道で足関節が使えなかったり、テコンドーでローが禁止だったりすることと同じなので納得できる。

    ただ剣の持ち方が一辺倒というところには疑問がある。
    利き腕の個人差を尊重できない伝統に価値はないと常々思っている。



  46. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/15 05:52 名前: 安息の名無しさん | №2223 | [編集]

    痛くなければ覚えませぬ



  47. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/15 12:02 名前: 安息の名無しさん | №2228 | [編集]

    普及させたいならスポーツ化させるべきだね。
    このままじゃ絶滅すんじゃね?w

    柔道に関して言えば、ガッツポーズくらいいいと思うけどね...
    常人とは柔道にかける思いが違うんだから、その思いが爆発するのは見てて気持ちいいよ。
    対戦相手に失礼ってのも御門違いだと思うしね。



  48. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/15 12:04 名前: 安息の名無しさん | №2229 | [編集]

    3段を18でとって10年。
    修行不足の俺に4段を受けさせようとしたこのスレに感謝。
    今日から素振りやるよ!



  49. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/15 12:17 名前: 安息の名無しさん | №2231 | [編集]

    俺は当てっこ剣道も嫌いだが
    さらに嫌いなのは竹刀をにぎってる間の礼節を欠いた行為だ。

    普及させる為に競技化して、
    柔道と同じようなポイントスポーツに成り下がるくらいなら、
    このまま滅びてくれた方がマシだよ

    武道として残って欲しい



  50. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/15 13:47 名前: 安息の名無しさん | №2235 | [編集]

    なつかしい
    家でTV見ながら砂を詰めたビール瓶振ったなー

    初心者最初の難関は蹲踞だろうと小一時k



  51. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/15 15:03 名前: 安息の名無しさん | №2240 | [編集]

    日本にしかない剣道と、オリンピック競技になるくらい世界に広まっているスポーツではマナーの概念が違う。
     
    国際試合で柔道がガッツポーズ(喜びの表現)をするのはそれが世界の礼儀だから。喜ばなかったら顰蹙かうことになる。



  52. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/15 15:33 名前: 安息の名無しさん | №2242 | [編集]

    懸かり稽古は中学のときOBや先生に2分以上かかっていって
    足腰立たない腕上がらないでマジで地獄を感じた

    俺もしばらく剣道から離れててやりたくなってところ
    友達に誘われて小学校に行ってやる機会があった
    でも中学卒業してPCに向かいっぱなしせいか
    2時間の練習で手の皮足の皮ズル剥け
    剣道はやるもんじゃないなと思った。今はやりたくなってるが。



  53. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/15 15:40 名前: 安息の名無しさん | №2243 | [編集]

    合宿で1時間かかり稽古やった
    普段は3分でへとへとなのに1時間も・・・
    生きてるほうが不思議と思う今日この頃



  54. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/15 18:58 名前: srt | №2255 | [編集]

    >2199
    切る事とかけ離れている事についてはぐうの音もでねえww

    打突部位以外で一本(ポイントではない)にならないのは文字通り
    「有功な打突」ではないからだよ。面、突きは言うまでもなく、小手、銅も
    相手の動脈や肝臓をそぎ落とすいわば一撃必殺。ボクシングで言うリバーや顎みたいなもんだ。もしそこを狙い撃ち出来たら高確率で相手はダウンするだろ?しかも真剣同武士で戦った時のリスクを最小限にし、なおかつ相手を殺す事を稽古しているんだよ。ようは技術向上心の塊みたいな日本人が好きな事なんだけどね。いくら切れ味のいい真剣であっても大きな動きで場所を限定せずに切り込んだって相手を一撃で殺せるかは定かでないし自分にも隙がたくさんできる。
    ただ有功打突を打つために簡略化され刺し面なんかが出てきて本来の姿からかけ離れたのも事実だわな。

    昔は木刀でお互い打ち合って二度と剣を握れなくなることもあり、下手したら命にかかわることだってあった。、稽古なのに二度と本番が出来なくなるなんてイヤだろ?オナニーして本番できなくなるのと同じようなもんだ。なら強くなればいいって思うかもしれんか最初から強い奴なんていないし誰でも自分の体は大事だ。だから防具が生まれたんだ。

    防具だって見た目は同じだけど軽量化、子供にも着けやすいマジックテープタイプ、視界を広げるよう面金(面についてるあれだ)を使わず強化プラスチックを使っているもの、抗菌仕様、などなどあげれば切りがない。あれはあれでしっかり出来てるんだぜ?見た目は同じでも殆どがオーダーメイドでちゃんと体に合ったよう作られてるし。箸なんて何世紀も使われてるけど特に変わらないだろ、そういうことだ。あれで十分なんだよ。もちろん進化の余地を否定するつもりもないしもっと改良できるならされるべきだ。背中を全く守ってないのは相手に背中なんか見せないだろ、見られたら切られて糸冬だから。

    あと実戦でも鎧は着ていたし軽装に見える新撰組も額に防具付けたりしてたからな。

    今の時代実戦や本来の姿に戻る必要性はないんだよ。柔道(JUDOでなく)だってもしも嘉納先生の前の時代までさかのぼって更に実戦むきになったら大外刈りで相手の顔鷲掴みにして後頭部から岩や硬い地面に叩きつけなきゃいけない。空手だったら眼潰ししなきゃいけない。極論だが。

    剣道が剣術から派生してもう何百年も経つのに剣術に立ち返らないと未来がないというのはナンセンスだろ。むしろ剣道より有名でテレビで放送されてる剣術はないだろ。剣術を馬鹿にする気は毛頭ないが剣道は剣術とは違う道を選んだんだよ。柔道とJUDOと柔術が違うようなモノと譬えればいいかな?礼儀作法や根性論のみが残り形骸化したといわれても無理はないかもしれない。明治時代の剣豪が「剣道を真剣で戦っているような気持ちで稽古するようにはならないのか」と嘆いていたそうだ。
    剣道は切るという根本よりどのようにして相手に勝つか、に重きをおいているかもしれない。それでも根底にある、人や物を大事にする気持ち、感謝の気持ちなんかは大事にされるべきだと思う。そこを教えない剣道は剣道ではない。長文ゴメン。



  55. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/15 19:20 名前: srt | №2256 | [編集]

    >2221
    連投スマソ

    俺左利きで剣道やってたけど正直気にならない。
    逆に他にやってて気になった人っているのかな?

    とりあえず言えることが利き手とかまったく関係ない動きの方が多いから
    ぶっちゃけゼロからのスタートに近い。だから気にならない。

    それに皆が皆同じにしなきゃいけないわけじゃない。
    上段、手が逆の逆上段、右手だけで竹刀を持つ、
    スレ内にあるように二刀流なんかもいる。
    じゃあそいつらが変えたらべらぼうに強くなるのかといえば
    まったくもってそんなことなくやっぱり1からのスタートに過ぎないんだよ。上段に変えたばかりの人とか全然慣れてないからカモだったりするし。じゃあ何で最初から上段にしないかというとそれだと基礎を学べないから。ボクシングでワンツーもろくに打てないのにコークスクリュー習ってたら変だろ?そんな感じ。野球とかサッカーと違って利き手利き足じゃないとやりづらいってあんまり感じない。



  56. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/15 20:30 名前: 安息の名無しさん | №2258 | [編集]

    たまに武道としての剣道や柔道をやってる奴らが、スポーツ化された剣道や柔道を否定するような発言をするのが嫌い
    「ガッツポーズとるJUDOを見てるとモヤモヤしてくる」とか
    「頂点や名声を目指すのは剣道じゃない」とか
    正直武道としての剣道や柔道しか認めたくない!って言ってるように見える

    スポーツ化された剣道や柔道でだって必死で頑張ってる人たちがいるのに、それを否定するようなことを言うのがお前らの「道」なのかと



  57. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/15 21:05 名前: srt | №2260 | [編集]

    >2258
    とりあえず番外編読んで来て。スポーツ剣道と武道剣道の違いを
    >1が書いてるから。
    経験者として言わせてもらうけどガッツポーズ位はいいと思う。
    ただ根本は守ってほしい。試合後握手までしておきながら
    退場する時に相手に背を向けて帰っていくのはどうかとおもう。
    本来ならコートの中に入った時から既に交戦状態にあり
    相手から目をそらす、背を向けるということは
    いつ相手に襲われるかわからない無防備状態。
    自分を危険にさらしているし何より相手に失礼。敬意払わなきゃ。
    このあたりは柔道では直してほしいと思う。
    誰が背後から襲うんだよwwって思うだろけどいつ何時も気を抜かないのが武道の根本。現に剣道部の先輩が一本取ったと勘違いして開始線に戻る途中に後ろから面打たれ負けたり柔道でも似たような事もあるよ。
    ただ相手の指導を誘って全く組まず逃げ勝ちするような今回のオリンピック柔道は認めたくない。
    戦わずして何が武道かと。そういう所はスポーツ化されてて
    厭になるし改善されてほしいと思う。
    本来のものからかけ離れたものになってそれを進化と呼ぶか否定するか。「~~は剣道じゃない」、「~~は変だ」という意見は確かに排他的であると思います。
    勝つことは大事、でももっと大事なことがある。それをないがしろにしないでその文化も守ってほしい。そう願ってる、ただそれだけなんです。そこが武道とスポーツの違いなんです。ただ言葉がきつくなってるだけだと思っていただければ幸いです。



  58. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/15 22:36 名前: VIPPERな名無しさん | №2267 | [編集]

    俺なんて親になぜか道場に通わされて
    防具着けるとこまで行って
    親に「ちょっ防具高いじゃんwww送り迎えとかもメンドクサイしやめろwwwwww」
    で辞めさせられたんだが・・・

    なんか現代で役に立たないから意味ないって言ってる人いるけど
    習い事なんぞすべからく役に立たないぞ
    算盤・書道・柔道等
    使うとこなんぞねえよ
    特に武道なんて手出すのもアホだが
    武器持つ相手に護身の役にも立たないぞ、結局逃げるのが一番。



  59. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/15 23:52 名前:    | №2271 | [編集]

    >2267
    お前はなんにもわかっちゃいない。
    おれが柔道の受身のおかげでどれほど助けられてきたことか・・・



  60. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/16 00:36 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 | №2274 | [編集]

    >>2267
    俺は剣道のおかげで姿勢が良くなったが、そのせいで身長が実際より高く見られるぜ。
    挨拶を徹底されたせいで上司のウケもいいしな。



  61. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/16 09:44 名前: VIPPERな名無しさん | №2284 | [編集]

    俺が新しく役に立つ道を作るか
    受身と挨拶は要素として入れておこう

    これだけで3年はやらせよう



  62. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/16 11:00 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 | №2285 | [編集]

    >>2260
    ガッツポーズするってことは片手になるよな?
    かなり無防備じゃね?



  63. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/16 18:09 名前: 安息の名無しさん | №2302 | [編集]

    バンプのやつ詳細キボン



  64. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/16 22:54 名前:    | №2308 | [編集]

    >>2302
    バンプ?



  65. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/16 23:53 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 | №2311 | [編集]

    >>2302
    なんかラジオで言ってた気がする。
    ギターの速い指使いはどうするのか⇒遅い動きから始めろ
    みたいな。
    番組名はスクールオブロックだったっけ?



  66. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/19 14:23 名前: 安息の名無しさん | №2494 | [編集]

    学校の授業で2年間やったが、全く上達せずただつまらなかった
    なんか剣道部の奴らが偉そうにしてるのもむかついたし
    選択で柔道選んでおけばよかったと激しく後悔した



  67. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/25 14:06 名前: 安息の名無しさん | №2720 | [編集]

    >>2494
    ぶっちゃけ剣道は指導者の質いかんによっては全く伸びないこともあるからな

    寒稽古早朝の道場の寒さは異常



  68. あんそくがお送りします 投稿日:2008/08/31 03:01 名前: 安息の名無しさん | №3091 | [編集]

    中高6年間剣道茶道やらされた俺
    授業の一環なんだよ・・・
    慣れてくると面白いよね
    また剣道やりたくなってきたなぁ



  69. あんそくがお送りします 投稿日:2008/09/11 22:10 名前: 安息の名無しさん | №3748 | [編集]

    剣道部のやつの面がものすごく痛かったんだが…
    このスレ読んでものすごくムカついた



  70. あんそくがお送りします 投稿日:2008/09/13 01:32 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 | №3827 | [編集]

    >>3748
    じゃあなんで読んだんだよw



  71. あんそくがお送りします 投稿日:2008/09/13 13:21 名前: 安息の名無しさん | №3871 | [編集]

    大学受かったらまた剣道やりたいな
    左のアキレス腱2回切って高校剣道はできなくなっちゃったけど
    大学生になったらできるよね
    あと竹刀に愛着がなんとかとか言ってる人いたみたいだけど
    可能ならずっと竹刀持ち歩いていたいぐらいだよ
    握っててあんなに落ち着くものないもん
    武道具屋で竹刀選んでるときが一番楽しいな
    一本一本重さとか重心の位置が違うんだよね
    小一時間悩んでたこともあるし
    部内では一番弱くていつも足引っ張ってたけど
    また試合できたらいいな
    ちょっとでも気を抜いたら死ぬかもしれないっていう緊張感がいいんだ
    一本取ったときの喜びはどんなものにも代えられない
    あー剣道やりたくなってきた



  72. あんそくがお送りします 投稿日:2008/09/15 02:28 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 | №3972 | [編集]

    アキレス腱…キツい体験だな。
    きちんと治して、またやろうぜ。
    俺は最近、小判柄を好んで使うようになった。
    なじむのを探すために店の竹刀全部を吟味して調子を確かめたわw
    特に苦しい試合だと、一本取った時は嬉しいよね。



  73. あんそくがお送りします 投稿日:2008/10/29 15:44 名前: VIPPERな名無しさん | №7440 | [編集]

    小中と剣道をして、高校では弓道を始めた俺。
    前から思っていたのだが、弓道を始めて、「『武道』ってのはそれを通して、姿勢や礼儀、心身の成長をするためのものなんだと」確信した。
    結局、武道は媒体であり、精神と体を強くするものなんだ。
    精神が伴わないのは、ただのチャンバラだと思う。



  74. あんそくがお送りします 投稿日:2008/12/19 11:12 名前: 安息の名無しさん | №11216 | [編集]

    剣道でここまで荒れるものなのか
    俺も中学生のときにちょっとだけやったが、先輩が気に食わなくてすぐやめてしまった
    今考えれば続けておけばよかったな



  75. あんそくがお送りします 投稿日:2009/01/01 20:24 名前: 安息の名無しさん | №12197 | [編集]

    かかり稽古が一番きついとか言ってる奴ら

    警察とかでは円陣稽古や区分稽古ってものがあってだな



  76. あんそくがお送りします 投稿日:2009/01/07 03:15 名前: 元スレ1 | №12284 | [編集]

    ※75
    kwsk
    知れることは知っときたいのですよ



  77. あんそくがお送りします 投稿日:2009/01/08 17:16 名前: 安息の名無しさん | №12371 | [編集]

    トラウマががががががががががg



  78. あんそくがお送りします 投稿日:2009/01/08 17:42 名前: 安息の名無しさん | №12372 | [編集]

    ん?
    1がいる……だと……?



  79. あんそくがお送りします 投稿日:2009/01/11 01:31 名前: 安息の名無しさん | №12690 | [編集]

    出張るのもどうかと思ったけど警察の稽古には興味があってつい
    その後にやる夫ポケモンにコメしてたら名前そのままで書いちゃってて焦ったw



  80. あんそくがお送りします 投稿日:2009/01/23 20:10 名前: 安息の名無しさん | №13604 | [編集]

    あぁ懐かしす・・・
    外で追い込みの練習をやったのは良くない思いで・・・
    50m追い込みってなんだよ!!
    したいと思っても道場につくと
    「あぁぁぁぁぁ~あ、やめときゃよかった・・・」
    と、思うのは俺だけじゃないはず・・・。




  81. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/02 11:12 名前: 安息の名無しさん | №14319 | [編集]

    とりあえず
    ・竹刀を×××に突っ込む
    ・拡げた脚を竹刀に縛って固定する
    のは言語道断というのは理解した。

    正直「武道やってる強いおにゃのこを▲▲する」のはメシウマ状態だが、
    道具を利用するのはもう創作しないと誓うお。


    その道具をないがしろにして崩壊を誘うのが好きな鬼畜さんは
    止め様が無いけど・・・



  82. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/09 08:00 名前: 安息の名無しさん | №14909 | [編集]

    礼法だけは本当にねぇ…。
    武道でも剣道ならまだ竹刀で済むけど、合気道や空手道だと全身是凶器だろうし。
    更に言えば居合道だとホラ、…先生方は本振り使ってるし…。
    …この前稽古会に遅刻した時はヤバかった…行く途中でガチで死にたくなったね、本当に。



  83. あんそくがお送りします 投稿日:2009/08/18 21:52 名前: | №22284 | [編集]

    このコメントは管理者の承認待ちです



  84. あんそくがお送りします 投稿日:2012/04/06 20:42 名前: | №22869 | [編集]

    このコメントは管理者の承認待ちです



■ コメントありがとうございます、励みになります。
■ スパム対策の為、httpをNGワードに設定してあります。URL記入の際はhttpのhを抜いてご記入下さい。
■ 記事に関して何か質問、要望等ございましたらこちらにコメントして頂けると早めに対応できます。
■ 次のような内容のコメントは削除対象です【宣伝、支援創作物への罵倒、記事と関係の無い話、悪意のある内容、罵倒、煽り】
■ レス指定する場合は、名前の右にある総コメント№で指定されますと、コメント削除した場合でもズレることはありません。

大感謝!!

アクセスランキング

カテゴリー

はてなランキング

* Designed by あんそく管理人