fc2ブログ
 
やる夫が任天堂社長になるようです 【前編】
コメント[87] タグ: やる夫 歴史 任天堂 このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリをlivedoorクリップに登録 del.icio.usに登録する Yahoo!ブックマークに登録 PageTop
1ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 14:48:08.17 ID:Q61Urzk70
※史実に脚色してお送りしていますのでご了承願います。

若い学生が卒業を控えていた
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   みやこのせいほ~くっと
  |     |r┬-|     |  大学適当に出たら会社入って
  \      `ー'´     /  まったりしていくお

当時の任天堂社長はやる夫の祖父で、
このままいけば任天堂に入り
昇進していくことが約束された状態だった。

時に1949年!ゲーム業界のゲの字もない時代であった!!





VIP+にやるおスレあったよ^o^さん、投稿ありがとうございます。




2ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 14:49:04.61 ID:
Q61Urzk70
しかし、ある日 訃報が入る
       ____     
     /ノ   ヽ、_\ 
   /( ○)}liil{(○)\  
  /    (__人__)   \  じいちゃんが死んだって!?
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   | 
  \    |ェェェェ|     /     







3ローカルルール変更議論中@VIP+[]:2009/04/05(日) 14:50:37.40 ID:
Q61Urzk70

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\    じいちゃんが死んだのは悲しいけど 
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  まあ父ちゃんが継ぐから大学は出られるだろJK
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ



そんなやる夫に一通の手紙が届く






4ローカルルール変更議論中@VIP+[]:2009/04/05(日) 14:53:43.43 ID:
Q61Urzk70
やる夫へ、父より
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /  あとはまかせた    /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /






5ローカルルール変更議論中@VIP+[]:2009/04/05(日) 14:56:39.83 ID:
Q61Urzk70

        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・

                      
                ____           
               /      \          
             / ─    ─ \        ちょ・・・
            /   (○)  (○)   \       俺が社長って・・・
            |      (__人__)    |        
            \     ` ⌒´     /        

やる夫の父は蒸発状態となってしまい、やる夫が会社をつがなければ
会社が存続しないことになる。






17ローカルルール変更議論中@VIP+[]:2009/04/05(日) 15:43:43.86 ID:
nGlFY6t/0
期待






11ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 15:17:07.92 ID:
sglrfGyH0
実在歴史トレースか?
一応期待

>>11 一応史実に基づいて進行しますが
一部作者の脚色があります。
今のところ予定ではSFC末期まではやりたいと考えています
余裕あれば現社長引き継ぎまで・・・






7ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 15:00:04.63 ID:
Q61Urzk70



          ____        ) 『22歳でじいちゃんの後ついだらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄






8ローカルルール変更議論中@VIP+[]:2009/04/05(日) 15:05:10.72 ID:
Q61Urzk70
       ____                 
    /::::::─三三─\           
  /:::::::: ( ○)三(○)\          マジレスすると
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ 社員が100人単位でストライキ起こす。
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        大学も出てない若造についていけないから。
   ノ::::::::   `ー'´  \ |

トランプや花札を製造していただけあって職人気質な社員が多く
前社長からの急な変更に反発があった。






9ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 15:09:47.35 ID:
Q61Urzk70

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  .キッ!   / \   / \ こうなったら!
___∧,、 /  (●)  (●)  \____
 ̄ ̄ ̄`'` |    (__人__)    | ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━






10ローカルルール変更議論中@VIP+[]:2009/04/05(日) 15:16:38.73 ID:
Q61Urzk70

                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト-┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. ‘´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /” \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―?―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/   /   ,. ”
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r’”
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     リ ス ト ラ          │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ







12ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 15:21:33.59 ID:
Q61Urzk70


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\    俺が社長なんだから反抗するやつは首 
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  俺の言うこと聞けないやつはいらねえよ
  |    mj |ー'´      | あと俺以外の山内家の親族も首な
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ

やる夫は親族と反抗的な社員をやめさせ、任天堂の独裁体制をしいた。







13ローカルルール変更議論中@VIP+[]:2009/04/05(日) 15:27:43.93 ID:
Q61Urzk70



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   とりあえず会社の中を見て今後の経営にやくだてるお
  |     |r┬-|     |  なんかいいアイデアでるまでは現状継続ってことで
  \      `ー'´     /

しかし若いにしてはやる夫はそれなりに能力もあり
先代の事業を継続するのには十分だった。





15ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 15:35:31.69 ID:
Q61Urzk70
そしてある時!やる夫に電流走る!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  .むっ!   / \   / \ これはいける!
___∧,、 /  (●)  (●)  \____
 ̄ ̄ ̄`'` |    (__人__)    | ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

主力商品だったトランプをいままでの紙製からプラスチック製に変更したのであった。
任天堂はこの世界初の発明で国内トップのトランプメーカーとなる。






16ローカルルール変更議論中@VIP+[]:2009/04/05(日) 15:40:16.43 ID:
Q61Urzk70

      / ̄ ̄ ̄ \
    //     \\
   /  ( ●)  (●) \
   |    (___人___)    |   <まあ国内に敵いないしー世界1のメーカでも視察すっか
    \__ `ー ' __/    
   /    ヾ、 //  \ ヽフ
   ヽ_⌒)ハ //   | レつ||)
  i⌒l ミ゚Д゚,,彡⌒)  ヽ_ノ  ̄
  |  | ヽ__"" ヽ_ノ|  |
  ヽ  ̄ ̄ ̄/ ヽ ヽ_ノ
    ̄ ̄ ̄ /  /ヽ__)
       (__ノ







18ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 15:45:38.41 ID:
Q61Urzk70
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   世界1といったら凄い会社に決まってるお
    /   ///(__人__)/// \    
     |   u.   `Y⌒y'´    | 
      \       ゙ー ′  ,/    工場とか会社の規模なんかこんな感じで・・・
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |


                _   _   _   _
       +   +   | |   | | | |   | |  +   
               | | Π| | | | Π| |     +
     / ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l +
   / ̄ ̄ ̄ ̄ /三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i、 ̄ ̄ ̄ i、
  / ̄ ̄ ̄ ̄ _/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄', ̄ ̄ ̄ ̄l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄',三二二ニl   +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           U.Sプレイング・カード社 (やる夫想像)







19ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 15:50:49.36 ID:
Q61Urzk70
しかし実際は・・・

       ____                 
    /::::::─三三─\           
  /:::::::: ( ○)三(○)\          
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |   な、なんぞこれ
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ 
   ノ::::::::   `ー'´  \ 







20ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 15:56:25.00 ID:
Q61Urzk70
     _圭_____
    ///////.ヘ.
  //////// `lへ.
   ̄||ニlニ厂|ニlニ「l~「 ∩ l ̄
    |`┴ノ l`┴' || | | |
    レ'l´l^'i'^l`lヽ || | | |
    L.LL.L.LL.LLl -''"~

 U.Sプレイング・カード社 (現実)

※現在はこんな感じです
tower3.jpg






21ローカルルール変更議論中@VIP+[]:2009/04/05(日) 16:05:35.80 ID:
Q61Urzk70


     ____
   /      \
  /  ─    ─\   このまま日本でカードつくるだけでも
/    (●)  (●) \  たかがしれてるお…。
|       (__人__)    | これからどうしたらいいのか・・・
/     ∩ノ ⊃  /  そ、そうか!!!
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /







22ローカルルール変更議論中@VIP+[]:2009/04/05(日) 16:12:25.17 ID:
Q61Urzk70

                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト-┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. ‘´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /” \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―?―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/   /   ,. ”
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r’”
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     ラ ブ ホ 経 営       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

ほかにもタクシー経営、インスタントライス等様々な事業に手を出した
やる夫は経営の多角化を目指した。






23ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 16:18:58.07 ID:
Q61Urzk70
しかし・・・

             ____
            /      \_
           / /   \( ;:;:;)
         /( ;:;:;:;:;ノ   (=)  \  …ぜんぜん儲からないお  
        (;:;:;:;;;:;  (__人__)   .:::::)  
        / ||    ` ⌒|||   ,/  
        / / |\/ /  /l |  ̄
        / /__|  \/ / | |   
       ヽ、//////) /  | |  
        /  ̄ ̄ /   | | 
     ____,/  )--- ヽ   ヽ つ  
    ⊂---― 'ー----'

ノウハウもない他業種に参入しても失敗続き。
ラブホテルにいたってはやる夫しか利用してないという冗談まで言われる始末。

そんな経営危機に見舞われた1965年、一人の男が任天堂に入社する






25ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 16:25:05.73 ID:
Q61Urzk70
      ,,、-''"´ ̄ ̄```ヽ、
    ,/           `-、,,_
   ,/       i, ;      ゙ミ三ー''"
   /       ハハ        ヽ,
  i" ,/ / ,〃i/  い、 \   いN
  / ,/ ,/ノ / ,ノノハ ト,、 ミ`'ー Vリ
  | レ'   _,,、ァチ-ーヒヽ| ゞヒs、ミヽ i
 ハ  rヘ ア'  <モテ;;   i' zッ、`i  ソ  地元の京都から離れたくないんでね
  ゙Yf i゙ |ト        :i `` イ, ノ  地元の任天堂に就職することにしたよ
  いヽ ゙!,      ,_ ;、   ,タ"
   `i, `r、    ..__`_  ,リ
    ク',ヘ ゙:、    `''ー‐'´  /゙
   イ,ヘ ゝ\.     ̄  /
  f ̄`''ー─--ミ''-、,,_,,イ!‐-、、,,_
,/         ゙i,⌒ヽz¬"゙ヽ   i
             ト  ヾぃ  )  L,,_

その男こそ横井軍平である。






26ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 16:31:04.70 ID:
Q61Urzk70


                ッ-‐…ー-、
               , -'゙. : :: :::::: :: .`ヽ
             / . : :: ::;:::::::::::::::: : ト      r、.,.、
             { : : ;;、厶ヘヘ;;、、;: : ゙!     ゙! ゙i、 >:、    工学部出の私に回された仕事は設備保守点検
            ラ _;「´セT' f゙セト ):: {      ゙! !i-タ┐  まぁ暇な仕事だからまったりできていいけど
           ,r‐ ゙! l、';   ; !、  Tフ:;!.._  r‐、 l,  <,.イ|   暇をつぶすためにいろいろとつくってみるかねー
            /   ゙!;:::゙!   ,ニ、 /゙:;(  ヽ ヽ.`ー'、、 '  {  あまった材料つかうくらいならいいだろう
         /     ,〉::l゙ 、 `ー' ,:'}:::{    ', `ヽ、 ! ,、 >、 
         ,'    ,」∧ヽ_`ー‐''゙_ノi::::ト、_  _',__  `Fニノ゙.::..`、
        _l__,,.、-''"...:::::`'| i_| i」 l/::lコ:.`ー""ニ':, ̄`゙';:::::::::::::::..`、
      ,r''" .....::. ...::::::::::::!、  ノ ,|::::::::;' .::::::::::::::::::::::::::::';:::::::::::::::::..゙:、
      / .::::::::::::::::::::::::::::::_:;;:二ニニ,::::,=、:::::::::::::::::::::::::::::::';::::::::::::::::::. ゙:、
     ,' :::::::::::::::::::;、-ニ"`ュ_  _,.、-'゙l, }-{ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.゙i
     ,' :. ::::::::::::::/,: -'ニニァ' ̄ _,..l,リ | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
    / ::: ::::::_;:/ '  ,、<- ''::"::::::::::{ /::::::::::::::::;r──t─-- 、、;;;:、'゙
    / ::::_;、-''゙.:::!、_ /.:::::::::::::::::::::::::::::レ'゙:::::::::::::::;'/    ',
   ,/ -''"....:::::::::::::.. ;'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;'.;'     ',
  / .::: ..::::::::::::::::::::;;::':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ,ハ      i
  i゙ .:::::::::::::::::::::;、t'゙:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' .|; i     l
  ゙!::::::::::::::::;、-i゙  〉 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |.l i     l
  `'┬-‐''゙  ll ./ .:: ..::::::::::::::::::;;、-''"´ ̄`ヽ::: l l l     .l
    |      ll ゙:、 ::::::::::::::::::;/ ,!  、    ゙i / l l- - - - ┤
  ─┴─-、、ll.. ゙:、:::::::::::::/,: ,/i  、゙:、   ゙i  「""""""""`ヽ、






27ローカルルール変更議論中@VIP+[]:2009/04/05(日) 16:33:45.17 ID:
Q61Urzk70


      ,,、-''"´ ̄ ̄```ヽ、
    ,/           `-、,,_
   ,/       i, ;      ゙ミ三ー''"
   /       ハハ        ヽ,
  i" ,/ / ,〃i/  い、 \   いN
  / ,/ ,/ノ / ,ノノハ ト,、 ミ`'ー Vリ
  | レ'   _,,、ァチ-ーヒヽ| ゞヒs、ミヽ i
 ハ  rヘ ア'  <モテ;;   i' zッ、`i  ソ  私は横着だから遠くの物を持ってこれる
  ゙Yf i゙ |ト        :i `` イ, ノ  のび縮みできて物をつかめるおもちゃを作ってみたよ
  いヽ ゙!,      ,_ ;、   ,タ"
   `i, `r、    ..__`_  ,リ
    ク',ヘ ゙:、    `''ー‐'´  /゙
   イ,ヘ ゝ\.     ̄  /
  f ̄`''ー─--ミ''-、,,_,,イ!‐-、、,,_
,/         ゙i,⌒ヽz¬"゙ヽ   i
             ト  ヾぃ  )  L,,_







29ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 16:38:31.56 ID:
Q61Urzk70


あくまでも個人的に作成したものだが工場を見回っていたやる夫にみつかってしまう。

       /      \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  おい、横井、後で社長室に来い!
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |




          _,.、-‐''''"""""""'''ー- 、
        ,、-''゙             ヽ
        /  ,へ     ____..:.::::l
     /    ゙ー' ,、-‐''"´、 、__ 、_ ``'〈
      l     ,.-'゙、 、 ゝ、`  、` `、 ゙:、
     ゙、_,.-'゙ ,小、ミミ、'ー゙ニ'ー`ー`:::`ヾ:ヽ,::';
      リ,  r<,'_゙、`` _ッ=,ニ,、`゛`!::::,:- 、:::::::l
      'ハ、、ト (で!>i ´ 、:゙‐'::'  リ ,!/'i l:::::/
.         l  ´ノ 、  `    ノリ > !:::i゙
         l  i.. ,...':      /゙,ニ-'゙::::ト、  あ、しゃ、社長勝手に材料使ってすいません!
.         ゙、  r─- 、     / !、:::::リ     (やばい、怒られる・・・)
          ゙、  l,Z二ノ   / ノ;''"^:、
           ゙、 `二´   / ,.r'゙..:.:.:.:::::::゙:、
        ,、-',ニ\__,.、-'ニr''゙  /゙、:::::::::::.`ー- 、
    _,,.、-''",ィ 「  f" `7´   |゙:、 ゙、/.::::::::::::::.:.:...
  ー''" '''"´  l ハ !        l::::゙:、 ':;:::::::::::::::::::::
          l,' ヾー- ..,,,.. -‐'゙::::::>;'/`ー-- 、,,_






30ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 16:41:49.73 ID:
Q61Urzk70




~社長室~

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\    あ、それ面白そうだから商品化して
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  今すぐ!売れそうだし
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ

横井がつくったものは「ウルトラハンド」という名前で商品化された。
たちまち大ヒットとなり任天堂は一息つくことができた。
※画像とかはググってみてください。

320kl.jpg





31ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 16:44:30.06 ID:
Q61Urzk70

     ____
   /      \
  /  ─    ─\   横井には才能あるみたいだし
/    (●)  (●) \  役職につけてもいいかもしれない
|       (__人__)    | 開発課を立ち上げるからそこ所属でいろいろつくってくれや
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /






32ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 16:45:18.63 ID:
Q61Urzk70

      ,,、-''"´ ̄ ̄```ヽ、
    ,/           `-、,,_
   ,/       i, ;      ゙ミ三ー''"
   /       ハハ        ヽ,
  i" ,/ / ,〃i/  い、 \   いN
  / ,/ ,/ノ / ,ノノハ ト,、 ミ`'ー Vリ
  | レ'   _,,、ァチ-ーヒヽ| ゞヒs、ミヽ i
 ハ  rヘ ア'  <モテ;;   i' zッ、`i  ソ  は、はいわかりました
  ゙Yf i゙ |ト        :i `` イ, ノ  (私と経理担当者二人の部署か・・・
  いヽ ゙!,      ,_ ;、   ,タ"      まあ暇がつぶせるしいいか)
   `i, `r、    ..__`_  ,リ      
    ク',ヘ ゙:、    `''ー‐'´  /゙
   イ,ヘ ゝ\.     ̄  /
  f ̄`''ー─--ミ''-、,,_,,イ!‐-、、,,_
,/         ゙i,⌒ヽz¬"゙ヽ   i
             ト  ヾぃ  )  L,,_






33ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 16:47:04.33 ID:
Q61Urzk70

                ッ-‐…ー-、
               , -'゙. : :: :::::: :: .`ヽ
             / . : :: ::;:::::::::::::::: : ト      r、.,.、
             { : : ;;、厶ヘヘ;;、、;: : ゙!     ゙! ゙i、 >:、    とはいってみたものの
            ラ _;「´セT' f゙セト ):: {      ゙! !i-タ┐  どうしたものやら・・・
           ,r‐ ゙! l、';   ; !、  Tフ:;!.._  r‐、 l,  <,.イ|  次のアイデアは・・・
            /   ゙!;:::゙!   ,ニ、 /゙:;(  ヽ ヽ.`ー'、、 '  {  ・・・アレでいってみるか
         /     ,〉::l゙ 、 `ー' ,:'}:::{    ', `ヽ、 ! ,、 >、 
         ,'    ,」∧ヽ_`ー‐''゙_ノi::::ト、_  _',__  `Fニノ゙.::..`、
        _l__,,.、-''"...:::::`'| i_| i」 l/::lコ:.`ー""ニ':, ̄`゙';:::::::::::::::..`、
      ,r''" .....::. ...::::::::::::!、  ノ ,|::::::::;' .::::::::::::::::::::::::::::';:::::::::::::::::..゙:、
      / .::::::::::::::::::::::::::::::_:;;:二ニニ,::::,=、:::::::::::::::::::::::::::::::';::::::::::::::::::. ゙:、
     ,' :::::::::::::::::::;、-ニ"`ュ_  _,.、-'゙l, }-{ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.゙i
     ,' :. ::::::::::::::/,: -'ニニァ' ̄ _,..l,リ | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
    / ::: ::::::_;:/ '  ,、<- ''::"::::::::::{ /::::::::::::::::;r──t─-- 、、;;;:、'゙
    / ::::_;、-''゙.:::!、_ /.:::::::::::::::::::::::::::::レ'゙:::::::::::::::;'/    ',
   ,/ -''"....:::::::::::::.. ;'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;'.;'     ',
  / .::: ..::::::::::::::::::::;;::':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ,ハ      i
  i゙ .:::::::::::::::::::::;、t'゙:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' .|; i     l
  ゙!::::::::::::::::;、-i゙  〉 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |.l i     l
  `'┬-‐''゙  ll ./ .:: ..::::::::::::::::::;;、-''"´ ̄`ヽ::: l l l     .l
    |      ll ゙:、 ::::::::::::::::::;/ ,!  、    ゙i / l l- - - - ┤
  ─┴─-、、ll.. ゙:、:::::::::::::/,: ,/i  、゙:、   ゙i  「""""""""`ヽ、






34ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 16:47:58.89 ID:
Q61Urzk70

               ,.r-‐''"´`丶、、..,,,_
              ,r'´ゝ、 ,r'´フ  ,、'r ̄`ヾ、
           /,イ`ヾー=彡' ,ィツイ/   ::ヾ`ヽ,
           ,!        ,ハ'´   ... . ::;_,ィミ l  
             l,ィ,,,:':::ヾ ミ、;;;,.、-─゙'''ァty、::;ィヅ;;::j
          ,}``ハヽ;;;;, r'´ -─‐'´゙,ノ'ソイ'ヾ,;;〈
          /:..;;;,r' ヾ、リ  ,か)ゞ`' ,r'`ヽ,|トj;:リ
           {jj ハi ノi ,:トj         ,jテy ,ハ;;ir'
          ,!.;;:::;ヽゝ'ヾ'         ヽ  j-‐'     男性と女性が自然に手をつなげられるような
         {'ヘ、,ミジゝ         `ャソ ,!     「口実」となる物を作ってみよう。
            `ゞ リハ彳、.     ``ー-、, /     そうだな・・・相性占いができるものはどうだろう。
            ゙,r-く,._イ, ヽ,    `ー  /
           /     `丶ミ、_      /
           ,イ        `ヾ,ー‐r一'
        / `¨丶-、       `イi`ヽ、
      ,r'´ ̄ `ヽ、,イ `丶   / |,j、  'j
    ,イ         ヽ、  \,/ ,!j ki、,イ、
   /            `,    'i ``ヾ<'






35ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 16:50:12.04 ID:
Q61Urzk70
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   そ、それは夢のある商品だお
    /   ///(__人__)/// \    
     |   u.   `Y⌒y'´    | 
      \       ゙ー ′  ,/    やる夫も欲しいと思うからみんな欲しがるにちがいないお!
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

当時の日本では男と女が人前で手をつなぐことすら恥ずかしがられるそんな世の中であった。
この商品は「ラブテスター」として販売され、またまた大ヒットとなる。

lts_1.jpg





36ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 16:52:38.36 ID:
Q61Urzk70


      ,,、-''"´ ̄ ̄```ヽ、
    ,/           `-、,,_
   ,/       i, ;      ゙ミ三ー''"
   /       ハハ        ヽ,
  i" ,/ / ,〃i/  い、 \   いN
  / ,/ ,/ノ / ,ノノハ ト,、 ミ`'ー Vリ
  | レ'   _,,、ァチ-ーヒヽ| ゞヒs、ミヽ i
 ハ  rヘ ア'  <モテ;;   i' zッ、`i  ソ  人を傷つけない銃
  ゙Yf i゙ |ト        :i `` イ, ノ  「光線銃」はどうでしょう
  いヽ ゙!,      ,_ ;、   ,タ"      銃から出た光に反応して的が倒れる仕組みになってます。
   `i, `r、    ..__`_  ,リ      
    ク',ヘ ゙:、    `''ー‐'´  /゙
   イ,ヘ ゝ\.     ̄  /
  f ̄`''ー─--ミ''-、,,_,,イ!‐-、、,,_
,/         ゙i,⌒ヽz¬"゙ヽ   i
             ト  ヾぃ  )  L,,_

もちろんこれも大ヒット、横井はアイデアをたくさんやる夫にもっていったそうだが
ほとんどボツにされた。
だが商品化されたものはヒットすることが多かったようだ。






37ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 16:54:02.17 ID:
Q61Urzk70

     ____
   /      \
  /  ─    ─\   「光線銃」は一人で遊ぶものだ
/    (●)  (●) \  これを応用してクレー射撃をつくれないだろうか
|       (__人__)    | アーケードに置けば他の人と競うことができる。
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

やる夫は任天堂アーケードシステムを立ち上げ、
全国に光線クレー射撃施設「レーザークレー」を作った
時に1973年のことである






38ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 16:55:24.51 ID:
Q61Urzk70

      / ̄ ̄ ̄ \
    //     \\
   /  ( ●)  (●) \
   |    (___人___)    |   <もう大ヒットでうはうはですよ、マジで
    \__ `ー ' __/    
   /    ヾ、 //  \ ヽフ
   ヽ_⌒)ハ //   | レつ||)
  i⌒l ミ゚Д゚,,彡⌒)  ヽ_ノ  ̄
  |  | ヽ__"" ヽ_ノ|  |
  ヽ  ̄ ̄ ̄/ ヽ ヽ_ノ
    ̄ ̄ ̄ /  /ヽ__)
       (__ノ

丁度ボーリングブームが下火となったこともありレーザークレーは大ヒット
全国的にひろまっていった。
が、しかし!







39ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 16:56:08.83 ID:
Q61Urzk70

1973年10月6日


           |   ___
           |  /___ヽ 口
           _|_ロU_゚Д゚)[:::::::::::|====ロ
 γ⌒\      /  ;!宀⊃ヘ,,,
 (   )     / ―― ――\ヽ:;,,,,,._______________.,,,,,,,,,,,,,.___
 \__ノ;-------;______ __|/┴‐‐‐┴‐‐‐┴---┴┘
  >-/====!ニニ!.|========i========i='i--ヽ
  ヾ‐‐‐--;;;,,.____|_|______________  ____|,,,,メ
   "ヽ(@)γ⌒''γ⌒''γ⌒''γ⌒''γ⌒''γ⌒'(@丿
     "ヽ,ゞーノ,,ゞーノ,,ゞーノ,,ゞーノ,/'

第四次中東戦争 勃発






40ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 16:57:11.21 ID:
Q61Urzk70

第四次中東戦争 勃発

1974年1月から石油価格が倍に(オイルショック)

企業大打撃

トイレットペーパーが無くなる!(デマ)

給料が減って家計を直撃

光線銃打ってる場合じゃない



              ____
            /      \_
           / /   \( ;:;:;)
         /( ;:;:;:;:;ノ   (=)  \  …先行投資がぜんぶ無駄に・・・
        (;:;:;:;;;:;  (__人__)   .:::::)  
        / ||    ` ⌒|||   ,/  
        / / |\/ /  /l |  ̄
        / /__|  \/ / | |   
       ヽ、//////) /  | |  
        /  ̄ ̄ /   | | 
     ____,/  )--- ヽ   ヽ つ  
    ⊂---― 'ー----'

全国的に展開しようとした矢先にこの事態で
任天堂は一気に経営危機を迎えることになり
次に経営が回復するのは1980年を待つことになる・・・






41ローカルルール変更議論中@VIP+[]:2009/04/05(日) 16:58:04.56 ID:
Q61Urzk70
1977年
そんな経営危機のさなか
一人の若者が任天堂に入社する。


         i: `‐――一'.;.::::ハ.i! j;\     ククク…
           、  ー ..:::::/;  ヽ:{;;;;;;;ト、__
      . -=''7ヘ.....:.:::::/;;; '   j;;;;;;;j;;;;;;;
   -‐'";;;;;;;;;;/;;;;;;ヽ .イ;;;;: '     /;;;;;;;;|;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;|:.:;;:::'    /;;;;;;;;;;;!;;;;;;

闇のゲーム業界に舞い降りた天才
後の人いわく 
「God man」
「ポールマッカトニーが息子のためにサインをもらいに来た男」
「銀河皇帝」






42ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 16:59:15.65 ID:
Q61Urzk70

         `ヽミメ、 . -‐,=‐
      . . .-‐‐ミ i! Y i! 厶イ__
   ∠..., =‐- i!  i!  i! i! <´      ククク…
    .ィ´ i!   i! i! i! i!   i! i! ヽ
.  , ′i! i! i! i! i! i!  i!  i! i!.!     任天堂… 
  /イ i! i! i!ィ i! i./::、 i! ト、 i! i! !     面白そうな会社だ……
  /i!.//i!./::iメi/:::::::,メ、「ヽト、 i! i!j
  /イ i!/! /==。=、:::::.=。===:i!,...i! |
    j/ j/ i::`:‐:/:::::::: ー一.:´:|ir, }.|
       i:::::/.::::::、   .::::::|Lンii|
         i: `‐――一'.;.::::ハ.i! j;\
           、  ー ..:::::/;  ヽ:{;;;;;;;ト、__
      . -=''7ヘ.....:.:::::/;;; '   j;;;;;;;j;;;;;;;
   -‐'";;;;;;;;;;/;;;;;;ヽ .イ;;;;: '     /;;;;;;;;|;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;|:.:;;:::'    /;;;;;;;;;;;!;;;;;;



宮本茂である










43ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 17:00:36.63 ID:
Q61Urzk70


第1話 社長就任、いきなりの経営危機

__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(  ・ω・) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ


後は追加のを作成して投下しようかなあと思っています。
初作成でしたのでいろいろと至らない点があったかとは思いますので
評判わるければこれまで・・・ということで・・・






45ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 17:38:31.81 ID:
ILZqrf4v0
おもしろかった






46ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 17:54:26.26 ID:
nGlFY6t/0
おつかれ、おもしろかったよー






47ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 17:55:29.25 ID:
nGlFY6t/0
言い忘れた・・続けてほしい!






48ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 17:58:53.04 ID:
Q61Urzk70
続き書いてます~
とりあえずSFC発売前まで完成してるんで投下します






49ローカルルール変更議論中@VIP+[]:2009/04/05(日) 18:02:16.33 ID:
Q61Urzk70
宮本茂が入社したころ横井が電車で不思議な光景を見かけている

          _,.、-‐''''"""""""'''ー- 、
        ,、-''゙             ヽ
        /  ,へ     ____..:.::::l
     /    ゙ー' ,、-‐''"´、 、__ 、_ ``'〈
      l     ,.-'゙、 、 ゝ、`  、` `、 ゙:、
     ゙、_,.-'゙ ,小、ミミ、'ー゙ニ'ー`ー`:::`ヾ:ヽ,::';
      リ,  r<,'_゙、`` _ッ=,ニ,、`゛`!::::,:- 、:::::::l
      'ハ、、ト (で!>i ´ 、:゙‐'::'  リ ,!/'i l:::::/
.         l  ´ノ 、  `    ノリ > !:::i゙
         l  i.. ,...':      /゙,ニ-'゙::::ト、  サラリーマンが最近安くなった液晶電卓を
.         ゙、  r─- 、     / !、:::::リ    ひまつぶしに叩いて遊んでいる・・・これは!?
          ゙、  l,Z二ノ   / ノ;''"^:、
           ゙、 `二´   / ,.r'゙..:.:.:.:::::::゙:、
        ,、-',ニ\__,.、-'ニr''゙  /゙、:::::::::::.`ー- 、
    _,,.、-''",ィ 「  f" `7´   |゙:、 ゙、/.::::::::::::::.:.:...
  ー''" '''"´  l ハ !        l::::゙:、 ':;:::::::::::::::::::::
          l,' ヾー- ..,,,.. -‐'゙::::::>;'/`ー-- 、,,







51ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 18:03:36.50 ID:
Q61Urzk70

          _,.、-‐''''"""""""'''ー- 、
        ,、-''゙             ヽ
        /  ,へ     ____..:.::::l
     /    ゙ー' ,、-‐''"´、 、__ 、_ ``'〈
      l     ,.-'゙、 、 ゝ、`  、` `、 ゙:、
     ゙、_,.-'゙ ,小、ミミ、'ー゙ニ'ー`ー`:::`ヾ:ヽ,::';
      リ,  r<,'_゙、`` _ッ=,ニ,、`゛`!::::,:- 、:::::::l
      'ハ、、ト (で!>i ´ 、:゙‐'::'  リ ,!/'i l:::::/
.         l  ´ノ 、  `    ノリ > !:::i゙
         l  i.. ,...':      /゙,ニ-'゙::::ト、  社長!液晶を使うゲームとかどうでしょう?
.         ゙、  r─- 、     / !、:::::リ    結構売れると思いますよ。
          ゙、  l,Z二ノ   / ノ;''"^:、
           ゙、 `二´   / ,.r'゙..:.:.:.:::::::゙:、
        ,、-',ニ\__,.、-'ニr''゙  /゙、:::::::::::.`ー- 、
    _,,.、-''",ィ 「  f" `7´   |゙:、 ゙、/.::::::::::::::.:.:...
  ー''" '''"´  l ハ !        l::::゙:、 ':;:::::::::::::::::::::
          l,' ヾー- ..,,,.. -‐'゙::::::>;'/`ー-- 、,,






52ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 18:05:28.70 ID:
Q61Urzk70
     ____
   /      \
  /  ─    ─\   ふむ、いままでになかったようなアイデアだ
/    (●)  (●) \  今度の経済界の会合のときに知り合いに話してみるか・・・
|       (__人__)    | 
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /







53ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 18:06:32.54 ID:
Q61Urzk70

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\    というわけで 
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  液晶作って欲しいお、シャープさん
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ


   /:::/::::/::::::::::::l::::::::|:::::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::i::::::
  /::;イ::::i::::::::::::::| ::::::l|;::::::li;::::::::|、;::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::l:::::
  .l::/ l:::::|::::::::::::/!::::::| li::::::lヽ::::::l. ヽ;:::::::::::::::::l::::::::::::::::::::l::::::
  |::l | ::::|::::::::-i-L;;_l .|!i:::::l ヽ::::l  ヽ、__;;;;::::| :::::::::::::::::l::::
  |:! .|::::::l::__;;;|_ l:::l`ヽヽ;:::l ヾ;レ‐'''゙゙´\ :::::| ::::::::::::::::l:::::
  l!  .|:::/ ___ノ,ィ'ト|''=ミ、 ヾ!  ,r-=fニミ;;弍;;| :::::::::::::::l~゙'i
    l/ ,/ト、::l゙__゙ヾ::ii::|ヽ  ,/  .|:::illi:::゙ii/ |:::::::::::::::j¨゙ l   電卓で作りすぎた液晶があまっていたところ
   /⌒ヾ、|/`fト l ゙K);j .l'⌒''h.   K);;;;ッリ l:::::::::::::/ .ノ   そのアイデアは合理的・・・協力する。
  /‐-、 `iノ /'ヽ|、   ノ    ヾ、     ,/  |:::::::::::/=7゙
 ./ 、. ヽ |゙V,_  l:::i、 ̄ 丶    ゙''ー-‐''  ,l::::::::::/|:;/
 i  '゙ヽ_j-'   .|::::|.\   ‐-        ,,イ::::::::/ ,l/
 ヽ    ヽ   jl:::::l.   ヽ、      , ''゙ /:::::::/゙`ヽ、
  ヽ、.     /ヽ::::|    ,,`=ー '''i´    /:;/レ'〉;:;:;:;:,.,\
   /    /.  ヽ:| ,,r''゙,.;:;:;r''゙~ノ   /イ  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;

やる夫は知るよしもなかった。このときからシャープとの長いつきあいがはじまることを・・・。






54ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 18:08:41.18 ID:
Q61Urzk70
1980年

横井のアイデアが現実化し、一つの商品が発売される。

  _  / ̄ ̄ヽ
  ( \ |   ⌒)
  \ ||  ( ̄ ̄
   \\> _フ/⌒i    「ゲーム&ウォッチ」である
i⌒i/\>  二二_ノ
|  /\ _ノ
丶_ノ  \\
     / /_
    (   )

なぜゲームと時計を一緒にしたのか
コストがあまりかからなかった、というのが理由であるが

当時携帯できるデジタル時計が高かったこともあり
サラリーマンのいいわけとして「時計機能もあるし」
ということで売れることもあったそうだ。

ゲームがおもしろかったこともあり大ヒットしたのは言うまでもないだろう。

800px-Game_and_watch_Ball.jpg





55ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 18:10:40.63 ID:
Q61Urzk70
1981年
そしてあの天才が動きだす。

            _─-、 -‐;z.__
        > ` " ゙  <
       / " " " " ゙ ゙ ゙ ゙\
         l " " ", ,ィ バ i ゙、 ゙、ヾ
         | " "ノlノメ、 |ノjムヘ. N     アメリカ法人で余ったアーケード基板を使うっ・・・
        ! r,コ| =。=  ,。==ハリ
        | |ヒ.j|   ̄ r_ \7       大きな猿が投げてくる樽をよけて姫を助けるゲーム!
       j `ァヘ ⊂ニニァ7′      単純だが、爽快感のあるゲームだっ・・・      
.     _/∨ :::\ = ∧
  -‐'''"´ |.  ヽ.   ::::\,.イ |`'''‐- 、.._
        |   \   :::::/ │     ハ
.        |   ,ヘ 〉   |へ、|    l. l
        l_/  ゚〈`ー'|   ヽ!   │ |
           |:::::::|  「 ̄ ̄| │  |

アーケードゲーム、「ドンキーコング」である。
そしてこのときあるキャラクターが生まれている






56ローカルルール変更議論中@VIP+[]:2009/04/05(日) 18:12:51.39 ID:
Q61Urzk70
          /二 ̄ ヽ、
       〈(M )    \
      ∠、二二≧ュ、⊥       
         ,lカ 仞} 〈ミ} r; 〉
   ,ィTl'7Y⌒ヾフ') '‐ヘー'´ ̄`7ー;、
    kヒヒど,ハー<,rく_, ィ´| {⌒Yィ 、 ソ
      `´ ̄`下[__j,-Lハヽ `^ー′
            Y   `‐'/ レ'}
            >ー -7ごノ
        __,∠     /
      〈、   \`Y
       \、__ノ7′


このキャラクターが初登場したのだ
当時名前は無かったが、アメリカ法人に居た職員によく似ていた為
「マリオ」と名付けられたこのキャラは
いまでもゲーム業界において重要な位置をしめている。






57ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 18:15:12.21 ID:
Q61Urzk70
1982年
ドンキーコングがゲーム&ウォッチに移植される
tp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B0

この時横井はゲーム業界史に永遠とのこるであろう発明をしている。


      ,,、-''"´ ̄ ̄```ヽ、
    ,/           `-、,,_
   ,/       i, ;      ゙ミ三ー''"
   /       ハハ        ヽ,
  i" ,/ / ,〃i/  い、 \   いN
  / ,/ ,/ノ / ,ノノハ ト,、 ミ`'ー Vリ
  | レ'   _,,、ァチ-ーヒヽ| ゞヒs、ミヽ i
 ハ  rヘ ア'  <モテ;;   i' zッ、`i  ソ  手元を見なくても操作できて
  ゙Yf i゙ |ト        :i `` イ, ノ   コストもそれほどかからず
  いヽ ゙!,      ,_ ;、   ,タ"      操作性も抜群です。
   `i, `r、    ..__`_  ,リ      
    ク',ヘ ゙:、    `''ー‐'´  /゙
   イ,ヘ ゝ\.     ̄  /
  f ̄`''ー─--ミ''-、,,_,,イ!‐-、、,,_
,/         ゙i,⌒ヽz¬"゙ヽ   i
             ト  ヾぃ  )  L,,_



十字キーである。
20年以上使われることになるインターフェースの登場であった。






58ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 18:16:38.48 ID:
Q61Urzk70
そして・・・

      / ̄ ̄ ̄ \
    //     \\
   /  ( ●)  (●) \
   |    (___人___)    |   ゲーム&ウォッチは儲かってるけどいまいち売れ行きが
    \__ `ー ' __/     鈍ってきたから利益全部つかって新しい物作ろうか
   /    ヾ、 //  \ ヽフ
   ヽ_⌒)ハ //   | レつ||)
  i⌒l ミ゚Д゚,,彡⌒)  ヽ_ノ  ̄
  |  | ヽ__"" ヽ_ノ|  |
  ヽ  ̄ ̄ ̄/ ヽ ヽ_ノ
    ̄ ̄ ̄ /  /ヽ__)
       (__ノ

失敗すればまた会社が傾きかねない提案だった。






59ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 18:18:02.20 ID:
Q61Urzk70

                ッ-‐…ー-、
               , -'゙. : :: :::::: :: .`ヽ
             / . : :: ::;:::::::::::::::: : ト      r、.,.、
             { : : ;;、厶ヘヘ;;、、;: : ゙!     ゙! ゙i、 >:、    いいでしょう、評判のいい十字キーを搭載して
            ラ _;「´セT' f゙セト ):: {      ゙! !i-タ┐  CPUはカスタムしますが
           ,r‐ ゙! l、';   ; !、  Tフ:;!.._  r‐、 l,  <,.イ|  大量発注で値段を下げましょう
            /   ゙!;:::゙!   ,ニ、 /゙:;(  ヽ ヽ.`ー'、、 '  {  外装は一番安い赤と白の組み合わせでいきます。
         /     ,〉::l゙ 、 `ー' ,:'}:::{    ', `ヽ、 ! ,、 >、  コントローラーはちょっと豪華に金色にしますか。
         ,'    ,」∧ヽ_`ー‐''゙_ノi::::ト、_  _',__  `Fニノ゙.::..`、
        _l__,,.、-''"...:::::`'| i_| i」 l/::lコ:.`ー""ニ':, ̄`゙';:::::::::::::::..`、
      ,r''" .....::. ...::::::::::::!、  ノ ,|::::::::;' .::::::::::::::::::::::::::::';:::::::::::::::::..゙:、
      / .::::::::::::::::::::::::::::::_:;;:二ニニ,::::,=、:::::::::::::::::::::::::::::::';::::::::::::::::::. ゙:、
     ,' :::::::::::::::::::;、-ニ"`ュ_  _,.、-'゙l, }-{ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.゙i
     ,' :. ::::::::::::::/,: -'ニニァ' ̄ _,..l,リ | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
    / ::: ::::::_;:/ '  ,、<- ''::"::::::::::{ /::::::::::::::::;r──t─-- 、、;;;:、'゙
    / ::::_;、-''゙.:::!、_ /.:::::::::::::::::::::::::::::レ'゙:::::::::::::::;'/    ',
   ,/ -''"....:::::::::::::.. ;'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;'.;'     ',
  / .::: ..::::::::::::::::::::;;::':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ,ハ      i
  i゙ .:::::::::::::::::::::;、t'゙:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' .|; i     l
  ゙!::::::::::::::::;、-i゙  〉 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |.l i     l
  `'┬-‐''゙  ll ./ .:: ..::::::::::::::::::;;、-''"´ ̄`ヽ::: l l l     .l
    |      ll ゙:、 ::::::::::::::::::;/ ,!  、    ゙i / l l- - - - ┤
  ─┴─-、、ll.. ゙:、:::::::::::::/,: ,/i  、゙:、   ゙i  「""""""""`ヽ、






61ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 18:19:22.64 ID:
Q61Urzk70


         `ヽミメ、 . -‐,=‐
      . . .-‐‐ミ i! Y i! 厶イ__
   ∠..., =‐- i!  i!  i! i! <´      
    .ィ´ i!   i! i! i! i!   i! i! ヽ
.  , ′i! i! i! i! i! i!  i!  i! i!.!     ソフトの方はしばらくはアーケードの移植でいける 
  /イ i! i! i!ィ i! i./::、 i! ト、 i! i! !     その間に俺がオリジナルソフトを作るっ・・・!
  /i!.//i!./::iメi/:::::::,メ、「ヽト、 i! i!j     マリオを使ったアクションゲームっ・・・
  /イ i!/! /==。=、:::::.=。===:i!,...i! |     誰もが楽しめるようなゲームを!
    j/ j/ i::`:‐:/:::::::: ー一.:´:|ir, }.|
       i:::::/.::::::、   .::::::|Lンii|
         i: `‐――一'.;.::::ハ.i! j;\
           、  ー ..:::::/;  ヽ:{;;;;;;;ト、__
      . -=''7ヘ.....:.:::::/;;; '   j;;;;;;;j;;;;;;;
   -‐'";;;;;;;;;;/;;;;;;ヽ .イ;;;;: '     /;;;;;;;;|;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;|:.:;;:::'    /;;;;;;;;;;;!;;;;;;






62ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 18:21:09.63 ID:
Q61Urzk70
1983年7月15日

ファミリーコンピューター発売

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   とりあえず2年で300万台ほど生産する約束でコストさげたお
  |     |r┬-|     |  まあたぶん売れるから大丈夫だと思うお
  \      `ー'´     /


             /)
           ///)
          /,.=゛''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   売れれば細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

こんなことを言っているが当時売れるかどうかわからないものを
300万生産を約束することは常識はずれだった。
だがコストを下げるにはそれしかなかったのだ。

fam_1.jpg





63ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 18:22:39.49 ID:
Q61Urzk70
発売して2年以内で約200万台を売り上げ
立ち上げとしては成功したがライバルのセガがハードを発売しており
独占とは言い難かった。

SG-1000とかマスターシステムの邪魔すんじゃねー
      / ̄ ̄\                            任天堂はいろいろ苦労したお
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r’´ ゙ヽ      /`ヽ          ____売れた方が正義なんだお!
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       (●)liil(●) ノ( \
     |     ` ⌒´ノ |`”’|    ∑ ヽ/  /  そ     / (__人__)  ⌒   \
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
       |       \_,/   /         \   \_/    \__ノ |\
       .|            /            \             |) )
       ヽ          /               \           ,r’ /
         \      , ‘´                   `’ ,        /ー’′
          \     (                     )     /
            \    \                  /    /

そして1985年!ライバルのセガとの差をつけるソフトが発売される・・・。






64ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 18:24:30.91 ID:
Q61Urzk70
1985年9月13日

             _,. ==、、
            /  ,,.=、ヾ、  ,,==、、
          ,〃    {! /lハi} l| ,.=''、   ヾ、
        〃   ,..='=  ̄ _三ニ=   l!
       ,,=''   ∠__,..==,ニ!|_,.='´‐-   l}
      l!  _ /T ̄  i;;;!  i,.キミ、、 ー=,〃
      )〉´ `ヾ ヽ ,、`´      ヾ,,=''
      l!   )) ヽ'´ {!:::`==、  _ノi!
      ヾ= 二_    `{L_::::::::` ̄フ´
      ,,.=='´ ̄ヾ、   i!_ノ`テチ´
   ,.=Z ̄ヾ、,,.==''`! -、=、''´〈(´  _
  〃 iフ   〈(、  〃:; =て::::::;;ヾ〃 ̄ヾ、
  {!   fフ ,_ l}::`=´:::{!   j!::::{! i}'′;;;;;/7
  ヾ,,__フノ =ス;::::::::::::`"´:::::::::〃;;;;;;;//
    /7;;;;;;;;;;/;;/、:::::::::::::::::::::::::_'';;;;;;;;//
    //;;;;;;;;;;;;;;//``====='' `='='
   {(;;;;;;;;;;;;;;;;{!

スーパーマリオブラザーズ発売
国内約680万本
世界約4000万本
驚異の売り上げを出したゲームの登場である。
これによってファミコンの首位は揺るぎない物になった。







65ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 18:25:57.39 ID:
Q61Urzk70
マリオのヒットいにょりファミコンが爆発的に売れ
ゲーム市場が拡大し、
他の会社からもいろいろなソフトが発売される・・・。

1986年5月27日

 /\ー―、_                                        _/|>7~~>
<   >-、  _ ̄ヽ^、 ̄ー、,―-、  ___           __ __ __ ,― ̄)/ ̄ _    / /
 \∠/ヽ ヽ~\ヽヽ D ) | _ |/|~ ┌__ll' ̄'l「| |~| l' ̄'l| || ||   // /7__//~//\)/ /
   ヽ  ヽ ヽ ヽヽ、  ´、| || | | | (~l| .∩|| `' | |∩|| ∥ || l二(_´ ̄)、ヽ///  |\/
    ヽ  ヽ ヽ_」 ヽ、 |~| || '' | | U || U || |.、 | |U|l、  || l二',-:ニ/ / / メ,/   |
    ヽ/ヽ    _/ヽ | |__||__|~|__| `―-.^゙,ニフl.ニl、ロ b ∠、二'L_/(__/ | / /\|
    <   L- ̄/V二/´-'―`ー´` ̄          `ー'   `―``―、__ノ|/   /
     ヽ∠― ̄                                  \_/

ドラゴンクエスト発売








66ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 18:27:44.03 ID:
Q61Urzk70
1987年12月18日


      __________________
      |l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l|
      ||  さあ   たびだつのだ            ||
      ||                               ||
      ||  このせかいをおおう                ||
      ||                               ||
      ||  あんこくを   ふりはらい              ||
      ||                               ||
      ||  へいわのひかりを   ふたたび         ||
      ||                               ||
      ||  このちに・・・・                 ||       ^^ v
      |l__________________l|        ^^
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ;.
       ____ __ __ __. f゙「                    .;
      ´| 三´〕〔 〕lヾ!〔/A.', | |__,                 ^          __
       <、| |  二二. 二 二. 二二.,  _  __ __ ___         _     ,. -´‐
      `''´  ´| 三´/A.', 〕lヾ!〔 | 「, /A.', ,‘う) (.l | |       r∩,>ヽ   彡_
           <、| |.  ̄  ̄ ̄  ̄ `''  ̄  ̄  ̄.  `| l   ,.-'^、く.  l〉 },、-‐ー-一'"
          `''´                ヾ(_/    ' オi7 '"
-、____,. -- 、,. - 、,. 、,、___ _ _        r‐''"``"⌒  (C) 1987
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ノ      S Q U A R E
                         __,ノ

ファイナルファンタジー発売
当時のスクウェアが「これが売れなかったら会社をたたもう」と思って作られた
「最後の幻想」というタイトルからもその気合いが伝わってくるソフトであった。







67ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 18:29:23.52 ID:
Q61Urzk70

こうしてファミコンで得た利益をやる夫はさらに使うことにした。

     ____
   /      \
  /  ─    ─\   どこでも携帯できるファミコンのようなものと
/    (●)  (●) \  ファミコンの上位機種を作ろう
|       (__人__)    | ファミコンもいつもまで売れているかわからないからな。
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

上位機種については
当初はファミコンのソフトがそのまま使えるファミコンアダプタ等も
考慮されたが、コスト面や性能面の問題で独自のハードを出すことになる






68ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 18:30:12.00 ID:
Q61Urzk70
携帯できるファミコンは横井が担当した

      ,,、-''"´ ̄ ̄```ヽ、
    ,/           `-、,,_
   ,/       i, ;      ゙ミ三ー''"
   /       ハハ        ヽ,
  i" ,/ / ,〃i/  い、 \   いN
  / ,/ ,/ノ / ,ノノハ ト,、 ミ`'ー Vリ
  | レ'   _,,、ァチ-ーヒヽ| ゞヒs、ミヽ i
 ハ  rヘ ア'  <モテ;;   i' zッ、`i  ソ  コスト面を考えると画面は白黒液晶
  ゙Yf i゙ |ト        :i `` イ, ノ  電源は、充電はわずらわしいので乾電池で
  いヽ ゙!,      ,_ ;、   ,タ"      ファミコンと同じく十字キーとABボタンを搭載でどうでしょう。
   `i, `r、    ..__`_  ,リ      
    ク',ヘ ゙:、    `''ー‐'´  /゙
   イ,ヘ ゝ\.     ̄  /
  f ̄`''ー─--ミ''-、,,_,,イ!‐-、、,,_
,/         ゙i,⌒ヽz¬"゙ヽ   i
             ト  ヾぃ  )  L,,_








69ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 18:31:02.07 ID:
Q61Urzk70

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\    というわけで 
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  液晶作って欲しいお、シャープさん
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ


   /:::/::::/::::::::::::l::::::::|:::::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::i::::::
  /::;イ::::i::::::::::::::| ::::::l|;::::::li;::::::::|、;::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::l:::::
  .l::/ l:::::|::::::::::::/!::::::| li::::::lヽ::::::l. ヽ;:::::::::::::::::l::::::::::::::::::::l::::::
  |::l | ::::|::::::::-i-L;;_l .|!i:::::l ヽ::::l  ヽ、__;;;;::::| :::::::::::::::::l::::
  |:! .|::::::l::__;;;|_ l:::l`ヽヽ;:::l ヾ;レ‐'''゙゙´\ :::::| ::::::::::::::::l:::::
  l!  .|:::/ ___ノ,ィ'ト|''=ミ、 ヾ!  ,r-=fニミ;;弍;;| :::::::::::::::l~゙'i
    l/ ,/ト、::l゙__゙ヾ::ii::|ヽ  ,/  .|:::illi:::゙ii/ |:::::::::::::::j¨゙ l   いままでのつきあいもあるし先行して
   /⌒ヾ、|/`fト l ゙K);j .l'⌒''h.   K);;;;ッリ l:::::::::::::/ .ノ   30億かけて専用の工場をつくる。
  /‐-、 `iノ /'ヽ|、   ノ    ヾ、     ,/  |:::::::::::/=7゙   最優先事項で。
 ./ 、. ヽ |゙V,_  l:::i、 ̄ 丶    ゙''ー-‐''  ,l::::::::::/|:;/
 i  '゙ヽ_j-'   .|::::|.\   ‐-        ,,イ::::::::/ ,l/
 ヽ    ヽ   jl:::::l.   ヽ、      , ''゙ /:::::::/゙`ヽ、
  ヽ、.     /ヽ::::|    ,,`=ー '''i´    /:;/レ'〉;:;:;:;:,.,\
   /    /.  ヽ:| ,,r''゙,.;:;:;r''゙~ノ   /イ  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;






70ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 18:32:16.84 ID:
Q61Urzk70
                ,.'"´  ̄ ̄ ``ヽ
             ,、-''´           \
              /;:::.: . . .        _ _ ノ,
             /;;:;:;:;:;:.:.: . .<カ〕.  ,.' ´  ``ヾ
          !;:;;:;:;:.:.: .:. . :. . ,,、 '´      .:..::`,
          ゙、;:;: ;:.:.:.:.: .::,、‐'´;、ィイム、;、 .:.、;.;.;.;ヾ!
          ,イ>--‐''゙´.;,ィイノン'i'`ヾトヾ,,::.::::.ヾノ
          7;.;.;.;.;.;.;, ,ィシ'7_ ,,,、' ゙ 、_,,>トヾ、;::;:.リ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          _」;;;:;:;イ;;j"´,r-デ:;> ,イ^モ7 `i;;;;:;ソ  <  え、まだ売れるかどうかわからないのに工場つくった!?
  _ , - ー'''´,ハ;;;;;;!/j;;;ト    ´ .  i ´  ,イ;イイ     \______________________/
.:.:. :.:. :.:. :.:. :.:.:./;:..ゞ仆ヾlリ      ,   ,!   jソ/′
;;:.:;.,. -─一'/;;:.: .:.`゙ゞヘ_ト、      `ー'   / ヽ ̄``ー- 、
:.:.:.:;.:. :.. :.: . . i;;;;.: .:. .  Yj '、    -ー‐:- /  i   ー - 、_`ヽ、
:.:.:.:.:. :.:.:. :. :.. .\.:.: .. ,ヘ \ヽ __ ´ ̄ ,イ ハ _」;,      ¨``ヽ,
:.:.:.:.:.. .:.:. .: . .:. .:. \:./ -‐'"´    ``ーrァ'ー'-、_,::;:;          i
,. -‐ ─ ''''"´ ̄             ij||       ̄ ``ヽ     |
.:.: .:.: .: . . .:. :. . . . .           1||.   ¨` ー -、 、`,     ヽ
.:.:.:.:::. :. :. .:.: ..: : : : : : : . . . . .,     j i!         i i,1 /   j !
.: .:. :.: .:. :..: .: ,,r'"´  ̄  ̄ `ヽイ;:'´  _,レ^ー-、_   ,r‐y `i j,リ /     ! |
.:.:.:.:.:..:.:.:;:;:;/     `,   ヽ:;: ;:,イ.: .: . . . . ̄`ゝ‐'T二レ'゙ /    ,! 」
:::::::::.::;;:;:;:/        j     ト、''´.: . .: :. : :.: . . .: . . ,.   /    | 1

そうとうのプレッシャーが横井にかかり
かなりストレスを感じていたもようである。
売れなければ任天堂だけでなく、シャープの経営が傾く。
ハードは何回も見直され、試作品が完成した。






71ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 18:34:13.51 ID:
Q61Urzk70
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ―)  (―)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |              | ふむふむ、これが作ってきたハードだね・・・
  \                   ・・・・・・


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   ハードを
     |        |        |   |   窓から
     |        |( ´∀`)つ ミ |   投げ捨てる
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   

何を思ったかやる夫は試作品を投げ捨てた。
(史実では床に投げ捨てたようです。)






72ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 18:34:58.04 ID:
Q61Urzk70

          _,.、-‐''''"""""""'''ー- 、
        ,、-''゙             ヽ
        /  ,へ     ____..:.::::l
     /    ゙ー' ,、-‐''"´、 、__ 、_ ``'〈
      l     ,.-'゙、 、 ゝ、`  、` `、 ゙:、
     ゙、_,.-'゙ ,小、ミミ、'ー゙ニ'ー`ー`:::`ヾ:ヽ,::';
      リ,  r<,'_゙、`` _ッ=,ニ,、`゛`!::::,:- 、:::::::l
      'ハ、、ト (で!>i ´ 、:゙‐'::'  リ ,!/'i l:::::/
.         l  ´ノ 、  `    ノリ > !:::i゙
         l  i.. ,...':      /゙,ニ-'゙::::ト、  社長!いきなり投げ捨てるとはどういうことですか!?
.         ゙、  r─- 、     / !、:::::リ    
          ゙、  l,Z二ノ   / ノ;''"^:、
           ゙、 `二´   / ,.r'゙..:.:.:.:::::::゙:、
        ,、-',ニ\__,.、-'ニr''゙  /゙、:::::::::::.`ー- 、
    _,,.、-''",ィ 「  f" `7´   |゙:、 ゙、/.::::::::::::::.:.:...
  ー''" '''"´  l ハ !        l::::゙:、 ':;:::::::::::::::::::::
          l,' ヾー- ..,,,.. -‐'゙::::::>;'/`ー-- 、,,







73ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 18:36:08.59 ID:
Q61Urzk70
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\     子供が扱うんだから投げ捨てるぐらいで壊れたら 
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   売り物になるわけないお、コンクリの床に落ちても
  |    mj |ー'´      |  なんともないぐらいでないといかんお
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ

投げ捨てたハード、「ゲームボーイ」は無事に動作し、
1989年4月21日に発売された。
このゲームボーイの強度には興味深い事実がある。

ショットガンで打たれても動作する
空爆されても液晶交換したら動く等々
tp://gs.inside-games.jp/news/110/11035.html

胸に入れていたら弾が止まって助かったという話があってもおかしくないくらいである。

gam_1.jpg





74ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 18:37:01.38 ID:
Q61Urzk70
このゲームボーイというハードについていた通信ポートは
初期のテトリス等の対戦でつかわれたが、ほかにはたいして役にはたっていなかった。


                ッ-‐…ー-、
               , -'゙. : :: :::::: :: .`ヽ
             / . : :: ::;:::::::::::::::: : ト      r、.,.、
             { : : ;;、厶ヘヘ;;、、;: : ゙!     ゙! ゙i、 >:、   つけてもつけなくてもコストが
            ラ _;「´セT' f゙セト ):: {      ゙! !i-タ┐  あまり変わらなかったから
           ,r‐ ゙! l、';   ; !、  Tフ:;!.._  r‐、 l,  <,.イ|  つけてみました
            /   ゙!;:::゙!   ,ニ、 /゙:;(  ヽ ヽ.`ー'、、 '  {  そのうち誰かがうまく使ってくれるでしょう
         /     ,〉::l゙ 、 `ー' ,:'}:::{    ', `ヽ、 ! ,、 >、 
         ,'    ,」∧ヽ_`ー‐''゙_ノi::::ト、_  _',__  `Fニノ゙.::..`、
        _l__,,.、-''"...:::::`'| i_| i」 l/::lコ:.`ー""ニ':, ̄`゙';:::::::::::::::..`、
      ,r''" .....::. ...::::::::::::!、  ノ ,|::::::::;' .::::::::::::::::::::::::::::';:::::::::::::::::..゙:、
      / .::::::::::::::::::::::::::::::_:;;:二ニニ,::::,=、:::::::::::::::::::::::::::::::';::::::::::::::::::. ゙:、
     ,' :::::::::::::::::::;、-ニ"`ュ_  _,.、-'゙l, }-{ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.゙i
     ,' :. ::::::::::::::/,: -'ニニァ' ̄ _,..l,リ | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
    / ::: ::::::_;:/ '  ,、<- ''::"::::::::::{ /::::::::::::::::;r──t─-- 、、;;;:、'゙
    / ::::_;、-''゙.:::!、_ /.:::::::::::::::::::::::::::::レ'゙:::::::::::::::;'/    ',
   ,/ -''"....:::::::::::::.. ;'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;'.;'     ',
  / .::: ..::::::::::::::::::::;;::':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ,ハ      i
  i゙ .:::::::::::::::::::::;、t'゙:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' .|; i     l
  ゙!::::::::::::::::;、-i゙  〉 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |.l i     l
  `'┬-‐''゙  ll ./ .:: ..::::::::::::::::::;;、-''"´ ̄`ヽ::: l l l     .l
    |      ll ゙:、 ::::::::::::::::::;/ ,!  、    ゙i / l l- - - - ┤
  ─┴─-、、ll.. ゙:、:::::::::::::/,: ,/i  、゙:、   ゙i  「""""""""`ヽ、






75ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 18:37:51.89 ID:
Q61Urzk70

通信をうまく使ったソフトが発売されるのはゲームボーイ末期
1996年を待つことになる

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 制作に6年以上もかかったらしいぜ
 (〇 ~  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/


このソフトは世界のゲーム業界に激震をもたらすことになるのだが
それはまた別の話・・・






76ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 18:38:51.58 ID:
Q61Urzk70
ファミコンの上位機種は1990年11月21日
「スーパーファミコン」として発売されることになるのだが

この開発に一人の男が関わっている・・・。

   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |  スーパーファミコンの音源チップを作成しました。
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |  ソフトの開発環境もソニーのワークステーションです。
| /   ,.-=\ / =-、 |
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|
|     `'ー=ニ=-イ,  :| 
|       `ニニ´   |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\

後のプレイステーションの生みの親、久多良木健である。
この時サウンドチップを作成してなければ・・・この後のゲーム業界もまた変わっていたことであろう。






77ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 18:39:33.48 ID:
Q61Urzk70
第2話 ファミコン発売、任天堂のターン!

__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(  ・ω・) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ







78ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 18:40:29.51 ID:
Q61Urzk70
本日の作成分はここまでです。
とりあえず飯くって休憩して
作り溜する予定・・・

この調子でいくと4~6話ぐらいになる感じですかね・・・






80ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 18:50:53.32 ID:
nGlFY6t/0
おつー
まってるぜ






85ローカルルール変更議論中@VIP+[]:2009/04/05(日) 21:13:06.12 ID:
Q61Urzk70
第3話投下しますー





86ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 21:14:01.08 ID:
Q61Urzk70
第3話 スーファミ発売、そして・・・

1990年11月21日
スーパーファミコン発売日

当時ライバルハードとしてはPCエンジン、メガドライブが発売されていた。

メガドライブの邪魔すんじゃねー
      / ̄ ̄\                            16BITならこっちは回転、拡大、縮小だお
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r’´ ゙ヽ      /`ヽ          ____いきなりマリオだしてやんお
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       (●)liil(●) ノ( \
     |     ` ⌒´ノ |`”’|    ∑ ヽ/  /  そ     / (__人__)  ⌒   \
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
       |       \_,/   /         \   \_/    \__ノ |\
       .|            /            \             |) )
       ヽ          /               \           ,r’ /
         \      , ‘´                   `’ ,        /ー’′
          \     (                     )     /
            \    \                  /    /

sfam_1.jpg





87ローカルルール変更議論中@VIP+[]:2009/04/05(日) 21:16:21.16 ID:
Q61Urzk70

            _─-、 -‐;z.__
        > ` " ゙  <
       / " " " " ゙ ゙ ゙ ゙\
         l " " ", ,ィ バ i ゙、 ゙、ヾ
         | " "ノlノメ、 |ノjムヘ. N     SFCの発売は事前に知らされていたっ・・・
        ! r,コ| =。=  ,。==ハリ
        | |ヒ.j|   ̄ r_ \7       発売日に最高のマリオを発売する
       j `ァヘ ⊂ニニァ7′      セーブもできて便利になった新しいマリオの「世界」っ・・・      
.     _/∨ :::\ = ∧
  -‐'''"´ |.  ヽ.   ::::\,.イ |`'''‐- 、.._
        |   \   :::::/ │     ハ
.        |   ,ヘ 〉   |へ、|    l. l
        l_/  ゚〈`ー'|   ヽ!   │ |
           |:::::::|  「 ̄ ̄| │  |






88ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 21:17:38.83 ID:
Q61Urzk70
1990年11月21日

スーパーマリオワールド発売

          /二 ̄ ヽ、
       〈(M )    \
      ∠、二二≧ュ、⊥       
         ,lカ 仞} 〈ミ} r; 〉
   ,ィTl'7Y⌒ヾフ') '‐ヘー'´ ̄`7ー;、
    kヒヒど,ハー<,rく_, ィ´| {⌒Yィ 、 ソ
      `´ ̄`下[__j,-Lハヽ `^ー′
            Y   `‐'/ レ'}
            >ー -7ごノ
        __,∠     /
      〈、   \`Y
       \、__ノ7′

国内約350万本
世界約2060万本

スーパーファミコンはスタートダッシュに成功し
ファミコンの後を継ぐシェアトップとなることも成功したのだ。






89ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 21:18:58.29 ID:
Q61Urzk70

1991年7月19日
FF4発売

    \     、 m'''',ヾミ、、 /
     \、_,r Y  Y ' 、 /';,''
     、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',  任天堂のハードでFFを出す!
      \、\::::::::::/, /,, ;;,
      ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,
      丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''
      >、.>  U   <,.<
     ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、
    ''"L  \\.".//_ |   ゙`

スタートが成功すると・・・
人気シリーズの続編や、新作等が発売されるようになる。


1992年9月27日
DQ5発売

       )ヽソ )ノ)  〟:ヽヽ,
      << ノノ ヘヽ (:≦::三::)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ミ"´ー`ノ 〃("´ー`ノ < DQは一番売れてるハードで出すよ!
       ◎≡≡◎  (≦三三)(6) \_____
      /   /∽ヽ  /:::::::つ (つ
     ノ__〆J∽U| ./:::::::/-÷| §
      /l__)__) |::::::/__)___)§






90ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 21:20:44.28 ID:
Q61Urzk70
順調にハードウェア売り上げを伸ばし、
そして
1993年8月・・・運命の時

                 /⌒\
                /      \        ひゃっほーい、また新しいハードを考えたぜ
                /  人    \     ソフトの容量不足をおぎなうCD-ROMを使ったハードだぁ~       
               / / |      ⌒ヽ、
              /__)  入        \
             (__/ / ヽ、        \______
             / /   /            ____つ 
            / / ( \/ /     .,ー、   \
           /__)   ヽ、__ ノ|      |ーiー|  ::::: | 
          (__/        \ ::::_( ̄γ ̄)_/
                       \ ( ●)  ( ●) 
         //             \_ / \/  
         /                    ̄ ̄ ̄    

        
       〃
    、ハ/|,,、              

スーパーファミコンCD-ROMの発表である。







91ローカルルール変更議論中@VIP+[]:2009/04/05(日) 21:22:03.53 ID:
Q61Urzk70

         ____
       /      \
      / ─    ─ \    といってもウチにCD-ROMのノウハウは無い
    /   (●)  (●)  \   前みたく闇雲につっこんで失敗したくないお・・・  
    |      (__人__)     |  どうしたものか・・・
     \    ` ⌒´    ,/ 
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

やる夫は考えた末 あの男に相談を持ちかける。







92ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 21:23:33.55 ID:
Q61Urzk70

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\    というわけだから
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  SFC互換機としてCD-ROMのゲーム機械つくらない?
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ

   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |  いいですねー、うちがハードをつくり
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |  任天堂さんがソフトをつくる
| /   ,.-=\ / =-、 |  実現すれば世界をとれますよ。
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,| でも「スーパーファミコンCD-ROM」だと長い名前ですね
|     `'ー=ニ=-イ,  :| 
|       `ニニ´   |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\







94ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 21:26:27.52 ID:
Q61Urzk70
      ______.      ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)  │   ・
. | (●)   ⌒) /
. |   (__ノ ̄ /    たしかに長くて言いづらいけどわかりやすいと思うお
  \_    <´   なにかいいアイデアがあるのかお?
    /´     `\
     |       |
     |       |







96ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 21:27:52.00 ID:
Q61Urzk70
    √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  / ̄           |
 /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  そうですねー、ゲームって「遊び」ですよね
 |   /    ̄ ̄ ̄   |  世界を取りにいくわけですから
 |  / ''`\  ̄ ̄/´'' |  すべてのゲームがあつまるそんな意味をこめて
 | /   -・=\ /=・- |  こういう名前はどうでしょう。
 (6     ,,ノ( 、_, )。、,, |
 |      -=ニ=- _   |
 |       `ニニ´   |
 \ _\____//
/ ´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\








97ローカルルール変更議論中@VIP+[]:2009/04/05(日) 21:29:27.23 ID:
Q61Urzk70

   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   | 
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ | 
| /   ,.-=\ / =-、 |  「プレイステーション」
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,| 
|     `'ー=ニ=-イ,  :| 
|       `ニニ´   |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\

プレイステーションは元々
SFCの互換マシンとして発売される予定だったのだ・・・
参考画像
tp://japanese.engadget.com/2007/06/08/the-original-playstation-unearthed/

資料によってはSFCのコントローラにプレイステーションと書かれている写真も
存在するようだ。
計画はそれなりに進んでいたと思われる。






98ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 21:31:22.15 ID:
Q61Urzk70
しかし、待てど暮らせどスーパーファミコンCD-ROM
「プレイステーション」が発売されることはなく
いつの間にか計画は無かったことになった。

             /)
           ///)
          /,.=゛''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\    面白いゲーム出せばいいんだよ!
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /







99ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 21:33:45.84 ID:
Q61Urzk70
その言葉の通り、SFC最盛期
1994年4月2日


♪ ありがとう  わたしの
      .あいするひとよ
    
  ◎:.♭☆
σ/ ̄ ̄ヾ  
 く;;;;;;   /        
  ~ヽへ<       ,‐,─‐ 、─ 、
   ノ)ヾノ     /,くヾ  l_ノi~
            ヾl.liヾヽ .し'~i
             i " |ノ ノ i ~i
            (二`レ' ~l l l
            `i__ノT~i ( ( 
             l  ヾヽ ヾ
             l   ヾヽ
             く     \\


    \     、 m'''',ヾミ、、 /
     \、_,r Y  Y ' 、 /';,''
     、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',  技術を駆使してSFCでオペラをやってみたぜ!
      \、\::::::::::/, /,, ;;, ,  でももっと容量があればフルボイスとかできたのにな~
      ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,
      丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''
      >、.>  U   <,.<
     ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、
    ''"L  \\.".//_ |   ゙`

FF6発売である。
しかし当時高かったROMを容量をめいいっぱいつかったため
11,400円(税抜)という高額になってしまった。







100ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 21:35:03.76 ID:
Q61Urzk70

1994年12月3日 歴史が動きだす・・・


        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \    なになに、ソニーがゲーム機発売?
   /   ( ●)  (●) \  まあ投資したから回収したいと思ったのかお・・・
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_







101ローカルルール変更議論中@VIP+[]:2009/04/05(日) 21:36:26.37 ID:
Q61Urzk70
        ____
        /     \
     /:::::::─三三─\       その名も「プレイステーション」
   /::::::::: ( ○)三(○)\
    |   、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚     ___________
   \      ゝ'゚      ≦ 三 ゚ | |             |
__/     。≧       三 = | |             |
| | /    ,   -ァ,       ≧=  .| |             |
| | /   /    .イレ,、       >  | |             |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧   |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二  _|_|__|_

プレイステーション 発売
tp://www.youtube.com/watch?v=dOkwjvzus_A






102ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 21:38:06.40 ID:
Q61Urzk70


  __,冖__ ,、  __冖__   / //
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / 
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /  
  __,冖__ ,、   ,へ         
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//  ̄ ̄ ̄ \
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /   ::/:::\::\
   n     「 |         < ●>::::::<●\
   ll     || .,ヘ   /    ` (__人__)  | 
. n. n. n  ヽ二ノ__  {      |r┬-/ ' |
  |!  |!  |!      _| ゙っ  ̄フ   ` ⌒´ /
  o  o  o     (,・_,゙>  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

この時のやる夫は相当悔しかったと思われ、CD-ROMを全否定するコメントを残している。
が、しかし、任天堂はプレイステーションを作ったことに対して訴訟までいかなかった。
このことの詳細は現在も不明である。






103ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 21:39:08.21 ID:
Q61Urzk70

    √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  / ̄           |
 /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  我々がした投資が無駄にならないためにも
 |   /    ̄ ̄ ̄   |  プレステは成功させなければならない・・・
 |  / ''`\  ̄ ̄/´'' |  成功するにはソフトハウスを集めなければ・・・
 | /   -・=\ /=・- |  売れるソフトを作ってくれる所を・・・
 (6     ,,ノ( 、_, )。、,, | 
 |      -=ニ=- _   | ノウハウは任天堂さんに学ばせていただいた・・・!
 |       `ニニ´   |
 \ _\____//
/ ´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\

なぜわざわざ「プレイステーション」という任天堂に喧嘩を売るような
ネーミングにしたのか。ソニー側の商標とはいえ別の名前でも
よかったのではないかと思うが、これも詳細は不明である






104ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 21:39:59.34 ID:
Q61Urzk70
第3話 スーファミ発売、そして・・・
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(  ・ω・) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ


任天堂はこれからしばらく後、受難の時代へと突入することになる。






105ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 21:41:08.36 ID:
Q61Urzk70
短いですが第3話はこれまでです。
本格的にストックが無いので
これ以降のお話は完全作成してから投下したいなと考えてます。

・・・かなり時間がかかりそうですが・・・






106ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 21:41:09.66 ID:
nGlFY6t/0

乙ー






107ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 21:43:13.93 ID:
ayDOipKz0
結構面白かった。
乙!






113ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/06(月) 13:12:56.02 ID:
PIfiJyf70
マリオとポケモンは最強だな






110ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/06(月) 01:17:35.32 ID:
Hy6UrLNk0
おもしろい!機体期待!






108ローカルルール変更議論中@VIP+[sage]:2009/04/05(日) 22:44:37.72 ID:
f7pMEylm0

乙です。
おもしろいです。
待ってます。






2009.04.07 | やる夫任天堂 |  コメント[87] | PageTop | 
タグエントリー記事
Loading


人気の記事
前後の記事
前の記事  翠星石がやる夫とディ○ニーシーに行くようです 【第2話】
後の記事  やる夫が真田家に生まれたようです 【12】
コメントを書く | PageTop | 
  1. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 00:49 名前: 安息の名無しさん | №19781 | [編集]

    プレステにそんな話が・・・



  2. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 00:50 名前: 安息の名無しさん | №19782 | [編集]

    久多良木…これだけ読んでるとまさに外道www




  3. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 01:03 名前: 安息の名無しさん | №19783 | [編集]

    一瞬管理人がはっちゃけたのかと思ったwwww



  4. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 01:22 名前: 安息の名無しさん | №19785 | [編集]

    いや、外道っぷりなら任天堂も中々……



  5. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 01:22 名前:   | №19786 | [編集]

    プレステの話は任天堂のほうが一方的に打ち切ったっていう話もある。

    これはこれで、楽しめば良いけど、全部を鵜呑みにせず自分で調べても面白いと思うよ。



  6. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 01:33 名前: むっく | №19788 | [編集]

    久多良木外道すぎだろwwwwwwww



  7. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 01:40 名前: 安息の名無しさん | №19789 | [編集]

    横井軍平の名は知ってたけどすごいとはおもわなんだ。
    後の失敗作まで話が続くかは知らんが。



  8. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 01:41 名前: 安息の名無しさん | №19790 | [編集]

    こ れ は お も し ろ い ぞ ! !



  9. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 02:16 名前: あんそくがお送りします | №19792 | [編集]

    ゲハ住民なら全員が知ってる基礎知識だね
    外道云々はソニー側から見た視点と任天堂視点で変わるしなー



  10. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 02:36 名前: 安息の名無しさん | №19793 | [編集]

    プレステ契約に関しては双方言い分がある
    任天堂からしたら乗っ取られそうだから白紙にした
    ソニーからしたら一方的に契約打ち切られた
    どっちが正しいかなんてもうわからない

    ゲハ住民としてはもう少し多方面からの視点で考えると良いと思うが
    それならテメェでつくれって?wwwwwサーセンww



  11. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 02:58 名前: 安息の名無しさん | №19794 | [編集]

    任天とドンキーに触れたならクレイジーコング事件にも触れても良かった気がするな



  12. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 03:19 名前: 安息の名無しさん | №19795 | [編集]

    このへんは細かくすればものすごく細かくなるし
    ちょっと脚色しただけで年末8時間ドラマになりかねんようなシロモンだからな
    さらっと大きめの時系列拾うくらいが見やすくてわかりやすくていいかと



  13. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 03:38 名前: VIPPERな名無しさん | №19796 | [編集]

    シャープとの付き合い、横井氏のプレッシャーの下りは初めて読んだ
    横井氏がヤンはわかるがなぜカイジw



  14. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 03:52 名前:      | №19797 | [編集]

    携帯機競争でDSの逆転かと思ってたら、PSPはモンハンで盛り返しつつあるが、
    ソニーと任天堂のバトルは今現在が一番見ててワクワクするぜ。
    ソフト面で任天堂は自身にも商品があるってことが強いな。



  15. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 05:05 名前: 安息の名無しさん | №19800 | [編集]

    アカギと宮本さんは「天才しげる」繋がりなんだな。
    うますぎる配役だww



  16. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 05:21 名前: 安息の名無しさん | №19801 | [編集]

    アタリショックがあったのにあえてゲームで勝負した経緯とかも知りてぇ



  17. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 08:27 名前: 安息の名無しさん | №19802 | [編集]

    ヤンがグンペイかwww
    ・・結構あうね




  18. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 08:28 名前: 安息の名無しさん | №19803 | [編集]

    ※14
    × 盛り返しつつある
    ○ 生き延びている

    これがなければ死んでいる、というものを「盛り返し」と認識してはいけない
    それは応援される企業のほうにも、応援するユーザーのほうにも迷惑だ



  19. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 08:49 名前: 安息の名無しさん | №19804 | [編集]

    ここからはN64,GCとソフトでヒット作が出ず、しかもプレステ全盛期に入るんだよな。
    俺は軽く妊娠はいってるからこのスレは支援せざるを得ない



  20. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 09:03 名前: 安息の名無しさん | №19805 | [編集]

    キーボードやロボット、ディスクシステムとかの闇に埋もれた周辺機器はすっ飛ばしか。
    これらも入れればもっと面白みが増したろうに。
    ファミコン時代の任天堂の試行錯誤が見えてさ。



  21. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 09:04 名前: 安息の名無しさん | №19806 | [編集]

    oi外道なのは任天堂のほうだっただろw
    正直に書いたほうが面白かったのに嘘ばっかり書くなwww

    山内がCD-ROMは違法コピー対策やロイヤリティの点で任天堂の利益が減ると言って
    CD-ROM計画を打ち切ったんだろ。
    この一件があったから当時のゲームソフトメーカーのほとんどが反任天堂側に回ったんだよ。
    市場独占状態でロイヤリティのボッタくりが酷すぎて製品の値段が異様に高騰してたからな。

    完全に殿様商売の状態になって周囲に見放された事実をクソラギのせいにするとか
    任天堂信者は脳内変換がすげえなwwwwwここまで酷いのは流石に初めて見たわww



  22. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 09:21 名前: 安息の名無しさん | №19807 | [編集]

    ファミコン、スーファミ時代を生きてた人間は任天否定はできないよなw
    あの頃はお世話になりました

    プレステ云々は見捨てられた技術をものにしたんだから別に悪い事ではない
    プレステに任天が絡んでたという事実を知って損するのはいるのかどうかもわからない任天全否定派orソニー信奉者くらいものもんだし揉めるほどの話題じゃないだろ



  23. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 09:29 名前: 安息の名無しさん | №19808 | [編集]

    N64とWiiはそれなりだが自分の中でGCはかなり影が薄いしその辺じっくりやって欲しいな
    あとあれ、バーチャルボーイもじっくり



  24. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 09:31 名前: 安息の名無しさん | №19809 | [編集]

    ゲハはどこにでも出現するんだなー



  25. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 09:40 名前: 安息の名無しさん | №19810 | [編集]

    任天堂はDSのときのシャープの話を聞くと
    任天堂がとんでもない悪者なんで仲が悪いと思ってた




  26. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 10:04 名前: 安息の名無しさん | №19811 | [編集]

    サクサク話が進んで読みやすい
    次も頑張ってくれ

    しかしGBの通信機能ってそんな適当な理由でつけたのかwwww



  27. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 10:14 名前: VIPPERな名無しさん | №19812 | [編集]

    任天堂が CD-ROMになかなか移行しなかったのはこういうことだったのか



  28. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 10:39 名前: 安息の名無しさん | №19813 | [編集]

    CD-ROMに二の足を踏んだのは「SFCよりもロード時間が遅い」こともあるよ
    当時のCD-ROM(の、ようなもの)は現在のように何十倍速とかじゃないからな
    データを読み込む時間そのものはなんとかなるんだけど、データを円盤から探すシーク時間がね

    このへんのこだわりと、こだわってカートリッジ維持して64で負け犬の遠吠えして全員にそっぽ向かれて凋落して
    GCで擦り寄って芽が出なかったあたりのことも描かれると楽しいと思う



  29. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 11:20 名前: 名無しの人 | №19814 | [編集]

    ここまでPCエンジンまったく触れられず…



  30. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 11:28 名前:   | №19816 | [編集]

    プレステと任天堂にそんな確執があったとは…



  31. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 11:56 名前: あんそくがお送りします | №19817 | [編集]

    ※16
    >アタリショックがあったのにあえてゲームで勝負した経緯とかも知りてぇ
     
    市場としては魅力があったのは間違いないと言われていた。
    ただ、アタリのような「管理不在で粗悪サードの放置は市場の低下につながる」
    を教訓として厳しいライセンス管理になる
     
    その管理も行き届かなくなり、FC→SFCにする事でライセンスの洗い直しを狙う



  32. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 12:03 名前: あんそくがお送りします | №19818 | [編集]

    アタリショック:粗悪な類似品が過剰供給された結果、パッケージで内容の良し悪しを判断させられ
             クソゲーを掴まされる事態

    まさに今のDSが近い状態、
    任天堂が目先の利益に走りミニゲームを広告費で売り逃げる商法の結果
    味を知ったのか自身も価値の薄い商品を乱発し、職人気質の開発力は過去の物になったのが伺えるそしてこれらの動きは生き残りに必死なサードの安易な開発の起爆剤となっている。
     
    任天堂の企業力に惹かれた人材に、貪欲にモノ作りを考える宮元・軍平・組長に期待するだけムリな話



  33. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 12:17 名前: 安息の名無しさん | №19820 | [編集]

    こんなとこまでゲハが出張してくるとは
    ゲハ民は細菌か何かか


    今のFFは初心を忘れている
    初代FFが売れなかったら今のスクウェアはないんだぜ




  34. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 12:19 名前: 安息の名無しさん | №19821 | [編集]

    プレステ発売直前のころは、独占にあぐらかいた任天堂は「悪の帝国」だった。
    プレステ3発売のころになると、独占にあぐらかいたsonyが叩かれることに。

    「斧を持った人間は振り回さずにはいられない」



  35. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 12:37 名前: 安息の名無しさん | №19824 | [編集]

    米33
    >今のFFは初心を忘れている

    どういう意味だ?



  36. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 12:45 名前: 結局 | №19825 | [編集]

    ロードの長さで心底ゲームを楽しめなかったという点では
    任天堂の方が正しかった気がする。
    ソニーに騙されたて熱狂したユーザーが馬鹿だったんだ。




  37. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 12:46 名前: 安息の名無しさん | №19826 | [編集]

    セガのことも思い出してあげてください・・・



  38. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 13:30 名前: 安息の名無しさん | №19828 | [編集]

    実際プレステ始まった時は一本の値段ガクっと下がってヴォースゲーだったからな



  39. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 13:34 名前: 安息の名無しさん | №19829 | [編集]

    バーチャルボーイは・・・



  40. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 13:48 名前: 安息の名無しさん | №19832 | [編集]

    今のDSでも任天堂とそれ以外じゃ0の数が1個違うんだよな
    やはり自社の製品を知り尽くしてる上で魅力的なキャラクターを保有してることが大きいか

    ソニーは自社ソフトがなぁ…トロは良いんだけど



  41. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 14:44 名前: 安息の名無しさん | №19836 | [編集]

    ttp://manoftomorrow.blog122.fc2.com/blog-entry-30.html
    ゲーム機年度別出荷台数(単位:万台)
    '86  '87  '88  '89  '90  '91  '92  '93  '94  '95  '96
    *** *** *** *** *66 315 358 318 265 178 *62 スーパーファミコン

    これを見ると解るがスーファミの出荷のピークは1992年で
    1994年を「最盛期」というのはどうかな



  42. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 14:48 名前: 安息の名無しさん | №19837 | [編集]

    山内元社長って、賭博打ちな人なんだねw
    球団を買収しても「別に野球は好きではない」なんて。言ってた気がする。

    百何年前から「任天堂」なんてつけてるんだ、「運」というのは山内家の血なんだろうな。



  43. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 14:49 名前: 安息の名無しさん | №19838 | [編集]

    一強皆弱は次回で出るの?



  44. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 14:54 名前: 安息の名無しさん | №19839 | [編集]

    ゲーム制作がPSはやりやすかったんだよな
    64は凝ったのができるけど制作が難しい点もあったし



  45. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 15:40 名前: 安息の名無しさん | №19841 | [編集]

    こっから任天堂の地獄か・・・



  46. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 16:02 名前: 安息の名無しさん | №19843 | [編集]

    ロイヤリティはスーファミもPSも大差無かったはず



  47. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 16:06 名前: 安息の名無しさん | №19844 | [編集]

    それを反省してか次の世代ではGC>PS2だったんだよな



  48. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 17:07 名前: 安息の名無しさん | №19846 | [編集]

    プレステが売れた理由がよくわかるな
    結局は任天堂の力ってことか



  49. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 17:21 名前: 安息の名無しさん | №19847 | [編集]

    任天堂って長いんだな



  50. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 17:34 名前: 安息の名無しさん | №19849 | [編集]

    横井さんがヤンとか重なって涙腺がやばいわ
    DS辺りでの枯れた技術の水平思考で泣かせてくれる事を期待してる俺ガイル

    それはそれとして正直な話、PSが任天堂に勝って来た時は大体の人がざまぁって思ってたよね
    任天堂はほぼ独禁法手前、生産もグレーゾーンのレベルでやったり調子に乗りすぎた感があったね





  51. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 18:13 名前: 安息の名無しさん | №19854 | [編集]

    64、ゲームキューブ不発

    で、DSとWiiで儲かって終わりか?



  52. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 18:14 名前: 安息の名無しさん | №19855 | [編集]

    >>46
    その当時、海外から200円で買えるROMが任天堂からだと2000円した。基盤込みだと2500円超え。
    ロイヤリティは一緒かもしらんが製造原価が高すぎた。ナムコとか専用工場を持てた1stパーティー
    以外は任天堂委託しか手が無かったんで、PS登場前からぼったくりって言われてたよ。



  53. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 19:38 名前: むめい | №19860 | [編集]

    ホンキで、ゲームを使った、ニート対策、
    みたいなの、考えたほうがいいのかもしれない

    メインじゃなくても、サブ、補助で

    それか、冗談抜きで、在宅プログラマ
    (食えるくらいの賃金保障)

    育てて、雇用



  54. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 20:02 名前: 安息の名無しさん | №19862 | [編集]

    ゲハや妊娠の事は良く解らなかったが
    こういう視点から見ると面白いな



  55. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 20:03 名前: 安息の名無しさん | №19863 | [編集]

    ※53
    ニートに守秘義務が守れるとは思わないけどねー。



  56. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 20:19 名前: 安息の名無しさん | №19865 | [編集]

    ※52
    当時は世界的にROMが高騰してたし
    スーファミはどんどん大容量化していっただろ
    セガのメガドライブもROM容量同じなら原価はほぼ変わらないし

    64で価格が下がったのはその頃には相場は落ち着いて下がってたから



  57. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 20:29 名前: 安息の名無しさん | №19866 | [編集]

    米42
    マリナーズに関しては賭博とかじゃなく、純粋にシアトルへの恩返しだったんじゃないかな
    損得考えてやったことじゃないと思う。



  58. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 21:58 名前: 安息の名無しさん | №19870 | [編集]

    米57
    シアトルでなんかあったの?



  59. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 22:00 名前: 安息の名無しさん | №19871 | [編集]

    ※19むしろDSやWiiより64やGC売れたソフトの方が多い希ガス
    ジャンル別の世界一売れたソフトに64のソフトが結構あったりするもんよ
    思えばあの頃、必死にいいソフト作ってた任天堂が違う意味では絶頂期だったような気もする



  60. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 22:14 名前: 安息の名無しさん | №19872 | [編集]

    ロードの長さに関してはPCエンジンはまだましだったが、ネオジオCDが酷かったな
    コピーに関してはROMカセットはFDDにコピーとかがあったけどCD-Rなんて当時はまだなかったから光学メディアソフトのコピーなんてなかったような

    米32
    PS初期も似たようなもんだったがね
    ソニー自身がクソゲーを出していた時代だし




  61. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 22:54 名前: 安息の名無しさん | №19880 | [編集]

    ポケモンて95年じゃなかったっけ?



  62. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/07 23:31 名前: 安息の名無しさん | №19888 | [編集]

    ※21
    落ち着け小僧
    これは、やる夫が任天堂社長になるスレだ
    嘘ではなくて任天堂視点なんだ。史書ではなくて抒情詩なんだよ。
    お前のは、三国志演義読んで史実と異なると憤っているのと一緒。

    ~信者とか脳内変換とかwww連発とか馬鹿の一つ覚えウゼえ



  63. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/08 00:54 名前: 安息の名無しさん | №19900 | [編集]

    GC現在絶賛稼動中だからそこらへん詳しくみたい



  64. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/08 01:23 名前: 安息の名無しさん | №19904 | [編集]

    ※61
    96年だよ
    ゲームのオープニングにも、1996-って出てくるよ



  65. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/08 01:24 名前: 安息の名無しさん | №19905 | [編集]

    ファミコン時代のライバルをぶちころしていく任天堂無双とかもけっこう面白いんだが。まあ長くなるしなあ
    このくらいさくさく進むのもいいよね



  66. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/08 07:58 名前: 安息の名無しさん | №19911 | [編集]

    こんぐらい話がサクサク進むなら暗黒時代(つーても携帯機の方で天下取ってたから
    そこまで暗黒でもない)の2話、岩田に交代して大逆転の3話ぐらいでまとまりそうな気もするけど……。



  67. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/08 10:52 名前: 安息の名無しさん | №19918 | [編集]

    ※55
    ニートがじゃなく、2ch住人が守れないんだろ。



  68. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/08 12:34 名前: あんそくがお送りします | №19924 | [編集]

    FCカセットの金型まで任天堂の指定業者かの調達が義務づけられてたなんて
    あり得ないだろJK。これ一つ取っても任天堂の締め付け体質が伺われる。



  69. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/08 20:22 名前: 安息の名無しさん | №19944 | [編集]

    SFCで相当稼いだからね。当時何も売れなくても10年潰れないってキャッシュがあったんでしょ。
    そのキャッシュはどうやって儲けたかと言うとROMにボッタクリ価格つけたという話。
    販売本数は変わらずで現在の方がゲームの制作費かかてってるのに、ソフト価格一万とかないだろ。
    SFC時代どんだけ任天堂は殿様商売だったんだよってはなし。

    でもその後に、勝ち残ったソニーも独占禁止法違反やらかしてるけどね。
    判例100選に載っちゃてるし



  70. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/08 21:51 名前: 安息の名無しさん | №19957 | [編集]

    ※69
    当時はROMだけに限らず、半導体製品全般が世界的に高騰してた
    SFCのソフト価格引き合いにだす奴ってメガドライブには触れないよね
    同じROM媒体だったメガドラもソフト1万超えは多いんだけど。

    ただ、SFC後期は大作RPG同士が大容量で競い合った部分もあったから
    その分エスカレートしていった。
    一般的なソフトの容量が8Mbit~16Mbitだった時代に、48Mbitまで登場したし。



  71. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/08 21:55 名前: 安息の名無しさん | №19958 | [編集]

    米68
    PSやPS2であった色つきCD-ROMも音楽CDと間違えないようにって名目とはいえ指定業者でのプレス以外認めないって感じだったような
    うろ覚えなので間違ってる可能性大なので訂正よろ

    米69
    一強状態になると何処もそうなってしまうんだろうな
    MSでもNECでもセガでも何処でもいいから対抗できる勢力は欲しいって事だろうな
    ただ、ポリカの板ってディスクメディアとROMカートリッジの製造価格を比較するのは間違ってると思うが



  72. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/09 00:45 名前: 安息の名無しさん | №19975 | [編集]

    この展開の上手さ・・・徳川家康の人な気がする



  73. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/09 23:49 名前: 安息の名無しさん | №20078 | [編集]

    マリオワールドってローンチタイトルだったのか。
    私の始めてのSFCはドンキーだったから、全然知らなかったよ。

    ディスクシステムとかも確かに絡めて欲しかったなぁw
    でもあの時の構想が今のVCに受け継がれてるのは凄い。というか今の時代の発想を、あの頃から持ってたってのがすごいなぁ。
    それにFCが安定してるからこのままで行こう。ではなく次に繋ぐっていう攻めの発想もいいねぇ。



  74. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/10 03:18 名前: 安息の名無しさん | №20100 | [編集]

    九多良木さんの功績は偉大だったんだな



  75. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/10 05:59 名前: 安息の名無しさん | №20107 | [編集]

    米41
    発売ソフトタイトル数的な意味では1994年が最盛期と言えるのでは

    1990年(全9タイトル)
    1991年(全46タイトル)
    1992年(全175タイトル)
    1993年(全263タイトル)
    1994年(全366タイトル)
    1995年(全351タイトル)
    1996年(全147タイトル)
    1997年(全28タイトル)



  76. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/10 19:26 名前: ニートたけし | №20211 | [編集]

    米50
    でも、あたりショックを恐れすぎて
    クソゲーは発売させなかったってのいい面でもあった。
    今のDSはひどすぎるw



  77. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/12 02:09 名前: VIPPERな名無しさん | №20390 | [編集]

    任天とSONYの間に何があったのかは現在でも不明
    色んな説があるけど「SONYが契約書にトラップ張ってたら、それに気づいた任天堂がブチ切れた」てのが今の通説
    一昔前(PS全盛期)は「横暴な任天堂に反逆した正義のSCE」みたいな話が一般的だったんだけどね



  78. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/14 06:54 名前: 安息の名無しさん | №20578 | [編集]

    大きくなる企業ってのはどっか汚いもんだから任天堂とソニー双方に非があっても不思議じゃないわ



  79. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/15 16:01 名前: 安息の名無しさん | №20675 | [編集]

    これは面白い



  80. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/15 16:04 名前: 安息の名無しさん | №20676 | [編集]

    >クソゲーは発売させなかったってのいい面でもあった。
    一昔前は、自称業界人、自称事情通が散々に叩いてたなw
    任天堂の話が出ると口を揃えたようにその部分の批判



  81. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/19 02:32 名前: 安息の名無しさん | №20914 | [編集]

    やめてけれ やめてけれ やめてけーれ ゲハ ゲハ



  82. あんそくがお送りします 投稿日:2009/05/01 00:49 名前: 安息の名無しさん | №21455 | [編集]

    個人的にやる夫は現社長のイメージのが強いな
    ほとんど同人状態の会社から世界最大のゲーム会社の社長に成り上がったあたり
    あと体型



  83. あんそくがお送りします 投稿日:2009/05/31 01:54 名前: 安息の名無しさん | №21886 | [編集]

    米77
    どこの定説?
    ソースは?



  84. あんそくがお送りします 投稿日:2009/07/21 15:43 名前: | №22230 | [編集]

    このコメントは管理者の承認待ちです



  85. あんそくがお送りします 投稿日:2009/10/20 08:37 名前: | №22368 | [編集]

    このコメントは管理者の承認待ちです



  86. あんそくがお送りします 投稿日:2009/10/20 08:37 名前: | №22369 | [編集]

    このコメントは管理者の承認待ちです



  87. あんそくがお送りします 投稿日:2011/03/14 14:35 名前: | №22751 | [編集]

    このコメントは管理者の承認待ちです



■ コメントありがとうございます、励みになります。
■ スパム対策の為、httpをNGワードに設定してあります。URL記入の際はhttpのhを抜いてご記入下さい。
■ 記事に関して何か質問、要望等ございましたらこちらにコメントして頂けると早めに対応できます。
■ 次のような内容のコメントは削除対象です【宣伝、支援創作物への罵倒、記事と関係の無い話、悪意のある内容、罵倒、煽り】
■ レス指定する場合は、名前の右にある総コメント№で指定されますと、コメント削除した場合でもズレることはありません。

大感謝!!

アクセスランキング

カテゴリー

はてなランキング

* Designed by あんそく管理人