358 :名無しのやる夫さん[sage]:09/03/22 20:18:52 ID:Bihy82yc
今日も期待!
363 :名無しのやる夫さん[sage]:09/03/22 21:02:09 ID:sktYxJd5
wktk
365 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:02:51 ID:QhK3Vlle
_ , ー──── - 、
. ,ー─  ̄ _ _ \
/ /", '  ̄※  ̄ ` ̄`\ _ `!
. | /,"-ー  ̄ ーー- 、 ※ \. !
!.'" / ` ‐ 、 \. i、
/ / , ' " i ヽ ※ \ \
,/ /、 / / / i | i \ `i \ そんな場合じゃないですぅ!
. / / /、 / , ' /! | | i \ ! ! \
/ / /,/、 //.' // /| , |' | i | / > ちゅるや先生はどうなったですぅ!
ー,.'=ニ二~_ ,`< i/.! /// , 汁 | ! | ※.}/ /
| ./! | | i \`' i /,/''" 、! \ | i | } ,/ヽ
{ i i i、i.、l"r ,i . | / ' _, ー、─ヾ、.`i / | } / \
/\丶.| 、、 !` `、`_! i/ ト‐r 、 / '/ / / レ'
!、` 丶、//// , 、!__`'_,/_,/ /_, ‐/‐'  ̄`i \ヽ
\ ,‐! , ー,--──‐、/// / /とiーーー、 ! \
八 _ ノ、 、_\ |/ i /,/"/ ̄ \トー 、
ー、 (  ̄"`!、 ̄!` \ ____ , ゙!"_て/~ |
iー、 i \ K ̄`>,テト< ' // i( ̄ヽ
i、ー、 \`"ー'ー'-`>‐ト,i _ _ ー |!、_
./ | / .\ ` ‐、t ト 、 i , / }
' / /( // | \ ` ト 、 / _,/
>-'、_/ ノ /"、ー─- 、 _/ / .| `\ `i 八\
入三/" / ヽ / /|i i / i }
366 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:03:23 ID:QhK3Vlle
ヽ//ヽ,,-―-、
∠.. ´ -=-、
√ `ヽ
| 、 、 |,
´ |_. ´く.|.|ヽゝ` 、、 _| ん?ああ、すぐに帰ってくるさ
(F|-==ii ii∠=-||ぅ)
に| ー゚‐´|| ー゚--´|=|ヽ 前にも何度かあったしな
. .じ| 、||,,. |J ヽ
f´ /|. ヽ、-―--- / |ヽ、 ヽ
,,,,―ニ/ レ, ヽ === /j. | |ニー
-ニ― ̄ /. .|. |.ヽ / | | |  ̄ニー 、
/| / |. | `v´ | /  ̄| ヽ
/ | ム--⌒ヽレル,| | / | |
| | | ヽ / ´ ⌒ |. |
367 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:04:00 ID:QhK3Vlle
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ <○> <○> \. 前にもって…
| (__人__) し |
\ ` ⌒´ /
/ し \
/ ̄三\
/;;;; _ノ 三 \
|;;;;;;; ( ○)(○)
. |;;;;; (__人__) .俺、入る学校間違えたかな…
|;;; ` ⌒´ノ
. |;;;; }
. ヽ;;; }
ヽ;;;l ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)
368 :名無しのやる夫さん[sage]:09/03/22 21:04:03 ID:Bihy82yc
ちゅるやさんって、何の教科を教えてるんだろ?
370 :名無しのやる夫さん[]:09/03/22 21:04:46 ID:C36k9YCT
>>368
家庭科とかあってるなw
>>368 全然何も考えてませんw
369 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:04:31 ID:QhK3Vlle
l\|\ト、,、
. ト、| lll ||| l\
. l`ミ、、 !!! ||| ||| \
|=_、 ゙ミシべ⊥l」」_ッヽllヽ
l` ヾミ/ ==== ヽli おう、お前ら悪かったな
|===/ ──- 、 , -─゙|
. !=;r‐、ゝ ===j= ,,,r ==j=} 半荘邪魔しちまって
. l={ r=ト| `二´ \二´/
l=l E」| , -‐ r__ \/ 連れてきたぜ
/:l=`ー/\ / ー──‐7′
-‐''"| !=:/ \ = /
-‐''"! ∨ \. /\
│ |\ `r1 |`ー-
| |;:;:;:;\ /;:;| |`ー-
! |;:;:;:;:;:;:;:;ゝ k;:;:;|. |
. |. l;:;:;:;:;/;:;| l;:ヽ;! |
371 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:04:49 ID:QhK3Vlle
┏┓┏┓ ┏┓ ┏┳┳┓ ┏┓ :. / /" `ヽ ヽ \. : ┏┓┏┓
┃┃┃┃┏┛┗━┫┣┻┛┏━┛┗┓ : //, '/ ヽハ 、 ヽ :. ┃┃┃┃
┏┛ ┻╋┓┏┓┃┃ ┗━┓┏╋━━ .//. {_{ノ `ヽリ| l │ i| ━━━━━┓┃┃┃┃
┃┃┃┏┓┃┃┃┃┣╋━━┓ ┃┃┃ .レ!小l○ ○o从 |、i|. ┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┗━┓┣┓┗┛┗━━━ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃┃┃┃┃┃ ┏┛┃┗━┓ : /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! :. ┏┓┏┓
┗━━┛┗┛┗┛┗┛ ┗━┻━━┛ :. \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ :. ┗┛┗┛
372 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:05:46 ID:QhK3Vlle
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \ __
//, '/ ヽハ 、 ヽ /
〃 {_{ U リ| l.│ i| \ ここはどこにょろ!?
レ!小l\ / 从 |、i|  ̄ ̄ 武装した奴に開業前のホテルで真っ暗な中、追い回される夢を見ていたにょろ!
ヽ|l ○ ○u | .|ノ│
|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | , | ヤクザが一杯死んでいたにょろ!
| /⌒l __, イァト |/ |
. | / /::|三/::// ヽ |
| | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
392 :名無しのやる夫さん[sage]:09/03/22 21:15:07 ID:gHtATxyQ
>武装した奴に開業前のホテルで真っ暗な中、追い回される
ああ、あのエピソードかw
374 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:06:27 ID:QhK3Vlle
Nミ || ||| ||| _,、彡 彡 }
N、/ \|||,, - '" ヽ ,彡 彡ノ
|ミ/ ー--‐ ヽ彡 彡7
|/‐- 、 ー‐ , -ー‐ 〉彡 ノ ククク…ありゃあながち夢でもないんだがな…
`ー、 |-==。=、 _=。==- |r、彡7
-、 ヽ | `ニニ',| ~`ニニ ||ヨ=ノ これに懲りたら教師のつとめは忘れないこったな
'i ) 'i,.r‐' ,斗ャ、 `ー、 i!ノ=/
__'、'_∧/_,x '`x'─' '/| /ト-- ああ、麻雀打つならいい場所があるがどうだ?
__`寸・托7, / イ / ,|' |─
〈 / / / |/ /;| 'i, ちょっと借用書書いてもらわなきゃならんがな
| ' / / /;;;;| |
. | / /;;;;;;;| 'i,
∧ /i /;;;;;;;;;;;| |
∧;;`,- _ /;;;;| /;;;;;;;;;;;;;;| 'i,
375 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:06:52 ID:QhK3Vlle
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○)
. | (__人__) (どう考えても、カタギの麻雀じゃないだろ…)
| U ` ⌒´ノ
. | } あ、あのぼくたち、初心者なので…
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
,ィ /| /.| ,ィ
/ レ レ |/ .| /|
/〃 〃 〃 〃 " レl
/〃 〃 〃 〃 彡 .|
l /^ヽ__.、-''´`ヽ 彡 | そうか…
|‐- 、 ,. -― 〉 =.|
|.==。〉 =。=.lr‐, = | まあ、あの麻雀は特殊だしな
|二/ 二´ ||ヨ| = |
lr/__ 、 `‐、 ||ソ = | 気が向いたら言ってくれ
l ̄_ ̄ ̄ /ヽ= |\__
__.... -‐ '' "lヽ.゛ / ヽ,l | " '' ‐-邪魔したな
‐ '' " | `i‐´ヽ. /| .|
rェュ‐,,―,,―‐'、 | / | |
ゝ ( と!ニ!77二二` \ | .| .|
ヽ. )ゝ'=/7-''-- 、 \ | |
. ( ) `// ̄ ̄ヽ、 / >へ .|
. ヽ` ゙" | | \/ / \ |
376 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:07:20 ID:QhK3Vlle
,. '"´ ̄ ̄``ヽ、
, ィ,.'´  ̄ ̄``ヽ、 \
/ /. : : : : :,.イ: :ハ、: : : :`ヽ \
/ /: : /: :/ /::/リ`ヽ:.:l: : : :V ヽ
``|: |: l∠__,// ー‐Ⅵ: : : :l |
|::Ⅳ -== =-}:/. /L_| ふぅー
\{ /// ////l/.:./: : i
,八 △ ∠:ノ: : : l いろいろカオスでよくわからん学校ですぅ
/: } ゝ ,. イ 7 }: : :l
/. : } j: :`エニエ´.:.:.l/ }: : :.i
//´`} 「¨`介「``7/ /L: : : l
// } レイ ハト、 / / `ヽ: :.l
// } 1 l:l f。j!}.V / l: :.l
/.:l 1 1 l:! f。j!}' ′ l: : l
377 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:07:52 ID:QhK3Vlle
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リ/ \}_}ハ. まあ、あの教頭だけはちょっと変わってるにょろね…
|i | 从 ○ ○l小N
|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ 経歴も謎だらけにょろ
| i⌒ヽ j ノi|__/⌒)
| ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ/.
| ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ
| ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | u (__人__) (ここは突っ込んだら負けだろ、常識的に考えて…)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
378 :名無しのやる夫さん[sage]:09/03/22 21:08:11 ID:784DDY/H
俺のちゅるやさんは一体何をされていたんだ…
379 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:08:17 ID:QhK3Vlle
カイジ(北)
┌──────┐
│ │
やらない夫(東)│ │やる夫(西)
│ │
└──────┘
翠星石(南)
カイジの親が流れて、東2局 親:やらない夫 ドラ:⑧筒
380 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:08:48 ID:QhK3Vlle
東家(トンチャ):やらない夫
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | u (__人__)
| ` ⌒´ノ 親だからなんとかアガリたいが、今度はやけにトイツが多いな
. | }
. ヽ } 雀頭多すぎてどうしたもんだか…
ヽ ノ
/ く \ 西もオタ風(役牌にならない風牌)で使えないな
| \ \
| |ヽ、二⌒)、何から切ったものだかすらわかりゃしねぇ…
______________________________
|②|④│④│三│五│五│六│ 2.│ 2.│ 4.│ 6.│ │ │ │
|筒|筒│筒│萬│萬│萬│萬│索│索│索│索│西│西│白|
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
381 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:09:14 ID:QhK3Vlle
南家(ナンチャ):翠星石
_,,r―:;;;;;;;:::====- 、...__
_,r'''"; ; ; ,r''" / ゙``ヽ., - ―‐- 、
. ,;;'´: : : : : :.:/ / ./ ヽ. ゙ヽ ヽ
. ,/ /: ; ; : : : ;;| ../ / / i ト ヽ ヽ |
.く; ;;/; ; : ; ; ; : ;:|/ ./ /./ ,: / ./,| ji | ゙、 l.! l
ヽ/; ; ; ; ; ; : : :| .;' / / / / ,/ //:| | ゙i゙i | / うーん、カンチャンばっかりですぅ
/,!'; ; ; |; ; ; ; : :| .;' ./ / ;' /______,, !_| | | | || |/
/ ;!; ; ; |; ; ; ;; :||i.| / .;' l .;'/...::/、.゙`/ ,r‐''!| || ' なんか手ができるのが遅い気がするですぅ
/|; ; ; ; |; ; ; ; ;;||./| | ;' / r''´i|!^ii-/ ,;ニ.,!/ i|
/ | ; ; ; |; ; ; ;;; ;;|| | ;!.// ヽ.ゝノ iij.| ;' .|
|;; ; ; ;|; ; ; ;;; ;;|| ゙i|//` ゙゙゙゙ ゙i | | :|
|;; ; ; |: : : : : :|\ \_ ´.| | |
.|; ; ; ;|; ; ; ; : ::||ヽ  ̄ ー‐. ハ ||
/|;; ;; ; |; ; ; ; ; ; ;|.| ゙ 、 /i_l」:゙V,!
/ |; ; ; |; ; ;; ; ; ;|ノ ゙iヽ、._ / i |iヽi::゙、
| ;; ; ;|; ; ; ;; ; ;|\ .゙i;;;;;;;;;;|` ー', , {{〈、r┘::::::::\、
/| ; ; ;;|; ; ;; ; ;; ;{ \ ゙;;;;;;|ヽ/ // }}/、フ:::::::::ヾ、
/ /| ; ; ;;|; ; ; ; ; ;!フ \、ノ;;゙、/,nヽ、 !V|∧:::ヾ、
.、| ; ; ;;|: ; ;; ; ; ;;|ト /\ヽ ,.ィ`不ヽ、ノノノ {{/_l」:::::::::::ヽ.ヽ
____________________________
|①|③│③│⑦│⑨│⑨│一│二│八│ 1.│ 1.│ 3.│ │
|筒|筒│筒│筒│筒│筒│萬│萬│萬│索│索│索│發|
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
382 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:09:37 ID:QhK3Vlle
西家(シャーチャ):やる夫
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ さっきはアガれなかったけど、まだ流れはいいお!
| /| | | | | |
\ (、`ー―'´, /
 ̄ ̄ ̄
____________________________
|③|⑤│⑦│三│四│七│七│七│九│九│ 4.│ 5.│ │
|筒|筒│筒│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│東|
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
383 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:10:09 ID:QhK3Vlle
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リ\ /}_}ハ やらない夫くんは当面の狙いはふたつにょろね
|i | 从 ● ●l小N
|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ ひとつは字牌落としてのタンヤオ方面、もうひとつはトイツの多いときのあの役にょろ!
| i ノ、 ノi|
| l x>、 __, イl | ここではいわゆるトイツ系の役を紹介するにょろ
| l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )
384 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:10:38 ID:QhK3Vlle
☆☆役紹介☆☆ 七対子(チートイツ、チートイ) 2翻(鳴きようがない)
/ / / / / /
__ / / / __/ __/ /
__ __/ ___/ __ / /
/ / _// /
_/ _/ _/ __/
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' '''''':::::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + | `-=ニ=- ' .:::::::| + .
\_ 、__,.イ\ + . \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./| .
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
___________________________ __
|二│三│三│四│四│五│五│六│六|七│七│八│八│|二|
│筒│筒│筒│筒|筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│|筒|
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┘
386 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:11:08 ID:QhK3Vlle
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{'´ `ヽリ| l │ i| 読んで字のごとく、14枚が七つの対子になっている役にょろ
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ この役は、役満除くと4面子1雀頭を無視している唯一の役にょろね
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) |
. | (__人__) | え?役満ならともかく、得点計算どうするんですか?
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
/⌒ ー‐ ィ ヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
387 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:11:55 ID:QhK3Vlle
__ ,. -;z_
__ヽ. `' `ヽ.
,> ` l
∠- ,.ヘ、、 | チートイツは前に言った特殊な符計算をする代表例でな、25符2翻というのが一般的だ
. /イ./ ,4/ュ r_ニゝ、_ |
lイ/l=。ァ f'。 ラ|fr} | 公式を使うと50符1翻と同じだから、子でチートイツのみだと1,600点になる
l:`/ _、二ノ |レ' ヽ
ハヾニニフ ,イ |\_ヽ
,、-‐ '"7ヽ. ー ./ l / l `''ー- 、.._
. / l / トヽイ レイ l l ハ
/ l / _⊥.|:ヽ.__,ノ:|⊥._ l l ヽ
〉 !  ̄ o.l::::::::::::::| - ,二..___ ! l、
. / \ l |::::::::::::::| l L_o_」 l| | / ヽ
j.\ `| o|:::::::::::::::l - 「 ̄  ̄l ! /.l
. l \ | l:::::::::::::::::l. \___/ |/ ヽ
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 25符とかいまいちよくわからんお
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ / 1の位は切り上げじゃなかったかお?
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
388 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:12:40 ID:QhK3Vlle
,. -───- 、
/'´ `ヽ、 これだけ例外と思ってほしいにょろ もとは100符基準とか面倒な話にょろ
シ~ /" `ヽ ヽ `'、 ト、
//, '/ ヽハ 、_Vヽ つまり、チートイツの中に役牌のトイツがあろうが、タンキ待ちだろうが、ロンしようが
〃 {_{`ヽ ノ リ| l |、,i|
レ!小l● ● 从 | } i| ツモであがろうが、符については、25符で固定されている分逆に簡単にょろ
ヽ|l⊃ r─ォ ⊂⊃jノ}j|
r‐‐-、__|ヘ '、_ノ /| ! | もちろん、ツモあがれば1翻つくし、リーチやタンヤオというほかの役とは共存できるにょろ
{ (` /:::::| l>,、 __, イァ_i ||
"ヽ /:::::/| | ヾ:::|三/ / //ァ||
ヽ< | | ヾ∨_:/ // ハ||
389 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:13:28 ID:QhK3Vlle
_ _
_,. -‐-`' ``'‐、,.‐'"´,. =ニ`
,.‐'"´ __`ヽ
/ ``''‐、
. / `''‐、
i , /i 、 ヽ‐-ヽ チートイツは簡単にできそうだが、5組までトイツをつくってからがなかなか進まない
. ! /| /| / ! .!ヽ..ト、 、.ヽ
| /''l/、l/_, l/ _,.ゝ' ゝ、 iヽ! 5組までトイツつくると、あと3枚残るよな
| ノ`''‐ 、._/ /_, ‐'´ !.\!
! ,.-、 r' =。=== _ ,=。===,! この3枚に何を選ぶか、これは案外深いところもあるんだぜ
/ { ‐、!| ` ー-‐' '' \--‐' !
. / !( r||. r __ \./| なにしろ最終的にはタンキ待ちだからな、人の捨牌や流れを確認しつつ、アガリやすそうな
/. ,、 ゙ー'|!、 ,..-‐───; 7゙│
/_,./ l │\ `ー-----‐'´/!\i ものを残しておかなきゃならない
 ̄ .! 1 l ヽ、 ー一 ./ | |`'‐、
| i、 l. ヽ、 / | .| `'‐、 もちろん運任せなところもあるけどな
. | ヽ i ヽ、.イ │ |
. | |ヽ !. | ! ! .|
390 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:14:13 ID:QhK3Vlle
☆☆役紹介☆☆ 対々和(トイトイホー、トイトイ) 2翻(鳴いてもOK)
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ チートイを紹介したなら、もうひとつ、トイツ系の代表的な役のトイトイもおさえておくにょろね
〃 {_{ リ| l.│ i|
レ!小lノ `ヽ 从 |、i| チートイやろうとしたらトイツにさらにくっついて暗刻子(アンコ)になっちゃった、なんてときはこちらも狙えるにょろ
ヽ|l ● ● | .|ノ│
|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | , |. これは面子がすべて刻子またはカン子、つまり3枚以上同じ牌になっているセットのみでできているにょろね
| /⌒l,、 __, イァト |/ |
| / /::|三/::// ヽ | 鳴いてつくるのがふつうだけど、鳴かずにつくると役満にもなりうるにょろ
| | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
_______________ _____ ___ ___ ___
|②|②│②│八│八│八│ 1.│ | │ ├──┐ |⑤├──┤⑤│ | 1.│
|筒|筒│筒│萬│萬│萬│索| |北│北│ 北│ |筒│⑤筒|筒│ |索|
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┴─┴──┘ └─┴──┴─┘ └─┘
391 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:14:55 ID:QhK3Vlle
ヽ//ヽ,,-―-、
∠.. ´ -=-、
√ `ヽ 結局4面子すべてに符がつくってことだな
| 、 、 |,
´ |_. ´く.|.|ヽゝ` 、、 _| 初心者的にはドンジャラみたいでいちばんとっつきやすい役だろうな
(F|-==ii ii∠=-||ぅ)
に| ー゚‐´|| ー゚--´|=|ヽ 鳴きまくって真紅のように防御力激減したり、鳴いたあげく手がバラバラってのはよくある話だ
. .じ| 、||,,. |J ヽ
f´ /|. ヽ、-―--- / |ヽ、 ヽ ただ、メンゼンでやったり、ドラなんかとからむと一気にスケールアップするぜ
,,,,―ニ/ レ, ヽ === /j. | |ニー
-ニ― ̄ /. .|. |.ヽ / | | |  ̄ニー 、
/| / |. | `v´ | /  ̄| ヽ
/ | ム--⌒ヽレル,| | / | |
| | | ヽ / ´ ⌒ |. |
393 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:15:41 ID:QhK3Vlle
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ 翠星石さんは、牌が端に固まっているようにょろね
〃 {_{\ /リ| l │ i|
レ!小l● ● 从 |、i| やる夫くんは、かなり手が早い感じですぐにでもリーチにいけそうにょろ
ヽ|l@ 、_,、_, @ |ノ│
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! 二人に共通して狙えそうということで、順子系のメイン役の紹介にょろ
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
394 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:16:51 ID:QhK3Vlle
☆☆役紹介☆☆ 三色同順(サンショクドウジュン、サンショク、サンシキ) 2翻(鳴くと1翻)
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \ 同じ「三色」には三色同刻ってのもあるけど、ふつうに三色と言うと、同刻じゃなく、同順を指すにょろね
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リ\ /}_}ハ それくらいメジャーな役にょろ
|i | 从 ● ●l小N
|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ こちらは、3面子を違う色で同じ数字の順子にする役にょろ
| i ノ、 ノi|
| l x>、 __, イl |
| l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )
395 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:17:21 ID:QhK3Vlle
____________________________
|①|③│③│⑦│⑨│⑨│一│二│八│ 1.│ 1.│ 3.│ │
|筒|筒│筒│筒│筒│筒│萬│萬│萬│索│索│索│發|
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
この翠星石さんの手牌なら、1-2-3で三色がつくれそうにょろ
____________________________
|③|⑤│⑦│三│四│七│七│七│九│九│ 4.│ 5.│ │
|筒|筒│筒│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│東|
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
やる夫くんは3-4-5でできそうにょろね
397 :名無しのやる夫さん[sage]:09/03/22 21:18:11 ID:Bihy82yc
翠はチャンタもいけそうだな
396 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:17:52 ID:QhK3Vlle
丿V__\>Vヾ この役は、鳴いてしまうと1翻下がるので、できればピンフなんかとからめて使いたいな
. ,-|.|:::::`ー゚;<
| ||:::::: ::_ヽ それでも二面待ちだと、三色にならないほうがきたら安くなってしまう
`'' ヽ::: ー-,
ノヽ、 ヽ__「 あえて安いほうが出たら見逃すということも珍しくはないぞ
./ . \ヽ、 ヽ、
~ヽ \/ヾ、
| l
398 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:18:26 ID:QhK3Vlle
☆☆役紹介☆☆ 混全帯公九(チャンタ) 2翻(鳴くと1翻) 純全帯公九(ジュンチャン) 3翻(鳴くと2翻)
,. -───- 、
/'´ `ヽ、 一気にやってしまうけど、翠星石さんの手牌はもうひとつ狙えそうな役があるにょろね
シ~ /" `ヽ ヽ `'、 ト、
//, '/ ヽハ 、_Vヽ チャンタまたはジュンチャンにょろ
〃 {_{`ヽ ノ リ| l |、,i|
レ!小l● ● 从 | } i| チャンタはタンヤオの逆にょろ
ヽ|l⊃ r─ォ ⊂⊃jノ}j|
r‐‐-、__|ヘ '、_ノ /| ! | 4面子1雀頭のすべてにヤオチュウ牌が絡んでいるにょろね
{ (` /:::::| l>,、 __, イァ_i ||
"ヽ /:::::/| | ヾ:::|三/ / //ァ|| 刻子はそのまんまヤオチュウ牌のみで、順子だったら123または789の形になっているものにょろ
ヽ< | | ヾ∨_:/ // ハ||
ジュンチャンはさらに難易度上がって字牌がチャンタから抜けたものにょろ
399 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:19:03 ID:QhK3Vlle
____________________________
|①|③│③│⑦│⑨│⑨│一│二│八│ 1.│ 1.│ 3.│ │
|筒|筒│筒│筒│筒│筒│萬│萬│萬│索│索│索│發|
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
┣━━━━┫┣━━━━┫┣━━┫ ┣━━━━┫
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{'´ `ヽリ| l │ i| 線をつけたところがメンツになりそうなとこにょろ
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ うまく入ってくれば123または789ができてチャンタかジュンチャンが可能にょろね
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ ただ、③筒を雀頭にしてしまうとヤオチュウ牌ではないからダメにょろね
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' | 制約が多いし、たいていペンチャンやカンチャンのような待ちだからなかなか作るのは大変にょろ
>>397 お見事ですw
400 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:19:54 ID:QhK3Vlle
さてさて、ツモは進み、手の良かったやる夫がテンパイへ
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \
/ ///(__人__)/// \ 今度は6巡目でテンパったお!
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/ これだけ早いとあがれそうだお!
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ 速攻リー…
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
____________________________
|③|④│⑤│三│四│七│七│七│九│九│ 4.│ 5.│ 6.│
|筒|筒│筒│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索|
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
401 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:20:28 ID:QhK3Vlle
_l -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
\ / /" `ヽ ヽ \
< //, '/ ヽハ 、 ヽ
/ 〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| ちょっと待つにょろ!
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ| それでリーチしちゃっていいにょろか!?
|ヘ ゝ._) j. | , |
| /⌒l,、 __, .イァト|/ |
. | / /::|三/::// ヽ |
| | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
____
/_ノ ヽ、_\
o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | (⌒) どう見てもテンパイだお!目が曇ってるお!
| | | | | ノ ~.レ-r┐、
| | | | | ノ__ | .| | |
\ `ー'´ /〈 ̄ `-Lλ_レレ
 ̄`ー‐---‐‐´
402 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:21:07 ID:QhK3Vlle
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
. |i │ l |リノ `ヽ}_}ハ そういう話じゃなくて、高くなる可能性を捨ててリーチしていいにょろか?
. |i | 从 ● ●l小N
|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ
| i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/⌒)
| ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ /
| ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ
| ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´
____
/ \ ??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)| 高くなる可能性?
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
403 :名無しのやる夫さん[sage]:09/03/22 21:21:13 ID:OlKteJNG
ここでリーチするかどうかがプレイングの差か・・・
404 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:21:33 ID:QhK3Vlle
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 もしこれをリーチしてツモあがったとしても、30符2翻の2000点にょろ
/ /" `ヽ ヽ)└\
//, '/ ヽハ⌒、 ヽ 出アガリなら40符1翻の1300点にょろね
〃 {_{ー' ゛'`ー リ| l │ i|
レ!小l● ● 从 |、i| まだ6巡目でこんな安い手でどうするにょろ?
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! 他の人もツモ切りばかりでほとんど進んでないみたいにょろ
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | 裏ドラみたいな不確定なものより、まだひとつでも役を増やしてみたいとこにょろ
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
406 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:22:13 ID:QhK3Vlle
/ .,※,...-―:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::ー-.、 \
/ /,.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:\※ヽ
\ /:.:.:.::/:.:.:.::.:.:.:.:.:.:!:.!:.:.:.:.:.\::.:.:.:..:ヽ ',
/:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:../.;イ.:ト、.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:ヽ
,':.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.,:イ:/ ;:/ ヽ.:..:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.'※. なんでもいいから早くするですぅ
!:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:/.// // \:.:.:.:.|:.:.:.:..:.:i
|:.!:.:.:.:.:.|;∠..-'" 〃゛` ―--\:.!:.:..:.:.::,' } こちとらさっぱり進んでなくてイライラしてるですぅ
!ハ:.:.:.:.:.! _,, / 、_ /:.:.:./:/∧
i! \:.:.:\`=''" `ー=''イ/:.ィ//:.:. ついでに言っておくと、出番も少ないですぅ
}ヾ、_\ ' //´ /:.:.:.
ト、※,.>-―…―--<7´※ /:.:.:.:.
!:.r(´.._'' ¨´ ̄ ̄`¨r-┴ 、 /ユュ_:.:.
/:.{ 〉ーュ__...::::::::::.r―_`ヽ〈 // {j:.:.
. /:.:/{Y´,.-<:::::::::::::::`ー、` ノュ!_j⌒ーリ:.:.
/:.:.:! >` ー'、..__>-、_.ノス ,' |:.:.
/:.:.:.| {~`^ーセ┘!}{} !㍉x-イ } ,' |:.
. /:.:.::.,' ! ! | }{} ! i! ト、 |:.
407 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:22:44 ID:QhK3Vlle
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 具体的にどういうことだお?
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
____________________________
|③|④│⑤│三│四│七│七│七│九│九│ 4.│ 5.│ 6.│
|筒|筒│筒│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索|
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
408 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:23:06 ID:QhK3Vlle
/:::::::::::::::::::__:::::::\
. /:::::::::i:::イ::/" ゛ヽ::::ヽ、
/::::::i:::::|::.l{_l _ i:::::::ヽ ひとつには、さっき言った三色ができるのを待つにょろね
|:::::::|:::::{イ `l::{::N
|:::l´|:::::| ● ● リレリ 6索が3索にかわれば、五萬でアガれば三色にょろよ
|:::ヽ|:⊂⊃ ⊂l/:i|
|:::::::|:::::ト _ ーー イ|;;;;;i| リーチをかけないで、しばらく3索をひくのを待ってみるはありにょろ
409 :名無しのやる夫さん[sage]:09/03/22 21:23:07 ID:e+vzR54f
八と3の手変わりあるけど東1の6順目両面ならリーチかな
410 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:23:44 ID:QhK3Vlle
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リ }_}ハ あるいは、ピンフかタンヤオへの切り替えにょろ
|i | 从 ノ `ヽl小N
|i (| | ● ● li|ノ 実は、この手はアンコに見える七萬に八萬がくっついて、九萬を捨てると雀頭と順子になるにょろね
| 、| j⊂⊃、_,、_, ⊂ノ i|
| ヽlヽ> 、 __ ,l⌒ヽ | 下のような形になるにょろ 七萬が雀頭と七、八、九の順子にょろ
| / \ヽ::ヾ三|::i i |
| ,ミ_::::コ ヾ、:::∨ツ l | | だからピンフになるにょろね
____________________________
|③|④│⑤│三│四│七│七│七│八│九│ 4.│ 5.│ 6.│
|筒|筒│筒│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索|
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
411 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:25:28 ID:QhK3Vlle
|
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ `´ \
____
/⌒ ⌒\ ということは、タンヤオを狙うってのはヤオチュウ牌の九萬を2枚とも切ってしまうってことだお?
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
____________________________
|③|④│⑤│三│四│六│七│七│七│九│ 4.│ 5.│ 6.│
|筒|筒│筒│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索|
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
>>409 まぁテンパってもリーチしないケースという例なので。
412 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:25:54 ID:QhK3Vlle
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{`ヽ ノリ| l │ i| そうにょろ、たとえば六萬なんてひいたら、もうタンヤオ・ピンフ路線でいいにょろね
レ!小l⌒ ⌒ 从 |、i|
ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノ│ 上みたいになれば次に二・五・六・八萬のどれをひいても九萬切ってテンパイにょろ
/⌒ヽ__|ヘ ヽ ノ j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ 意外とこのアンコのふりして実は雀頭と順子の一部というパターンは使えるにょろ!
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
413 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:26:26 ID:QhK3Vlle
__ ,. -;z_
__ヽ. `' `ヽ.
,> ` l
∠- ,.ヘ、、 | テンパったからといって、リーチをかけない限り、それを崩しても悪いわけじゃない
. /イ./ ,4/ュ r_ニゝ、_ |
lイ/l=。ァ f'。 ラ|fr} | むしろ、早い巡目なら高い手を狙ってテンパイをあえて崩すことができるようになれば一人前だ
l:`/ _、二ノ |レ' ヽ
ハヾニニフ ,イ |\_ヽ もちろん、これも場や状況・相手の捨牌を考えなきゃだめだぜ
,、-‐ '"7ヽ. ー ./ l / l `''ー- 、.._
. / l / トヽイ レイ l l ハ
/ l / _⊥.|:ヽ.__,ノ:|⊥._ l l ヽ
〉 !  ̄ o.l::::::::::::::| - ,二..___ ! l、
. / \ l |::::::::::::::| l L_o_」 l| | / ヽ
j.\ `| o|:::::::::::::::l - 「 ̄  ̄l ! /.l
. l \ | l:::::::::::::::::l. \___/ |/ ヽ
414 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:26:54 ID:QhK3Vlle
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | u (__人__) (今の会話でやる夫がテンパったのバレバレだろ)
| ` ⌒´ノ
. | } (つーか、俺空気すぎだろ…)
. ヽ }
ヽ ノ
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
415 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:27:16 ID:QhK3Vlle
___
/ \
/ \ ここはやる夫は高みを目指してリーチをかけないお
/ ⌒ ⌒ \
| /// (__人__) /// | いいとこひければいいお む?
\ /
____________________________ ___
|③|④│⑤│三│四│七│七│七│九│九│ 4.│ 5.│ 6.│ |二│
|筒|筒│筒│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索| |萬|
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
416 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:27:47 ID:QhK3Vlle
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\
/ (__人__) \ どういうことだお!リーチしてたら一発ツモだお!
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| ./l!| ちゅるや先生が長々と説明してたのにこっちのほうが良かったとは何事だお!
/ `ー' .\ |i
/ ヽ !l ヽi 学校に謝罪と賠償を(ry
( 丶- 、 しE |そ
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
レY^V^ヽl
417 :名無しのやる夫さん[]:09/03/22 21:27:52 ID:C36k9YCT
あるあるwww
419 :名無しのやる夫さん[sage]:09/03/22 21:28:14 ID:e+vzR54f
出アガりできねー…と思ってたらツモかよw
420 :名無しのやる夫さん[sage]:09/03/22 21:28:23 ID:Bihy82yc
剛運だな
418 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:28:12 ID:QhK3Vlle
Nミ || ||| ||| _,、彡 彡 }
N、/ \|||,, - '" ヽ ,彡 彡ノ
|ミ/ ー--‐ ヽ彡 彡7
|/‐- 、 ー‐ , -ー‐ 〉彡 ノ 呼んだか…?
`ー、 |-==。=、 _=。==- |r、彡7
-、 ヽ | `ニニ',| ~`ニニ ||ヨ=ノ
'i ) 'i,.r‐' ,斗ャ、 `ー、 i!ノ=/
__'、'_∧/_,x '`x'─' '/| /ト--
__`寸・托7, / イ / ,|' |─
〈 / / / |/ /;| 'i,
| ' / / /;;;;| |
. | / /;;;;;;;| 'i,
∧ /i /;;;;;;;;;;;| |
∧;;`,- _ /;;;;| /;;;;;;;;;;;;;;| 'i,
421 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:28:36 ID:QhK3Vlle
/ ⌒`"⌒`ヽ、
/,, / ̄ ̄ ̄ ̄\ なんでもありませんお
/,//:: \
;/⌒'":::.. |⌒ヽ このやる夫めの独り言でございますお
/ /、:::::... /ヽ_ \
__( ⌒ー-ィ⌒ヽ、 /⌒`ー'⌒ )
━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"
422 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:29:11 ID:QhK3Vlle
/| /| /|
, '|/ レ' |/ レ1
/ |, 1
/ |
/,.. -‐'''"~ヽ. ずいぶんでけぇ独り言じゃねぇか、なぁ
. /ニニ ヽ /
. < ,. -── / 7 まぁいい、そこは九萬切っとけ
\,, ===。= .|:r‐、 /
/ ニ二´ |:|r 、i / 受けが広いしな
. / _-,ー- 、ヽ. |:!ト;シ /
` <.___, ヽ ||ー' /
L.._ /ヽ. /
/ ./;; ヽ ,,.. -─┐
/ ∠''-‐ '''"~~ |
ヽ._∠.. --─────┬┴-
-‐'''"~ |
423 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:29:46 ID:QhK3Vlle
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ U ヽハ 、 ヽ 九萬を今切っておくと、次に中張牌のほとんどをひくとタンヤオ確定できるにょろ
〃 {_{\u /リ| l │ i|
レ!小l○ ○u从 |、i| あるいは今ある順子とかぶるとピンフも狙えるにょろね
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! フリテンはすぐに解消できるからそんなに焦る必要はないにょろ
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ | (突然現れるから怖いにょろ…)
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡'
424 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:30:17 ID:QhK3Vlle
そして2巡後
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ なるほど、これで②、⑤筒待ちになったお
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | でも七萬を雀頭にすればピンフも見えるから、リーチは保留だお
\ `ー'´ /
____________________________ ___
|③|④│⑤│⑤│二│三│四│七│七│七│ 4.│ 5.│ 6.│ |③│
|筒|筒│筒│筒│萬│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索| |筒|
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
425 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:30:48 ID:QhK3Vlle
____
/_ノ ヽ_\ むー、惜しいところだけど七萬切ってもカンチャンの④筒待ちじゃピンフはつかないお
/( ●) ( ●)\
/ ::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ここはツモ切りで…
|  ̄ |
\ /
428 :名無しのやる夫さん[sage]:09/03/22 21:31:52 ID:Bihy82yc
この保留…… 嫌な予感がするぜ
426 :名無しのやる夫さん[sage]:09/03/22 21:31:29 ID:e+vzR54f
そろそろ端牌を切ったらやらない夫あたりからロンの声が…
427 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:31:33 ID:QhK3Vlle
☆☆役紹介☆☆ 一盃口(イーペーコー) 1翻(役と無関係なところも含め鳴いてはいけない)
/ ̄ ̄'' -、
( / ) ヽ そんなあなたに朗報!
i r-,,,, /,,,, )
( >| ● ●// 今ならその③筒とっておくだけで、イーペーコーが確定するという優れもの!
`‐| U /ノ
\ ━ / 通常価格ツモって2000点のところ、ツモって3900点になるという特別価格!
((Οっ V>
\ 'oヽ 金利手数料も当社が負担!
|,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/'.
429 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:32:13 ID:QhK3Vlle
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ 同じ順子が二つ重なるとイーペーコーという1翻役になるにょろ
|i │ l |リ }_}ハ
|i | 从 ノ `ヽl小N やる夫くんのでいうと、③筒~⑤筒が二つできることになるにょろね
|i (| | ● ● li|ノ
| 、| j⊂⊃、_,、_, ⊂ノ i| ただし、この部分だけでなく、他の部分であっても鳴いていたら成立しないにょろ
| ヽlヽ> 、 __ ,l⌒ヽ |
| / \ヽ::ヾ三|::i i | ちなみにイーペーコーが二つで二盃口(リャンペーコー)という役もあって、こっちは3翻にょろ
| ,ミ_::::コ ヾ、:::∨ツ l | |
431 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:33:05 ID:QhK3Vlle
さてさて、その頃他の二人は
| / _,. -ー ' ´ ̄` ー 、 \ /
ヽ l / / \ ヽ /
', {/ / / :l ` 、 ! /
ヽ 〉.:.: / / .:/.: l.:. ヽ l|/l
Y .:.:. /.: / .:./,イ ハ.:. ...:| :|:.:.:| さっき教えてもらった三色かジュンチャンを狙おうとしたら
| |.:.:. l.:.:. // , イ.:.//:.:/ \.:.:| ...:|:.:.:|
| |.:.:. |`'lメ∠_////__, -ー'ヾ:|: :|:.:.:l 真ん中ばっかり入ってくるですぅ
|、ヽ.:.:ヽィ圷ミ ィ圷ヾ.:.:.:|::.::l
| lヽ\| 弋r:シ 弋r:シ |.:.:.:ノ:.:.:.', いつになってもペンチャンもカンチャンも入ってこないしどうするですぅ
/.:| \ヽ;:::::::: , ::::::::::::ノ_/ |.:.:.:.:':、
/.:.:.l | 弋 ,. _ フl /.:.:.:.:.:.:ヽ
. /.:.:.:.:ヽ ヽ __ >、___ `_,.ィ< / /.:.:_.:.:.:.:',
/:./:`∧ | |` ̄ \ヾ/ノ ̄ ∨ {'´: : : : :\.:.\
/.:/: 、 : : ', | | __,r<_< ヽ,.__| |.: : : : : : : :l.:.:. ヽ
. /.:/: : : \: : } |.  ̄/ \ヾ) \ | L、 : : : : : :}.:.:.:.:.:\
/ .:.{ :\: : :.}: : ! ト、/ ヽ }〈// ヾ一'|/:-ー' : : :/.:.:.:.:.:.::. ヽ
____________________________
|①|③│③│④│⑥│⑦│⑨│⑨│一│二│ 1.│ 1.│ 3.│
|筒|筒│筒│筒│筒│筒│筒│筒│萬│萬│索│索│索|
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
432 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:33:59 ID:QhK3Vlle
☆☆役紹介☆☆ 一気通貫(イッキツウカン、イッツー) 2翻(鳴いたら1翻)
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ チャンタ系はどうしても待ちが悪くて手が遅いにょろ
〃 {_{ー' ゛'`ー リ| l │ i|
レ!小l● ● 从 |、i| ここまで来るとイッツーを狙うのも手にょろ
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! 一気通貫は同じ色の1~3、4~6、7~9までの3つの順子を揃えた役にょろ
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
433 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:34:36 ID:QhK3Vlle
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リ }_}ハ メンゼンだと厳しいので鳴きも視野に入れるにょろ
|i | 从 ノ `ヽl小N
|i (| | ● ● li|ノ でも、ジュンチャンとの天秤にかけられる②筒や⑧筒を鳴けるのが理想にょろね
| 、| j⊂⊃、_,、_, ⊂ノ i|
| ヽlヽ> 、 __ ,l⌒ヽ |
| / \ヽ::ヾ三|::i i |
| ,ミ_::::コ ヾ、:::∨ツ l | |
, --=ニニ、ヽ、
. ∠ -―‐--- 、 \\
/ / / , `ヽ ヽ\
// , / / // /,イ Vハ ヽ
// // / // / //||l l! \
{ノl l| 「Zメ/l// /ム⊥|| | | / どっちにしてもやらない夫が鳴ける牌を切らないことには始まらないですぅ
l l |l 〈f沁 {/ / ィ汽く l| j ,リ } rく
N八〉`゙′, {゙りノ//〃/イ |
jヘ、 _ " 彡'// |l |
/ / 丶、` , ィ7´ rク l |
厶イ __」二兀//-|-/厂ヽ、 |
/ / l { ´´rク〈 | /´ 〉 |
/ / /八 }| ∨ ノ! /! 、
/イ {几こフl」__j )} ハ ヽ
ノ // r1ー┤ l|_} ヽ \
} / / |「 / |_} 〉 ヽ
| ,′ ,イ}{ ||/ |_} \ `
// /_〉!L.l |_」}rr==n=<
ヽ、_/|_|X圧| __|ニV{廴/|トV/
434 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:35:22 ID:QhK3Vlle
/ ̄ ̄\
/ ノ ⌒ \
| (●)(●) | んなこと言ったって、こっちはこっちで全然入ってこねーんだ
. | (__人__) |
| ` ⌒´ ノ おっ、これは
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
____________________________ ___
|②|④│④│五│五│六│ 2.│ 2.│ 4.│ 6.│ │ │ │ | │
|筒|筒│筒│萬│萬│萬│索│索│索│索│西│西│白| |白|
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
435 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:36:06 ID:QhK3Vlle
Nミ || ||| ||| _,、彡 彡 }
N、/ \|||,, - '" ヽ ,彡 彡ノ
|ミ/ ー--‐ ヽ彡 彡7
|/‐- 、 ー‐ , -ー‐ 〉彡 ノ ほう、なかなかいいとこ引いたじゃねーか
`ー、 |-==。=、 _=。==- |r、彡7
-、 ヽ | `ニニ',| ~`ニニ ||ヨ=ノ チートイでもいいし、親だから白が出たら鳴いて白だけでアガっとくのも手だ
'i ) 'i,.r‐' ,斗ャ、 `ー、 i!ノ=/
__'、'_∧/_,x '`x'─' '/| /ト--
__`寸・托7, / イ / ,|' |─
〈 / / / |/ /;| 'i,
| ' / / /;;;;| |
. | / /;;;;;;;| 'i,
∧ /i /;;;;;;;;;;;| |
∧;;`,- _ /;;;;| /;;;;;;;;;;;;;;| 'i,
436 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:36:32 ID:QhK3Vlle
/ ̄ ̄\
/u. _ノ \
| ( ○)(○) 教頭先生、まだいらしたんですか…
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ え、えーと、白だけでもあがれるように二面待ちにもなる六萬は残しておいて、
. | u. }
. ヽ } カンチャンになってる②筒を…
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
____________________________
|④│④│五│五│六│ 2.│ 2.│ 4.│ 6.│ │ │ │ │
|筒│筒│萬│萬│萬│索│索│索│索│西│西│白│白|
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
437 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:36:59 ID:QhK3Vlle
/ ,イ^ヽ _ソ_ _ \ \
〈 /´.:,.:. :.:..:::::::/!:!:::::.:.:.\jkヽ \
`y' .:.::::/::,.:::::::::::/::lノ::::::、::ヽ::ヽ. t、__j
/ .:.:::::/::/.:::::::::/::/:ト、:::::`,:::!::::| !:ト、 / まったく、持ってるならとっとと出すですぅ
|.:/.:.:/、/.:.::::,イ:://ハ::ヽ:;;:ヽ|:::::!/::::.:イ
l/トト,!::::仁ニヽ'´ , -‐<:::::::!::::|{::::::.:.| チー!
〉V::i:|ヾトッソ ´トッツ7::/::::/ !:::.:.::|
/,.ィ´ ト、' ' ' 、 ' ' ' /::,::イ /:::::::.:.| そして、イッツーと三色の天秤を考えて③筒切りですぅ
,イ: :| |/ >、 _ 0_, .イ´7 /: :  ̄`ヽ
_ノ: : :j j! \ フ/ ! |: : : : : : : :.\
______________________ ____
|④│⑥│⑦│⑨│⑨│一│二│ 1.│ 1.│ 3.│ ┌──┤①│③│
|筒│筒│筒│筒│筒│萬│萬│索│索│索| │②筒│筒│筒│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
438 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:37:37 ID:QhK3Vlle
,. -───- 、
/'´ `ヽ、
シ~ /" `ヽ ヽ `'、 ト、 というわけで、12巡目のツモを終えて、みんなの手牌はこんな感じにょろ
//, '/ ヽハ 、_Vヽ
〃 {_{`ヽ ノ リ| l |、,i| カイジ君は接待麻雀モードなので省略にょろ!
レ!小l● ● 从 | } i|
ヽ|l⊃ r─ォ ⊂⊃jノ}j| ちなみに、一回の局でのツモ数は、リンシャンを無視して
r‐‐-、__|ヘ '、_ノ /| ! |
{ (` /:::::| l>,、 __, イァ_i || 136枚-14枚(王牌)-(13×4+1)(配牌)=69枚÷4=一人約17回
"ヽ /:::::/| | ヾ:::|三/ / //ァ||
ヽ< | | ヾ∨_:/ // ハ|| だからもう3分の2を経過してるにょろね
だいたい18枚くらい捨牌があるから、マナーとして、1列6枚ずつ切るのがオススメにょろ!
439 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:38:10 ID:QhK3Vlle
やる夫
____________________________
|③|③│④│⑤│⑤│二│三│四│七│七│ 4.│ 5.│ 6.│
|筒|筒│筒│筒│筒│萬│萬│萬│萬│萬│索│索│索| ④筒待ちテンパイ(ダマテン)
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
やらない夫
____________________________
|④│④│五│五│六│ 2.│ 2.│ 4.│ 6.│ │ │ │ │
|筒│筒│萬│萬│萬│索│索│索│索│西│西│白│白| 六萬、4索、6索のいずれかでテンパイのイーシャンテン
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
翠星石
______________________ ____
|④│⑥│⑦│⑨│⑨│一│二│ 1.│ 1.│ 3.│ ┌──┤①│③│
|筒│筒│筒│筒│筒│萬│萬│索│索│索| │②筒│筒│筒│⑤筒、⑧筒、三萬、1索、2索でのリャンシャンテン
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └──┴─┴─┘
441 :名無しのやる夫さん[sage]:09/03/22 21:38:36 ID:Bihy82yc
カイジwwwwwwww
440 :名無しのやる夫さん[sage]:09/03/22 21:38:13 ID:e+vzR54f
このチーは勇み足の予感
442 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:38:58 ID:QhK3Vlle
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
. |i │ l |リノ `ヽ}_}ハ ここで用語解説にょろ
. |i | 从 ● ●l小N
|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ ・ダマテン…リーチをかけずにテンパっている状態(鳴いているときは使わないのが普通)
| i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/⌒) ・シャンテン…テンパイまで後何枚必要か?を示す
| ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ / 「イーシャンテン」はあと1枚、「リャンシャンテン」はあと2枚、「サンシャンテン」は3枚
| ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ
| ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´
443 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:39:30 ID:QhK3Vlle
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リ }_}ハ そして、やる夫くんには悲しいことだけど、アガリ牌の④筒は他の人が全部持ってるにょろ
|i | 从 ノ `ヽl小N
|i (| | ● ● li|ノ こういう、アガリ牌が全部抑えられてアガリの望みがないことを「カラテン、純カラ」というにょろ
| 、| j⊂⊃、_,、_, ⊂ノ i|
| ヽlヽ> 、 __ ,l⌒ヽ | まあ、翠星石さんの④筒は鳴き具合しだいでは出てくるかもしれないにょろ
| / \ヽ::ヾ三|::i i |
| ,ミ_::::コ ヾ、:::∨ツ l | |
444 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:40:16 ID:QhK3Vlle
残り1巡
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
| ( ●)(●) ギリギリでようやくテンパった
. | ⌒(__人__)
| |r┬-| 白も出ないしどうなることかと思っただろ、常識的に考えて…
. | `ー'´}
. ヽ }
ヽ ノ
/ く. \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
____________________________
|④│④│五│五│六│ 2.│ 2.│ 4.│ 4.│ │ │ │ │
|筒│筒│萬│萬│萬│索│索│索│索│西│西│白│白|
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
445 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:40:51 ID:QhK3Vlle
☆☆役紹介☆☆ 海底摸月 (ハイテイモーユエ、ハイテイツモ)、河底撈魚(ホーテイラオユイ、ハイテイロン) ともに1翻(鳴いていてもOK)
_、‐-、, -‐z._
> ` " " ′.<
/ " " " " ゙ ゙ ゙ ゙ \
7 " " ",.",ィ バ ,゙ ゙ ヾ r‐ ' _ノ
! " " /-Kl/ Vlバ.N _ ) (_
| "n l =。== _ ,≦ハ! (⊂ニニ⊃)
|."しl|  ̄ ,._ ∨ `二⊃ノ あのハダカ単騎には魔法がかけてある…
| " ゙ハ ー--7′ ((  ̄
r'ニニヽ._\. ¨/ ;;
r':ニニ:_`ー三`:く._ [l、
/: : : : : : :`,ニ、: :_:_;> /,ィつ
. /: : : : : : : : / : : : ヽ\ ,∠∠Z'_つ
| : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ. / .r─-'-っ
. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l / ):::厂 ´
|:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´
. |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :〉
|::.:::.::.::l: : : : : : /:::: : : : : |: : : : ゙/
446 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:41:26 ID:QhK3Vlle
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \ その局最後の牌、つまりハイテイ牌でツモると無条件で1翻つくにょろ
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{'´ `ヽリ| l │ i| あるいは、誰かが捨てたハイテイ牌でアガることもできるにょろ
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ アカギの対浦部戦で魔法がかけてあるハダカ単騎であがったのはこの役にょろね
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ ハイテイ牌を切るときは、ちょっと気をつけたほうがいいにょろ
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' | 厳密にはツモとロンだと呼び名が違うけど、普通はハイテイツモ、ハイテイロンで通じるにょろ
447 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:42:08 ID:QhK3Vlle
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リ }_}ハ ここでひとつ注意しておくと、ハイテイ牌は暗カン含めて鳴くことはいっさいできないにょろ
|i | 从 ノ `ヽl小N
|i (| | ● ● li|ノ ツモかロンかそのまま流局かのどちらかしかないということにょろ
| 、| j⊂⊃、_,、_, ⊂ノ i|
| ヽlヽ> 、 __ ,l⌒ヽ |
| / \ヽ::ヾ三|::i i |
| ,ミ_::::コ ヾ、:::∨ツ l | |
448 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:42:36 ID:QhK3Vlle
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{\ /リ| l │ i|
レ!小l● ● 从 |、i| さて、結局やらない夫くんがテンパイしただけで、誰もあがれなかったにょろ
ヽ|l@ 、_,、_, @ |ノ│
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! こうなった状態を「流局」と呼ぶにょろ
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
449 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:43:00 ID:QhK3Vlle
_ _
_,. -‐-`' ``'‐、,.‐'"´,. =ニ`
,.‐'"´ __`ヽ
/ ``''‐、
. / `''‐、
i , /i 、 ヽ‐-ヽ ようやく出番だな
. ! /| /| / ! .!ヽ..ト、 、.ヽ
| /''l/、l/_, l/ _,.ゝ' ゝ、 iヽ! 流局のときにまずやることは、テンパイかどうかの確認だ
| ノ`''‐ 、._/ /_, ‐'´ !.\!
! ,.-、 r' =。=== _ ,=。===,! テンパイしていた人は手を表に倒して、テンパイであることを証明する
/ { ‐、!| ` ー-‐' '' \--‐' !
. / !( r||. r __ \./| してない人は裏にして倒す
/. ,、 ゙ー'|!、 ,..-‐───; 7゙│
/_,./ l │\ `ー-----‐'´/!\i そして、テンパイしてない人が場に総額3000点を人数割りで支払う
 ̄ .! 1 l ヽ、 ー一 ./ | |`'‐、
| i、 l. ヽ、 / | .| `'‐、 それをテンパった人が山分けするんだ
. | ヽ i ヽ、.イ │ |
. | |ヽ !. | ! ! .| これを「ノーテン罰符」という
450 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:43:54 ID:QhK3Vlle
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ 今回はカイジくんと翠星石さんがノーテン(テンパっていないこと)だから、1500点を場に出して
|i │ l |リ }_}ハ
|i | 从 ノ `ヽl小N やる夫くんとやらない夫くんが1500点ずつもらうにょろ
|i (| | ● ● li|ノ
| 、| j⊂⊃、_,、_, ⊂ノ i| みんながノーテン、テンパイならこのやりとりはないにょろ
| ヽlヽ> 、 __ ,l⌒ヽ |
| / \ヽ::ヾ三|::i i | ここでのテンパイは、役がなくてもフリテンでもいいという「形式テンパイあり」が一般的にょろね
| ,ミ_::::コ ヾ、:::∨ツ l | |
451 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:44:26 ID:QhK3Vlle
__ ,. -;z_
__ヽ. `' `ヽ.
,> ` l
∠- ,.ヘ、、 | そして、今回は親のやらない夫がテンパイしていたから、連荘(レンチャン)つまり親続行だ
. /イ./ ,4/ュ r_ニゝ、_ |
lイ/l=。ァ f'。 ラ|fr} | ノーテンだったら次の人に親が移って東3局になっていた
l:`/ _、二ノ |レ' ヽ
ハヾニニフ ,イ |\_ヽ
,、-‐ '"7ヽ. ー ./ l / l `''ー- 、.._ 流局になったとき、次の局が始まる前に、親は百点棒を1本出す
. / l / トヽイ レイ l l ハ
/ l / _⊥.|:ヽ.__,ノ:|⊥._ l l ヽ これが「積み符」といわれるもので、親がアガって親を続けるときにも1本出す
〉 !  ̄ o.l::::::::::::::| - ,二..___ ! l、
. / \ l |::::::::::::::| l L_o_」 l| | / ヽ これは、東2局○本場とかよく言われるな とにかく子がアガらない限りいつまでも増える
j.\ `| o|:::::::::::::::l - 「 ̄  ̄l ! /.l
. l \ | l:::::::::::::::::l. \___/ |/ ヽ 子がアガった時点でそこまでの積み符は全部なくなる
452 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:44:58 ID:QhK3Vlle
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \ 積み符は、その後にアガった人が1本につき300点もらえるボーナスポイントにょろね
/ / ハ/ \ハヘ
. |i │ l |リノ `ヽ}_}ハ ツモったら1本につき100点ずつみんなからもらえるにょろ
. |i | 从 ● ●l小N
|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ そして、積み符は親がノーテンでもそのまま次の親に1本加えて残るにょろ
| i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/⌒)
| ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ / だから子がアガらない限りずっと増えるってことにょろね
| ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ
| ヾ_:::ッリ :::∨:/ | | >'''´ この積み符の100点棒はあくまで表示用だから、流れたからってとられるものじゃないにょろ
453 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:45:27 ID:QhK3Vlle
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) |
. | (__人__) | リーチ棒はどうするんですか?
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
/⌒ ー‐ ィ ヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
丿V__\>Vヾ
. ,-|.|:::::`ー゚;<
| ||:::::: ::_ヽ 場に出したものだから、そのまま場におかれる
`'' ヽ::: ー-,
ノヽ、 ヽ__「 次にアガった人がそれをもらえるってことだ
./ . \ヽ、 ヽ、
~ヽ \/ヾ、 ちなみに流局にはこんな変わった役もある
| l
454 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:46:13 ID:QhK3Vlle
☆☆役紹介☆☆ 流し満貫 (ひねりもなく満貫です)
, -、 , -――- 、
! ', く ̄`'ー 、 ,rz:yェュヽ
ヽ. ヽ __ /.:ト 、 ー-{{ rャz_}}ハ
ヽ \ /´ } / '} 丶、 ヽ,:クー'ヽ.〉 li
r‐ヽ. ヽノ / l.: / >‐ゝ〃ヽl l| 楽してズルしていただきかしら!
r | {:. , 九、 l: /- 、 ' ,ィfメ、 \ l :!
. 「', \_}l ノ }' \ ヽ!:y=、 ヘ:りj 、Y´Vl
l ヽ_〕 _ イ _〕\´l\ _ハ:り 、 ´xXx fヽjノ
` ー 't--イ __j´ / _} \ //⌒ヾ _, -'´) ,rー」
フ⌒K´ ' ヽ、| ヽ、__./ ̄ `ヽー 、ニ´ r '´ ̄ ̄¨ヽ
厶ィ l \ / | 、 ヽ `丶 - V 」ト-イ_V´ . 二 _ 」、
/ ハ. 丶、{_ 」 ` ヽ / _}。 Y゙-―‥チ:〉
└ 'イ. ヘ / イ /‐t― ヽ、, イノ l:ト、 , -_」{
/ , l 'ーォ / / \__ , f´ ̄`フ|」 匕.-'‐i|
´} '´\ / { / / ≦三} 。 K≧イ!
¨´ケ ハ フ | / / └=' 、 /ハ l
{.ノ} し'イj' / /`ヽ }'´ :|
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ \ハヘ
|i │ l |リ }_}ハ 楽でもズルでもないにょろ
|i | 从 ノ `ヽl小N
|i (| | ● ● li|ノ この役は、手牌じゃなく捨牌のほうでつくるにょろ
| 、| j⊂⊃、_,、_, ⊂ノ i|
| ヽlヽ> 、 __ ,l⌒ヽ | 捨牌が全部ヤオチュウ牌になって流局すれば、成立するにょろね
| / \ヽ::ヾ三|::i i |
| ,ミ_::::コ ヾ、:::∨ツ l | | ただ、途中で自分の捨牌が鳴かれるとアウトだし、全部持ってればもっといい役になってた可能性が高いにょろ
455 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:46:48 ID:QhK3Vlle
Nミ || ||| ||| _,、彡 彡 }
N、/ \|||,, - '" ヽ ,彡 彡ノ
|ミ/ ー--‐ ヽ彡 彡7 おい、お前ら、何も流局ってのはハイテイまでいかなくてもなるってこと
|/‐- 、 ー‐ , -ー‐ 〉彡 ノ
`ー、 |-==。=、 _=。==- |r、彡7 教えたほうがいいんじゃねぇか、ククク…
-、 ヽ | `ニニ',| ~`ニニ ||ヨ=ノ
'i ) 'i,.r‐' ,斗ャ、 `ー、 i!ノ=/
__'、'_∧/_,x '`x'─' '/| /ト--
__`寸・托7, / イ / ,|' |─
〈 / / / |/ /;| 'i,
| ' / / /;;;;| |
. | / /;;;;;;;| 'i,
∧ /i /;;;;;;;;;;;| |
∧;;`,- _ /;;;;| /;;;;;;;;;;;;;;| 'i,
456 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:47:17 ID:QhK3Vlle
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \ __ も、もちろんですにょろ!
//, '/ ヽハ 、 ヽ /
〃 {_{ U リ| l.│ i| \ 局の途中で流局になるのはこんなケースがあるにょろ!
レ!小l\ / 从 |、i|  ̄ ̄
ヽ|l ○ ○u | .|ノ│ 名前はどうでもいいので、こうなったら流局とだけ覚えていればいいにょろ!
|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | , |
| /⌒l __, イァト |/ | ちなみに、そのとき親が流れるかどうかはルールがバラバラだったりするにょろ
. | / /::|三/::// ヽ |
| | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
① 四風子連打・・・・・第1巡目の捨牌がみな同じ風牌だったとき
② 九種九牌・・・・・・・配牌と最初のツモで九種類以上のヤオチュウ牌があったとき(ツモまでに鳴かれていないこと)
③ 四開カン・・・・・・・・2人以上でカンを4回したとき(ただし、最後のカンがリンシャン牌をとって捨てた時点で振り込まなければ成立)
④ 四家立直・・・・・・・4人全員がリーチしたとき(これも最後の人のリーチが振り込まなければ成立)
457 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:47:50 ID:QhK3Vlle
, -─ \
∠.-─;:- , ,ハ ヽ
/ ,.イ./|./::::ヽ. L、ト、 .|
. / ,イ /‐K」!':::::::::iゝl-ゝ!'\i、 | よし、これでだいたい流局の説明は終了だ
レ' .! ,イ ,イ===。、:::::_"===。=:l. r‐ 、 !
|/ l/ l:::ー-/:::::´ `ー-‐,,´:::| Fヽ ! | 次は東2局1本場だぞ
!/:::::__-, -‐''" ::::| Lソ/ !
`T、--;‐=;===ニヲ.::::::l└ ' 、 ヽ
/! `'ー-'---‐ '´:::::/i l \\
/ _ヽ ー一 .::::/:: ! / |`ーゝ
,.∠-‐'' | ヽ. :::/::: i ,/ |
 ̄ /.| ヽ;:イ:::: ノ /' l |
/ ! ト、._ / / ! |
>よーし、俺の親が続いただろ!
>うるさいですぅ、やらない夫がちゃんとアシストしてくれないからテンパれなかったですぅ
>一回アガってたくらいだから、きっと流れは続いているお!
458 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:48:14 ID:QhK3Vlle
l\|\ト、,、
. ト、| lll ||| l\
. l`ミ、、 !!! ||| ||| \ (ククク、この男、何もなかったかのように次に進めたか…)
|=_、 ゙ミシべ⊥l」」_ッヽllヽ
l` ヾミ/ ==== ヽli (こんな手はってやがったくせに…)
|===/ ──- 、 , -─゙|
. !=;r‐、ゝ ===j= ,,,r ==j=}
. l={ r=ト| `二´ \二´/
l=l E」| , -‐ r__ \/
/:l=`ー/\ / ー──‐7′
-‐''"| !=:/ \ = /
-‐''"! ∨ \. /\
│ |\ `r1 |`ー-
| |;:;:;:;\ /;:;| |`ー
! |;:;:;:;:;:;:;:;ゝ k;:;:;|. |
. |. l;:;:;:;:;/;:;| l;:ヽ;! |
459 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:48:34 ID:QhK3Vlle
_-- 、,. -z__
> ` ´ <
/ ヽ
. l ハ l
| ,ィ,イ/、,ゝハハ |
hィ==ミ レ==jh'
U| `:-゚:仆゚- 'ノlU
/:ハ. 、!レ ´ / |ヽ
-‐''" |::::l :ト 一 ン'| |:::|`''ー-'
::::::::::::|::::|. ト、ヽ.ニ.イ: :l l::::l::::::::::::::::::::lヽ
::::::::::::ヽ:| W: :ヽ /: : lル':ノ::::::::::::::::::::|::::l、
:.:.:.:.:.:.:.:.:| : : : : |ー:| : : : :|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:l、
::::::::::::::: | : : : : :|:::|: : : : :|::::::::::::::::::::::::|::::::::::l
____________________________
| │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
|東│東│東│南│南│南│西│西│北│北│北│發│發|
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
460 :名無しのやる夫さん[sage]:09/03/22 21:48:48 ID:f+BYn5G6
ちょwwwww
461 :名無しのやる夫さん[sage]:09/03/22 21:48:52 ID:Y6zAI/aS
ちょっとまてwwwww
463 :名無しのやる夫さん[sage]:09/03/22 21:49:15 ID:Bihy82yc
カイジかっこよすぎwwwwwwww
466 :名無しのやる夫さん[sage]:09/03/22 21:50:47 ID:MHxYEdSZ
字一色四喜和wwww
462 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:49:04 ID:QhK3Vlle
,ィ /| /.| ,ィ
/ レ レ |/ .| /|
/〃 〃 〃 〃 " レl
/〃 〃 〃 〃 彡 .| (あえて新入生に花をもたせ、二度とないだろうチャンスを捨てた)
l /^ヽ__.、-''´`ヽ 彡 |
|‐- 、 ,. -― 〉 =.| (勝負師としては褒められたものじゃねぇが、その利を捨てる精神力…)
|.==。〉 =。=.lr‐, = |
|二/ 二´ ||ヨ| = | (なかなか面白そうな男じゃないか…)
lr/__ 、 `‐、 ||ソ = |
l ̄_ ̄ ̄ /ヽ= |\__ (森田の替わりに次の仕事を…)
__.... -‐ '' "lヽ.゛ / ヽ,l | " '' ‐-
‐ '' " | `i‐´ヽ. /| .|
rェュ‐,,―,,―‐'、 | / | |
ゝ ( と!ニ!77二二` \ | .| .|
ヽ. )ゝ'=/7-''-- 、 \ | |
. ( ) `// ̄ ̄ヽ、 / >へ .|
. ヽ` ゙" | | \/ / \ |
464 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:50:07 ID:QhK3Vlle
ということで、今日はメジャーどころの役いくつかと、流局処理についてでした。
みなさまご覧いただきありがとうございました。
なお、牌姿については、たぶん自分ならこう切らないと思う方もいるでしょうが、私もそう思いますw
話の都合上ということでご勘弁ください。
次回は、年度末でちょっとずつ仕事がヤバめなので、日曜予定にはしますが、延期もあるかもしれません。
そのときはこちらにのせます。
465 :名無しのやる夫さん[sage]:09/03/22 21:50:29 ID:Y6zAI/aS
乙!
470 :名無しのやる夫さん[sage]:09/03/22 21:52:26 ID:e+vzR54f
乙です
468 :名無しのやる夫さん[sage]:09/03/22 21:52:07 ID:Bihy82yc
乙!
地味に金糸雀ありがとう
>>468
前回で気に入ったので、次も登場するかもしれませんw
467 :名無しのやる夫さん[sage]:09/03/22 21:51:52 ID:e+vzR54f
ツモでトリプル役満ですかwww
テンパイでも親流れするルールもあるってのは南で説明するのかね
>>467
親流れのルールについては、かなりローカルルールがバラバラみたいで…。
今回は、東・南場ともにテンパイで連荘ということにしています。
472 : ◆UDf3x8fjqI []:09/03/22 21:58:38 ID:QhK3Vlle
このカイジはサラリーマンとしてもうまくやっていくような気がしますw
あと、次回の前に、いちおう役のおさらいと、
紹介しきれないマイナー役についての補足編を予定しています。
これはいつになるかわからないので、ゲリラ的になるかと思います。
ある程度は作っていますので、今週中にはあげられるかとは思うのですが。
473 :名無しのやる夫さん[sage]:09/03/22 22:29:06 ID:784DDY/H
乙~
ついでに最後のすーしーも紹介しよーぜw
>>473
役満は次回ひとまとめでやろうと思ってました。
満貫以上の話は実はまだやっていないので、そのあたりとからめてですが。
474 :名無しのやる夫さん[sage]:09/03/22 22:45:57 ID:Z9k2qy/N
マイナー役っていうと・・・紅孔雀とかかな?期待して待とう。
>>474
思いっきりローカルルールですねw
さすがにそこまではw
まあ、チャンカンやホンロートーといったとこですね。
480 :名無しのやる夫さん[sage]:09/03/23 01:56:02 ID:ir/2t+MN
>>445の後半はホーテイロンだね
あ、そうですね。失礼しました。
ハイテイロンでも通じますが、正しくはホーテイロンです。
ふだんハイテイロンと言ってるもので、ついそのままにしておりました。
ご指摘ありがとうございます。
471 :名無しのやる夫さん[sage]:09/03/22 21:55:24 ID:OlKteJNG
乙っ・・・!しかしっ・・・!カイジっ・・・!先輩の鑑っ・・・!
479 :名無しのやる夫さん[sage]:09/03/22 23:06:24 ID:xSUnztlF
>>1乙!
しかしカイジにサラリーマンは無理だろwww
金糸雀のセリフはゲレロ家の家訓じゃないか
エディさん…
管理人さん、本家は収録しないのかい?
>意外とこのアンコのふりして実は雀頭と順子の一部というパターンは使えるにょろ!
実戦上ありすぎるから困る。
本家は編集のしようがないから
載せるとしたらリンクだな
>>456
三家和もあるよ
チャンカンや混老頭ってマイナー役か?
一般的に認められた役マンとしては、ってことだろ
大車輪とか東北新幹線みたいなのは別にして
>>1の打ち方がなんていうか古いな
今のデジタルは役なんて無視で、ドラとリーチで点数稼ぐもんだろ
手変わり考えてダマテンするのは、自称中級者にありがちだけど、
ちょっと確率計算すれば損なのは明らか
まぁ、手代わりなんてまたずに即リーだわなー。
別にすきに打てばいいってのもあるけどさ。
スレの主旨はなんだ?
考えなくてもわかるだろうに・・・。
>5
ダブロン、トリプルロンありのパターンもあるからなぁ……
四家立直と一緒で滅多にあるもんじゃないし。
>6
混老頭はともかく、槍槓は忘れられがちじゃなかろか。
トイツ4つのあの形からトイトイは俺はやらん
槍槓は原田も直前まで気付かない程度には影が薄いだろ、福本漫画的に考えて
ほんとの初心者が学ぶのであれば
ttp://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1237709103/
こっちの方がいいかもしれない、別のまとめサイトにあるかもしれないし続編に期待してる。
水銀燈が学ぶ奴も闘牌伝説やる夫の影響らしいからな
取り残された元スレが不憫だな
>>米8-9
おまえらさ、初心者に教えるときにリーチとドラだけ教えてやるわけ?w
作者も「自分ならこうは打たない」って書いてるじゃねーか。
どう見ても話の都合上、いろんな役を紹介したいからやむを得ずやってるだけだろw
手変わりは麻雀の基本、基礎編なんだから教えてトーゼン。
デジタルのせいで計算できないやつが増えすぎて困る。
最終局断ラスで和了とか勝つ気無いだろ。
四開カン、四家立直と流しマンガンは両立するのかね?
イーペーコーは鳴きありだと思ってしまうこと時々・・・orz
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです