2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 21:09:06.94 ID:o4Kh3OPJ0
ハジマタ
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 21:22:35.93 ID:OJnEi5Kh0
お、待ってました。毎回楽しませてもらってます
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 21:10:11.23 ID:OeeMgUH4P
_ _ _
「 ̄ .:.:.:.:::::|
|, -───‐-|
__」.-──‐─┴‐‐-、
く______ ____ _/
/ ─ ─ \ ) )
/ (◎)~(◎) ̄ ̄( ( やらない夫君、はやく準備したまえ
| (___(__人__)____) '~ζ| レデェーを待たせるわけにはいかないよ
\ ` ⌒´==□/
ヽ、 /
/ `ー――‐''|ー-┐__
//::[ ̄l丁 ̄/ /:: :: :: !:::: ::` ー 、 _
/:::/::::/  ̄ ``′/:: :: :: ::!:: :: :: :: :: :::: `丶
./::::/:::/ /:: :: ::_ ∠:: :: :: :::: : :: :: /|
l::::/:::/ .l .,! .| /:: :: ::,イ∠ !:: :: :: ::: :: /:: :: |
/::/:::/ | ! .| /:: ._, -X_.入:: :: :: : :/:: :: :: ::|
!/:::/ ! .| ! メ∠匸 !l/.ヽ.イ .入_:: : ,':: :: :: ::. :|
レ':::l l l l"/:: |.ヾ" へ〉 /ハ∨:: :/:: :: :: :: :: |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 何だおめえ、スーツなんか着込んで
. | (__人__) もうちょっと待ってろ
| ` ⌒´ノ
. | } えーと、どこに仕舞ったんだっけ・・・ガサゴソ・・・
. ヽ }
ヽ ノ
/ く \
| \ \
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 21:13:22.65 ID:OeeMgUH4P
____
/ \
/ ─ ─\
/ ,(●) (●)、\
| (__人__) | ん? なにを探してるんだお?
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) ご飯をごちそうになるんだ、
. | (__人__) 手ぶらで行くわけにはいかないだろ
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて・・・
.l^l^ln }
. ヽ L }
ゝ ノ ノ えーと、この棚の奥に確か・・・
/ / \
/ / \
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 21:15:24.00 ID:OeeMgUH4P
____
/ \ ( ;;;;( やらない夫、何だおその棚は?
/ _ノ ヽ__\) ;;;;) 手書きラベルのビンがずらり・・・
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´ なんか魔法使いのババアが使ってそうな棚だお
/ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) これは手作り保存食の棚だよ
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 野菜作りっつっても、できた野菜をすぐには食いきれないから、
. | } ビン詰めなんかに加工して保存食にするんだ
. ヽ }
ヽ ノ
/ く \
| |ヽ、二⌒)、
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 21:22:04.92 ID:o4Kh3OPJ0
瓶詰めってやった事無いからちょっと興味ある
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 21:17:28.53 ID:OeeMgUH4P
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ なるほど保存食かお
| (__人__) | 言われてみれば、どっかでみたような食い物たちが、ずらり並んでるお
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | ふむふむ、トマトの水煮とかは、すぐパスタに使えそうだお
.\ “ /__| | あとで何個かパクって帰るお
\ /___ /
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 21:20:02.09 ID:OeeMgUH4P
ィ、_
フォォォォォォォォオ ,、,〉ヾ`^,
,ィ⌒,> `ト、_ヽ,〈 ,、
ト _〆トュ |ゝ '| rー' ノ
/ゝ イ´ / ̄ ̄\ | | イ E゛}
/ / / ノ \ \ | | / ゝEメ 貴様ぁ……
〈 l _ ノ) | (○)(○) | / ト / /
r‐──〆⌒l | (__人__) | 》 〉 / / 常識的にぃぃぃ……
| 、 〈_ ノ | ` ⌒´ ノ / / / /
,、 \  ̄\ | } / / / /
/ ̄_,〈 \ `ト ヽ } ,/ / ,、
|ィ^´ィ`-ュ `ヽ _ィト、_ _ノ _r´ 、 / l`l、イ /,l
ト、_イ´ ̄ /⌒`゛ ー 、 ,,ー ´/ | / ヽ、___ ___ィ' ヽ "/|l
` ̄ ̄ ̄ _,イ ′ / ` 「 〉 /
/´l^ト´ ゝ_,イ\ / ´| 、 __ ;___i /
{、ゝl_l_`⊃ー ヽ| ヽ / ./ ̄ ̄ `⌒
`"~ | | ,ィ^l、
____ | | ──ィ'〆~ヽ
/ \ _ゝ_/
/:::::::::::::: \ ` ̄
/::::::::::::::::::::::: u \ じょ、冗談だお! やらない夫待ってくれお!
|::::::::::::::::::::::::::::::::: | あ、あ、あとで食べさせてほしいっていう意味だお!
\:::::::::::::::::::::::::::::::: ,/
ノ \
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 21:22:05.27 ID:OeeMgUH4P
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ま、トマト瓶くらいなら別に二つ三つやってもいいぞ
. | (__人__) いっぱいあるからな
| ` ⌒´ノ
. | } さてと、目的の品も見つかったし、
. ヽ } さっそくお隣を訪問するとするか
ヽ ノ
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \
/ ///(__人__)/// \ 長門さんの手料理・・
| u. `Y⌒y'´ | 楽しみだお!
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 21:23:51.27 ID:bjCDKJrN0
追いついた!
ところでトマトはどうやって保存食にするのでしょうか?
>>17
一般的なのは「ドライトマト」と「水煮の瓶詰め」かと思います
ドライトマトをピザに使ったりチャーハンの具に混ぜたりするとうまいです
水煮は水煮缶の代わりに使いまくりです
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 21:24:02.21 ID:OeeMgUH4P
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) そうだな
| ` ⌒´ノ 最近はようやく、ウマい料理も
. | } たまには出るようになったからな
. ヽ }
ヽ ノ
/ く \
| \ \
___
/ \
/ノ \ u. \ え? たまには美味い料理・・?
/ (●) (●) \ どういうことだお?
| (__人__) u. |
\ u.` ⌒´ /
ノ \
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 21:25:36.19 ID:o4Kh3OPJ0
料理苦手な長門w
ありだ!
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 21:26:29.67 ID:OeeMgUH4P
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) いやーあの人、最初はひどいもんだったぞ
. | (__人__) でっかい缶入りレトルトカレーを鍋で温めて、
| ` ⌒´ノ キャベツを一玉まるごと千切りにしてたからな
.l^l^ln }
. ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
___
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 21:28:27.76 ID:OeeMgUH4P
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ま、いまではそれなりの腕前になってるさ、きっと
| ( ー)(●) 去年一年間は毎週末ごとに料理を作ってたからな
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 自分で野菜を栽培してると、
. | } 採れた野菜は、自分の手で料理したくなるもんなんだ
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ ちょっと不安になってきたお・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 21:30:14.94 ID:OeeMgUH4P
隣のコテージ
_____________
__, /\ \ .__
ヽヽ //\\ \ ヽヽ
||//.____.:.\\ \ ,,;;;;'';|| .。:::.:. :;:,;:;:
||/`;:;iロロ! \;`;:;",;___________\; ";"||; :、;:;":;";`;:;",;;:";:
,;:;`;:;",;:;:、;:;":;";`;:;",;;:";:、 | ̄,;:;`;:||;",;:;:、;:;":;";`;:;",;;:";:
||;`;:;:;",;:;;kl:;":;;` ;",;; ;:; | ,;:;`; :||,;:;:、;:;":;";`;:;",;;:";:
:"||;`;:;":;",;:;;`;:;",;:;; ";;: | ";:; :||;`;:;:;",;:;;kl:;":,;; ;:;
||"'';:il|;:;"::;":;",;;";`i;:,;;''' | "':||;:;:;;:!l|;:;" :!l:,;;
|| :!l|;:;" :!l !l| iロロ! | .||;:;:;;ii;:'' ;!l|
_,,||__..:!l|___:iil____:iil_____________,iロロ!__|.,.__||_.:!l|___:iil___
__|_|__,:ll'i,____,il!',__,:ll'i,_____________________,|_|__,:ll'i___;ll'i______
=========================================
<ピーンポーン
____
/_ノ ヽ_\
/( >) (<)\ こんにちは!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ メシ食いにきましたお!
| |r┬-/ |
\ ` ̄'´ /
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 21:32:29.55 ID:OeeMgUH4P
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
(●)(● ) | ああやる夫、多分そっちじゃねえ
(__人__) | こっちだよ
l` ⌒´ |
. { |
{ /
ヽ ノ、
/ |/\/ l ^ヽ
| | | |
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \. ん? 畑側に回ったりして、何をするんだお?
| (__人__) | 覗きかお?
\ ` ⌒´ /
/ \
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 21:34:58.44 ID:OeeMgUH4P
::::::::_!ム_∠__/;/ !:::: / l:::/ !: /i::::: /!:::: |
::::::::: |/_ //`ヽ /:/ _,,ム'-‐lメ‐|:::: /: |::::: !
::::::::: !,r=〒〒ミ==ヽ/' ,,r'===ヾ-、!::/l::: ハ:::: !
::::::::. |《 i、ヒ''ィノ ゝ-‐-《 !;;.q,ノ ´/レ:: |:: i .l:::::/
ヘ::::::. | \  ̄ ノ ヘ_. ̄ /:ノ::: /!:::l !::/
ヽト、::: l  ̄ ̄ ̄ `;  ̄ 7:::::: / .i:/ / あ、いらっしゃい
:ハヽ:::l\ r_ァ /!::::: / /
::::::,-一 ` 、 _, < |イ::::: / '
:::/;;;;;;;;;;;ノ. ` ‐r-‐< 'l::: /
`|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、;-、_;-´;;;;;;`i´ .',/
,,r'/`i ""'' ^~ _,,,... ''''"゙゙''' .;;^''-=:; . ,r'/`i
././ | ゙゙゙゙゙ ..;; ':: :: :; /./ |
| .| . rl | """"" :: ;;:'''-.| | .r| |
| .| r'!.|| | .,r'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ィョ.~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i | | r:!.|| |
| .| |:| || | / .___ ,j.l、 .___. _,_ ./l. | | |:| || |
| .| |:| || | / ____ 辷ノ lーl .辷ノ ___゙" ̄ ./ .! | | |:| || |
| .| |:| || | / r'"巡ミヨ゙`i j|、 .|ー| .j|、 r'"巡ミヨ゙`i ./ .! | | |:| || |
| .| |:| || | / `ー===‐'". `´ .`゙゙´ `´ .`ー===‐'' / !. | | |:| || |
| .| |:| || | / _,_ / ; { | | |:| || |
| .| |:| ||/ ̄ ̄./  ̄`''゙ / ; ,i'. ̄ ̄~| | |:| || |
| .| |:l /. ゝ ,i' ,i | | |:| || |
| .| l./ |ヾ  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄l|  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄  ̄ ̄,.:'.| レ | | |:|./| |
| .|/ | ゙':..、 .:; ,.::'. ! ;,i' | | |/.| | |
| .|ヾニニニニ| :゙':、 . ::::. .::; ,..:'::::: ;. {ニニニニ| | | .! ! !
| .|:| | |:| . | : :.:::., :::::::. ..::; .:::; . :::::: :. j ノ| |.| . | | | .| | |
| .|:| | |:| :. f :..::.: ; |l ::::::: ::::; .::::; :: . :: :; . | ;/ | |.| . ;:., . | | |. | | |
| .|:| | |:| ; : . j_;;,,;__,,ヘ__儿__,;:n:;,,-‐l_L__ソ___{/.| Lレ . :; ;: | | | .Lレ'
| .|:| Lレ .;.. .;:: . | |::| , ,. .. ... , ,. .. .. , , .. ,, ,. , , . | |::| | |.| ..""": | | | ... ,. :
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 21:36:11.23 ID:OeeMgUH4P
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (○) (○) \.
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
<コレ オミヤゲデス
<アリガトウ
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \ や、やらない夫が クリーチャー
/ (○) (○) \. こんなオサレ時空の生物だったなんて・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / もはや中学時代に、一緒に河原にエロ本を探しに行った頃の
/ \ むっつりエロ小僧の面影がどこにもないお
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 21:35:46.97 ID:ogL/nZui0
なんかオシャレだな
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 21:37:14.05 ID:o4Kh3OPJ0
優雅でいいですな
実際は天気がよくて風が弱い日じゃないと出来ないけどw
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 21:38:33.58 ID:OJnEi5Kh0
仲間だと思っていたあいつが別世界の住人だと知ったときのショック・・・
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 21:39:55.75 ID:OeeMgUH4P
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) |
. | (__人__) |
| ` ⌒´ ノ やる夫も突っ立ってないでさっさと座れよ
. | }
. ヽ }
/⌒ ー‐ ィ ヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ ノ \\
/ (●) (●)\ い、いつもこんなふうに、
/ ∪ (__人__) \ 庭にテーブルを出して昼飯を食うのかお?
| ` ⌒´ |
\ /
/ \
__, -──- 、
/ / `ヽ
/ ,' \ そうでもない
/ ! / / , , } ヽ ヽ 屋外は、冬は寒いし夏は暑い
,' │ {, 'i ィレ'レ| ハ ハ ! ハ
,イ | |‐‐‐-、 レ' _ム__!_i/ ! } 外で食事なんて今の時期と、あとは秋くらいにしか
~ レ、 i ,ィ≠、 ___ }ノノ}ノ できたもんじゃない
N,ヘ V:rソ {!::jテ//
` レヽ ! ̄ ' └' // 季候のいいときだけの楽しみ
`ヘ |>、 ‐ , イ/
,∨- ≧ー≦´W
,<ヾ、 \ニミ! `¨ヽ
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 21:41:01.53 ID:ogL/nZui0
四季があるってゆーのも難しいものだな
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 21:41:26.06 ID:evm6dvaM0
その楽しみをやらない夫と共有してきたわけですね、わかります。
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 21:41:23.00 ID:OeeMgUH4P
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) そうそう
. | (__人__) それに夏場は虫がうざいからな
| ` ⌒ノ
.l^l^ln } いまのうちに存分に楽しんどくんだ
. ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
____
/ ノ \\
/ (●) (●)\
/ ∪ (__人__) \ む、虫かお
| ` ⌒´ | やる夫は虫はちょっと・・・
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) / / / /
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ :::::::::::/
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 21:43:07.39 ID:OeeMgUH4P
_,..:.:-:.:―:-:....、
,.r:':./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::`丶、
/:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、
/:.:.:.:/:.:.:.:,r:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.!:.:.:./:.:/:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:!:.ヽ:.ヽ:.:.;ヽ 大丈夫
/:.:.:.:.:l:.:.:/:./l:.://:,:イ:.:/l:.:.:.:ハ:.jl:.:.:i:.:l:.、ヽ 私も昔はダメだったけど
/:.:.:.:.:.:l:.:.:l:/:.レ_/'´/シ !:.ツ′.V ';.:.l.:.!:.:l:.:', すぐに慣れる
/:.ィ:.:.:.:.:i:.:.:':.:.:.:!__```¬ ' ´ , --l:.、/:/:l:.:l
´ l;';.:.:.:.',:.:.:.:.<7:::::::`ヽ _ レ/:':ノ!/
';l:.:f ';.:.:.:.:.l::::::::r'′ r'::::::lヽ// '´/' 人間は見慣れないものに恐怖する
Vヽ ',:.:.:.:lー- ' l::::::メ /:;'! だから、這う虫とかに最初は戸惑うけど、
ヾl、',:.:.:.! ` ´ /::/ たくさん見ているとそのうち何とも思わなくなる
';ハ:.:ト,、 - ノ;.:.;'
>:〈/丶、 _ -v' ´V l:,'
/ ヾ、 _ヽヽ、 l;'
イヽ ヽ'´ `', `l:ヽ、
____
/ \
/ ─ ─\ はあ・・
/ ,(●) (●)、\ 長門さんも虫を克服したのかお・・なるほど・・
| し (__人__) |
\ し ` ⌒´ /
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 21:43:43.89 ID:g2oeotad0
ゴキブリとカミキリムシ以外ならなんてことないぜ!
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 21:44:04.05 ID:ogL/nZui0
まぁ…それもG以外だな…あれだけは…
>>42
そういや俺もGにはいまだに慣れねーなあ
イラガも大嫌い
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 21:47:01.32 ID:p1qpXIBT0
田舎に住んでいる身としては、虫で怖いのはハチくらいだな。
Gなんて別にどうってことないだろ。飛んでこられると少しビビるけどw
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 21:48:00.82 ID:KASoUzXS0
夏は夜に外で焼肉もいいぞ
蚊取り線香は必須だが
>>47
男性は河原にくりだして火を焚いたりしてキャンプ的に遊ぶのも楽しいですね
蚊はイヤですが、夏はそういうものと割り切ってしまえばなんとか
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 21:57:31.12 ID:WwQvLbXe0
田舎の虫は都会の虫より、なんか大きい感じがする。
はじめて田舎の親戚の家の畑見たとき、そう思った
>>59
軍曹(タカアシグモ)とかは最初見たとき叫びそうになった
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 21:46:01.52 ID:OeeMgUH4P
(ヽ三/) ))
( i)))
/ ̄ ̄\ \
/ _ノ \ ) さ、とりあえずメシにしましょう
| ( >)(<) 今日はどんなメニューですか?
. | ///(__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
⊂ヽ γ く
i !l ノ ノ |
⊂cノ´| |
____
/ \
/ ─ ─\ 食卓には切り分けたパン、野菜のボウル、
/ (●) (●) \ それからハムやソーセージとチーズ、ゆで卵・・・
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ / これから何が作られるんだお
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 21:48:29.55 ID:OeeMgUH4P
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::\::::\
/::::::/:!:::::::::、:::::::::\:::::ヽ:::::::::::ヽ:::::::\_::ヽ 今日はサンドイッチ
/:::::::/:::l:::::::::::ヽ、:::::::::\:::ヽ::::::::::::ヽ::::::::\゙`
. /:::::::::l:::::lヽ:::::、:::\`ーニ _=ヽVl:::::::::::l:::::::::::::ト._ 冬越しのチャイブ、レタス、パセリを取ってきたから、
/::::::::::::lヘ::l ヽ::l:\:::::x '´ _.⊥_:::::l::l_::::::::i::| これをハムやチーズといっしょにパンにはさんで、
,':::::::::::::::l ヾ! \、 ``ヾ ,r'´::::::ヤ;::::l::ト }::::|リ バターやマヨネーズで食べる
l:l::::ヽ::ヽ:l ,x‐ ヽ ' ゙'r,:::_;ィl::;:::!::l'/ll:/
!ト、:::\:Xヽ _,...-、 ` l !::l::l´::l′ 好きなように作って、食べて。
ヾ \:::`゙ミ ,ハr、::::〉 / l::l/:::トl.
\ ヾ::ヾヽ `" ' _ /リヘハ!
ヾ::ヾ:\ ´ //'ハ!\ いただきます。
l::l \::丶.、.__ __,ィ' / l `丶、_
r 、fヘ、 l::l ヽミ、\ ヾ「イl ____.〉 /:7ュ_
ヽヽ 丶 l::l ヾヽヾ / /´ ___/ /:/ /
(⌒ヽ、i \ l:l ヽ. / / /___/ /:/ / /
\=こ、 ヽ ′ _イ |´/ / /:/ / /
( _-ヘ、 l _rT:| ___.!___....__ / /:/ / /
〉 _ -ヘ、 l /|_l⊥‐´/ ゙ヽ、 /// ⊥
ヽ_∠ ヘ、/イV>´:::::;;;;( ゙丶く"// ヽ
/\__\、/::::::::;;;;;:::::/ _ -‐  ̄ ` ‐- _
. / /::::::;;;;::_::;: ⊥-‐  ̄
/ _ ,. -┴  ̄
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ なるほど、セルフサービスかお!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ うまそうだお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 21:50:22.03 ID:ogL/nZui0
辛子マヨネーズとレタスにハムでいただこう
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 21:52:20.30 ID:evm6dvaM0
ゆでたまごをマヨで和えてレタスときゅうりを挟み込みたい
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 21:52:57.74 ID:OeeMgUH4P
____
/_ノ ヽ_\ 早速食ってみるお!
/( >) (<)\ パンにバターを塗って、野菜とハムを乗せて、っと・・・
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-/ | こ、これは!
\ ` ̄'´ / シャキシャキな上に、野菜の味がいっぱいに広がるお!
(ヽ三/) ))
( i)))
/ ̄ ̄\ \ うんめーっ☆
/ _ノ \ ) 冬を越した野菜は、ほんと味が濃くなるな!
| ( >)(<)
. | ///(__人__) やや苦味の強いレタスは、マヨネーズとソーセージによく合うし、
| ` ⌒´ノ さっぱり味で甘みのあるパセリはハムや卵に合うぜ!
. | }
. ヽ }
ヽ ノ チャイブとハムと卵、レタスとソーセージが好きだな俺は
⊂ヽ γ く
i !l ノ ノ |
⊂cノ´| |
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 21:55:00.26 ID:OeeMgUH4P
__, -──- 、
/ / `ヽ
/ ,' \
/ ! / / , , } ヽ ヽ
,' │ {, 'i ィレ'レ| ハ ハ ! ハ あ、そうだ
,イ | |‐‐‐-、 レ' _ム__!_i/ ! } やらない夫さんのお土産も
~ レ、 i ,ィ≠、 ___ }ノノ}ノ 開けていい?
N,ヘ V:rソ {!::jテ//
` レヽ ! ̄ ' └' //
`ヘ |>、 ‐ , イ/
,∨- ≧ー≦´W
,<ヾ、 \ニミ! `¨ヽ
/ ̄ ̄\
/ _ノ\
| (ー)
. | /// (___ノ) お、そうですね、丁度いい
| ´ノ あれはサンドイッチには合いそうだ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 21:56:34.57 ID:g2oeotad0
おなか減ってきた
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 21:56:59.99 ID:OeeMgUH4P
____
/ \
/ ─ ─\ ん? なんだおそれ、
/ (●) (●) \ ビンの中に、細長くて緑色の野菜がたくさん入っている・・
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ / そのちん○みたいなのは何だお?
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\ // // ////
/ノ( ゝ 、_,ノヽ ___,--、
| ⌒(( ○)(○) ( ) ) ) ) ) ピクルスだよ!!!!
. | (__人__) /⌒l | ⌒`i
| ` ⌒´ノ |`'''| | '、 |
/ ⌒ヽ } | | / /
/ へ \ }__/ / / |
/ / | ノ ._/ |
( _ ノ | . ⌒ヽ_/ }
| _____\ ノ
i / ̄ `ー-'' _
\_/ / _/⌒ ⌒\_
_ノ / /:●))(__人__)((● \ なるほど
( / | |r┬-| | キュウリだったのかお
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 21:57:45.00 ID:6/ZgUlar0
ちん○wwwww
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 21:57:32.47 ID:evm6dvaM0
ピクルスキター
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 21:58:37.40 ID:WwQvLbXe0
でもピクルスってハンバーガーの中に入っているスライスされた状態でしか見たことないな
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 21:59:29.00 ID:OeeMgUH4P
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) 夏場のキュウリは、アホみたいにたくさん採れるからな
. | (__人__) 生で食っても糠漬けにしても食いきれねえ
| ` ⌒´ノ
.l^l^ln } だからこうやってピクルスにして、保存するんだ
. ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
_ .. _
,...‐.:' .´. ,::':´.:::::``:丶、.
/:::::::.....:::. .:::::::::::.::`:ヽ、::`ヽ、
/:.:::::: : : : .:::: : :..:::.:.::::::::::.:::::ヽ::::::ヽ
〃:/: : : : : ::::: : : ::::::::::::ヽ::::::::::::ヾ、:::ヽ
/: :/: : : : :.: : :::::: ::..:::..:::::::::::::ヽ::::::、::::::::::::ヽ
. / ../: : : : ::i:.:;:.:.::::::::::::.:::i:::::::、:::::ヽ:::::l::::::::::::::ヽ ん、おいしい
/ . :l: : l..i: :.ハ :l .:.:ト::::、.:::::lヽ:::ヽ::::::';::::l::::::::::::::::ヽ すっぱさと甘みとコリコリしたかんじが
/ .: :.l::::::l:ヘ:::l ';l\l \、、:::l ヾヽヽ::';::l:::::::l:::::::ヽヽ 濃い目の味のサンドイッチにぴったり
// l.:.:l:.:.:.:゙|-゙+- ゙.._ ヽ ヽヾ、 _.ゝ斗V":::::::l:::::::::::トミz、
. // .,l:.:.l:.:.:.:.:l _...._ 、` ´' __....._l:::::::::::l、:::::::/l `
/'l∧:;イf^!::: .:〈fr,::::::`r ィf_,:::::::::トァ:::::f }:;、:/ やらない夫さん、このピクルスの作り方を教えて
' /^ l:ヽヘ:::::::l っ'.:.:.:l っ':.:.:jj::::::::/.':/ ′
ヾ、マ、::::::', ー一′ ー‐/'::::::/ヘ/
`゙、:::::', _,.. ' /':::::/゙′
_ ィゝ‐"_,ィ'′ ‐=‐ _ イ':::/\
_ _ '"´ー.<ヾミ`Tハ 、_ , ‐7 V/l ` 、
∧>'´ _` / `ヘミl、_ // ′ /:ゝ
/:.::ヽ、 _,、`〈 `ト 、_ _´,ィ /://\
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 22:03:37.17 ID:ORW0AXy40
キュウリねえ
生で食う、漬物にする以外ににどんな調理法があるんだっけ
>>68
オーブン焼きとかもあるけどぶっちゃけ生が一番うまい
糠漬けをきざんで生姜と混ぜる「かくや」も好き
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 22:04:52.94 ID:p1qpXIBT0
>>68
ごま油で中華っぽく炒めるのも意外とイケるよ
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 22:04:38.00 ID:g2oeotad0
>>68
尻に(ry
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 22:02:39.43 ID:OeeMgUH4P
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
(●)(● ) | ええ・・そうですね
(__人__) | キュウリの季節はまだ先だけど、ダイコンなんかをこれで漬けても
l` ⌒´ | おいしいかもしれませんね。
. { |
{ / 用意するものは、きゅうり、塩、酢、砂糖、ベイリーフ、唐辛子、
ヽ ノ、 それからシナモン、クローブ、胡椒、あとはディル。
/ |/\/ l ^ヽ
| | | | ピクルスの特徴的な香りはディルのものだから、他のハーブやスパイスが
手に入らなくても、ディルだけは入れて欲しいです。
\ /
X / ̄ ̄ ̄\
/ ∩ / _ノ ヽ、 \ * やらない夫のピクルス
/ ( ⊂) | ( ●)(● ) |
| |.| (__人__) | ①キュウリ一本につき塩ひとつまみを摺りこみ、底が平らな容器に並べ、
トニィ'| `⌒´ | ひたひたの水を加えて重石をし、一晩塩漬けする。
| | } ②塩漬けしたキュウリをざるにあけ、さっと熱湯を注いで、水気を切る
\ ヽ } ③消毒した瓶にキュウリを立てて詰め、ディルを加える。
\ ヽ ノ ④酢と水を2:1の割合で混ぜた液をなべで沸騰させ、砂糖、ベイリーフ、
ン ゝ ''''''/>ー、_ 唐辛子、シナモン、クローブ、胡椒などを、味をみながら入れていく。
/ イ( / / \ しばらく煮たらざるなどで漉して香辛料を取り除き、冷ます。
/ | Y | / 入 \⑤冷めた液を③のビンに加えて口まで満たして、蓋をする。
( | :、 | / / ヽ、 l
j | : | / ィ | | 作って翌日から食べられるが、おいしくなるのは二週間後くらいから。
くV ヽヘ_ ヽ \ 仁 」 室温にまで冷めたら冷蔵庫に入れておくと長持ちする。
ー 〕 \ 〉(⌒ノ 一年くらいは余裕で持つ。
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 22:05:29.56 ID:+MnfgOne0
>③消毒した瓶にキュウリを立てて詰め、ディルを加える。
ディルってなに?
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 22:07:06.08 ID:g2oeotad0
ハーブ
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 22:05:22.02 ID:OeeMgUH4P
___
/ \
/ \ どれどれひとつ・・・おっ、こりゃーうまいお!
/ ⌒ ⌒ \ そのままポリポリ食べてもうまいし、
| /// (__人__) /// | スライスしてサンドイッチに入れてもうまいお
. (⌒) (⌒) グッ
./ i\ /i ヽ
l___ノ ヽ___i
__, -──- 、
/ / `ヽ
/ ,' \
/ ! / / , , } ヽ ヽ
,' │ {, 'i ィレ'レ| ハ ハ ! ハ 私は細かく刻んでマヨネーズとあえて、
,イ | |‐‐‐-、 レ' _ム__!_i/ ! } ゆで卵につけてみよう
~ レ、 i ,ィ≠、 ___ }ノノ}ノ
N,ヘ V:rソ {!::jテ// うん、おいしい
` レヽ ! ̄ ' └' // タルタルソースみたい
`ヘ |>、 ‐ , イ/
,∨- ≧ー≦´W
,<ヾ、 \ニミ! `¨ヽ
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 22:07:48.06 ID:OeeMgUH4P
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
(●)(● ) |
(__人__) | 喜んでいただけたみたいでよかったです
l` ⌒´ | で、畑の話ですが・・
. { |
{ /
ヽ ノ、
/ |/\/ l ^ヽ
| | | |
,.. --- ..
,..-.:. ̄.:..:..:.. : : : : `丶、
/:..:..:. ..: : : : : : : : : : : : :\
/:ヘ=、、:._: : : : __:ヽ:_: -^,.ト、
ノ:..:..:./:..  ̄: :7´:―― : :|‐: :´、: ヽヽ
ー-/:..:.i:../:. : : ,/:..:.:イ:.ハ:.. : j:.. :}:.、ヽ:. トヽ あ、そうそう
!:..:..:|:.{/:..ィ_jz≦ノ ' }:./_}_イ:. } |:.|||
Vl:.:.|:. Vl´「_ 、` ノ′ _ノ:ソ:イ: リ ノ ・・トウモロコシを植えるときは、
. }:ハ: : l f7「::`ハ /:::7}7イ:/}/ 品種が混ざってしまうので、
ノヘーl、: :!VZツ ヒ:ノ/:.// 隣の畑の人と相談して植える・・
`ィヘ:ト、 _ _ ノ:イ/
rく、\` ヽ二コ:千:|K、′ と、書いてある
|:..:ヽヽ\: :Yニ|: :!:/j!:.l
ト:..:..:.\ヽ\!r|┴=ミ!r ァ7
|!::.:..:.ヽ\ヽ|! /7 /
j::.l::..:..:.⌒ーァ⌒} / / /^}
|::.:.\::..::.::.::>ー'―-L∠_¨´
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 22:08:18.89 ID:ogL/nZui0
混ざっちまうのか
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 22:08:49.17 ID:ORW0AXy40
花粉かね
78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 22:09:22.13 ID:5YgwHz290
はぁー、そういうのも気にしないと駄目なんだな。
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 22:09:51.47 ID:OeeMgUH4P
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ ええ、トウモロコシは、
| (●)(●) | 風で花粉を飛ばして受粉して、それが実になるのですが、
. | (__人__) | これが非常に雑種のできやすい性質でしてね・・
| ` ⌒´ ノ
. | } すぐに品種が混ざってしまうんです
. ヽ }
/⌒ ー‐ ィ ヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ \
/ ─ ─\ 品種? 何だおそれ?
/ (●) (●) \ トウモロコシはトウモロコシじゃないのかお?
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 22:11:21.70 ID:e1vTu4Va0
そんな事情で、トウモロコシを植えるのは禁止されてる農園ある
専門農家とかいると大変だしね、何キロも花粉とぶんだよね
あとサツマイモは、草が生い茂りすぎて隣の敷地まで伸びて
迷惑なので禁止ってところもあるな
あと、花禁止ってのも多いけど、これは理由よくわからん
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 22:11:29.54 ID:OeeMgUH4P
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) 一口にトウモロコシといっても、いろいろあるんだぜ?
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ まずは大別して、①ポップコーン用のものと②生で食べる用のもの。
.l^l^ln }
. ヽ L } で、②生で食べる用のものの中にも、
ゝ ノ ノ 色とりどりのものや、真っ白なもの、はたまた真っ黒なものまで、
/ / \ いろんな特徴的な品種があるんだ
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
白いとうもろこし
「とうきび」と呼びたくなる、昔なつかしの品種
バイカラー(二色)種
84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 22:13:28.34 ID:Kwm4+jH40
グロイなwwwww
正直食いたくねえwww
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 22:13:50.73 ID:evm6dvaM0
バイカラーが一般的だな。種は基本これしか売った事ない。
86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 22:14:11.94 ID:OeeMgUH4P
/ ̄ ̄\ 見た目が違うだけじゃなくて、それぞれの品種にはいろいろな特徴がある
/ _ノ \ 甘いもの、もちもちしたもの、
| ( ●)(●) ポタージュスープに向くもの、焼くとプチプチしておいしいもの・・
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 最近じゃ、むちゃくちゃに糖度の高い「ウルトラスーパースイート種」が人気で、
. | } これなんか生で食べるんだぞ
. ヽ } フルーツみたいな甘みで、それでいてしっかりトウモロコシのうまさがある
ヽ ノ
/ く \ 「ゴールドラッシュ」や「味来390」といった品種の取れたてを食べられるのは、
| \ \ 自家製野菜の大きなメリットだな
| |ヽ、二⌒)、
93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 22:19:03.41 ID:ogL/nZui0
トウモロコシの甘さが苦手なのは俺だけじゃないはず…
>>93
年配の方にはそういう方が多いですね
たぶん昔のデンプンが多い品種の味なんだと思います
やる夫の嗜好はそっち方面という設定にしました
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 22:16:03.13 ID:OeeMgUH4P
/ ̄ ̄\ とまあ、そんなトウモロコシなんだが、
/ _ノ \ せっかくいろんな品種をつくろうと思っても、
| ( ─)(─) 近くだと花粉が混じって雑種になってしまい、
| (__人__) 味が落ちたり色が悪くなったりするんだ
. | ノ
| ∩ ノ ⊃ だから半径五メートル圏内には、同じ品種のトウモロコシしか植えてはいけない。
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │ 市民農園とかだと品種をひとつに指定したりしてることが多いな。
\ “ /___| |
. \/ ___ /
____
/ \
/ ─ ─\ なるほどだお
/ (●) (●) \ つまり、畑のどこにトウモロコシを植えるかとか、
| (__人__) | 何の品種を植えるかとかを、近くの畑の人と打ち合わせとかないと、
\ ` ⌒´ / 雑種になってしまってまずいのかお・・
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 22:17:16.60 ID:e1vTu4Va0
>>1が何度も取れたて強調してるけど
取れたてはマジ上手い、いままで臭みとかあって、嫌いな野菜いくつかあったけど
取れたてとかくったら、恐ろしく上手くて吹いた
92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 22:18:26.70 ID:FAnQ5F0n0
美味しんぼでとれたては甘くて生の野菜(大根や人参だった?)も食べられる!甘い!
って本当なのだろうか
94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 22:19:11.95 ID:5YgwHz290
>>92
生の大根はガチ
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 22:20:15.71 ID:o4Kh3OPJ0
>>92
俺は田舎だから、朝市とか無人販売とかで買って来るんだが
あくの無いのは生で食える。そして旨いw
97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 22:20:29.26 ID:e1vTu4Va0
>>92
うん、甘いよ
ブロッコリーの茎とか、普段ならくわねーw って部位まで甘い
農家は熟す前に収穫して、輸送してる途中で熟すような形だから
どうしても、ワンランク落ちる
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 22:18:02.35 ID:OeeMgUH4P
__, -──- 、
/ / `ヽ
/ ,' \ 私は白い品種を育ててみたい
/ ! / / , , } ヽ ヽ お店ではまず見かけないから
,' │ {, 'i ィレ'レ| ハ ハ ! ハ
,イ | |‐‐‐-、 レ' _ム__!_i/ ! }
~ レ、 i ,ィ≠、 ___ }ノノ}ノ
N,ヘ V:rソ {!::jテ//
` レヽ ! ̄ ' └' //
`ヘ |>、 ‐ , イ/
,∨- ≧ー≦´W
,<ヾ、 \ニミ! `¨ヽ
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\ 「ピュアホワイト」ですか、いいですねー
(●)(● ) | あれは甘くて色も綺麗だから、
(__人__) | 私もいちど育ててみたかったんです
l` ⌒´ |
. { | デンプン質が少ないから、焼きトウモロコシやスープには向かないのが、
{ / 難点といえば難点ですが・・
ヽ ノ、
/ |/\/ l ^ヽ じゃ、今年はこれでいきますか
| | | |
ピュアホワイト
ttp://www.northbussan.co.jp/nousan/pyua.html
96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 22:20:23.19 ID:OeeMgUH4P
____
/ノ ヽ、_\ な、なにっ! 焼きトウモロコシができないのかお!!
/( ○)}liil{(○)\ それはないお!!
/ (__人__) \ やる夫はあの醤油のこげるにおいが大好きなんだお!!
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| / やらない夫! 今年の栽培は別の品種にするお!!
ノ::::/::::::/:::::;:::i| :::l::::::::::{:::::::::::::.ヽ:::::::::::
7:::;':::i:::i:::::::l::::|i::::|::::::::::.l、::::::::::::::::i:::::::l::
:::/::::|:::|:::::::|:::l |::::ト;:::::::::l i:::ト、;::::::::l::::::l:
イ::::::l| ::l::::::i.|:|__l_;レ゙、:::::| l;:トx,,_、;;::|:::l::
.l:::::::|:l::::l::::| |! ,,_!;ト、 \{ ヽィ _,,ヾ|/` ・・・・
. l:::::i゙l;ヽiヽ! イ{゚ ゙'r ィ'゚ ゙.}゙ゝ
ヽ;!:i;ヘ;::::::|`.!cッ;j !c;;;ツ /::
ヾ.|i.|:::::::i, //// 、 //// /::::
ノ゙ ヽ;::、ゝ、 , イ:;::::;
ヽ::`、{゙' 、 ー ‐- .,,r''V//.::/
\:::l,,イ:}::`:::: ''゙ .{ヽ///
_,,::‐''´ヾ /゙ `'i:.'゙.:`'ー
_,,:‐''´.:.:.:.:.:.:.:.:.:{ー--、 , -‐-}.:.:.:.:.:.:
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 22:21:03.63 ID:ogL/nZui0
その表情…じつにいいね!!
101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 22:23:00.76 ID:OeeMgUH4P
ばかやろう長門さんを困らせるんじゃねえ!!! なんと言われようも
焼きトウモロコシはマーベラスなんだお!
/ ̄ ̄\ 屋台から漂ってくる焦がし醤油の香りに
/ノ( ゝ 、_,ノヽ r'´ ゙ヽ /`ヽ ____ 勝てる食い物はねぇお!!
| ⌒(( ●)(●) ヽ ヽ从从/ / \ /\
. | (__人__) /⌒l \ \/ /て (●)liil(●) ノ( \
| ` ⌒´ノ |`'''| ∑ ヽ/ / そ / (__人__) ⌒ \
/ ⌒ヽ } | | ,)/ / \ く | |!!il|!|!l| |
/ へ \ }__/ / / /\ \ \i⌒ヽェェ| /
/ / | ノ ノ / / YYY\ \ \ \ /⌒,/´
( _ ノ | \´ / / \ \ / \ \/ /l
| \_,/ / \ \_/ \__ノ |\
.| / \ |) )
ヽ / \ ,r' /
\ , '´ `' , /ー'′
\ ( ) /
\ \ / /
99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 22:21:28.04 ID:o4Kh3OPJ0
やる夫必死だなwww
104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 22:25:03.19 ID:OeeMgUH4P
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) | しょうがねえなあ
. | (__人__) | じゃあ、栽培場所を工夫して、なんとかするか
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ } 長門さん、すみませんが今年のトウモロコシは、畑の東の端でお願いできますか
/⌒ ー‐ ィ ヽ うちは西の端でやりますんで・・
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | これなら別々の品種でも大丈夫かと
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
/.:.:. \
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l }
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j ・・・了解
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ それなら直線距離で
`ヘ:ゝ. _ 小/ 五メートルくらいの幅は開けられそう
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
/| l:| | ===| |:l゙ヽ
/ | l:l l l l::l
107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 22:26:40.75 ID:evm6dvaM0
5Mで問題ないモンなのかなー?
108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 22:27:05.24 ID:ogL/nZui0
二人とも優しいなあ
…やる夫には口出す権利なぞ丸っきりないのに…
109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 22:27:39.57 ID:OeeMgUH4P
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ なるほど、こうやって決めていくのかお
/ ::::⌒(__人__)⌒:::: \ これで今年は二つの品種のトウモロコシが楽しめるお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ / やる夫は白いトウモロコシにも興味があるお
> < できあがったら二つの品種を食べ比べてみたいお!
( | / )
`| /'
| (u) /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
,...‐.:' .´. ,::':´.:::::``:丶、.
/:::::::.....:::. .:::::::::::.::`:ヽ、::`ヽ、
/:.:::::: : : : .:::: : :..:::.:.::::::::::.:::::ヽ::::::ヽ
〃:/: : : : : ::::: : : ::::::::::::ヽ::::::::::::ヾ、:::ヽ
/: :/: : : : :.: : :::::: ::..:::..:::::::::::::ヽ::::::、::::::::::::ヽ
. / ../: : : : ::i:.:;:.:.::::::::::::.:::i:::::::、:::::ヽ:::::l::::::::::::::ヽ 食べ比べ?
/ . :l: : l..i: :.ハ :l .:.:ト::::、.:::::lヽ:::ヽ::::::';::::l::::::::::::::::ヽ ・・面白そう
/ .: :.l::::::l:ヘ:::l ';l\l \、、:::l ヾヽヽ::';::l:::::::l:::::::ヽヽ
// l.:.:l:.:.:.:゙|-゙+- ゙.._ ヽ ヽヾ、 _.ゝ斗V":::::::l:::::::::::トミz、 また収穫期には、
. // .,l:.:.l:.:.:.:.:l _...._ 、` ´' __....._l:::::::::::l、:::::::/l ` 持ち寄って食べよう
/'l∧:;イf^!::: .:〈fr,::::::`r ィf_,:::::::::トァ:::::f }:;、:/
' /^ l:ヽヘ:::::::l っ'.:.:.:l っ':.:.:jj::::::::/.':/ ′
ヾ、マ、::::::', ー一′ ー‐/'::::::/ヘ/
`゙、:::::', _,.. ' /':::::/゙′
_ ィゝ‐"_,ィ'′ ‐=‐ _ イ':::/\
_ _ '"´ー.<ヾミ`Tハ 、_ , ‐7 V/l ` 、
∧>'´ _` / `ヘミl、_ // ′ /:ゝ
/:.::ヽ、 _,、`〈 `ト 、_ _´,ィ /://\
110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 22:29:21.37 ID:e/5ZKm0v0
こういう畑ってビニールハウスあるのか?
111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 22:30:27.27 ID:e1vTu4Va0
>>110
簡易的なやつならU字支柱とビニールで出来るけど
ttp://homepage2.nifty.com/BRB51716/kasionsitu.htm本格的にやるなら、こういう場所でw
112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 22:30:31.79 ID:OeeMgUH4P
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) おお、いいですね
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 今度はまた、こちらにもご飯を食べにいらしてくださいね
. | } 今年もいろいろ作るつもりでいますんで
. ヽ }
ヽ ノ
/ く \
| \ \
____
/ \
/ ─ ─\ やらない夫のメシはおいしいお
/ (●) (●) \ 期待だお!
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 22:31:45.13 ID:g2oeotad0
やる夫は居候のくせに態度でけぇなw
114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 22:31:34.00 ID:7X6+Wqxj0
やる夫なにもしてないんじゃ・・・。
116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 22:32:51.99 ID:o4Kh3OPJ0
>>114
一応やらない夫と共同って形になったから、物申す立場にはある、と思うw
117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 22:33:06.74 ID:OeeMgUH4P
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ ところで、トウモロコシの品種がいろいろあるっていうのはわかったけど、
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 自分の好きなやつを探したいときは、何で調べたらいいんだお?
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
__, -──- 、
/ / `ヽ
/ ,' \
/ ! / / , , } ヽ ヽ
,' │ {, 'i ィレ'レ| ハ ハ ! ハ
,イ | |‐‐‐-、 レ' _ム__!_i/ ! }
~ レ、 i ,ィ≠、 ___ }ノノ}ノ ん、それなら、ここにカタログがある
N,ヘ V:rソ {!::jテ// いろいろ見れて面白い
` レヽ ! ̄ ' └' //
`ヘ |>、 ‐ , イ/
,∨- ≧ー≦´W
,<ヾ、 \ニミ! `¨ヽ__
/::::\ , ――┘、/, ―‐┤
/::::::::::|  ̄ ̄ ̄ iー 'i , !、
/::::::::::::レ┐ |サ| { l
〈:::_/::{ ] |カ | └,ヘ
/::´::::::::::>ー' |タ ! !::}
{::::::::::/::|_____|_|_, ---':ソ
`ー‐フ:::::::::::::::|/廾、ヽ:::|`ー‐ ´
サカタのタネ カタログ請求
ttp://www.sakataseed.co.jp/friends/catalog/index.html#formもちろんネット通販もあります。
121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 22:35:05.70 ID:OeeMgUH4P
____
/⌒ ⌒\
(ヽ /( ●) (●)\ /) こりゃいいお! 写真つきで一覧になってて、
(((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i))) わかりやすいお!
/∠ | |r┬-| |_ゝ\
(___ `ー'´ ____ ) 栽培カレンダーとか品種ごとの注意もかいてあって、
| / 実際に作るときにも役に立ちそうだお
| /
| r / うーんどれにしようかなー・・
ヽ ヽ/ これはあれだし、あれはこれだし・・・
>__ノ;:::......
品種の一例
ttp://www.morokosi.com/contents/hinshu.html / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) (どうでもいいが、畑借りてるのは俺だろjk・・・)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く \
| \ \
122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 22:35:43.30 ID:g2oeotad0
それはどうでもいい話ではないぞw
125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 22:36:31.35 ID:e1vTu4Va0
カタログ見てるときのwktk感は異常だなw
「New」って書いてあるとさらにw
でも、カタログ通販で買った後に
同じ奴で安い苗がホムセンに並んでたときのガッカリも異常w
127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 22:37:14.04 ID:o4Kh3OPJ0
>>125
ホームセンターは質が悪いのが混じってたりして困る
126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 22:37:00.82 ID:OeeMgUH4P
こうして昼食の時間は、のんびり過ぎていきました。
__ / ̄'' ̄ ̄\
(/ ⌒ ⌒ (⌒ヽ
/ (●) (●) ヽ_ノ わんわんお
| (__人__) |
\__ __,,/
| ⌒ )ノシ
(,_,_ノ―‐(,_,_ノ⌒i,,_j
【第四回につづくニダ】
128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 22:37:30.84 ID:OJnEi5Kh0
乙。楽しかったよー
129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 22:37:43.41 ID:5YgwHz290
乙ー
131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 22:38:27.85 ID:FiJoMbAR0
期待してます!
こつこつ続けてください
133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 22:38:47.42 ID:ogL/nZui0
乙でした
134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 22:39:02.07 ID:6/ZgUlar0
乙カリー
136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 22:41:59.70 ID:OeeMgUH4P
今夜も支援ありがとうございます。
そろそろあったかくなってきたので、
種まきから始める人にとっては、春作の育苗開始時期かもしれませんね。
142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 22:49:00.30 ID:e/5ZKm0v0
紫のトウモロコシってやたらモッチモッチしてるなwwwwwwww
ポンデリングも真っ青なくらいwwwwwwwww
139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 22:47:03.70 ID:GfxAzyCY0
遅レスだが……
胡瓜は自分でキュウリのキューちゃん漬けにするっていう手もあるんだぜw
140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 22:47:04.71 ID:Kwm4+jH40
虫がついてたらどうすればいいんですか?
ひたすらはらうだけ?
>>140
虫対策はいちど特集しようと思います
完全無農薬にこだわる人は、筆などでひたすら払ってますが、
正直アブラムシにはスプレータイプの農薬を使うのが一番だと思います
145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 22:49:39.99 ID:e1vTu4Va0
>>140
害虫の種類によるけど
無農薬とかにこだわって、農薬つかわないと、害虫大発生で
付近の利用者にも迷惑かかるから、やっぱ農薬に頼ることになる
それでも無農薬がよければ、虫除けネットとか使うことになるけど
ウリ科を育てると、毎年、ウリハムシの大発生と戦うことになるw
>>145
ウリハムシ、実は未経験です
よければ体験談などを
153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 22:57:40.61 ID:e1vTu4Va0
>>152
ウリハ未経験とはうらやましいw
あの生育旺盛な、ウリ科の作物を丸裸にする勢いで食害するw
地面に卵をうんで、翌年そこから帰って食い荒らすから
借り農園の場合だと、前の利用者が何育ててたかによって
影響違うかも
テデトールとか、フミツブースとかだときりがなくて、有効な薬もほとんど無い
一応、大発生したらディプレックスっていう農薬つかってるけど
それでも、壊滅とはいかんね……
147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 22:50:49.59 ID:Kwm4+jH40
実際の所お隣さんとは結構仲良くなれるものですか?
>>147
知り合うきっかけ、話をするきっかけはたくさんありますよー
でも・・そこから先は・・・コミュ力というかその・・・
149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 22:51:59.68 ID:FAnQ5F0n0
じーさんが
隣のおばちゃんやじーさんと仲良くなってた。
146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 22:50:14.83 ID:OeeMgUH4P
さてこんなもんかな
よんでくれて&乙ありがとー!
それではまたー
151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 22:53:20.16 ID:Kwm4+jH40
やっぱじじばばが多いのかねぃ
>>1乙
169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 23:39:33.55 ID:mgfVnIZj0
>1は長門の口調について調べたんだな
150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 22:52:49.59 ID:mZTFYjXN0
おつっす
137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/03/18(水) 22:43:06.14 ID:cyJqdywT0
乙でした
うちも畑あるから、紹介されたトウモロコシの新品種を両親に勧めてみるか
元スレ: http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1237377950/ 総レス数: 177
とうきびグロいな
タカアシクモを軍曹と呼ぶ>>1は軍板の対G戦スレを見ているのかw
まとめ早いな
しかし・・・あの恐ろしく成長する瓜類を丸裸にする勢いとは恐ろしい虫もいたもんだな
夏の畑で捥ぎったトマトはうまかったなぁ。
最初は傷があって形も悪かったから避けてたんだけど、
一口食べたら香りと味の濃さがぜんぜん違って驚いた。
トウモロコシというとハニーバンタムが最初に思いついちゃうのはTVでCMしてたからだなw
田舎いった時にJAの直販所で
「味来」という品種のとうもろこし、取り立て食べたが
マジでうまかった。プロの朝もぎ取りたては別格w
米3
ウリハムシの襲撃ははっきりいって凄まじいぞ・・・
馬鹿みたいに肥大していく瓜を末期のソ連軍並の勢いで撃破していく。喰い散らかされた瓜を見たらもう( ゚д゚)ポカーンってリアルになるぞ、ほんと。
ばっちゃの親戚が畑を趣味でやってるが、ウリハ襲撃以後瓜は諦めたそうだ。
旧・瓜畑も卵うじゃうじゃで・・・
とうもろこしは栽培がムズイ
甘くて上手いから色んな虫が狙いやがる('A`)
北海道で50円で売ってたトウモロコシ、本当に生で食えるほど甘くてビビった
ちなみにうちではシソを植えているが前スレで言ってた通り爆発的に
繁殖する。そしてまわりの雑草の栄養どころか花とかの栄養も吸い取って
しまうから定期的に収穫しないと庭が全滅しちゃうな。
長門の口調が本来の長門になったな
ハルヒ見た事ないって第二回で言ってたけど他のスレでも読んで修正したのかしら
まだ多少違和感があるけどやっぱ長門はこの方が良いわ
ヴィクトリア真紅みたいに分かっててやるのは面白いけどね
28で、二人分しか用意されてねぇ。
やる夫員数外w
>>67
④・・・味をみながら入れていく。
レシピ書くときは、基本の味付けを書いて、「辛くしたいときは○○を減らしたり云々」 で書かないと
味見ながらって、どんな味に持ってくか分らんと味を見ようが無いだろJK
料理本でもこういう書き方があって困る(○○主婦のレシピ集みたいな奴に多い)
分かってる奴が書くから、書いてる奴は分かってるんだろうけど、初心者お断り的になってるのはねぇ
※10
逆に考えるんだ。
余所余所しい態度から、ちょっとだけ心を許して素顔の長門を見せてくれるようになったと考えるんだ。
ホムセンでバイトしてたが夏の苗商戦はもう必死
入荷しても入荷しても夕方には無くなっちまう
やっぱりトマトやナスの苗が売れ行きが良かったな
トウモロコシはやっぱやる人がちょっと少ない
とうもろこし畑か……トトロでみたな
あの生野菜をかじるシーンはすごい美味しそう
とうもろこしは分単位で甘みが低下するらしいからな、スーパースィート種でも取れたては生で食える。
初畑なもんでとうもろこしは根張りと茎のすきこみで土壌改良がメインだが
少しでも収穫があるといいな。
園芸のカタログは見るの楽しいよねぇ
俺も117のサカタのカタログしょっちゅう見てる
マンション住まいのベランダーだけど、ガーデンセンターが近いので
こっちもよく見に行ってる
これまでは花メインだったけど、今年はミニトマトと鷹の爪に挑戦中
生の大根は時代小説とかでバリボリ食ってるのに憧れて試し
「……うん……まぁ……ね」
となるお約束w
トマトは冷やしてもいいが、ちょっと畑仕事をして夕方帰りがけに一つ二つもいでむさぼるのがまたうまい。水分補給にもなるしな。
ただいっぱいなりすぎるから巨大化した黄色いきゅうりとともに熟れすぎて割れたトマトはそのまま落として捨てちまう。
あとアスパラはマジうまいな。収穫したのをすぐに茹でてマヨネーズと醤油でいただく。やばいくらいうまい。
しかしこういう小規模農園って農薬どうするんだろ。
ほとんど「1000倍に薄めて使え!濃いとどうなっても知らんぞ!」的な注意書きがあるんだが、使い切れないだろ。
目薬の容器くらいのが売ってるのかね。
専業が使うのは500ml入りが多いが、100ml入りなんてのもあるぞ。
ttp://www.nogyoya.com/html/products/detail.php?product_id=1525
家庭菜園なら、粒剤や粉剤も使いやすいと思う。
スプレーならモスピランとベニカXが最初から丁度いい濃度なんだが、
両方花専用なんだよな。
水和剤(粉)、乳剤(液)を自分で薄めるなら、3lくらいの小型噴霧器がある。
安い物なら3000円くらいから
ttp://kattyatayo.net/530/cate1/item1/index1.html
ビニールハウスは小さい物なら3~5万くらいだけど、貸し農園で建てられる所あるかなあ
ttp://www.rakuten.co.jp/ace/672654/
うちの庭。シソ、藤、キウイ、ドクダミ、がある。
シソ食える。藤はきれいだし、花はてんぷらにする。
キウイは、実がならなくなってしまった。またたびの系統らしく猫がよってくる。
ドクダミは・・・なんなんだろうなコレ。
前スレで出てた禁忌モノばかり。
食べるんなら・・・そうだな、イチジクが欲しいな。
このスレ読んで眠ってたプランターにイチゴ植える気になったわ。
>>19
生で大根食べるっていうと、昭和恐慌時の東北の子供が生大根かじってる写真が思い浮かぶんだよなぁ。。
ウリハムシは植える前に土全部に焼けた石を大量投下して焼き殺せばいいんじゃねとか小学生みたいな発想してしまった。
実際似たようなテクニックはあるよ。
虫や病気を防ぐ為に、畑そのものを消毒する「土壌消毒」と言うのがあるんだが、
その一つに真夏の日光で蒸し上げる「陽熱処理」と言うものがある。
他には、石灰を撒くときに「石灰窒素」に替えるとか
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E7%81%B0%E7%AA%92%E7%B4%A0
どちらにせよ、害虫・病気だけでなく、ミミズやよい微生物も殺すことになるので、
家庭菜園ではやり過ぎない方が良い。
バジルをてんぷらにしたら美味かった
hhhhjgjgyへrつ意義y中tkひゅくちゅgjぎゅ8trうぇrふぃy
トウモロコシは土壌の栄養を激しく消費するから同じ場所に続けて栽培しない事が大きく実らせるコツ
触発されて始めた人間はどれくらいいるかなw
料理とかそういうものでもない生野菜の話なのに腹が減るのは何故だろう
しかし※欄も知識持ちが多いな
145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/03/18(水) 22:49:39.99 ID:e1vTu4Va0
>>140
害虫の種類によるけど
無農薬とかにこだわって、農薬つかわないと、害虫大発生で
付近の利用者にも迷惑かかるから、やっぱ農薬に頼ることになる
それでも無農薬がよければ、虫除けネットとか使うことになるけど
ウリ科を育てると、毎年、ウリハムシの大発生と戦うことになるw
>>145
ウリハムシ、実は未経験です
よければ体験談などを
一緒に葱植えろ一つの苗につき2~3