fc2ブログ
 
やる夫で学ぶ定額給付金
コメント[163] タグ: やる夫 学ぶ 定額給付金 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリをlivedoorクリップに登録 del.icio.usに登録する Yahoo!ブックマークに登録 PageTop
1◆B3CMbEoo4o [sage]:2009/02/25(水) 23:51:45.58 ID:P9l3W1Yv0
定額給付金についてマスコミが報道しない点について説明していこうと思います。
>>1は政治素人なので詳しい事聞かれてもわかりませんが、わかる範囲で質問にも答えます。
間違ってるなど指摘あれば是非お願いします。
ちなみに私は定額給付金賛成です。






3◆B3CMbEoo4o []:2009/02/25(水) 23:53:23.48 ID:
P9l3W1Yv0
     ____      
   /      \ ( ;;;;(
  /   _ノ ,、ヽ、_\) ;;;;) 
/   ;;;(─)::::::(─/;;/     刺身の上にタンポポをのせる仕事に採用されたのはいいけど、
|    :;:, (__人__) l;;,´|     残業時間が半端ないお・・・・
/      ∩ ノ)━・'/          
(  \ / _ノ´. く ,、jーi   
.\  "  /   ト、 ヽソ ⊆) 
  \ /       ( |酒⊂リ
             |_とン



       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-/      |        久々の休日だし久々にやらない夫の家にでもいくお!
  \    ` ̄'´     /










4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/25(水) 23:54:15.59 ID:
20+nYVsF0
良く分かって無かったから>>1に感謝






8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/25(水) 23:55:49.04 ID:
1XRNTaD70
マスコミが報道しない情報をどうやって手に入れたのかが気になる

>>8
マスコミはデメリットばかり説明してましたが、実際にはメリットもあるという事
を説明していきたいと思ってます






9◆B3CMbEoo4o []:2009/02/25(水) 23:56:35.63 ID:
P9l3W1Yv0


  _____________
   |                   /| ガチャ
   |  /⌒i             / |
   |-/`-イ────────-イ  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _____________
   |__/⌒i__________/|
   | '`-イ   ./⌒ 三⌒\       |   やらない夫!一緒に酒でも飲むお!
   | ヽ ノ  /( ●)三(●)\    |
   |  ,| /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              +   +   ☆ガチャ
                                  __ /
  _____________        ((  i´| |`i  ))   +
  |_____________/|        /⌒i|__|i⌒i、
  |           /       |  |        |  く  ン 冫      +
  |.           |    \    \ .| ____/    ̄ /)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \     ̄        |      )/)γヽ  +
                 \            |____  )/ ̄__ノ
                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄  ̄  ̄






14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/25(水) 23:58:59.67 ID:
pnmn8OfiO
一人暮らしするんだが、その時には俺が直接貰えるの?

>>14
給付方法については他にも説明してるとこいくらでもあると思うんでそっちでみてくれ。
もらいかたとかいくらもらえる~とかそういったマスコミが報道してる事は割愛してると思ってください。






15◆B3CMbEoo4o []:2009/02/25(水) 23:59:25.20 ID:
P9l3W1Yv0


      / ̄ ̄\    不法侵入するんじゃねー!
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)     
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |              
   /  へ  \   }__/ /             / ̄ ̄\
 / / |      ノ   ノ           / ●)) ((●\’, ・
( _ ノ    |      \´       _    (   (_人_)’∴ ),  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   て
       .|                  ______ ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ       ヽ   r'" ̄
         \       , '´        し/.. >>@ | J
          \     (           /      |
            \    \         し-  '^`-J









16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/25(水) 23:59:32.70 ID:
2YsXVLfO0
まさか、やらない夫を創価にするつもりじゃないだろうな






20◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 00:02:48.11 ID:
QwmdAyDy0

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \     落ち着くんだお、やらない夫
  |     (__人__)    |     ただ仕事が大変で愚痴を聞いてほしかったんだお
  \     ` ⌒´     / 


               / ̄ ̄\
             /  ヽ_  .\
            ( ●)( ●)  |
            (__人__)      |     妹のやる実ちゃんの学費を稼ぐために就職したんだったな…
            l` ⌒´    |      10年もニートやってたんだ。大変なのはあたりまえだろ常識的に考えて…
            {         |
            {       /
            ヽ     ノ
        ▼/ ̄      ̄ ̄)____
      〃(⊥) ´/    / ̄ ̄/ /   〃 ⌒i
  ___i /⌒\./   /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i








22◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 00:05:09.92 ID:
QwmdAyDy0

        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \  
     |       |::::::|     | 
     \       l;;;;;;l    /l!|        冗談じゃないお!!
     /     `ー'    \ |i        残業のせいで1日のオナニー回数が4回から2回に減ったお!
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  
    `ー、_ノ       ∑ l、E ノ <
               レY^V^ヽl



       / ̄ ̄\      
      /       \         十分すぎるだろ…
      |::::::        |        常識的に考えて…
     . |:::::::::::     |        
     .  |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..
     .  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
        ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
        /:::::::::::: く         ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━







24◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 00:06:50.28 ID:
QwmdAyDy0

       ____
     /      \      これも景気が悪くなってとーちゃんとかーちゃんが
   /  _ノ  ヽ、_  \    リストラされたのが悪いんだお…
  / o゚((●)) ((●))゚o \  
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \  
     |       |::::::|     | 
     \       l;;;;;;l    /l!|        やる夫がこんなに苦しんでるのに政府は何してるんだお!
     /     `ー'    \ |i        定額給付金なんて愚策やってないではやく景気を回復させるお!
   /          ヽ !l ヽi        12000円なんて2エロゲの価値しかないお!
   (   丶- 、       しE |そ  
    `ー、_ノ       ∑ l、E ノ <
               レY^V^ヽl






25◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 00:08:48.00 ID:
QwmdAyDy0

                   ,, -‐ 、
                  /'    ヽ
       / ̄ ̄\      ./      i
     / ._ノ  ヽ、\    /    ...........i
     |  (●)(●) |  /   ..:::::::::::::::|   
     |  (__人__)  |  /  ..::::::::::::::::::l      
     .|   ` ⌒´  .} ./  ..::::::::::::::::::::!      
      |         }/  .::::::::::::::::::::/        
      ヽ       ./   .:::::::::::::::::::/         
      .ヽ    . ./  .:::::::::::::::::::/           確かに景気は悪いが今までニートやってたのが悪いだろ
   ,. ‐'"´  `'‐,r''"~   .:::::::::::::::::/            しっかり就職しとけばこんな事にはならなかったんじゃないか
..:./,. -‐‐- 、 l′     ..:::::::::::::/|            
:,'      /       !.:::::::/:i..:..l
r   、  /           !::::::::::: i..:..i
l  .......`:i    i         !:::::::::: ゙、:.i
!  ::::::::::/    i       i:::::::::: ヽ:i
.! ::::::::/     i      .....i::::::::::: ヽ
.ヽ ::::::|  `、   `、  .....::::::::::::l::::::::::::  `,
/ \:::l.   `、   ヽ::::::::::::::::::::l:::::::::::  /'''ー─----、
   `ヽ   `、  .::::\:::::::::::::::|::::::::: /,,   ,. ‐;''







27◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 00:10:11.42 ID:
QwmdAyDy0

        / ̄ ̄\.
      /      \.........:::::::::::.... .......
      |::::::: :      | .... .........::::::::::...r‐ ' _ノ.
     . |:::::::::::::     | .... .........::::::::_ ) (_
       |:::::::::::::      |.. ..... ......:::(⊂ニニ⊃)
     .  |:::::::::::::::     }  ..... ......: ::::`二⊃ノ.  
     .  ヽ____    }  ..... ......: :::: ((  ̄     それに定額給付金は愚策じゃないだろ…
        r'ニニヽ._\. ノ.. ..... ......: ::::::  ;;.       常識的に考えて…
      r':ニニ:_`ー三`:く._           [l、.
    /: : : : : : :`,ニ、: :_:_;>      /,ィつ   
 .   /: : : : : : : : / : : : ヽ\     ,∠∠Z'_つ
   | : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ.   / .r─-'-っ
 .   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l   /  ):::厂 ´
    |:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´
 .   |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :
    |::.:::.::.::l: : : : : : /:::: : : : : |: : : : ゙/






30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 00:12:02.35 ID:
yVIkPGw00
愚策だろ






29◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 00:11:57.99 ID:
QwmdAyDy0

   ..∩∩∩        ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \    何言ってるんだお!
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  国民の半分以上が評価してない政策が愚策じゃないわけないお
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /   
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´


       / ̄ ̄\      
      /       \         国民が全員しっかり定額給付金の事をしっかり理解して反対してるなら
      |::::::        |        そうかもしれないな…
     . |:::::::::::     |        あらかた予想はつくが、お前は定額給付金の事をどう理解してる?
     .  |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..
     .  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
        ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
        /:::::::::::: く         ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━







31◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 00:13:55.91 ID:
QwmdAyDy0
        ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \      そんなの決まってるお!
     |       (__人__)   |      選挙のために大した効果もないのに2兆円もバラまいて
      \      ` ⌒ ´  ,/      支持率を上げようとしてるんだお!
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |          |



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)            なるほど。予想通りの解答だな…
. |     (__人__)             じゃあ聞くが、国民の半分以上が評価していない定額給付金を実施して
  |     ` ⌒´ノ            本当に支持率は上がると思うか?
.  |         }   
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \






34◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 00:16:55.18 ID:
QwmdAyDy0

     ____  
   /      \   
  /  ─    ─\        
/    (●)  (●) \       そう言われると正直わからないお…
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)          その通り。上がるかもしれないし、上がらないかもしれない。
. |     (__人__)           ただ、ここまで批判されてると上がらない可能性が高いだろうな
  |     ` ⌒´ノ            
.  |         }   
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \





36◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 00:18:29.13 ID:
QwmdAyDy0
     ____  
   /      \   
  /  ─    ─\        
/    (●)  (●) \       じゃあ何のためにやるんだお?
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /







40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 00:20:02.47 ID:
DIZKDutdO
台湾はそれで成功して不況脱出したとか聞いたが






37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 00:18:49.86 ID:
QvFNwuHf0
お布施欲しい創価のゴリ押しじゃないの?






39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 00:19:22.23 ID:
+xHWZmZ50
>>37
俺もそうだと思ってた

>>37
そう思っていらっしゃる方もいるようですが、
お布施する方は別に12000円なんてもらわなくてもすると思います。






42◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 00:21:49.57 ID:
QwmdAyDy0


      / ̄ ̄\                  
    /ノ( _ノ  \       景気対策に決まってるだろ!
    | ⌒(( ●)(●)      常識的に考えて
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''| 
    / ⌒ヽ     }  |  |            ____
   /  へ  \   }__/ /           /─  ―\     ぐばっ!
 / / |      ノ   ノ           /●))  ((●\ . ’, ・  
( _ ノ    |      \´       _   /    (__人__)’,∴\ ,  ’ 
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ/  > て 
       .|                        __ ノ /  (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ヽ、 ̄ `ー'´  /  r'" ̄
         \       , '´          /       .| 
          \     (           /       |
            \    \        /         |








43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 00:22:22.75 ID:
61shghzY0
6人家族とかだと結構もらえるよな

でもさ、法律的には、子供も直接金をもらえるの?それとも世帯主に給付って感じなの?

>>43
子供の分は世帯主に給付だったと思います






44◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 00:24:28.49 ID:
QwmdAyDy0


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)     定額給付金2兆円のうち30%~60%は実際の消費の増加に結びつく と予想され、
. |     (__人__)       最低でも6千億円の経済効果があると考えられており、
  |     ` ⌒´ノ      経済協力開発機構(OECD)経済局のシニアエコノミスト、ランダル・ジョーンズ氏は
.  |         }      日本の定額給付金について 「恐らく即効性がある最も有効な措置」 だとの見方を示してる。
.  ヽ        }       実際、消費者の約6割が買い物やレジャーなどの消費に使うと考えていることが
   ヽ     ノ        \   日本経済新聞社のインターネット調査でわかっている。
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


     ____  
   /      \    
  /  ─    ─\   
/    (●)  (●) \    正直6千億円の経済効果って言われてもあまりピンとこないお。 
|       (__人__)    |    でもランダエタさんが最も有効って言ってるならそうなのかもしれないお…
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /








45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 00:25:40.27 ID:
yVIkPGw00
定額給付は景気刺激策のごく一部
叩き易いから叩かれてるだけ

>>45
その通りです。
それもあとで説明します






66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 00:41:19.82 ID:
5v7Oo2jN0
>>44
やる夫がなぜが亀1号に負けた元王者について言及してますね






48◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 00:27:56.73 ID:
QwmdAyDy0


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)      俺も6千億円の経済効果がどれぐらいのものかは正直わからない…
. |     (__人__)       だが、アメリカ、オーストラリア、台湾、イタリア、ドイツなど多くの国が
  |     ` ⌒´ノ      定額給付金を実施している。
.  |         }       本当に愚策ならこれだけ多くの国で実施されてないだろ…
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


       / ̄ ̄\          マスコミや野党が言うように本当に愚策なら、新聞やニュースで
      /       \        「各国でも不評!定額給付金」とでも載るだろ。
      |::::::        |       実際信憑性があるしな。
     . |:::::::::::     |       だが、そんなニュースは耳に届いてこない。つまり…
     .  |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..  
     .  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
        ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
        /:::::::::::: く         ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━








49◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 00:29:19.22 ID:
QwmdAyDy0

     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/   日本以外の国ではあまり批判されてないってことかお…
|       (__人__) l;;,´|  
/      ∩ ノ)━・'/   
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /


       / ̄ ̄\      
      /       \        
      |::::::        |       簡単に言えばそういうことだろ
     . |:::::::::::     |       常識的に考えて…
     .  |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..
     .  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
        ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
        /:::::::::::: く         ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━







52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 00:31:52.05 ID:
rSI49tnm0
低額給付金支援
俺も政策の趣旨は良いと思うよ。趣旨は






55◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 00:32:03.28 ID:
QwmdAyDy0


                   ,, -‐ 、
                  /'    ヽ
       / ̄ ̄\      ./      i
     / ._ノ  ヽ、\    /    ...........i
     |  (●)(●) |  /   ..:::::::::::::::|   
     |  (__人__)  |  /  ..::::::::::::::::::l      
     .|   ` ⌒´  .} ./  ..::::::::::::::::::::!      
      |         }/  .::::::::::::::::::::/        
      ヽ       ./   .:::::::::::::::::::/          麻生首相の経済政策は世界から高く評価されている。
      .ヽ    . ./  .:::::::::::::::::::/           批判してるのは日本のマスコミ、野党だけだろ。
   ,. ‐'"´  `'‐,r''"~   .:::::::::::::::::/            常識的に考えて…
..:./,. -‐‐- 、 l′     ..:::::::::::::/|            
:,'      /       !.:::::::/:i..:..l
r   、  /           !::::::::::: i..:..i
l  .......`:i    i         !:::::::::: ゙、:.i
!  ::::::::::/    i       i:::::::::: ヽ:i
.! ::::::::/     i      .....i::::::::::: ヽ
.ヽ ::::::|  `、   `、  .....::::::::::::l::::::::::::  `,
/ \:::l.   `、   ヽ::::::::::::::::::::l:::::::::::  /'''ー─----、
   `ヽ   `、  .::::\:::::::::::::::|::::::::: /,,   ,. ‐;''









131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 01:06:47.32 ID:
f1Ossxqr0
つーか日本はトップが替わりすぎ。
先進国でこんなに頻繁にトップが替わるのなんて日本だけだろ。
トップが替わるたびに国の方針が変わるんじゃ安定しないでしょ。
麻生を降ろそうとするんじゃなくて、少しは支えようとしろよ、民主も自民も。
内でゴチャゴチャ小競り合いしてんじゃねーって。






56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 00:32:55.15 ID:
veGJZa560
世界が評価してるソースを頼む

>>56
ちょいまってw

>>56
http://www.jimin.jp/jimin/daily/09_02/03/210203a.shtml
これじゃだめ?w






302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 01:43:29.24 ID:
PFnF7U8t0
>>56
ホラよ。
英文でアレだがとりあえず米が評価してるソースな。
ttp://online.wsj.com/article/SB123548834900259513.html






57◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 00:33:53.86 ID:
QwmdAyDy0


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)          不景気の時に一番恐ろしいのは会社が潰れることだと俺は思う。
. |     (__人__)           定額給付金は国民への援助と、景気刺激ができる一挙両得の景気対策だろ。
  |     ` ⌒´ノ            
.  |         }   
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \








59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 00:35:28.69 ID:
4+KBnZsN0
経済対策とかとは別に、金がもらえるのはうれしいけどなw






60◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 00:36:17.27 ID:
QwmdAyDy0

          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      定額給付金は国民への援助と、景気刺激ができる一挙両得の景気対策だろ。
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))








62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 00:37:39.43 ID:
YkBe2GKk0
これはしっくりくるw






65◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 00:40:48.29 ID:
QwmdAyDy0

                  ____
                /_ノ  ヽ、_\
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o 
     ,―<,__    ヽ::::⌒(__人__)⌒::::: \
    /          ヽ  |r┬-|     |
   __|           }.  | |  |     |   本当にそんな効果があるならマスコミが報道しないわけないおwwww
  / ヽ,       / {   | |  |     |   自民信者乙だおwwwwwwwww
  {    Y----‐┬´   、  | |  |     |
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ | |  |     |
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ`ー'ォ    /
 ',  ヽ  ヽ    ,/     }
  ヽ  ヽ  、,__./    __/
   \  ヽ__/,'  _ /
     \__.'! 〈  _, '
           ̄








68◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 00:42:47.35 ID:
QwmdAyDy0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \          ……やる夫、お前は最近のマスコミの報道に偏りを感じたことはないか?
 |    ( ●)(●)         そもそも政策なんて年単位でみないと効果があるかないかわからない。
. |     (__人__)         それが、1年もしないで支持率が大幅に低下する。
  |     ` ⌒´ノ         麻生総理がそこまでの失政を犯したか?   
.  |         }   
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/      正直漢字の読み間違えとか、大臣の失言ぐらいしか思いつかないお
|       (__人__) l;;,´|  
/      ∩ ノ)━・'/   
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /







71◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 00:44:43.74 ID:
QwmdAyDy0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \          漢字の読み間違えか…さすがに「頻繁」ぐらいは読めてほしいが
 |    ( ●)(●)         「未曾有」は漢検準1級の漢字だし、そもそもこう読むってわかってても
. |     (__人__)          実際に声に出すと間違って読んでしまう漢字って俺はあるんだけどな…  
  |     ` ⌒´ノ         それに麻生首相は漢字は読めなくても、英語はかなり堪能らしいぞ。
.  |         }         漢字を読めることと英語が出来る事、どちらが利点になるのか…
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \          大臣の失言については、いちいち説明するのも面倒だから割愛するが、
 |    ( ●)(●)         本当に失言か?と思うような事も失言として報道されてたからな…
. |     (__人__)          (2/1現在) 
  |     ` ⌒´ノ            
.  |         }   
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \







72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 00:44:53.49 ID:
YkBe2GKk0
しおん←なぜか変換できない
>>1は後で何かデメリットがあると思ってるのならそれを教えて欲しい
そもそも政策なんて良い悪いの両面あってのものだしな

>>72
それも説明する予定です
正直デメリットはあまりないとおもってますが。
支持率が下がる。ぐらいですかね






73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 00:45:23.53 ID:
QvFNwuHf0
経済対策打つぞって時に消費税増税ちらつかせたのは失策じゃない?

>>73
その点についてもあとで触れますが、あれは言わない方がよかったと思います。






88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 00:53:28.82 ID:
5v7Oo2jN0
>>73
メリットとリスクを説明するのは、経済に明るい政治家ならならある意味当然と言う気もします。
財源説明せずに国民本位の福祉政策とかとか抜かす
どっかの野党に比べれば我慢する気にもなりますな、私は。

まあ、食えなくなれば、自分でもどう豹変するかわからないけど。







74◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 00:46:43.83 ID:
QwmdAyDy0


     ____
   /      \   
  /  \   ,_\    
/    (●)゛ (●) \       やらない夫の言い方だとまるでマスコミが偏った報道をして
|  ∪   (__人__)    |       国民の自民不支持を煽ってるようにきこえるお…
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   
.\ “  /__|  |   
  \ /___ / 



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \          少なくとも俺はそう思ってるだろ…
 |    ( ●)(●)        詳しくは「反日マスコミの正体」
. |     (__人__)         http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/20.html#id_8f2d5b71  
  |     ` ⌒´ノ         広告税の是非
.  |         }         http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/453.html
.  ヽ        }         を参考にしてくれ
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \








78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 00:48:31.10 ID:
VdyHgF5M0
そもそもなんでマスコミはそんな麻生を叩くの?

>>78
>>74の広告税とかみてもらえればわかると思う。
といっても、実際の理由なんてわからないけど、最近の報道が偏ってるのは確かだと思います。






79◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 00:48:39.63 ID:
QwmdAyDy0

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   なんだおこれ…
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |   
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ 
    ノ::::::::::::  `ー'´   \
  /:::::::::::::::::::::            
 |::::::::::::::::: l             



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \          もちろんすべてのマスコミがここに書いてあるようなマスコミってわけじゃない。
 |    ( ●)(●)         ただ、首相の漢字の読み間違えばかり報道して、
. |     (__人__)         小沢代表の隠し資産 http://facta.co.jp/article/200807042.html
  |     ` ⌒´ノ        や西松献金の件についてまったく報道しないマスコミを信じる事ができるか?
.  |         }   
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \







89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 00:53:38.52 ID:
MA+Miu640
定額給付金自体は効果出るかどうか分からん。あの額だと貯める人も少なくないし
ただミンスやマスゴミのようなバラマキって批判はおかしいと思うけどな。
給付金もどきがミンスの政策構想にも入ってるわけで






101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 00:58:44.41 ID:
5v7Oo2jN0
>>89
各金融機関に一度入金される形になるので、
ため込まれても、銀行が融資に使える金は増えることになります。
当然政府も金融機関に積極的に融資を行うよう
指示するためのセットにする法案も用意しているはず。






102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 00:58:47.55 ID:
rSI49tnm0
>>89
給付つき税額控除のことなら、恩恵を受けるのが低所得者層に限定されるという相違点があるから、
定額給付金とごっちゃに語るのは、ミスリード気味だと思う






114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 01:02:28.47 ID:
MA+Miu640
>>102
低所得者限定だろうがなんだろうが金を給付するんだから、
自民のをバラマキ、選挙対策と叩く筋合いあるのかってことね。






134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 01:07:29.19 ID:
rSI49tnm0
>>114
それは定額給付金に大衆が反対してるから反対、という選挙対策の類なんじゃないかと思う。
まぁ、汚いなさすが民主党きたないと言われても無理はない。






83◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 00:49:56.41 ID:
QwmdAyDy0

       / ̄ ̄\      
      /       \        まぁ、今回は定額給付金についてだから、マスコミについては
      |::::::        |       ここまでにしておくぞ…
     . |:::::::::::     |       
     .  |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..
     .  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
        ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
        /:::::::::::: く         ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━


     ____
   /      \   
  /  \   ,_\    
/    (●)゛ (●) \       正直何を信じていいかわからなくなってきたお…
|  ∪   (__人__)    |       ちょっとグーグル先生に相談してくるお
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   
.\ “  /__|  |   
  \ /___ / 






86◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 00:52:01.36 ID:
QwmdAyDy0

     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |定額給付金              .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ








90◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 00:53:46.74 ID:
QwmdAyDy0

       /      \     批判的なコメントがおおいお…   
      /  ─    ─\    主な理由は「3年後の消費税の増税とセットなので不当」「経費が巨額」「別の事に使うべき」
    /    (●)  (●) \  「もっとはやくやってほしかった」あとはバラマキとか、やる夫が思ってたような事だお 
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |








92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 00:55:56.76 ID:
fpmZe7vn0
とりあえず俺らが金を使えば景気対策なんていらないんじゃね?

>>92
不景気でみんながお金使わないですからね。それで悪循環。
そこで定額給付金!定額給付金を使えば彼女もできて宝くじもあたります。






94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 00:56:42.49 ID:
xGAdP69n0
現金配るんじゃなくて減税なら評価したがな

>>94
定額減税についてもあとで触れますが、
経済効果は定額給付の方が高いと>>1は思っています。






97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 00:57:50.94 ID:
eVEbSmoN0
>>94
減税した所で使う金が無いから効果が薄いんだよ






105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 00:59:37.99 ID:
mRsn55St0
>>94
減税だと、貧乏人ほど返ってくる金額が少なくなるから効果薄い






108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 01:00:54.11 ID:
xGAdP69n0
>>105
定額減税でいいじゃん






126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 01:06:13.04 ID:
mRsn55St0
>>108
税制いじるの面倒。給付金のほうが早くできる






330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 01:49:45.17 ID:
PFnF7U8t0
>>108
定額減税は「今問題になっている失業者、ホームレスに回らない」ということで
定額給付金になった。






147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 01:11:35.96 ID:
5yMGCtJm0
>>108
所得税払っていない世帯には益がない

>>147
社民の定額減税は所得税払ってない世帯にはその分現金が給付されたと思います。
記憶違いだったらすまん






155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 01:13:16.27 ID:
xGAdP69n0
>>147
それでいいだよ
ニートがもらえるのが腹立ってんだよ






174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 01:16:54.96 ID:
5v7Oo2jN0
>>155
ニート全部をかばうつもりはないが、
給付金で世間でお金が回るようになれば、働き口が増えるのは確実でしょう。
今のご時世、回ってなきゃいけない金も
血栓や動脈硬化で滞っているようなご時世だし。






93◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 00:56:00.70 ID:
QwmdAyDy0


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \          順を追って説明していくか…
 |    ( ●)(●)         まず、消費税の増税とセットって言うのは俺は違うと思ってる。
. |     (__人__)          その言い方だと、あたかも定額給付金を実施しなければ消費税の増税もない、
  |     ` ⌒´ノ         という風にとらえる事ができるし、実際そうとらえてる人がいるのも知っている。
.  |         }   
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \





80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 00:48:41.32 ID:
oHixnBlkO
俺も定額給付金についてこういうものを作ろうと思ってた






95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 00:56:54.87 ID:
rtBlaMFZ0
>>80
ぜひ作ってくれ
こういう政治関連のスレは作者の意見も反映されるから
まったく同じ内容にはならんと思うし






103◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 00:59:21.44 ID:
QwmdAyDy0

      / ̄ ̄\        単純計算だが、消費税率1%上げると、年間2兆円の税収が見込める。
    /ノ( _ノ  \       3%上げれば年間6兆円、定額給付金で使用される2兆円は消費税を
    | ⌒(( ●)(●)     3%上げればおよそ4か月で使用した分は補填できるだろ!
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''| 
    / ⌒ヽ     }  |  |            ____
   /  へ  \   }__/ /           /─  ―\   
 / / |      ノ   ノ           /●))  ((●\ . ’, ・
( _ ノ    |      \´       _   /    (__人__)’,∴\ ,  ’ 
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ/  > て      何で蹴るんだお!
       .|                        __ ノ /  (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ヽ、 ̄ `ー'´  /  r'" ̄
         \       , '´          /       .| 
          \     (           /       |
            \    \        /         |









109◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 01:01:16.05 ID:
QwmdAyDy0

      / ̄ ̄\         簡単に言えば定額給付金がなければ3年後の消費税アップがないとしても、    
    /ノ( _ノ  \        3年4か月後には消費税アップが必要になるだろ!
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''| 
    / ⌒ヽ     }  |  |            ____
   /  へ  \   }__/ /           /─  ―\   
 / / |      ノ   ノ           /●))  ((●\ . ’, ・
( _ ノ    |      \´       _   /    (__人__)’,∴\ ,  ’ 
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ/  > て      だから何で蹴るんだお!
       .|                        __ ノ /  (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ヽ、 ̄ `ー'´  /  r'" ̄
         \       , '´          /       .| 
          \     (           /       |
            \    \        /         |








159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 01:14:14.98 ID:
QDdvAoiV0
2兆円で6000億の経済効果って決して大きくはないよな
消費が冷え込んでるからしょうがないとは思うが
正直そこまで賛成はしてないけどこれ以上に有効な政策が無い以上やるべきなのかなあ、と思い始めてきた

>>159
最低6000億円です。
アンケート通り6割の人が使ったら1.2兆円です。






117◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 01:02:47.38 ID:
QwmdAyDy0


      / ̄ ̄\         ストレス解消に決まってるだろ
    /ノ( _ノ  \         常識的に考えて…
    | ⌒(( ●)(●)       
    .|     (__人__) /⌒l 
     |     ` ⌒´ノ |`'''| 
    / ⌒ヽ     }  |  |
   /  へ  \   }__/ /                        三 ̄ ̄ ̄\      
 / / |      ノ   ノ                  ヒュン  三  \   /...\    
( _ ノ    |      \´       _                三  (●)  (●)  \
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ 三   (__人__)    |    いい加減にするお!
       .|                        __ ノ   三   ` ⌒´    /
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ ̄ ̄ ̄        三      / ̄ ̄
         \       , '´             .      三      /
          \     (                   三       /
            \    \               三         /







121◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 01:04:14.47 ID:
QwmdAyDy0

     ____
   /      \         
  /  \   ,_\        ちょっと待つお…
/    (●)゛ (●) \      それじゃあ、なんで首相は3年後の消費税アップを明言したんだお?
|  ∪   (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   
.\ “  /__|  |   
  \ /___ / 


   / ̄ ̄\           そんなの簡単だろ…
 /   _ノ  \          「3年後に消費税アップするから、今のうちに買い物してくださいよ」って事だろ。
 |    ( ●)(●)        消費税がアップするから貯蓄に回すって人もいるだろうから効果があるのかはわからないが、
. |     (__人__)         首相の意図はそんなとこだろうな
  |     ` ⌒´ノ                  
.  |         }   
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \







141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 01:09:48.25 ID:
5yMGCtJm0
>>121
>「3年後に消費税アップするから、今のうちに買い物してくださいよ」って事だろ。
絶対に違うw
官僚(特に財務省)向けへの言い訳

>>141
そうなのかw
詳しくないから説明してくれると助かる






128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 01:06:19.09 ID:
MA+Miu640
俺は効果薄いと思ってるけどここまで来たら引くに引けない状態になってるように感じる






142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 01:09:54.50 ID:
+0W8efqfO
>>128
この手の政策は効果薄いよ
だが速効性はある

効果が高く早期実行できる景気対策とかないっすよw






132◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 01:06:48.23 ID:
QwmdAyDy0

     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/      あまり深く考えてなかったけど、発言一つにそんな意図があったのかお…
|       (__人__) l;;,´|      じゃあ2番目の「経費が巨額」なのはどうなんだお?
/      ∩ ノ)━・'/   
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /





138◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 01:08:29.84 ID:
QwmdAyDy0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \         経費が巨額か…経費が巨額なのは俺はまったく問題ないと思っている。
 |    ( ●)(●)        経費は確かに安いほうがいいが、景気対策になるなら経費が巨額でもどんどんやってくべきだろ。
. |     (__人__)         経費がかかるという理由で景気対策をしないほうが愚策だろ…常識的に考えて
  |     ` ⌒´ノ        
.  |         }   
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \






150◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 01:12:18.54 ID:
QwmdAyDy0
     ____  
   /      \   
  /  ─    ─\      そもそも経費が本当に巨額なのかすらやる夫にはわからないお…
/    (●)  (●) \  
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \         正直俺にもよくわからないが、みんなそう言ってるならそうなんじゃないか?
 |    ( ●)(●)        俺は経費が巨額でもいいと思ってるから、調べようとは思わないが…
. |     (__人__)         次は「別の事につかうべき」か…
  |     ` ⌒´ノ            
.  |         }   
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \






166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 01:15:12.14 ID:
rSI49tnm0
>>150
ちょっとまて
財政出動の規模が過大か過小か適正かってのは一番重要な話じゃないのか

>>166
正直2兆使うんだから1000億円ぐらいいいんじゃない?と思ってました。






171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 01:16:19.57 ID:
eMOEr3zp0
>>166
財政出動にかかる経費の話じゃないのか?






156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 01:13:21.41 ID:
RChlaGAm0
麻生はこの偏向報道について何か言ってた?
あと、この定額給付金の狙いなども報道されてた?
家にテレビがないからわからん

>>156
私の記憶では報道されてないとおもいます。
少なくとも私は見た事がない。






163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 01:14:41.90 ID:
MA+Miu640
>>156
ミンスの小沢はこの不景気に国会サボって選挙対策してんだから
政権持たせちゃダメとか何とか






161◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 01:14:23.47 ID:
QwmdAyDy0

    / ̄ ̄\         民主党は定額給付金に使う2兆円を、
  / ノ  ⌒ \        医師不足で困る全国自治体の病院の赤字の補填(約1兆9000億円)
  |  (●)(●) |       民主党の農業者戸別所得保障制度(約1兆4000億円)
.  |  (__人__)  |       後期高齢者制度を廃止にして高齢者の医療費にまわす
   |   ` ⌒´  ノ       公立小中学校の耐震補強工事(約2兆円)
.   |         }       などに使うべきと言っている。
.   ヽ        }
    ヽ     ノ        \
    /    く  \        \
    |     \   \         \
     |    |ヽ、二⌒)、          \


     ____  
   /      \
  /  ─    ─\            
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    | ))   ちょっと待つお…
/     ∩ノ ⊃   /      定額給付金は景気対策なんだから、別の事に使うとしたら景気対策に使うんじゃないのかお?
(  \ / _ノ |  |        その案だと直接景気刺激になりそうな案はなさそうだお…
.\ “  /__|  |  
  |\ /___ /|
  |          ノ
  ヽ   y    /
   \ /     /
    /   /
   (___)_)







175◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 01:17:31.38 ID:
QwmdAyDy0

                   ,, -‐ 、
                  /'    ヽ
       / ̄ ̄\      ./      i
     / ._ノ  ヽ、\    /    ...........i
     |  (●)(●) |  /   ..:::::::::::::::|   
     |  (__人__)  |  /  ..::::::::::::::::::l      
     .|   ` ⌒´  .} ./  ..::::::::::::::::::::!        まさにその通りだろ。
      |         }/  .::::::::::::::::::::/        俺は景気対策の代替案なら景気対策だと思ってる。
      ヽ       ./   .:::::::::::::::::::/         民主党の言ってる案が良い案なら、定額給付金に加えこれらも行えばいい。
      .ヽ    . ./  .:::::::::::::::::::/         
   ,. ‐'"´  `'‐,r''"~   .:::::::::::::::::/           
..:./,. -‐‐- 、 l′     ..:::::::::::::/|            
:,'      /       !.:::::::/:i..:..l
r   、  /           !::::::::::: i..:..i
l  .......`:i    i         !:::::::::: ゙、:.i
!  ::::::::::/    i       i:::::::::: ヽ:i
.! ::::::::/     i      .....i::::::::::: ヽ
.ヽ ::::::|  `、   `、  .....::::::::::::l::::::::::::  `,
/ \:::l.   `、   ヽ::::::::::::::::::::l:::::::::::  /'''ー─----、
   `ヽ   `、  .::::\:::::::::::::::|::::::::: /,,   ,. ‐;''


定額給付金は効果は薄いかもしれませんが、景気が底辺(もっと下がるかもしれないが)
に一時的にでも景気の底上げを狙うのはいいと思います。
つーか、レスみるのがきつくなってきたんで、質問とかあとにまわします






182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 01:19:20.75 ID:
MAZen7heO
>>161
耐震に限り、公共事業になるだろうから雇用創出になって多少景気刺激になるんジャマイカ?






188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 01:20:45.61 ID:
XKAyn448O
>>182
つ即効性






189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 01:20:48.88 ID:
XP6vpSov0
>>161>>175
>その案だと直接景気刺激になりそうな案はなさそうだお
いやいや>>1いいぶんだと公共事業は景気対策じゃなくなっちゃうよ
政府支出は皆景気対策になりうる
ならばどう資本ストックを形成するかが大切って話でしょ
民主案も効率的は効率的

>>189
確かにその通りです。
言われるまで気づかなかったぜ。だけど、公共事業だと全国民が対象にならないし、
結局給付金がいいのではないでしょうか。






192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 01:21:10.14 ID:
MA+Miu640
>>182
学校の耐震レベルはかなり高いからやるだけ無駄






199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 01:22:39.49 ID:
mRsn55St0
ミンスの案のいくつかは、すでに75兆の中に入っていた気がするが?

>>199
yes
いくつか入ってました。詳しくは覚えてないが。






183◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 01:20:02.41 ID:
QwmdAyDy0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \         これに対し、社民党は定額給付金よりも定額減税のほうが良いと言っている。
 |    ( ●)(●)        定額減税とは所得税、住民税から一定額を差し引くことだ。
. |     (__人__)         定額給付金に比べて経費が安い事が大きなメリットだな。
  |     ` ⌒´ノ            
.  |         }   
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


     ____  
   /      \    
  /  ─    ─\   
/    (●)  (●) \    経費が安いなら定額減税のほうが良い気がするお…
|       (__人__)    |    
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /


社民党の定額減税は戻し金とかあって面倒だから詳しい人説明頼むw






190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 01:21:07.69 ID:
ZgIW7wgy0
減税って金持ちしか優遇されないだろ・・・






191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 01:21:09.23 ID:
HJygx/Ur0
定額給付金と定額減税の両方を一気にやればいいのに
時間の無駄だぜー






200◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 01:22:42.24 ID:
QwmdAyDy0

   / ̄ ̄\          確かに経費は安いが、景気の刺激という意味で考えると給付金の方が
 /   _ノ  \         効果は高いと思うぞ。住民税や所得税が12000円割引されるよりも、直接
 |    ( ●)(●)       12000円渡された方が皆使うんじゃないか?
. |     (__人__)        この点については実際やってみないとわからないけどな…
  |     ` ⌒´ノ        正直俺にもどっちがいいかはわからないんだ。どっちも良い点悪い点があるしな
.  |         }   
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


     ____  
   /      \    
  /  ─    ─\   
/    (●)  (●) \    じゃあ最後の「もっとはやくやってほしかった」ってのはどうなんだお?
|       (__人__)    |    確かにやるやる言ってまだ実施されてないお…
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /







198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 01:22:16.04 ID:
zLOW1k+Q0
実際定額給付金ってさっさとばら撒かないと効果なくなるとか言う話聞いたけどどうなの

>>198
なるべくはやめに行ったほうがいいです。
最低でも4月までにやるべきです。






205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 01:24:06.30 ID:
B2FGs4VD0
>>198
日本は3月決算だから、それまでに金が回らないと看板たたむ店が増える。






186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 01:20:35.92 ID:
gySmFgSo0
経済活性化の要が定額給付金だっけ?
ほかに具体的な案はあるのかしら






203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 01:23:23.13 ID:
5yMGCtJm0
>>186
高速道路1000円
地方に旅行などで地方へ金が落ちる効果とか
ETC取り付けなどの効果






210◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 01:25:11.13 ID:
QwmdAyDy0



                   ,, -‐ 、
                  /'    ヽ
       / ̄ ̄\      ./      i
     / ._ノ  ヽ、\    /    ...........i
     |  (●)(●) |  /   ..:::::::::::::::|   
     |  (__人__)  |  /  ..::::::::::::::::::l      
     .|   ` ⌒´  .} ./  ..::::::::::::::::::::!        
      |         }/  .::::::::::::::::::::/        確かに2008年12月の臨時国会に提出してれば野党の協力がなくてももっとはやく
      ヽ       ./   .:::::::::::::::::::/         実施することは可能だった。
      .ヽ    . ./  .:::::::::::::::::::/          だが、2008年12月の臨時国会に第二次補正予算及び関連法案
   ,. ‐'"´  `'‐,r''"~   .:::::::::::::::::/          を提出する事ができなかった理由がある!
..:./,. -‐‐- 、 l′     ..:::::::::::::/|            
:,'      /       !.:::::::/:i..:..l
r   、  /           !::::::::::: i..:..i
l  .......`:i    i         !:::::::::: ゙、:.i
!  ::::::::::/    i       i:::::::::: ヽ:i
.! ::::::::/     i      .....i::::::::::: ヽ
.ヽ ::::::|  `、   `、  .....::::::::::::l::::::::::::  `,
/ \:::l.   `、   ヽ::::::::::::::::::::l:::::::::::  /'''ー─----、
   `ヽ   `、  .::::\:::::::::::::::|::::::::: /,,   ,. ‐;''








218◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 01:26:37.21 ID:
QwmdAyDy0

   / ̄ ̄\           ___
 /   /  \        /⌒  ⌒\
 |    ( ●)(●)  プニ   (● )  (● ) \   きっとうっかり出し忘れたんだお
. |     (__人_(ニ~`ヽ、 /:::⌒(__人__)⌒::::: \  
  |     ` ⌒´(((_⊂>ヽ|     |r┬-|      |
.  |         }    \ \   `ー'´      /
.  ヽ        }      ゝ-|          ヽ
   ヽ     ノ        \        ヽ   \
そんな訳ないだろ…常識的に考えて…



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \         
 |    ( ●)(●)        簡単に言えば、
. |     (__人__)       2008年内に臨時国会に第二次補正予算、関連法案が提出されてたとしたら、
  |     ` ⌒´ノ       次の通常国会で定額給付金は野党によって廃案にされてた可能性が高い
.  |         }   
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \






228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 01:29:00.35 ID:
XP6vpSov0
>>218
二次補正の給付金部分以外は与野党合意してたよ
給付金に対しては野党は資本投資に回すべきって考えだから

でも二次補正の他が遅れたは麻生のミスだと思うが
給付金にこだわる必要ないでしょ

>>228
ごめん、そのへん詳しくないんだ。
>>1のためにもみんなのためにも詳しく説明してくれると助かる。






234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 01:30:13.88 ID:
MA+Miu640
>>228
自民も意地になってる感が否めん(というより公明か?)






244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 01:32:57.82 ID:
IEPTDLH/0
>>228
信用保証や企業支援の次は、個人消費拡大を考えないといけないだろ
民主党やらの野党にはそこが抜けている

フィナンシャルタイムスという新聞社には「民主党は景気刺激自体に反対している」とまで言われてるしな







226◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 01:28:39.83 ID:
QwmdAyDy0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \         
 |    ( ●)(●)     だが、そんな背景を知ってか知らずか臨時国会に提出しなかった事で自民党を
. |     (__人__)       批判する意見も多い。批判するなら野党だと俺は思うんだけどな
  |     ` ⌒´ノ      
.  |         }   
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \




    / ̄ ̄\         
  / ノ  ⌒ \        
  |  (●)(●) |       
.  |  (__人__)  |       あんたもそう思うだろ?
   |   ` ⌒´  ノ       
.   |         }       
.   ヽ        }
    ヽ     ノ        \
    /    く  \        \
    |     \   \         \
     |    |ヽ、二⌒)、          \






237◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 01:30:31.29 ID:
QwmdAyDy0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \         
 |    ( ●)(●)      そもそも定額給付金は総額75兆円規模の景気対策の一部分でしかないんだ。
. |     (__人__)       定額給付金2兆円は、75兆円規模のうちのたった2.7%に過ぎないんだが、
  |     ` ⌒´ノ      何故か報道されるのは定額給付金だけだな…
.  |         }      定額給付金だけを見て批判してるのはドラマの7話目だけみて
.  ヽ        }       「このドラマくそすぎwwww」っていってるのとかわらないだろ。
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    つまり、ダイの大冒険の最初だけみて「ポップくそすぎwwwしんだほうがよくね?」
  |    mj |ー'´      |    って言ってるようなもんかお?
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ








238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 01:31:19.27 ID:
mRsn55St0
むしろ
二次補正案の完成度が高くて、野党が突っ込めるのが給付金だけだったと思われw






240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 01:31:23.23 ID:
XP6vpSov0
そうそう、給付金棚上げでとりあえず二次補正通せば良かった

>>240
棚上げした場合って、給付金の実施って遅くならない?
まじ無知ですまんけど教えてくれるとうれしいです。






246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 01:33:11.17 ID:
XKAyn448O
給付金外してもなんだかんだで反対しそうだが






254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 01:34:56.56 ID:
XP6vpSov0
>>237
ならば尚更、給付金に拘る必要なかったのでは?
>>238
今の法案の方針は自民・公明・民主が中心となって作ってるのね
だからその他の部分についても三党がお互い修正してすり合わせた形成されてるよ

>>254
よくわからんけど、自民の景気対策3段ロケット?
に必要だったとかそういった理由があるんじゃないかな?






257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 01:35:46.17 ID:
oHixnBlkO
>>237
総額72兆の景気対策と喧伝するが、それは現行の振り替えでしかない部分が多数あり
「真水」と言われる新しく経済に強い影響を与えるものは10~15兆円である
景気対策72兆円を理由にすると突っ込まれます






242◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 01:32:28.24 ID:
QwmdAyDy0


         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \        つまりオプーナをやってもいないのにネタにしてるのと同じって事だな
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞ言ってくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてオプーナを買う権利をやろう
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オプーナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オプーナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|







250◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 01:34:15.99 ID:
QwmdAyDy0

     ____  
   /      \    
  /  ─    ─\   
/    (●)  (●) \     やらない夫の言いたいことがわかったお…
|       (__人__)    |    
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /


         ___
       /:::::::::::::::::::\
      /:::::::─三三─\   
    /:::::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::::: (__人__) :::::::::\  /l  マスコミは信じられないから
   |::::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::::| //   地デジに移行しないで、もう2度とテレビなんてみないってことだお…
   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
   |`ー―‐、;_;_;_;/::::::::::::|







258◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 01:35:47.22 ID:
QwmdAyDy0

       / ̄ ̄\      
      /       \        簡単に言えばそういうことだろ…
      |::::::        |       常識的に考えて…
     . |:::::::::::     |       
     .  |::::::::::::::    }          ....:::,,  .. -完-
     .  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
        ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
        /:::::::::::: く         ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――  
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━







263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 01:36:55.57 ID:
zLOW1k+Q0

終わったwwwwwwww
乙www






265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 01:37:07.68 ID:
S1c+I0z80
終わりかよwww
乙wwww






270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 01:37:43.20 ID:
46DNoUal0
いきなり終わったwww乙www






262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 01:36:51.35 ID:
QvFNwuHf0
地デジ消えて欲しいのは同意






268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 01:37:25.94 ID:
VA8geK6o0


アニオタ的には地デジはメリットの方が多いけどな






280◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 01:38:58.10 ID:
QwmdAyDy0

すいません、ほんとはもっと民主の税額控除(?)とかもやる予定だったんですが、
途中で投げ出してしまった。
時間がなくてこれだけつくるのにも1か月ほどかかったので。
でも、みんなこれで興味もってくれて自分で調べてくれるとうれしいです。
また、間違い指摘してくれた方ありがとうございます。
すっげー勉強になることもありました。
なにより支援してくれた方感謝します。

じゃああとは適当に質問拾っていきます






281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 01:39:18.48 ID:
rSI49tnm0

なんという「やる夫が定額給付金の報道からマスコミの問題点を学ぶようです」






293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 01:41:35.14 ID:
5yMGCtJm0
>>280

手間かかるんだなあ
面白く読ませてもらっているが






284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 01:40:03.04 ID:
IEPTDLH/0
>>280
勝手に補足させてもらう
二次補正を昨年中に出せなかったのは金融機能強化法がその一因






266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 01:37:12.50 ID:
l8vc+ZHC0
んで、交付する方法は自治体まかせ
2兆円交付するのにどのくらい自治体は予算使うの?


勘違いだったらすまん

>>266
経費は1000億円?ぐらいかかると思いました。
失念してしまって申し訳ない。
自治体に関しては、私は自治体でやったほうが国が全部やるよりも効率がいいと
思ってるんですが、違うのかな?詳しい方お願いします

>>266
800億とか1000億とか
交付は自治体任せ。総務省は案は示しているが






288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 01:40:19.90 ID:
5yMGCtJm0
ありゃ、終わっちゃった。

給付金は即効性とこれをきっかけに消費してもらうためのものなんだが
…麻生総理は金持ちは辞退して欲しいとか、自分はもらわんとか
どうもなぜ出すのかわかっていないっぽいのがな…






297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 01:42:33.12 ID:
DIZKDutdO
>>288
自分は貰わんっていうのは誤報じゃなかったか






289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 01:40:31.34 ID:
gySmFgSo0


自分が政治疎い事がわかった
テレビだけじゃ結構偏った知識ばっかなんだな わかってたけど
一つの事に対してネチネチ報道しすぎだろjk






317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 01:46:24.57 ID:
XP6vpSov0
>>289
ここもかなり偏った情報だと思うがw






295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 01:42:03.90 ID:
IObJzlOw0
個人に配って消費すれば、結果として金が動くって事からすると
「1万ちょっとなんて飲みに行って終わりだよw」
とかいうおっさんが居酒屋で飲めば意味のある(狙い通り?)行動って事?

>>295
そういうことです。
個人にとっては10000円でもみんなが使えば効果は大きいです。






303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 01:43:34.49 ID:
eVEbSmoN0
>>295
そうそう。何も考えずに(出来れば地元のお店)に落としてくれれば良いね






309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 01:45:03.77 ID:
IEPTDLH/0
>>303
地域によっては定額給付金と一緒に地域限定クーポンというのを発行する自治体もあるようだ
これで定額給付金とクーポンを一緒に使えば地域に金が落ちる






300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 01:43:07.12 ID:
yJ6ZHubV0
一万ちょっとを一回きりじゃなぁ滞納してる前月の電気代で消えちまうよ
かといって国民全員に定期的に配るなんて無理だしね

>>300
それも景気対策になるので是非払ってください。






321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 01:46:50.16 ID:
zLOW1k+Q0
>>300
滞納されてる方は金払ってもらってよかったよかっただろ

定額給付金って本当にできんのかな
なんつーか結局押しつぶされそうな気がしてならないんだが…






306◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 01:44:08.66 ID:
QwmdAyDy0

ああ、そうそう
作成にあたって参考にしたページはっときますね。
興味ある方は見てください。

国民が知らない反日の実態
http://www35.atwiki.jp/kolia/
の定額給付金のページ
主婦の主婦による子供たちのための政治勉強
ttp://seijimama.jugem.jp/
の2つを主に参考にしました。
詳しく知りたい方は参考にしてください。






308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 01:44:41.61 ID:
f4NjcjZi0
おもろかったw
早く定額給付金くれってかんじだwってかミンスじゃまんw
麻生がんばれよw






318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 01:46:29.75 ID:
IObJzlOw0
月1万五千円の小遣いで悲しんでるサラリーマンにとっては嬉しい金額だよな。






313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 01:45:32.94 ID:
mRsn55St0
しかし、できれば3万くらいほしいなw






307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 01:44:36.44 ID:
AKfIJGA90
知る権利<<<越えられない壁<<<マスゴミ様の編集権(笑)
地デジで国境なき記者団の放送でも見れるんなら金出してもいいかな






310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 01:45:06.06 ID:
PvZxrfIq0
マスコミの一番の問題点は借金をすること=将来の世代への負担が大きくなる
と報道する一方で、増税をするっていったら弱者に対して可哀相だっていう。
しょうがないから、どこかの補助を打ち切って支出を減らそうとすると、
弱者を見殺しにするっていう報道をする。

八方ふさがりだろこれ、どうすりゃいいんだよ






320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 01:46:48.44 ID:
vDbvRMfh0
>>310
天下り根絶すればまだ楽になるんだが
マスコミもグルだからな






314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 01:46:08.93 ID:
oHixnBlkO
こういうスレで定額給付金のことだけをなるべく話せればいいんだけど、中々そうもいかないのが辛い

>>314
その通りですね~。
給付金の周りに色々ついてるから。いちいち説明してくろきりがない…






319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 01:46:42.65 ID:
sHV/yL5f0
定額給付金=手間のかかる減税+少しの所得再分配効果
以上おわり

給付金にもメリットデメリットあるが
減税万歳するくせに給付金は誰でもできる愚作とか言っちゃうおバカさんは嫌いだ






322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 01:47:02.90 ID:
rYl524gf0
定額給付金には半年程度の期限をつけるべきだと俺は思う
それならほとんどの人が半年以内に給付金を使うだろう

>>322
私もそう思います。
貯蓄に回されてしまったら、意味が薄れてしまうので。






382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 02:09:54.97 ID:
IEPTDLH/0
>>379
銀行に貯金するのなら問題ない
一番ダメなのは箪笥預金






328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 01:49:19.48 ID:
XP6vpSov0
でも同じ2兆使うなら給付金より公共投資のほうが経済波及大きいのでは話はある

>>328
さきほど書いたとおり、公共事業が効果が大きいなら両方やればいいとおもいます。
定額給付金は即効性があるので、両方やったほうがお得ではないでしょうか。






350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 01:55:18.39 ID:
PFnF7U8t0
>>328
公共投資は既に75兆円の中でちゃんと分配されてる。

他の政策がR.I.C.Eに代表される応急処置であれば
定額給付金は心臓への電気ショックのようなモノ。






333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 01:50:21.44 ID:
VA8geK6o0
政府紙幣の発行も定額給付金と似たような効果が期待できそうだけど
現実的に考えて実現可能なの?






339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 01:51:16.92 ID:
vDbvRMfh0
政府紙幣って詳しい人本当にいるのか?
あまりにも奇策で俺にはさっぱりわからん






386◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 02:12:31.12 ID:
QwmdAyDy0

政府紙幣についてはあまり調べてないのでわかりませんが、やる夫で学ぶ渡辺議員の離党問題
でなんかでてたようなきがしますね。






391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 02:15:50.04 ID:
oHixnBlkO
>>386
政府紙幣の経済学的論点ならこのスレの>>31にメモ代わりに置かせてもらいました
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1159411070/






343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 01:52:35.15 ID:
DVzzeISB0
えっと、一ついいかい?

定額給付金は定額減税を見越したものなんだが、
その辺り説明しておいたほうがよくね?
本来ならスピードって観点を抜かしちゃ、この給付金の意味が
若干何故そうなったのかが、分かり辛いと思うんだがね。

>>343
ごめん。詳しく説明してくれると助かります






396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 02:18:51.46 ID:
DVzzeISB0
元々、麻生総理は福田内閣時代に定額減税を考えてた。
でもまぁ、ああいうことがあって、スピードが大事ってことだった言う話。
そこで公明党の案(まぁ効果があるからどーでもいいんだが)が出てきた。
んで、定額給付金になったわけなんだよね。
減税だと色々法律通さなきゃいけねーし、ラグもある。
今の状況になればこそ、もっとその「ラグのない」ことが必要になってきた。

ちなみに付け足すと、減税の枠内に入らない人たちにも、っていう側面もある。






353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 01:57:06.27 ID:
IObJzlOw0
批判うんぬんは別にして、景気対策として何をやったか、やろうとしているかを
きちんと箇条書きで報道して欲しいよね。






355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 01:57:35.99 ID:
DVzzeISB0
ちなみに何か色々言う人は75兆円の内訳見てみるといいよ。
学校の耐震のこととか色々やってるからさ。
http://www5.cao.go.jp/keizai1/2008/081226point.pdf
これなんかいいかもね






361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 02:00:10.28 ID:
PFnF7U8t0
>>355で挙がってる予算と同じデータだとは思うが

WEBブラウザで見れる版
平成20年度補正予算・平成21年度予算
ttp://spreadsheets.google.com/pub?key=pN-ZNSTQvqwzUGy1GUeIlAw






360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 01:59:49.29 ID:
TsIMm0OQ0
大きなメリットがあるとは言い難いが、デメリットがあるとも言い難い。
まぁ、そういうモンだな。

公明の代替案としてできたんじゃないかと思ってるが、普通にありふれた政策ではあると思う。
真水を投入しやすいしな。






365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 02:01:38.88 ID:
oeAVZdrB0
本当に何も知らなくて悪いんだが
お金を使う→景気が多少良くなる
になるのはどうして?






370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 02:03:15.87 ID:
VA8geK6o0
>>365
金を使うと誰かが儲かる
そうすると儲かった人が金を使う

この繰り返し
みんな儲かればみんな幸せ






395◆B3CMbEoo4o []:2009/02/26(木) 02:18:45.77 ID:
QwmdAyDy0

すいません、なるべく答えようと思ったが思った以上に伸びてレスするのもきつくなってきた。
残念だけどここで眠らせてもらいます。
知らない事も多くあって私自身も勉強になりました。

結局、マスコミを信じるか信じないかはおいといて、自分で調べるのが一番いいと思います。
マスコミも企業なので、デメリットがあることは報道しない、これって当然の事と私は思ってます。
だからこそ、みんなも疑問に感じたら自分で調べてみてください。
このスレを見てる時点であなたは調べる手段が既にあるはずなので。
また何か面白いことあったらやる夫系つくってみたいとおもいます。

ではみなさん本当にありがとうございました。
またね~






397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 02:19:14.16 ID:
eVEbSmoN0
>>395
おつかれさん






398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 02:19:55.86 ID:
81wrtJKy0
いちもつ






399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 02:20:02.15 ID:
oHixnBlkO
>>395







400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 02:20:51.59 ID:
IObJzlOw0
政治オンチの俺も勉強になりました。
むやみに叩くのはやめようと思います。

乙。






418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 02:57:19.40 ID:
m2DC28Ds0
まあどっちもどっちって気がする

もう全ての政党を解体するのが一番いいんじゃないか?






422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/02/26(木) 03:18:34.62 ID:
Xw2/FAdEO
正直2chやってると裏事情が聞けるけど世間の感覚とかけ離れてるから変な感じだなぁ…
毎日新聞とかマームの水死体とかはメディアに報道させたときは2ちゃんスゲーって思った






402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/02/26(木) 02:21:52.56 ID:
5yMGCtJm0

>>395

調べるのもいいし、気楽に話し合えるところで質問するのもいいね
また頼むよ






2009.02.26 | やる夫定額給付金 |  コメント[163] | PageTop | 
タグエントリー記事
Loading


人気の記事
前後の記事
前の記事  やる夫が李斯なようです 第十九話 【英雄】
後の記事  やる夫が光源氏になりたまふなり 【第四話】
コメントを書く | PageTop | 
  1. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 12:29 名前: 安息の名無しさん | №16293 | [編集]

    定額給付金自体が悪、というのは間違っている。
    それはマスコミだってちゃんと報道してるぜ? まさか新聞やTV報道を自分で確認していないで、又聞きの情報や自分が知らないことを「マスコミが報道しねぇ」と思ってる人多いんじゃないかな。
    このスレ立てた主もあまり分かっていなかったようだけど、今散々騒がれている反対というのは、景気対策として、当該金額給付でのメリット・デメリットを試算した場合、どうせ配るならもっと多額でも良いし、とか人件費やその他経費の問題やら、色々あるわけで。他国でも考えられてる定額給付金みたいな施策では、規模や趣旨がかなり違ったりしてるし、選挙前後とか、色々状況が違う。

    しかも、これは元々我々が税金払っていて、そこから出されるのはわかるよね? 日銀が勝手に追加発行するわけではないから、もちろん国のお金からでる。そして、その損失分を何で負担するのか、という話でもある。埋蔵金云々でているけど、結局当該額だけではなく、その他経費を含めた費用の出所なりを考えれば、それを合わせてもっと他に使い方がないのか、ということなんだよ。
    それこそ、経営の苦しい中小企業の支援なり、貸し渋りにあっている零細企業への貸し付け支援なり、様々にある。

    どうも最近、全てをマスコミが報道してないからとか、麻生は理由もなく叩かれてるとか言ってしまうネットの意見見るけど、もうちょっと自分の目で報道なり政策なり国際的評価なり調べてほしいんだぜ?スレで引用されてたWSJ記事だって、アジアの安全保障における日本のパートナーシップについての記事だし、外国記事リンク張られてると、まるでそれで外国では評価されてるのに、みたいな論調はどうかと思う。



  2. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 12:36 名前: 安息の名無しさん | №16294 | [編集]

    多分支給されたらされたでマスゴミは
    ボロい商店街の潰れかけの店やネカフェ難民ばかりをわざわざつかまえて取材して
    「ほらみろ、やっぱり何の効果もなかった」と結論付ける悪寒



  3. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 12:37 名前: 安息の名無しさん | №16295 | [編集]

    参考資料が悪すぎる

    賛成・反対はともかくとして、「学ぶ…」と銘打つのならネットの又聞きサイトではなく、第一次資料から探らないと、「政治素人なので詳しい事聞かれてもわかりませんが、わかる範囲で」なんて弁解は通用しないよ
    マスコミの報道が云々と言っても、だからといってネットの発言が正しいという訳でもないから。




  4. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 12:47 名前: 安息の名無しさん | №16297 | [編集]

    マスゴミは麻生叩くのに必死すぎ



  5. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 12:50 名前: VIPPERな名無しさん | №16298 | [編集]

    定額給付金に対しての批判は細かいことを地方に丸投げしたって所が一番大きいと思うんだがな

    >>1は参考にしたサイトが偏りすぎてるし、誰かが書いた物を適当にくっ付けてるだけだろ



  6. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 13:00 名前: 安息の名無しさん | №16300 | [編集]

    ※1
    G7と中川の問題なんかそうだもんなあ。
    「マスコミはG7の中身を報道しないで中川ばっか大きく取り上げる」、って言うけれど、
    G7の内容については新聞でもテレビでも報道されてるし、国の代表として出た人間の失態なんだから、中川が大々的に叩かれるのも当然と言えば当然だよ。
    辞任にまで追い込んだのはどうかと思うけどね。

    2ちゃんは2ちゃんで自分たちが楽しめるニュースばっかについて話してるんだから、情報は偏るのにね。



  7. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 13:00 名前: 安息の名無しさん | №16301 | [編集]

    なんでそんなに叩くのかなあとか不思議には思ってたよ



  8. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 13:03 名前: 安息の名無しさん | №16303 | [編集]

    長すぎて読んでないけどマスコミも野党もテレビに洗脳されてる愚民も死ねばいいと思う



  9. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 13:30 名前: 安息の名無しさん | №16306 | [編集]

    こういうことはもっといろんなところで論じられるべき。
    ただ、悲しいかな2ちゃんねる内だけでしか盛り上がらないから世間に浸透しない。

    大事なのは事実を全ての人が知ることだね。



  10. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 13:33 名前: 安息の名無しさん | №16307 | [編集]

    スレ主が地域振興券については全くスルーしててワロタw
    まぁ今回は現金だからあの時よりは経済効果を見込めると思うけどさ



  11. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 13:38 名前: 安息の名無しさん | №16308 | [編集]

    >>39
    お布施する方は別に12000円なんてもらわなくてもすると思います

    ってあるけどさ、これおかしいだろ。
    普段のお布施に12000円プラスされるんじゃないの?




  12. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 13:39 名前: 安息の名無しさん | №16309 | [編集]

    給付金にかかる経費は泡になって消えるわけじゃないんだが、分っていないやつが多いな。その経費も含めて経済効果があるんだから(振込手数料・人件費etc)、経費がかかるから意味無いというのは的外れ。



  13. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 13:50 名前: 安息の名無しさん | №16313 | [編集]

    自分で調べてくださいとか言いながら思想誘導してる時点でこの>>1もタカが知れてる
    言ってることは確かにそのとおりだけどな
    定額給付金の財源をもっと何かにとよく言われるが結局福祉に使うとか経済政策じゃない方面で使おうとしてるし正気とは思えん
    >>6
    扱いは格段に小さいけどな
    ほとんど報道してない新聞、番組もあるよ
    しかも日本の報道加熱がかえって海外に恥を広める悪循環
    個人的に薬の副作用じゃ仕方が無いと思うがね



  14. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 13:52 名前:   | №16314 | [編集]

    ※1
    >それはマスコミだってちゃんと報道してるぜ? まさか新聞やTV報道を自分で確認していないで、又聞
    >きの情報や自分が知らないことを「マスコミが報道しねぇ」と思ってる人多いんじゃないかな。

    報道しているから何?
    麻生が感じ読み間違えたのはみんな知っているけど、
    小沢の汚職疑惑をほとんどの人が知らないのは何故?
    割いている時間や時間帯、報道の仕方によって印象は変わる。

    一日中テレビに張り付いているわけではないから見ているのは、
    平日の朝と夜、日曜日の朝の報道(報道系バラエティも含む)。
    ほとんど「漢字が読めない」系のニュースばかりじゃないか。
    (「テレビ」は、の話ね。新聞はまだ少しはましだけど。)

    全てのメディアとまでは言わないが、せめてテレビは偏向なしの報道をやるべき。



  15. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 13:53 名前: 安息の名無しさん | №16315 | [編集]

    米1
    じゃあちゃんと報道しているというマスコミを教えてくれ。
    どの番組のどのキャスターが争点を明確にした上で批判・賛成しているかを。
    新聞で何月何日の報道でメリット・デメリットをはっきりさせたかを。
    定額給付金の額を増額して配るべきなんて、一般大衆が耳目にするマスコミで見たことないんだが?



  16. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 13:55 名前: 安息の名無しさん | №16316 | [編集]

    うーん、残念ながらイマイチ。



  17. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 14:00 名前: 安息の名無しさん | №16318 | [編集]

    ※6
    確かに報道されってけどよ。
    会議内容は30秒のヘッドラインで流して済ますのに、
    中川の失態は連日連夜視点を変えて報道するから
    報道のウェイト付けが偏っているって言われているんじゃないの?

    大臣任命のあり方についての価値判断はマスコミ視点で提示するのに、
    G7で表明した日本の世界経済へのコミット姿勢については価値判断を碌に
    提示しないんじゃ、言論機関としての質が疑われて仕方が無いだろう。






  18. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 14:01 名前: 安息の名無しさん | №16319 | [編集]

    ※3 ※13に同意。
    定額給付金がよいと主張するのはいいけど、
    「学ぶ…」というくらいならもうちょっとちゃんと調べてもらいたかった。
    ちょっとレベルが低すぎるし、
    マスコミがだめだという感情的な意見しか言っていなく、
    論理的でない。



  19. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 14:02 名前: 安息の名無しさん | №16320 | [編集]

    平成20年度補正予算 緊急総合対策 総額75兆円
    ・雇用対策
    住宅生活対策 
    雇用維持対策 
    非正規雇用対策 
    雇用維持対策 
    再就職支援対策 
    内定取り消し対策
    雇用保険料引下げ 
    雇用保険給付の見直し
    ・社会保障
    医療安心確保 実施済み
    年金記録問題
    出産子育て支援
    介護従事者の処遇改善・人材確保
    出産子育て支援
    障害者支援
    医療年金対策
    ・金融・資金繰り・中小企業支援
    中小企業資金繰り対策
    中小企業資金繰り対策の拡充
    改正金融機能強化法
    銀行等保有株式取得機構の活用強化 .
    中堅大企業資金繰り対策
    建設業の資金調達の円滑化
    住宅、不動産市場対策
    相続税制、金融証券税制
    ・生活者支援
    消費者政策強化
    定額給付金の実施            ←これ
    消費者庁の創設 
    ・成長力強化、低炭素
    省エネ、新エネ投資促進税制 
    環境性能に優れた自動車に対する減免
    ・地域活性 農水産業
    強い農林水産業創出 
    地方公共団体への交付金 
    暫定税率失効中の地方税補填 
    高速道路料金大幅引下げ 
    観光立国推進 
    地域建設業の新規分野進出+他産業との連携 
    交通空間確保と流通コスト低減の道路整備 
    地域活力基盤創造交付金創設 
    農林水産業 
    雇用促進のための地方交付金 
    地域活性化生活対策臨時交付金
    ・住宅防災対策 安心対策
    地震から児童を守る学校づくりの推進 
    地震集中豪雨等による災害の復旧 
    住宅投資の促進
    公共施設の耐震化防災対策



  20. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 14:05 名前: 安息の名無しさん | №16321 | [編集]

    ※6
    報道ステーションでは、G7について一切取り上げられてなかったけどな
    まぁあれはニュースじゃなくて報道バラエティか



  21. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 14:14 名前: 安息の名無しさん | №16322 | [編集]

    報道の自由度が先進国で最下位の日本で何言っても無駄



  22. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 14:15 名前: ヨッチ | №16323 | [編集]

    報ステは、朝日新聞の脱税の話なんて1分18秒しか流していないぜ。
    あれはマジでバラエティ番組だよ。



  23. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 14:22 名前:   | №16324 | [編集]

    ※6
    中川の失態が批判されるのは当然。2ちゃんの奴らだってそれくらいわかってんだよ。
    諸外国の中川に対するいい評価は報道せず、失態失言ばかり報道する偏向体勢がクズだって言われてんの。
    要するに、マスコミは中川に怒ってるんじゃなく、今回のことを叩くための材料にしてるだけなんだよ。
    国の代表やってんだからしっかりしろ!ではなく、今が引き摺り下ろすチャンスwwwメシウマwwww これがマスコミ。




  24. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 14:22 名前:   | №16325 | [編集]

    帝王学を実践する政治家(家臣が阿呆過ぎるのがたまに傷w)

          VS

    社会民主主義と民族主義と単なる言掛りの遺恨で固められたマスゴミと
    支那とチョンに操られた、糞の役にも立たない仲良しお友達主義の政党

    の・・・お笑い茶番劇を国民は見せられてる(まぁ聴衆参加型だがw)んだな

    そして日本は最初の世界恐慌後のドイツの様になって行くのか
    はたまた、そのまま世界の歴史からフェードアウトして行くのか
    世界はこの恐慌で、新たな枠組みが作られて行くのだろうね
    やはり、大戦が近々勃発するのか??




  25. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 14:27 名前: 安息の名無しさん | №16326 | [編集]

    ゼロウィンよりはマシだけど、結局ロクに調べてないのに政治主張したくて無理やりやる夫スレ作ってみましたって感じだな。

    参考サイトも偏りすぎてるし、自分で調べたんじゃなくてマスゴミのかわりにネットに洗脳された奴が布教してるだけ。



  26. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 14:35 名前: 安息の名無しさん | №16327 | [編集]

    ※1
    どの時間帯に何時、民主の批判や麻生の活躍を放送してるって言うんだ?
    ゴミが偏った報道してるのは間違いないし、あいつらがクズ以下の存在なのは何十年も前から変わらない事実だろ。
    もしそうじゃないんなら、ソースでもあげてくれよ。



  27. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 14:38 名前: 安息の名無しさん | №16328 | [編集]

    ※1のようなマスゴミのアリバイ的に「とりあえず報道しましたー」なやり方を見て「ちゃんと報道されてんじゃん」って言っちゃうのはなー・・・
    なんでマス「ゴミ」って批判されてるのかわかってないんじゃないかね


    最近で言えば民主の幹部が「麻生をいたぶるけど辞めさせないことが大事」なんて国権の最高機関でいじめ行為が行われていると暴露してしまったのにまったく問題にせずスルー
    国会内の議論のうち、一部切り貼り編集で野党有利の部分だけ取り上げる


    もうどうしようもないでしょ。この国は


    まあそれとは無関係にこのやる夫スレの出来は贔屓目に見てもあまりよろしくないけど



  28. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 14:45 名前: 安息の名無しさん | №16330 | [編集]

    期限をつけようが商品券にしようがそれほど消費は変化しないんじゃないか?
    その分使うはずだった分が代わりに貯蓄に回されるだけで。



  29. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 14:46 名前: 安息の名無しさん | №16331 | [編集]

    お前ら、1万2千円もらったからって、きっちり1万2千円だけ使うなよ。

    例えば、欲しいデジカメ(三万円)があったとして、高いから諦めてたけど、それが1万8千円だったら買うだろ? 3万のカメラを給付金を使って買えばいい。
    この1万8千円の差額が経済活性に繋がるんだよ。
    麻生が言ってるね「給付金は、盛大に消費していただきたい」って。
    盛大に消費してね。



  30. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 14:49 名前:    | №16332 | [編集]

    客観的に見てマスコミがくそすぎるよな・・・・
    なーにがジャーナリスト宣言だw
    民主主義国家だから言論は自由だが、
    嘘だらけの反日マスゴミはマジ消えてほしい。





  31. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 15:14 名前: 安息の名無しさん | №16333 | [編集]

    反対されているのは地域振興券の前例があったからだろ。
    あれだって景気刺激対策だなんてやってたけど
    ほとんど効果はなかった。
    マスゴミに非がないとはいわないが
    隔たっているのは1も一緒だ



  32. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 15:15 名前: 安息の名無しさん | №16334 | [編集]

    1億円を道路建設一度に使うよりも
    1千万人に少しづつ渡して一斉に使わせるほうが
    お金の威力が高まるっていう経済の基礎が理解できないと
    まったく理解できない政策だと思う

    ほんとストレートに言ってしまうと無教養で理解力のない人間には分からないってことかな



  33. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 15:22 名前: 安息の名無しさん | №16335 | [編集]

    >>31
    >ほとんど効果はなかった。
    何のソースもなければ根拠もない
    単に野党がそう喚いているだけだろ?

    じゃあお前は従軍慰安婦や強制連衡を信じるのか?
    野党が正しいと言い張ればそれが真実になるのか?

    なるんだろうな

    麻生首相はカップ麺の値段も知らず毎日超高級外食とバー通いで仕事もしない屑で
    漢字も読めず無教養で暗愚で首相どころか生きていることさえ許されない穀潰しで
    民主党への政権交代しかありえない、そうしないとすぐに日本は沈んでしまう

    こう喚いてるマスゴミや野党をそのまま信じてるんだろ?

    それがお前にとっての客観的で隔たりのない意見だというならそれでいいじゃない



  34. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 15:22 名前: 安息の名無しさん | №16336 | [編集]

    つか、参院を民主にとらせたことがそもそもの間違いなんだよな・・・
    何が「自民にお灸をすえるw」だよ。

    そのおかげで民主&マスゴミの三文芝居を延々と続けられる羽目になったのにな
    民主とマスゴミどうにかしないとこの国マジで終わるだろjk

    とりあえず、メディアリテラシーのかけらもないアホからTVとりあげろと



  35. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 15:22 名前: 安息の名無しさん | №16337 | [編集]





    砕氷船理論  これを検索してくれ 今の状況をすべて説明できる


    組織的に嘘をつく側がいかに有利かということ みな検証する時間なんてないからな 





  36. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 15:22 名前: 安息の名無しさん | №16338 | [編集]

    「テレビ見ない」じゃなくて「別の情報元を持つ」が正しいんじゃないかと
    英字新聞とかさ
    慣れてないから読むのだるいけど



  37. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 15:32 名前: 安息の名無しさん | №16339 | [編集]

    層化公明ラインのお布施に使われて嫌だと言うやつは、それならもらった金で自分の指示する政党なりに寄付したら良いだけなんだがな。
    たしかどっかの医師会がもらったらそうするって表明してたしな。



  38. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 15:34 名前: 安息の名無しさん | №16340 | [編集]

    30~60%も消費とかありえないんですけどw



  39. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 15:41 名前: 安息の名無しさん | №16341 | [編集]

    賛否両論のものを扱うのにやらない夫に一方を断言させるなよ
    やらない夫の役回りじゃない



  40. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 15:44 名前: 安息の名無しさん | №16342 | [編集]

    ※33
    >何のソースもなければ根拠もない
    >単に野党がそう喚いているだけだろ?
    当時の経済企画庁が地域振興券の消費喚起効果については大した効果がなかったって表明してる
    効果がないと喚いてるのは野党ではなくて政府なんだが



  41. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 15:47 名前: VIPPERな名無しさん | №16343 | [編集]

    地域振興券と定額給付金を比較しようとしても、配布対象者が違うから全く比べようが無い。




  42. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 15:50 名前: 安息の名無しさん | №16344 | [編集]

    台湾の地域振興券と日本の定額給付金を比較しようとしても、配布対象者が違うから全く比べようが無い。



  43. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 15:50 名前: (゜ω゜=゜ω゜) | №16345 | [編集]

    まあ、たしかに景気浮揚の効果がないわけじゃないとおいらも思うよ
    でも2兆円使うなら、もっと別の何かに使ったら、もっと効果があるんじゃないかってのが
    反対意見の主なところだと思うんだ

    もちろん自民も公明も他の対策やってないわけじゃないのもわかるが
    お先真っ暗感を払拭する方向では効いてこないと思うんだ、一人1~2万じゃね



  44. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 15:53 名前: 安息の名無しさん | №16346 | [編集]

    >>40
    表明してないし、効果がなかったなんてどこにも書いてないぞ
    そもそも金券である地域振興券と現金の違いも理解できないようじゃ・・・

    無教養でアホで理解力のない人間が知ったかしたい欲望を巧みに突くわけだ
    マスゴミが無能?どこが?しっかりやってるじゃん



  45. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 15:56 名前: 安息の名無しさん | №16347 | [編集]

    台湾で配られたのは現金じゃなくて金券なのに大成功したよね
    麻生信者のダブスタっぷりはスゲーなオイ



  46. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 16:07 名前: 安息の名無しさん | №16348 | [編集]

    とりあえず現状で民主はありえない。それだけはたしかだな。



  47. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 16:10 名前: 安息の名無しさん | №16349 | [編集]

    ※1
    >もっと他に使い方がないのか、ということなんだよ。
    >経営の苦しい中小企業の支援なり、貸し渋りにあっている零細企業への貸し付け支援なり

    なんだよ。結局おまえも補正予算の中身見てないんじゃないか。もうそれ入ってるから。
    現状の予算額では足りない! っていうなら、なんで足りないのか教えてくれよ。

    マスコミの得意技教えてやろうか?
    「都合の悪い部分はぼかして放送する」んだよ。
    ちゃんとニュースにしましたよっていうアリバイも作りつつ、嘘を放送しているわけではないから責任から逃れられるって訳。



  48. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 16:19 名前: 安息の名無しさん | №16350 | [編集]

    >>1は知識が少なすぎるw



  49. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 16:21 名前: siny | №16351 | [編集]

    >※28
    それは、生活で消費する以外のお金=貯蓄にしてるからそうなるだけでは。
    収入=生活費+通月の貯蓄

    収入+定額給付金=生活費+普段以上の贅沢+通月の貯蓄
    になる様に使うのが定額給付金の目的と思うですよ。

    あと、公共事業へ言ってる人は、ゼネコン各社にしか金が流れない事考えてるん?

    >※40
    年寄り、子供に、しかも個人に配ったのが間違いだろ、あれは。
    うちも貰った側だが、親と1:1で現金とトレードしただけだったよ。(トレード後、貯金した)
    しかも4月~9月期限だから、子供に関しては消費が多いクリスマス、正月あたりを外してしまったもの。
    年末頃なら、クリスマスプレゼントや正月の餅代で消費が見込めたんだけどなぁ。



  50. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 16:21 名前: 安息の名無しさん | №16352 | [編集]

    一時所得は消費に回りにくいんだけどな
    それでももっと早い段階で給付していればな




  51. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 16:48 名前: 安息の名無しさん | №16354 | [編集]

    マスコミに影響うけて、盲目的に与党批判してる国民も
    2chや2chブログに影響うけて、盲目的に野党批判してるお前らも一緒だろ



  52. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 16:53 名前:   | №16355 | [編集]

    ぶっちゃけ、漢字の誤字でも酒でもどうでもいい。
    景気をよくする方法を実施してくれるなら何でもいい。

    そういう意味では、外国で効果を挙げている給付金を何も考えずに叩くだけの増すゴミの方がよっぽど悪だわ。



  53. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 16:54 名前: 安息の名無しさん | №16356 | [編集]

    ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html
    民主党の正体

    「 この党が政権をとったら一週間で日本は終わりである 」
                        大江康弘(改革クラブ)
                        (2008年8月28日に民主党を離党)

    ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/417.html
    定額給付金の真実

    日本の定額給付、「即効性ある」=OECDエコノミスト (時事通信社)

    2008年11月25日(火) 20時36分
     経済協力開発機構(OECD)経済局のシニアエコノミスト、ランダル・ジョーンズ氏は25日、
    同日発表の加盟30カ国の経済見通しに関するテレビ記者会見で、
    日本の定額給付金について 「恐らく即効性がある最も有効な措置」 だとの見方を示した。
     ジョーンズ氏は、多くの国が利下げを行い、信用収縮が起きている中では「金融政策がインパクトを与えることは困難だ」と指摘、
    「危機を脱出する上で財政刺激策が最も適切な方法」だと言明した。
    また、財政刺激策は「目標が明確で一時的かつ、時宜を得た措置であるべきだ」と訴えた上で、
    「家計部門への直接給付が最も効果を発揮する」との見解を表明した。 


    【聖杯は何処に】日本の経験伝え恐慌防げ 野村総研チーフエコノミスト リチャード・クー (産経新聞)
    麻生首相は国内で、失言したとか、字を読み間違えたとか、想像もできない低次元の問題でたたかれている が、
    海外では 中国の胡錦濤主席も米国のブッシュ大統領も必死に麻生首相の話を聞いて参考にしようとしている。
    日本の総理の話がこれだけ世界で注目されたことが過去にあっただろうか。
    日本にも優秀な政治家は多数いるが、海外に日本の経験を自身の言葉で、そして英語で話せる政治家はそう多くない。
    麻生首相は日本が世界を正しい方向へ導くためには不可欠な人物なのだ。
    字を読み間違えたくらいで、政権をつぶしてしまえという今のマスコミ世論は正気の沙汰(さた)ではない。



  54. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 16:55 名前: 安息の名無しさん | №16357 | [編集]

    マスコミまるのまんま信じるのもネットの情報まるのまんま信じるのもあんまかわらんよね。
    かといって個人で全部の一次ソース辿るのなんて絶対無理だし。





  55. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 16:55 名前: 安息の名無しさん | №16358 | [編集]

    ※40
    経済企画庁は効果があったって主張してるけど?
    ttp://www5.cao.go.jp/99/f/19990806f-shinkouken.html
    vipのアフェ騒動とか人権擁護法案で学んだ奴は多いと思うが
    40みたいにソースのない情報がまかり通るのがネットなんだから
    自分で一次資料をきちんと調べるべきだな



  56. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 16:56 名前: 安息の名無しさん | №16359 | [編集]

    外せばいいっていってる人がまだいるのか
    給付金の財源は特会計の剰余金を予算に組み込むんだが、
    その組み込んだ分は給付金以外にも使われる
    つまり給付金を外すなら、また予算を組み直さないといけなくなるのに
    ※1
    >今散々騒がれている反対というのは、景気対策として、当該金額給付でのメリット・デメリットを試算した場合、どうせ配るならもっと多額でも良いし、とか人件費やその他経費の問題やら、色々あるわけで。
    そこまで冷静に報道してるのは少数で、ほとんどは給付金=バラマキ=悪って感じ
    さらにはコメンテーターや司会者が感情的な感想で議論を誘導してるようなやつばっかりだよ
    本当にテレビとか見てるのかな?
    >それを合わせてもっと他に使い方がないのか、ということなんだよ。
    それを具体的に提示するとこはほとんどなくね?
    スレ内の民主案でも、即効性に疑問もあるしあそこはコロコロ政策が変わるわけで



  57. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 16:57 名前: 安息の名無しさん | №16360 | [編集]

    ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/417.html
    定額給付金の真実

    アメリカ
    1億3000万世帯に総額1070億ドル(約11兆3000億円)の所得税の還付(既に実施。効果あり)

    オーストラリア
    一般家庭や年金受給者などに対する総額87億豪ドル(約5300億円)規模の給付金支給

    台湾
    景気刺激に「消費券」1人1万円

    イタリア
    9兆6800億円の景気対策 年金生活者らに給付金

    ドイツ
    サラリーマンなど約3千万人に、総額は150億ユーロ(約1兆8千億円)

    フランス
    1世帯当たり200ユーロ(約2万4000円)の定額給付金を含む総額約260億ユーロ(約3兆1200億円)の景気対策


    ■マスコミは民主党の給付金(税金を納めていない人に5万円)は問題視しない
    民主党が 「税金を納めていない人に5万円給付」 という政策を出していることをご存知ですか?
    こういうことを、マスゴミは問題視しないのです。

    ※二次補正予算が遅れたことについて、
    鳩山由紀夫(民主党幹事長)「早くやれたならできた。自民党が年内に2次補正を出さなかったのが悪い」
    ⇒ 嘘。年内に出していたら、法律のしくみ上、廃案になっていました。

    ※二次補正予算を昨年に出していたら、国会法56条の4「 一事不再議の原則 」および国会法68条「 会期不継続の原則 (会期独立の原則) 」という国会法のしくみ上、廃案になっていました。




  58. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 16:58 名前: 安息の名無しさん | №16361 | [編集]

    つかねこんなどうみてもマスコミに叩かれます
    ありがとうございましたな政策を打ち出す時点で戦略的にダメ
    これは即あの地域振興券を連想させてダメなバラマキ政策と簡単に
    印象操作できるし他の重要な経済対策もこの批判で霞むなんて事は誰でも予想出来た筈
    そして何よりたった2兆じゃお話にならないし給付も余りに遅すぎる
    大体ココまで熟成した日本経済が2兆如きで上向くわけ無いでしょ
    それで景気が少しでもよくなれるのならば日本はとっくの昔に内需でやっていける
    自民の支持をおっ下げてるだけの政策だよこれは
    しかももし関連法の採決で造反が出てパーになれば麻生内閣オワタだし
    結果として余りにデメリットが多すぎた政策だ
    まっ結局は捩れ国家を作り出した国民の責任だがな




  59. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 17:03 名前: 安息の名無しさん | №16362 | [編集]

    ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/524.html
    中川昭一辞任の裏側

    ttp://www.youtube.com/watch?v=iNQdJtcmI1A
    世界から馬鹿にされたのは、中川昭一ではなかった!
    本当に馬鹿にされたのは、
    こんなくだらない理由で失脚に追い込んだ
    日本のマスコミ・民主党・煽られる日本国民だった。

    中川財務金融相辞任劇、 過去に小泉元首相も同じような振る舞いがあったと報道 したロシアRTR。
    民主党議員や日本のマスコミの責任追及にもふれ、 「"日本人にとって"、外国人の面前で面目を失ったことが、政治家の運命を見限るのに十分な理由でした」と報道 された。
    ABCではエリツィンとならんで報道された。一気に世界に名を売った中川昭一衆議院議員。
    小泉もエルツィンも同じようなことをしているのに何のお咎めもなかった点にも触れ、
    日本では異常な偏向報道が存在していることを暗に報じている。



  60. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 17:03 名前: 総力上げる名無しさん | №16363 | [編集]

    > №16293
    1の情報収集甘いのは同意だが君もリサーチ不足だろ。
    中小企業支援・貸付枠拡大は補正予算案の中にすでに相当規模で用意してある。
    定額給付金に関しては貯蓄に回る金も多い為多大な経済効果という意味では期待できないが現生であることから即効性は高いことは経済学者も把握済み。むしろ経済効果というよりも失業・ホームレスを含む生活水準が低下した困窮者対策としての応急措置策の真価があるといえるだろう。年越し派遣村ばかりクローズアップされているが、年末年始の自殺者・生活苦が原因と思われる死者統計を見れば与野党の攻防で給付を遅らせた罪がでかいのは明白だ。
    即効性の政策はやるなら速攻でやり、やらないなら即中止が基本で遅延工作に明け暮れる野党のような対応は最悪といっていい。「反対しましたがやるからには速やかに国民支援できるよう協力します」というのがまともな政治家の対応だ。

    そして、ネットソースだけじゃなく外字新聞とか経済研究所とか多角的な情報源に目を通しているか?
    これは他の諸氏にもいえることだが情報を集めたければ『金で買え』『自ら動け』。無料ソースを検索して回るだけではテレビ・新聞しか知らないような君たちが蔑む人となんら変わらない。
    中川問題はヨーロッパ側も非難したのは事実だが「失笑」レベル、つまり「マナーがなっていない」とか「やっちまったな」というもので「今後酒には気をつけろよ」程度のものとして報じられていたし、外国首脳の認識もそれだった。まさか、日本マスコミ・野党が集中攻撃をかけて対外的にも経済通で知られていた中川氏を辞任に追い込むとは日本以外(特亜はともかく)想像だにしていなかったようで、日本の反応見てドン引きしたところがほとんどだ。

    今の日本大手マスコミがゲッベルスの理論に忠実な情報統制振りを発揮しているところからしても薄ら寒い気がしてならんがね、私は。



  61. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 17:04 名前: 安息の名無しさん | №16364 | [編集]

    コメ欄伸びすぎわろたw



  62. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 17:07 名前: VIPPERな名無しさん | №16365 | [編集]

    中川大臣の時、TBSの昼のニュースで大臣の失態に30分ぐらい使っておいて
    肝心のG7の内容は1~2分でしかも悪い部分のみ報道だったしなぁ
    報道するならメリット、デメリット両方報道すべきだ。




  63. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 17:22 名前: 安息の名無しさん | №16367 | [編集]

    マジで何で年末に配らなかったんだよ
    そうすりゃ効果は出るし今もこんなもめずにさくさく法案通せるのに



  64. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 17:30 名前: 安息の名無しさん | №16368 | [編集]

    配りたくても配れなかったんだろ   ※57を見ろ



  65. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 17:35 名前: 安息の名無しさん | №16369 | [編集]

    ※55
    リンク先見たが
    >消費の押し上げ額は、2,025億円程度(GDPの個人消費の0.1%程度)と推定される。
    確かに0.1%押し上げたんだったら凄い効果あったね、うん



  66. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 17:42 名前: 安息の名無しさん | №16370 | [編集]

    ※1
    なんか立派なことを書いてる割にはあんたも何も調べてねーじゃん。

    >それこそ、経営の苦しい中小企業の支援なり、貸し渋りにあっている零細企業への貸し付け支援なり

    アンタが例に挙げたような対策はすでに補正予算の中に組み込まれてるよ。
    それを知らないならマスコミが報道してないってことだろ。
    福祉対策も失業者支援も予算に入ってるよ。

    大体、税金を使うから愚作ってのは批判にもなりゃしない。
    景気がいいときにはそれでも正しいけど、
    今の不景気には「無駄遣い」することが消費を増やして
    景気を動かすことになるんだよ。
    そんな基本的なこともわからんで何言ってんだ。

    景気対策の中身を知りたいなら内閣府のサイトでも見てこい。

    ※6
    確かにG7の中身のことは報道してるよ。だけど国民の大多数が
    会見のグダグダぶりとG7の中身のどっちを知ってるんだ?
    結果が伴わないなら「だってちゃんと言ったもん」って
    マスコミのガキの言い訳レベルの報道量だろ。



  67. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 17:48 名前: 安息の名無しさん | №16371 | [編集]

    一応報道してるけど、比率が偏りすぎてるんだよな
    こういうメリットがある→でもこのようなデメリットが云々ってのが1:20くらいで流されてるんだし
    そりゃ見つけるのムズイわ



  68. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 17:49 名前: 安息の名無しさん | №16372 | [編集]

    「麻生が海外で高く評価されている」事のソースとして自民党のページを出してくるのはどうかと……



  69. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 17:51 名前: 安息の名無しさん | №16373 | [編集]

    米65
    ソース元には消費の押し上げ額の計算は年単位って書いてあるし
    地域振興券は6000億だから3分の1程度は効果があった
    恣意的に文を抜き出すなよ



  70. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 17:54 名前: 安息の名無しさん | №16374 | [編集]

    >地域振興券は6000億だから3分の1程度は効果があった
    これ本気で言ってるんだったらマクロ経済学の乗数効果勉強してから来てくれ
    話にならん



  71. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 17:56 名前: 安息の名無しさん | №16375 | [編集]

    1はやや知識が足りないかもしれないが、マスコミの報道しか知らなかった人にその反対側にいる
    ネットの意見も知って両者がそれぞれ相手に対して述べる長所や欠点を比較検討してよりよい方向を模索するための一助になってるんだからよしとしようじゃないか。





  72. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 18:00 名前:   | №16376 | [編集]

    >>1はもう少し知識付けてからやった方がよかったな。そうすれば説得力あがるし
    でもまぁ参考になった。
    >>1乙



  73. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 18:00 名前: 安息の名無しさん | №16377 | [編集]

    米70
    なんで乗数効果が出てくるのか判らないんで教えてもらえませんかねぇ?
    地域振興券って投資金でしたっけ?



  74. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 18:17 名前: 安息の名無しさん | №16379 | [編集]

    > マジで何で年末に配らなかったんだよ

    野党とマスゴミのせいだよ。
    他にいいい使い道が・・・っていうならその使い道をだせっていいたい。
    すでに他の補正に入ってるから言えないんだよな。
    せめて効果より国の借金が増える悪影響の方が大きい。くらい言えないのか。
    そしてそんなマスゴミと民主党にだまされる国民も愚民。



  75. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 18:18 名前: 安息の名無しさん | №16380 | [編集]

    米8

    長くて読めなかったクセに偉そうな口叩くな。
    生半可に齧った脳ミソで意見するんならお前の言うバカな国民と同じ。
    自分できっちり調べろ。それが嫌だったら何も言うな。



  76. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 18:32 名前: 安息の名無しさん | №16381 | [編集]

    ※74
    確かに野党の反対も理由としてあるけど、麻生の間が抜けてたのも原因。
    定額給付金に税がかかるということを知らずに通そうとしたから、そこを指摘されて時間が掛かった。



  77. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 18:35 名前: 安息の名無しさん | №16382 | [編集]

    >>103
    消費税についてはこういうのもあるけどな。
    ttp://www.mri.co.jp/PRESS/2006/pr060914_pec10.html
    これが出されたときより景気が悪くなってるんだから、さらに悪影響が出ると思うけど。



  78. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 18:36 名前: 安息の名無しさん | №16383 | [編集]

    ちょっと話があちこちに飛びすぎて分かりにくかった…



  79. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 18:58 名前: 安息の名無しさん | №16384 | [編集]

    信頼しているソースと立場が異なるだけで、マスコミ並に偏ってるだろこの内容
    まぁ結局のところ実施してみなきゃ吉と出るか凶と出るか分からないから仕方ないんだろうけど



  80. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 19:15 名前: 名無し超速報! | №16386 | [編集]

    ここにあるレスみて思ったけど、やっぱりネットはマスコミより健全だ
    特定の奴が必死になって「どっちもどっちだ!」と喧嘩両成敗に持って行こうとしてるがな
    少なくてもテレビじゃ>>1のような詳しい話を聞いたことが無い(まぁテレビじたいもう見てないが)
    ホッケの煮付けだのもう沢山だし

    そしてどっちの資料も見たうえで、あえて言わせてもらおう
    野党は糞、弁護しようの無い糞である



  81. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 19:19 名前: 名無し超速報! | №16387 | [編集]

    この内容がマスコミ並みに偏ってるとか意味がわからんが
    野党の対案とも示し合わせてるしな

    それともテレビみたいに口汚く麻生総理を罵れば、平等な姿勢になるとでも思ってるんかね




  82. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 19:28 名前: 安息の名無しさん | №16390 | [編集]

    ※37お布施欲しい創価のゴリ押しじゃないの?
    といわれる反面
    創価べったりのテレビ局は大反対、信者に支持されない
    という現実もある
    真実は何だろうね?

    給付金自体には上昇効果はないからね。
    経済を停滞ないし、下落スピードを緩める事が出来れば大成功。
    70兆円で上をつくろい、2兆の下地を復活させる。
    あと、企業ばかり支援ですか・・国民は見捨てられた対策ってのもある※現状では何故か逆効果だけどw
    簡単に言えばそんなもんだ。



  83. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 19:33 名前: 安息の名無しさん | №16391 | [編集]

    ※80
    おいおいwこれはテレビレベルの偏向だぞ・・正しかろうがなんだろうが偏向は偏向、これは変わらない
    俺らはテレビで逆路線も知ってる→このスレとあわせれる→ちょうど良いというだけ
    どっちが健全かなんて言ってる限りは情報弱者を卒業できない
    情報の価値を媒体に頼るな



  84. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 19:41 名前: 安息の名無しさん | №16392 | [編集]

    たとえ報道をしていたとしても、では何故小沢については何も報道しないのか。
    テレビをつければ毎日の様に支持率が下がってるだの、麻生は漢字も英語もダメだの、会見がグダグダだったの、そんなことばかり。定額給付金は明らかな愚策である、とは一概には言えないし、というか反対してる人たちはお金貰いたくないの??たとえそれが私たちが支払った税金であろうが、手元に戻ってくれば使うでしょ?昨今の報道は明らかにバイアスだと思いますけど。

    個人的には民主に政治は任せたくないですね。麻生さんに頑張ってもらいたいです。



  85. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 19:41 名前: 名無し超速報! | №16393 | [編集]

    ※83
    正しくても偏向とか、どういうのが偏向じゃないの?
    どこまでのレベルを求めるの?

    もしかして無理をして「俺はちゃんと分かってる人間だよ」てアピールしてるの?
    「一つが褒めたら、バランスをとるために無理矢理にでも一つ叩く」
    が正しい報道だと勘違いしてない?

    ちょっとさ、一つ手本見せてよ



  86. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 19:42 名前: 安息の名無しさん | №16394 | [編集]

    ※81
    これを公平な視点で作られてるとか本気で思ってるなら、少し考え直したほうがいいよ。
    この記事だけ見ても偏ってると分かるけど、参考にしてるサイトが少数な上、明らかに自民支持者が作ってるサイトなんだから偏ってないわけがないだろ。
    思想が入ってるのは当然にしても、それを耳に心地いいからといって無視したら駄目だ。



  87. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 19:48 名前: 安息の名無しさん | №16395 | [編集]

    ※85
    83じゃないけど、学ぶと銘打つなら、せめて定額給付金について支持・不支持の主張をしてるサイトをそれぞれ見て、双方の言い分を理解した上で作るべきじゃないのか?
    その結果が賛成になろうが反対になろうがどっちでもいいけど、賛成してるサイトの主張をまとめただけで学ぶとか言われても。



  88. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 19:51 名前: 名無し超速報! | №16396 | [編集]

    ※86
    マスコミに比べたら随分まし、という意味で言ったが、これが完璧に公平平等で非の打ち所の無い傑作とか言ってないよ

    >自民支持者が作ってるサイトなんだから偏ってないわけがないだろ。

    誰々が作ったから、これは何々に決まってる!という考え方はどうかね
    ウヨクだろうがサヨクだろうがレッテルを張らず、文面で判断する知恵が欲しいと思うな

    多くの情報を取ってそれを整合して行った後、最後に矛盾点やつちづまをあわせる事が肝心だろう



  89. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 19:54 名前: 名無し超速報! | №16397 | [編集]

    ※87
    不支持の主張は耳にタコができてらぁ
    どこもここも不支持だらけで、議論などでできんわ



    不支持の偏った主張に対抗する意味で、この>>1は作ったんだと思うが
    実際、それっぽい事も書いてるし

    俺はテレビ見てないが、給付金の報道は支持、不支持のバランスが取れてるの?



  90. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 20:03 名前: 名無し超速報! | №16398 | [編集]

    >>1は最初に

    >ちなみに私は定額給付金賛成です。

    という姿勢を明確にしてる時点で偉い
    公平、平等なんて人が入りこんでる時点で少なからずぶれるからな
    日本のマスコミはさも平等面して偏向してるが




  91. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 20:04 名前: 安息の名無しさん | №16400 | [編集]

    例によってバランスがどうのこうの言いいちゃもんつける奴は、間違いなく民主工作員です。
    良識ある人間はバランスより現実的な政治を重視するから。もしくはただの不勉強。
    ゼロウィンの渡辺行革大臣辞任解説でもそうだった。



  92. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 20:04 名前: 安息の名無しさん | №16401 | [編集]

    定額給付について補足しておくと
    2008年夏福田改造内閣の時の総合経済対策に公明からお願いされて 定額減税策を明記
    その後 麻生総理に代わり 自民党から公明党へ定額減税に変えて定額給付案を打診

    それに反対の態度の野党は
    対案として定額給付金の予算を 個人宅用ソーラーシステムの補助金と学校の耐震の費用
    にかえる予算案を提示
    *ちなみに公立学校等の耐震設備については 20年度1次補正で1100億円(可決)
    今回の2次補正で500億円が別枠で用意されている

    個人的には 報道やネットで 2次補正=定額給付 な感じで それがすべてになってるのが失敗
    2次補正・来年度予算の中には 減税や補助やら様々な事柄が入ってるのに



  93. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 20:18 名前: 安息の名無しさん | №16402 | [編集]

    >>68
    自民党HPからソース引っ張ってんのはスレ住人であって、製作者>>1ではないでしょ
    というかそれぐらいは自分でggrks



  94. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 20:26 名前: 安息の名無しさん | №16404 | [編集]

    ※88
    ブログのほうはいいよな。個人が自分の考えを書く場所だし。
    もう一つのほうは大きすぎるから全体的にどうとかは言えないけど、とりあえずこのランキングはないだろ。
    ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/119.html
    経済政策は評価に入れないってあほか。つか思想関係しか評価してねえじゃねえか。
    特定政党・グループの欄も、民主党を分けるなら自民党も加藤派とか個別に評価すべきだと思うんだけど。
    俺にはこのサイトが自民支持に偏ってるように見えるよ。



  95. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 21:07 名前: 安息の名無しさん | №16405 | [編集]

    関西のムーブって番組で給付金に賛成!って人が解説してた。
    コメンテーターどころか司会のアナウンサーも必死で反論してたけど。

    これは学ぶじゃなくて、学んでいきましょうって感じだよな。



  96. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 21:27 名前: 安息の名無しさん | №16406 | [編集]

    遅れたのはどう考えても野党のせいだろ
    給付金ひとつでここまでgdgdとよ



  97. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 21:31 名前: 安息の名無しさん | №16407 | [編集]

    郵政の話の主題である修正案無視して
    G7の本題も無視してる奴らの何を信じろって言うのよ



  98. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 21:48 名前: 安息の名無しさん | №16408 | [編集]

    ※97
    大した話題にもならない難しい話題に時間と金を割きたくない
    批判が怖くて世論に乗るしかない(世論形成の一因はマスコミだが)
    国政より身の保身
    これがマスコミという「企業」だよ


    にしても>>1は2ちゃんレベルの給付金賛成論まとめただけじゃないか・・・^^
    ソースに反マスゴミ、反民主思想強いの持ってきてるし・・・
    他の連中の+αが無かったらただの自民マンセースレになってたぞ
    もう少し真面目にやれよといいたい



  99. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 22:15 名前: 安息の名無しさん | №16410 | [編集]

    >>1に対する賛同し、それ以外をやたらと叩いている人がちらほらいるが
    マスゴミを叩いてる人間が発信元とその方向性が違うだけでこうも態度を変えていいものなのか?
    これが見事なブーメランwだのダブルスタンダードwだのといってる連中のする事か?

    そもそも何故マスゴミを叩いているんだ?自分の考えと逆だから?邪魔だから?目立ってるから?
    ネットには簡単に踊らされる、何だかんだでお前らも情報弱者という事か??
    そうじゃないだろう?

    違うと思うならまずは偏見(それが確実だとしても)を捨てろ、そして批判を受け入れる心の広さを持ち、常に冷静を保つ努力をしろ。
    すべてはここから、感情的になっては見えるものも見えなくなるぞ。
    給付金の是非よりこちらが気になったので書かせてもらった。



  100. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 23:03 名前: 安息の名無しさん | №16416 | [編集]

    雲仙普賢岳における盗電・無断侵入・巻き込み♪
    珊瑚のKY♪
    自衛隊批判して散々反軍報道した直後に特集で韓国軍の好意的な宣伝♪
    朝日の四億脱税♪
    バンキシャの無記名投票盗撮♪
    秋葉原における加藤事件の直後に超絶メシウマ顔で笑う取材班♪
    松本サリン事件での反省なんて皆無♪
    談合あり、捏造あり、反省なし、罰則なし♪



  101. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 23:13 名前: 安息の名無しさん | №16418 | [編集]

    ※64
    本文にも少し触れてあるが
    もし去年提出したとしたら、過半数が野党で構成される参議院での審議において、第2次補正予算案は審議の引き延ばしにあって国会法により第2次補正予算案が『廃案』になっちゃうからなんだ。だから11月下旬を過ぎちゃうともう提出できない。

    あと、去年と比べて今は自民党が新聞広告に金払ってまで国民に知らせてるから、確実に国民の理解は増えてる。国民への周知は大事。

    >1は産経や日経、英文の記事よんでソース固めたほうがいいよ・・・



  102. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 23:27 名前: 安息の名無しさん | №16419 | [編集]

    突っ込んだ事調べようとしてもネットは対して役にたたんな



  103. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 23:33 名前: 安息の名無しさん | №16420 | [編集]

    草加のお布施用ってのはおかしいと思うんだよ
    他の経済政策に回したって草加もそれによるメリット受けるわけだし
    宗教団体の構成員には金が巡らないような器用な方法にしろってことなの?



  104. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/26 23:33 名前: 安息の名無しさん | №16421 | [編集]

    定額給付金については「バラマキ」というイメージをこれでもかと刷り込まされた部分があるからなぁ。
    うちの周りにも「定額給付金止めて福祉に使え」って声が多いけど、「じゃあ2兆円の財源使い切ったらどこから補填するんだ?」という問いについてはまともに答えられない。

    マスコミも民主もアホな所は、今回の2兆円の財源と言うのは、例えるならば、日頃の買い物で出た10円未満の小銭を貯金箱に少しずつ溜めて出来た代物で、1回大きく使用したら、それが溜まるまで時間がかかってしまうと言うものにも関わらず、定額給付金の代案がどれもこれも、恒常的な支出を有するものばかりだと言うこと。(毎日新聞は「ぼくのかんがえた2兆円の使い方」なんてものだしていたが、ネットでは「11年はそれで大丈夫だとして12年目からはどうするんだよ」と嘲笑を受けていたし、民主党に至っては、党内でも代案が纏め切れておらず、お陰で菅直人なんか麻生から思いっきり鼻で笑われている)

    定額給付金の政策の是非について論じるのは当然なんだが、問題なのが、定額給付金に代わる政策のどれもこれもが予算の最終的な裏づけを考えていない所であるはずなのに、何故か「麻生が受け取るか受け取らないか」なんていう芸能ゴシップレベルの議論くらいしかマスコミや野党が出さないところか。






  105. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/27 00:18 名前: 安息の名無しさん | №16424 | [編集]

    米85

    「この政策は正しいんです」とか「この政策はおかしいと思います」というスタンスに基づいた解説は偏向に決まってるだろ。
    この1は賛成を明言してるからマスゴミみたいなクズ要素はどこにもないけれど、
    この内容で「真実が知れた」みたいにありがたがってる奴は本質的には報道ステーションを「分かりやすい良いニュース番組」と言ってるような奴と何も変わらん。



  106. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/27 00:31 名前: 安息の名無しさん | №16425 | [編集]

    >>102
    役に立たんのはお前のサーチ能力だろ、単にキーワード検索で情報探すんじゃなくて、
    政治系ブログ片っ端から当たってみろ。とにかく情報発信能力の高い人間の意見を
    定期的に追うことだ。じゃないと個々の事例に対しての微妙な考えの違いも理解できるようになるからな。
    マスメディアの洗脳を解く方法はそこからしかない、2chだけではもちろんだめなんだ。



  107. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/27 00:41 名前: 安息の名無しさん | №16426 | [編集]

    情報ソースが偏りすぎじゃねえか

    自民支持者と麻生支持者が作ったような情報をソースにこんな適当にやる夫シリーズ作っていいのかね

    政治ネタをやる場合には、少なくとも中立的視点でやってもらいたい

    国民全てが自民支持、麻生支持だったら」いいけど、実際はそうじゃないからね





  108. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/27 00:46 名前: 安息の名無しさん | №16427 | [編集]

    正直いまいちだった。






    定額給付金が糞なのは、給付対象が納税してる国民だけでなく、
    不法滞在のフィリッピン人や税金払ってない生活保護在日どもにも
    くれてやるから、納税者としては面白くない。

    本来だったら、定率減税やるべきだった。



  109. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/27 00:47 名前: 安息の名無しさん | №16428 | [編集]

    >>107

    麻生支持者というより、創価だろう。


    定額給付金は創価がごり押ししたって週刊誌に書いてあった。



  110. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/27 00:53 名前: 安息の名無しさん | №16429 | [編集]

    >>106
    うおお。ありがとう
    探してみるわ

    こういう偏った視点の読み物読む

    変に気持ち悪くなってワード入れて検索

    真逆の偏った意見か同じような意見がずらりで萎えて終了

    だったんだ



  111. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/27 01:23 名前: 安息の名無しさん | №16430 | [編集]

    途中で見る気なくなった。
    わからない、面倒で人を説得できると思うな>>1よ。

    大体
    「~円の規模で給付金はたいした額ではない」
    「愚作なら他の国ではしない」
    こんなこと考えてるなら全く話にならない。
    我々の税金が使われることに大も小も関係ないし、世界は同一ではない。

    暫定税率レベルの神作を期待してみればとんだ愚作だった。




  112. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/27 02:00 名前: 安息の名無しさん | №16434 | [編集]

    ※109
    週刊誌を否定はしないけど、それを受け入れたのは麻生だろ。
    ごり押しされたからしょうがないなんてのは通らん。



  113. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/27 02:54 名前: 安息の名無しさん | №16435 | [編集]

    自公の連立政権なんだから、自民党が連立相手の意思を尊重するのは当たり前だろう、常識的に考えて…。



  114. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/27 07:46 名前: 安息の名無しさん | №16442 | [編集]

    定額給付を先に言い出したのは自民の方
    その後に積極的に押し出してるのは公明だけど



  115. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/27 08:28 名前: 安息の名無しさん | №16443 | [編集]

    つまりあれだな、

    風が吹く→中略→ネズミメシウマ状態 ってことだな?



  116. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/27 12:26 名前: 安息の名無しさん | №16448 | [編集]

    結論的には、この状況下では焼け石に水だから経費かかるし止めとけがマスコミ・民主
    是が非でもやりたいのが公明・自民
    で、二次補正から定額給付だけ抜いてやれって言ったのが小澤で、お断りしたのが麻生

    あと定額給付金だと、生活保護者などには配られて、住居を失った住み込み派遣だった人には配られないなどのデメリットもある



  117. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/27 15:11 名前:   | №16456 | [編集]

    賛否あるだろうがこういう形でも、意見の交換をするのはいいことだよ。
    きっかけを作ってくれた1乙ということで。

    なにはともあれ前向きにいこうよ。笑う角には福来るっていうし。
    これでもみて今年も笑って行きましょうや。

    楽しい算数劇場
    ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5792406

    超絶ブーメラン
    ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5862950



  118. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/27 16:39 名前: 安息の名無しさん | №16461 | [編集]

    政治に関してもっと考えるべきってのは同意だが
    国民が知らない在日の実態とかはちょっと右に寄りすぎて酷使様になりかねんから注意な



  119. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/27 19:55 名前: 安息の名無しさん | №16471 | [編集]

    >>114
    公明は定額給付金の件で妥協する気がなく、自民党は公明党の意思を尊重しなければならないんだから、結局は同じこと。



  120. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/27 20:59 名前: 安息の名無しさん | №16475 | [編集]

    とりあえず、民主がどうこう、マスゴミがどうこう言ってるバカは消えろ
    「揚げ足取らずに政策を語れ」ここにいる奴なら皆知っているであろうマスゴミ批判の常套句
    その言葉をそっくりお前らに返させてもらうわ


    給付金自体を評価するのは難しい
    プラスも少ないがマイナスも少ないのがこの手の政策だしな
    やってもやらなくても言うほど変わりは無いが、やらないよりはやった方がマシ
    この程度の政策で揉める状況が一番異常



  121. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/27 21:31 名前: 安息の名無しさん | №16476 | [編集]

    ごたごた訳わからんことしてないで
    政治をしろ
    あとマスコミはクズ




  122. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/27 22:01 名前: 安息の名無しさん | №16479 | [編集]

    >>119
    とっとと創価はくたばれってことだな?



  123. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/27 23:04 名前: 安息の名無しさん | №16483 | [編集]

    確かに>>1はもう少し勉強してからの方が良かったかもしれないが
    現状をなんとかしたいという気持ちは伝わったよ
    要はもっと国民が政治にしっかり関心を持って自分で色んなことを調べないと駄目だと言うことね



  124. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/27 23:27 名前:   | №16485 | [編集]

    もう少し>>1は調べてから書いてほしかった
    給付金は額がちょっとなー
    ジジババに増額するくらいなら若者にもっと与えるべきだ



  125. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/27 23:33 名前:   | №16487 | [編集]

    マスゴミが真に叩かれるべき要素は政治を完全にワイドショー化したことだ。
    小泉時代からそれが顕著になった。あの時優勢民営化を真剣に考えて投票した人間がどれだけいる?
    そして今度は民主党政権がもうすぐくる!という風に煽り立て、政治を混迷させている。
    なぜ中立的な視点で物事を伝えられない?少しは報道人としての意識を持ったらどうだ?

    民主はまだしも、マスゴミはどうみても叩かれるべき。特にテレビはとっくに停波されてもおかしくない。



  126. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/28 00:02 名前: 安息の名無しさん | №16490 | [編集]

    1は、もうちょっと勉強して情報ソースも中立な信頼できるものから取得して、隙のない作りをしないと逆効果だぞ?

    単に自民麻生の支持者が一生懸命支持者を増やそうと思いやる夫シリーズを作りましたって感じが滲み出てて逆効果だと思う



  127. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/28 00:08 名前: 安息の名無しさん | №16491 | [編集]

    自民と麻生に批判的な記事が出るとマスゴミマスゴミ騒ぐネトウヨが居るが、マスゴミは基本姿勢が反権力だから当たり前だろ

    次の選挙で民主が勝てば、マスゴミの民主叩きが始まるよ

    常に反権力な存在は必要悪として絶対になくてはならない必要な存在なんだよ

    ネトウヨの主張するように反権力のマスゴミが無くなって与党マンセーだけのマスゴミになったら、まんま北朝鮮じゃないか

    ネトウヨの理想郷は北朝鮮かよ





  128. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/28 00:56 名前: VIPPERな名無しさん | №16495 | [編集]

    コメ127
    >自民と麻生に批判的な記事が出るとマスゴミマスゴミ騒ぐネトウヨが居るが、マスゴミは基本姿勢が反権力だから当たり前だろ

    基本姿勢はちゃんとした報道です。なんでもかんでも反対すればいいものじゃない。
    悪いところがあれば批判するのが大事です

    >次の選挙で民主が勝てば、マスゴミの民主叩きが始まるよ

    もし仮にそうだとしても自分たちで立てた民主を叩き
    私たちは正しいという。そんなマスコミの茶番劇みたくもないし
    それで正義気取りもむかつく

    >常に反権力な存在は必要悪として絶対になくてはならない必要な存在なんだよ

    別に民主党である必要はない。共産党のほうがまし

    >ネトウヨの主張するように反権力のマスゴミが無くなって与党マンセーだけのマスゴミになったら、まんま北朝鮮じゃないかネトウヨの理想郷は北朝鮮かよ

    ばかだなお前
    マスコミに公平性がないこと
    国民にメディアリテラシーがないことが問題なんだよ。

    本来なら国民は報道の裏側や意図を考えなければいけない、鵜呑みはいけない。
    報道はそしてプロバガンダではいけない。

    今大衆は表だけを鵜呑みにして
    報道期間は偏っている。

    まぁ政治概念に対する教育がテキトーだからこうなってるんだけどね

    工作員は消えてね^^



  129. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/28 02:05 名前: 安息の名無しさん | №16497 | [編集]

    ※68
    >「麻生が海外で高く評価されている」事のソースとして自民党のページを出してくるのはどうかと……

    聖教新聞の大勝利みたいだよなww



  130. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/28 02:21 名前: 安息の名無しさん | №16498 | [編集]

    >「麻生が海外で高く評価されている」事のソースとして自民党のページを出してくるのはどうかと……

    嘘だったらとっくにマスコミに袋叩きに合ってると思うけど



  131. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/28 03:08 名前: 安息の名無しさん | №16499 | [編集]

    >金を使う→景気がよくなる

    経済の基本を知らない奴って意外と多いよな、学生かも知れんが。
    商売(モノの売り買い)がなぜ儲かるのか、なぜ商売をしたがる人が多いのかを考えれば自ずと分かることだ。



  132. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/28 03:59 名前: 安息の名無しさん | №16501 | [編集]

    ※128
    >基本姿勢はちゃんとした報道です。なんでもかんでも反対すればいいものじゃない。
    悪いところがあれば批判するのが大事です

    何でもかんでも賛成(与党マンセー)と何でもかんでも反対(とりあえず反権力)のどちらが危険だと思う?
    どちらにも問題はあるだろうが、片方は北朝鮮そのものだよ


    >もし仮にそうだとしても自分たちで立てた民主を叩き
    私たちは正しいという。そんなマスコミの茶番劇みたくもないし
    それで正義気取りもむかつく

    だから基本マスコミは反権力なんだからしょうがないじゃん
    でも、読売産経は自民ヨイショだが


    >ばかだなお前
    マスコミに公平性がないこと
    国民にメディアリテラシーがないことが問題なんだよ。

    自民だろうと民主だろうと与党になれば叩くというのは、ある意味で公平だと思うが
    でも、読売産経は自民ヨイショだが


    >工作員は消えてね^^

    勝手に認定されちゃったけど、俺はどこ所属の工作員ですかwww




  133. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/28 04:40 名前: 安息の名無しさん | №16504 | [編集]

    構造的不況には効果無しなのはすでに小渕内閣で立証済み。



  134. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/28 04:46 名前: 安息の名無しさん | №16505 | [編集]

    自民信者、ネット右翼は自分たちに都合のいいソースだけ読んで集めてくる。
    糞スレ乙www



  135. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/28 05:00 名前: 安息の名無しさん | №16506 | [編集]

    *134が適切なソースを出せば説得力あるんだが,
    出せないのか



  136. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/28 05:05 名前:   | №16507 | [編集]

    >>205で早くしないとたたむ店が増えるという意見があるが
    給付金特需がないと生き残れない所は経営センスがないから
    もうやめとけと思う自分



  137. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/28 18:00 名前: 安息の名無しさん | №16534 | [編集]

    まー2chの政治ネタの8割は自民信者や工作員の擁護ネタだからな。

    自民の現実とネットの支持率の違いは酷すぎだね。

    そもそもネットがなんでこれほど政府より自民よりなのか不明だな。

    小泉非難する癖に自民党は非難しないからな。小泉政権時の役職、大御所はみんな今も自民党なんだけどね。コロコロ変わる頭がちがってれば非難しないってなら、どっちが洗脳かは明白だな

    あとウヨ工作が酷いのはネット選挙は選挙時のネット支持率が極右団体が圧倒的な事で示されてるんだが(実際は現実最低票)産経、自民はトラップ踏んでるしな2chで



  138. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/28 18:10 名前: 安息の名無しさん | №16535 | [編集]

    給付金に対してはやり方が下手糞すぎ。

    麻生がやるみたいな事いったとき、一本線すらマトモに決まってねーんだもん。
    自民内、地方から論議が出ただろ、配布の仕方で。あぁだこうだでごたついたし
    麻生はまぬけなこと言うし。
    普通そこらへんビシッって一定路線決めてやると思うんだけど。
    会社だってそうだ、末端に何かをするって情報を流す場合、もうすでにどうやるかなんで決めてるわけよ。
    大方の見通しも付ける、出てくる意見も想定内済み。
    上があんな姿下にみせちゃいけないよ。


    あと1万2千円じゃ困ってる奴以外では購買欲そそるには弱い。
    つきの引き落としで消える、何にも期待感がないもん、一万二千円?へーもらえるんだって感じ。
    あれ買おう!!何買おうかなぁってのがない



  139. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/28 19:00 名前: 安息の名無しさん | №16545 | [編集]

    >普通そこらへんビシッって一定路線決めてやると思うんだけど。

    麻生はビシっと地方に丸投げしました。
    ちなみに、給付するための関連法はまだ準備できてません。



  140. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/28 22:18 名前: 安息の名無しさん | №16557 | [編集]

    >>138
    購買欲も消費も関係ねぇって何回言えば分かるんだ
    巨額の現金が極限まで分散されて同時に動くことが重要なんだよ
    経済学の端っこすら知らないくせに先入観とその時々の気分だけで喚くな

    マスコミって仕事は楽でいいな
    こういうクズを知ったかさせときゃそれでいいんだもの



  141. あんそくがお送りします 投稿日:2009/02/28 23:24 名前: 安息の名無しさん | №16563 | [編集]

    >>132

    >だから基本マスコミは反権力なんだからしょうがないじゃん
    でも、読売産経は自民ヨイショだが



    (^^;)



  142. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/01 14:18 名前: VIPPERな名無しさん | №16684 | [編集]

    ニートを勘違いしてるやつがいないか?
    働き口があろうがなかろうが働かないのがニートだろ?



  143. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/01 15:09 名前: 安息の名無しさん | №16694 | [編集]

    マスコミは反権力じゃなきゃいけないとか・・・

    筑紫哲也2世がこんなとこにまであらわれてるんだな
    死ねよ売国奴



  144. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/01 21:30 名前: 安息の名無しさん | №16742 | [編集]

    時期的にNHKの受信料に割り当てて終わりそうな俺orz



  145. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/02 00:47 名前: pu | №16768 | [編集]

    暴力団・朝鮮組織が支持してる民主。
    日教組の幹部が北朝鮮から勲章を授与される組織。
    NHKは半分乗っ取られて、韓国のコンテンツを高値で買いまくる売国組織になり。
    TBSは金平報道部長が在日韓国人。
    朝日新聞は若宮啓文が在日韓国人。
    毎日新聞は10年以上にわたって変態記事を配信。
    創価学会は池田大作が在日韓国人。
    電通は豊田会長が在日韓国人。
    これのどこが正常な日本なんだ?



  146. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/02 02:02 名前: 安息の名無しさん | №16771 | [編集]

    どうせ金を配るなら非自発的失業者(打ち切りされた派遣社員等)とかの本当に金に困っている人に限定して配ってほしいものだ。
    人道的に考えて。それにそういった人たちならすぐ金を使うだろうから、経済活性化の目標も達成しやすい気がする。

    そしてこのスレをみても俺個人の意見、『定額給付金は振り込め詐欺の手口に使われている時点で失敗策』というのは変わらなかったな。



  147. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/02 09:18 名前: 安息の名無しさん | №16796 | [編集]

    ※137
    結局の所、ネット重視か、テレビ重視かってだけ
    もっと言えばマスコミの反権力を支持するか、ネットの反マスゴミ、反中、韓を支持するか

    ネットは様々な意見が・・・とかネットをやってる奴は賢い(踊らされたり盲信する馬鹿はいない)的な意見が出るが元を辿れば同じ日本人
    方向性が違うだけでやってる事は同じ・・・それが現実



  148. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/02 09:20 名前: 安息の名無しさん | №16798 | [編集]

    ※146
    差別だ、税金払ってるのが馬鹿らしくなる
    非難の嵐確定です

    ぶっちゃけ何しても叩かれるよ
    麻生だろうがそうでなかろうが




  149. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/06 13:35 名前: 安息の名無しさん | №17228 | [編集]

    コメ欄の方がよっぽど充実してるな



  150. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/10 20:28 名前: | №17607 | [編集]


    バカかよ、いつクビになるかわからない不況下で
    「わーいお金もらった、使おう」
    ってなるわけねーだろ。





  151. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/25 19:42 名前: 安息の名無しさん | №18580 | [編集]

    1万2千じゃなくてせめて4万くらいだったらなと思う。

    財源は?と聞かれたらなにも言えんけどw



  152. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/26 07:33 名前: 安息の名無しさん | №18608 | [編集]

    なーんだ結局麻生マンセーか



  153. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/27 17:32 名前: 安息の名無しさん | №18701 | [編集]

    俺は根っからの民主支持だし、麻生も無能だから嫌いだけど定額給付金は別にやってもいいと思う。
    だって金もらえるんだぜ?
    うれしいだろ、常識的に考えて。



  154. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/30 03:20 名前:   | №18992 | [編集]

    麻生が無能とかこれだからゆとりは



  155. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/05 18:38 名前: 安息の名無しさん | №19645 | [編集]

    >正直俺にもよくわからないが、みんなそう言ってるならそうなんじゃないか?
    ていうやらない夫のセリフがあるが・・
    それって「マスコミがそういってるから正しいんじゃ?」てのとかわらねーじゃんjk。。

    とりあえずその類の自己矛盾だけでもなんとかしてほしい;

    それとちょっと気になったのは
    >>127
    >自民と麻生に批判的な記事が出るとマスゴミマスゴミ騒ぐネトウヨが居るが、マスゴミは基本姿勢が反権力だから当たり前だろ

    それをいうなら「マスゴミと騒ぐネトウヨがいる」ということも必要悪ではないかい?



  156. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/06 16:51 名前: 安息の名無しさん | №19750 | [編集]

    マスゴミと騒ぐ連中の何が問題って、「マスゴミが叩いてるから○○は良い奴」って反動で意見が偏る事だな。
    麻生報道は叩きすぎって主張は良く聞く。実際偏った報道してると思う。けど、だからって漢字読み間違えて良い訳でも失言して良い訳でもないだろ。でもネトウヨ連中は「麻生は有能、何も悪くない」的な論調が目立つ。

    まあ、反動として必要悪だってのは米155の言うとおりではあるんだが……いなけりゃマスゴミ側に思想が偏っちゃうし……ただ俺KASIKEEEEE!!って感じで知ってる事に優越感持った挙句、その偏向思想を妄信し布教しようとしたり、自分と思想の違う奴をやたら叩きたがるのが多いんだよね、そういうネトウヨって。

    マスゴミ信じきってる無知な人たちも偏向思想って点ではネトウヨと同じだが、そう言う点でネトウヨは痛い。ぶっちゃけ宗教だよあいつらは。



  157. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/09 11:32 名前: 安息の名無しさん | №20015 | [編集]

    ネット盲信もマスゴミ盲信もどっちも大概にせえよでいいじゃん
    そんな長々と書き込みしなくても

    まあネトウヨとか言ってる時点で(ry



  158. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/16 23:35 名前: 創造力有る名無しさん | №20780 | [編集]

    実際、正味どれくらいの経済効果があったんかな。

    ぶっちゃけ、この不景気に1万2千円貰って全額使ってしまうようなのは、
    好景気のときに貯蓄もしないような連中だろ?
    まともな感性があれば貯蓄してしまい、市場には回らない。

    愚策だと言われるのはこのため。





  159. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/16 23:39 名前: 創造力有る名無しさん | №20781 | [編集]

    俺は台湾を見習うべきだと思ったな。
    期限付きの商品券。
    その昔、小渕さんもやろうとしたんじゃなかったかな。

    商品券だから貯蓄できない。
    期限内に消費しないとタダの紙切れ。
    お釣りが貰えないから、1万2千円+αで使用しないと損をする。

    これならほぼ満額に近い資金が市場、それも株式などの投資ではない
    消費市場に流通したはず。





  160. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/30 21:32 名前: 安息の名無しさん | №21445 | [編集]

    こんな無駄金使うくらいなら光ファイバー整備しろや



  161. あんそくがお送りします 投稿日:2009/06/09 19:37 名前: 安息の名無しさん | №21956 | [編集]

    ネトウヨなんて言葉使ってる連中が中立ぶってるのが痛いなw

    まあ日本はこういう風に色んな意見が出るのが良いところなんだが
    逆に言えばまとまりが無いのが弱点
    政治にしろ何にしろ
    こういうまとまりの無さは実際経済にも響いてる
    そして他国にまでそれを指摘される始末
    この政策が良いのか悪いのかは分からんが、実施されたのならそれを上手く利用・そして良い方向に持っていけるようにするべきではないのかね






  162. あんそくがお送りします 投稿日:2009/10/08 14:18 名前: | №22350 | [編集]

    このコメントは管理者の承認待ちです



  163. あんそくがお送りします 投稿日:2009/12/01 18:24 名前: | №22412 | [編集]

    このコメントは管理者の承認待ちです



■ コメントありがとうございます、励みになります。
■ スパム対策の為、httpをNGワードに設定してあります。URL記入の際はhttpのhを抜いてご記入下さい。
■ 記事に関して何か質問、要望等ございましたらこちらにコメントして頂けると早めに対応できます。
■ 次のような内容のコメントは削除対象です【宣伝、支援創作物への罵倒、記事と関係の無い話、悪意のある内容、罵倒、煽り】
■ レス指定する場合は、名前の右にある総コメント№で指定されますと、コメント削除した場合でもズレることはありません。

大感謝!!

アクセスランキング

カテゴリー

はてなランキング

* Designed by あんそく管理人