fc2ブログ
 
やる夫が畑を始めるようです 【第二回】
コメント[47] タグ: やる夫 学ぶ 農園 野菜 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリをlivedoorクリップに登録 del.icio.usに登録する Yahoo!ブックマークに登録 PageTop
1afo ◆2z7bKNbsWo []:2009/03/16(月) 22:43:19.30 ID:mjn7r6GZP
こんばんは
暖かくなってきましたね
第二回です

第一回のやつは働くモノニュース様とあんそく様のところに
いつもありがとうございます






7afo ◆2z7bKNbsWo []:2009/03/16(月) 22:49:04.16 ID:
mjn7r6GZP


                \ │ /
                 / ̄\  
               ─( ゚ ∀ ゚ )
                 \_/  
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)∩
日曜の朝~~~!  >( ゚∀゚ )/ |    / 
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /







【関連記事】
やる夫が畑を始めるようです 【第一回】 の続きです。




6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 22:47:11.10 ID:
PxyrcbP00
きたー!!!!
待ってたよ!!!







12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/16(月) 22:58:24.84 ID:
BpFrQyDR0
おぉ楽しみに待ってたんだぜw






8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 22:51:47.94 ID:
mjn7r6GZP
  |┃    ガラッ
  |┃ 三        / ̄ ̄ ̄ \  ハァ…
  |┃         /  ::/:::\::  \
  |┃       /  .<●>::::::<●>  \  やらない夫、おはようだお
  |┃ 三     |  ///(__人__)///  |     
  |┃   ハァ… \    ` ⌒´    ,/   
  |┃        /ゝ    "`   ィ `ヽ.
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚       ゚   .| l"  |
  |┠ '       |           l/'⌒ヾ
  |┃三        |            |ヾ___ソ
  |┃      /  \    /   l



    / ̄ ̄\
   /   _ノ  \   
   |    ( ●)(●)     おう、もう起きてきたか
.   |     (__人__)        もっと遅くまで寝てるかと思ったがな
   |     ` ⌒´ノ    
.   |         } ∫∬   
    ヽ        }  i.⌒i   
     ヽ     ノ  kニ l  
     /    く.[ニニニニニニニニニニニニ`.ニニ´ニニ´
     |  ヽ、二/   〈〉        〈〉 ヽ
.     |     /        〈〉        ヽ
     |     /   〈〉       〈〉    〈〉 ヽ
     ヽ、_ヾ-‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐ゞ






9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 22:54:04.88 ID:
mjn7r6GZP
         ____
        /⌒  ⌒\
    (ヽ /( ●)  (●)\   /)
   (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))  窓の外が明るくなったら
  /∠ |     |r┬-|     |_ゝ\ 不思議と早くに目が覚めたお!
  (___     `ー'´   ____ )
       |        /
       |       /
         |   r  /
       ヽ  ヽ/
        >__ノ;:::......



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   あー、あるある・・・
 |    ( ●)(●)  田舎に来るとなぜか早起きになるわ
. |     (__人__)  
  |     ` ⌒´ノ   
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \






10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 22:55:58.18 ID:
rxT2S5ax0
キャンプ行ったときなんかも太陽が昇ると目が覚めるよなw






11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 22:56:28.63 ID:
mjn7r6GZP

       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   で、今日は何をするんだお?
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   今日は土を耕して石灰撒きだな
 |    ( ●)(●)  
. |     (__人__)  
  |     ` ⌒´ノ   
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \







14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 22:59:02.27 ID:
mjn7r6GZP

       ____
     /ノ   ヽ、_\    せ、石灰?
   /( ○)}liil{(○)\   なんでそんなもんを畑に?
  /    (__人__)   \
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |  しかも今日の作業は、土を耕すだけかお?!
  \    |ェェェェ|     /   そんなのぜんぜん面白くないお!




   / ̄ ̄\  ( ;;;;(
 / _ノ  ヽ\ ) ;;;;)  バカおめえ、この作業は畑をやる上で大切な・・・
 |  ( ●) (●)/;;/   
. |   (__人__) l;;,      そうか、そういやお前は、
  |    ∩ ノ)━・'/     畑仕事をぜんぜん知らないんだったな
.  |   /  ノ´ } 
.  ヽ  / /    }     
   ヽ/ /   ノ







17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:00:50.70 ID:
15gax8xD0
酸性ってことは関東ローム?

>>17
土壌は雨のおかげでどこでもだいたい酸性に傾くので、
全国で土壌改良に石灰は使われます
詳しくはまた後ほどー






16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:00:31.19 ID:
mjn7r6GZP



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  どうだ、ここはひとつ、
. |     (__人__)   お前はプランター栽培から始めてみるってのは?
  |     ` ⌒´ノ   
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ    
   /    く  \   
   |     \   \    
    |    |ヽ、二⌒)、   



      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \. プランター?
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \






20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:02:07.06 ID:
mjn7r6GZP


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  まあ・・細長い植木鉢みたいなもんだ
. |     (__人__)   
  |     ` ⌒´ノ   これなら街中のアパートでも育てられるし、
.  |         }    毎日簡単に世話ができる
.  ヽ        }
   ヽ     ノ     植物栽培を最初に体験してみるには、うってつけだ   
   /    く  \   
   |     \   \    
    |    |ヽ、二⌒)、   



       ____
     /⌒  ⌒\     なるほど、それなら簡単にできそうだお!
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /







24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:05:36.41 ID:
mjn7r6GZP


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \   プランターだってバカにはできんよ
   |    (● )(─)  ミニトマトやバジル、リーフレタスやラディッシュなどの野菜はもちろん、
   |      (__人__)  イチゴやブルーベリー、ラズベリーなんかも育てられる
.   |        ノ  
    |      ∩ ノ ⊃  今からホームセンターに行くから、
  /     ./ _ノ    お前も来いよ いろいろ買おうぜ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /







25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/16(月) 23:06:43.51 ID:
BpFrQyDR0
やる夫は何を植えるのかな?
今年の参考にさせてもらおうw






27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:08:32.10 ID:
mjn7r6GZP

   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や ホ 近 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ |. 所 ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て ム    な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来 セ に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た ン  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. タ る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ |
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_     に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__

            __`、______
          ,  7  ̄`ヽ `、 ̄ ̄ ̄ ̄ `丶、
         /  /     _`、`、          \__
       /___/___(_rァ〉 `――――――`‐'-   、
    ,. ⌒ヽ  l=     |/    ̄, - 、丶、  ,-、 ヽ`r、
   /, =、    |       / ,=、―‐`-'  ` ー`‐' 一' ヽ}
    〃^ヾ  l  |        | //´`ヽ`、 r―,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(!
.   {{() } | |___|____l { { () } }   ̄ ∠n三三三三n7/
    ヽ _ノ└ァ――――‐、 ‐ヘヽ ノ  ゝ――――‐、――‐ァ'
     ` ̄´        ` ̄` ̄ ̄´        ` ̄ ̄






30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:11:43.06 ID:
pWClSboh0
そこホームセンターじゃないww






28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:10:35.97 ID:
mjn7r6GZP

         ____
       /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●)\   おー、田舎のホームセンターは、
    / ::::⌒(__人__)⌒:::: \  農業資材がいっぱいだお!
    |     |r┬-|     |
    \      `ー'´     /  肥料の袋が山積みだお!
      >         <   農機具や道具もいっぱい展示してあるお
     ( |        / )
      `|       /'
         |  (u)  /
       ヽ  ヽ/
        >__ノ;:::......







29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:10:38.93 ID:
tQ6b1czF0
最近の若者はなぜか農業をしたがる
こないだも大学3年生の女の子が農業を学びたいらしく、近所の農家の人のトコでボラバイトしてた







31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/16(月) 23:12:22.12 ID:
BpFrQyDR0
>>29
俺の弟(高校生)もなぜか農業志望なんだぜ
うちは両家とも農家じゃないんだが…






34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:13:05.55 ID:
mjn7r6GZP
  肥料コーナーにて---

      / ̄ ̄\
    /     _ノ\
    |       (ー)
.    |   ///  (___ノ)  えーと石灰の大袋ひとつと、
     |        ´ノ    油粕、鶏糞の袋・・・
.     |         }   
.     ヽ        } 
      ヽ     ノ
     /    く
     |       \
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/   油粕? 鶏糞?
|       (__人__) l;;,´     肥料なのかお・・
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |    やる夫は何もわからないから、暇だお・・・
.\  "  /__|  |
  \ /___

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  
. |     (__人__)   ん、じゃあ苗でも見るか
  |     ` ⌒´ノ   何を育てるかを考えるきっかけになるだろ
.  |         }  
.  ヽ        }    
   ヽ     ノ   






35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/16(月) 23:14:53.68 ID:
BpFrQyDR0
一人暮らしの貧乏学生はたくさん食えるものを育てたくなるなぁ

>>35
夏はゴーヤがお勧めです
安い豚肉と炒めたら超うまい
ソーメンに入れてもうまい






37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:16:20.82 ID:
mjn7r6GZP


  苗コーナーにて---
              __
            .-´   ``ヽ
           / ⌒      `ヽ  おおーいろんな野菜の苗が、
         /        `ヽ  ヽ  小さな黒いポットに入って売られてるお!
    ((   / (●)          ヽ  
        |::⌒(__   (● )     |   写真つきで、解説とかもあって、
        ヽ   人__) ⌒::::      |    楽しいお!
          ヽ(__ン          |     
         人           /  | | 
        /          _ノ  ノノ 
                    |



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\   どの苗も一本百円くらいだお!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  やらない夫、このトマト苗一本で、
  |     |r┬-|     |  どんなくらいトマトがとれるんだお?
  \      `ー'´     /

トマトの苗
P4220005.jpg







44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:20:39.61 ID:
r5Jde3q50
苗の出荷って儲かるよね






38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:16:49.25 ID:
GwCWlSi20
油粕は窒素、鶏糞はリン酸だっけか?

>>1
このスレ初めて見たけど、農業というか、植物を興味持って知ってもらうのにすばらしい方法だと思うよ。






41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:18:53.86 ID:
mjn7r6GZP

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  ん、そりゃ、栽培の腕にもよるが・・
. |     (__人__)   
  |     ` ⌒´ノ  初心者でもだいたい十五個~二十個くらいは堅いんじゃないかな
.  |         }    俺はその倍くらいはコンスタントにいけるが
.  ヽ        }    
   ヽ     ノ     
   /    く  \     
   |     \   \

       ____
     /⌒  ⌒\    
   /( >)  (<).\   おー! そんなにいっぱい取れるのかお!
  / /// (__人__) /// \  
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´ _   /


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    ああ、トマトは夏場に、もう食えないと思うほどいっぱい採れるぜ
 |    ( ●)(●)   苗を四本~六本も買えば、食いきれないほど収穫ができる
. |     (__人__)   
  |     ` ⌒´ノ  俺は食いきれないぶんはビン詰めにして保存してる。
.  |         }    年間を通して、トマトソース用のトマトには事欠かないな
.  ヽ        }    
   ヽ     ノ     
   /    く  \     
   |     \   \






46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:21:53.59 ID:
tQ6b1czF0
はい先生、ひび割れてないキレイなトマトが自宅で出来たところを見た事ありません






47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/16(月) 23:22:35.76 ID:
BpFrQyDR0
>>46
あるあるwwww

>>46
水の管理の問題です
トマトは水をやりすぎると裂果するので、
最近では傘をさしたりする家庭菜園が増えています

水田を畑にしているところとかでトマトを作るとほぼ確実に裂果します






59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:28:01.90 ID:xf1i1lqmO
>>46
肥料やりすぎなんだろ
それかトマトホーンの使い方が雑だと思う






45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:21:29.75 ID:
mjn7r6GZP

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \   おっ栽培カレンダーの表が張ってあるお
   /  (●)  (●)  \. 
   |    (__人__)    |  ふむふむなるほど
   \    ` ⌒´    /  トマトは四月半ばに土に植えて、七月くらいから実が採れるのか


  トマト(春作)の栽培スケジュールの一例

三月
↑    *土づくり
|      耕す、石灰、元肥
|
↓  ↑ (*種植え)
四月 |
    |
    | *苗植え
    |
五月 |  支柱立て
    |
    |  追肥
六月 |  
    |  整枝
    ↓
七月  ↑ *収穫開始
      |
八月   |
      |
九月  ↓ *収穫終了






50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:23:40.02 ID:
+Qbuggl60
これはためになるスレ

向こうの方だと4月にはもう苗植えれるんだな・・・






49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:23:25.49 ID:
mjn7r6GZP

       ____
     /⌒  ⌒\    トマト以外にも、
   /( ●)  (●)\   他にもいろいろな苗が売ってるお!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  
  |     |r┬-|     |  作物の写真や解説が張ってあって、勉強になるお!
  \      `ー'´     /


       / ̄ ̄\
     /  ヽ_  .\  
     (●)(● )   |  そうだな
     (__人__)      |    野菜だけに限らず、いちごや果樹、花の苗なんかも売ってて、
     l` ⌒´    |    苗売り場は見て回ってるだけでも楽しいな
    . {         |  
      {       /   
      ヽ     ノ、   
     / |/\/ l ^ヽ   
     | |      |  | 







52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/16(月) 23:24:51.05 ID:
BpFrQyDR0
>>49
昔ばーちゃんと苗売り場見てる時は退屈だったけど、今は結構楽しい

…年食ったなぁ…orz






55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:25:41.87 ID:
pWClSboh0
イチゴとか今からで間に合うのかなー

>>55
今年に実がなる苗も、ホムセンでたくさん売られてますよ
なかにはもう緑色の実がついたやつまでw






56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:25:49.83 ID:
mjn7r6GZP


               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / で、やる夫は何を買ったらいいのかお?
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /


    / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●)   ん、プランター栽培をやるんだったな・・
.   |     (__人__)   
   |     ` ⌒´ノ  そうだな、何を育てたいかで、揃えなきゃならない物が決まってくるから、
.   |         }   まずは何を育てたいかを、苗コーナーを見て回って決めろよ
.   ヽ        }
    ヽ     ノ  /つ━・
    /     \ / /  






57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:27:19.44 ID:
mjn7r6GZP
         ____
       /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●)\   ふむふむ・・
    / ::::⌒(__人__)⌒:::: \
    |     |r┬-|     |  簡単で、すぐに取れて、
    \      `ー'´     /   しかもいっぱい収穫できて、
      >         <     楽な作物がいいお!
     ( |        / )
      `|       /'
         |  (u)  /
       ヽ  ヽ/
        >__ノ;:::......


                         そんな都合のいい作物があるわけ・・・
   ____________\∧            ___
________─────,.-─-、 7' ノ(      ノ ⌒  ⌒_\
──────── ̄ ̄ __,ノ  ノ  ヽ> ⌒、    / ,_;:;:;ノ、 (●)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/´《,_  ( ○)(○)>,   ,・_  |   (__人__) ミ    ぐぇあ!
             へ   )) Y (__人__) ゝ , ’,∴  ¨彡、   |r┬-|  ミ
          //,)) / 〃/  ` ⌒´ > 、・∵ ’ /    `ー'´ ̄ヽ
         ∠/ / / 〃/  __ /∨      /       / ̄\ 〉 
       / ヾ='  / 〃/ __f' 〉        /        /
      人      7─' ̄,.-'''´    
      /ミ,\____   7ー‐''´             
      / \    !|i ̄〈






61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:29:10.47 ID:
mjn7r6GZP

                  / ̄ ̄\
                /   _ノ  \
                |    ( ー)(ー)   
                .|     (__人__)     ・・いや、結構あるな
                /     ` ⌒´ノ   
              /  ヽ ⊂二二 ̄\  
            /     \  ⊂、'    ヽ
           /        \_, `7  /   
          /    へ     \ !/  /   




    _/⌒  ⌒\_
  /:●))(__人__)((● \  あるのかお
  |     |r┬-|     |   やる夫は殴られ損かお
  \      `ー'┃     /








66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:31:24.79 ID:
r5Jde3q50
夏野菜は適当でも何とかなるよな
トマトとかナスとかキュウリとか






68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/16(月) 23:33:29.24 ID:
BpFrQyDR0
>>66
オクラとシシトウも中々ですぜw






73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:36:30.77 ID:
8BFY/egR0
>>66
「親の意見と茄子の花は千に一つも徒はない」って言う位だからな

ところで、コンパニオンプランツって本当に有効なのかな
一応、トマトとバジルは同じプランターで育てるようにしているんだが

>>73
どうなんでしょうね
マリーゴールドとかやってみたけど、
効果を実感できるほどにはわからなかったです






79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:39:41.99 ID:
GwCWlSi20
>>73
以前やったことあるけど、あまり効果は感じられなかったなぁ。
トマトが茂ってバジルを覆ってしまうし、水加減も難しい。
趣味の園芸だかで、あれは料理に使うのが重なりやすいから一緒だと便利なだけ・・・とか見たな。







64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:31:02.64 ID:
mjn7r6GZP



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  まずはラズベリーだな
. |     (__人__)   
  |     ` ⌒´ノ  これは土を選ばないし、頑丈な植物だし、
.  |         }    それにちゃんと苗を選べば、五月末~六月には、
.  ヽ        }     可愛らしい赤色の実が収穫できる
   ヽ     ノ     
   /    く  \   
   |     \   \

ラズベリー苗
img10062895853.jpg  img10062888808.gif

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\   おっ、ケーキとかに乗ってる木苺だお!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  赤い色が綺麗だお!
  |     |r┬-|     |  
  \      `ー'´     /







67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:33:02.04 ID:
mjn7r6GZP


      / ̄ ̄ ̄\     
    / ─    ─ \    ん?
   /  (●)  (●)  \.   ちゃんと選べば、って
   |    (__人__)    |   どういうことだお?
   \    ` ⌒´    /
   /              \



     / ̄ ̄\  つまり、実をつけない苗もあるってことだ
   /   _ノ  \
   |    ( ー)(ー)  ラズベリーは一年枝には実をつけない。
.   |     (__人__)  実をつけるのは二年生以降の枝からなんだ。
    |     ` ⌒´ノ  
   .l^l^ln      }   ま、ホームセンターなんかで売ってる苗は、二年生以降、
.   ヽ   L     }   つまり今年からちゃんと実をつけるものであることが多いが、
    ゝ  ノ   ノ        
   /   /   \    今年のうちに結実する苗かどうか不安なら、
  /   /      \    店員さんに聞いてみるといい
. /    /     |ヽ、二⌒)、
 ヽ__ノ     







72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:35:23.18 ID:
mjn7r6GZP
       ____
     /⌒  ⌒\    おおー、白い花がついてるお!
   /( ●)  (●)\    なるほどこんなふうに花のついている苗は、
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   今年の初夏にちゃんと実がつくわけかお
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /   そういえば、緑色の実っぽい蕾もついてるお

花の咲いている苗
img10063530926.jpeg


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    プランター栽培なら、
 |    ( ●)(●)  あとはミニトマトやハーブ類がおすすめだな
. |     (__人__)   
  |     ` ⌒´ノ   小さい葉もの野菜とかも、栽培自体は簡単なんだが、
.  |         }     たまに虫がくることがあるから、
.  ヽ        }    苦手な人にはちとおすすめできない
   ヽ     ノ     
   /    く  \   ま、虫なんてすぐに慣れちまうもんなんだがな
   |     \   \

ミニトマトのプランター栽培
ttp://www.iris-saien.com/p_kotsu/01_01.html

ミント苗 各種
ttp://www.potagerlife.jp/SHOP/240593/240943/list.html
バジル苗 各種
ttp://www.potagerlife.jp/SHOP/240593/240980/list.html






75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:37:24.74 ID:
1K/PNPeR0
綺麗な花だな
インテリアとしても使えるとか思ってしまった






74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:37:08.92 ID:
tQ6b1czF0
ミントと聞くと花ゲリラを思い出すwwwwww






76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:37:49.34 ID:
mjn7r6GZP
     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ─)(─) ミントは雑草並みの生命力だから手入れ要らずだし、
   |      (__人__) 夏場のカクテルやアイスに添えたりと使うとうまいぞ
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃ バジルは・・・イタリア料理に便利だな
  /     ./ _ノ  すりつぶしてパスタにもいいし、
  (.  \ / ./_ノ │  ピザに添えてもうまいな
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /  ハーブ類はいろいろ寄せ植えにして、幅広く楽しめる
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  手軽でおいしいといえば、イチゴも捨てがたい
. |     (__人__)   これも二年生苗でないと実をつけないが、
  |     ` ⌒´ノ   今の時期なら、花をつけた苗がいっぱい売ってるぞ
.  |         }    
.  ヽ        }     四季なりイチゴを買えば、世話をしっかりしてやれば
   ヽ     ノ      ほぼ一年中イチゴが食べられる
   /    く  \   
   |     \   \

イチゴ(白い花つき)
vcm3.jpg

いろいろなイチゴ苗
ttp://www.rakuten.co.jp/chigusa/519199/423048/423050/

ブランター栽培キット
(これは11月以前に植えつけないと実がならないセットなので、今年はもうこれでは手遅れです)
ttp://www.engei.net/Browse.asp?ID=46500






80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/16(月) 23:40:25.91 ID:
BpFrQyDR0
一年中イチゴか…いいな!!






77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:38:29.53 ID:
15gax8xD0
苺って油断するとアブラムシだらけにならない?

>>77
アブラムシ問題は頭が痛いです・・
どの植物でも・・・






84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/16(月) 23:43:46.15 ID:
tdoAOQ0L0
イチゴは真面目にやると結構世話大変だよ。
気が付くとナメクジが食ってるし、ビニール破れてると枯れる事あるし、稀に制御不能なほど広がってしまうしw






81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:40:47.68 ID:
mjn7r6GZP

   / ̄ ̄\  ( ;;;;(
 / _ノ  ヽ\ ) ;;;;)
 |  ( ●) (●)/;;/  
. |   (__人__) l;;,   
  |    ∩ ノ)━・'/  とりあえずこれだけ買えば、栽培が始められるぜ
.  |   /  ノ´ } 
.  ヽ  / /    }
   ヽ/ /   ノ

【苗】 好きなものを買う
ラズベリー苗 … 800~1200円ほど
ミニトマト苗  … 100円~300円ほど
ハーブ苗   … 50円~200円ほど
イチゴ苗   … 300円ほど
その他いろいろ(「野菜 苗」でググると通販サイトもどっちゃり)

【鉢】 ラズベリーなら一本につき一鉢、その他なら二本に一鉢の割合で用意(目安)
プランター … 500円
土      … 500円
肥料    …  650円
おすすめの簡単肥料(マグアンプ)
ttp://www.hyponex.co.jp/catalog/02/index.html

       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  こりゃー手軽でいいお!
  |    mj |ー'´      | さっそく買ってくるお!
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ






87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:44:18.31 ID:
saOJ/niD0
ラズベリーはブルーベリーより難易度は低い?

>>87
低いです
ブルーベリーはすぐ乾燥するし、酸性土壌好きだし、
いろんなものと一緒に育てるのはちょっと毛色が違ってアレです

私はクランベリーと同じ鉢で育ててますが、水の管理がほんと大変です






83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:43:01.90 ID:
mjn7r6GZP


_____\ \                        / /
_______\ \                     / /    そんなわけで
_______,|\ \                / / | |    やらない夫のクラインガルテンに
_______,|/:\ \.          / /__| |    帰ってきたのだ
_______,|/ /\ \       / /     /   ,, ,,,,
_______,|/ /|  \ \    / /     /_]    ,, ,
┯┓_____,|/ /| .   ゚|\ \/ /     /   ,, ,       '' '' '''
┼┨_____,|/ /|   | | |\|/    / ゛゛゛    ''' '' '
┼┨_____,|/ /|  / | |  .    /|_  '' '' '''      ,, ,,
┷┛_____,|==========.ロ    / //|_   '' ' ,,, ,,, ,,
_______,|/ / ||    | |.  /|// / /|"""" """"""" ""
_______,|/___||__| |/|   ̄|/ / /
   |  |      ' ̄ ̄ ̄l ̄l ̄ . |     ̄|/
  .[二]           [二]      ̄ ̄ ̄""" """"""""" """ ""
   "'''゛,, , ,,,     "'''゛  """ ,,, ,,     ''' '''     ,, ,   '' ''
            __`、______
          ,  7  ̄`ヽ `、 ̄ ̄ ̄ ̄ `丶、
         /  /     _`、`、          \__
       /___/___(_rァ〉 `――――――`‐'-   、
.    ,. ⌒ヽ  l=     |/    ̄, - 、丶、  ,-、 ヽ`r、
   /, =、    |       / ,=、―‐`-'  ` ー`‐' 一' ヽ}
    〃^ヾ  l  |        | //´`ヽ`、 r―,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(!
.   {{() } | |___|____l { { () } }   ̄ ∠n三三三三n7/
    ヽ _ノ└ァ――――‐、 ‐ヘヽ ノ  ゝ――――‐、――‐ァ'






85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:43:54.56 ID:
GwCWlSi20
ところで、ここ園芸板住民結構いるのかな・・・
これ貼っときますね

【隣家で】植えてはイケナイ!12の間に?【爆殖】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1234453846/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃これだけは庭に植えてはいけない
┃─────────────────────────────────
┃1.爆発物 ・・・ 恐ろしい繁殖力でひたすら増殖
┃ミント、 竹&笹、 ドクダミ、 ツルニチニチソウ、 カンナ、 ノウゼンカズラ
┃アイビー&ヘデラ、 藤、 トケイソウ、 菊類 、宿根朝顔、ホテイアオイ
┃シャガ、 トキワツユクサ、ウォーターレタス、ナガミヒナゲシ、ケナフ、シソ
┃─────────────────────────────────
┃2.生物兵器 ・・・ チャドクガ、イラガやアブラーを召喚
┃椿、サザンカ、モチノキ、クチナシ、桜、カモミール、マサキ、柿、藤、芙蓉
┃─────────────────────────────────
┃3.武装集団 (実は薬草もある) ・・・ 棘や毒をもった過激テロリスト
┃夾竹桃、ピラカンサ、 ツルバラ、水仙関係(水仙・すずらん・彼岸花等)
┃ヤツデ(子供が遊んだりするとその汁で中毒する) 、モロヘイヤ(種は猛毒)
┃ラズベリー
┃─────────────────────────────────
┃4.毒ガス ・・・ 悪臭を発する(本来良い香りだがクドいものも含む)
┃セージ、金木犀、栗、ジャスミン 、菜の花、
┃─────────────────────────────────
┃5.その他 ・・・ 圧倒的生命力と大株化:ジュズダマ(ハトムギ)
┃       ・・・ 逃亡高繁殖園芸品種:オキザリス系全般
┃       ・・・ 鉄骨支柱もへし折る:キウィ
┃       ・・・ 爆殖+カメムシ召喚+トゲ武装+全体に有毒成分:ワルナスビ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛







88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/16(月) 23:44:44.29 ID:
BpFrQyDR0
>>85
家庭板で見たなこれwwwwwwww






95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:49:05.91 ID:
+Qbuggl60
ミントやシソの爆発力は異常






89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:45:00.95 ID:
mjn7r6GZP

     
        ___(⌒ヽ    いろいろ買ってきてテンションあがるお!
       /⌒  ⌒⊂_ ヽ   やらない夫、さっそくプランターのやり方を教えろお!
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ 
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
  \ \    )┬-|   / /> )
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / 
  \ \ /                 


    / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●)   ん? もう植えるのか?
.   |     (__人__)    まあすぐ済むから、ちゃっちゃとやってしまうか
   |     ` ⌒´ノ 
.   |         }  
.   ヽ        }
    ヽ     ノ  /つ━・
    /     \ / /  






92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:48:00.06 ID:
mjn7r6GZP
  \  /               
    X   / ̄ ̄ ̄\      
  / ∩ / _ノ   ヽ、 \      * 苗の植え付け
/ ( ⊂) |  ( ●)(● ) |    
     | |.|  (__人__)  |    ① ポットから苗を抜き、根を痛めないように根鉢の角を少しだけ崩す
    トニィ'|   `⌒´   |    ② プランターに土を入れる
    |    |         }     ③ 適度に穴を作って、苗を入れる
    \   ヽ        }     ④ プランターの底から流れ出てくるくらいに、そっと水をやる
     \  ヽ     ノ     ⑤ マグアンプをぱらぱらと土の表面に撒いたり、土に混ぜ込んだりする
        ン ゝ ''''''/>ー、_       
       / イ( /  /   \    
       /  | Y  |  / 入  \    植え付け間隔は、株間に最低15cmは欲しい
      (   | :、 |  / /  ヽ、 l    ラズベリーの場合は一鉢一本植えにしたほうが無難だ
       j  | :   | / ィ    |  |   
       くV ヽヘ_ ヽ  \  仁 」    
        ー 〕   \  〉(⌒ノ 

   / ̄ ̄\
 /   ⌒ ⌒\  はいおしまい。あとは南向きの、日当たりのいいところにプランターをおいて置く。
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            /      \
  |     |r┬-|           /─    ─  \
.  |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \
.  ヽ        }     \     |   (__人__)       | えっそれだけ?
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |






96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/16(月) 23:49:12.33 ID:
BpFrQyDR0
まぁ他に説明する事もないなwwww






98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:50:04.54 ID:
mjn7r6GZP

    / ̄ ̄\
   /   _ノ  \   細かいことはおいおい言っていくが、
   |    ( ●)(●)   世話といっても、基本的には水やりだけだ。
.   |     (__人__)    一日一回、土の表面が乾いたら水をやるといい
   |     ` ⌒´ノ 
.   |         }   やりすぎると根が腐ったり成長が悪くなったりするが、
.   ヽ        }    ま、そこまで気にすることもないさ
    ヽ     ノ  /つ━・
    /     \ / /  


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   うまくやりゃ四月~五月にはイチゴ、五月~六月にはラズベリー、
 |    ( ー)(ー)  七月にはミニトマト・・・とどんどん収穫期が来ることになる
. |     (__人__)   
  |     ` ⌒´ノ   
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ     
   /    く  
   |     \  
    |    |ヽ、二⌒)

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<).\   うは! 楽しみだお!
  / /// (__人__) /// \  
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´ _   /






100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:52:02.26 ID:
mjn7r6GZP

              __
            .-´   ``ヽ
           / ⌒      `ヽ  
         /        `ヽ  ヽ
    ((   / (●)          ヽ   で、やらない夫はこれから何をするんだお?
        |::⌒(__   (● )     | 
        ヽ   人__) ⌒::::      |   
          ヽ(__ン          |     
         人           /  | | 
        /          _ノ  ノノ 
                    |


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    んー・・・、畑を耕すつもりだったが、
 |    ( ー)(ー)    いろいろやってるうちに、もうすぐお昼だな
. |     (__人__)   
  |     ` ⌒´ノ    まずは昼飯を食べて、
.  |         }     畑に入るのはそれからにするか・・・
.  ヽ        }    
   ヽ     ノ                             ピンポーン >
   /    く  \     
   |     \   \   ん? 誰か来たみたいだな 
    |    |ヽ、二⌒)、 






102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:54:00.11 ID:
mjn7r6GZP
 __,, -‐'"                          \_
____________                  ~"'ー、_
::::::::::::::::::::::::::::::::/ l  |  |  ∧ヽ、_                    ~"'ー、_
:::::::::::::::::::::::::::::::|./l ∧ ヘ ̄|~"T.ト、\__                    ~
"'‐、::::::::::::::::::::::|.lヽ | l\ l/i ̄ヘ l ヽ lヽ`イ ̄lヘ,Tト-、_
   ~''-、:::::::::::::::` ヘl ` |ヽpノl `  ``  pノl /ヘ! ∧ T-、_  _,,,, -―‐'"
        ~''ー―''"~'| |  l __ ̄    ,    ̄〃l /| ヽl   ̄
            ヽlヽ_>'::::ヽ    __   ‐'!:::''<レ 
                く"~:::::::::::::|、_   '  _//:::::::::::::::~>   こんにちは
              ヽ:::::::::::::::ヽ!、T'ー-‐"|/l'/:::::::::::::::::/
                  ヽ:::::::::::::::∀    ト/::::::::::::::/
                __> -、_\  /_/::::::::ヒ'_
              /::::::::::::~"::::|:::::::::`l-‐r'":::::|:::-':::::::::::::'-、
            /   :::::::::::::::::::~"フ"/Tヘヘ''"~::::::::::::::::::  ヽ

   / ̄ ̄\       
 /   _ノ  \     
 |    ( ⌒)(⌒)    あ、お隣の長門さん
. |     (__人__)     どうしました?
  |     ` ⌒ノ     
.  ヽ       }      
   ヽ     ノ         
   /    く  \   
   |     \   \     
    |    |ヽ、二⌒)






104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/16(月) 23:55:01.48 ID:
BpFrQyDR0
斬新な野良作業服だなwwwww






107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:56:18.58 ID:
tQ6b1czF0
しかし、もんぺ姿の長門も……

あれ、まったく萌えない






111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/16(月) 23:59:02.76 ID:
BpFrQyDR0
>>107
君はまだ甘いな…






106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:56:01.95 ID:
mjn7r6GZP

            , --v‐‐- 、
          /         ヽ,
         /     .       ヽ
        /   ,  /  ,  .j  ヽ   ヽ
         7  i| l  /.i /l .,ト、 l i ト、l
        ./ィ ,l| .レ'‐-|/ .j∠+‐N ハ. `  やらない夫さん、
          |/〔| |ィfZr  ,ィ'Zト |ヘj    春作の打ち合わせ、しません?
           l/| |.''ー'    'ー' ,l/l`
           .l .ト、.  -  ,,イ./     私、トウモロコシがやりたいんで
          ,ィ'''l|´.|l,.` ーイヽlZ_      
        ., イi::|   | `ー'゙ }   l:|lヽ. 
        /::::l l::|   l~~'ー''~l.  l:||:::|  


       / ̄ ̄\
     /  ヽ_  .\  
     (●)(● )   |  あ、そうですね・・
     (__人__)      |    私も固有在来種をやるつもりですし、
     l` ⌒´    |    それじゃ、ちょっとお話しましょうか
    . {         |  
      {       /   
      ヽ     ノ、   
     / |/\/ l ^ヽ   
     | |      |  | 







109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/16(月) 23:56:53.15 ID:
BpFrQyDR0
近所と打ち合わせもするのか

>>109
品種、花粉の問題などで、隣の区画の人とは事前に話しをしておくことが多いです
農園全体で会合をして話し合うところもあります
くわしくは次回でー






110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:58:04.77 ID:
mjn7r6GZP



               /.:.:.         \
                  /:,:.:.:  /   ヽ    \
              /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー  はい、それで・・
                /!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ
            /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }   お昼どきだし、
             N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j   よかったらこっちに来ませんか?
              ヽム:.} ii;_j    ii;リ ル iレヽ
                    `ヘ:ゝ.   _    小/      何か作りますよ
                      ヾ:{>、 _ ィ<}/|/        
               _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
             /| l:|   | ===|   |:l゙ヽ
              /  | l:l   l     l   l::l



   / ̄ ̄\       
 /   _ノ  \     おお、いつものテラスご飯、ごちそうしていただけますか
 |    ( ⌒)(⌒)    
. |     (__人__)     
  |     ` ⌒ノ     それでは遠慮なくお邪魔します
.  ヽ       }      
   ヽ     ノ         
   /    く  \   
   |     \   \     
    |    |ヽ、二⌒)







113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/17(火) 00:00:04.82 ID:
7zpH2uY5P
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   やらない夫ー、誰が来たんだ・・・
  |    mj |ー'´      |  
  \  〈__ノ       /   
    ノ  ノ
       ___
     / ⌒  ⌒\
    / (○)  (○) \     !!
  /   ///(__人__)/// \  
  |   u.   `Y⌒y'´     |  あ、あなたは、昨日の!
   \      ゛ー ′  ,/   
    /      ー‐    ィ


         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    
         /::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::\::::\  
        /::::::/:!:::::::::、:::::::::\:::::ヽ:::::::::::ヽ:::::::\_::ヽ 
      /:::::::/:::l:::::::::::ヽ、:::::::::\:::ヽ::::::::::::ヽ::::::::\゙` 
.     /:::::::::l:::::lヽ:::::、:::\`ーニ _=ヽVl:::::::::::l:::::::::::::ト._  ・・・・?
    /::::::::::::lヘ::l ヽ::l:\:::::x '´   _.⊥_:::::l::l_::::::::i::|    やらない夫さんのお友達ですか?
   ,':::::::::::::::l ヾ!  \、 ``ヾ ,r'´::::::ヤ;::::l::ト }::::|リ
   l:l::::ヽ::ヽ:l ,x‐  ヽ    ' ゙'r,:::_;ィl::;:::!::l'/ll:/
    !ト、:::\:Xヽ _,...-、        `   l !::l::l´::l′
    ヾ \:::`゙ミ ,ハr、::::〉        / l::l/:::トl.
     \ ヾ::ヾヽ `"   '   _    /リヘハ!
        ヾ::ヾ:\     ´     //'ハ!\
         l::l \::丶.、.__  __,ィ'  /  l  `丶、_
      、   l::l  ヽミ、\ ヾ「イl ____.〉      /:7ュ_






116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/17(火) 00:01:56.88 ID:
NyYn4k600
家庭菜園は、オクラが比較的上手くいった、
今年は何にするか…?






119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/17(火) 00:03:23.31 ID:
0weGBAUt0
>>116
20過ぎてからオクラの旨さに気がついた
プランターでいけるんなら今年やってみようかな

>>119
おもしろいと思いますよ
熱帯の野菜なんで、八月以降の収穫ですが・・






124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/17(火) 00:05:57.28 ID:
UAVBI1lG0
>>119
本気でやる気なら、なるべく大きいプランターを選んだ方が良いよ。
基本的に大きい土台に少量の作物が成功の秘訣。





118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/17(火) 00:02:44.29 ID:
7zpH2uY5P


         / ̄\
         |     |
         \_/
           |
       / ̄ ̄ ̄ \ 
      /   ::\:::/::::\  やあ、始めまして
    /   <●>::::::<●> \  私の名はやる夫。
    |     (__人__)    |   
    \     ` ⌒´   /  どうぞよろしく。お嬢さん・・
       ̄(⌒`::::  ⌒ヽ       
        ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
         ヽー―'^ー-'
          〉    │
                 _,..:.:-:.:―:-:....、
                ,.r:':./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::`丶、
             /:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、
                /:.:.:.:/:.:.:.:,r:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト:.:.:.:.:.\
           /:.:.:.:.!:.:.:./:.:/:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:!:.ヽ:.ヽ:.:.;ヽ
           /:.:.:.:.:l:.:.:/:./l:.://:,:イ:.:/l:.:.:.:ハ:.jl:.:.:i:.:l:.、ヽ
            /:.:.:.:.:.:l:.:.:l:/:.レ_/'´/シ !:.ツ′.V ';.:.l.:.!:.:l:.:',
         /:.ィ:.:.:.:.:i:.:.:':.:.:.:!__```¬ ' ´  , --l:.、/:/:l:.:l
         ´ l;';.:.:.:.',:.:.:.:.<7:::::::`ヽ     _ レ/:':ノ!/
               ';l:.:f ';.:.:.:.:.l::::::::r'′    r'::::::lヽ// '´/'
             Vヽ ',:.:.:.:lー- '     l::::::メ /:;'!
              ヾl、',:.:.:.!        ` ´ /::/   はあ・・
                ';ハ:.:ト,、   -    ノ;.:.;'
                 >:〈/丶、 _ -v' ´V l:,'
                / ヾ、  _ヽヽ、   l;'
              イヽ   ヽ'´ `',  `l:ヽ、






121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/17(火) 00:04:08.69 ID:
7zpH2uY5P
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  
. |     (__人__)   では長門さん、すぐに準備してお伺いしますんで・・
  |     ` ⌒´ノ  
.  |         }  
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   やらない夫! すぐに伺うって何だお!!
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   まさかあの人と一緒に昼飯を食べる気かお!!
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/   やる夫も連れて行けお!!! 絶対にだお!!!
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /      
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

   静かにしろみっともねえ!!
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;    ギギギ・・
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;    だ、だって、こんな美人と一緒にメシなんて
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;    うらやましすぎるお・・
  |          | \ヽ 、  ,     /;   
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/






122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/17(火) 00:04:37.16 ID:
0weGBAUt0
俺も連れてけ






125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/17(火) 00:06:02.10 ID:
7zpH2uY5P


   / ̄ ̄\
 /  ノ   \
 |  (○) (○)|   す、すみません長門さん
. |   (__人__) |   変なヤツを連れてきてしまって
  |U  ` ⌒´  ノ   
.  |  U      }   畑のことは何もしらないヤツですけど・・
.  ヽ     U }
   ヽ     ノ     
   /    く  \    
   |     \   \     
    |    |ヽ、二⌒)、 


         /   //  / 、ヽ   \   \   丶
           /   //  /  ! ヽ \    ヽ    i    、 ヽ
.          /   //  ∧  ト、 \ \   !   |   ヽ \
         /{  l l  l !  ! \ ヽ\ \ |   |   l ト丶ヽ、
         | l   l l、 l  ', l  \ヽ \ ヽ|    |   l l  、\_  あー、いや、かまわない
         lハ  l_」⊥∟ ヽl ‐‐--ニユ ュ、 l_   |   l l l、 、 
       ヽ ヽ l l ヽ! `  丶 _ヽ  `  \!  l !  ハ.l l \、 や、やる夫さんも、
        lヽl V_ェr≠=ミ    _ -F干示ミヽ,' l_  ハl l |     ぜひおいでください・・
        lハ Y゙;ハ;:::j.}        lr;:::::j.リl / /、ヽ/ ハ∧l!
         |' ヾ、└‐′       └‐‐' .j / /フソ/// ′ヽ
         | 〉 l,ハ~^^  ′    ハへ // /K〔/〃   (美人・・・?)
\.          l∧ ト∧ヽ、  、 _     // イ/l///
ヽ !       l′', ! ヽ l` 、 ´  _ イ'///1リl/′
  |            ',l   ヽ!  V `,チ´ ,/// /!
 :リ      ι     '、  _' -_ニノ  //イ/  ヽ 
  }        " _ -‐´ ∠_    /      \






127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/17(火) 00:07:57.86 ID:
tGwKyaSl0
長門が敬語って珍しいなw






123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/17(火) 00:05:39.50 ID:
8MMdiqg/O
>>1はハルヒ見たことないな!

>>123
サーセンwwwwww






128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/17(火) 00:08:01.72 ID:
7zpH2uY5P

       ___
     / ―\
   /ノヾ゙'( ●)\  はあ、そういってくださるなら、まあ・・
   | ( ●)   ⌒)\
   |   (__ノ ̄   |
   \        _|____
     \     ;/(●)^ ヽ\;
      \   ;/  (_  (●) \;  やらない夫苦しいお
       / ;/   mj |ヾ__)⌒::: ヾ;  ギブギブ
       / ;|  〈` ノ-'´  u;  ノ;;
       |   ヽ / /       /;
       \     / ____/)
       /\_ノ (____/|


        , '´        ‐ 、   `ヽ
        /        /     \    \
      //   ./  :!  .:. :.:.  ヽ     ヽ
     /// :/ .:./ :/ |  :.l: :.:.:   ハ: ',   ヘ
  __,ノ'イ / :/ .:./ .:,'  :!  :.l:  i:.:.:..  l: l  ヽヘ  それじゃ、また後で
     l :| .:l .:.:.j  .:{: .:|:.: ..:.l.  l、:.:.:..  !:. |:.:  l: l
     | /|.:.:! :.:.ハ_.:.∧ .:|ヽ  .:|\| \:. _ |:.:.l:.:.: :.:.|: l
     l/ l:.:.ト.:.:.「ヽ{二Nト \ l 弋二\:|:.:,'i:.:.:.:.:.|ヾ、
.      ! ヽ:{ ヘハ "ヘf_::::}`  \ ''f _:::::}ア!/:ハ:.:.!:.:l   `
        ヽ l:.:.:',. V;;ィj      V;ィリ l:.:.:ムj:.∧:l
         |:.!:∧  ̄   '     ̄ i!:./:./V リ
         l:.!l:.:.:ゝ    ‐    ,.ィ':./|/      
         リハ:.:{ヽ>,、      ィ/リ /
             __ヽ__V_jノ_`二´_ト、/'






132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/17(火) 00:10:00.05 ID:
7zpH2uY5P


      (ヽ三/) ))
       ( i)))
   / ̄ ̄\ \   
 /   _ノ  \ )    
 |    ( >)(<)
. |  ///(__人__)    やったぜ! 昼飯は長門さんの手料理だ!
  |     ` ⌒´ノ    今年はしょっぱなからツイてるぜ!!!
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
⊂ヽ γ    く
i !l ノ ノ    |
⊂cノ´|     |



      / ̄ ̄ ̄ \     フヒヒヒヒ・・・
    //     \\    まさか畑をやりにきて、こんな素晴らしいイベントがあるなんて・・・
   /  ( ≡)   (≡)  \   間違いなくフラグだお
   | /// (__人__) ///   |   選択肢を間違えないように注意するお
    \__ `ー ' __/







135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/17(火) 00:11:25.77 ID:
7zpH2uY5P

      【第 三 回 に つ づ く】

     / ̄ ̄\
   / ._ノ  ヽ、\
   |  (●)(●) |      今日はこのへんで
   |  (__人__)  |                    
.   |   ` ⌒´  }       さいならだお
    |         }
    ヽ      /       / ̄ ̄ ̄\ 
    __ヽ    ノ__      / ─    ─ \
  /         .ヽ   /  (●)  (●)  \  
  ||        || . |    (__人__)    |  
  ||  ・    ・ ||   \    ` ⌒´    /
  ||        ||  /            |
  ||        || (_ )   ・    ・  ||
(⌒.l⌒ヽ     ._ノ |   l⌒ヽ        _ノ |
  ̄|  r `(;;;U;;;)  )__) .  |  r ` (;;;U;;)   )__) 
  (_ノ  ̄  / /    (_ノ  ̄  / /
        ( _)           ( _)






137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/17(火) 00:12:27.29 ID:
C0JUmWNE0

唐突にオワタww 
>>1乙






136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/17(火) 00:12:23.73 ID:
A2uSXXkw0







138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/17(火) 00:12:36.22 ID:
4Vnd3WRn0
おおー乙
次もたのしみにしてます






139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/17(火) 00:12:43.76 ID:
UAVBI1lG0
乙でした






141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/17(火) 00:13:04.02 ID:
0weGBAUt0
乙でした!!
次回も大いに期待してます!!






146afo ◆2z7bKNbsWo []:2009/03/17(火) 00:15:28.82 ID:
7zpH2uY5P

支援ありがとうございます。
畑ネタは語ることが多いので、
時期を見て、段階的にちょいちょいといった感じで解説を入れたいと思います。






150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/17(火) 00:17:04.19 ID:
r+fdSo950
次回はまた一週間後?

>>150
書きあがったらきます
仕事のヒマ時間ができたときに書き溜めてるのでwww






140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/17(火) 00:12:44.31 ID:
ND8JdSvv0
実家の母上はいろいろ育ててるが、俺もやってみようかなあ。
トマトとキュウリぐらいはできるかな?
でもイチゴをやってみたいな。
部屋の中でできるかな?

>>140
室内・・かなり日当たりがよくないと、生育が悪いです。
イチゴは日光が大好きなので・・・

南向きに開けた窓があるといいのですが。






156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/17(火) 00:20:57.17 ID:
W0bRZ82m0

俺のミカン毎年すっぱい

ブルーベリーは毎年豊作だぜ 素人にもおすすめ
水切れさせないのと肥料気をつけるだけでも結構成るよ
剪定もしといた方が良いがな

>>156
うちもです
気温不足なのかな・・






163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/17(火) 00:23:56.74 ID:
gxI4H7kY0
>>156
ブルーベリーは系統が違う二種(ラビットアイ系とハイブッシュ系だったっけ?)を植えた方が
実付きがよくなるって聞いたんだが、一本でもいける?

>>163
ブルーベリーは二株必須です
そういうところも難しいヤツです・・

>>163
ちょっと忘れたが最近は一本でも成るのが出てるよ
サカタのタネとかで取り扱ってたと思う






162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/17(火) 00:23:22.20 ID:
kV0bvO5q0
ブルーベリーの木植えてwktkしてたら育つ前にばあちゃんが引っこ抜いてた時があったなw
あれは泣いた






158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/17(火) 00:21:44.79 ID:
dK0HkW2C0
収穫した後はどうするの?
翌年また実がなるの?

>>158
トマトは一年草なので収穫が終わったら焼き払います
ラズベリー、ブルーベリーは「木」なので何年も収穫できるし、
イチゴは「苗取り」というテクで何年も収穫できます






169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/17(火) 00:28:02.60 ID:
ogdy7txU0
このスレで思い出した
小1の時給食でメロンが出たんだ
興奮して種持ち帰ってきて植えたら芽が出た






177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/17(火) 00:33:09.76 ID:
oDLptT4w0
日曜に畝作りしてきて、筋肉痛の俺が来ましたよ
自宅では果樹で、市民農園で野菜楽しいです


あと、前回トウモロコシ薦めてたけど
市民農園によってはトウモロコシは禁止作物に指定されてるから
野郎としてる人は注意なー






183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/17(火) 00:37:28.34 ID:
jMC5zms0O
>>177
農作業って一番いいダイエットだよな






186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/17(火) 00:41:03.89 ID:
oDLptT4w0
>>183
かもなw
やる夫みたいに、おにゃのこと知り合えればさらにいいんだけど
実際にいるのは、後期医療制度という言葉がにあう、おばあちゃんばっかりですw






192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/17(火) 00:47:05.88 ID:
jMC5zms0O
>>186
市民農園借りてやってるがんなこたない
隣の人は若奥様だし
農業の話題で大学の部活で知り合った女の子とも仲良くなった






198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/17(火) 00:51:32.31 ID:
oDLptT4w0
>>192
なんという地域格差w
俺もその農園借りるわw






175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/17(火) 00:32:09.36 ID:
7zpH2uY5P

というところで皆さんありがとうございます
それではまたー






176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/17(火) 00:32:43.76 ID:
oIK8fo4D0
>>175
おつかれー






178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/17(火) 00:33:12.08 ID:
0weGBAUt0

お疲れ様でした
次回も楽しみにお待ちしとります







元スレ: http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1237210999/       総レス数: 210
2009.03.17 | やる夫畑 |  コメント[47] | PageTop | 
タグエントリー記事
Loading


人気の記事
前後の記事
前の記事  やる夫が狐を助けますた
後の記事  やる夫で学ぶ麻雀 ~基礎編~ 【2】
コメントを書く | PageTop | 
  1. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/17 03:39 名前: 安息の名無しさん | №17918 | [編集]

    今回も勉強になるなー
    しかし、見てると実際にやってみたくなるな
    次回が待ち遠しいぜ



  2. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/17 04:01 名前: 安息の名無しさん | №17919 | [編集]

    冒頭にも挙がってるがプランターだな。最初揃えるのが少々面倒なだけで後は結構楽だぜ?
    揃えるとこから全部調べて自分でやるのも楽しいもんだ。

    確実に収穫する喜びを味わいたいならミントオヌヌメ。ただしマジでテロだから後の保障はしない。



  3. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/17 04:14 名前: 安息の名無しさん | №17920 | [編集]

    AAのチョイスがあんまり面白みが無いなー



  4. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/17 04:30 名前: 安息の名無しさん | №17921 | [編集]

    実家で母ちゃんがプランターでいろいろやってたなぁ
    ミニトマトにブルーベリーにハーブ各種



  5. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/17 04:48 名前: 安息の名無しさん | №17922 | [編集]

    この作者好きだなー

    なんか無性に夏野菜カレー喰いたくなってきた



  6. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/17 05:09 名前: 創造力有る名無しさん | №17923 | [編集]

    >>67
    一年枝に実がつく2季なりのラズベリーは珍しくないとおもうが・・・?
    インディアンサマーとか。




  7. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/17 06:18 名前: 安息の名無しさん | №17924 | [編集]

    世話大変そうだが年中イチゴ食えるのか……やってみたいな



  8. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/17 07:32 名前: 安息の名無しさん | №17926 | [編集]

    蕎麦好きで去年蕎麦の芽育ててみたが楽しかったなー
    これ見てるといろいろやりたくなってしまうわ



  9. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/17 07:46 名前: 安息の名無しさん | №17927 | [編集]

    酒の時といい、この人は他人にやってみたくさせる達人なのかねw



  10. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/17 08:43 名前: 安息の名無しさん | №17928 | [編集]

    >>85
    大げさすぎだろwww
    うちの庭に植わってるものばかりだwww



  11. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/17 09:21 名前: 安息の名無しさん | №17929 | [編集]

    ホームセンターはただ行くだけでも時間つぶせるよな



  12. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/17 09:52 名前:   | №17931 | [編集]

    ※11
    ホムセン勤務者として言うと・・・
    あんまり長居されると商品入れ替えの邪魔になるから、ほどほどになwww



  13. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/17 10:21 名前: 安息の名無しさん | №17932 | [編集]

    >92
    マグァンプって、表面にばら撒きでもいけるかな?
    あれは肥料分を覆ってる樹脂膜が、根酸や土中微生物の活動でちょっとずつ溶かされて効き出すもののはずだが。

    というわけで、これみて、プランターででもやってみようかなと思った人へ
    ・マグァンプは、プランターに入れる土に最初から混合させるべし
    ・水遣りの多い/少ないは、一回あたりにやる量と思っちゃいけない。水遣りの間隔で調整すべし。一回あたりの量は常に、底や横の穴から水が流れ出すくらいの量。

    まあ、がんばってください。



  14. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/17 10:38 名前:   | №17933 | [編集]

    ゴーヤはマジオススメ
    最盛期はチャンプルにして毎日食ってた
    天ぷらにしてもうめぇし
    飽きがこない



  15. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/17 11:48 名前: 安息の名無しさん | №17935 | [編集]

    俺野菜はトウモロコシとジャガイモぐらいしか食えないからな…
    農業やって収穫できても他人に売るしかないし、売れないんじゃ勿体無いし
    そういう意味で躊躇してしまうわ。



  16. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/17 11:57 名前: 安息の名無しさん | №17936 | [編集]

    スレを読んで、実家の庭のビワは自分が(自分の食べたビワの)種を植えたものだったのを思い出した。



  17. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/17 12:36 名前: 安息の名無しさん | №17943 | [編集]

    畑も耕したこと無い都会もんどものすくつだな
    俺も年食ったら実家にある50畳ぐらいのちっこい畑でなんか育てるかな
    今は草で地面が見えないんだが



  18. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/17 12:41 名前: 安息の名無しさん | №17945 | [編集]

    プランターの底に木炭を敷き詰めてから土を入れると
    ナメクジが寄ってこないらしい

    奴らはアルカリ性のものが苦手なんだそうだ
    木炭の代わりに石灰を使って下層を埋めてもいいかもな



  19. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/17 13:57 名前: 安息の名無しさん | №17947 | [編集]

    作り出すとハマルんかねー
    畑あっても草とり虫駆除考えると面倒だ



  20. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/17 14:33 名前: あんそくがお送りします  | №17949 | [編集]

    木炭も良いけど、プランターの底に砂利石を敷き詰めておいたほうが
    適度な隙間作って根の水の吸収を良くしたり水はけを良くしたりするとかなんとか。



  21. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/17 14:39 名前: 奥ゆかしい名無しさん | №17950 | [編集]

    普通のトマトはある程度湿り気のある土に植えて水をあげたらそのあとは1週間に1回だけ水やりをするとうまいトマトが出来るよ
    ただこの水やりではやりすぎてはいけない、土を一握りもって思いっきりにぎって1,2滴水がでるぐらいでいい
    1週間に1回しかやらなくていいからって管理を怠ってたら虫に食われて穴だらけになるけどね



  22. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/17 15:12 名前: 安息の名無しさん | №17951 | [編集]

    先月引っ越したアパートにおあつらえのフラワーボックスがw
    こ、これは孔明の罠だ!

    料理しないから果物やってみようかな



  23. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/17 16:36 名前: 安息の名無しさん | №17953 | [編集]

    やさいの時間を毎週観てますよー



  24. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/17 16:43 名前: 安息の名無しさん | №17954 | [編集]

    ネギは簡単で重宝するぞ



  25. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/17 17:49 名前: VIPPERな名無しさん | №17958 | [編集]

    イチゴが増えすぎてえらいことになってるんだが、どうしたらいい?
    実はあんまならないorz



  26. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/17 18:17 名前: 安息の名無しさん | №17960 | [編集]

    これ好きだ



  27. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/17 19:12 名前: 安息の名無しさん | №17961 | [編集]

    ※25
    花が咲いて実が出来ないなら人工授粉しる。
    そうじゃないなら肥料の窒素過多かな。肥料を見直すか土から作り直すか。



  28. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/17 21:57 名前: 安息の名無しさん | №17967 | [編集]

    読んでるだけでワクワクしてくるな
    ちょっと園芸屋でも見に行ってみよう



  29. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/17 22:51 名前: 安息の名無しさん | №17968 | [編集]

    昨日ジャガイモ植えてきた
    尾根五つ作っただけで腰いてえ



  30. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/17 23:15 名前: 安息の名無しさん | №17969 | [編集]

    >>29
    尾根じゃなくて「畝(うね)」では?



  31. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/17 23:40 名前: 安息の名無しさん | №17971 | [編集]

    >>13
    マグァンプはランのミズゴケ植えなんかは表面に撒けと説明部分に書いてあるように表面でも一応効くよ。
    あと、小粒の奴なんかは追肥用扱いで表面でOKって事になってる。
    まぁ、混ぜ込んだほうが効きは良いんだろうけどね。



  32. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/18 00:00 名前: あんそくがお送りします | №17972 | [編集]

    >>16
    俺がいる。
    実は小さいし甘くないし、最後は大量発生した虫にやられて枯れたけど、二階建ての家並みの高さに育ってくれた。



  33. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/18 01:26 名前:   | №17973 | [編集]

    ラディッシュすら枯れさせる俺に一言↓



  34. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/18 02:20 名前: 安息の名無しさん | №17974 | [編集]

    この1…出来る……ゴクリ。



  35. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/18 02:33 名前: 安息の名無しさん | №17975 | [編集]

    今後出てくるのだろうが、どれくらいの頻度で世話をすればいいのか。
    週一の世話でも他の趣味ができなくなってけっこう厳しくなるからのう。



  36. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/18 04:31 名前: 安息の名無しさん | №17976 | [編集]

    増えすぎて困る植物の内、個人的な感想としては

    シソは植えるとメチャメチャ増えるけど、刺身のツマや天ぷらにするとかなり使えるのでそんなに困った記憶がない。 しかし、パセリは同じくらい勢いよく茂るけれど正直使い道に困った。
    ミントは茶にすると困らない。
    バジルは乾燥して保存するとピザスパイスとして一年持った。 ピザトーストにケチャップとこしょうとバジルたっぷり振ると旨い。 生バジルなら刻んでパスタもお勧め。オリーブ油と合わせるだけでも旨い。
    ドクダミは茶にするとか、やりようは有るんだけど癖が強すぎて大量消費に向かない。切り傷に効くんだっけ? 薬扱いしようにもたしかに増えすぎて扱いに困る。
    ニガウリは最初5、6鉢へたれそうなのを安く買ってきたのに、ほとんど持ち直して、毎日食いきれないくらい大量にとれた。 チャンプルにする時、塩水につけると苦みが薄れるらしい。

    それはそうと果樹を地植にすると鳥に食われないか?
    家はスモモやラズベリー、ブラックベリーがかなり食われた。 
    ベリー系は出がけにちょっと摘むのが旨くて良いけど、すぐ腐るし、一度にとれる量は限られているから後でまとめてと思うと駄目になっているのが多かった。
    まめに摘んでちょっとずつジャムにでもするのが正解なのか?



  37. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/18 05:01 名前: 安息の名無しさん | №17977 | [編集]

    うちはプランターでネギ育ててるな 手入れは米の研ぎ汁かけるだけ
    付け合せには事欠かないぐらいには取れるし切ってもすぐ伸びてくる



  38. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/18 05:46 名前: 創造力有る名無しさん | №17978 | [編集]

    米36
    ベリー系の灰色カビ病は早めに取る、カビたのを発見したら処分すること。
    雨にあたらないだけでカビないし良果率も上がるから俺は軒下、雨よけ。



  39. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/18 20:51 名前: 安息の名無しさん | №18015 | [編集]

    小学生の頃枝豆育ててなめくじクライシスになったの思い出した。



  40. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/19 10:05 名前: 安息の名無しさん | №18061 | [編集]

    トマトは初心者にはかなり難しいと思うな・・・
    イチゴは今からだと苗を手に入れるのは厳しいと思う。ほとんど悪いのしか残ってない。本来なら11月ごろに植えるしね。
    やる夫がすぐプランターに植えるとか言ってるけど土を入れてからしばらく置いてからのほうがいい。
    今からだとトウモロコシとか南瓜がおすすめ。最近は暖かいしすぐ芽も出ると思う。カボチャもミニカボチャならプランターでも難しくない。枝豆もコンパニオンプランツとしてトウモロコシと植えるとたがいの病気を防いでくれる。
    ブルーベリーはホムセンでもそこそこのを買おうとすると1000ぐらいする。小さいのでも700ぐらいはするよ。
    野菜の苗は時期を逃すともう手に入らないからこまめにチラシとかをチェックしとくといい。

    >>1は間違ってないけど省略しすぎじゃないか?連作障害についても説明したほうがいいぞ。やる夫が家庭菜園に挑戦するようですのほうがスレタイいいと思う。




  41. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/19 11:37 名前: VIPPERな名無しさん | №18065 | [編集]

    ※27
    ありがとう。ちょっと肥料見直してみるわ



  42. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/19 11:54 名前: 安息の名無しさん | №18066 | [編集]

    おもしろい



  43. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/20 00:19 名前: あんそくがお送りします  | №18104 | [編集]

    ※39
    ほうナメクジか。俺のほうはカメムシだったな。
    マンションの三階で枝豆をプランターで育ててたのに
    いったいどこからわいて来たのかってくらい集ってきた。
    水かけても離れないし踏み潰しても悪臭放つしホント始末に困った。



  44. あんそくがお送りします 投稿日:2009/03/24 00:41 名前: (´・ω・`) | №18461 | [編集]

    モノニュース見てきたけど、こちらのほうが俺のレス採用してくれてた・・・
    もうちょっと面白い書き方を心がけたいな。



  45. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/06 17:51 名前: 安息の名無しさん | №19755 | [編集]

    46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/16(月) 23:21:53.59 ID:tQ6b1czF0
    はい先生、ひび割れてないキレイなトマトが自宅で出来たところを見た事ありません

    47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/16(月) 23:22:35.76 ID:BpFrQyDR0
    >>46
    あるあるwwww

    >>46
    水の管理の問題です
    トマトは水をやりすぎると裂果するので、
    最近では傘をさしたりする家庭菜園が増えています

    水田を畑にしているところとかでトマトを作るとほぼ確実に裂果します



    ちなみに最近よくスーパーとかで見かけるフルーツトマトって特別な品種ではなくただのミニトマトだよ
    極端に水減らしてること以外は育て方も変わらん




  46. あんそくがお送りします 投稿日:2009/05/27 22:19 名前: VIPPERな名無しさん | №21858 | [編集]

    プランターやるなら鉢底に砂利を敷いといたほうがいいぞ。
    ミントとかラディッシュとかの草系やすぐなる系はべつだが。
    砂利で底に隙間を作っとかないと上からの圧力で根腐れをおこすとかなんとか。



  47. あんそくがお送りします 投稿日:2011/08/22 02:08 名前: | №22803 | [編集]

    このコメントは管理者の承認待ちです



■ コメントありがとうございます、励みになります。
■ スパム対策の為、httpをNGワードに設定してあります。URL記入の際はhttpのhを抜いてご記入下さい。
■ 記事に関して何か質問、要望等ございましたらこちらにコメントして頂けると早めに対応できます。
■ 次のような内容のコメントは削除対象です【宣伝、支援創作物への罵倒、記事と関係の無い話、悪意のある内容、罵倒、煽り】
■ レス指定する場合は、名前の右にある総コメント№で指定されますと、コメント削除した場合でもズレることはありません。

大感謝!!

アクセスランキング

カテゴリー

はてなランキング

* Designed by あんそく管理人