150 :1[sage]:2008/09/20(土) 21:54:53.49 ID:iGs+/S/90
[第二章]将軍やる夫の誕生
―――カルタゴノヴァ
先日暗殺された将軍・ハシュドゥルバルの葬儀が行われていた
____
/ \ 義兄上!義兄上!!
o ○ o´ _ノ ヽ、_ `o ○ o 惜しい人を亡くしたってレベルの話じゃないお!
。゚ / o゚/⌒) ((<))゚o\ ゚ 。 スペインは大きな柱を失ったも同然
| 0 / /(__人__)' 0 | このままでは崩れ落ちてしまうお…
\ / / `― ' /
____
/ \ /\ この上はこのやる夫
. o゚((●)) ((●))゚o 義兄上のやり遂げられなかったスペインの安定化を
/ ⌒(__人__)⌒ \ 果たしてご覧に入れるお!
| |
\ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
152 :1[sage]:2008/09/20(土) 21:56:13.62 ID:iGs+/S/90
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ しかし問題はあんなスチャラカポンが
| ( ●)(●) すんなり将軍として市民や兵士に受け入れられるかだろ…
. | (__人__) 常識的に考えて…
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
__ __
,.. -‐':.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.::: 、
/:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:.::.::.\
':.:.:.:.:/:.:.:.:|:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.ヽ
':.:.:.:.:::':.:.:.:.:.:.:|:.:.|:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:..:.', ん~
.'.:.:.:.:./:.:.://ハ:.:|:lヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.::| 大丈夫じゃないかな?
l:.:.|:.:.レナナ'‐ l:.ト! \:.__:.:.:.:|.:.:.:|
|:.:.:ィ升Krォァ=、 ヾ!\´ _ゝ_ ` .:, .:.:.,'
|:.:.ハ:.:| 辷'ノ ヽ イt::_iヾレ'.:.::.::,
|:.:.:.:l:.| :::::: ゞ-' !:.:.:.:.:イ
l.:i:.:.:.|ヽ. _ ′ ::::: ハ:..:./
|:l:.:.:.|:.:.\  ̄ イ:::::/
ヾ!.:,|ハ..:.:.|ゝ、 _ ...ィ/:.:.レ:j/
_ _ _ゞ\ー- 、 |:./レl:.:..:/
_レーハヽ ヽォ_ー 、. |:.:/
/::::::::::つ /,イjくヾ\'_
/:::::::::::::::L レ' //}ヽ.j\ヽ7
153 :1[sage]:2008/09/20(土) 21:57:08.21 ID:iGs+/S/90
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| u ( ○)(○) あ…
. | (__人__) これは蒼星石さま…
| ` ⌒´ノ 無礼な口の利きようご容赦下さい…
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
r '´ ̄ ̄ ̄ ̄`¨i
|_, -――― - L. ははっ
r'´ / 気にしなくていいよ
ヽ._, -――――‐ -'、 それより広場を見てごらん?
/ / \\ \ \ ',
イ / > ヽ `<ヽ\l l
イ| 、_ | トレ'´{ー、_./ ̄l
|l> 、\__) ィ/} _」 | ||_フノ
と.」_|{ {_」}_} | }ー' ̄´
\ヽ.」._ノ_/
154 :1[sage]:2008/09/20(土) 21:58:41.76 ID:iGs+/S/90
___
/ \ 我々は偉大な指導者を失ったお!
/ \ , , /\ しかし哀しみに浸っているだけでは
/ (●) (●) \ 時代の渦に巻き込まれるのみだお!
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧∧_∧ ∧_∧
(∩´∀`)∩´д`)∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩´ё`)∩´∀`) ∩ <そーだそーだ!
( ∧∩∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧/
| (∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩´▽`)∩´∀`)∩´∀`)∩
(∧_∧ ∧_∧ ∧_∧∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧∧_∧ )/
(∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩´Д`)∩´∀`)|∩
( ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_)∧/
| (∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩
(∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ )/
(∩´Д`)∩´∀`)∩´∀`)∩´▽`)∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)∩´∀`)|∩
( ) ) ) ) ) ) ) )/
| | | | ||| | || | | | | | | | || | ||| | | |
(__)_) __) _) _) _) __) _) ._)_)__)_)__)_)_)_)
155 :1[sage]:2008/09/20(土) 22:00:08.67 ID:iGs+/S/90
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/:::\:::/::\ | | 諸君らが愛してくれたハシュドゥルバル・バルカスは死んだお!
/ <●>::::::<●>\ ! !. 何故だお!?
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |!!il|!|!l| | /
\ |ェェェェ| //
/ __ /
(___) /
157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/09/20(土) 22:02:48.47 ID:MEVm7WVrP
童貞だからさ。
俺明日から魔法使いなんだ……
>>157
あと2時間で解脱ですねw
158 :1[sage]:2008/09/20(土) 22:05:11.55 ID:iGs+/S/90
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) …ぼ…じゃなくて
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) | 何してんです?
. | (__人__) |
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
159 :1[sage]:2008/09/20(土) 22:09:30.22 ID:iGs+/S/90
〉 <三三三三三三三三三三三三三三〉〉
, <三三三三三三三三三三三三三三三7/´
〈 〈三三三三≧.イ"´ ̄ ヽ. 、 i`Y/
\、三三>7 i 、 '. } ハ 将軍としての就任演説だね
ヽ./ i ハ \ 、 ヽ ' ! .ハ 将軍職の世襲はお義父さまからお義兄さまへの
/ / i/ /i ハ. ヽ \、 ヽ . i i i 継承で既成事実化してるから
′ i′' j ' \ ヽ丶、\ ┼f ┼ :! :i i やる夫が就任するのは既定路線なんだよ
i i / /_/_/__ ヽ \ >x≧f斗} i i i
l |i / イノ∠_云ミ、 \、 イ_ぃハ 癶 / l i あとは演説で市民の支持を得るだけ
{ ハノ´ 小 {_゚} 弋__ノ イ i l l
V i \ ヽ 弋ノ /i ! | ! 兵士達は既に全面支持だしね
i i ハ\_ ' ハ i li .′ ああ見えてもやる夫は騎兵隊長としての実績は
i l l ヽ '- ’ ィ .ハi // 充分なんだよ
l ト、 ハヽ > _ _. イ/j/川 / ′
|l } ./ ヽ>ヽハ`¨´ _⊥` 、 l′
i/ , v⌒ -‐' {_. ´ `丶、 _
,孑'"´ /_ノ7ー 、 __>'´j、!
/) / // ハ 「ヽ } /fゝイ丁! ハ
160 :1[sage]:2008/09/20(土) 22:13:30.83 ID:iGs+/S/90
____
/ \ /\ 義兄の死はスペインがまだ安定化していない
. / (ー) (ー)\ この一事に主な原因があるお!
/ ⌒(__人__)⌒ \ このやる夫 義兄の遺志を継ぎ
| |r┬-| | スペインの安定化を第一の目標とすると
\ `ー'´ / ここに宣言するお!
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
___
/ \ スペインが我がバルカス一門の下にひとつになれば
/ \ , , /\ 鉱山収入も含めた収入の安定につながるお!
/ (●) (●) \ 諸君らの住まうカルタゴノヴァがその中心となり
| (__人__) | さらなる繁栄を謳歌することが出来るお!
\ ` ⌒ ´ ,/ やる夫は新将軍としてその為に全力を尽くすことを誓うお!
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | | おおおおおおおおおおおおおおおお!>
161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/09/20(土) 22:14:30.70 ID:2aEOt88/0
このやる夫・・・できるっ・・・
163 :1[sage]:2008/09/20(土) 22:19:17.67 ID:iGs+/S/90
\\ 将軍! 将軍! ハンニバル! ハンニバル! //
\\ 新将軍ハンニバル万歳! カルタゴ万歳! .//
\\カルタゴとバルカス一門に永遠の栄えあれ!//
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ^ω^)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡.
_ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩. _ _∩.
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡. ( ⊂彡.
| | | | | | | | | |
し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J. し ⌒J
165 :1[sage]:2008/09/20(土) 22:23:39.41 ID:iGs+/S/90
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒
| ( ●)(●) やるじゃないか…
. | (__人__) これで民衆の支持は取り付けただろ
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
|
┌‐‐┴- 、
| ``丶、 .:.:.::::::::::::
__」 .:::.ヽ .:.:::::::::::::/
, .:´:.:.::::.:.:.: ̄``::.:.、 .:.:::.\ .:.:.::/ やらない夫さんのおかげだよ
.′i::l:::l::| .::|.:.:::i:::i::::.:.`ヽ、 .:.:::.\/ レトリケ
.l |.:|.:l.:::l.:| .::|.:.::l::::|:::|.:.:::|:::ト、 .:.:::::.\ ギリシア語と共に学んだ修辞学の素地がなければ
| |.:|.:|.:::ト|、.:|.:.:l:::::|:::|.:.:::|:::|::::ト、:.:.::::/ ちゃんとした演説なんて出来ないからね
`V.{.:l.::lrr㍉l:::/l.::ナナ:::::l:::l:::l::::::::Y´
V .:N じソl/ l/rr=ミ.:::!:::!::::::,′
`11' ' ', 」いシ.l/::l:/.::::/
|.:ト、 ' ' '/:::.:,.::,:::/
|.:!::::>、`´ _ノ;.:::/:/ノ
l::::/l:/´ 丁二l:::::.:/´ ̄ユ、
l:/ ',rチ7´ 」 |:::/ノ´~~ヽ」
' r='7::::フ fシ' l/ ヽ
〃 /.:::/ fシ′ ', ヽ
166 :1[sage]:2008/09/20(土) 22:27:44.75 ID:iGs+/S/90
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ (寝てるだけじゃなかったんだな…)
| ( _)(_) 過分なお言葉光栄です
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ しかし民衆・軍隊の支持は得たものの
. | } まだ越えなければならない壁はあります
. ヽ } 現地の有力者やカルタゴ本国の承認を取り付けなくては…
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
. |、 _ミミミミミミミミミミミミミ彡‐''"」_
_| ヽ、ミミミミミミミ彡'''"´ _,.-''彡ミハ
に_`ミー ..____,,... -.'彡´ミミ彡'< それも…
.. /`ヽミ_ミミミミ.ミミミミミ_彡: :‐''": : : : iヘ 大丈夫じゃないかな?
, : : : : :l: |: : 「 ̄: : : :'; : : : \: : : : : : : l: ,
|: : : : : |: !: :ト、: : :ト、: :ヽ:. : : :.ヽ.| : : : : |: |
|: : : : : |: l : | ヘ: : .';.ヽ: : ヽ: : : : l: : : : : |: |
|、: : : :.|: l : | ヽ : ヽ ヾ,,..\‐テ: : : :. :.|: |
|:ハ: : : : 「| ̄!` \: ´ _ヾ,.ニゞ: : : : : :| :|
′ヽ: ト、 k`rェ‐ュ、 ``´}k. zリイ : : : : : !|
\:.ヘ`ゞ-`' ` "´.|: : : /:l:ハ|
|`.ヘ'''' ` _ ```l: : :/: ./. ′
lルヽ`> 、 ___,.. イ´.|/:/ル/
__,ヽィ-イ >ュ ''´ _ルソ`>、
/´:.:.:r '//イ/| ト<"´ // ):.:.:.ヽ
168 :1[sage]:2008/09/20(土) 22:32:16.35 ID:iGs+/S/90
/ /.::; .:; .:.:::;::/i .:.:.:.:.:::::::::::::::::.:.:.``ヽ、
/ /.:::;′,.::/.:.::://.::l::i .:.:.:.:::::::::::i:::i .:.:.:::::::.:.`ヽ __/
,' /.:.:;′/:/.:.:::/:/!::::|::ト、 .:.:.:.:::::::|::|::i .:.::::::::::::::.:「 その為のお義兄さまの政略結婚だからね
l/.:.::;'.:.:/./.:::ノ::/ |:::::|::ト、ヽ.:.::::::|:::|::|::| .:.::::.:::::::::::| 僕の父もスペインの有力部族の長
|:l:::::l::::|:::レ':ナナヽ|:::::l::l\ヽ.:‐:十:|十!、.::::::::::::::/ 周辺の族長達から見ればやる夫はもう
lハ::l::::|:::レ'´ ‐- |:::/l/ \::::::|:::|::|::| .:.::::.:::|:./ よそ者じゃないんだよ
',l::::|:::| _ |/ `` ``7!.:.:::::.:::|/
ト、ト::ト、´ ̄`ヽ ‐==ミ、 ./:!:.:.::::::::| 本国にしたって既成事実化した人事に横槍を入れてまで
ヽ:|:::|::! /./.:.:::::::::;′ 自派の人間を送り込むなんて現実的じゃないからね
`l:::|::ト、 _`_ /::/.:::::::/l/
|:::!.l.:::>、 ` ` ,..イ::/::::::::/ 明目上はともかくとして
|.::::::/:::/ニ>.--‐ <ニ7⌒:::::/ _ _ スペインはもうバルカス王国といっても過言じゃないよ
,r‐r‐- 、|::::/´l/ L_ / |::/ ̄`ヽ `」
ノ:いぃ ̄|:/ヽ `ーrrrt7′ l/ V ̄``
レ'⌒.:いハ`ヽi ノノ只〕ト、 i ‐1⌒
/.:.:.:.:.:.:H.::〉ヽl 〈:::(ノ八ヽ)::〉 l ‐|.:.:.:
169 :1[sage]:2008/09/20(土) 22:35:22.61 ID:iGs+/S/90
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \ おっおっお~う
/( ●) (●)\ ) 蒼星石にやらない夫!
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ やる夫の演説聞いたかお?
| (⌒)|r┬-| | なかなかのもんだったお?
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/ とりあえずこれで民衆の支持はバッチリだお!
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
. |_,彡-― ''' """ '''' ‐- .._|
,l.ニ-―ミ''ミミミ'ミミミミミ'' -ニ_l_
<´ミミミミミ_ミミミミミミミミミミミ_ミミミミミヽ 聞いてた聞いてた!
ヽ彡':´: : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ、ミ/ やらない夫さんの修辞学の講義が
/: : : : : : : l: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ 実を結んだねって話をしてたんだよ!
. /.: : : : : : : .:ト、: : : : : i: :ヘ : : : : : : : :';
/.: : : : :. : ;イ:.:| ヽ : : : ';,: __: : : : : i :|
,: :i : : : /:./.+‐+ \:.ヾヽ、ヽ`: :i : l :|
!: :!..: :./.:/ ,.ム.| `zニ、`、\| : l..:|
| :ハ/イ /.fニc` ヾ !::: :c 〉 ! : i: l
. !:| ヘ: : :ヽ` 辻リ. L:: ノ /: :/./
ヾ ト、: :ヘ. ,,,,, , ,,,,,,/ ;.イ:/
. ヽ\: :ゝ r‐‐、 ´ フl://
ト、 \ヽ、`r..、 ヽ..ノ ,.イ:/:.//.
\ヾ、.| |. ヾ、 ヾ|`_r‐ '「/_レ:.//
\`マ Y| 「`´ ̄ ヽ./ `./コ、 /ヾ^!
>、ヽ_>‐.、 /^ヾ /´フ|トヾ、 ´ ソ^ i'´ヾ ヽ
`ー-f ヽ / ニニEl /l/イ|ト、_,lj K/f_ハ ゙` ` |
!、 /,ヘ/ニニ.ニZ) . ̄ / t.ll ̄ )Z'/ i ノ
f「Yヽ. /,ヽニニ.ニ< | `( El;/ ハ /^〉、
170 :1[sage]:2008/09/20(土) 22:40:36.75 ID:iGs+/S/90
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ 大したもんだっただろ
| ( ⌒)(⌒) 寝てばっかりだと思ってたのに
. | (__人__) なかなかどうして堂に入ったものだったな
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
∩∩∩ . ∩∩∩
.∩_:||_:|_:| |_:||_:|_:∩
│ ___ つ ⊂ ___ │
ヽ ノ ___ ヽ ノ やる夫にかかればお茶漬けサラサラだお!
/ / /_ノ ヽ、_\ ヽ \ 愚民の操縦なんざベッドの上の操縦より
( く o゚((●)) ((●))゚o > ) 楽ちんちんだお!
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ | | | /
| | |
`ー'´
171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/09/20(土) 22:42:00.83 ID:2aEOt88/0
さらっと殺意の沸くようなことを
172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/09/20(土) 22:42:48.59 ID:E7Lz/+ty0
このハンニバルは部下に寝首掻かれて死ぬ
間違いない
174 :1[sage]:2008/09/20(土) 22:45:03.24 ID:iGs+/S/90
/ ̄ ̄\
/ \ あとは謙虚さと上品さが必要だけどな!
| ノ( | 常識的に考えて!
. | ⌒ | 、 ____ ,
| | `/、,:/,';;}: ;\ /
. | } \ /、,:',. -‐‐-、 ; ,\ ,. /┃・・
. ヽ } /` ;ヽ|:::: :: |ノ ,'\ ┣━ ━━┓・・
ヽニニニニノ 、_ ‐ ― | ',`冫|::::: :: : |イ'; 、| --┃ ┃
/::::::::::::::::::::: ̄`ーニニ==i=┬r===| ,. -―- 、|`;、'(⌒). ━━┛ ┃┃┃
ヽ:::::::::::::::::::::::ーt-.._:::::::::_,. -┴一″ ( ) /i ヽ ━┛
ヽ::::::::::::::::::::::::i  ̄ l___ノ // `ー,,-一' ノノ ヽ___i
__
.-´ ``ヽ 慎みというものをもうちょっと知るといいよ!>
/ ヽー `ヽ あとそれを言うならお茶の子さいさい! /
/ ノ (O )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ
/ (●) __)⌒/ ´`ヽ _ 三,:三ー三,:
| ::⌒(__ノ/ ノヽ--/ ̄ , ` ` ̄ ̄ ̄
。ヽ 。 )( }. ...| /! 蒼 ノ└
ヽo (__ン }、ー‐し'ゝL _ ⌒
人 ー jr--‐‐'´} ;ーー------
/ ヾ---‐'ーr‐'"==
|
179 :1[sage]:2008/09/20(土) 22:57:41.08 ID:iGs+/S/90
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) それはそうと
. | (__人__) これから将軍としてどうするつもりなんだ?
| ` ⌒´ノ 演説での公約通りにスペインを平定するつもりか?
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
_______
:/ ̄| : : ./ / # ;,; ヽ
:. | ::| /⌒ ;;# ,;.;::⌒ : ::::\ : 当然だお!
| ::|: / -==、 ' ( ●) ..:::::| やる夫の本拠はここだお
,― \ | ::::::⌒(__人__)⌒ :::::.::::| : 後背地を固めなきゃ何も出来ないし
| ___) ::|: ! #;;:.. l/ニニ| .::::::/ 経済的に発展させて防備を固めてこそ
| ___) ::| ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ ..;;#:::/ 後背地としての価値も増すお!
| ___) ::| .>;;;;::.. ..;,.;-\
ヽ__)_/ : / \ ハァハァ....
180 :1[sage]:2008/09/20(土) 22:59:48.94 ID:iGs+/S/90
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
, ':: : : : : : : ::/: : : : : : : : ::/::: : !: : : : :: : : : : : : : : :\
/: : : : : : : : :./: : : : : : : : :./: : : ハ. : : : : : : : : : :ヽ: : : :::ヽ
.': : : : : : : : : ,. : : : : : : : :レ':::/: / !:ヾ\: : : : : : :.:!: : : : : :!
!: : : : : : : : : ::! : : : : : : /ィ:::/ !::| \ヽ::: : : : ::!:: : : :l:::!
. !:: : : : : : : : :::|: : :_ ,./´, '/--─ ''、l ゞ::、: :. :.l.: : : :イ.:!
!::::: : : : : : : ::|: : : : :-ーイ ヽ.\ \,: :..|::ィ:./'レ'
!: : :: : : : ::/´|!: : : : :l:.l:.:| 、. _____ , ´ /::j: i/ノ
〉: l!:::: : :.{ ィ!::: : : :.!:l!::| `  ̄ ` '=jィ/´ そうなるとまた内陸部の反抗的な部族を
ハ:l ::::::::メム::!:::::::ハ!`ヽ / i:ハ 攻めることになるのかな?
l| ヽ ::::ハ:::!::::::| |! -- イリ l!
V ヾ!::::::| l' .イ::: ' ' 懐柔する事は…やっぱり無理かな…
ハ!: ! ゝ ___ _, イ::::|::/
ノ´ \ ヾ. /' |::://
r v - < _ ヽ /! j/ '
γマ_jr-、_ノrー、ゝ-、 \ヽL\
f' /三/三三`~j 、ノ , ィ'ニL!\\-v 、
v' 三 / 三三 ゝー 1_} // /∧ヾ.\ > ム
/ 三 /三三三三「 | _!// ! | ハ \!| } ノ
181 :1[sage]:2008/09/20(土) 23:01:18.80 ID:iGs+/S/90
____
/ \ 硬軟双方の手段を用いたハシュドゥルバル義兄上の
/ _ノ ヽ__\ 戦略は確かに効果も上げていたお…
/ (─) (─ )\ ただし一度は懐柔した部族に叛かれた例も多いお…
| (__人__) | その結果が征伐の繰り返し
/ ∩ノ ⊃ / 義兄上は休まる間もないまま暗殺されてしまったお
( \ / _ノ | | やはり蛮族には一度骨の髄までバルカスの強さを
.\ “ /__| | 叩き込んでおいた方が有効だお!
\ /___ /
____
/ \ 。o0(それとは別に この征伐は軍事訓練としての意味も大きいお…
/ _ノ ヽ、_\゜ 軍勢の練度を上げてやる夫の軍略通りに動かすには
/ ‐=・=- ‐=・=- \ 実戦以上に適したものはないお!
| (__人__) | 更に弱兵をふるい落として精鋭に仕上げることも可能…
/ ∩ノ ⊃ / 奴等と戦うにはそれくらいの準備は必要だお
( \ / _ノ | | それにやる夫自身も経験を積み兵を心服させる必要があるお)
.\ “ /__| |
\ /___ /
さる喰らう前に警告してくれないかなぁ…
185 :1[sage]:2008/09/20(土) 23:06:12.05 ID:iGs+/S/90
_____
┌<二三三三三≧
∨三三三三三三7 しばらくは休む間もなさそうだね…
∨‐' ´ ̄ ̄二二ユ_
r==ニ二ニ三三三三三二≧ ま 今まで遊び呆けてきたから
`ヽ三斗‐〒:: ̄`::.:‐<三/ そろそろ働きどきなのかもね
. /::.::/::;:: |l::.::.ヽ.::.::.ヽ::.::ヽ やる夫も
l::.::;':://:八::ト、::\::.::.}::.::.|
|::.::レ':∠ -ヘ:ヽ`≦ニ|::.::.|
∨::.l:代j歹 \ 它フj::.}:/
}:l::.|:ゝ /:/:,′
/人:ドヽ、_ r¬ 彡l::リ
′ `ヽ _r┴ミ_T´レ' |/
rt< /ニ7弌ー、
/ :.`ヾ、 く〈 //|ト、〉〉ハ
/:.:/:.:.:.{ } ヽ/| |}{∨ |l:|
. /:.:/:.:.:.:.:.{ } | |}{| L |}ヽ
/:.:/:.:.:.:.:.:.:.{ 〉 | lXト 〉|}:.:.\
く:.:.:{:.:.:.:.:.:.:.; 匕ZュHXkzz|}〒´
`7ー―r勹::..::..::..: }X{`:〈 |
____
/⌒ ⌒\ やる夫はやる時はやる男だお!
/( >) (<)\ 見てるがいいお!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| /| | | | | |
\ (、`ー―'´, /
 ̄ ̄ ̄ >>184
188 :1[sage]:2008/09/20(土) 23:10:17.04 ID:iGs+/S/90
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) そうか…
. | (__人__) 遠征に出るというなら頼みがあるんだが…
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
____
/ ⌒ ⌒ \ 何だお?
./( ―) ( ●) \ 現地妻の一人もほしくなったかお?
/::⌒(_人_)⌒::::: |
| ー .|
\ /
sageながらなので支援が少ないのはいつものことなのですw
その分ゆっくりレスが出来るのが好みなのでこれはどっちを取るか…
ともあれ支援ありがとうございますm(_ _ )m
190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/09/20(土) 23:12:53.18 ID:6N7EacM50
>>188の発言からして、あんた、実は相当のやるリストか?
参考までに今まで立てたスレを教えてくれないだろうか。
>>190
大したことないですorz 歴史関連はまだ一つだけです
やる夫が歴史の愉しみを知るようです
ttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1220693779/
191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/09/20(土) 23:14:04.15 ID:jpwvDpnp0
これは面白い。
しかし、雌狼から発したローマと戦うのに語り部がホロとは……。
ついでに、お茶がありましたっけ(フェニキア人ならありそうだから怖い)。
>>191
遅レスorz ホロとローマの狼という発想はなかったですw
お茶は…ないですorz
192 :1[sage]:2008/09/20(土) 23:16:02.98 ID:iGs+/S/90
/ ̄ ̄\
/ \ 冗談はさておいてだ…
|:::::: | 今度の遠征 俺も従軍させて貰えないだろうか?
. |::::::::::: |
|:::::::::::::: | ....,:::´, .
. |:::::::::::::: } ....:::,, ..
. ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ .
ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: .
/:::::::::::: く ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
____
/ \_ 冗談とわかってるならそれなりに手加減して欲しいお…
/ / \( ;:;:;) でも家庭教師のやらない夫が何で従軍なんかしたがるんだお?
/( ;:;:;:;:;ノ (=) \
(;:;:;:;;;:; (__人__) .:::::)
\ ` ⌒||| ,/
196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/09/20(土) 23:22:50.31 ID:6N7EacM50
>>192
歴史を楽しむスレは本当に面白かった!
俺の生徒に見せたいくらいだった。
大作は色々大変だろうけれども、最後まで続けてくれると嬉しいぜ。
199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/09/20(土) 23:30:12.05 ID:Qp2yGOBR0
歴史の人か!
地図すごかったもんな
そうかそうか
支援するぜ
195 :1[sage]:2008/09/20(土) 23:20:52.65 ID:iGs+/S/90
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ まぁ一言で言えば採点業務ってとこだろ
| ( ●)(●) 今までの俺の講義がお前の中でどれだけ
. | (__人__) ちゃんと身になってるか見てみたいんだ
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒
| ( ●)(●) 特にあれだけ目を輝かせていた
. | (__人__) アレクサンドロスの話からお前がどれだけ学んだか
| |r┬-| その結果で俺のやったことが無駄でないかどうか知りたいんだよ
. | `ー'´}
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
197 :1[sage]:2008/09/20(土) 23:25:34.34 ID:iGs+/S/90
____
/⌒ ー、\ 馬鹿にするなお!
/( ●) (●)\ やる夫は元は空っぽだけど
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 教わったことはジャンジャン吸収する鬼嚢様だお!
| mj |┬-/ ' | ガチャピンかやる夫かと言われるチート振りをなめるなお!
\ 〈__ノー'´ /
ノ ノ
____
/⌒ ⌒\ でもまぁいいお!
/( ―) (―)\ 従軍を許可するお!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ せめて従軍記でも書いてやる夫の偉業を
| | 後世に知らしめるがいいお!
\ /
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒
| ( ●)(●) 従軍記か
. | (__人__) それもいい考えだな!
| |r┬-| 手慰みにやらせてもらうだろJK
. | `ー'´}
. ヽ }
ヽ ノ
/ く >>196 光栄ですw 頑張りますw
198 :1[sage]:2008/09/20(土) 23:30:12.02 ID:iGs+/S/90
そして出陣の日…
(( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
. (((i ) ___ ( i))) さぁて いよいよ出陣だお!
/ / /_ノ ヽ_\ ヽ \ 蛮族どもをこてんぱんにしてくるお!
( く /( ●) (●)\ > ) 準備は出来てるかお!?
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ|  ̄ |/
\ /
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < もちろんです! おまいらいくよ~! ,,、,、,,,
/三/´・ω・) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
201 :1[sage]:2008/09/20(土) 23:35:42.26 ID:iGs+/S/90
<兄上!
____
/_ノ ヽ_\ /
/( >) (<)\ ―
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ \
| |r┬-/ | それじゃいっちょいくかお…お?
\ ` ̄'´ /
____
/ \ わたくしも部下としてお供致します
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \
| __´___ . |
\ `ー'´ /
【やる夫の次兄・ハシュドゥルバル・できる夫・バルカス】
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ \ / |
|::::::( ( >) (<)| 僕も見学…じゃなくて初陣で参戦するよ!
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
【やる夫の末弟・マゴーネ・いく夫・バルカス】
202 :1[sage]:2008/09/20(土) 23:40:07.74 ID:iGs+/S/90
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \ おっおっお!
/( ●) (●)\ ) できる夫にいく夫!
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ 頼りにしてるお!
| (⌒)|r┬-| | バルカス一門のものとして恥ずかしくない活躍を
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/ 期待しているお!
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (⌒) (⌒) \
| __´___ . |
\ `ー'´ /
_____∧__
お任せ下さい!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( ●) (●)| 行けば行くほどオイシイのが征伐行!
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/09/20(土) 23:40:36.47 ID:UcdZCOOi0
おお兄弟いっぱいいるのか
205 :1[sage]:2008/09/20(土) 23:45:26.18 ID:iGs+/S/90
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ 壮観ですな やる夫様
| ( ⌒)(⌒) 失敗する訳にはいかないでしょう
. | (__人__) 常識的に考えて
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
____
/\ /\
/( ●) (●)\ 当然だお!
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\ これからやる夫の快進撃が始まるんだお!
| |r┬-| |
\ ` ー'´ /
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/09/20(土) 23:49:30.51 ID:FpBC5ody0
>>1のおすすめの歴史系やる夫スレがあったら何本か教えて欲しい。
>>208 科挙・家康・フューラー・ゲバラ・ヴィクトリア朝・ハゲの借金王は
文句なくお勧めしますw
並行でやっている柳生やパー速でやっている李斯も良いですねw
もう歴史ものなら何でも食っちまうんだぜ?
209 :1[sage]:2008/09/20(土) 23:50:07.37 ID:iGs+/S/90
''"´ニニニニニニニニニニニニニニニニニ/
ニニニニニニニニニニニニ_ニニニニニ/
ニニニニニニ_,.. - ''': ´ ̄ : : : : : : : : : : : \
ヽニニニ: '"´: : : !:. : : : : : : : i: : : : :`ヽ : : : : ヽ 行ってらっしゃい やる夫
>'´: : : : : : : : .|: : l : : i: : : '; : : : : : : ヽ.: : : : ヘ ご武運を…
, : : : : : : .!: : : :ハ : :!: : '; : : : \ : : : : : '; : : ヽ : ! 身体にも気を付けてね
|: : : : : : :i: : :./.ハ:.ヽ: : ヽ : :___lヽ.: : : : !: :i : :|!:.|
| : : : : : / : :/ _,.ヽ ト、 .l\: : ヽ \ ̄「: |: : l !:|
'; : ; : :./: : / ̄___ ヾ:.\ヽ. >ァ水 ァ.|: l: :/ リ
V : :/: ;.イ.ヾ'アュ _ !` `` .ヒ:;;'ソ 〉! ./;/
l:/イ: 、ヽ ゞ‐ ' ,,,,,, //ノ: :!:ヽ
. |∧: ' : :ヘ.` ''''''' i ,.イ ´: :|.|:.:.\
,.ヘ : : : : ヽ、 -‐ /| |/!: :ハ |:.:.:./
-、/. ヽ: : : :l l >t- .,,_,. イ:. )! | / .レ:/
ヽ、⌒l \: : | : . . >ァt<ヾヽ ( ト'´:.:,.イ
<´ヘ.`ーt ヽ:| // //ト、ヽ! | )!.).イ:. |
:.:.:じr.l :.ヽ ヾ ー'/ | | ー' .( .ト、:.:.:.: |
____
/⌒ ⌒\ 行ってくるお!蒼星石
/( >) (<)\ 腐ったものを食べても腹をこわさない
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ やる夫の身体をなめるんじゃないお!
| /| | | | | | 連戦連勝で帰ってくるから
\ (、`ー―'´, / 祝宴の準備を怠っちゃダメだおwww
 ̄ ̄ ̄
210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/09/20(土) 23:55:16.69 ID:UcdZCOOi0
蒼い子はいい奥さんだな~( ´∀`)
211 :1[sage]:2008/09/20(土) 23:55:41.62 ID:iGs+/S/90
____
/ \
/ \ , , /\ ピッチャー吉見!
/ ==⊂⊃=⊂⊃=\ ピッチャー木塚!
| ⌒(__人__)⌒ | ピッチャーヒューズ!
\ ` ⌒´ ,/ ピッチャー加藤!
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ ピッチャー寺原…はやめて横山!!
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | | ※念のために言っておきますが勝っています
やる夫の言葉に嘘はなかった
将軍就任直後から矢継ぎ早に行った征伐で
その年のうちにオルカデス族
翌年にはウェッカエイ族を撃破することに成功
バルカス家はスペイン内陸部に勢力を拡大していく
212 :1[sage]:2008/09/20(土) 23:58:07.32 ID:iGs+/S/90
そしてウェッカエイ族を破り
冬を前にカルタゴノヴァへ帰還しようとする途上のことである…
____
/ノ ヽ、_\ ちょwww
/( ○)}liil{(○)\ パネェェェェェェ!
/ (__人__) \
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| /
カルペタニ族の土地を通過するやる夫軍の前に
立ちはだかる軍隊があった
現在のトレド付近 タホ河のほとりであった
/ ̄ ̄\
/ _ノ'ヽ\
| ( ●)(●) 通せんぼとかいうレベルじゃないですな
. |u (__人__) 常識的に考えて…
| ` ⌒´ノ
. | u }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| ヽ
214 :1[sage]:2008/09/20(土) 23:59:41.45 ID:iGs+/S/90
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄\ ∧∧
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ! イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U \__ __/ U U ̄
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄\ ∧∧
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ! イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U \__ __/ U U ̄
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄\ ∧∧
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ! イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U \__ __/ U U ̄
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄\ ∧∧
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ! イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U \__ __/ U U ̄
∧∧ / ̄ ̄  ̄ ̄\ ∧∧
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ! イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U \__ __/ U U ̄
∧∧ / ̄ ̄  ̄ ̄\ ∧∧
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ! イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U \__ __/ U U ̄
∧∧ / ̄ ̄  ̄ ̄\ ∧∧
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ! イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U \__ __/ U U ̄
∧∧ / ̄ ̄  ̄ ̄\ ∧∧
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ! イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄ 河畔にはカルペタニ族の他にも
 ̄U U \__ __/ U U ̄ 前年とこの年にやる夫が撃退したオルカデス族・ウァッカエイ族の
∧∧ / ̄ ̄  ̄ ̄\ ∧∧ 敗残兵も含んだ約10万のスペイン原住民兵が待ちかまえていた
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ! イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U \__ __/ U U ̄
216 :1[sage]:2008/09/21(日) 00:01:19.08 ID:J1zwt7LR0
____
/ \ む!敵は大軍なれど
/ \ これを倒せばスペイン平定はほぼ成りますね
/ \ / \ 敵勢には敗残兵もおり
| (●) (●) | 士気はさほど高くないと思われます
\ ´ / 兄上 攻撃の下知を!
/ ⌒ \
___
/ ヽ、_ \ できる夫
/(● ) (● ) \ 気持ちはわかるがここは自重汁お!
/:::⌒(__人__)⌒::::: \ 確かに敵の士気は低いかも知れないが
| l^l^lnー'´ | 何せ数が数だお…
\ヽ L / 地勢から考えても包囲される可能性が高いお
ゝ ノ ここは正面からぶつかり合うのは避けて河を渡るお!
/ /
>>157さん お誕生日おめでとうございますw
217 :1[sage]:2008/09/21(日) 00:05:49.11 ID:J1zwt7LR0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 情けないことをおっしゃいますな
| ( ●)(●) やる夫様の敬愛するアレクサンドロスは
. | (__人__) 寡兵をもって大軍を打ち破ったのですよ
| ` ⌒´ノ これを避けてはアレクサンドロスの影さえも踏めますまい
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
___
/ \ それはアレクサンドロスの一を知って十を知らない読み解きだお!
/ \ , , /\ アレクサンドロスは闇雲に大軍にかかっていったわけではないお
/ (●) (●) \ 戦機を読み 適切な時に激動的に事をなす
| (__人__) | それがアレクサンドロスの真骨頂だお!
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ …今はその時ではないお
| ,___゙___、rヾイソ⊃ 今戦ったとして例え勝てても犠牲は少なくはないお
| `l ̄ いかに損害を抑えるかも将としての重要な役目だお!
. | |
218 :1[sage]:2008/09/21(日) 00:10:21.38 ID:J1zwt7LR0
____
/ \ 仰せの通りです
/ ⌒ ⌒ \ このできる夫 まだまだ未熟
/ (⌒) (⌒) \ では今すぐ渡河いたしますか?
| __´___ . |
\ `ー'´ /
____
/ \ /\ まだだお!
. / (ー) (ー)\ 敵の面前で渡河なんかしたらいい標的になるだけだお
/ ⌒(__人__)⌒ \ 多少の危険は伴うが日没後に慎重に渡河を行うお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/09/21(日) 00:12:06.04 ID:i7uN0zdu0
このやる夫
厨性能ってレベルじゃねーな
220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/09/21(日) 00:12:49.52 ID:/Uf08Fz6P
ハゲの借金王はこの上いくんだぜ。
>>219 >>220
歴史上の人物をやる夫にするとどうしてもチート入りますからねw
222 :1[sage]:2008/09/21(日) 00:15:49.46 ID:J1zwt7LR0
―――そして日没後
やる夫の軍は夜間の渡河という困難な行軍を無事終える
____ _
/ \ /´ ヽ GJだお!
/ ─ ─\ l′ l とりあえず火をおこして濡れた装備と
/ (●) (●) \ .| | 身体を乾かし温めるお!
| (__人__) | ヽ / 敵に気付かれても構わんお
\ ` ⌒´ / _ゝ / ただし見張りは怠らずに
ノ \ (__ ̄ヽ 敵が渡河するそぶりを見せたら
/´ ヽ( ̄ ̄`〈 すぐに臨戦態勢に入れるようにするお!
| l (´ ̄` )
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 (二_丿
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) __/
223 :1[sage]:2008/09/21(日) 00:20:05.75 ID:J1zwt7LR0
―――対岸
∧∧ ぬぉ?
Σ(゚Д゚,,) いつの間に敵が向こう岸に渡ってるじゃねぇかゴルァ
| ヽ しかもたき火で温もっていい身分だなゴルァ?
(__)
~~~~~~~~~~~| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【審議中】 ドースル?
∧,,∧ ∧,,∧ ナメヤガッテ…
∧,,∧ (,,゜Д゜)(゜Д゜,,)∧,,∧
( ,,゜Д)(∧,,∧) (∧,,∧(Д゜,, ) ヨアケトトモニシンゲキダゴルァ
l U l ( ,,゜) (゜,, )l と ノ
.u-u ( l). (l ) u-u'
`u-u' `u-u'
225 :1[sage]:2008/09/21(日) 00:25:57.89 ID:J1zwt7LR0
そして翌朝
夜も明けやらぬ頃…
(´⌒(´⌒`)⌒`)
(´⌒(´行くぞゴルァ!!`)⌒`)
(´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
(´⌒(´(,゚Д゚,,)つ `)`)
(´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`)
. ∧ ∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
(´⌒(´ (,゚Д゚,,)つ ド ∧ ∧⌒`)
(´⌒(´( つ/] / ォと(,゚Д゚,,) 突撃――!!
―― ( | (⌒)`)― ォ ヽ[|⊂[] )`)―――
バシャ 人し'⌒^ミ 人人ォ (⌒) | バシャ
人 人 人 人 人し´人
流れを押し渡って10万の敵兵がやる夫の陣に向かって
突撃を開始した
227 :1[sage]:2008/09/21(日) 00:31:33.91 ID:J1zwt7LR0
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.| あ…兄上!
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ | 敵が渡ってきたよ!
|::::::( ( ○) (○)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| /
/ ̄ ̄ ̄\ いく夫 落ち着くお
/─ ─ \ こちらは充分に暖を取って仮眠も取って
/(●) (●) \ 臨戦態勢に入ってるお
| (__人__) | 充分引きつけた上で痛打するお!
\ ⌒´ /
▼/ ̄  ̄ ̄)____
〃(⊥) ´/ / ̄ ̄/ / 〃 ⌒i
___i /⌒\./ /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
229 :1[sage]:2008/09/21(日) 00:35:11.38 ID:J1zwt7LR0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ とはいえ相当の圧迫感がありますな…
| u ( ○)(○) 10万ともなると…
| (__人__) ワー
| ` ⌒´ノ 突撃ー!>
| } ワー
ヽ } いてまうどゴルァ!>
ヽ ノ ワー
/ く
| ヽ
______
/ \ /\ いやいや
/ し (>) (<)\ ここはじっと我慢の子だお…!
| ∪ (__人__) J |
\ u `⌒´ /
ノ \
____
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●)\
| ∪ (__人__) J |
\ u `⌒´ /
ノ \
______
/ \ /\ まだだお!
/ し (>) (<)\ もっと引きつけるんだお!
| ∪ (__人__) J |
\ u `⌒´ /
ノ \
231 :1[sage]:2008/09/21(日) 00:40:23.60 ID:J1zwt7LR0
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ もう我慢できねぇ!
(っ ≡つ=つ あいつらボコボコにしてやんよ!
./ ) ババババ
( / ̄∪
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ああっ!
| u ( @)(@) プレッシャーに耐えきれない部隊が
. | (__人__) 攻撃を始めてしまいました!
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ } ///;ト,
ヽ ノ ////゙l゙l;
/´ `\ │ | .|
| | { .ノ.ノ
| |../ /
232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/09/21(日) 00:40:56.90 ID:i7uN0zdu0
これやばいんじゃね?
234 :1[sage]:2008/09/21(日) 00:45:30.58 ID:J1zwt7LR0
____
/\ /\ 仕方ないお!
/( ●) (●)\ こういう時は勢いに任せるのも戦術のうちだお!
___∧,、/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\ ____
 ̄ ̄ ̄`'` | |r┬-| | ̄ ̄ ̄ ̄
\ ` ー'´ /
___
/ \ 全軍突撃!
/ \ , , /\ 敵は渡河で疲れて身体も冷えているお!
/ (●) (●) \ 河との間で包囲網を作って叩き潰すお!!
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/09/21(日) 00:50:19.43 ID:h2aI7s5u0
半ば渡らせて討つか。
238 :1[sage]:2008/09/21(日) 00:51:41.32 ID:J1zwt7LR0
─────‐||────────‐──────────────────────
─────‐ ||───────────────-───────────
─────-||─────────────────────―───
────── ||──────────‐─────-─────── ∧_∧
──────(_)─、────────‐─────────- ( ヽ (;,, ゚Д゚) ノ )
─────‐─(_)_ \────────‐──────‐── \ \ _/ /_ ___/ /
───────/ \ ∧_∧,~ ──‐───────‐──── \  ̄\ \ / / /
─────-─\ \ )\────────────────  ̄ ̄| \ \ / / | ̄ ̄
─────-──ヽ  ̄ `ヽ |─────‐───────‐───── | \ \/ / |
──―──────\ `ー'ヽ, -'⌒\─‐──────────── |____\ /____|
―─‐─―─―──‐ | , _/⌒────────────── ___ _
──────────\ /\/ ──────────‐───‐─ | / /\\|
─────‐∧ ∧,~ / / ) `ヽ、 ──────────‐──── | / / \____
──-──(ω・(⌒ ̄ `ヽ' _/ )───────────‐── ( / /____ )
──―───‐\ \ `ー'"´, -'>__ノ ───────────── / / / /
―‐――──‐ /∠_,ノ _/.__)──) )──‐────────‐─ / / __//
─────‐ /( ノ ヽ、∧ ∧,~──(__ノ ───‐───‐────- // ( /
────‐ 、( 'ノ( (・ω・`)⌒ ̄`ヽ、 ──────────── // )/
───‐‐/` ―\__( ー\ _」_,∠⌒`ヽ────── __// し′
───/───―‐/__〉\ 、 ( ノ 、ー'⌒` \──‐─ ( /
──/──‐──────\ (_ノ ) _,-―_\‐── ) /
─/────────-──/'` く \─────── し′
────────────/ /、 >  ̄>‐───‐───
───────────≠ / \_/〉─く__ノ──────────
──────────≠ /──(_/─────‐──────────
─────────∠__ ノ―────────────────‐──────
────────‐───────────-────────────―─‐── ──
239 :1[sage]:2008/09/21(日) 00:54:45.62 ID:J1zwt7LR0
戦いはやる夫の狙い通りに運んだ
未明の薄明かりの中で臨戦態勢のやる夫軍に気付かず
渡河突撃を行った原住民の軍勢は
河岸とやる夫軍に挟まれ身動きが取れず
また渡河で疲れて身体も冷え切った状態では戦うこともままならずに
大混乱状態のまま撃破される
___
/ \ まだだ!
/ \ , , /\ まだ終わらんお!
/ (●) (●) \ 一兵たりとも逃してはいけないお!
| (__人__) | やる夫に逆らうことが割に合わないことを
\ ` ⌒ ´ ,/ スペイン中に知らしめるために殲滅するお!!
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
逃げるものは一兵卒に至るまで追跡され
そして討ち果たされた
この大勝利でやる夫の名は全スペインに轟き渡り
これまで去就を明らかにしていなかった部族はこぞってやる夫の下に従うことになる
240 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/09/21(日) 00:58:08.49 ID:+G9O38wV0
百戦奇略に出てくる「半渡の計」ですな・・・
それとも、アレクサンダー大王が”イッソスの戦い”で見せた
応用戦術か・・・
それでも、やる夫は強い!!
大スキピオは誰になるのか
支援射撃!!
>>240 イッソスのあれは騎兵指揮官が余程優秀でないと出来ないと考えます
スキピオは…後日w
241 :1[sage]:2008/09/21(日) 01:00:09.57 ID:J1zwt7LR0
____
/ \ 兄上 お見事です!
/ ⌒ ⌒ \ 敵を完全に撃破致しました
/ (⌒) (⌒) \ 完璧な勝利ですね!
| __´___ . |
\ `ー'´ /
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/ …
| (__人__) l;;,´ できる夫
/ ∩ ノ)━・'/ 兵に訓辞を行うお
( \ / _ノ´.| | 集合させておくお
.\ " /__| |
\ /___
243 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/09/21(日) 01:02:09.71 ID:jAZ/f1310
やる夫かっこよす
245 :1[sage]:2008/09/21(日) 01:06:08.13 ID:J1zwt7LR0
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´・ω・) ( ´・ω・) ( ´・ω・) ( ´・ω・) ( ´・ω・) ( ´・ω・)<将軍 集合完了です!
⊂ )つ⊂ )つ⊂ )つ⊂ )つ⊂ )つ⊂ )つ 大勝利おめでとうございます!
(_⌒ヽ (_⌒ヽ (_⌒ヽ (_⌒ヽ (_⌒ヽ (_⌒ヽ
(( ,)ノ `J ,)ノ `J ,)ノ `J ,)ノ `J ,)ノ `J ,)ノ `J
____
/ \
/ _ノ ヽ__\ 大勝利…かお…
/ (─) (─ )\
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
246 :1[sage]:2008/09/21(日) 01:10:21.02 ID:J1zwt7LR0
____
/ \
/ ─ ─\ 戦友諸君
/ (●) (●) \ 諸君らは実によく戦い勝利を手に入れたお
| (__人__) | しかしこの勝利はやる夫に満足感を抱かせるには
/ ∩ノ ⊃ / まだ足らないお!
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
∧_∧
(´・ω・`) ダメダシデスカ…
( ∩ ∩ )
249 :1[sage]:2008/09/21(日) 01:15:04.56 ID:J1zwt7LR0
∧_,,∧ ∧_,,∧ ∧_,,∧
(´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) …
(∪ ) (∪ ) (∪ )
し―-J し―-J し―-J
____
/ \ 敵はこちらの迎撃体制に気付かず
/ _ノ ヽ__\ また睡眠も取らず冷たい河を渡ってきたんだお?
/ (─) (─ )\ 敵が渡河してきた時
| (__人__) | 今少し待って戦端を切ることが出来れば
/ ∩ノ ⊃ / 渡河しきったところを包囲殲滅出来たんだお…
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
AAずれるなぁ…orz
247 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/09/21(日) 01:13:20.87 ID:/Uf08Fz6P
敵前で川を渡っちゃダメだよね
250 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/09/21(日) 01:20:21.69 ID:h2aI7s5u0
>>247
しかし、基本ダメだけど絶対敵前渡河はダメとも言えない。
そこは臨機応変なんだよねぇ…
>>250 そうですねw 兵法の基本は基本として詭道を行くのもありなんですが…
それで結果を残せる指揮官は少ないですねぇ
韓信にかかれば背水の陣すら必勝の陣に変わるというw
251 :1[sage]:2008/09/21(日) 01:21:07.48 ID:J1zwt7LR0
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ } ということはつまり
/\ /\ | | わざわざ逃がした敵を追って追跡行を
/( ●) (●)\ ! ! 繰り広げることすら必要なかったということになるお!
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
∧_,,∧ ∧_,,∧ ∧_,,∧
(´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) …ソウイワレルト…ソウダネ
(∪ ) (∪ ) (∪ )
し―-J し―-J し―-J
252 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/09/21(日) 01:24:56.30 ID:/Uf08Fz6P
なんで包囲すると有利なんだっけ?
>>252 包囲する利点としては
①敵の機動力を封じることが出来る
②狭い範囲に押し込めることで敵が剣を振るうことすら出来ないようにも出来る
③包囲される事による敵の士気の低下
などが挙げられると思います
ただ無闇に包囲して火事場のくそ力を出されるという事もあるんですがw
254 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/09/21(日) 01:30:11.64 ID:SPrEPO9o0
>>252
正面の相手からのナイフを白羽取りしてる状態で後から後頭部に金属バットをフルスイング
された情況を想像してほしい。どうだろう?
264 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/09/21(日) 01:46:07.50 ID:XwfK1vlQ0
>>252
簡単で大雑把な解説
●●●●
●○○○●
●○◎◎○●
●○○○●
●●●●
この場合元々●のほうが多いんだけどね
包囲された側は◎みたいな戦闘に参加できない人がでる
包囲された側は移動もしにくい
>>264
素晴らしい!
266 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/09/21(日) 01:47:24.75 ID:/Uf08Fz6P
>>264
極めてよくわかった。ありがとう
253 :1[sage]:2008/09/21(日) 01:25:56.33 ID:J1zwt7LR0
____
/ \ /\ 更に言えば
/ (●) (●)\ 敵の長が後方にいた場合
/ (__人__) \ 逃げ散った兵に紛れて逃げられてしまう恐れもあるお!
| |::::::| | そうなると戦いはそこでは終わらないお
\ l;;;;;;l /l!| ! 逃げた長が再起して結局は元の木阿弥になることも
/ `ー' \ |i 充分考えられるんだお!
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
レY^V^ヽl
∧_,,∧ ∧_,,∧ ∧_,,∧
(´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) …ソウデスネ…
(∪ ) (∪ ) (∪ )
し―-J し―-J し―-J
255 :1[sage]:2008/09/21(日) 01:31:02.34 ID:J1zwt7LR0
___
/ \ それを防ぐために充分引きつけてから痛撃を与える
/ \ , , /\ これがやる夫の計画だったお
/ (●) (●) \ 功に焦りやる夫の指示なくして戦端を切った諸君らは
| (__人__) | まだまだ甘いお!
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 戦いを一戦で決する好機を失う可能性もあったんだお!
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
___
/ \ し…しかしです…
/ノ \ u. \ それならそうと事前におっしゃって頂ければ
/ (●) (●) \ 我々も指示を待つ余裕があったと思われるのですが…
| __´___ u. |
\ u. `ー'´ /
257 :1[sage]:2008/09/21(日) 01:35:12.56 ID:J1zwt7LR0
ノ L____
⌒ \ / \ 戦は生き物
/ (○) (○)\ 計画通りになどいくものではないお!
/ (__人__) \ 故に指揮官に絶対の信頼を置き
| |::::::| | その号令と共に一糸乱れず行動する
\ l;;;;;;l /l!| ! これが精鋭というものだお!
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
レY^V^ヽl
___
/ \ もしやる夫に信頼が置けぬというならば去るがいいお!
/ \ , , /\ 信頼が置けるとしてもやる夫の命令通り動けぬというなら
/ (●) (●) \ やはり去るがいいお!
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
260 :1[sage]:2008/09/21(日) 01:41:24.25 ID:J1zwt7LR0
∧__,,∧ ∧__,,∧ ∧__,,∧
( ´・ω・) ( ´・ω・) ( ´・ω・) …ボンショリ…
(0 UUO (0 UUO (0 UUO
____
/⌒ ⌒\ 訓辞は以上だお!
/( ―) (―)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ …ああ それから
| |
\ /
265 :1[sage]:2008/09/21(日) 01:47:03.60 ID:J1zwt7LR0
__
.-´ ``ヽ
/ ⌒ `ヽ
/ `ヽ ヽ それ以外の点について諸君らに不満はないお!
(( / ( ●) ヽ 戦闘力・戦意・統率総てにおいて
|::⌒(__ ( ●) | やる夫の精鋭にふさわしい戦い振りだったお!
ヽ 人__) ⌒:::: | 諸君らを誇りに思うお!
ヽ(__ン |
人 / | |
/ _ノ ノノ
|
∧_,,∧ ∧_,,∧ ∧_,,∧て
Σ (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・)て<し…将軍…
(∪ ) (∪ ) (∪ )
し―-J し―-J し―-J
273 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/09/21(日) 01:53:33.49 ID:Wb2RnYg90
>>265
せめてザマまではやらないのかよw
>>273
ザマまではもちろんやりますw
270 :1[sage]:2008/09/21(日) 01:50:29.37 ID:J1zwt7LR0
将軍 ワッショイ!!
\\ 将軍 ワッショイ!! //
+ \\ 将軍 ワッショイ!! / +
+
+ ∧∧ ∧∧ ∧∧ +
(´ω`)∩(´ω`∩( ´ω`)
+ (( (つ ノ (つ 丿 (つ つ )) +
| ( .ノ~(_ヽノ ~) ) )
∪∪ し∪ ∪∪
/ ̄ ̄\ (これは…
/ _ノ \ 戦に臨んでの臨機応変の戦術
| u ( ○)(○) 容赦のない戦い振り
. | (__人__) 兵士達の掌握…
| ` ⌒´ノ ただ者ではない大将の器を俺は今目の当たりにしているだろ…)
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
272 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/09/21(日) 01:53:02.89 ID:/Uf08Fz6P
こんなチートに対抗したローマの武将たちはおかしいと思うw
>>272
チートであればあるほど何で対抗出来たのかとw
その辺もこの話のミソですよねw
274 :1[sage]:2008/09/21(日) 01:54:12.00 ID:J1zwt7LR0
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞ私を支持してくれた
| (__人__) | ハンニバルの精鋭の一員となる権利をやろう
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ
将軍 ワッショイ!!
\\ 将軍 ワッショイ!! //
\\ 将軍 ワッショイ!! /
275 :1[sage]:2008/09/21(日) 01:57:11.19 ID:J1zwt7LR0
_く ̄7____ |
,~´ ` ̄`~~~~~丶_ノ |
( (
`) ゝ
く ~~`~~ヽ,__ エブロ河 ゝ
| :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`~ヽ /
| :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`~7 /
`| :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| ,~~´~
|´ :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`y
/ :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/
| :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/
/´ :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;○サグントゥム
/´ :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;(
/_っ :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ,
|_, :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,ゝ
| :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/´
| :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/
| :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;○`っ
/__ :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ カルタゴノヴァ
` `´~ `ヽ,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/
`):;:;:;:;:;:;:;:;:;/´~~~`~~´ `´
\:;:;:;/´
:;:;:;:やる夫支配域 `´
こうしてスペインの地中海沿岸から内陸部にかけての平定をわずか2年足らずで終えて
やる夫はカルタゴノヴァに帰還したのである
281 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/09/21(日) 02:01:24.33 ID:hgGhZPy/0
地図うめぇwwww
278 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/09/21(日) 01:59:02.33 ID:/Uf08Fz6P
もしかして:地図自作
280 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/09/21(日) 02:01:20.65 ID:Wb2RnYg90
それにしても自分の中では冷徹なイメージのハンニバルがやる夫とはなw
でもこれはこれで面白いので支援
283 :1[sage]:2008/09/21(日) 02:02:37.38 ID:J1zwt7LR0
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \ おっおっお~い!
/( ●) (●)\ ) 蒼星石 今帰ったお!
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ 約束通りの連戦連勝だお!!
| (⌒)|r┬-| |
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
,. ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ \
//:.:.:.:.:.:.:.:.:.::/:.:.:人:.:.:.:.:.:.::.:.::.ヽ ヽ
| | !/:/:././:.:./l:.:./ ___ !:. !:.:.:.:.:.:.:..l , ヽ
| | /イ:.://:,ナ j/ ´ _ヾ; ヽ:.:.|:.:.:.:| |! l お帰り!やる夫
| | ./ヽ '/:.レ:./-、 / ' rt::、ヽ|: !:レ‐、! |! | 大勝利だったみたいだね
| | | ! ヘ:.イ:.! r'ij 辷7 .'/::l ヽ) ,l! | 無事で何よりだよ
| | | | ! !ハ://`ヽ /// /.:.: :l/! .´ \ |
__ | | |、. | ノ!::ゝ マ l 'イ:.:.::/rイ/ ヽ' 祝宴の準備ももうすぐ終わるよ
r'::!::|!! | | | | | ハ:.: \ ´ /:.:.√ノ^ヽ 楽しみにしててね~
,、'~::ヾ:::!l| |└┐_! | | ヾ\ ` ー イ _/:.:.:ム,l | |
ヽヾ;,;ヾ:::|ヾ____| r 、:l ヽ. │ _ rt'¨`/.∠^ヽレ'V
\;;:.::.ノ´ ヽ fヽ ヽ! l :| スヽ_ _ /三 `_7 !}
' ヽ ト i`! |::| 〃 l!/:'三三三ヽ ヾ!
ヽ /´! ヽ|::|、 , ヘ rメ //.三三三_ | !} >>277 嫌らしいことこの上ないですw
r 、 ノ | ヘ `トー' ヽ ,rメ イ:: '三三三三 ,..| l} >>278 「地図の人」ですのでw
ヽ `ー ´ | ヽ! V //三三三三三./| !} >>280 やってみると意外と動いてくれますw
ヽ j ヾ トV三' 三三三三三三_ , {!
\, '´ ._ヽ__ l\ _ノ三/ 三三三三三三 /!___ヾ
j, '´ ヽ、 (三三{三三三三三三三 / `ヽノ
| | `ー--ヽ\三三三三三. /
284 :1[sage]:2008/09/21(日) 02:06:09.40 ID:J1zwt7LR0
―――その夜の祝宴―――
/ ̄ ̄ ̄\
/─ ─ \ まー正直
/(●) (●) \ どってことない相手だったお
| (__人__) |
\ ⌒´ /
▼/ ̄  ̄ ̄)____
〃(⊥) ´/ / ̄ ̄/ / 〃 ⌒i
___i /⌒\./ /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
/ ̄ ̄\
/ / \
| ( >)(<) これ以上ないほどの見事な勝利でしたな!
. | (__人__) やる夫様の将としての器 見せて頂きました
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
____
/ \ まったくもって
/ ⌒ ⌒ \ 私もこの上ない勉強をさせて頂きましたよ
/ (⌒) (⌒) \
| __´___ . |
\ `ー'´ /
285 :1[sage]:2008/09/21(日) 02:10:29.23 ID:J1zwt7LR0
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ \ / |
|::::::( ( >) (<)| いく夫も無事に初陣を飾れました!
(@ ::::⌒(__人__)⌒) して兄上
| |r┬-| | 冬が明けての次なる遠征はどこを目指すのですか?
\ `ー'´ /
____
/ \
/ ─ ─ \ 次かお?
/ (●) (●) \ 次は…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
288 :1[sage]:2008/09/21(日) 02:14:26.65 ID:J1zwt7LR0
____
/\ /\ 次の目標は…サグントゥムだお!
/( ●) (●)\
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| |
\ ` ー'´ /
____
/ \ て
/ ⌒ ⌒ \ て
/u .(○) (○) \ サ…サグントゥム!?
| __´___ . |
\ `ー'´ /
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ そ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.| て
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ |
|::::::( ( ○) (○)| そ…それは…!
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| /
291 :1[sage]:2008/09/21(日) 02:17:30.80 ID:J1zwt7LR0
_____ __
| .:.:.:.:.:::::::::::::\
| .:.:.::::::::::::::::\
, -┴─ ─ ─ ‐ - 、:::::::::\ やる夫!
/ _ ____ .:.::.\:::::::::〉 …それって…
\ r:::::::、::::::\::::.:.:.\ .:.:.:.::\/
yイ:::::ト、::\::::::ヽ::|:.:.:..\ .:.:::\
/:/i:::::|ー-‐'';"::::::l::|:::::::::l::.\ .:::/
i::!:::ト、:! ´}カソ \::!.!::.:::i::|::.:.:.|/
l/|::::ソ / / / ,イ::::::://.:.:;:;,!
ヾ:l /::,ィイ;::;:;:;;/
\「ヽ /::/从l/r'ニコ‐ュ_
`ト、_/::/ /fノ.:.:.:.:.:.:\\
|::/ |:/yイ fノ.:::::::::::::::.:.:ト、.!
l/ .//爻 V;;;,.:::::::::::.:.:.:.:|::::\
/〈〈,小/;;/::::::::::::::::::::.:!::::::.:.\
/.:.::V介;;/´ ̄\:::::::::::::!:::::::::.:.:.\
/.:.:.:.:::|;;// , リト、:::_:」::::::::::.:/
/.:/.:.:::::|;;リ / |l;;;;;;;;;;;;;;;;YV´
l/\.::::::::|;」/ i |;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;;\
/ / ̄`7′ | |;;;;;;;;;;;;;;/.:::::.:.\
294 :1[sage]:2008/09/21(日) 02:20:29.05 ID:J1zwt7LR0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| u ( ○)(○) やはり…やる夫様の最終目標は…
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ 落ち着くお!
/ ⌒(__人__)⌒ \ これは奴等に対する試金石だお!
| |r┬-| | そしてエブロ以南を安定化させるために
\ `ー'´ / やる夫にとっては避けては通れない道だお!!
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
295 :1[sage]:2008/09/21(日) 02:24:15.44 ID:J1zwt7LR0
/ ̄ ̄ ̄\
/─ ─ \ …この話は今夜はここまでだお
/(●) (●) \ 来年の遠征の事は冬一杯かけてやる夫が
| (__人__) | 熟考して決めるお…
\ ⌒´ / 今日は戦勝を祝する日だお
▼/ ̄  ̄ ̄)____
〃(⊥) ´/ / ̄ ̄/ / 〃 ⌒i
___i /⌒\./ /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
__ __
,.. -‐':.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.::: 、
/:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:.::.::.\
':.:.:.:.:/:.:.:.:|:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.ヽ …ん
':.:.:.:.:::':.:.:.:.:.:.:|:.:.|:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:..:.', そうだね
.'.:.:.:.:./:.:.://ハ:.:|:lヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.::| みんな ごちそうはまだまだあるよ!
l:.:.|:.:.レナナ'‐ l:.ト! \:.__:.:.:.:|.:.:.:| たくさん食べてたくさん飲んで
|:.:.:ィ升Krォァ=、 ヾ!\´ _ゝ_ ` .:, .:.:.,' 遠征の疲れを癒してね!
|:.:.ハ:.:| 辷'ノ ヽ イt::_iヾレ'.:.::.::,
|:.:.:.:l:.| :::::: ゞ-' !:.:.:.:.:イ
l.:i:.:.:.|ヽ. _ ′ ::::: ハ:..:./
|:l:.:.:.|:.:.\  ̄ イ:::::/
ヾ!.:,|ハ..:.:.|ゝ、 _ ...ィ/:.:.レ:j/
_ _ _ゞ\ー- 、 |:./レl:.:..:/
_レーハヽ ヽォ_ー 、. |:.:/
/::::::::::つ /,イjくヾ\'_
/:::::::::::::::L レ' //}ヽ.j\ヽ7
そうして宴の夜は更けていく
紀元前220年 ハンニバル・やる夫27歳の晩秋であった――― [第二章]将軍やる夫の誕生[完]
296 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/09/21(日) 02:27:46.10 ID:dqEHrYOQ0
乙です!
次回も楽しみにしてますね。
蒼の子、いい嫁だ……
299 :1[sage]:2008/09/21(日) 02:28:52.78 ID:J1zwt7LR0
―――次回予告―――
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
i.::i:::|/ー-、/ \::.\`> -‐'':|:::.:.|::|
___∧,、|:::|:::!/:::::''ー==z、 ヾ:、´,、-=ュ!::!::::::l/_____
 ̄ ̄ ̄`'` l:、!::ト、::〈ヾ_トッツ 〈じソ7l/:::/:/ ̄ ̄ ̄ ̄
!::ヽ:::`:、. , , , ′ , , , , /.:/:/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ \
/ _ノ ヽ、_\
/ ‐=・=- ‐=・=- \
| (__人__) | ちょいと耳を貸すお
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/`――∧-∧、
∧_/\_|::|「|,,,|「|ミ^!、
/三三三三三三三 Π . ∩ |:|「|'''|「|||:ll;|________
__| ̄同 ̄同 ̄同 / ̄ ̄∧ ̄ ̄ ̄ ̄∧ ̄\/田\/田\/田\"゙゙`ヾ、
_/__l==/\===ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|. IIII || IIII || IIII _|__,;;、
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 田 |「| 田 田 |「|[[[[| 三三三三三三三\ェェェェェェ〕――
_ l | | :|.|,;ヾ゙゙ヾ゙゙゙'';;,,:::ヾ゙゙ヾ''""``ヾ;;,,""~`ヾ゙゙`ヾ、´゙゙ヾ"/ ̄/\ ̄ ̄ ̄\''""``ヾ;;,,""~
次回[第三章]サグントゥム
300 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/09/21(日) 02:29:58.42 ID:Wb2RnYg90
>>299
乙だけど、この次回予告よくわかんねーぞwww
304 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/09/21(日) 02:34:07.31 ID:a/gT0kd50
乙!!
302 :1[sage]:2008/09/21(日) 02:33:28.34 ID:J1zwt7LR0
>>300
次回予告作り忘れてましてw
正直反省していますorz
とりあえず幕間以降は後日でよろしいでしょうか?
ちなみに>>1は
「ローマ人の物語」(塩野七生)①ローマは一日にして成らず
②ハンニバル戦記
「ハンニバル」(長谷川博隆)
をメインの参考文献としております
三割くらいは妄想の産物ですがw
301 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/09/21(日) 02:30:24.25 ID:w8zBCZq90
俺もローマ人の物語もう一回見直すかな・・・
303 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/09/21(日) 02:33:48.73 ID:Wb2RnYg90
>>301
俺も三周以上読んだけど、結構忘れてるしおさらいしよっかな
307 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/09/21(日) 02:41:49.09 ID:Wb2RnYg90
みんな知識の元の資料が一緒でワロタwww
>>307
基本ですからw
309 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[age]:2008/09/21(日) 02:45:50.33 ID:EbpdsdwqO
ハンニバルして1h以内にスキピオアフリカヌスされなければ神
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1177739034/
こちらもよろしくね。
>>309
こwれwはwww
321 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[age]:2008/09/21(日) 03:23:29.49 ID:EbpdsdwqO
( ´メ┏┓・`)ハンニバル !
323 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/09/21(日) 03:24:24.86 ID:Wb2RnYg90
(・∀・)スキビオアフリカヌス!!
311 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/09/21(日) 02:47:21.89 ID:w8zBCZq90
まぁハンニバルの詳細なソースなんて限られてくるよな。
>>1
次回はガリア戦記でお願いします
>>311
それは…w
別のやる夫スレでそのうち語られるのでは?w
317 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/09/21(日) 03:04:28.14 ID:EZRo68Q/0
>>311
あれはソースじゃなくて小説だ!
史的ハンニバルについての概略は講談社学芸文庫よりその名もズバリ
ハンニバル、という本が出てる
塩婆の本ほど物語的でないけどな
>>317 史実を重視される方には結構軽んぜられていますが
小説的に歴史を楽しむという点では入門として非常に良い本だと思いますw
少なくとも私の百倍以上知識と読書量がある方の本ですので
私は大いに参考にさせて頂いていますw
314 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/09/21(日) 02:55:50.14 ID:Wb2RnYg90
誰でもいいんだが、そのうち孫武と孫ピンあたりやってくれないかなw
319 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/09/21(日) 03:20:37.09 ID:h2aI7s5u0
孫武のお話なら、海音寺潮五郎の孫子を読んでみてはどうだろうか?
あとマンガ孫子・韓非子の思想ってのがあってサックリよめるし、
孫子を漫画化してるので、やる夫化するのに参考になるかも。
320 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/09/21(日) 03:21:01.90 ID:+G9O38wV0
>>314
やる夫で史記を学ぶ(やる夫見聞録さんの”面白蛇屋 ”の欄)で孫子前篇があったぞ!
まだ読み途中だから、どこまで進んでいるかは知らないが・・・
参考程度に書きコします。
327 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/09/21(日) 03:47:23.33 ID:+G9O38wV0
ずうずうしいお願いは百も承知で・・・、
1の「地図さん」にお願いです……。
もし気が向いたら、「やる夫が孫子」のスレを是非、書いて下さい。
328 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/09/21(日) 03:50:47.24 ID:Wb2RnYg90
あっ、俺からもお願いします
329 :1[sage]:2008/09/21(日) 03:51:12.01 ID:J1zwt7LR0
お風呂上がり
…のサービスショット
, :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:::.\/
/:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.::.:.:::.ヽ \
':.:.:.:.:.:.::.:.:.::.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..: ' ヽ
':.:.:.:.:.:.::..:.::.:.:.:.:.::.:: |:.:.:.:.::.:.:./:.:/ .:.:.:.: ::.:|
l:.:.:.:.:.:.:.: :.:..::.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:_/:./!:..::. / :.:. !
|:.:.:.:.:.::.:.!:::.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:./:./メ、:.ィ:.:.:.:.:,
l.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.|/,.ノイt !:.:.:/:./
!:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:::.:.:.:.:.::.|:.:.:.:| iン ゙ イ:./!/
'.:.:.:.:.:.:.:. l:.:ヽ:.:.:.:.::.|:.:.:.:|/////、/ /
j:.:.:.:.:.:.:.:∧ノヘ :.:.:.|:..:.::! /
ヘハ,.. - ―_-ヽ-'ヾ!ヽ ´/〆 __ / /
,/ f 。 ノ_ .., -r '⌒,rーへ'´ ̄ヽ ヽ ー─ ' /
/ ,. ====///__ / ! | 二 ̄ ̄
/ / ! | , `ー' / ! |`ヽ:!
,ri/ ゝ! /| _ , 、 l! |ノ, |:\
!イ! ! _ / !::::!/ ,ヒ__ノ::::::))
|r==ァ l l rーヽ::!__ _ | ヽ/
|― 、 __ ノ Lrー! o !::!―ー ' , _! ___
|__゚ノ _っ / ノ フ /ゝ! ̄` /,. '´ __ _ ヽ
,'__ヽ _`く ´¨ f / fヘ __ノ ,/ |
/`ー 、/ ゝj |, -― '´ / |
ヽ ,./ ヘノ| ヽ,/ |
| , | イ / !ヌ !
ノ __ ノ! / ハ ' | __ r 、___ノ
! /:::::!/ / ! ! ノj ヽ`ー ´ rー/
331 :1[sage]:2008/09/21(日) 03:57:50.17 ID:J1zwt7LR0
何やってんでしょうorz
孫子の件について
個人的には中国の春秋戦国とイスラムが私の歴史の出発点なので
むしろハンニバルよりも孫子とか伍子胥とか扱いたいと考えたのは事実です
ただ>>320 さんが紹介されているように史記に関しては先駆者がおられたので
タッチしていませんでした
いずれにせよハンニバルが終了してからということになるのでしょうが
その時点で史記の続きがないようでしたら考えさせて頂きますw
リクエストを頂きましたのは大変光栄ですm(_ _ )m
352 :1[sage]:2008/09/21(日) 08:59:14.94 ID:J1zwt7LR0
【幕間】 _ ,> - ‐‐ - 、
/ヽ _, ⌒7 : : : : : : : : : : :\
/∧:}_ /イ}. /: : : : _: : : :_ト、: : : : ',
,ィ : ^^: : : :^ヾV |:l: :爪.: : : : :|`ヽ : : : !
{ { /: : : : : : : : : : :ハ<賢狼さんと Nハi ' \ト、リ 八j : :j
!: : :/: /{:ノリ^j ノl: | ト,i -- ー─‐,リ: : ,'
|: : :|: :| ○ ○? 蒼い子の>Nk " ゥ "_jノリV
|: : :|: :|ー>‐'ー1イ:| `フ777^ヘ
j: :.人_に{^)_,ノ)j/ r「茶|ん~,〉__
i{`ーz‐ヘ: : :{´ _(入j:厂 {{()tっ「`´ ((V ))
`<__Y( ̄ `ヽ フ7¨¬く{  ̄ 〉
`⌒`ー‐'´ ̄ 〈__〈 ー‐人___/
,.-─────-、 _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
/ .:.:.:.:::::::::::::: | > ゆっくりしていってくりゃれ!アワー!!<
/ .:.:.:.:.::::::::::::::::::::| > いくといいよ!! <
./ .:.:.:.:.::::::::::::::::::::::」_  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
〈 , -一'"´ _ __ _ ``) ムヽ、 ムヽ ル ´',
ヽ/.:.::::::: :., .:.:.::::::::::::::::::::::.:.ヽ 〈 .ノ ヘ ゛  ̄ ノハ ', ハ , ' フ
_ノ´.:.::::::::.:/.:::l::::.ヽ.、:.:.::::::::.ヽ:.:ヽト、 'r ´ l ヽ / ´ ハ 、i
< .:.:.:.:.::::, .イ .:.:.:j.::lト、トト、.:、:.:.::::::`,:::j::| ,'==─- -─==', V /レ´ V i
\_, イ .:.::i.:.::::/:/__,. ` ー=ュ、l:::|/ i イ iゝ、ハハハ/_ルヽ i. | 1
`i1.:.:.:::|;:ィイ/(ヒ_] ヒ_ン l::〈i リイi (ヒ_] ヒ_ン ) | i | i
|ト、.:.::|.::::| '" ,___, "' !::/ レV!!"" ,___, "" .| i | ノ
|l.::ヽ.:!.::::l ヽ _ン ノ/ i.',. ヽ _ン .ノ -=| | ,ノ
ト、.::.ミ.:.:::::、 /l ル ハ、 ,イ| ルノ ',─ ー ´
`ヘ.:.>,、 _____, ,.イ:::/ レ ν` ー--─ ´ルノνレハ
354 :1[sage]:2008/09/21(日) 09:01:07.15 ID:J1zwt7LR0
__
__「ー-- '\
|\ヽ_____/ヽ
>、ー──‐ ' } って何だいそれ…
/ィ ` ー──.'.´「
リ, : : : : : : 从
,ゝイ ̄ ̄`ハ
/! |{〉 〈|
〈{ L'====┤
/:`''ー┬──.イ
∧! /: : : : : : l
/::::{ ヽ; : : : : : l
ゝ‐'\  ̄ ̄ ノ...
 ̄ ̄ ̄::::::::::::::
∨> : : :.У::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. :.:.:.:. ハ \: : <∨
∨>: ./::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ::l:.:.: l:.:.:.... `<∨
∨!;/::7::::/二ニニ=|==: ハ====ニllニl::. ∨ヘ
∨ /:.:7:::::::7:::::::::: l:::::::|::| |:::::::.|::::::|::.:.:リ:::::!:::.. .|:::| かーーーーーつ!
/ ∧ :{:.:.:.7 ::::::: /|:::::::|::|:. |::::::::|: |:从レ'!:::::|.:.:.:.:.. |:::|
|:::/ ::::::::|.:.:ハ::::::: / .|:::::::j::|:. |l::::::il:::|:|ハ:::i|::V.:.:.:.:.:.: !:::|
|:::{:::::::::::|.:.:ト::Nメ、 l::::::リ | |i川斗七~V:|/.:.:.:.:.:.:.:.l::::|
|:::|:::::::::::::?リV ̄>-ト_. -リvィチう寸.!:.:.:.:.:.:.:.:l::::|
∨!:::::::::::::::|ト/才たうァ、 ´V辷rリ ノ !:. |:.:.:. : l ::|
∨:::::::::::::::|∧_弋_ク' , ー─'′|:: |::.:.:.:. |:::|
∨ ::::::::::::|  ̄´ l |:: |::.:.:.:. |:::|
∨:!::::::::::ハ , -‐v、 .l::::}::.:.:.:.:.l:::|
|:::l::::::::::::∧ / ハ ./::V::::.::.:.:.:!::|
|:::|::::::::::::|::!:\ / .j/ :|::::リ:::::l.:.:.:..l::|
|:::|::::::::::::|::l::::::`:>ト、 / Ll__j:イ.!:::::|.:.:.:.:|∧
|:::|::::::::::::|::l:::::::::|:::_| ` ー '′ .| ̄7 .|:::: |::.:.:.:|::∧
357 :1[sage]:2008/09/21(日) 09:05:54.89 ID:J1zwt7LR0
_/ / /
|  ̄ ̄ ´ ―- _
,:|‐- _ |
「 ̄ ¨ ― -  ̄ ¨_ -.|
/|  ̄´l …ど…どうしたのさ?
/ /Lイ下 T ― - _ |
./ / / l |、 l\ |、 l  ̄「
./ / | N| ヽ| ヽ! ヽ! l |
/`/ 、 /| l| ○ ○| ! l|
./ ./ / l |l T ┐ ! / /|
\./ / ヽ|lト.、 ⊥ 」_ ,j.ハ |
/  ̄〈 | ` >ェ.イ.メ、从/
'´ /ヽ. ! f/ /: : : : : ヽ
: / r― 、 r‐' ./: : : :l: : : :|
/ _{ .」、 r'ノ /. : : : :!: :l: :|i
/ ノス<.\. └厶、: : : : l :|: !ヽ
_ ゝイ/  ̄ ̄´「 \:_:_:_:_:_:_:_」|
_./ゝL.、 | /.:::::::::::::::|'´
,. . ´: ̄ :~ :丶、
_/: : : : : : : :: : : : :ヽ
,.イ :"ナ : : : : : : : : : : : : :ヾ 何が出番がない…じゃ
`7-ッ: : : : : : : : : : : : : : : :! すっかり騙されんした
|: : : : : : : : : : : : : : : : : :| ヒロイン街道まっしぐらじゃありんせんか…
从ト|: : : : : : : : : : : : : : |
| : : : : : : : : : : : : : : :| …と愚痴っても詮無きことよ
|:|: :v : : : : : : : : : : :|!| 罪滅ぼしにこの時代のスペインの事について
从: ト: |:{:.:.:|:./イ{: : /リ 解説でもして精々目立ってくりゃれ…
ヽ,rj ーーーヘく/___
く´:::`’::::`’::::::ノ ': : : `ヽ
`ー‐ ¨¨`ー<__Zィー′
358 :1[sage]:2008/09/21(日) 09:10:47.58 ID:J1zwt7LR0
、.::.:. _ __ __ |
> '"´  ̄``ヽ、
/ . -‐.:::::::::::::.:.:.‐-....、 / むー
\ ,. '´ .::::::l:l:::i:::::::、:、:::::::::::::く 正直これから加速度的に出番がなくなっていくんだから
.`y' .:.:.:.:::::|:|:::|\::.\ヽヽ:、:::.\ 勘弁してよ…
,′.:.:i.:.:.:::::|:|‐i一'\::ト、|::|::l::::::::|
l:l:::::::l::::::::::|::r==ュ、 `十Nl:::;:/! それはそうと物語開始時のスペインの状況について
|:l:::::::l::i:::::::N辷ソ ,tfソ//// 前回より細かく説明するね
|ハ::::::l::l:::::::| ' ' ' ' 、 ゙゙`レイ::|
``l::l:::::::|、 - ノ::::ハl
l∧:::::|:.\__ ,. イ::::/
,. rryム:::L__ 」_. |::/
/.:.:`ヽい';| ,.ィ介:、 |/`ヽ
/.:.:::::.:. }1f ///八トト、 f{:::.',
359 :1[sage]:2008/09/21(日) 09:15:11.09 ID:J1zwt7LR0
【将軍について】
_, -‐ ' ´ ̄ ̄ ¨ヽ
, -'´:. :. :. :. :. :. ___」 今回やる夫が就任した将軍職について詳しく説明するね
/:. :. :. :. _, - ' ´ ,r'´ ゙̄ヽ
く:. :. :. :, -' __, -‐ '´____| カルタゴの将軍職というのは元々は
ヽ/_, -'´, -ォi'¨´ \ ヽ \ 純粋に軍団の指揮者というだけの立場だったんだ
,ゝ':. :./ /|lト、 ヽ \ ヽ ', 完全に政治とは切り離された存在だったんだね
\/ |-!|ー\、 \ ト、! i (もちろん行政の長が兼ねた場合もあるけれど)
l:::: i:: l┬::cr ヽヽ┬crl| l
l:::: l:: l l:::::::j l::::j {!| 定数はなく任期もなく誰でも任命される事が出来たから
';:::l ト:⊂⊃‐ ‐⊂: ! 軍事的才能があれば目指せた職業でもあったんだ
'、:ヽ:| ヽ| _ ノ l
ヽ lト、 / / ただしその権限は元老院や百人会に厳しく制限されていたし
l ト从 ー┐ r‐:::イ:/::/ 敗戦の責任は厳しく追及されて処刑されることもあり得た
ヽ| Vィ´ {X}ik'´l/!'´ この辺はローマとは大違いだね
/: i_lil__|:i
i: : :l:::::ヒj::l」 でもこの将軍職を世襲で継承する家が出てくる
/ーイ::::::i::::l| やる夫の属するバルカス一門やマゴーネ(いく夫とは別人)一門などが
/ //ヽハ/li それにあたるんだ
{! j/: : : :, : :l}
ゞ=イ: : : : j: : :!' 中でもバルカス一門は第一次ポエニ戦役後に起った傭兵の反乱の時に
トーイiーイ 兵士から将軍に推挙されるという前例を作り上げて軍隊内での権力を
l / l l かなり強固なものにしている
/ーl /ーj_ そして今の時点ではスペイン及び北アフリカの将軍職は
ノ{X}」 |<込ゝ、バルカス一門のものになってるんだ
{ヽ-- '}'ー――'゙ 現実はスペインに張り付いてるからスペインの総督
゙ー一" あるいはほぼ独立した王国の王様みたいな状態でもあるんだね
360 :1[sage]:2008/09/21(日) 09:21:33.53 ID:J1zwt7LR0
/| ム
,. / ム:;゛ ̄゛‐:;/:;ハ
/:;/:;:;l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽl、 いきなり長文じゃの…
/:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;u.:;:;:;:;ヽ
/:;:;:;:;:;|:;:;:;:;|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ ついでにカルタゴの元老院や百人会を含めた
|:;:;u.:;:;:;|:;:;:;:;|:;:;|:;:∥:;:;:;||:;:;l:;:;|:;:;l:;| 内政組織も解説してくりゃれ
|:;:;:;:;:;:;|:;:;:;:;|:;:;|:;:;:;||:;:;|:;|:;|:;:;:;|:;:;|:;:;|
|:;:;:;:;u.:;|:;:;:;,.|‐'|""||'''|:;|:;|:;|'"|:;|゛|:;|
|:;:;:;:;:;:;|:;'":;|L|L_|:;L|:;レ' レ_,レ|:;:;|
|:;:;:;:;:;:;|:;:;:;:;|''"''‐-= ,r'" f:;:;:;|
|:;:;:;:;:;:;|:;:;:;:;|u,,,, ッ ''''l:;:;:;|
|:;:;:;:;:;:;|:;:;:;:;| ..,,.. -ァ イ:;:;:;:;|
|:;:;:;:;:;:;|:;:;:;:;|` ‐ .,_ゝ-- '/ |:;:;:;:;|
|:;:;:;:;:;:;|:;:;:;:;| ` '" |:;:;:;:;|
362 :1[sage]:2008/09/21(日) 09:26:12.56 ID:J1zwt7LR0
【カルタゴの政体】
「: ! _, 丕〉、_r‐ v 、
i: :'、 _{_y' /-ァ、ノ`<-' ) カルタゴは最初王政だったんだけど
ゝУ´ i 7.ハ _j V^ ! この時点では貴族政になってるんだ
_/ Y@ }^ iT´ 行政のトップは行政長官で一年任期2人
〈_/´ ̄丶¨ヽ r:: __ r:;'く 貴族から成る数百人の元老院がこれを補佐する
, --、 / 〉: : : : : : :\ ゝ、{::__ハ: :ヽ 元老院議員は終身制だったんだ
{ i__, ヘ/:`:く//` ー :_:_、_ノ -‐ ヘソ」:_ハ この辺はローマと酷似してるよね
, - _i__, -く_ _ i: : : : : ` ̄i: :T ── : i ´: : :!: :i
. / / ,/ ´ ,ィ : : : : : / :ハ: :!: : : : : : : |l: i: : i : } それとは別に百人会というのがあって
〈.__ i / /.l: i: : : : /∠ 斗L、: : :i: : :TⅥ: :i: :ノ 権力者百四人から構成されていたんだ
` ┴’、 l l: i: :i i/´:|´〃´,-、`ヽトVf-ヽ}:ハ ! ,.イ 元老院議員との重複もあり
` ー-L_l:ハ: !:l、: : 、《 {:i(_ {i!:} j/<二._-_ ._/j | 裁判・法廷のコントロールとともに
ヽv/ノヽ: \ ゝ-’ , ¨゚ .′ ` >7 将軍の監督も行っていたんだ
ゝく /  ̄ヽ、_ ̄ _ ィ / / 将軍への処刑判決は百人会から出されてたんだよ
V /  ̄ヽ  ̄ / / / そのせいか百人会の権力は徐々に膨らんでいくんだ
ゝ-〉ff_ノ´ ̄__)'′ / /
`ゝム _ノ____ ,/_/ 市民の投票機関である民会もあったけど
その権限は非常に限定されたものだったみたいだよ
363 :1[sage]:2008/09/21(日) 09:31:13.86 ID:J1zwt7LR0
【本国カルタゴとスペインの関係】
/´...:...:..:..:..:.::::::::::::::::::::::::::`丶、
┌―-'- ...,,,__..:..:..:.:.:.:::::::::::::::::::::::::〉 そんなわけでバルカス一門は本国とは
|...:...:...:..:..:..:.:.::::::::: ̄ ̄`:::::‐-、__:::::/ 一線を画して独立国家のように振る舞っていたみたい
(´ L ―――--...,,,_:::::::::::::::::::::::::`ヽ、_ ただし本国から支援されていたわけでもないから
ヽ、__,ィ´::::::/:::/:::l:::::::|:::、:::::ヽ ̄¬、__::::::::::::/ 純粋にハミルカルやハシュドゥルバルの実力だよね
|:::l:::/::::l::::::|l::|::::l|::`、:::::::、:::::::l:::::「ヽ_/
l::l:::l:::::|-r‐ト| !::::K-‐、::―ヽ:::|::::::ノ::| でも完全に関係が切れているわけじゃなくって
リ:::|::::l::!l::::| ! ヾ、!ヽ,.::ヽ_;;::_`ー/‐':! 本国に報告くらいはしていたみたいだよ
!::|::::|::YTヽ ヽ r'i´ リ:::|/゙}/ソ
l:ハ:::!从 ト_j ゝー;'!::/:!ノ ' あと 切っても切れないのが経済関係
! ヘ:{ヽト、""_..'_ ""ノ:::ノハ:{ 第一次ポエニ戦役後のカルタゴの経済を支えていた
ヽ `/´__`ヽィ´/ ' ` 大きな柱のひとつがスペインで採れる銀だったんだ
、_,/ .../;;;;;;;;;ヽ..ヽ`ー- 、_ 敗戦後にもかかわらずカルタゴが大国であり続けたのは
,_/アュ、ヽ;;;;;;;;;;| r-、 j!`ト、 この銀と北アフリカでの農業収入だったんだよ
ノ`ー'、フ ...` ̄´f、ヽ_>、 ノ!r':::::ヽ
/:| 。ヘ`ー-ri´r'´ ∨ン::::::::::::\
__,,.イ´:::! 。│/!} {!:| f、。 ゙、::::::::::::::::::::\
⌒ヽ._| 。 j/::|、_j|:| } 。 、 ゙、:::::::::::::::::::::
「ヽー7ヽ」ー‐'t_rtゝ、。 ヽ ヽ、::_,,r-‐
` ̄´/::::l><l⌒:::ヘ  ̄´ ノ `´
364 :1[sage]:2008/09/21(日) 09:36:18.67 ID:J1zwt7LR0
【カルタゴの農業】
/ / , / / / ,イ : / .,'イ .| l : : iト、 :ト | : :| :i: :
/ / / / / / イ :/ ! l l | _ |! | .:| | l : | :i: : 豊饒の神からの付け足しじゃ
j ,' ./ ,' , /_/!⌒ ヾ| ´ ` ト、:ノ | | : :j |: : 当時の北アフリカは砂漠化した現在からは
// i . :| :ト|' __ ゙ _ ゙メ、/ : :,' : :|: : 想像も出来ないほど肥沃な農耕地だったんじゃ
. /イ l ト、 :l ,,ィニヾ、 ィ"テ≧ト、 /ト、/ : : :|: :
| | : : |〃ろ;;::::} ' ろ;;:::::ハヾト ,' ; : : .!: : またカルタゴ人も単なる通商民族ではなく
| | : : |ヘ弋ゞ''ノ_ノ {::::ゞイ:::ノ 》`/ / : : j : 世界最初の農業書をものした農耕民族でもあったのじゃ
| | : : j ゙'' l ::::.. ''ー―' / / : :.,': :
| | : :,' ::::::::::: :::::::::::::::::: / / : : /: : やる夫と対立する国内重視派は
!; :リ : : :i _ fv ̄ `vヽ. :::::::::::::::::: / イ : : /: : この北アフリカに大農園を持つ一族だったようじゃの
ハ\r::´,::::::::::: ̄`ヽ. ヽ // .| : : :./: :
,、;...::´::::\,イ:::::::...:::.. ... V´` ハ. // |: : :/: : : まー平たく言えば貿易も外征もせずと暮らしていけると
ノY´::::::::::⌒`:::::::::::::::::::::::::::::.... | /,'' ,': : /: : :
rノ`i|:::: :::::::::::::::::::::::('\:::Yヽ .:! .ノ' /: : /: : : :
!| イ!:::::::.........:::::::::::::::('\::::::ヽ. \ V ..イ: : /: : : : それはそれとして
ノノ /'):::::::::::::::::::::::::::::(゙\ `ヽ、ヽ `ヽ\ ... イ /: :./: : : : : バルカス一門のスペイン支配をもうちっと詳しく説明してくりゃれ
366 :1[sage]:2008/09/21(日) 09:41:02.63 ID:J1zwt7LR0
【バルカス一門のスペイン支配】
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
N______И ハミルカルがスペインに渡るまでのカルタゴの
. rヘ 二二二二/`ヽ、 スペイン支配は非常に限局的なものだったんだ
/ /, 、 ヽ 海岸部の植民都市を中心とした点の支配と言ってもいいね
,′/ / ,′l | ト、 ! j そこからハミルカルは内陸部へ支配域を広げて
! ′/ /7メ | レ仁| /| 「面」の支配に変えていくんだ
| l| { l/-=ミヘ. |/:::「レ' /
∨丶 〈::.::.::} ヽlヾツ厶イ その途中でハミルカルは原住民との戦いで戦死してしまう
`、 ト、ヾ゙゙´ _ , ,イ / けれど後を継いだ娘婿のハシュドゥルバルも優秀で
ヽj \>r-r<}// _ 前にも言ったように政略結婚で周辺部族を抱き込んで
_/: : |介ヘ: : ̄厂「rヘレ‐-、 勢力を広げるんだ
>、: : :.:L_ニ_〉_:_厶┴し'/¨7 }
. rく /7¬^X ハ 〉 ≠ ー'/ ただやっぱり本編でやる夫も言ったように
〈 \>'´/:`ヽ/ lレ': :∨ /∨ ̄ 原住民達は反復常ない状態だったようだね
 ̄ V_:_:_:_ノ_:_:_:/ / /
. / ̄7 「 「 / /
厶__/ l |/ /
|=≠ Y弍/
└′ `┘
370 :1[sage]:2008/09/21(日) 10:00:09.44 ID:J1zwt7LR0
【スペイン原住民族の気質】
,.ヘ-v 何故心服しなかったかというと
_x<_,、( まぁ言葉は悪いが「野蛮」の一言に尽きそうじゃな
_ -:―一:'´ : : /:ド7 文明化される利益を知らぬが故にすぐに裏切って
} ̄^Z=:ー―-‐'´: : : : : : : : : : : : -< ;:!│ しまうということでありんすな
'. え=-、: : : : : : : -‐: : : : : : : : : : : : \;.i: |
. マ ;. ;>'´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヾ:ト、 この時代から約200年あとにガイウスなんとか言う
∨';/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : : :V:ヽ 女たらしがスペイン攻略を図るのじゃ
∨ / : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : '. この男の戦いは敵の死者より捕虜の数が多いのが
ハ/: : : : : : ,': : : : : : : : : : : : : :ヽ : : l : : : :'; | 特徴なのじゃが スペイン攻略に限っては死者の方が
. | l.: : : : : : :l: : : : :/ : : : j: : : : : :}: : :.|: : : : :l l 多かったらしいの
| l:/|: : : : : |: { / :{: : {: :ハ: }: :j小 l: |: : : : :|│
l.:|:l |: : : : : |: l {_从: :ハ:{ j仏斗≦k |: : : : :|:! つまりはとにかく戦って叩くしかないほど野蛮だった
. |: l ! | : : : : :Vレぅテ≧ー ´込zソイi: : : : :|: :| ということじゃろうか…
l: :レ: | : : : : :.|ヘ 込zソ ::::.::: リ : : : :.|:八
. l: : : :│ : : : : |、 :::::::.: :j /: : : : : 厂了ヽ
|: : : : :|.: : : : :.:|丶 - ‐ ,.': : : : : :∧/:::ハ
| : : : : l : : : : : 〈::::介:、_ ´ //: : : : :/::::}:::::::::::::|
. |: : : : :∧ : : : : : ?「/∧> -</: : : : :/::::: ::::::::::::: |
. |: : : : :.:い : : : : : :?| L、 _ /: : : : /::::::/:::::::::::!:::|
|: : : : :.〈∧:l: : : : : |》| l ヽ_ '´__/: : : : /:::/:::::::::::::i::::|
|: : : : : :{::::|:l: : : : :l:|ヾ{{=气==''/: : : :.:,'〃:::::::::::::::::::i ::|
. | : : : : : l::::レ!: : : : l/ 弋不勺 l: : : !: :|:{/:::::::::::/ ̄ ̄
. | : : : : :│::::|: : : : :|::::::〃廿^ヽ| : : | : |ノ:::::::::::/
さるなんてきらいです…
371 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/09/21(日) 10:01:33.45 ID:W0fbtK330
さるにかかった時の絶望感は異常
さる防止支援
>>371
もう慣れっこですw
372 :1[sage]:2008/09/21(日) 10:05:13.40 ID:J1zwt7LR0
, ‐┐
く / ̄´l ┃ ┃0
/ ,. ‐┴‐ 、 ┛ ┗
ヽ/ \ ━╋
/ ┛ /ヽ ┏┫
{ r i、'´ ̄ ヽ オ
/\ /ト、_,.イ  ̄ヽ ', オ
/  ̄´ 丶-- '゙ ̄l | |
/  ̄ ̄ヽヘ_| !_丿 ガイウス…
,' , ー-- 、 / 〉 / , 家族名が象の人だね
l -- 、'´ ̄ヽ 7´ / /
ヽ/´ |┐ | / / '
| |l_/
└― ' 【象星石】
,. . ´: ̄ ,二丶、
_/: : : : : :ノィ: : : : :ヽ
,.イ/: : : : : : :'ー┴< : : ハ 何じゃそのAAは…
`7/ : /:!|ハ: :|: |:ヽ、 : : : : !
|:l l l_l_レ{ ヽト士十!: : : : | しかしそれくらい猛々しい民族なら
从トト{≧= == |: | : :| スペイン兵は優秀な兵士として使えたのかのう?
|八 _ __ ..イ:j : : :|
|:|: :`.了ー':.:.:.ソ/: : :|!|
从: ト: |:{:.:.:|:./イ{: : /リ
ヽ,rLjー!_{ーヘく/___
く´:::`’::::`’::::::::`フ: : `ヽ
`ー‐ ¨¨`ー<__Zィー′
373 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/09/21(日) 10:09:30.87 ID:W0fbtK330
>>372
俺もよく引っかかってたしね
お互い様ってことで
>>373
ありがとうございますw
なんという2人の世界ww
374 :1[sage]:2008/09/21(日) 10:10:49.94 ID:J1zwt7LR0
【ハンニバルのスペイン兵士】
r─────-、、
| .:.:.::::.`ヽ,
|____.:.::.:.:.::::::::::::::/
_ノ_____  ̄``丶、/
r'´ _ __ _  ̄``丶〈_
ヽ,. .:.:.:.::::::::::::::::、::::ー- 、 \ そう言うわけでもないみたいだね…
/.:,.::::::ハ:::::ヽ::.ヽ::.\.::ヽ:::.\/ いざ遠征となるとスペインを離れるのを
/::/.::::::|:::ト、:::::仁ニーミ:::|:::::::::| 嫌がるスペイン兵士も多かったみたいだし…
|.::|.:.::|_ノノ´`ヽ` ◯ `1::|::::::l::|
|.::|:::::K´ ◯ |//::/:/ そのうち出てくるけど割と捨て駒に近い
ヽト、::::ヘ /::/:/ 使い方をしているね やる夫は
``1:ヘ r─っ , イ::/,イ
|/|.:::>r‐r< |/イ´ いわゆる内弁慶?みたいな感じかなぁ…
|.::/^l/l:/_/⌒ヽ
|/ , ィ´y'´ ,r=ヘ
// /介1 ,fj.:.:.:.:::.\
// //。j/ ,fj.:.:.:.:::::::::::.\
// // 。j ,fj.:.:.:.::::::::::::::::::.\
/ L_ ,。j_ノノ.:.:.:::::::::::::::::::::::::::.ヽ
/.:.::.::「Ⅹ「.:::::i.:.:::::::::::::::::::::::::/⌒
`こニニⅩ|:::::::|.::::::::,.'´ ̄丁
375 :1[sage]:2008/09/21(日) 10:15:14.79 ID:J1zwt7LR0
【ハンニバル(やる夫)のスペイン平定】
r '´ ̄ ̄ ̄ ̄`¨i
|_, -――― - L. まあそんなわけで
r'´ / 戦って屈服させるのが一番と判断したのがやる夫なんだ
ヽ._, -――――‐ -'、 本編で語られているように将軍職を継ぐなり遠征に出ている
/ / \\ \ \ ', 2年にわたる遠征とその最後の戦いで連戦連勝のやる夫に
イ / > ヽ `<ヽ\l l スペイン諸部族は降ることになるんだ
イ| 、_ | トレ'´{ー、_./ ̄l
|l> 、\__) ィ/} _」 | ||_フノ こうしてスペイン東部~中央部の安定は成し遂げられたんだ
と.」_|{ {_」}_} | }ー' ̄´
\ヽ.」._ノ_/ バルカス三代でのスペイン制覇はこんな感じだよ
/ ̄l凶/ \- 、 ちょっとやる夫の征服地域を大きめにしちゃったかな?
_ ハ -z. __ .ノ} ヽ でもこの征服行も前二代が頑張った上での話だと言うことも
/ ヽzく.厶_/ \_.ノ 考慮して見てね
\ }
 ̄' ┘
376 :1[sage]:2008/09/21(日) 10:20:08.69 ID:J1zwt7LR0
【バルカス一門のスペイン平定】
_く ̄7____ |
,~´ ` ̄`~~~~~丶_ノ |
( (
`) ゝ
く ~~`~~ヽ,__ エブロ河 ゝ
| :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`~ヽ /
| :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`~7 /
`| :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| ,~~´~
|´ :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`y
/ :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/
| :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/
/´ :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;○サグントゥム
/´ :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l|l|(
/_っ :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l|l|l|ヽ,
|_, :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l|l|l|彡_,ゝ
| :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l|l|l|l|l|l|l|/´
| :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|/
| :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|彡○`っ
/__ :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|彡/ カルタゴノヴァ
` `´~ `ヽl|l|l|l|l|彡彡l|l|l|l|l|彡彡彡l|l|l|l|/
`)彡彡彡/´~~~`~~´ `´
\:;彡/´
`´
彡:ハミルカルスペイン到達前のカルタゴ支配域
l|l|:ハミルカル・ハシュドゥルバルの時代の征服地域
:;:;:;:やる夫による支配確立地域
377 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/09/21(日) 10:20:36.72 ID:W0fbtK330
こんなこと初めてだけどいいんです……
僕…このスレみたいな歴史物、好きですから……
支援
>>377 いい男AA貼りたくなってる自分自重w
378 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/09/21(日) 10:22:11.56 ID:/Uf08Fz6P
無理にAAで再現するよりも、jpgで書いてうpロダにあげとくとか
私怨
>>378 なんかもう作るのが苦にならなくなってきましたwうpロダだと環境で見れない時もあるので…
380 :1[sage]:2008/09/21(日) 10:27:30.72 ID:J1zwt7LR0
,ノM ノM
//} } //ヽヘ
_/厶-'┴-'厶.._}_} ほほう
/ /: : : :/l: : : : : : :`ヽ わずか2年でこれは大したものじゃの
/: : 厶;_;_/ |j: :,_;_:j|: : ヽ'.
+ イLLY:人ヽ リY人ヽーV│ では今回のまとめとして
人 j リ弋Yノ 弋Yノ|: : :l :| 本編最後に出てきたサグンドゥムについて
`Y´+ / {:::::: /ヽ ::::::::|: : :| :| 簡単に説明してくりゃれ
. //⌒Vw `ー' _,|: : :| :|
イ{0。 }  ̄ ̄入:|: : :|: :\
_, --- .,_
r':::: :::::::::::::::´ ー 、
|::::: :::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l; -_―_‐_-- 、:::::::::::::::::/
,.:::' ̄:::::::::::::::::¨丶‐-、-、:/
ヽr ' 下i ̄´¨'ー-、:::::::`ー'-、 ホロさん…
// l| | \ _ヽ l ̄ ヽ:/ それ結構難しいよ…
l l _lノ、ト-ゝ=、l| l |
l | |/ r‐, \└:イ l/! l l| ネタバレになっちゃうからなぁ…
ヽト ヘ. Tj ヽ〉// ,./ とりあえずローマとスペインの関係を説明して
ヽヽ', ___ ,イ /| お茶を濁すってことで勘弁してよ
l ト 二二 .ィ| /レl
| l| レヘ|/|_/|'´ \
}/ , ィ´ォi l , -‐'\
l/〈/|l」 / \
/ //| ./ l ヽ
〈__/X l / / l 〉
/ l×l--イ __, ィ´ ̄
\_l| | l__ イ´ |
382 :1[sage]:2008/09/21(日) 10:30:20.17 ID:J1zwt7LR0
【ローマとスペイン】
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
N______И ローマにとってスペインは遠い世界の話だったんだ
. rヘ 二二二二/`ヽ、 それはそうだよね
/ /, 、 ヽ 漸くイタリアを統一してシチリアを手に入れた程度で
,′/ / ,′l | ト、 ! j しかもその後はギリシアの内乱に巻き込まれてたんだから
! ′/ /7メ | レ仁| /| スペインにまで目を向ける余裕はないからね
| l| { l/-=ミヘ. |/:::「レ' /
∨丶 〈::.::.::} ヽlヾツ厶イ でもスペインでバルカス一門が勢力を伸ばしてきているのを見て
`、 ト、ヾ゙゙´ _ , ,イ / これはまずいと思い始めたみたいだね
ヽj \>r-r<}// _ 何せハミルカルは第一次ポエニ戦役でローマを散々苦しめた相手
_/: : |介ヘ: : ̄厂「rヘレ‐-、
>、: : :.:L_ニ_〉_:_厶┴し'/¨7 } そしてスペインからほど近くにローマの大事な同盟国
. rく /7¬^X ハ 〉 ≠ ー'/ マッシリア(現在のマルセーユ)があったんだ
〈 \>'´/:`ヽ/ lレ': :∨ /∨ ̄ 少なくともここにバルカスの力が及ぶことは避けたいと
 ̄ V_:_:_:_ノ_:_:_:/ / / ローマが考えるのも当然だよね
. / ̄7 「 「 / /
厶__/ l |/ /
|=≠ Y弍/
└′ `┘
384 :1[sage]:2008/09/21(日) 10:35:13.87 ID:J1zwt7LR0
【エブロ条約】
_, -‐ ' ´ ̄ ̄ ¨ヽ
, -'´:. :. :. :. :. :. ___」
/:. :. :. :. _, - ' ´ ,r'´ ゙̄ヽ そこでローマはバルカス一門とある条約を結ぶ
く:. :. :. :, -' __, -‐ '´____| 相手は当時の当主・ハシュドゥルバル
ヽ/_, -'´, -ォi'¨´ \ ヽ \ 条約の細かな内容は諸説あるんだけど
,ゝ':. :./ /|lト、 ヽ \ ヽ ', とりあえずわかっていることは
\/ |-!|ー\、 \ ト、! i 「バルカス一門の軍事行動は
l:::: i:: l┬::cr ヽヽ┬crl| l エブロ河以南に限定される」というのが骨子だったということ
l:::: l:: l l:::::::j l::::j {!|
';:::l ト:⊂⊃‐ ‐⊂: ! さっきの地図でもきっちりとエブロ河で支配域が止まってるよね
'、:ヽ:| ヽ| _ ノ l
ヽ lト、 / / ところがここで問題がひとつあるんだ
l ト从 ー┐ r‐:::イ:/::/ エブロ条約が締結されたあとにサグントゥムの街で勢力争いがあって
ヽ| Vィ´ {X}ik'´l/!'´ そのうちの一派がローマに援助を求めることになるんだ
/: i_lil__|:i そして他の一派はバルカス家に援助を求める
i: : :l:::::ヒj::l」 そしてサグントゥムはエブロの南
/ーイ::::::i::::l|
/ //ヽハ/li …どう考えても火種だよねぇ…
{! j/: : : :, : :l} …って結局結構なネタバレだよね
ゞ=イ: : : : j: : :!'
トーイiーイ
l / l l
/ーl /ーj_
ノ{X}」 |<込ゝ、
{ヽ-- '}'ー――'゙
゙ー一"
385 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/09/21(日) 10:36:11.29 ID:/Uf08Fz6P
ネタバレではない。伏線だ。
>>385
物語になっているやる夫スレは初なので
伏線とかちゃんと張れるのか回収出来るのかとても不安ですorz
386 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/09/21(日) 10:38:27.97 ID:TBg90Rcc0
境界線を定めてから小勢力×2が火種になって……よくある話ですね。
>>386
それなんてグルジア?w
387 :1[sage]:2008/09/21(日) 10:40:07.12 ID:J1zwt7LR0
〃 /.:.:.:.:.l:.:.:.:.' |.:.:.i ::.:〃.:.:.:.:.:. '. :.:.:.:.:.:.:..'.::.:.:.:.:|
,',': :l:.:.:.:.:.:|:.:.:.:|; |.:} i j/':|:.:.|:.:}:}:.:| :.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.|
. {:{:.:.:|:.:{:.:.: |:.:.:.:|{ |;ハj /_j」⊥从:リ :.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.|
. {|{:{ハ:.{:.:. 从:_」ム `「 -_,,厶ュ=ミ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.|
|从:.{:.:.:.ヘ:{`_,.ュォ '伐豸''” |:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.|
{ `ト:. ヽ:..ヾマ砂 |:.:.:.:} .:.:.:.:|:.:.:.:.:.|
{:.:.:.:.:.:.ハ. }:. |/〃:.:.:.::.:ii:.:.:.:.:|
{::.:.:.:.:.:.:.人 丶 __ ,. /,:,:,':.:.:.:.:.:.ii:.:.:|:.:|
`ト 、(:.:.:.:.{l:....、 ` ='´ /,:,:.,':.:.:.:.:.:.リ:!:.:.|:.:|
/ ̄ ` 辷_ー:.:.ミ|` 、_,. ' ,:,: ,':.:.:.:.:.:.厶i-┘  ̄`ヽ
/ ヽ:.:.:.:.\、 ,:,: ,:.:.:.:.:.:.:/ ii ':.
ま どんなことにも原因があり結果があるものじゃからのう…
そんな時勢を背景に物語は進んでいくのでありんす
それでは今回はこれまでにござんす
皆々様 続く物語をどうかお楽しみあれ~
3話wktk
3話wktk
バルカス一門は皆軍事的才能があったね。
あと上でも書かれているが、この軍事的才能の化け物に国土を蹂躙されながらも耐え切ったローマの執政官たちはすげぇ。
海音寺潮五郎の『孫子』は超オススメ本だぞ。
やっぱし塩野七生かw
学問的な評価は知らんが、物語としてのおもしろさはものすげえからな。