2 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 20:20:06.57 ID:OhHrnTN+0
:.:.:./ ヾ:.:.:ヘ\:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:i:.:.:.:.:.:. }.:.:.: i i|
;,斗-、_ \:.:ヘ \:.:.:\:.:.:.:.:.:.:,;斗-、:!:.:.:.:.:: i:.:.:.: |:. |.
:.:.i  ̄`=、、. \:ヘ `ー、:,><´:.:.:.|:.:.:.|:.:.:.:.:. !:.:.:.: i;.: |
ハ:|_,..z==ミ、 `"ノ.\ヽ`ー">≧=ェ、:ハ:.:i:.:.:.:.:./:.:.:. /:.i./
i .//,ィ=心,` `ー- イ´ィ=心ヾトレ|:.:.:. /:.:.:. /:.:.リ.| やる夫さん、凄いじゃないですか!
|イi i Y::i i ./ Y::i Y i }|:.: /i:.:.:/:.:.:.: | いつの間にこんなに強くなったんですか?
ゝ` .!ヘ.'-' .! !ヘ,. '-' ! 'イi//:,イ:.:.:.:.:.:.: i.
ヘ .Vz_.ソ Vz_ソ ././:.:イ.ノ:.:.:.:.:.:r-、!,..-‐、.
:.:', : : : : : : : ヽ : : : : : : /:.:.:.:|´:.:.:.:,:ノ / , ',.
:.:.:i、 : : : : : ァー - ―i : : : : : : / :.:.:.:.:i、:.:.:! ./⌒ ヾ 、. ',
:.:.:.|ゝ { } ./i :.:.:.:.:.!`-}// ̄ ` - 、_\i
:.:.:.i ` 、 ' ._ _ .ノ , ィ .i :.:.:.:.:.| /!/,―-= ,_ 〉
:.:./ i` , - ,. ´i | :.:.:.:.:|.| {/ ,_ /
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ やらない夫に教えてもらって
| /| | | | | | かなり上達したおwwww
\ (、`ー―'´, /
 ̄ ̄ ̄ もう、おpp…「二眼」はマスターしたおwwww
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i|
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ それにしても上達が早いにょろ~
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
3 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 20:22:20.39 ID:OhHrnTN+0
____
+ ./ \ /\ キリッ
/ (●) (●)\
/ ⌒ノ(、_, )ヽ⌒ \ やる夫には囲碁のスタンドがついてるんだお
| `-=ニ=- |
\ `ー'´ / +
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_\ /リ| l │ i| 「右上隅小目なんて無駄無駄!!」ですにょろ、分かります
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! …これなら、
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ 有希にバレる前に、本当に強くなっちゃうにょろ
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/12/19(金) 20:23:02.14 ID:gkPu5Zg/0
ハジマタ。
5 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 20:23:22.34 ID:OhHrnTN+0
━━先日の裏話━━
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) …という訳で、こいつが初心者だって事を
| ` ⌒´ノ 長門はまだ知らないんだ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
_....-_..ニ.._¬- .,_
_,.rニ、/´:::::::::::::::::`:ヽ、:`ヽ、
_,.-'´::::::::::::;::::::::::::::-、::::::::::::\:::::ヽ.
,.- ア;:::::::::::::;::::;:!:::::::::::::::::::`ヽ::::::::::ヽ:::::::':,
/ /:;ィ:::::::!::::/::/ l::::';:::::、::::::::::::ヽ:::::::::ハ::::::ハ
. ;':/,':::|:::|:::::|:;' ヽ::;ト::::',‐、._::::::::ト.::::::::::';:::::::l.
l;' !:::|:::|:::::N__, -ヘ::',ヽ::',ーヽ- }:ヽ::::|::|:::|:::l
. 1 l:::|、:';::::| yテ=ミ. ヾ `Y5Tヽハ:::l:::ノリ::::l:::|、 ええぇ?
` ヾlヾ:ト:::l ' |ュワ:! hUり' l:::ノ:'フ:::::::';:::|::、 それじゃあ、そんな事知ったら
ヽ ヾ`トrっ‐' , ーrっ/..-'く:::::::::::ヘ:|::ヽ 相当ガッカリしますよー!?
l:::::l rー_⌒) /─-、.ヘ::::::::::::::ヽ::ヽ.
,'::::::`:::t、._´ `´_/ `ヘ::::::::::::::::\:l
/::::::::::l:::l ` ニ ´l ヘ:::::|:::::::::::::`ヽ、
l:::::::::::ハ:::ヽ、_ _,ハ ヘ:::lヽ::::::::::::::::::ヽ
|:::::::::l. ヽ:::::::::::/:::::ヽ ヾ', `ヽ:::::::::::::::::',
6 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 20:24:53.31 ID:OhHrnTN+0
/ ̄ ̄ ̄ \
/ :::::\:::/\
/ 。<一>:::::<ー>。 だから、この通りだお…
| .:::。゚~(__人__)~゚j
\、 ゜ ` ⌒´,;/゜ すぐに強くなるから、
/ ⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 。 しばらく黙っててほしいお…
/ ,_ \ \/\ \
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 俺も頑張って教えるから、
| ` ⌒´ノ 少し秘密にしといてもらえないか?
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ リ| l.│ i|
レ!小lノ `ヽ 从 |、i| うーん、でもその短い間で
ヽ|l ● ● | .|ノ│ どれだけ強くなるにょろか?
|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | , |.
| /⌒l,、 __, イァト |/ |
. | / /::|三/::// ヽ |
| | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
7 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 20:26:43.89 ID:OhHrnTN+0
/:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.l:.:、:.:|:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ
//:.:.:.:./:.:./:/ |:.:.|:.、:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.l|:.:.:.:ト!
|:|!:.:.:.:.:!:.:.|:/ !:.:|:.:l:.:.:._l:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.||:.:.:ノ|
|ハ:.:.:.:.:|:.:.|'| ̄ !:.:ト、\:.:.:.|l`ヽ|:.:.:|:.:/l:/ハ まだよく分からないし…
l! ヽ:.:.:.l:.:.l:| ヽl ヽ=≠-、:.l|:.:.:|//彡/:|\
\:|:.:.|=-‐ トしrハ|:.:ノ|/! |´|:.:|:.:.:ヽ 少しの間
i`:.l , ー‐' ,':.:.:.:トノ:!:.:l:.:|:.|:.l!| 様子を見てみる事にしましょうか
|:ノ:.\iヽ ー‐ /:.:.:.:/:|:.:.:.|:.:|:.:lソレ'
//:.:.:.l「| ト、__,.. ィ/:.:.:.:斗-!:.:.:|:.:.:.:.ヽ
/:.:/:.:.:./l/ ノ,へ ! /:.:./ \l:.:.:.:.:.:.',
/:.:.:/:.:.:./|/ 'ー-ri /:.:.:.:/ , |ヽ:.:.:.:.:.:',
/:.:.:.:.ノ!:.:./ ! 二j´ /:.:.:.:/ / l:.:.\:.:.:.:.',
/:.:.:.:.:.:/ ∨ノ/ ,rノー|:.:/ノ´_,,. -‐ /!:.:.:.:.:ヽ:.:.:l
!:.:.:.:/_, -‐' .〉 ,ィ´ ̄l:/ '´ /:.|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|
/ ̄ ̄ ̄ \
/ :::::\:::/\
/ 。<一>:::::<ー>。 うはwww全然強くなれる気なんてしないおwwwww
| .:::。゚~(__人__)~゚j めんどくさそうだおwwwww
\、 ゜ ` ⌒´,;/゜
/ ⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 。 (ありがとうだお、みんなやさしくて涙が止まらないお…)
/ ,_ \ \/\ \
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.
━━回想終わり━━
8 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 20:28:46.14 ID:OhHrnTN+0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) もう、格好は付くぐらいにはなってきたしな
| ` ⌒´ノ
. | } 常識的に考えて、やる夫にしてはがんばってるだろ
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リノ \}_}ハ
|i | 从 ● ● l小N 何よりやる気があるのは…
|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ
| i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/⌒)
| ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
| ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ
| ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´
10 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 20:30:40.53 ID:OhHrnTN+0
|┃ /.:.:. \
ガラッ. |┃ /:,:.:.: / ヽ \
|┃ /.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`
|┃三 /!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ
|┃ /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l }
|┃ N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j
|┃三 ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ
|┃ `ヘ:ゝ. _ 小/
|┃ ヾ:{>、 _ ィ<}/|/
|┃三 _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
|┃三 /| l:| | ===| |:l゙ヽ
/ | l:l l l l::l
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
______/ {_{`ヽ ノ リ| l │ i|._∧,、_________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄レ!小l● ● 从 |、i| ̄'`'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! …いい事にょろ
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | (…どこから聞かれてたにょろ!?)
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
11 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 20:31:50.62 ID:OhHrnTN+0
/.:.:. \
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l }
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ
`ヘ:ゝ. _ 小/ …何の話?
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
/| l:| | ===| |:l゙ヽ
/ | l:l l l l::l
_....-_..ニ.._¬- .,_
_,.rニ、/´:::::::::::::::::`:ヽ、:`ヽ、
_,.-'´::::::::::::;::::::::::::::-、::::::::::::\:::::ヽ.
,.- ア;:::::::::::::;::::;:!:::::::::::::::::::`ヽ::::::::::ヽ:::::::':,
/ /:;ィ:::::::!::::/::/ l::::';:::::、::::::::::::ヽ:::::::::ハ::::::ハ
. ;':/,':::|:::|:::::|:;' ヽ::;ト::::',‐、._::::::::ト.::::::::::';:::::::l.
l;' !:::|:::|:::::N__, -ヘ::',ヽ::',ーヽ- }:ヽ::::|::|:::|:::l
. 1 l:::|、:';::::| yテ=ミ. ヾ `Y5Tヽハ:::l:::ノリ::::l:::|、 え?あ、いや…
` ヾlヾ:ト:::l ' |ュワ:! hUり' l:::ノ:'フ:::::::';:::|::、
ヽ ヾ`トrっ‐' , ーrっ/..-'く:::::::::::ヘ:|::ヽ …好きなプロ棋士は誰かって
l:::::l rー_⌒) /─-、.ヘ::::::::::::::ヽ::ヽ. みんなで言ってたんです!
,'::::::`:::t、._´ `´_/ `ヘ::::::::::::::::\:l
/::::::::::l:::l ` ニ ´l ヘ:::::|:::::::::::::`ヽ、
l:::::::::::ハ:::ヽ、_ _,ハ ヘ:::lヽ::::::::::::::::::ヽ
|:::::::::l. ヽ:::::::::::/:::::ヽ ヾ', `ヽ:::::::::::::::::',
13 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 20:32:38.70 ID:OhHrnTN+0
∩___∩
| ノ _, ,_ ヽ
/ ● ● | やる夫で学ぶ囲碁入門・番外編
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| ノ 1・プロキシー
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
14 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 20:34:31.34 ID:OhHrnTN+0
,.. --- ..
,..-.:. ̄.:..:..:.. : : : : `丶、
/:..:..:. ..: : : : : : : : : : : : :\
/:ヘ=、、:._: : : : __:ヽ:_: -^,.ト、
ノ:..:..:./:..  ̄: :7´:―― : :|‐: :´、: ヽヽ
ー-/:..:.i:../:. : : ,/:..:.:イ:.ハ:.. : j:.. :}:.、ヽ:. トヽ
!:..:..:|:.{/:..ィ_jz≦ノ ' }:./_}_イ:. } |:.|||
Vl:.:.|:. Vl´「_ 、` ノ′ _ノ:ソ:イ: リ ノ
}:ハ: : l f7「::`ハ /:::7}7イ:/}/
ノヘーl、: :!VZツ ヒ:ノ/:.//
`ィヘ:ト、 _ _ ノ:イ/
rく、\` ヽ二コ:千:|K、′ (…嘘、隠し事されてる?
|:..:ヽヽ\: :Yニ|: :!:/j!:.l
ト:..:..:.\ヽ\!r|┴=ミ!r ァ7
|!::.:..:.ヽ\ヽ|! /7 / ……恐らくいずれ分かる事)
j::.l::..:..:.⌒ーァ⌒} / / /^}
|::.:.\::..::.::.::>ー'―-L∠_¨´
l::.::.:..:. ̄ ̄ト 、, --、―弋i
ヽ::.:..:..:.::..∧/ ヽ i _ .. -―
____
/⌒ ⌒\
(ヽ /( ●) (●)\ /)
(((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i))) やる夫は…
/∠ | |r┬-| |_ゝ\
(___ `ー'´ ____ ) 司会の中島お姉さんがいいと思うけど、
| / 秒読みと記録で座ってる万波妹、巻幡さんも
| / 捨てがたいんだお!!!
| r /
ヽ ヽ/ あとお姉さんの方とか鈴木歩とか謝とか梅沢とか向井3姉妹とか…
15 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 20:35:15.31 ID:OhHrnTN+0
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| …女流だけやたら詳しいにょろw
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) ちなみに長門は、プロだと誰の碁が好き?
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
17 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 20:36:42.31 ID:OhHrnTN+0
_,..:.:-:.:―:-:....、
,.r:':./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::`丶、 現代の日本棋士で言えば、やはり張栩が一番、
/:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、 それから山下敬吾に羽根直樹、高尾紳路の俗にいう若手四天王、
.:.:.:/:.:.:.:,r:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト:.:.:.:.:.\ それに続く河野臨や、まだまだ依田もいる、新星・井山裕太もいい
.:.:.:.!:.:.:./:.:/:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:!:.ヽ:.ヽ:.:.;ヽ 井山といえば黄翊祖も気になるし、逆にベテラン勢も捨てがたい
.:.:.:l:.:.:/:./l:.://:,:イ:.:/l:.:.:.:ハ:.jl:.:.:i:.:l:.、ヽ 趙治勲はまだ一線で活躍しているし、小林光一、武宮正樹、
:.:.:l:.:.:l:/:.レ_/'´/シ !:.ツ′.V ';.:.l.:.!:.:l:.:', 大竹、石田、林海峯あたりも渋い、加藤正夫がいないのは残念だが…
.:.:.:i:.:.:':.:.:.:!__```¬ ' ´ , --l:.、/:/:l:.:l 小林覚、王立誠、王銘エン、片岡聡の旧四天王、
.:.:.:.',:.:.:.:.<7:::::::`ヽ _ レ/:':ノ!/ 山城、彦坂、小県、今村善の中部勢、山田規三生ら関西勢もいるし、
:.:f ';.:.:.:.:.l::::::::r'′ r'::::::lヽ// '´/' 関西棋院なら結城聡と坂井に今村俊、瀬戸、森山、苑田、清成…
Vヽ ',:.:.:.:lー- ' l::::::メ /:;'! NHK杯でアタリに突っ込んだ中野さんは別の意味で注目株
ヾl、',:.:.:.! ` ´ /::/ 昔の棋士なら坂田栄男や呉清源、木谷実、藤沢秀行に橋本宇太郎とか
';ハ:.:ト,、 - ノ;.:.;' 女流なら小林泉美と謝依旻、矢代、吉田美香、青木、知念かおり、梅沢、
>:〈/丶、 _ -v' ´V l:,' 万波姉妹、向井×3、井沢、青葉、鈴木歩、祷さん…は苗字変わったか
/ ヾ、 _ヽヽ、 l;' 韓国棋士なら李昌鎬と李世石、朴永訓、崔哲瀚、趙漢乗、朴正祥、睦鎮碩、
イヽ ヽ'´ `', `l:ヽ、 薫鉉、劉昌赫らはもうベテラン、今は姜東潤、尹相、韓尚勲ら若手がいいが
l:.:.ヽ\ _ヽ___', リr ´_二ュ _ 宋泰坤、安祚永、李映九、高根台あたりが伸び悩んだ感があるのは痛い
,':.:.:.:.:ヽ .Y´,........---..ミ二y::´::::::::::::::;' それ以上に中国、古力と常昊に孔傑、謝赫、王檄、周鶴洋、朴文尭…
,':.:.:.:.:.:.:.〉Y:::::::::::碁::::::::;':::::::;'::::::::::::r 、' 4,5年前の主力だった筈の胡耀宇、王磊、羅洗河、兪斌、丁偉、邱峻、
/:.:.:.:.:.:.:.l:.;'-、::::::::::::::::::;'::::::;':::::::::::::/ 7 黄奕中といった名前が既に過去の人に成りつつあるのはとても怖い
.:.:.:.:/Y 〈::::::::::::::::::;'::::::;'::::::::::::ヽ.._ノ! 陳耀、周睿羊、劉星ら若手がすごい、単子騰、唐韋星ら世界アマ上位者も
r:.:.:.:.:.:.:.l f:::::::::::::::::;'::::::;':::::::::::::::::;':.:.:.! その競争に勝てるか…あと車沢武と安達勲、林周平は違う意味で好き
周俊勲が世界戦優勝した台湾も最近、林至涵、陳詩淵らが台頭し始…
18 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 20:37:27.56 ID:OhHrnTN+0
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (○) (○) \ 日本語でおk
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
_....-_..ニ.._¬- .,_
_,.rニ、/´:::::::::::::::::`:ヽ、:`ヽ、
_,.-'´::::::::::::;::::::::::::::-、::::::::::::\:::::ヽ.
,.- ア;:::::::::::::;::::;:!:::::::::::::::::::`ヽ::::::::::ヽ:::::::':,
/ /:;ィ:::::::!::::/::/ l::::';:::::、::::::::::::ヽ:::::::::ハ::::::ハ
. ;':/,':::|:::|:::::|:;' ヽ::;ト::::',‐、._::::::::ト.::::::::::';:::::::l.
l;' !:::|:::|:::::N__, -ヘ::',ヽ::',ーヽ- }:ヽ::::|::|:::|:::l ふえええぇぇ?
. 1 l:::|、:';::::| yテ=ミ. ヾ `Y5Tヽハ:::l:::ノリ::::l:::|、 は、羽根さんまでしか聞き取れなかった…
` ヾlヾ:ト:::l ' |ュワ:! hUり' l:::ノ:'フ:::::::';:::|::、
ヽ ヾ`トrっ‐' , ーrっ/..-'く:::::::::::ヘ:|::ヽ
l:::::l rー_⌒) /─-、.ヘ::::::::::::::ヽ::ヽ.
,'::::::`:::t、._´ `´_/ `ヘ::::::::::::::::\:l
/::::::::::l:::l ` ニ ´l ヘ:::::|:::::::::::::`ヽ、
l:::::::::::ハ:::ヽ、_ _,ハ ヘ:::lヽ::::::::::::::::::ヽ
|:::::::::l. ヽ:::::::::::/:::::ヽ ヾ', `ヽ:::::::::::::::::',
19 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 20:38:33.37 ID:OhHrnTN+0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○)
. | (__人__) 常識的に考えて
| ` ⌒´ノ 名前挙げすぎだろ…
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
/.:.:. \
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l }
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ 一言でいうと、
`ヘ:ゝ. _ 小/ どの棋士も個性があって、なかなか1人には決め難い
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
/| l:| | ===| |:l゙ヽ
/ | l:l l l l::l
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/12/19(金) 20:38:34.73 ID:BcKlzzjM0
長門すげぇなw
21 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 20:40:07.53 ID:OhHrnTN+0
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{⌒ ⌒リ| l │ i|
レ!小l● ● 从 |、i| 張栩さんが好きだにょろー
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ 奥さんの小林泉美もすきだにょろーん
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
/:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.l:.:、:.:|:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ
//:.:.:.:./:.:./:/ |:.:.|:.、:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.l|:.:.:.:ト!
|:|!:.:.:.:.:!:.:.|:/ !:.:|:.:l:.:.:._l:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.||:.:.:ノ|
|ハ:.:.:.:.:|:.:.|'| ̄ !:.:ト、\:.:.:.|l`ヽ|:.:.:|:.:/l:/ハ
l! ヽ:.:.:.l:.:.l:| ヽl ヽ=≠-、:.l|:.:.:|//彡/:|\
\:|:.:.|=-‐ トしrハ|:.:ノ|/! |´|:.:|:.:.:ヽ 私は趙治勲さんですね
i`:.l , ー‐' ,':.:.:.:トノ:!:.:l:.:|:.|:.l!|
|:ノ:.\iヽ ー‐ /:.:.:.:/:|:.:.:.|:.:|:.:lソレ'
//:.:.:.l「| ト、__,.. ィ/:.:.:.:斗-!:.:.:|:.:.:.:.ヽ
/:.:/:.:.:./l/ ノ,へ ! /:.:./ \l:.:.:.:.:.:.',
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 中国の常昊だろ、じょうこう、
| ` ⌒´ノ 名前の響きを常識的に考えたら
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
22 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 20:42:00.65 ID:OhHrnTN+0
/ ̄ ̄\ (…この話題なら別に、やる夫が弱いって事にはならないよな
/ \ ____ プロに興味がなかったってだけで)
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ そう言えば、碁のプロって
. |:::::::::::::: } | (__人__) | 全然知らないんだけど、
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ どうなってるんだお?
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
, -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/:::::/" `ヽ ヽ:::::::\
/:::::::::/ ヽ ヽ:::::::::ヽ
l:::::::{:::l , ー-j从:ヽ::::.ヽ
| ::i::ル{レ' ●` li!:: ト、:::.', そう言えば
/⌒)i"● l|:: ||ノ:::.l 私もあまり詳しくないにょろ
/ yi ヘ⊃ ,_,⊂⊃l|:: |:::::::::.l
( /ス、,ゝ、_ `´ ィ<|:: |_:::::::.l
'</ |l:::: i "Tーイ'^ァレ'l_::::::.
\,,t|l:::: l'ヾ::|三/:://l/ ヽ、'i
|::|l:::: l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, | :ji
24 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 20:43:59.63 ID:OhHrnTN+0
/.:.:. \
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l }
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j 日本のプロ棋士は約400人ちょっと
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ 毎年4,5人が新入段している
`ヘ:ゝ. _ 小/
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/ 大会は幾つもあるが、
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_ 特に「7大タイトル」というのがある
/| l:| | ===| |:l゙ヽ
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 普通に雑学としても興味があるお!!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
/.:.:. \
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ 序列が上の方がから
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l } 「棋聖戦」「名人戦」「本因坊戦」
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j この3つで3大タイトルともいう
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ
`ヘ:ゝ. _ 小/ そして「十段戦」「天元戦」「王座戦」「碁聖戦」
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
/| l:| | ===| |:l゙ヽ 9段までは段を表すが、十段はタイトル名なので注意
25 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 20:45:21.79 ID:OhHrnTN+0
[タイトル] [現ホルダー] [主催] [方式]
・棋聖 山下敬吾 読売 七番勝負、2日制、持ち時間8時間
・名人 張栩 朝日 同上
・本因坊 羽根直樹 毎日 同上
・十段 高尾紳路 産経 五番勝負、1日制、持ち時間4時間
・天元 張栩 新聞三社 同上
・王座 張栩 日経 同上、持ち時間は3時間
・碁聖 張栩 地方紙 同上、持ち時間4時間
(2008年12月現在)
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \ こいつ、4つ取っててすごいお!
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ ちょう……く?
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
いや、ちょうう。
【※台湾から来日した際、「チョークではからかわれる」と師匠が「チョウウ」にしたとの事】
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/12/19(金) 20:46:21.92 ID:BcKlzzjM0
日本人3人だけかー
いつからだろ、韓国とか中国が強くなったの
29 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 20:46:43.70 ID:OhHrnTN+0
/.:.:. \
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l }
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ まだまだ面白い事はある
`ヘ:ゝ. _ 小/
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
/| l:| | ===| |:l゙ヽ
/ | l:l l l l::l
・棋聖 6人リーグが2つあり、各リーグ優勝者が挑戦者決定戦を打つ、陥落は2人ずつで計4人
・名人 9人制リーグ、6人残留、3人陥落で入れ替え、「黄金のイス」と呼ばれる
・本因坊 8人制リーグ、4人陥落、一番歴史のあるタイトル
・十段 2敗失格の変則トーナメント、優勝者が挑戦
・天元 通常のトーナメント、これまで波乱が多く「荒れる天元戦」とも言われる
・王座 通常トーナメント、持ち時間の短縮・変則日程など主催が意欲的
・碁聖 通常トーナメント、出場資格が「5段以上」
30 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 20:47:39.20 ID:OhHrnTN+0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) これは俺も勉強になるな
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ } (…それにしても長門、詳しいだろ)
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
/.:.:. \
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l }
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ この7大タイトルの動向と、
`ヘ:ゝ. _ 小/ NHK杯を知っていれば、
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/ ちょっとした囲碁通は気取れる
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
/| l:| | ===| |:l゙ヽ
/ | l:l l l l::l
31 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 20:49:41.97 ID:OhHrnTN+0
【タイトル戦カレンダー】
3━━4━━5━━6━━7━━8━━9━━10━━11━━12━━1━━2━━3━
←本因坊──→ ←名人───→ ←棋聖──→
←十段→ ←碁聖─→ ←天元─→
←王座─→
(期間はおおよそ、当然ながら連勝で決着すれば短くなります)
/.:.:. \
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l } 年中タイトル戦は行われていて、
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ 春先の十段戦に始まり、
`ヘ:ゝ. _ 小/ 年が明けて、棋聖戦で碁界1年が終了
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
/| l:| | ===| |:l゙ヽ そう言えば、天元、王座、棋聖戦に専ら強かった
/ | l:l l l l::l 山下敬吾は「冬将軍」なんて呼ばれたこともあった
32 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 20:50:53.95 ID:OhHrnTN+0
,ィ __
,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、 , -‐、/./.- 、
/ | | 冬ヽ l l ( 火◇風 ノ
/o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、 ノ ◇ ◇ ( プロの世界の歴史、名勝負など、
/o O / l´ ノ ヽ lo ',ヽ ( 山◇ 林 } そういうのを詳しく書こうとすると、
\___/. ト、 ● ● ハ ∧ `⌒/7へ‐´
/ ,イ レ_ ( _●_) ミl~T--‐彡 /./ 「やる夫で学ぶここ10年の囲碁タイトル戦」
/ ̄ ̄l. 彡、 |∪| ノ'l l::::::::::彡ー7⌒つ、 なんて別作品が出来ちゃうクマ!
彡:::::::::::l ト、___ヽノ /| l::::::::::::ミ {,_.イニノ
彡ソ/ノハ ト、 \ / ,イ 川ハ ヾー‐'^┴ それ故に割愛!
34 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 20:52:30.98 ID:OhHrnTN+0
/:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.l:.:、:.:|:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ
//:.:.:.:./:.:./:/ |:.:.|:.、:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.l|:.:.:.:ト!
|:|!:.:.:.:.:!:.:.|:/ !:.:|:.:l:.:.:._l:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.||:.:.:ノ|
|ハ:.:.:.:.:|:.:.|'| ̄ !:.:ト、\:.:.:.|l`ヽ|:.:.:|:.:/l:/ハ
l! ヽ:.:.:.l:.:.l:| ヽl ヽ=≠-、:.l|:.:.:|//彡/:|\ こういうタイトル戦って
\:|:.:.|=-‐ トしrハ|:.:ノ|/! |´|:.:|:.:.:ヽ 色んな地方のホテルとか
i`:.l , ー‐' ,':.:.:.:トノ:!:.:l:.:|:.|:.l!| 旅館とかに行って打つんですよね
|:ノ:.\iヽ ー‐ /:.:.:.:/:|:.:.:.|:.:|:.:lソレ'
//:.:.:.l「| ト、__,.. ィ/:.:.:.:斗-!:.:.:|:.:.:.:.ヽ
/:.:/:.:.:./l/ ノ,へ ! /:.:./ \l:.:.:.:.:.:.', いいなぁ、プロって
/:.:.:/:.:.:./|/ 'ー-ri /:.:.:.:/ , |ヽ:.:.:.:.:.:', 仕事でいろいろ回れて…
/:.:.:.:.ノ!:.:./ ! 二j´ /:.:.:.:/ / l:.:.\:.:.:.:.',
/:.:.:.:.:.:/ ∨ノ/ ,rノー|:.:/ノ´_,,. -‐ /!:.:.:.:.:ヽ:.:.:l
!:.:.:.:/_, -‐' .〉 ,ィ´ ̄l:/ '´ /:.|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|
/.:.:. \
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ それは地方にお金をバラまく…
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l }
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j …もとい、地方の囲碁ファンに普及、指導するため
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ
`ヘ:ゝ. _ 小/
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/ ところによっては、対局会場のホテル・旅館で
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_ 「大盤解説会」が開かれる
/| l:| | ===| |:l゙ヽ
/ | l:l l l l::l あれは非常に面白い
35 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 20:54:46.08 ID:OhHrnTN+0
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_\ /リ| l │ i|
レ!小l● ● 从 |、i| 解説会なら日本棋院とかでもやってるにょろ!
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' | (やっと口をはさめる話題がキタニョロ--!!)
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \. どうせ解説会なんて行っても
| (__人__) | やる夫みたいな弱いのには分かりっこないお
\ ` ⌒´ /
/ \
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/12/19(金) 20:56:14.93 ID:mOfqVGlk0
>やる夫みたいな
>やる夫みたいな
>やる夫みたいな
37 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 20:56:26.93 ID:OhHrnTN+0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) そんな事はない、
. | (__人__) そんな事はない、
| ` ⌒´ノ
. | } プロの先生の説明は分かりやすいぞ?
. ヽ } それに題材もトッププロの真剣勝負だから、極上モノだし、
ヽ ノ \ 解説慣れしてるプロって、トークが上手いから、
/ く \ \ 雑談や裏話を聞いてるだけでも楽しい
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \(お前、弱いとかあまり言うなよ…
今のは謙遜にも聞こえるからいいとしても)
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ リ| l.│ i| せっかく囲碁を知ってるのなら、
レ!小l\ / 从 |、i こういう事も楽しみにしないと勿体ないにょろ!
ヽ|l ー ー | .|ノ│
|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | ,
| /⌒l,、 __, イァト |/
| / /::|三/::// ヽ |
| | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
38 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 20:58:11.02 ID:OhHrnTN+0
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | 確かに折角だし楽しみたいお
\ `ー'´ /
/:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.l:.:、:.:|:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ
//:.:.:.:./:.:./:/ |:.:.|:.、:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.l|:.:.:.:ト!
|:|!:.:.:.:.:!:.:.|:/ !:.:|:.:l:.:.:._l:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.||:.:.:ノ|
|ハ:.:.:.:.:|:.:.|'| ̄ !:.:ト、\:.:.:.|l`ヽ|:.:.:|:.:/l:/ハ
l! ヽ:.:.:.l:.:.l:| ヽl ヽ=≠-、:.l|:.:.:|//彡/:|\
\:|:.:.|=-‐ トしrハ|:.:ノ|/! |´|:.:|:.:.:ヽ 他にも、「女流本因坊」などの女流棋戦や、
i`:.l , ー‐' ,':.:.:.:トノ:!:.:l:.:|:.|:.l!| 「富士通杯」などの国際棋戦…
|:ノ:.\iヽ ー‐ /:.:.:.:/:|:.:.:.|:.:|:.:lソレ'
//:.:.:.l「| ト、__,.. ィ/:.:.:.:斗-!:.:.:|:.:.:.:.ヽ 公開対局の「NEC杯」も面白いですよ
/:.:/:.:.:./l/ ノ,へ ! /:.:./ \l:.:.:.:.:.:.',
/:.:.:/:.:.:./|/ 'ー-ri /:.:.:.:/ , |ヽ:.:.:.:.:.:', …あまり一度に言いすぎるのもいけないかな?
/:.:.:.:.ノ!:.:./ ! 二j´ /:.:.:.:/ / l:.:.\:.:.:.:.',
/:.:.:.:.:.:/ ∨ノ/ ,rノー|:.:/ノ´_,,. -‐ /!:.:.:.:.:ヽ:.:.:l
!:.:.:.:/_, -‐' .〉 ,ィ´ ̄l:/ '´ /:.|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|
39 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 20:59:40.49 ID:OhHrnTN+0
/.:.:. \
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l }
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j タイトル戦が地元に来た時は
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ 一度調べてみるといい
`ヘ:ゝ. _ 小/
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
/| l:| | ===| |:l゙ヽ
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) | 少しは興味を持ってもらえたかな?
. | (__人__) |
| ` ⌒´ ノ もしそうだったら、以下のサイトが
. | } 情報が充実しているので、勧めておこう
. ヽ }
ヽ ノ
・日本棋院
ttp://www.nihonkiin.or.jp 公式。プロ棋戦の進行状況から、アマチュアの大会の情報まで。日々の囲碁ニュースもある。
・囲碁データベース
ttp://igo.web.infoseek.co.jp ここも情報量はすごい。問題集などもあり、リンクは充実している。
・囲碁板
ttp://schiphol.2ch.net/gamestones/ 住民がアレとかはあるかもしれないけど、情報源としては優秀。公式より早い事が良くある。
40 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 21:01:16.19 ID:OhHrnTN+0
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ リ| l.│ i|
レ!小lノ `ヽ 从 |、i| それで、
ヽ|l ● ● | .|ノ│ 今プロで強い人たちというか、旬というか、
|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | , |.
| /⌒l,、 __, イァト |/ | 覚えておいた方がいいプロっているにょろか?
. | / /::|三/::// ヽ |
| | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \.
| (__人__) | (やる夫的には女流全般だけ覚えてればおk)
\ ` ⌒´ /
/ \
41 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 21:01:59.88 ID:OhHrnTN+0
/.:.:. \
/:,:.:.: / ヽ \ 今一番強いであろうは、
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー 4冠の「張栩」
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l } 「山下敬吾」、「羽根直樹」、「高尾紳路」の3人は
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j それぞれ棋聖、本因坊、十段のタイトルホルダー
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ
`ヘ:ゝ. _ 小/ それに次ぐのが名人4期・マスターヨーダこと「依田紀基」
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/ 最後に、数か月前の名人戦で、その最強・張栩に
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_ 若干19歳で挑戦(惜しくも3-4)の「井山裕太」
/| l:| | ===| |:l゙ヽ
/ | l:l l l l::l …とりあえずこの6人
:.:.:./ ヾ:.:.:ヘ\:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:i:.:.:.:.:.:. }.:.:.: i i|
;,斗-、_ \:.:ヘ \:.:.:\:.:.:.:.:.:.:,;斗-、:!:.:.:.:.:: i:.:.:.: |:. |.
:.:.i  ̄`=、、. \:ヘ `ー、:,><´:.:.:.|:.:.:.|:.:.:.:.:. !:.:.:.: i;.: |
ハ:|_,..z==ミ、 `"ノ.\ヽ`ー">≧=ェ、:ハ:.:i:.:.:.:.:./:.:.:. /:.i./ タイムリーな話題といえば、
i .//,ィ=心,` `ー- イ´ィ=心ヾトレ|:.:.:. /:.:.:. /:.:.リ.| 年明けすぐに「棋聖戦」が始まりますよ!
|イi i Y::i i ./ Y::i Y i }|:.: /i:.:.:/:.:.:.: |
ゝ` .!ヘ.'-' .! !ヘ,. '-' ! 'イi//:,イ:.:.:.:.:.:.: i.
ヘ .Vz_.ソ Vz_ソ ././:.:イ.ノ:.:.:.:.:.:r-、!,..-‐、.
:.:', : : : : : : : ヽ : : : : : : /:.:.:.:|´:.:.:.:,:ノ / , ',. 山下敬吾の4連覇なるか!
:.:.:i、 : : : : : ァー - ―i : : : : : : / :.:.:.:.:i、:.:.:! ./⌒ ヾ 、. ',
:.:.:.|ゝ { } ./i :.:.:.:.:.!`-}// ̄ ` - 、_\i 対する挑戦者は依田九段!
:.:.:.i ` 、 ' ._ _ .ノ , ィ .i :.:.:.:.:.| /!/,―-= ,_ 〉
:.:./ i` , - ,. ´i | :.:.:.:.:|.| {/ ,_ / 目が離せませんよ!!
:.:.i |、 ` ー ´ / ! :.:.:.:.'{ {_´入. /
:,:.| '. ` ー 、 , - ´./ ', :.:.:/:.', / ./
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/12/19(金) 21:02:39.11 ID:BcKlzzjM0
マスターヨーダーwwwwかっけぇwww
44 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 21:03:23.37 ID:OhHrnTN+0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | …最後のはどう見ても宣伝的な煽りだったお
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_\ /リ| l │ i|
レ!小l● ● 从 |、i| それで、そのタイトル戦は、
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ 解説会に行かないと見れないにょろか?
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
/.:.:. \
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l }
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ
`ヘ:ゝ. _ 小/ そんな事はない
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/ もっと常識的に考えるべき
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
/| l:| | ===| |:l゙ヽ
45 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 21:04:07.03 ID:OhHrnTN+0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 主宰している新聞の囲碁欄、
. | (__人__) インターネット中継、などだな
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ } ヒカルの碁で、「倉田がファックスで棋譜を見てた」
ヽ ノ \ なんてシーンがあったが、
/ く \ \ 今ではネット中継があるからな…
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ ネットでやるのかお?
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | っていうか、ネット碁についてkwskだお!!
\ `ー'´ /
47 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 21:05:30.81 ID:OhHrnTN+0
∩___∩
| ノ _, ,_ ヽ
/ ● ● | やる夫で学ぶ囲碁入門・番外編
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| ノ 2・ネット碁とか色々なソフト
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
48 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 21:07:02.62 ID:OhHrnTN+0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) あれ?やる夫は家でネット碁やってるんじゃなかったか?
| ` ⌒´ノ
. | } どこ使ってんだ?
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ ν囲碁サロンってとこだお
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
どこだよそれ、聞いたことねーよ…
そんな所だから、コウで不具合とか起きるんだろ、常昊…
49 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 21:08:52.14 ID:OhHrnTN+0
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i|
レ!小l● ● 从 |、i| にゅー?
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! 一時期使ってたけど、
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ イマイチだったにょろ!
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l }
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ 同感
`ヘ:ゝ. _ 小/
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/ もっと有名どころの方がいい
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
/| l:| | ===| |:l゙ヽ
/:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.l:.:、:.:|:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ
//:.:.:.:./:.:./:/ |:.:.|:.、:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.l|:.:.:.:ト!
|:|!:.:.:.:.:!:.:.|:/ !:.:|:.:l:.:.:._l:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.||:.:.:ノ|
|ハ:.:.:.:.:|:.:.|'| ̄ !:.:ト、\:.:.:.|l`ヽ|:.:.:|:.:/l:/ハ
l! ヽ:.:.:.l:.:.l:| ヽl ヽ=≠-、:.l|:.:.:|//彡/:|\ (…そんなサイト
\:|:.:.|=-‐ トしrハ|:.:ノ|/! |´|:.:|:.:.:ヽ あったっけ?)
i`:.l , ー‐' ,':.:.:.:トノ:!:.:l:.:|:.|:.l!|
|:ノ:.\iヽ ー‐ /:.:.:.:/:|:.:.:.|:.:|:.:lソレ'
//:.:.:.l「| ト、__,.. ィ/:.:.:.:斗-!:.:.:|:.:.:.:.ヽ (※ないです)
50 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 21:10:18.53 ID:OhHrnTN+0
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ じゃあ良い所を教えてくれだお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
/.:.:. \
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l }
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ それなら
`ヘ:ゝ. _ 小/ 有名どころを幾つか紹介する
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
/| l:| | ===| |:l゙ヽ
/ | l:l l l l::l
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/12/19(金) 21:10:51.23 ID:BcKlzzjM0
ネット碁はマナー悪いの多くてやめたんだよなぁ
52 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 21:11:41.54 ID:OhHrnTN+0
≪≪注意≫≫
\ /
\ /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < バーカ! >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
--- ‐ ノ |
/ ノ ----
/ ∠_
-- | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) - _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
ネト碁・ソフトの紹介の為に、ここから急速に真面目になります。
なお、紹介文は>>1が使ってみた経験と、囲碁板の各スレなどからまとめますので、
私の主観がたっぷりと入っていると思われます。
また、あまり使ってない所もあったり、或いは情報が古いかもしれません。
あくまで参考と言う事で、最終的には、各自で判断してください。
53 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 21:12:57.67 ID:OhHrnTN+0
_,..:.:-:.:―:-:....、
,.r:':./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::`丶、
/:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、
/:.:.:.:/:.:.:.:,r:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.!:.:.:./:.:/:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:!:.ヽ:.ヽ:.:.;ヽ ・幽玄の間
/:.:.:.:.:l:.:.:/:./l:.://:,:イ:.:/l:.:.:.:ハ:.jl:.:.:i:.:l:.、ヽ ・タイゼム
/:.:.:.:.:.:l:.:.:l:/:.レ_/'´/シ !:.ツ′.V ';.:.l.:.!:.:l:.:', ・KGS
/:.ィ:.:.:.:.:i:.:.:':.:.:.:!__```¬ ' ´ , --l:.、/:/:l:.:l ・igo棋院
´ l;';.:.:.:.',:.:.:.:.<7:::::::`ヽ _ レ/:':ノ!/
';l:.:f ';.:.:.:.:.l::::::::r'′ r'::::::lヽ// '´/' とりあえずこの4つの
Vヽ ',:.:.:.:lー- ' l::::::メ /:;'! 特徴を説明
ヾl、',:.:.:.! ` ´ /::/
';ハ:.:ト,、 - ノ;.:.;' yahoo囲碁、ハンゲーム、
>:〈/丶、 _ -v' ´V l:,' 囲碁きっず、パンダネット…
/ ヾ、 _ヽヽ、 l;'
イヽ ヽ'´ `', `l:ヽ、 等については
l:.:.ヽ\ _ヽ___', リr ´_二ュ _ かるく触れる程度で
,':.:.:.:.:ヽ .Y´,........---..ミ二y::´::::::::::::::;'
,':.:.:.:.:.:.:.〉Y:::::::::::碁::::::::;':::::::;'::::::::::::r 、'
/:.:.:.:.:.:.:.l:.;'-、::::::::::::::::::;'::::::;':::::::::::::/ 7
/:.:.:.:.:.:/Y 〈::::::::::::::::::;'::::::;'::::::::::::ヽ.._ノ!
l:.:.r:.:.:.:.:.:.:.l f:::::::::::::::::;'::::::;':::::::::::::::::;':.:.:.! まずは「幽玄の間」
58 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 21:19:19.61 ID:OhHrnTN+0
【幽玄の間】
ttp://u-gen.nihonkiin.or.jp/ __,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {! ,-v-、
| | ‐ー くー | / _ノ_ノ:^)
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'} / _ノ_ノ_ノ /)
ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! / ノ ノノ//
ゝ i、 ` `二´' 丿 ____ / ______ ノ
/ r|、` '' ー--‐f\____(" `ー" 、 ノ
ー'/ 'i. ヽ、 ,二ニ/ \ ``ー-、 ゙ ノ
/ 'i、 /\ / > ( `ー''"ー'"
\ 'i," (__) / / \ /ノ (※AAは関係ありません)
・日本棋院の公式
・専用ソフトのDLが必要
・オフィシャルであるが故に、プロの対局の中継やネットを介したプロ指導碁などが売り
・無料会員と有料会員(月額2100円)がある
─有料:各種サービスが全て受けられる。サービス・サポートはかなり充実
─無料:極端にサービスが制限される
中継は主要タイトル戦のみ、解説・参考図は見られない
他の禁止事項として、大会・イベントなどへの参加、韓国鯖などへの鯖移動など
自分から対局申込できず、一月あたりの対局数も限定される
・無料登録から5日間だけ、有料と同等のサービスを受けられるお試し期間あり
・待合室の雑談がうざいとの定評があるが、対局マナーはいい
59 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 21:20:51.82 ID:OhHrnTN+0
/.:.:. \
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ 有料会員になれば、相当のクオリティ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l }
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ 逆に無料登録だけの人は全く相手にされてない
`ヘ:ゝ. _ 小/ 対局したい人には勧められない
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_ >>1の中では、タイトル戦の観戦専用
/| l:| | ===| |:l゙ヽ
/ | l:l l l l::l 続いて…
62 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 21:26:02.39 ID:OhHrnTN+0
【タイゼム】
ttp://www.tygem.co.jp/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
lミ′  ̄ ー-'" '=ミニ彡彡/‐、ヽ
l;l ,_-‐ 、 __,,.. - 、 彡彡彳、.// SGF!?
_______∧,、_∥ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、 彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1  ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄ 彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ´ :l .l:::. 彡ィ-‐'′
ゝ、 / :. :r-、 彡′
/ ィ:ヘ `ヽ:__,ィ='´ 彡;ヽ、
_,,..-‐'7 /:::::::ヽ _: :_ ヽ ィ´.}::ヽ ヽ、
_,-‐'´ { ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- ' /ノ /::::::ヘ, ヽー、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(※AAは関係ありません、SGFについては後述)
・韓国発のネット碁会所で、関西棋院と繋がりが深い
・専用ソフトのDLが必要
・有料(月額1500円)と無料がある
・中韓のプロの碁の中継があるが、文字化けが激しくて解説は読めない。
・特徴的なのが「懸賞」、プロや高段者の碁を見ながら、どちらが勝つかにポイントを賭けれる
・無料会員でも幽玄ほどサービスは落ちず、対局をするだけなら不便はない
・日本鯖の過疎が深刻、相手は中韓鯖に行けば大勢いるが、必然的に殺伐とした感じになる
・会話は定型文のボタンがあり、それで喋れば各人の母国語で表示される
・近日「東洋囲碁」に改名される予定らしい
63 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 21:27:42.84 ID:OhHrnTN+0
/.:.:. \
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ 対局がしたいだけなら相手には困らない
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l } 韓国の鯖にはどのレベルもそれなりの人数が常時いる
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ 「懸賞」もなかなかに面白い
`ヘ:ゝ. _ 小/
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/ ちなみに>>1程のレベルになると、文字化けしていても、
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_ 「黒3目半勝ち」とか有名棋士の名前ぐらい分かるが、それは変態…
/| l:| | ===| |:l゙ヽ
/ | l:l l l l::l 次はKGS、
65 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 21:32:17.21 ID:OhHrnTN+0
【KGS】
ttp://www.gokgs.com/ ヽ:r‐'、 __
〉‐r '´ `丶
/:::ヽ ヽ
. ,':::::::::::ヽ. '、
. l:::::::::::::::/ .,、z:ュ、,_. ,、=,
l;:::::::::::/ ´ ,r'ャ、`' i'rャ;|
l ヽ::::::::l ''`¨¨´ ヽ |
ヽ ヽ::::::! ,ィ _. ', .l
ヽ_λ:i. ' `'゙`'‐'i゙ '.,、,、、..,_ /i =―
l ヽ`'. ,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i ≡=―
l ` 、 、 ぃ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄=-―
,r<ヽ、 ヽ', .ヽ`二フ.,'
,.イ \.丶、`' .、,_`,.ィヽ、
. / .', \ 丶、 l. ', ヽ'.-、 (※全くAAは関係ない)
・棋聖堂碁サーバーの略、無料サイト
・対局ソフトCGoban3か、Javaアプレットを用いる
・欧米のプレーヤーが多く、時間を問わず対局相手には困らない、会話は基本英語
・マナーが良く、タイゼム等よりはかなりマターリしている
・使い方の説明が詳しくなく、システムも独特なので、最初だけは戸惑う可能性がある
/:,:.:.: / ヽ \ 利用方法については囲碁板KGSスレが詳しい
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ KGSにもVIP棋院があると、誰か言っていた
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l }
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j 会話は基本英語だが、最初のhiと最後のthanksだけで可、また
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ 「『i dont ingrish』と言うと何故か英語が喋れない事が一発で伝わる!」
`ヘ:ゝ. _ 小/_ と以前のKGSスレに書いてあった
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、 そして最後にigo棋院…
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/12/19(金) 21:34:00.90 ID:mOfqVGlk0
englishじゃなくてingrishなのか
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/12/19(金) 21:34:44.27 ID:P97J43AZ0
>>68
もはやそういうレベルじゃないだろ
70 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 21:35:21.11 ID:OhHrnTN+0
【iGo棋院】
ttp://kashi.dip.jp:1515/~kashi/club/ /// ./ / .\ \ \ i .i ./
./\\\ / / \ \ \ .ヽ、_ノ /
/ .\\ ./ / ∧∧ \ \ \ .| /
\ \\ ./ .(・ω・) /.\ \ \ | / /
\ \\ ∪ ノ ' \ \ \ .| /| ./
o .\ \\⊂ノ / \ \ \ | / | /
"⌒ヽ . \\ / \ \ \| / | /
i i \\ ○ _\ \/|/ | ./
○ ヽ _.ノ .\ \\ _,. - ''",, -  ̄ _| /
\ \\_,. - ''",. - '' o  ̄ .|/
\ \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○ \ \\//。 \ そろそろ
゚ o 。 .\ \/ | クリスマスか・・・
。  ̄ ̄ ̄ \__________(※AAは関係ありませんが………)
・本家iGo棋院が閉鎖したため、現在は「避難所」が稼働中
・Javaを使う、専用ソフトの必要はなし
・登録が簡単、使い方も分かりやすい、検討などがやりやすいが、人数は非常に少ない
・vip囲碁部なる部屋がある
/:,:.:.: / ヽ \ 手頃で分かりやすい、というのが1番
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー ただし、対局相手は極端に少ない
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l } そういう特徴を加味すると、
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j ここは、仲間内で集まって打つ、という使い方が良いと思われる
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ
`ヘ:ゝ. _ 小/ 実際に、先週の「入門2」の後に、iGo棋院への誘導があり、
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/ 「やる夫で学んだ9路盤」という部屋があった
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/12/19(金) 21:38:10.71 ID:qKj3B0jX0
やる夫で学んだ19路盤もあったな
おれが行ったときは誰も売ってなかったけどw
72 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 21:38:05.70 ID:OhHrnTN+0
/:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.l:.:、:.:|:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ
//:.:.:.:./:.:./:/ |:.:.|:.、:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.l|:.:.:.:ト!
|:|!:.:.:.:.:!:.:.|:/ !:.:|:.:l:.:.:._l:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.||:.:.:ノ|
|ハ:.:.:.:.:|:.:.|'| ̄ !:.:ト、\:.:.:.|l`ヽ|:.:.:|:.:/l:/ハ
l! ヽ:.:.:.l:.:.l:| ヽl ヽ=≠-、:.l|:.:.:|//彡/:|\
\:|:.:.|=-‐ トしrハ|:.:ノ|/! |´|:.:|:.:.:ヽ
i`:.l , ー‐' ,':.:.:.:トノ:!:.:l:.:|:.|:.l!| まとめると
|:ノ:.\iヽ ー‐ /:.:.:.:/:|:.:.:.|:.:|:.:lソレ' こんな感じですね?
//:.:.:.l「| ト、__,.. ィ/:.:.:.:斗-!:.:.:|:.:.:.:.ヽ
/:.:/:.:.:./l/ ノ,へ ! /:.:./ \l:.:.:.:.:.:.',
/:.:.:/:.:.:./|/ 'ー-ri /:.:.:.:/ , |ヽ:.:.:.:.:.:',
/:.:.:.:.ノ!:.:./ ! 二j´ /:.:.:.:/ / l:.:.\:.:.:.:.',
/:.:.:.:.:.:/ ∨ノ/ ,rノー|:.:/ノ´_,,. -‐ /!:.:.:.:.:ヽ:.:.:l
!:.:.:.:/_, -‐' .〉 ,ィ´ ̄l:/ '´ /:.|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|
・幽玄の間 観戦用、有料でも良ければサービスはいい
・タイゼム . ひたすら殺伐と打ちたい人用、それと「懸賞」
・KGS 専用ソフトが要らないので取っつきやすい、マターリ打ちたい人用
・iGo棋院 仲間内での集まりに適している
(※くどいですが>>1の主観です)
74 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 21:39:23.59 ID:OhHrnTN+0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 初めての人なら、KGSが無難だな
| ` ⌒´ノ
. | } ソフトDL不要と、マターリ感で、とっつきやすいだろう
. ヽ }
ヽ ノ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ K | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l K ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| G l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | G |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| S | | l | ヽ, ― / | | l S |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \.
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / たしかに「K・G・S !!」は魅力的だお
/ \
75 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 21:40:54.69 ID:OhHrnTN+0
_/ \
ー ニ ァ / /, / 、 `ヽ. \
/ , 〃 / /' │ :lヽ ハ \
/ / // / / │ :| ! i| l ヽ
/ イ l | │ j ∧ l |\ i| │ \
l/ | | l ∧ ハ l '. ハ j ヽ i| │ } ̄
││ l|│ナ下/-ヽ | ヾ /_ム'― 弋| │ ! j
j. │ |i V ,ィテ圷、ヽ ∨ ィチ示k l: ト Ⅳ あと残った雑多なやつ…
ヽ | ハ` Vf:::::i} Vf:::::i} Y| ム N
ヽ |ヘ i l ゝー' `ー'' ハ! ,) }i| と言っても、あまり使わないのでよく知らない
`l ヽム ' /:/ ルイN 名前の紹介程度にとどめる
', |ヘ、 ‐ ィ' / / il
ヽ lヽ >,、 イ/7 /
\! V厶|>ー <レ_'/ //
>'´/ノ L、ヽ
j-' | ____ | \
ノ¨´ |´ _`ー<| \
yahoo囲碁…良く知らない、ヤフーの垢はみんなあると思うから、その辺は各自に任せる
マナーも悪くチーターが頻出との事
ハンゲーム…よく知らない、ハンゲ自体は有名なので各自でググれ
低級に棋力詐称が多いらしい
囲碁きっず…基本はiGo棋院と同じ、名前通り子供向け
トップに「今日の問題」があり、子供たちが「簡単すぎw一目で出来たw」とコメントするのが定石
パンダネット…タイトル戦の無料中継がある(しばしば解説が付く)
無料では対局はできなかったはず
77 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 21:42:50.98 ID:OhHrnTN+0
/.:.:. \
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l }
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ 入門間もない初級者には
`ヘ:ゝ. _ 小/ コンピューターと対戦する囲碁ソフトも
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/ お勧めと言える
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
/| l:| | ===| |:l゙ヽ
/ | l:l l l l::l
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 最近はコンピューターも強くなってきたしな
| ( ●)(●)
. | (__人__) それでもCOMの打ち方は癖があるので、と
| ` ⌒´ノ あまり推薦しない人も少なくないんだが、
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \ 個人的には、面白いと思っている
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
79 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 21:44:52.85 ID:OhHrnTN+0
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | ソフトもいろいろとあるクマけど、
| ( _●_) ミ ここでは前回名前の挙がった、
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> ) ・igowin
(___) / (_/ ・彩(Aya)
| /
| /\ \ の2つを紹介するクマー
| / ) )
∪ ( \ >>1が使ってみた分析・感想を書くだけだクマけど、
\_) 苦情はお断りだクマ!
81 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 21:46:00.28 ID:OhHrnTN+0
【igowin】
ttp://pocketgoban.com/facsimile/startgo/igowin.html ./  ̄/  ̄ / _|__ ___|_
―/ / |/ /|
_/ _/ | _/|
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' ''''''::::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./|
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
___________________________ __
│二│三│四│二│三│四│二│三│四│◎│◎│◎│伍│|伍|
│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│|萬|
(※囲碁好きには麻雀好きも多いようです)
・9路盤専用
・勝ち負けによって、「dan」「kyu」を変動させて、ハンデの置き石は自動で変わる
・簡単な死活は理解している模様、ヨセもまずまずしっかり打ってくる
・シンプルで、サクサクできるので、最初にやるにはいいと思われる
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/12/19(金) 21:45:13.58 ID:qKj3B0jX0
igowinはやってる
けど筋が悪くなるからやりすぎはイクナイって言われる
>>80
互先で勝てるレベルまで来たらもうやめた方がいいとかと
何子までigowinに勝てるか挑戦したけど、途中からCPUの癖を読むゲームになってて、
これはいかんと思った
83 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 21:50:14.35 ID:OhHrnTN+0
【彩(Aya)】
ttp://www32.ocn.ne.jp/~yss/index_j.html ____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__)・ |
\__ ` ⌒´ __/
/ | |_ _| | \
| | | \ / | i |
| ├┤ __|_/ ├┤|
| |  ̄ ∧ ̄ ̄ | |
| |. | |
_ __
./\\/ /\ | | \/ | | ̄
|  ̄ | | |  ̄ |  ̄| | | |_ | ̄
 ̄  ̄ (※関係ないけど逆だと思います)
・9路、13路、19路の3種、黒白やハンデの置石など自分で変更できる
・流石に盤が大きいと、疑問手が増えるので、
9路13路を卒業したら、対人戦メインに切り替えるのを勧める
84 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 21:51:57.61 ID:OhHrnTN+0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 俺も試しにソフト同士を戦わせてみた
| ( ●)(●)
. | (__人__) igowinの設定が自分では変えられない上に
| ` ⌒´ノ 試行回数も少ないので、正確でないが…
. | }
. ヽ } どうやら彩の方が強そうだな
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \ どっちもどっちで、見ていてヒヤヒヤする大熱戦だったぞww
| |ヽ、二⌒)、 \
【戦わせてみた結果の一部】
黒 白 結果
・igowin 6kyu 彩 普通 白15目勝ち
・igowin 6kyu 彩 早打 白9目勝ち
・igowin 5kyu 彩 早打 黒6目勝ち
86 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 21:54:50.87 ID:OhHrnTN+0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 使ってみて、気付いた悪い特徴を2つにまとめた
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } ・アタリを逃げない、繋がないことが多い
. ヽ } ・偶に「いきなり別の所を打ってくる」ので何がしたいか分からない
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \ どちらも、対人と決定的に違うところだ
| |ヽ、二⌒)、 \
_/ \
ー ニ ァ / /, / 、 `ヽ. \ (冷や冷やする熱い戦い……)
/ , 〃 / /' │ :lヽ ハ \
/ / // / / │ :| ! i| l ヽ
/ イ l | │ j ∧ l |\ i| │ \ 2つの弱点は合わせて一言で、
l/ | | l ∧ ハ l '. ハ j ヽ i| │ } ̄ 「形が決まるまで打ちきらない」とも言える
││ l|│ナ下/-ヽ | ヾ /_ム'― 弋| │ ! j
j. │ |i V ,ィテ圷、ヽ ∨ ィチ示k l: ト Ⅳ だが、混乱することはない
ヽ | ハ` Vf:::::i} Vf:::::i} Y| ム N
ヽ |ヘ i l ゝー' `ー'' ハ! ,) }i| マイペースに「自分の打ちたいところ、取りたい石」を
`l ヽム ' /:/ ルイN 打っていけばいいだけの話
', |ヘ、 ‐ ィ' / / il
ヽ lヽ >,、 イ/7 /
\! V厶|>ー <レ_'/ // ただアタリには逃げるとか、「近くに来たらご挨拶」、
>'´/ノ L、ヽ この辺りを意識しないと、変な癖がうつって筋が悪くなる…
j-' | ____ | \
ノ¨´ |´ _`ー<| \ そこは対人戦で修正…
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/19(金) 21:58:06.54 ID:tZM4Phyp0
筋?
投球フォームが崩れることと同義と考えるよ
>>87
そんな感じ
筋がいい≒スマートでセンスのいい打ち方…って雰囲気かな?
78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/12/19(金) 21:44:33.76 ID:W6K7KUI90
仕事の休憩中、携帯のアプリで打ってる
エターナル囲碁ってやつw
88 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 22:01:15.94 ID:OhHrnTN+0
ちなみに、自分の携帯のアプリには「GoAK」というのが入ってます
ttp://goak.akinao.com
対戦ソフトじゃなくて、棋譜を見る奴だけど、
プロの棋譜のDLも同サイトから出来るので、「棋譜並べ」の代わりによく使っています
90 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 22:02:19.50 ID:OhHrnTN+0
91 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 22:05:32.06 ID:OhHrnTN+0
/:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.l:.:、:.:|:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ
//:.:.:.:./:.:./:/ |:.:.|:.、:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.l|:.:.:.:ト!
|:|!:.:.:.:.:!:.:.|:/ !:.:|:.:l:.:.:._l:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.||:.:.:ノ|
|ハ:.:.:.:.:|:.:.|'| ̄ !:.:ト、\:.:.:.|l`ヽ|:.:.:|:.:/l:/ハ 棋譜ファイルは.sgfという形式で保存されます
l! ヽ:.:.:.l:.:.l:| ヽl ヽ=≠-、:.l|:.:.:|//彡/:|\
\:|:.:.|=-‐ トしrハ|:.:ノ|/! |´|:.:|:.:.:ヽ 逆にsgfの棋譜を見るためには
i`:.l , ー‐' ,':.:.:.:トノ:!:.:l:.:|:.|:.l!| こういうソフトが必要です
|:ノ:.\iヽ ー‐ /:.:.:.:/:|:.:.:.|:.:|:.:lソレ'
//:.:.:.l「| ト、__,.. ィ/:.:.:.:斗-!:.:.:|:.:.:.:.ヽ
/:.:/:.:.:./l/ ノ,へ ! /:.:./ \l:.:.:.:.:.:.',
/:.:.:/:.:.:./|/ 'ー-ri /:.:.:.:/ , |ヽ:.:.:.:.:.:',
/:.:.:.:.ノ!:.:./ ! 二j´ /:.:.:.:/ / l:.:.\:.:.:.:.',
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) | 囲碁板などに行くと、こんな風に貼ってあるんだぜ
. | (__人__) |
| ` ⌒´ ノ これを最初の ( から ) までコピーして、
. | } 「クリップボードから読み込む」で、簡単に見れる
. ヽ }
ヽ ノ
(;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]SZ[19]PB[1]PW[1の知人]RE[B+R]
;B[cp];W[pd];B[qp];W[cd];B[kq];W[eq];B[gp];W[eo];B[dn];W[cq]
;B[bq];W[dp];B[co];W[cr];B[ck];W[qj];B[ed];W[gc];B[cc];W[dc]
;B[dd];W[ec];B[fc];W[fd];B[fb];W[cb];B[bc];W[eb];B[gb];W[ce]
;B[df];W[bb];B[hc];W[gd];B[hd];W[gf];B[de];W[he];B[ea];W[db]
;B[cf];W[bd];B[be];W[ac];B[jd];W[ie];B[lc]C[以下略])
92 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 22:06:49.10 ID:OhHrnTN+0
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \.
| (__人__) | なるほど、さっき麻呂が「sgfでくれ」
\ ` ⌒´ / って言ってたのはこの事かお
/ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) タイトル戦があると、
| ` ⌒´ノ AA碁盤の棋譜貼りとSGF貼りがあるのが定石だな
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/.:.:. \
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l }
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ 座標が書いてあるだけなので
`ヘ:ゝ. _ 小/ ソフトがなくても簡単に解析はできる
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
/| l:| | ===| |:l゙ヽ
/ | l:l l l l::l (※そんな事するのは長門だけだと思います)
98 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 22:15:03.21 ID:OhHrnTN+0
/:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.l:.:、:.:|:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ
//:.:.:.:./:.:./:/ |:.:.|:.、:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.l|:.:.:.:ト!
|:|!:.:.:.:.:!:.:.|:/ !:.:|:.:l:.:.:._l:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.||:.:.:ノ|
|ハ:.:.:.:.:|:.:.|'| ̄ !:.:ト、\:.:.:.|l`ヽ|:.:.:|:.:/l:/ハ
l! ヽ:.:.:.l:.:.l:| ヽl ヽ=≠-、:.l|:.:.:|//彡/:|\ …それじゃあ、やる夫さん、
\:|:.:.|=-‐ トしrハ|:.:ノ|/! |´|:.:|:.:.:ヽ お話はこれぐらいにして、
i`:.l , ー‐' ,':.:.:.:トノ:!:.:l:.:|:.|:.l!|
|:ノ:.\iヽ ー‐ /:.:.:.:/:|:.:.:.|:.:|:.:lソレ' 向こうで私と打ちましょうか?
//:.:.:.l「| ト、__,.. ィ/:.:.:.:斗-!:.:.:|:.:.:.:.ヽ
/:.:/:.:.:./l/ ノ,へ ! /:.:./ \l:.:.:.:.:.:.',
/:.:.:/:.:.:./|/ 'ー-ri /:.:.:.:/ , |ヽ:.:.:.:.:.:',
/:.:.:.:.ノ!:.:./ ! 二j´ /:.:.:.:/ / l:.:.\:.:.:.:.',
/:.:.:.:.:.:/ ∨ノ/ ,rノー|:.:/ノ´_,,. -‐ /!:.:.:.:.:ヽ:.:.:l
!:.:.:.:/_, -‐' .〉 ,ィ´ ̄l:/ '´ /:.|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|
____
+ ./ \ /\ キリッ
/ (●) (●)\ フ ラ グ の 予 感 ! !
/ ⌒ノ(、_, )ヽ⌒ \
| `-=ニ=- | (よろしくお願いしますだお!)
\ `ー'´ / +
100 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 22:16:57.24 ID:OhHrnTN+0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 何かいろいろ心配だから
| ` ⌒´ノ 俺もそっちについてくだろ、常昊
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) |
. | (__人__) | (長門にバレないように、そっちは頼みますよ?)
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
、-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i|
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ (にょろ!)
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
101 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 22:18:12.99 ID:OhHrnTN+0
/.:.:. \
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l }
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ ………
`ヘ:ゝ. _ 小/
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
/| l:| | ===| |:l゙ヽ
/ | l:l l l l::l
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 握ってくださいだお!>
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i|
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ …………
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/12/19(金) 22:19:41.76 ID:qKj3B0jX0
長門はやる夫が碁打ちだと勘違いしている、、、ということは
長門=搭矢アキラ
やる夫=進藤ヒカル
に見立てて北斗杯まで話が進むということでいいですね?
103 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 22:19:52.73 ID:OhHrnTN+0
/.:.:. \ な…なんなんですか!?>
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l }
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ
`ヘ:ゝ. _ 小/ …彼は
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_ …………………どう?
/| l:| | ===| |:l゙ヽ
/ | l:l l l l::l
, '´ ̄ ̄` ー-、 常識的に自重しろ!!>
/ 〃" `ヽ、 \ ゴフッ!!>
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リノ \}_}ハ
|i | 从 ● ● l小N とっても熱心で、いい感じにょろ!
|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ
| i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/⌒) やらない夫くんにいろいろ教わってるみたいにょろ!!
| ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
| ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ
| ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´ …そ、それより有希はここ何日か、どうしたにょろ?
104 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 22:21:32.78 ID:OhHrnTN+0
/.:.:. \ ちょ…わ、分かったお…普通に打つお!>
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l }
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j ここに来れなかったのは謝る
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ ちょっと「純碁」について調べていた
`ヘ:ゝ. _ 小/
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/ 彼が初心者だったら、「純碁」で教えようかと思って…
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
/| l:| | ===| |:l゙ヽ
/ | l:l l l l::l
お、お願いします…>
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 おねがいしますだお>
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ リ| l.│ i|
レ!小lノ `ヽ 从 |、i| 「純碁」?
ヽ|l ● ● | .|ノ│
|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | , |.
| /⌒l,、 __, イァト |/ | (あらら、既に初心者かと疑われてたにょろ?)
. | / /::|三/::// ヽ |
| | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/12/19(金) 22:39:07.68 ID:cOl/tsZD0
純碁なんてあんのかw
wktk
105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/12/19(金) 22:23:58.29 ID:qKj3B0jX0
純碁かー
GO!GO!囲碁!でもやってたな
109 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 22:26:52.75 ID:OhHrnTN+0
∩___∩
| ノ _, ,_ ヽ
/ ● ● | やる夫で学ぶ囲碁入門・番外編
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| ノ 3・「純碁」~もう1つの囲碁入門
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
111 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 22:28:43.28 ID:OhHrnTN+0
/.:.:. \
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l }
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j そう、あまり知られていないが、
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ 本当は「純碁」は入門には適切
`ヘ:ゝ. _ 小/
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
/| l:| | ===| |:l゙ヽ 囲碁のルールは…簡単に言うと4つ
/ | l:l l l l::l
、-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \ え、えーと…
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| 「囲むと石が取れるにょろ」
レ!小l● ● 从 |、i| 「囲まれてる所は打てないにょろ」
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ 「コウ、同じ形に戻る時は一回休みにょろ」
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ …?あと一個何だにょろ?
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
112 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 22:30:30.07 ID:OhHrnTN+0
_/ \
ー ニ ァ / /, / 、 `ヽ. \ 一番大切なこと、
/ , 〃 / /' │ :lヽ ハ \ 勝敗を決める部分を忘れている…
/ / // / / │ :| ! i| l ヽ
/ イ l | │ j ∧ l |\ i| │ \ 「地が多い方が勝ち」
l/ | | l ∧ ハ l '. ハ j ヽ i| │ } ̄
││ l|│ナ下/-ヽ | ヾ /_ム'― 弋| │ ! j これが4つ目のルール
j. │ |i V ,ィテ圷、ヽ ∨ ィチ示k l: ト Ⅳ
ヽ | ハ` Vf:::::i} Vf:::::i} Y| ム N しかし、これが事をややこしくしている…
ヽ |ヘ i l ゝー' `ー'' ハ! ,) }i| 補足すべきことが多すぎ
`l ヽム ' /:/ ルイN
', |ヘ、 ‐ ィ' / / il アゲハマで地を埋めれる、
ヽ lヽ >,、 イ/7 / 取れる石は取る必要はない、
\! V厶|>ー <レ_'/ // 地の中に入ってきたらどうするか、石の死活も絡んでくるし、
>'´/ノ L、ヽ そもそも、地とは何か…
j-' | ____ | \
ノ¨´ |´ _`ー<| \ これを簡単にしようと言うのが「純碁」という試み
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| そ、それは何なんだにょろ?
レ!小l◎ ◎ 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ どういう関係があるにょろ?
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
114 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 22:33:57.61 ID:OhHrnTN+0
/:.:.:.:.!:.:.:./:.:/:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:!:.ヽ:.ヽ:.:.;ヽ
/:.:.:.:.:l:.:.:/:./l:.://:,:イ:.:/l:.:.:.:ハ:.jl:.:.:i:.:l:.、ヽ
/:.:.:.:.:.:l:.:.:l:/:.レ_/'´/シ !:.ツ′.V ';.:.l.:.!:.:l:.:',
/:.ィ:.:.:.:.:i:.:.:':.:.:.:!__```¬ ' ´ , --l:.、/:/:l:.:l 説明が唐突過ぎた
´ l;';.:.:.:.',:.:.:.:.<7:::::::`ヽ _ レ/:':ノ!/
';l:.:f ';.:.:.:.:.l::::::::r'′ r'::::::lヽ// '´/'
Vヽ ',:.:.:.:lー- ' l::::::メ /:;'! 今後も情報の伝達に齟齬が発生する可能性がある
ヾl、',:.:.:.! ` ´ /::/ そのときは遠慮なく質問してほしい
';ハ:.:ト,、 - ノ;.:.;'
>:〈/丶、 _ -v' ´V l:,'
/ ヾ、 _ヽヽ、 l;'
イヽ ヽ'´ `', `l:ヽ、
l:.:.ヽ\ _ヽ___', リr ´_二ュ _
,':.:.:.:.:ヽ .Y´,........---..ミ二y::´::::::::::::::;'
,':.:.:.:.:.:.:.〉Y:::::::::::碁::::::::;':::::::;'::::::::::::r 、'
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ 純碁とは…
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ
∠:ィ:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.',:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:\
/:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:トゝ 「地が多い方が勝ち」というルールをやめ、
. |:.:':.:.:.:.:.:.:.:|:.:∧:.:.:.:.:!、:.:.!.、:._」',...L:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.N 違うルールで勝敗を決める囲碁
. l:.:l:.:.:.:|:.:.:下'ト ヽ:.:.:| x|'´\! ',:l:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.|
V||:.:.:.V:.:.|,ィ=ミ、\! ィイ¨'トヽ:.:.:.:.:ハ:.:トソ
リ、:.:.:.\|:{ ヒ,ハ ら、j.| |:.:.:.:.,'ノ〉:|′ 囲むと取れる、着手禁止、コウまでは同じだが、
ヽN:.:.:.:| ー‐' ー-' ,!:.:.:./イ/ヾ
l∧:.:.ヽ '_ /:.:.// '′ 「盤面に多く石を残した方が勝ち」
\:.|` _,..__ .ィ ./:.:./ー、
`rァ ´ / l ,./:.:/ ∧ というルール
/′ /三ミ 、/// ヽ とても分かりやすくて良い
116 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 22:35:39.94 ID:OhHrnTN+0
, -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/:::::/" `ヽ ヽ:::::::\
/:::::::::/ ヽ ヽ:::::::::ヽ
l:::::::{:::l , ー-j从:ヽ::::.ヽ にょろー?
| ::i::ル{レ' ●` li!:: ト、:::.',
/⌒)i"● l|:: ||ノ:::.l
/ yi ヘ⊃ ,_,⊂⊃l|:: |:::::::::.l でもそれじゃ、全然別のゲームにょろ
( /ス、,ゝ、_ `´ ィ<|:: |_:::::::.l それで囲碁が分かるとは思えないにょろ?
'</ |l:::: i "Tーイ'^ァレ'l_::::::.
\,,t|l:::: l'ヾ::|三/:://l/ ヽ、'i
|::|l:::: l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, | :ji
/.:.:. \
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l }
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j いや、そうでもないのだが…
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ
`ヘ:ゝ. _ 小/ 説明するよりやってみた方が早い、
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/ …9路盤を持ってきて
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
/| l:| | ===| |:l゙ヽ
/ | l:l l l l::l
120 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 22:41:41.62 ID:OhHrnTN+0
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{⌒ ⌒リ| l │ i|
レ!小l● ● 从 |、i| 了解だにょろ
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! 試しにやってみるにょろ!
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
∩___∩ /) 【純碁のルール】
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / / 1・囲むと取れる 2・着手禁止点
| ( _●_) |ノ / 3・コウ (ここまで普通の囲碁と同じ)
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´ 「4・最後に石が多く残っていた方が勝ち」
(5・両者がパスした時点で終局)
122 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 22:42:35.66 ID:OhHrnTN+0
____A_B_C_D_.E_F_G_H_.J
09┏┯┯┯┯┯┯┯┓09
08┠┼┼┼┼┼┼┼┨08 ニギリ…黒番…
07┠┼┼┼○●┼┼┨07
06┠┼┼○┼┼●┼┨06 …じゃあ、おねがいします
05┠┼┼┼╋┼┼┼┨05
04┠┼┼┼┼┼┼┼┨04 お願いしますにょろ
03┠┼○┼★┼●┼┨03
02┠┼┼┼┼┼┼┼┨02
01┗┷┷┷┷┷┷┷┛01
____A_B_C_D_.E_F_G_H_.J
●★先番(長門)○☆白番(ちゅるや)
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ リ| l.│ i|
レ!小lノ `ヽ 从 |、i| とは言っても…
ヽ|l ● ● | .|ノ│ どう打っていいか分からないにょろ
|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | , |.
| /⌒l,、 __, イァト |/ | 分からないし、普通に打ってみるにょろ
. | / /::|三/::// ヽ |
| | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
123 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 22:44:41.63 ID:OhHrnTN+0
____A_B_C_D_.E_F_G_H_.J
09┏┯┯┯┯┯┯┯┓09
08┠┼┼┼┼┼┼┼┨08 おっと、アタリだにょろ!
07┠┼┼┼○●┼┼┨07
06┠┼┼○┼○●┼┨06
05┠┼┼┼╋★┼┼┨05 ……そうだにょろ!!
04┠┼┼┼┼┼┼┼┨04
03┠┼○┼●┼●┼┨03
02┠┼┼┼┼┼┼┼┨02
01┗┷┷┷┷┷┷┷┛01
●★先番(長門)○☆白番(ちゅるや)
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_\ /リ| l │ i| 石をたくさん残せばいいって事は、
レ!小l● ● 从 |、i| 取られなきゃいいんだにょろ!
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ 交互に打つんだから、
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | 取られないように安全に打ってれば、
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' | どうせ同じようなものだにょろー!
____A_B_C_D_.E_F_G_H_.J
09┏┯┯┯┯┯┯┯┓09
08┠┼┼┼┼┼┼┼┨08
07┠┼┼┼○●┼┼┨07
06┠┼┼○☆○●┼┨06
05┠┼┼┼╋●┼┼┨05 (…半分正解)
04┠┼┼┼┼┼┼┼┨04
03┠┼○┼●┼●┼┨03
02┠┼┼┼┼┼┼┼┨02
01┗┷┷┷┷┷┷┷┛01
124 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 22:46:26.75 ID:OhHrnTN+0
━━━ 一方3人は…
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (○) (○) \ 全滅したお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.l:.:、:.:|:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ
//:.:.:.:./:.:./:/ |:.:.|:.、:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.l|:.:.:.:ト!
|:|!:.:.:.:.:!:.:.|:/ !:.:|:.:l:.:.:._l:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.||:.:.:ノ|
|ハ:.:.:.:.:|:.:.|'| ̄ !:.:ト、\:.:.:.|l`ヽ|:.:.:|:.:/l:/ハ
l! ヽ:.:.:.l:.:.l:| ヽl ヽ=≠-、:.l|:.:.:|//彡/:|\
\:|:.:.|=-‐ トしrハ|:.:ノ|/! |´|:.:|:.:.:ヽ それじゃあ、
i`:.l , ー‐' ,':.:.:.:トノ:!:.:l:.:|:.|:.l!| 1回最初から並べなおしてみますか?
|:ノ:.\iヽ ー‐ /:.:.:.:/:|:.:.:.|:.:|:.:lソレ'
//:.:.:.l「| ト、__,.. ィ/:.:.:.:斗-!:.:.:|:.:.:.:.ヽ
/:.:/:.:.:./l/ ノ,へ ! /:.:./ \l:.:.:.:.:.:.',
/:.:.:/:.:.:./|/ 'ー-ri /:.:.:.:/ , |ヽ:.:.:.:.:.:',
/:.:.:.:.ノ!:.:./ ! 二j´ /:.:.:.:/ / l:.:.\:.:.:.:.',
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) |
. | (__人__) | 打った碁を検討するのは、
| ` ⌒´ ノ 一番自分の弱点が分かって、いいんだぜ?
. | }
. ヽ } 上達のためにはぜひとも検討するだろ、常昊…もとい常考
ヽ ノ
126 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 22:49:27.29 ID:OhHrnTN+0
━━━ 盤面は進んで…
____A_B_C_D_.E_F_G_H_.J
09┏┯┯┯┯┯┯┯┓09
08┠┼┼┼○┼┼┼┨08
07┠┼┼┼○●●┼┨07 取ったにょろー!
06┠┼┼○○○●┼┨06
05┠┼┼┼╋●┼┼┨05 (これで後は取られなければ
04┠┼●┼┼┼┼┼┨04 勝ちだにょろ!)
03┠○○●●┼●┼┨03
02┠○●○●┼┼┼┨02
01┗┷☆┷┷┷┷┷┛01
●★先番(長門)○☆白番(ちゅるや)
_. --- ._
. ,..イ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:´ ̄`丶、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ ちなみにアゲハマは、
∠:ィ:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.',:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:\ 最後に埋める等にも使用しない
/:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:ト
. |:.:':.:.:.:.:.:.:.:|:.:∧:.:.:.:.:!、:.:.!.、:._」',...L:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.N
. l:.:l:.:.:.:|:.:.:下'ト ヽ:.:.:| x|'´\! ',:l:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.| 関係ないのだから、
V||:.:.:.V:.:.|,ィ=ミ、\! ィイ¨'トヽ:.:.:.:.:ハ:.:トソ どうしておいてもいいが…
リ、:.:.:.\|:{ ヒ,ハ ら、j.| |:.:.:.:.,'ノ〉:|′
ヽN:.:.:.:| ー‐' ー-' ,!:.:.:./イ/ヾ まあ、いつも通り蓋にでも入れておいてほしい
l∧:.:.ヽ '_ /:.:.// '′
\:.|` _,..__ .ィ ./:.:./ー、
`rァ ´ / l ,./:.:/ ∧ (…分断してもいいが、切賃の説明が後々面倒……
/′ /三ミ 、/// ヽ イントロの為、簡明に打つ事にする……)
130 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 22:58:11.51 ID:OhHrnTN+0
____A_B_C_D_.E_F_G_H_.J
09┏┯┯○●●┯┯┓09
08┠┼┼○○●┼┼┨08
07┠┼○┼○●●┼┨07 普通なら終わりだにょろ…
06┠┼●○○○●┼┨06
05┠○○●●●┼┼┨05
04┠○●★┼┼┼┼┨04
03┠○○●●┼●┼┨03 …有希、これってどうしたらいいにょろ?
02┠○┼○●●┼┼┨02
01┗┷○○○●┷┷┛01
●★先番(長門)○☆白番(ちゅるや)
/.:.:. \
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l } 純碁では「地」は数えない
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ だから自分の地でも埋めて、
`ヘ:ゝ. _ 小/ 石数を稼げばいい
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
/| l:| | ===| |:l゙ヽ
/ | l:l l l l::l
132 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 22:59:38.78 ID:OhHrnTN+0
____A_B_C_D_.E_F_G_H_.J
09┏┯┯○●●┯┯┓09
08┠┼┼○○●┼┼┨08
07┠┼○┼○●●┼┨07 なるほど…だにょろ…
06┠┼●○○○●┼┨06
05┠○○●●●┼┼┨05
04┠○●●┼┼┼┼┨04
03┠○○●●┼●┼┨03
02┠○┼○●●┼┼┨02
01┗☆○○○●┷┷┛01
●★先番(長門)○☆白番(ちゅるや)
____A_B_C_D_.E_F_G_H_.J
09┏┯┯○●●┯┯┓09
08┠┼┼○○●┼┼┨08 C06の取れてる石はどうするにょろ?
07┠┼○┼○●●┼┨07
06┠┼●○○○●┼┨06
05☆○○●●●●┼┨05 取ってしまえば、そこにも白石を置ける…
04○○●●●●●┼┨04
03○○○●●●●┼┨03
02○○┼○●●┼┼┨02 そういう事でいいにょろか
01○○○○○●┷┷┛01
●★先番(長門)○☆白番(ちゅるや)
134 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 23:02:48.87 ID:OhHrnTN+0
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ リ| l.│ i|
レ!小lノ `ヽ 从 |、i| にょろーん…
ヽ|l ● ● | .|ノ│
|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | , |. これはもしかして…
| /⌒l,、 __, イァト |/ |
. | / /::|三/::// ヽ |
____A_B_C_D_.E_F_G_H_.J
09○○○○●●●┯┓09
08○○○○○●●★┨08
07○○○┼○●●●┨07 もう置けないにょろ?
06○○○○○○●●┨06
05○○○●●●●●┨05
04○○●●●●●●┨04
03○○○●●●●●┨03
02○○┼○●●●●┨02
01○○○○○●●●┛01
●★先番(長門)○☆白番(ちゅるや)
/.:.:. \
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l } 自分の地に置いてもいいが、
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j 二眼なくなったら、全部取られる…
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ
`ヘ:ゝ. _ 小/ むしろ石数を減らすことになる
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
/| l:| | ===| |:l゙ヽ 無論、黒地に打っても取られるだけ
135 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 23:03:34.15 ID:OhHrnTN+0
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 また石取られたおwww>
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ リ| l.│ i|
レ!小lノ `ヽ 从 |、i| …パスだにょろ
ヽ|l ● ● | .|ノ│
|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | , |.
| /⌒l,、 __, イァト |/ |
. | / /::|三/::// ヽ |
| | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
____A_B_C_D_.E_F_G_H_.J
09○○○○●●●★┓09
08○○○○○●●●┨08
07○○○┼○●●●┨07 黒はまだ置かせてもらう
06○○○○○○●●┨06
05○○○●●●●●┨05
04○○●●●●●●┨04
03○○○●●●●●┨03
02○○┼○●●●●┨02
01○○○○○●●●┛01
●★先番(長門)○☆白番(ちゅるや)
137 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 23:04:18.20 ID:OhHrnTN+0
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 もう一回勝負だお!!>
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ リ| l.│ i|
レ!小lノ `ヽ 从 |、i| …………
ヽ|l ● ● | .|ノ│
|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | , |.
| /⌒l,、 __, イァト |/ | ……………………パス
. | / /::|三/::// ヽ |
| | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
____A_B_C_D_.E_F_G_H_.J
09○○○○●●●●★09
08○○○○○●●●┨08
07○○○┼○●●●┨07 どういう事態か、
06○○○○○○●●┨06 把握したようね…
05○○○●●●●●┨05
04○○●●●●●●┨04
03○○○●●●●●┨03
02○○┼○●●●●┨02
01○○○○○●●●┛01 つまり………
●★先番(長門)○☆白番(ちゅるや)
138 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 23:05:28.10 ID:OhHrnTN+0
. :| >, 、: :.>/ `ヽ} \ \: : : :l
. :| _// {// ヽ \ \ \ \__j
. :! ∠/ / / :| }! l ヽ 丶 ヽ=-
. : : : :/ / / / | / | ハ斗ヽ‐┼ ', |ヽヘ
: : :/ j イ ! :l | __..⊥j / |/ _ヽム. | | | ∧ │
:/ | | l iイヽ :/j/|/ ィテ7ヾ}i|:.リ│}│ │
. |/! l:ハ | ィ≠テミ V、:::j レ゙ |/V i|
ヽ! |ヽ!\|{ハイ:::::} , `ー" / / | __ _∧___
ヽl| 小 トヘ. ゞ'´ 'イ /j/  ̄ ̄∨ ̄
| {ハヘ ' ’ /j/∨ |!
ヽ. Ⅳ゙ヽ{`ト ..__ ,.ィ1/'´ |
\{ ` \rト、__/`l | ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
/{ r{ }ュ }〉ー- ..__ .< ず っ と 長 門 の >
_,. イヽ!___厂ヽ__j′ ̄ `ヽ < タ ー ン ! >
, - '´  ̄ ̄ \/ ∨ ', ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/ l
l , -─- 、/ !
| V'´  ̄ `ヽ、 .:.:/ ヽヘ l
. l / / \/ } } │
____A_B_C_D_.E_F_G_H_.J
09○○○○●●●●●09
08○○○○○●●●●08
07○○○┼○●●●●07
06○○○○○○●●●06
05○○○●●●●●●05
04○○●●●●●●★04
03○○○●●●●●┨03
02○○┼○●●●●●02
01○○○○○●●●┛01
●★先番(長門)○☆白番(ちゅるや)
145 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 23:09:30.02 ID:OhHrnTN+0
|i │ l |リ\ /}_}ハ
|i | 从 ○ :::::::::: ○l小N パ…パスだにょろー
|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ
| i⌒ヽ j u (_.ノ u ノi|__/⌒)
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l }
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ
`ヘ:ゝ. _ 小/ パス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
終 局
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____A_B_C_D_.E_F_G_H_.J
09○○○○●●●●●09
08○○○○○●●●●08
07○○○┼○●●●●07
06○○○○○○●●●06
05○○○●●●●●●05 黒7目勝ち!!
04○○●●●●●●●04
03○○○●●●●●┨03
02○○┼○●●●●●02 (※コミの話はテーマに関係ないので説明などを省きました)
01○○○○○●●●┛01
●★先番(長門) ──── 42
○☆白番(ちゅるや) ─── 35
147 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 23:10:34.20 ID:OhHrnTN+0
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 つ
/ /" `ヽ ヽ \ つ
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i|
レ!小l◎ ◎ 从 |、i| わかったにょろー!
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! 結局は「地が多い方」が、
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ あとで海馬社長状態になるから
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | 得なんだにょろーーー
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
_/ \
ー ニ ァ / /, / 、 `ヽ. \
/ , 〃 / /' │ :lヽ ハ \
/ / // / / │ :| ! i| l ヽ
/ イ l | │ j ∧ l |\ i| │ \
l/ | | l ∧ ハ l '. ハ j ヽ i| │ } ̄
││ l|│ナ下/-ヽ | ヾ /_ム'― 弋| │ ! j
j. │ |i V ,ィテ圷、ヽ ∨ ィチ示k l: ト Ⅳ
ヽ | ハ` Vf:::::i} Vf:::::i} Y| ム N
ヽ |ヘ i l ゝー' `ー'' ハ! ,) }i| その通り、
`l ヽム ' /:/ ルイN
', |ヘ、 ‐ ィ' / / il 実はやっている事は
ヽ lヽ >,、 イ/7 / 普通の碁と変っていない
\! V厶|>ー <レ_'/ //
>'´/ノ L、ヽ
j-' | ____ | \ 正確に説明すると…
ノ¨´ |´ _`ー<| \
148 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 23:12:06.53 ID:OhHrnTN+0
【※長門さんは小難しい事を言っているので、適当に分った振りをしておいてください】
_. --- ._
. ,..イ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:´ ̄`丶、 純碁(≒碁)では、交互に打つわけだから、その数は同じ、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ 「最後に盤上に残る石の数」にどこで差異が出るかと言うと、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ ・途中で石が取られる
∠:ィ:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.',:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:\ ・最後に自分の地を埋める時に、
/:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:トゝ 地が大きい方が多く置ける
. |:.:':.:.:.:.:.:.:.:|:.:∧:.:.:.:.:!、:.:.!.、:._」',...L:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.N
. l:.:l:.:.:.:|:.:.:下'ト ヽ:.:.:| x|'´\! ',:l:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.| この2つ、だから比べる石数と言うのは、実質、
V||:.:.:.V:.:.|,ィ=ミ、\! ィイ¨'トヽ:.:.:.:.:ハ:.:トソ
リ、:.:.:.\|:{ ヒ,ハ ら、j.| |:.:.:.:.,'ノ〉:|′ (地の大きさ)-(取られた石)
ヽN:.:.:.:| ー‐' ー-' ,!:.:.:./イ/ヾ
l∧:.:.ヽ '_ /:.:.// '′ と言う事になる
\:.|` _,..__ .ィ ./:.:./ー、
`rァ ´ / l ,./:.:/ ∧ これはまさに、普通の碁の
/′ /三ミ 、/// ヽ 「地が大きい方が勝ち、ただし取った石で相手の地を埋める」
/ .′ / `y ´ ヘ. と同じ事である
,′| | / .ィ´ ̄ヽ.〉
/ .| | / ,.'´ |
,.' l | ./ / | 実際には違う点が1つあるのだが、
. / '、 ! / .イ ,! それは誤魔化すとして、
| \l/ ィ´ ./ /
| / 〉t'^ヽ! ./ ,′
. ,| / ,//|. ∨ ,′ あなたは「全然別のゲームに思える」と言ったが、
/ \ノ/ !l / / 実は同じゲームだった
. / / / |.l/ /.|
/ / / ./ / | そして、「純碁」の方がルールが非常に分かりやすい
. l / ./| ./ / ヽ
. | / / .!ヽ' / 〈 これが私が「純碁」を勧める理由
149 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 23:14:36.00 ID:OhHrnTN+0
_/ \
ー ニ ァ / /, / 、 `ヽ. \
/ , 〃 / /' │ :lヽ ハ \
/ / // / / │ :| ! i| l ヽ 簡単に言うと、
/ イ l | │ j ∧ l |\ i| │ \
l/ | | l ∧ ハ l '. ハ j ヽ i| │ } ̄ 純碁から「自分の地を埋める作業
││ l|│ナ下/-ヽ | ヾ /_ム'― 弋| │ ! j を省いたのが現在の囲碁」
j. │ |i V ,ィテ圷、ヽ ∨ ィチ示k l: ト Ⅳ と言う事
ヽ | ハ` Vf:::::i} Vf:::::i} Y| ム N
ヽ |ヘ i l ゝー' `ー'' ハ! ,) }i|
`l ヽム ' /:/ ルイN ちょっと碁の強い人たちが、
', |ヘ、 ‐ ィ' / / il 「なんだ、埋めなくても数えれば分かるじゃないか」
ヽ lヽ >,、 イ/7 / と気付いたので、簡略化したのだと推定される
\! V厶|>ー <レ_'/ //
>'´/ノ L、ヽ
j-' | ____ | \
ノ¨´ |´ _`ー<| \
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リ⌒ ⌒}_}ハ
|i | 从 ● ● l小N 同じ事をやってるのはわかったにょろ
|i (|ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ ミ
| i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/⌒) でも、そんなに分かりやすさに違いがあるにょろか?
| ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
| ∧ 人l||l,三|:::::/l| |l||l 从
| l ( ⌒ ):::V::/ | ( ⌒ )
150 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 23:16:56.47 ID:OhHrnTN+0
/.:.:. \
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l }
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ 大違い
`ヘ:ゝ. _ 小/
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
/| l:| | ===| |:l゙ヽ
/ | l:l l l l::l
____A_B_C_D_.E_F_G_H_.J
09○┯○○●●┯●┓09
08┠○┼○●┼●○┨08 例えば、この盤面は
07○┼○○●●○○┨07 傍から見れば滅茶苦茶だが、
06○○┼○●●●┼┨06
05●●○○○●┼●┨05
04●┼●●●○●┼┨04 こんな場面でも、
03●○●○○○●┼┨03 対局者2人が、終わりだと思えば
02┠●○┼○●○●┨02 終わる事が出来る
01┗●┷○┷●○○┛01
____A_B_C_D_.E_F_G_H_.J
151 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 23:18:16.81 ID:OhHrnTN+0
/.:.:. \ B04ににどちらが打つかで大違いだし、
/:,:.:.: / ヽ \ 右下白3子と黒2子は、先に打った方が取れる形、
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー こんな状態では、「お互いの地はどこか?」分かるわけもない
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l }
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ だが、純碁であれば、
`ヘ:ゝ. _ 小/
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/ 「地がどこか分からない」「取れているのか?」
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_ 「アタリになりっぱなし」など、諸々の問題はすべて無視して、
/| l:| | ===| |:l゙ヽ
/ | l:l l l l::l ただ、残っている石の数を数えればいい
____A_B_C_D_.E_F_G_H_.J
09○┯○○●●┯●┓09
08┠○┼○●┼●○┨08 こんな「とんでもない形」でも終われる
07○┼○○●●○○┨07 碁を打った事に出来る
06○○┼○●●●┼┨06
05●●○○○●┼●┨05 二眼とか、地に入ってきたらとか、
04●┼●●●○●┼┨04 そういう難しい事を考えなくても、
03●○●○○○●┼┨03
02┠●○┼○●○●┨02 「たくさん石を残した方が勝ち」
01┗●┷○┷●○○┛01 というゲームを楽しむことは出来る
____A_B_C_D_.E_F_G_H_.J
154 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 23:20:51.76 ID:OhHrnTN+0
/.:.:. \
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ` まとめると、
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l ・囲碁とほぼ同じルール
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j ・教える事が非常に少なくて済むので分かりやすい
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ ゆえにすぐ打てる、すぐ楽しめる
`ヘ:ゝ. _ 小/ ・どんな形であっても「パス」「パス」で終われて、
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/ 石を数えるだけなので、終局に関するトラブルがない
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
/| l:| | ===| |:l゙ヽ
/ | l:l l l l::l と言う事。
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ U ヽハ 、 ヽ
〃 {_{\u /リ| l │ i|
レ!小l○ ○u从 |、i| 分かったような
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ よく分からなかったような…
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡'
155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/12/19(金) 23:21:37.01 ID:yRSnlkvY0
vipに将棋スレはあるのに囲碁スレがないのは悲しい
160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/19(金) 23:28:30.08 ID:LPcHHZzm0
>>155
昔はたまに勃っていたんだぜ
161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/19(金) 23:31:24.37 ID:ceRTHalcO
>>160
VIPにスレがなくてKGSにVIP囲碁部がある謎
156 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 23:22:14.72 ID:OhHrnTN+0
/:ヘ=、、:._: : : : __:ヽ:_: -^,.ト、
ノ:..:..:./:..  ̄: :7´:―― : :|‐: :´、: ヽヽ
ー-/:..:.i:../:. : : ,/:..:.:イ:.ハ:.. : j:.. :}:.、ヽ:. トヽ これから覚える人には、
!:..:..:|:.{/:..ィ_jz≦ノ ' }:./_}_イ:. } |:.||| この手法が分かりやすいとは思う
Vl:.:.|:. Vl´「_ 、` ノ′ _ノ:ソ:イ: リ ノ
}:ハ: : l f7「::`ハ /:::7}7イ:/}/ …彼はもう囲碁は知っているのだし、
ノヘーl、: :!VZツ ヒ:ノ/:.// 碁の打ち方がもう分かった人には、必要ないかものしれない
`ィヘ:ト、 _ _ ノ:イ/
rく、\` ヽ二コ:千:|K、′ けど、普通の碁で覚え始めた人は最初の頃、
|:..:ヽヽ\: :Yニ|: :!:/j!:.l
ト:..:..:.\ヽ\!r|┴=ミ!r ァ7 「地に打ちこんで来られて困る」等といった
|!::.:..:.ヽ\ヽ|! /7 / よくある終局トラブルに合うが、そういうものに関して、
j::.l::..:..:.⌒ーァ⌒} / / /^} 「純碁的な意味」と頭の中で対応させると、
|::.:.\::..::.::.::>ー'―-L∠_¨´ 何が起きているのか、どうすればいいか、
l::.::.:..:. ̄ ̄ト 、, --、―弋i もしかしたら、そういう理解の助けにも…なるかもしれない
ヽ::.:..:..:.::..∧/ ヽ i _ .. -―
/.:.:. \ お!勝てたお!!>
/:,:.:.: / ヽ \ 今のはよかったじゃないか、常昊>
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l }
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ
`ヘ:ゝ. _ 小/ 別に、「こういうのもある」程度で
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/ 忘れてもらって構わない
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
/| l:| | ===| |:l゙ヽ ただ、これを推す人もいるので紹介した、
/ | l:l l l l::l それだけの事
157 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 23:24:22.65 ID:OhHrnTN+0
_y~ーヽ, 純碁に関する参考リンク
f ̄/^^^ヽ }
ttp://park6.wakwak.com/~igo/golax/jungo/ohmei.html ヽ 〉 _,y 'ーV 【純碁】
ヾ|., ゚,パ.イ 分かりやすく、入門に向いているとして
ヽ, ,石、l 王銘エン九段が提唱した手法
ト.ー人_
_,.ノ| r‐ ⌒ヽ 「地を囲う」と言う目的は分かりにくい、なぜなら
,.へ ,r''´ ⌒ l
{三ヽ { 、 i ,_, 彡i | ≪地の形を覚えるほかに地の中の敵石の死活、
V三ト、{ ト ノミ;," }、 ,イ そして地の中に侵入してきた敵をせん滅する能力
V三三ト、√ / ヾ i まで要求≫されるからだ。
V三三三\ ミ / ', ミ; (≪ ≫内は王九段の文章をそのまま引用)
V三三三三\ / } l
V三三三三三トY l l だから、囲碁の初心者はあきらめてしまうのだ、と。
|;V三三三三三l | ,'
l三V三三三三} l ,' その「目的」を分かりやすくさせたのが純碁、
|三 }三三三三’ ,.ノ .,' これなら分かりやすいでしょう、≪ ≫も必要ない、と
|三/三三三ノ 〈y .〉
||レ三三三'´ '~' 私(>>1)もこの意見、方法についてはほぼ全面的に賛成。
レ三三三' しかし、あまりこの方法は定着しているとは言えない状況です。
/三三ニ/ 思う所は色々とあるのですが、ここで書いても仕方ないので自重。
V三三/
ト三三ト、
┏┓┏┳┓ |ニト三;∧ ┏━┓┏┓ ちなみに王銘エン九段は、以前紹介した
┃┗┻╋┛┏━━━━┓┗━┛┃┃ 「エスパー伊東」によく似た、非常に人気のあるプロ棋士。
┃┏━┛ ┗━━━━┛┏━━┛┃ 本因坊、王座などのタイトル経験があるトッププロの一人。
┗┛ \ト三三l;; ┗━━━┛ また、著書「ゾーンプレスパーク」「我間違える故に我あり」などで
\ト三l 発揮した文才は、お前の職業は何だと思わせるほどのものww
碁の戦術書でゾーンプレスは普通思いつかねーよwwww
ちなみにNHKの解説で見せるカメラ目線が大人気wwww
159 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 23:26:47.68 ID:OhHrnTN+0
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i
レ!小l● ● 从 |、i
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ うーん、
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 確かに囲碁の取っつきにくさは異常だにょろ
|___________|
| | この方がいいかもしれないにょろ
| |
| |
| |
| |
/.:.:. \
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l }
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j 分かりやすいとは思うのだが、
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ 現実は根付いてない訳で…
`ヘ:ゝ. _ 小/ …何とも言えない
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
/| l:| | ===| |:l゙ヽ
/ | l:l l l l::l
165 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 23:37:11.78 ID:OhHrnTN+0
____
/⌒ ⌒\
(ヽ /( ●) (●)\ /)
(((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i))) 勝ったおーーーー!!
/∠ | |r┬-| |_ゝ\
(___ `ー'´ ____ )
| /
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i
レ!小l● ● 从 |、i
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ にょろーん
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|___________| お疲れ様だにょろ
| |
| |
| |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) (予想以上に強くなってたな)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
167 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 23:39:37.26 ID:OhHrnTN+0
:.:.:./ ヾ:.:.:ヘ\:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:i:.:.:.:.:.:. }.:.:.: i i|
;,斗-、_ \:.:ヘ \:.:.:\:.:.:.:.:.:.:,;斗-、:!:.:.:.:.:: i:.:.:.: |:. |.
:.:.i  ̄`=、、. \:ヘ `ー、:,><´:.:.:.|:.:.:.|:.:.:.:.:. !:.:.:.: i;.: |
ハ:|_,..z==ミ、 `"ノ.\ヽ`ー">≧=ェ、:ハ:.:i:.:.:.:.:./:.:.:. /:.i./ 3局も打っちゃいましたー
i .//,ィ=心,` `ー- イ´ィ=心ヾトレ|:.:.:. /:.:.:. /:.:.リ.|
|イi i Y::i i ./ Y::i Y i }|:.: /i:.:.:/:.:.:.: |
ゝ` .!ヘ.'-' .! !ヘ,. '-' ! 'イi//:,イ:.:.:.:.:.:.: i.
ヘ .Vz_.ソ Vz_ソ ././:.:イ.ノ:.:.:.:.:.:r-、!,..-‐、.
:.:', : : : : : : : ヽ : : : : : : /:.:.:.:|´:.:.:.:,:ノ / , ',.
:.:.:i、 : : : : : ァー - ―i : : : : : : / :.:.:.:.:i、:.:.:! ./⌒ ヾ 、. ', …こっちも楽しそうでしたね
:.:.:.|ゝ { } ./i :.:.:.:.:.!`-}// ̄ ` - 、_\i
:.:.:.i ` 、 ' ._ _ .ノ , ィ .i :.:.:.:.:.| /!/,―-= ,_ 〉
:.:./ i` , - ,. ´i | :.:.:.:.:|.| {/ ,_ / 何の話をしていたんですか?
:.:.i |、 ` ー ´ / ! :.:.:.:.'{ {_´入. /
:,:.| '. ` ー 、 , - ´./ ', :.:.:/:.', / ./
/.:.:. \
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l }
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j …問題ない
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ
`ヘ:ゝ. _ 小/ ただ、好きなプロ棋士は誰かって話…
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
/| l:| | ===| |:l゙ヽ
169 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 23:40:01.31 ID:OhHrnTN+0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) (……皮肉たっぷりだな)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | クマクマ
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
| |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
| | やる夫で学ぶ │
| / | 囲碁入門 |
| / | おわり |
∪ |___________|
\_)
175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/12/19(金) 23:45:00.09 ID:gkPu5Zg/0
おつかれさんです。
172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/12/19(金) 23:43:38.04 ID:yRSnlkvY0
乙
次はないの?
174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/12/19(金) 23:44:15.51 ID:pYYdXWYt0
乙
173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/12/19(金) 23:44:05.20 ID:UBafHmMv0
乙 初心者に負けるってそれでいいのか朝比奈さんw
>>173
朝比奈さんは優しいから負けてあげたんだろ、常昊
176 :1 ◆vSWjmvMRz2 []:2008/12/19(金) 23:46:20.94 ID:OhHrnTN+0
取り敢えず終了
入門編と言えるものはこんなとこだと思います
あとは興味を持ってもらって、それぞれで実践してもらうのが一番と思います
この先については未定
あまり難しいと参加できる人が限られて、新しい人も入りにくくなるし、
その辺は始める時にあまり考えてなかったのが悪手でした
普及的な意味を考えると進行しすぎるのもどうかと思ったり、
次々作りながら興味を持ったら過去ログへでもよさそうだし、と
190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/20(土) 00:50:46.83 ID:1sFFVobX0
ええスレや・・・
192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/20(土) 01:06:31.93 ID:36zbBldb0
乙でした
193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/20(土) 01:07:21.74 ID:1sFFVobX0
まだ読み終わってないけど乙でした
195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/12/20(土) 01:48:56.44 ID:OckPjkLg0
乙でした
くるまざわたけし…中国
あだちいさお…韓国
はやししゅうへい…台湾
こんなネタ分かるやついねーよwwwwwww
長門www違う意味で好きってwwwwwwww
200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/12/20(土) 03:39:54.81 ID:HdqzO5VT0
おっと、VIPにこんな良スレがあるとは
久しぶりに囲碁やるかなぁ
純碁とかあるんだな、知らんかった
けど…俺は普通に教えた方が早い気がする…かなw
誰か将棋作ってくれ
講座的なものもいいけど、このメンバーでストーリー物がみたいな
宮沢吾朗(さかなクンの父)の名前は出てこなかったか。いまごろどうしているかしら。
終わり方が秀逸
面白かった
囲碁はヒカルの碁で中途半端に覚えただけだから細かい所まで分かってスッキリしたぜ。
純碁はアタリでも放置した場合がいいのかな…知ってるとつらいな
中国の碁は碁石の数+地で数える
こっちもやってみたい
この場合先手の有利度がさらに高まるからコミと呼ばれるハンデを大きくとる必要がある
コミ:囲碁は先手有利なのでそれを埋めるために現在では+6.5目黒に修正を付ける。昔は5.5目だったが増えたようだ。
で、これ続きあるのか?
このコメントは管理者の承認待ちです