fc2ブログ
 
日本の歴史上福田より最悪な総理大臣は存在するの?
コメント[24] タグ: このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリをlivedoorクリップに登録 del.icio.usに登録する Yahoo!ブックマークに登録 PageTop
263 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:56:30.58 ID:tGAEkpNV0
はい一覧

伊藤博文  齋藤實     岸信介    森喜朗
田清隆  岡田啓介    池田勇人  小泉純一郎
山縣有朋  廣田弘毅    佐藤榮作  安倍晋三
松方正義  林銑十郎    田中角榮  福田康夫
大隈重信  近衞文麿    三木武夫
桂太郎    平沼騏一郎   福田赳夫
西園寺公望 阿部信行    大平正芳
山本權兵衞 米内光政    鈴木善幸
寺内正毅  東條英機    中曾根康弘
原敬     小磯國昭    竹下登
高橋是清  鈴木貫太郎   宇野宗佑
加藤友三郎 東久邇宮稔彦王 海部俊樹
清浦奎吾  幣原喜重郎   宮澤喜一
加藤高明  吉田茂      細川護熙
若槻禮次郎 片山哲      羽田孜
田中義一  芦田均      村山富市
濱口雄幸  鳩山一郎     橋本龍太郎
犬養毅    石橋湛山     小渕恵三




1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:07:08.99 ID:wz9Zr4Ah0
日本のタンカー助けてくれたドイツにはありがとうの一言も言ってないんだっけ?



2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:07:43.03 ID:ErghWyEs0
つ村山某



3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:07:42.40 ID:h5Q/HBYbO
森は酷かった



4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:07:46.62 ID:yYZG17QmO




6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:08:06.53 ID:KDXz2U7sO
宇野って人がいてな



7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:08:16.19 ID:pPr58ijfO
村山富一君



8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 08:08:21.70 ID:m6cDwj+q0




11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:08:44.79 ID:X7ETW4kQ0
宇野



12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:08:51.76 ID:/0fuNdCT0
森は何もしてないから福田よりはマシだよ



13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:08:52.57 ID:PuWoxy/00
平成なら村山より最悪なのはいないんじゃね?



14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:09:27.09 ID:nVuQEPCQO
福田よりチンパンが最悪だろ



15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:09:27.14 ID:Em+7hHE1O
中国に謝罪したやつ



27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:10:57.98 ID:pPr58ijfO
>>15
多過ぎて誰だか



38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 08:12:21.30 ID:iMXRFPqF0
>>27
南京大虐殺はあった。と認めた奴じゃね
誰かは忘れた



101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 08:23:17.36 ID:XpMRU+Q80
>>38
宮沢喜一だっけ?



16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:09:36.57 ID:bticN2PXO


福田は総理としては凡人



17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:09:46.82 ID:/mi5F0mwO
亡くなって良い人にされたけど小渕さんも決して有能では…



18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:09:52.12 ID:JwwS3W91O
森だろ、常識的に考えて…



19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:10:03.77 ID:s75FMlZAO
福田より支持率が低い人が過去に一人だけいるわけだがまず顔が怖い



20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 08:10:08.13 ID:ICzyKecRO
村山だね
コイツの内閣体験すると福田すら可愛く見える



21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:10:21.30 ID:KDXz2U7sO
阪神淡路の時は政府が迅速に対応してたら
もう少しは生存者いたかもね



22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 08:10:28.77 ID:lKHhT4Br0
小泉
なぜ支持されたか分からん



24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:10:32.98 ID:czvSfMF4O
竹下



52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:15:24.73 ID:4XE9TcnHO
>>24
確かにぃ~そぅすねぇ~



25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:10:35.53 ID:ZbwqaVVC0
新幹線を地元の糞ド田舎まで延長した中卒田中角栄



26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:10:47.34 ID:RDpEdhrOO
チンパンジーが日本の頭領の時点でアウトだろ



30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:11:28.30 ID:mhdPQa2e0
>>26
日本語話せるチンパンジーって考えるとすげー優秀じゃね?



28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:11:01.32 ID:kdrRyuoz0
小渕って過労なの?
なんというかあっというまだったね



29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:11:04.10 ID:mhdPQa2e0
森とぽっくり逝っちゃった人もひどかったな



31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 08:11:36.74 ID:/jmFmHqu0
寧ろ良い総理大臣て居たの?



32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:11:58.53 ID:uThxJBI9O
まともな人を挙げてったほうが早いな



36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:12:11.46 ID:/mi5F0mwO
つうか逆に評判良かった人が殆どいな…



48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:14:40.74 ID:KDXz2U7sO
>>31
リアルタイムじゃないから当時の評価は知らんが
佐藤栄作は有能だったかもね
単に組織を束ねたりする意味での「政治力が優れてた」なら
田中角、中曾根、小泉は凄い
実務力はそれなりにあったのに、これが全くなかったのが安倍



58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:16:31.86 ID:bri4M/PqO
>>48
中曽根、の次が見えない



61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:16:42.13 ID:/jmFmHqu0
>>48
安部さんカワイソス



68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:18:11.03 ID:M0dmNwcxO
>>48
それらお前に凄いと言わしめた歴代首相は
当時みんなありえないぐらい嫌ってた

よって福田も同じと言える



33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:12:00.53 ID:AAjXBjHJO
確かにあの眉毛爺の時はお先真っ暗感しかなかった



34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:12:04.66 ID:dc8VI5160
>>31
伊藤博文は?



37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 08:12:18.00 ID:/jmFmHqu0
>>34
古いなw



89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:21:02.51 ID:QN6gkBfd0
>>34
処女大好きだったらしいぞ



35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:12:05.18 ID:oducnTJV0
村山ってどんなことしたっけ?



39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:12:31.42 ID:TEsPrLH6O
小泉だろ

福田ってそこまで悪くなくね?



49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:15:09.30 ID:/jmFmHqu0
>>39
それはないわ



40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:12:48.71 ID:bticN2PXO
森は総理として以前に
人として落ちている



41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:12:49.55 ID:GHcrsQt30
小泉と福田の間の人の名前が思い出せない



45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 08:13:52.88 ID:ZbwqaVVC0
>>41
そして三ヶ月後、そこには元気に走り回る安倍ちゃんの姿が・・・!



43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:13:38.87 ID:ErghWyEs0
岡田啓介はすばらしい総理です



44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:13:39.72 ID:PuWoxy/00
ここ十年の総理大臣ばかりピックアップされててワロえない



46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:14:05.40 ID:vSZcWZjK0
>>2に速攻出てた時点でvipもまだ大丈夫だと安心した



47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:14:14.77 ID:pPr58ijfO
福田は官房長官時代からクズ、拉致被害者家族への対応とか



51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 08:15:20.34 ID:tv3hm2Bh0
マスゴミって驚くほど福田叩かないよね



53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:15:31.41 ID:/mi5F0mwO
村山・森・宇野の壁は高いぜ



54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage]:2008/06/24(火) 08:15:33.34 ID:znjEE48qO
福田は最悪だろ…外交姿勢が。
政治自体は悪くないけど。

小泉、安部ちゃんは実はかなりやり手。
安部ちゃんはメンタルが弱すぎたが。



63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:17:17.88 ID:KDXz2U7sO
>>54
安倍はメンタルもだが、わかりやすく説明する能力に欠けてたよ
逆に小泉は異常なほどこの2つの才能には長けてた



67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:17:50.45 ID:s75FMlZAO
マスゴミの集中包火で心労で辞職ってのもね・・・



76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:19:23.33 ID:mhdPQa2e0
>>67
批判に大して同情を買おうとして失笑喰らう奴より人間らしいと思うがな



93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:21:44.53 ID:KDXz2U7sO
>>76
政治家はそういう図太さがないとやってけない
そういう受け答えの異常な冷静さは福田の唯一の長所だと思う



110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:24:05.77 ID:mhdPQa2e0
>>93
冷静さって言えないだろあれは・・・
たしかに政治家としては長所かもしれんがトップっつーか顔役としては失格だろ
あいつ見てると政治批判するのすらバカバカしくなって無気力になるのは俺だけじゃないはず



127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:29:02.38 ID:KDXz2U7sO
>>110
もしあれが安倍ちゃんだったら、もっとブチ切れて
ある事ないこと脊髄反射反論してたと思うんだよね(実際に任期中にはそういう場面もあった)
福田はそれがない
だから余計に質が悪いとも言えるが…



131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 08:29:58.64 ID:ZbwqaVVC0
>>127
煽られると全力で釣られちゃうやつなんだよなw



144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:32:11.55 ID:mhdPQa2e0
>>127
福田のたちの悪さは異常だろ・・・
擁護する奴ここまで居ないって常軌を逸してる



55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:15:41.27 ID:pPr58ijfO
森は「日本は神の国であるぞ」と言ったらマスコミから叩かれまくった人



97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:22:42.31 ID:X7ETW4kQ0
森の神の国発言は確かにあほだけど
そこまで叩くほどか?とは思う



57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 08:16:29.93 ID:ZbwqaVVC0
「貧乏人は粟を食え」も村山だっけ



59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:16:34.11 ID:s+wF6Q/NO
今は福田

過去はキムJr.を逃がした時の誰だっけ?記念真紀子が絡んでた



62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:16:52.99 ID:eboJOg+LO
村山
細川



66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:17:39.92 ID:ErghWyEs0
「自民は糞だが他の政党はもっと糞だ」ということを証明した変な眉毛の人



69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:18:15.76 ID:mhdPQa2e0
個人的に良かった人に橋本龍太郎を推したい
異論批判は認める



80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:20:06.69 ID:KDXz2U7sO
>>69
能力的にはあったのかもしれないが、なった時期が最悪だったね
ただ、引き際が最高に格好良かった
能力はあったのに終わり方が悲しかった安倍と対極



72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[age]:2008/06/24(火) 08:19:03.32 ID:h/rRg0BS0
総理としての意見も述べられない人物を選ぶ、、、
お飾りを作っている自民党ってどうなの?

言うことがころころ変わって?
内容が意味不明な事を平気で発言してもいいのですか?

言った言葉に責任も持てないのに?
そんな人間を国民に指示して欲しい?

なんてありえないですよ?



74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:19:12.58 ID:RDpEdhrOO
小泉は嫌いだ

やつの公共事業削減で田舎の建設会社は潰れまくってんだぞ


うちの実家も潰れて8億の負債だ



98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:22:50.32 ID:M0dmNwcxO
>>74
打開策を見いだせなかったから潰れたまで
人のせいにするような息子がいるような企業は潰れるのも必然



118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:26:20.32 ID:KDXz2U7sO
>>98
いや、日本の技術力がある中企業がつぶれて
海外資本に次々買収や経営参加されてるのは
小泉の弊害とは言えなくもないよ
改革はいい面だけという事は絶対にない



120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:27:04.26 ID:RDpEdhrOO
>>98
確かに公共事業に依存しすぎたのは事実。
ただ地方に行けば行く程公共事業で食ってる土建屋が多いことも事実。

地方では年間通して公共工事が一個も出ないこともあるんだぜ。

結局地方では金を落とすのは土建屋が多いんだ。

だから土建屋が潰れれば夜の街も寂しくなる。


長文すまん



75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:19:15.74 ID:Ep+8EmUKO
おぶち&みやざわの最強タッグがこの国を借金まみれにしたんじゃなかったっけ?



77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:19:26.41 ID:zQUo2nabO
宇野だろ。3日で辞めるなんて無責任過ぎる。



78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:19:34.39 ID:OsAWWVyU0
村山だな



81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:20:08.52 ID:ErghWyEs0
2・26事件のときに暴漢が現れたら押入れに逃げ込めば大丈夫だということを証明した総理は日本屈指の名総理



82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:20:13.17 ID:/mi5F0mwO
小泉さんは人の心を掴むのがとても巧い。その時点で既に福田さんより上。
人気は重要だよ



91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:21:34.64 ID:mhdPQa2e0
>>82
人気だけはすげーと思うわ
でもそれだけ



100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:23:04.04 ID:QN6gkBfd0
>>82
人気と奴がやったことは別物じゃないか?
悪魔の囁きに騙された奴のいかに多かったことか



87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:20:43.13 ID:oducnTJV0
そういえば羽田孜っていたな



90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:21:27.98 ID:/jmFmHqu0
福田見てると日本良くなる気がしない
実力とか政治力とか詳しいこと知らんけどそう思う



92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:21:40.84 ID:bticN2PXO
発展途上国では都市部と地方でインターネットの普及率の差があり、
情報格差が広がっている
という問題を話し合う会議での森総理の発言

森「そんなものなくても、今はiモードという便利なものがあるじゃないか」



99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:22:51.95 ID:/jmFmHqu0
>>92
森すげぇw



94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:22:11.05 ID:ejxMA46f0
小泉は人望があるけど政策だめ
安部は人望ないけど政策いい
福田はどっちもだめ



95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:22:13.29 ID:pPr58ijfO
福田は外交はヘタレだし(友人が嫌がる事しますか?wwwと発言、靖国参拝しないと言ったみたいなもの)

内政も駄目駄目(少子化対策は?と学生に聞かれ「知らない、君等の世代の問題だし」と一蹴)



102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:23:28.71 ID:7sOItyEH0
近年最強は海部だろjk



104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:23:51.29 ID:yproH7c30
麻生「俺ならロリ規制されることがなかった」



121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:27:46.99 ID:pPr58ijfO
>>104
麻生も規制派



105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:23:52.16 ID:bticN2PXO
福田は別段悪いというわけじゃない
ただ「パッとしない」だけで



106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:23:53.91 ID:nyGECxZbO
桂内閣は出たかね



村山?
なにそれ



111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 08:24:28.67 ID:rMgzCyZS0
福田さんは金持ちボンボンの箱入りだから
何を言っても庶民の気持ちなんて所詮は解らんのだよ・・



113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:25:07.41 ID:s75FMlZAO
小泉も靖国参拝とかのせいか一部のマスゴミ筆頭にボッコボコだったけど
やっぱ人柄がものを言うのかね



116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:25:33.74 ID:GHcrsQt30
小泉は良かったのは顔



151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:33:27.16 ID:s75FMlZAO
>>116
息子は小泉の欠点の細目を母方の遺伝子で補ったおかげかスーパーイケメンだもんな
当の本人も基本スペックは高い



117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:26:02.58 ID:mhdPQa2e0
>>113
女性を味方に付けた者の勝ちって事じゃね?



114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:25:25.49 ID:pPr58ijfO
小泉は靖国参拝とか特定アジアに強いとかなんか素晴らしい首相みたいな感じになってるが、
日本をアメリカ式に近付けてより弱肉強食の世界にしやがったもはや夫婦共働きじゃないと子供育てられない



115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:25:31.83 ID:4i/HDpEzO
一国の代表として、パットしないってのはもはや罪



119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:26:48.73 ID:/jmFmHqu0
ところで麻生ってどうなの?なんか人気あるみたいだけど



122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:28:04.77 ID:mhdPQa2e0
>>119
人気有るのは2chっつーかニコニコ(笑)だけじゃね?
拳効いてるから俺は嫌いじゃないけどな



130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 08:29:46.83 ID:XpMRU+Q80
>>119
福田見てるとべらんめぇ調には好感もてるかな。
ちょっと麻生総理ってのを見てみたい気もする



123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:28:11.83 ID:AubcasWl0
福田とか出てくるタイミングが悪いだけで、タイミングさえ悪くなければここまで叩かれないのにね
正直、前の総裁選は麻生がやるべきで、その後は福田か谷垣あたりがやって
また麻生系の総理が出てくれば中国も従えて日本も安泰だったと思った



137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:31:29.57 ID:6bic1POeO
>>123
出てくるタイミングが悪くても叩くな。
タイミングが悪かったのは安部だらろ



143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 08:32:08.68 ID:XpMRU+Q80
>>123
タイミングが悪かったのは安部さんだろwwww



124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[age]:2008/06/24(火) 08:28:29.21 ID:h/rRg0BS0
福田さんは、臨機応変能力はあって、
自分の意思が無い!

だから何処でもいい顔して、そうですね♪そうですね♪

日本でも外交でも!!!!!!!!!!!!!!!!

意味無いからまったく変わらない情勢♪

下手な政治しか出来ないなら、税金の無駄遣いだから辞めればいいのにね♪



126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 08:28:46.85 ID:ZbwqaVVC0
何で行間開けるの?バカなの?



128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:29:33.46 ID:N+unZ/Zg0
安倍以上のダメ総理は当分でないと思われ



133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:30:20.23 ID:pPr58ijfO
アベベの後に麻生だったらマスコミのネガティブキャンペーンがアベベ以上だったと思う

総裁選の時からマスコミは福田びいきだったし



134 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中[]:2008/06/24(火) 08:30:24.66 ID:+lVtjIiz0
福田って確か二世だろ
そりゃあ酷いに決まってる



141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:31:59.60 ID:oducnTJV0
>>134
だいたい二世議員じゃね?



155 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中[]:2008/06/24(火) 08:34:38.52 ID:+lVtjIiz0
>>141
ググったら多すぎワロタww



163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 08:36:51.32 ID:ZbwqaVVC0
二世じゃない大物って古賀くらいか?特亜びいきだから首相とかになって欲しくはないけどな。



136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 08:31:27.39 ID:Hh4RwzUj0
小泉は妙にカリスマ性というか華はあったよね



138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:31:33.09 ID:rv93ExWFO
東条だろ
擁護する点もあるが…



146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:32:44.38 ID:wLIYwaAeO
福田辞めたとして 
次の首相はまともな人がなれるのか



153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 08:34:03.91 ID:XpMRU+Q80
>>146
台湾みたいに頭が変わったからって変われるかね。日本は。



147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[age]:2008/06/24(火) 08:32:52.04 ID:h/rRg0BS0
麻生さんは、二世と言われても、民間よりだから、
信頼できる気がする★★★



149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 08:32:55.91 ID:UeM2B9HAO
麻生さんって児童ポルノかなんかの規制の活動やってるんだっけ?



152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:34:03.14 ID:AubcasWl0
安倍ちゃんはタイミングっていうか政治家としては若すぎる
タイミング悪いってレベルじゃねーぞ



156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 08:34:41.67 ID:XpMRU+Q80
>>152
つまり安部ちゃんはキムタクだったんですね。わかります。



158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:35:12.03 ID:pPr58ijfO
ぶっちゃけキムタクみたいな首相がいいと思っちゃう俺は末期



157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:34:59.50 ID:KDXz2U7sO
安倍はあと10年、少なくとも5年は力を蓄えるべきだったね
歴代最強の「言葉の意味はよくわからんが、とにかく凄い自信」な演説力を持つ小泉の後任は
誰がやっても無理だったと思うし
安倍自身も人脈や政治力の意味で、まだ早すぎた



165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:37:04.93 ID:mhdPQa2e0
>>157
麻生ならいけたと思うぞ?
小泉は結婚詐欺師のような奴だったが麻生はペテンの才能がある



168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:38:15.66 ID:AubcasWl0
>>165
アキバオタが信奉してるあたりみるとペテンというか、大衆引き付ける力は麻生が上だよな
福田と麻生の演説対決見てみたら確定的に明らか



175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:39:25.14 ID:KDXz2U7sO
>>165
麻生のスカした口調は魅力あるかもね、俺も好きだ
ただ、小泉の後よりは福田の後の方が輝く気がする



186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:41:08.49 ID:mhdPQa2e0
>>168
いやいや、ペテンだろ、希望や熱意が有っても実行出来る事なんて首相になったとしても限られてるし
それでも口八丁手八丁でいろいろ賭けてみたくさせるあの話術はほんとすげーよ



159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:35:58.74 ID:Pxef3sk4O
今のねじれ国会のままじゃどんなに能力ある人でも好転しない



162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:36:38.38 ID:AubcasWl0
現状、世論調査等を見てみると次の総選挙後の政権は民主党。
これはほぼ間違いないと言えるが・・・
小沢とかどーよ?

連立ちゃんぽん




167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:37:49.43 ID:KDXz2U7sO
>>162
元代表の前園さんに期待したいが…
そもそも前畑さんはなんで民主にいるのか不思議だが



170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 08:38:32.03 ID:XpMRU+Q80
>>162
自民もねーが民主はもっと無ぇ。
選ぶべき政党を消去法でしか選べないって時点で終わってる。
だからって不投票層化おいしーです^q^だし。
もうどうしろと。



171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:38:32.31 ID:mhdPQa2e0
>>162
すげー懐かしいwwwwwww




192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:42:23.42 ID:kLt8DODY0
>>162
実際民主が政権とったら日本終わる
問題は自民もその他でも終わりそうなこと



176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 08:39:41.58 ID:kYEHy2bjO
小泉はマスゴミの印象操作の甲斐あってか、神格化されてるよな



194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:42:45.80 ID:KDXz2U7sO
>>176
実務能力やプランは並かそれ以下だが
あの演説力や、抵抗勢力を徹底的に潰せた政治力は異常だったと思うよ



179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:40:32.86 ID:X7ETW4kQ0
福田よりは麻生がいい 麻生よりは安部がいい



182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:40:54.87 ID:nNOnN0B60
つか歴史上最悪な総理大臣は東条英機だろ



183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:40:56.86 ID:oveFFK1aO




193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:42:30.65 ID:m6Bxy3hDO
>>183
俺も思った



187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:41:25.53 ID:R2A5xZERO
安部ちゃんは空気だったな



189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:41:37.83 ID:r0vsyIZUO
ってか何でチンパンは売国政策してるの?中国大好きなの?



190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:42:18.00 ID:QN6gkBfd0
今や2世という親の作った土壌なしじゃ上に行けない状態だろ。
これだから長期政権は・・



195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:42:46.96 ID:AubcasWl0
投票率低い→層化and強酸おいしいです^p^
投票率高い→ミンスおいしいです^p^
こんな国になっちゃてどーすんの


196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:42:56.99 ID:/jmFmHqu0
日本は外国に乗っ取られるんじゃないかって日々不安です



198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:43:06.56 ID:QSU6LfhFO
自民から与党の座を奪って、熱い期待を背負って総理になったが、やってることは自民となんら変わらず、
結局政治家なんてこんなもんと国民にしらしめた村山富一


200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:43:18.16 ID:mhdPQa2e0
あんな良い所無しのチンパンの支持率が30%もあるってのが未だに信じられないんだが



204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:45:27.71 ID:yproH7c30
>>200
在日



213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:47:15.50 ID:mhdPQa2e0
>>204
まさか在日が30%も居るはずねーだろwwwww



ネタだよな??



201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:43:57.34 ID:7sOItyEH0
今後の予定
麻生→小池→谷垣→安倍



207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 08:45:43.52 ID:rMgzCyZS0
>>201

小池はないだろーw



211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:46:01.40 ID:KDXz2U7sO
>>201
どっかで民主が挟まれると思われ
案の定、民主政権では大混乱で再編…の流れと思ってる



205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[age]:2008/06/24(火) 08:45:40.06 ID:h/rRg0BS0
阿部さんは権力というか、縦社会に負けました。。。

汚い政治家達に、全てそんな政府なくせにw
大臣たちに、マスコミにリークして!!!!!!!!!!!!!!!




206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:45:41.22 ID:WXQ/d/LR0
小泉だろ。
あいつが全てをめちゃくちゃにした。
なんで支持されてんのか全然分からん。



219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:47:35.65 ID:+zLvgwSHO
>>206だよな!オレもそう思う!



208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:45:44.30 ID:j2ijUXRi0
逆に最高だった総理って誰なんだ?角栄はばら撒き政治の創始者だし。



212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:46:41.73 ID:/0fuNdCT0
役人が最も支持する総理候補は谷垣



214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:47:18.54 ID:AubcasWl0
福田・谷垣は同じ結果になると思ってよろしいかな?



241 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:53:16.23 ID:s+wF6Q/NO
>>214
うむ。
売国奴には変わりないからな



215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 08:47:19.19 ID:5uCGJcLk0
最悪の総理の子供、孫はTVでケタケタ笑っているという事実

竹下&小泉



230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:50:49.11 ID:j2ijUXRi0
>>215
ってかおじいちゃんが消費税始めたから学校でマジハブられたっすよ



216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:47:18.89 ID:s9mmoAEIO
小渕じゃね?



221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 08:48:43.79 ID:5uCGJcLk0
>>216
小渕はあれだよ
馬鹿な奴には分からないだろうが
景気操作してんだよ



218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:47:35.90 ID:a1SgHs64O
森「せめて面白い事くらい言わなくちゃ…………!」



220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:48:41.84 ID:pPr58ijfO
そもそも国民が政治に関心薄すぎ
なんで創価が与党に('A`)



222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:49:07.58 ID:/2CQLbeo0
中国日本支部かアメリカ合衆国日本州か

今のとこ後者だけど多分その内前者になると思う



225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:49:53.33 ID:/jmFmHqu0
>>222
怖いお・・・



233 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:51:08.95 ID:OsAWWVyU0
>>222
それなら後者のほうがいいね



245 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 08:53:35.44 ID:5uCGJcLk0
>>233
マジレスすると
両方そんなにもたないよ。

世界同一国化はすすんでるし・・・・
12年後には、世界紙幣ってのが登場する
まぁ16年後には日本って国だった場所に住む住民が餓死で死ぬんだけどね・・・



260 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:56:09.79 ID:/jmFmHqu0
>>245
世界同一国化ねぇ・・・そんな事しても良くなるとは思えないけど



265 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:56:45.11 ID:KDXz2U7sO
>>260
必ず美味しい思いをする奴がいるんだよ



266 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:57:04.00 ID:j2ijUXRi0
>>260
世界各地が南アフリカみたいなことになりそうだな




279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 08:59:08.05 ID:5uCGJcLk0
マネーロンダリングが無くなったらどれだけ良くなるか分からないとか嘘だろwwww
お前らそこまで馬鹿かよwwwwwwwwwwwwww

見損なったぜ



288 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:00:37.95 ID:/jmFmHqu0
>>279
マネーロンダリングが無くなるだけなの?



293 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 09:01:49.74 ID:5uCGJcLk0
>>279
そうだよ
それだけで劇的に変わる

紙幣が統一化されたら 全て良くなる



317 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:06:10.76 ID:/jmFmHqu0
>>293
全て良くなるなんて事はありえないだろ



299 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:03:17.85 ID:mhdPQa2e0
>>293
紙幣統一されると新興国超有利じゃんwwwww
妄言はチラシの裏にかいとけ



289 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:00:57.16 ID:OsAWWVyU0
中学レベルの英語しか分らんから世界同一国化は困るな



292 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:01:49.43 ID:oducnTJV0
>>289
公用語がエスペラント語になるから問題ない



318 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:06:31.10 ID:pPr58ijfO
世界同一化・・・?中国韓国アメリカと同じ生き方しなきゃならんの?
勘弁してよ、文化や伝統違う国同士が仲良くなれる訳ねーだろ



319 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:06:41.14 ID:tGAEkpNV0
日本の円とジンバブエドルが一緒になるわけですね!



322 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:07:10.63 ID:j2ijUXRi0
紙幣統一ってwwwww

どこが発行すんだよwww



224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:49:45.96 ID:tGAEkpNV0
伊藤博文先生がもう一回総理やれば・・・・!!



226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:50:21.48 ID:AubcasWl0
公明党ってわりと昔から信者以外の貧困層からも支持が厚いんだよな



227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 08:50:30.08 ID:5uCGJcLk0
竹下  消費税
小泉  は?的改革論(笑) 米売買価格を変動性にして農家潰す
                  派遣法合法にして、違憲(14条違反)
               



237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:52:08.73 ID:KDXz2U7sO
>>227
消費税は間違いなく必要だった
使い道が悪いだけで



228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:49:48.53 ID:BQCSPA+s0
だれか村山についてkwsk
とりあえず福田のイメージは「有害」



240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:52:51.08 ID:mhdPQa2e0
>>228
「野党に政権交代しても何も変わらないってことがよく解ったよ・・・」
って所



248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:54:14.44 ID:j2ijUXRi0
>>228
阪神大震災での対応の遅れだな。
こいつのせいで数千人死んだ。



256 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:55:23.15 ID:OsAWWVyU0
>>228
阪神大震災の時に自衛隊が嫌いって理由だけで出動を遅れさせて何千人も追加で殺した



253 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:55:14.10 ID:KDXz2U7sO
>>248はさすがに言い過ぎだが、被害者数は1~2割は減ったかもね



229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:50:39.95 ID:KDXz2U7sO
「株あがれ~」と言いながら蕪を持ち上げて
本当に株価が上がった小渕はある意味凄いと思う



231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:51:00.64 ID:pPr58ijfO
そもそも馬鹿ブームが流行る国だぜ・・・もう嫌



239 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:52:50.28 ID:AubcasWl0
共産党は与党とる→革命
共産党が野党第一党→内政よくなるんじゃね?
共産党の影が薄い→今ココ



242 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:53:23.78 ID:GHcrsQt30
悪いところを見つけて叩くのが好きだからね、日本人は。



247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:54:06.62 ID:mhdPQa2e0
>>242
それは世界共通だろ



249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[age]:2008/06/24(火) 08:54:26.22 ID:h/rRg0BS0
結局誰も政治に興味がないのでは?

誰がいいとか悪いとか必要だけど、信頼できる政治家って何人いますか?
一人ひとりが掲げて問題定義して必要な問題に本気で戦っている人って?

いますか?


252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:54:55.80 ID:X7ETW4kQ0
しかし今の流れだとマジで民主が勝つこともあり得るんじゃないか?
このまま福田が総理だとさ



259 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:56:01.88 ID:/2CQLbeo0
売国奴なんて言葉があった国とは思えない堕落っぷり

どうやったらこんな国になるんだ、創価学会とか宗教の癖に参党するなカス


263 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:56:30.58 ID:tGAEkpNV0
はい一覧

伊藤博文  齋藤實     岸信介    森喜朗
田清隆  岡田啓介    池田勇人  小泉純一郎
山縣有朋  廣田弘毅    佐藤榮作  安倍晋三
松方正義  林銑十郎    田中角榮  福田康夫
大隈重信  近衞文麿    三木武夫
桂太郎    平沼騏一郎   福田赳夫
西園寺公望 阿部信行    大平正芳
山本權兵衞 米内光政    鈴木善幸
寺内正毅  東條英機    中曾根康弘
原敬     小磯國昭    竹下登
高橋是清  鈴木貫太郎   宇野宗佑
加藤友三郎 東久邇宮稔彦王 海部俊樹
清浦奎吾  幣原喜重郎   宮澤喜一
加藤高明  吉田茂      細川護熙
若槻禮次郎 片山哲      羽田孜
田中義一  芦田均      村山富市
濱口雄幸  鳩山一郎     橋本龍太郎
犬養毅    石橋湛山     小渕恵三



272 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:57:59.38 ID:oducnTJV0
羽田孜はマジで半袖スーツ着てた記憶しかないんだが



273 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:58:19.57 ID:GHcrsQt30
東久邇宮稔彦王浮きすぎ



276 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:58:40.00 ID:mhdPQa2e0
>>272
省エネスーツのイメージほんと強いよなwww



280 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 08:59:08.08 ID:ZbwqaVVC0

今の公務員の給与やら福利厚生は優遇されすぎだろ・・・



286 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 08:59:58.97 ID:5uCGJcLk0
>>280
されすぎ
あんなの300万でも多すぎるくらいだぜ。



287 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:00:23.67 ID:KDXz2U7sO
>>280
上司にああいう一連の発言をされて
給料下げられた部下が以前と同じくらいに働くようになると思う?



294 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:02:08.01 ID:j2ijUXRi0
世界同一国化ってどこの厨坊の妄想だよ・・・・

>>287
そんくらい財政がピンチってのがわかんないの?



295 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:02:12.90 ID:mhdPQa2e0
給料減らされた奴は誰だって文句言うさ



298 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:03:06.13 ID:KDXz2U7sO
>>294
もうピンチとか言うレベルは超えてるから安心しろ



300 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 09:03:28.99 ID:ZbwqaVVC0
>>287
給料下げたらいつまでもふてくされてるのか?給料倍にしたら倍の働きをしてくれるのか?
心理学なんて知らないけどな。



305 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:03:50.66 ID:kLt8DODY0
>>287
給料に見合った働きをしてないから下げられるんだよ



304 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:03:41.34 ID:AubcasWl0
公務員の給料とか下げたら来年から新卒入らなくなるぞwww
あんなに文句言われて仕事は楽しいけど残業時間テラナガスwwwwwwな仕事に
ゆとりの大学生が飛びつくとは思えんが



310 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:04:52.18 ID:X7ETW4kQ0
>>304
俺はやりたい



311 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 09:05:19.98 ID:ZbwqaVVC0
>>304
派遣でいつクビ切られるか分からないよりはマシだろ



312 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:05:23.13 ID:mhdPQa2e0
>>304
採用枠削減するから丁度いいんじゃね?



315 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:05:57.41 ID:tGAEkpNV0
>>304
給料減ってもその他のアドバンテージがでかいから人気は衰えないかと



316 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:06:10.57 ID:KDXz2U7sO
>>300
いや、下げ方があるでしょ
元弁護士の言い方とかはちょっと問題あるぞ
民間でのコストカットは、気配りがもの凄い重要なんだよ
ゴーンですら腐心した
弁護士からは、それが殆ど感じられない



321 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:07:03.48 ID:X7ETW4kQ0
>>316
そんなんで辞める奴はやめたらいい



327 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:08:02.92 ID:KDXz2U7sO
>>321
お前は役所業務の引継ぎとかの大変さをしらなさすぎる



328 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 09:08:29.67 ID:5uCGJcLk0
>>327
お前は民間を知らなすぎる



332 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:09:14.48 ID:mhdPQa2e0
>>327
業務の引き継ぎはどこでも同じだろ
数年働いてた社員がある日突然来なくなるっつーのに馴れてる民間を見習え



333 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:09:17.98 ID:op4eH+Pl0
>>327
お前は路頭に迷え



324 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:07:38.65 ID:QN6gkBfd0
今まで慣例慣例で上からの指示に疑問も持たずにやってきたツケだ。
公務員は甘んじて給料減額に応じるべき。
恨むなら定年で悠々と暮らしてるOBを恨むんだな。



326 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:07:42.77 ID:AubcasWl0
そんなに公務員人気あるのかな?
ぼろ糞に言われてるから人気落ちてると思うんだが
派遣よりは確かにいいけどな



335 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:09:55.27 ID:KDXz2U7sO
>>328
少々業務をおざなりにしても企業と一部客が困るだけの民間とは違う
民間のやり方を取り入れるのはいいが、根本的に違う仕事だと思うよ



349 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:12:08.80 ID:mhdPQa2e0
>>335
業産むおざなりにすると取引先からあぼーんされて社員一同路頭に迷う訳だが
新入社員一人の責任で傾いた会社だって星の数程あるんだぞ?
不祥事やっても処分しましたって言って何食わぬ顔で仕事出来る奴が文句言うなって話だ



283 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:59:55.98 ID:tGAEkpNV0
てか政治家になるのに金が必要すぎなんだよ
金持ちしか政治家になれねーじゃん



306 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[age]:2008/06/24(火) 09:04:32.21 ID:h/rRg0BS0
>>283

正にその通りだから♪
意味分からないよね?

だから政治家の息子ばっかりがなっているし!
無能なくせに!

無能で何も出来ないくせに、親の威厳で高学歴得て、
人間味も持たない人間に庶民の国民の政治が出来るわけがない!

常識もないのにwwwwwwwwwwwwwwwwwww



285 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 08:59:57.68 ID:WH3lF4ZWO
福田は嫁と結婚する時に「政治家の妻にはしない」と約束したんでしょ?

約束守れないやつが…



296 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:02:33.37 ID:JReJqtxqO
どの総理もたいして変わんねーよww



297 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 09:02:32.64 ID:r2X7zB1S0
派遣ばっかりで正社員になれない等の貧富の格差が異常なまでに広がり始めたのは小泉のせい
こいつは万死に値する存在



303 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:03:39.46 ID:tGAEkpNV0
小泉は総裁任期満了まで好きな事やって後は引退とか言ってさっさと逃げたよな
ほんとにうらやましい男



313 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:05:43.90 ID:kQJXOLR6O
歴代で最悪なのは広田弘毅だ



314 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:05:52.05 ID:GNM2WkO00
福田は良いだろ
最悪だったのは森総理だ



331 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:09:00.74 ID:QN6gkBfd0
>>314
森みたいのが毎回衆院のレギュラー入りしてる理由がわからない



334 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:09:23.13 ID:OsAWWVyU0
公務員全部が全部悪いわけじゃないだろ
一部くらいはちゃんとやってる人もいるんじゃない?



336 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:10:11.61 ID:tGAEkpNV0
>>334
霞ヶ関の奴らは家に帰らないそうな



339 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:10:33.56 ID:/jmFmHqu0
>>334
一部がちゃんとしててもな~・・・



342 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:11:06.67 ID:QN6gkBfd0
>>334
一部だけかい!www



343 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:11:11.78 ID:X7ETW4kQ0
>>334
そりゃあそうだよ…
うちの姉貴も市役所だけどほとんど帰れないって…



352 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:12:19.96 ID:tx6jUP3F0
とりあえず公務員叩いとけばいいとか
考えちゃうような風潮がいけ好かないとですよ



355 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:13:06.16 ID:KDXz2U7sO
>>334
大半はしっかりやってるよ、非効率な中でね
逆にごく一部がクローズアップされすぎ



361 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:14:59.06 ID:AubcasWl0
公務員と民間を同一視するのはナンセンスだろ
図書館みたいな比較的効率の悪い施設ですら維持しないといけない
そこを効率効率と・・・ほんと効率厨かよみたいに思う
でも公務員の一部の不祥事はひどすぐるwwwwwwwwwwwwww



367 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:16:03.25 ID:mhdPQa2e0
>>361
一部の不祥事に関しては民間も十分ひどいけどなw
雪印と吉兆のあれはさすがに無いわってオモタ



382 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 09:19:26.75 ID:ZbwqaVVC0
>>361
とりあえず毎年毎年まだ全然綺麗な道路舗装をひっぺがしては舗装し直すのは止めろと



407 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:23:38.69 ID:mhdPQa2e0
>>399
その一方で主要道路の修繕は行われない不思議



374 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:17:41.69 ID:op4eH+Pl0
>>367
酷いけど役所はつぶれないからな
よっぽどのことがない限りクビにもならんし



384 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:19:35.50 ID:QN6gkBfd0
まずは予算使いきり方式をやめることだな。
質落とさずにコストダウン成し遂げた者には手厚い褒美を取らす。



399 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:22:13.73 ID:AubcasWl0
>>382
あれやばいよな・・・前年に使わないと来年使えないかららしいが
予算に関して公務員の柔軟性の無さはおかしいんだよね
まあ税金使ってるから柔軟性ありすぎても困るわけだが




416 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:25:41.10 ID:KDXz2U7sO
使い切らないと本当に予算減らされるんだよ
予算減るといざ、例年予算通りに必要になったときに困る
補正予算なんて運頼みだし、後期にはあてにできん
だから仕組みそのものの問題って言ったらそれまでだが
補正予算が殆ど期待できないのは役所が非効率な理由としてはデカいよ



419 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 09:26:22.39 ID:5uCGJcLk0
>>416
減らせろよ
必要な時に申請してその額貰えよ



442 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:29:31.92 ID:QN6gkBfd0
>>416
そこを正さないから予算減らされるという恐怖心から無駄に金使うんじゃないか。
本当に必要になったらいつでも予算の工面できるように変えなきゃダメだろう。



426 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:27:03.69 ID:mhdPQa2e0
>>419
所で必要かどうかは誰が判断するんだ?



439 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:29:11.05 ID:KDXz2U7sO
>>419
それが出来んのだよ
9割以上が当初予算で決まり
でないと公共は成り立たないから
ある課が減らしても、もっと予算が必要なとこはいくらでもあるんだから

無駄遣いとかは別の話でね(予算遣いきりには少し絡むけど)



463 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:32:29.90 ID:KDXz2U7sO
>>442
だからそれやってくと
「図書館いらないよね」「こいつ必要そうだけど、生活保護いらなくね?」

「学校もうからないし教員とか減らすしマジで」みたいな問題になるんだよ
本当に効率っていうと採算だけになっていくから
そこが民間とは違う所


488 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:37:19.35 ID:QN6gkBfd0
>>463
そういうところは公共機関として採算度外視すべきだろ。
なんで全部一律に考えようとするかね?
その発想が柔軟性がないといわれる要因だろ。
図書館にしろ学校にしろ省けるとこ、省いちゃいけないとこそれぞれあるだろう?


498 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:39:36.35 ID:j2ijUXRi0
>>488
採算度外視でも人員過剰とか無駄に高給とか良くないのはわかるだろ?
実際図書館なんて無駄な印刷物で溢れてる。



530 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:45:04.87 ID:KDXz2U7sO
>>488
だから削減したとこも年度によっては例年通りかそれ以上に普通に必要になるし
学校などの非採算部門はある程度は固定なんだから、

人件費以外のコストカットなんて結局は殆ど無理なんだよ

だから人件費を下げるしかないんだが、当然ながら優秀な人材は減るし
優秀でなくても一応は仕事を理解してる職員も結構やめる可能性もある
その段階に耐えられるかどうかがまず一点だな

小さい村や町でコストカット成功してるとこは、村長自身が職員を労ったりして、
なんとかやる気を保ってるんだがこの規模だとそれも不可能だと思うよ
まだあるがカオスだからあまり語りたくないなw

勿論「誰がみても貰いすぎだろ」みたいな奴らは下げるべきだけどね




422 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:26:42.90 ID:j2ijUXRi0
学校出てすぐ公務員になるからいけないんだと思うんだ。
社会人経験三年以上じゃないと公務員試験受けられないとかそういう試験にすればいい。



432 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:28:09.58 ID:mhdPQa2e0
>>422
そんな仕組みにしたら民間が切れるぞwww
社員教育一通りしたあとで引き抜かれるんだからなwwww




434 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:28:29.17 ID:rv93ExWFO
>>422
会社やめて勉強しろってこと?
勤めながらは二種以上無理だろ…



466 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:33:14.95 ID:j2ijUXRi0
>>432
慣れてしまえばいいと思うんだ。

>>434
現行のあんなペーパーテストじゃなくて民間での勤務実績を主に加味するとか。

>>441
それだと天下りと一緒になる。官民癒着の温床。



474 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:34:38.54 ID:mhdPQa2e0
>>466
どうやっても慣れないだろJK



480 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:35:56.02 ID:rv93ExWFO
>>466
まぁ無理だろうね
問題点はいくつもある



441 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 09:29:24.01 ID:5uCGJcLk0
>>432
は?
試験受かってから、民間に修行させてください的に行くんだぜ?




446 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:30:01.83 ID:AubcasWl0
>>441
民間がそんなの受け入れてくれんの?



450 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:30:34.02 ID:mhdPQa2e0
>>441
腰掛けが真面目に仕事する別けないだろ?
今の公務員みててもそれが解らないのか?



455 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:30:59.92 ID:X7ETW4kQ0
>>441
そんなお客様感覚の奴に来られても迷惑だろ



461 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 09:32:13.61 ID:x7KugFI30
>>446
研修ってことで依頼されれば受けるところあるんじゃないか?
補助金目当てで心証よくしようとするところもあるし



456 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 09:31:17.41 ID:5uCGJcLk0
>>446
役所の人間とバックボーンができるってだけで
余剰効果が



459 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 09:32:01.71 ID:ZbwqaVVC0
>>456
どう考えても天下り様ですw



460 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:32:04.13 ID:rv93ExWFO
お前ら公務員叩きすぎだ
俺の親も公務員だがかなりちゃんと働いてるぞ



340 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:10:39.88 ID:GHcrsQt30
ここまで日本の未来に期待できるレスなし



394 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:21:07.46 ID:tGAEkpNV0
そういや総理大臣の話してんのになんで公務員と民間の話してんだよ



345 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:11:20.23 ID:tGAEkpNV0
お前らがセックスしない
  ↓
少子化
  ↓
老人増加
  ↓
森に票を入れるのは全部老人

結局お前らのせい



350 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:12:16.58 ID:X7ETW4kQ0
>>345
俺だってしたいっての!!



362 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:15:02.79 ID:/jmFmHqu0
でさ、結局諸悪の根源はなんのなのさ?



365 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:15:47.64 ID:oducnTJV0
>>362
国民じゃないの?



370 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:16:40.04 ID:X7ETW4kQ0
>>365
正論だな



372 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:16:53.13 ID:/jmFmHqu0
>>365
あー日本人はあんまり積極的じゃないし人任せにするからな



375 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:18:11.06 ID:oducnTJV0
日本人はバイスタンダーエフェクトみたいのが強すぎるよね
なんでだろ



484 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:36:34.71 ID:mhdPQa2e0
取りあえずミンスはほっとくとして
自民で総理に馴れそうな奴で一番国益に叶いそうな奴は誰だろう?



507 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:42:00.49 ID:nSlTCX9OO
もう橋本が首相でよくね?
若い力が必要だと思う



517 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:42:35.72 ID:fqoAAbSd0
こういうスレでいつも森が出てくるけど、あの人は問題発言で叩かれただけで、悪い事はしてなくね?
その問題発言もマスコミの誇張だし。

細川、羽田、村山のラインは鬼畜
よく日本は潰れ無かったなw



522 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:44:02.50 ID:tGAEkpNV0
>>517
問題発言が多すぎて悪い事する前に消えたからな
福田よりはいいよ



526 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:44:37.40 ID:j2ijUXRi0
>>522
まあ今悪いことしてるわけですがww



527 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:44:47.79 ID:X7ETW4kQ0
>>517
神の国に関しては同意だけど拉致問題でも致命的な失言あった気がする



537 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:47:46.28 ID:xBVw1mUZ0
森の神の国発言を信じてる奴いるんだなwwwww



538 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:47:50.72 ID:mhdPQa2e0
>>517
森の場合は奴が問題発言したっていうより「森さんでいいじゃん?」事件で
自民から期待されて選出された訳じゃないのがバレて引きずり下ろされた感じがするな



555 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 10:12:45.58 ID:kooxZw6H0

神の国発言に関してだけいえば、森は冤罪だろう。
別件では、産む機械とかも酷かった。
発言の真意をきちんと報道すればいいものを、
センセーショナルな部分だけを切り取って、
センセーショナルに報道したマスコミが悪い。

口の軽さは叩かれてしかるべきだったが。
あと、きちんとした政策を打ち出さなかった点は×。




557 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 10:16:06.05 ID:tx6jUP3F0
>>555
「原爆は仕方ない」もな



543 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:49:23.73 ID:cIHrFNeVO
消費税勝手に導入したカスがいたジャマイカ
名前なんつったっけ?



546 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:50:30.66 ID:op4eH+Pl0
>>543
DAIGOジジイだっけか



549 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 09:51:14.45 ID:j2ijUXRi0
>>543
DAIGO「おじいちゃんが消費税はじめて学校で裏切り者扱いされて俺超ブルーッスよ」



560 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 10:18:33.67 ID:kooxZw6H0
>>543
消費税に反対する馬鹿は、既得権益に固執する官僚と一緒。

消費税は本質的に平等な税。
むしろ消費税は20%でも良いくらいだろう。
ただし、年金と福祉の別途徴収廃止、
生活必需品、特に食料品への消費税非課税、
全国の自治体の事務手続きの統一化、電算化、
国、地方の議員定数の大幅削減、
民間にできることは民間に回す小さな政府化、
などをした上でだが。



563 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 10:22:05.76 ID:X7ETW4kQ0
>>560
おおむね同意



582 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 11:00:37.75 ID:QN6gkBfd0
>>560
そこまでやるなら消費税も受け入れてもいいが、税金に税金かけるのはやめろ!



598 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 11:18:31.40 ID:kooxZw6H0
>>582
じゃあ、全部消費税にしろってこと?
もしくは消費税を廃止しろってこと?

消費税は使った人が払うシステムだから、平等だし、シンプル。
一方、車なんかは多重にかかっているように見えるけれども、
恩恵を受けている人が税を払う、という
こちらも平等でシンプルな税だと思うよ?

高速道路を使わない人が高速道路の料金を負担しろ、
って言われても困るでしょ?

組み合わせることで、より平等な税にするってのが、
先進国の税の考え方だと思うよ。



608 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 11:30:54.53 ID:QN6gkBfd0
>>598
高速道路にも道路特定財源は使われてるはずだが?
それってガソリン税から出てるんじゃなかった?
販売価格に課税てのが消費税だからって、明らかにガソリンの価格に転嫁されてる税金にさらに5%課税が
おかしくないとでも?
誰もそこに文句言わないのが不思議でしょうがない。



616 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 11:40:36.04 ID:kooxZw6H0
>>608
高速道路のは、例えね。独立採算の道路なんてありゃしないんだから。

あと、ガソリンの税の場合は、
ガソリンそれ自体にかかる税(揮発税とか)と、
ガソリンを購入(消費)する行為にかかる税(消費税)、
の組み合わせであって、
そもそもの課税意図が違うのだから「おかしくない」でしょ。

そんなことを言ったら、ガソリン精製会社の法人税や、
港湾施設の固定資産税などの複数の税が、
最終価格に反映されていることまで問題になってくるんでないの?



636 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 11:50:19.66 ID:QN6gkBfd0
>>616
その言い逃れめいたやり方がおかしいんだよ。
最近のガソリンのレシート見てるか?「ガソリン税にも消費税が加算されます」と書いてあるぞ。
課税意図がどうだろうと税に税かけてる事実は変わらない。
そういうのをぼったくりというんじゃないか?
民間でこんな商売してたら真っ先に叩かれるだろうな。



652 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 11:58:38.90 ID:kooxZw6H0
>>636
レストランで飲食代金のほかに、
なんでまた別にサービス料払わなきゃいけねーんだ、
って言ったって、課金の意図が違うんだからしょうがないだろ。



609 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 11:31:44.99 ID:kwfRSvOr0
現在では超高所得者の姿が見えるようになってきたため
「消費税は平等な税」というのは本当に原則論でしかない。

超高
高  ←
中  ←
低  ← ここの範囲においてのみ、「消費税は平等」と言える。



618 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 11:41:23.48 ID:kooxZw6H0
>>609
だから、組み合わせるじゃん。



553 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 10:03:27.78 ID:gT2+SGab0
なんだかんだで小泉は頑張ったほうだったんだと福田を見てて思った



556 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 10:15:24.04 ID:JZQjibV3O
>>553
まぁ自分から進んで政治家になったわけじゃないだろ福田は
総理大臣職を事務的にこなしてる気がする



558 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 10:16:47.01 ID:WaIva66K0
クラスター廃止とか言い出した福田はマジで死んだ方がいいレベル

でもチンパン福田とかいうネーミングはセンスないと思う



562 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 10:20:12.95 ID:SHYMO1DG0
河野洋平ってしゃしゃりすぎじゃね?



564 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 10:26:54.88 ID:mhdPQa2e0
>>562
河野は真で償った方が良いレベル



565 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 10:29:17.84 ID:kooxZw6H0
福田を首相にしたてあげた国民の責任だろ、これは。
もう少し、参政意識を持てよ……

自民党がアホなのはどうしようもないとしてもだ、
本来、対立するべき民主党が、
旧社会党並のなんでも反対党でしかないのが悪い。
まだ、主義主張が一貫している共産党のほうがまし。
名前が共産であるうちは、絶対に投票しないが。
公明は宗教分離に反してる。存在が憲法違反。
社民はカルト。投票するやつの民度が知れる。



574 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 10:51:37.40 ID:CkS4AcE6O
>>565
安倍さんを叩きまくって追い込んだマスゴミもおわすれなく



578 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 10:56:38.38 ID:KDXz2U7sO
>>574
つけ込まれる隙を作りまくった安倍ちゃんも悪いぞ



594 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 11:11:46.55 ID:SntfGwkj0
隙なんてどの総理にも山ほどあるだろ
そこをマスコミが産む機械みたいに普通の発言を叩かれる発言に捏造したりする



575 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[age]:2008/06/24(火) 10:53:25.32 ID:h/rRg0BS0
>>565
だから国民の責任?

って何?
義務付けられて、投票に行くことに?

国民が政治家の誰にも賛成していないから、
誰にも投票出来ませんって、若者が思っている結果でしょ?

宮崎県知事や橋本さんには今まで興味を持っていなかった人も行ったでしょ?

所詮政治家なんてって皆思っているから、誰?
ってお金使って裏で色んな事している人が政治家になるのでしょ?

お金を持っていなければ選挙にすら出れない現状を変えない事が
わざと ですよね?



585 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 11:03:35.88 ID:MHPwwCld0
>>565
今の内閣支持率見てモノ言ってる?
国民の意思とは関係無しに自民党内の利権政治屋どもだけの採決で決められただけのことだろ?
 
安倍さんが辞めた時点で福田の首相信任の是非を問う国民投票始があったら間違いなく落ちてたよ



592 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 11:10:04.39 ID:kooxZw6H0
>>575
オーストラリアだかみたいに、
参政行動を義務づけるのには反対だけどね。

国民が興味を持てない政治をしているのは政治家の責任。
ただし、そういう連中を落とさないのは国民の応報。

> お金を持っていなければ選挙にすら出れない現状

これは君、良い論点だよ。
本来はお金が無くても政治家になれるべきなの。
で、政治家はいろいろ恩賞や特権があるわけ。
でも、政治家は金をもらいすぎだって、叩かれるわけ。



600 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 11:20:42.73 ID:kooxZw6H0
>>585
国民の意思を無視ってw
あんた、間接選挙制度をなんだと思っているんだよ。

つか、日本みたいなノンポリの国で、直接選挙をやったら
それこそ横山ノックみたいなのが当選することになるぞ?
ああいうのは、米国みたいに二大政党がきちんと機能している国だからできること。
無理矢理やれば、韓国みたいになる。



566 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 10:34:12.95 ID:mhdPQa2e0
じゃどこに入れるべきだったと思うんだい?



567 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 10:41:15.34 ID:kooxZw6H0
>>566
消去法で自民党。

右から左まで呉越同舟状態だけれども、
全体としては主義主張が分かりやすく、政策が現実的。

ただし、俺の主義主張は>>560だから、
それに近い政党が出てくればそっちに投票するけどね。

民主党には期待していたんだけれども、
今の状態なら、仮に政権を取っても混乱するのがオチだから駄目だろ。
左右が自民党よりも極端すぎる。
まずは、ドリーマーの極左を切り捨てないことには。

強いていえば、共産が看板を掛け替えたら投票するよw



588 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 11:05:57.32 ID:mhdPQa2e0
>>566
自民しか消去法で残らない訳だからどっちにしろチンパンの台頭は防げなかった訳じゃん?
どうしようもないよ


584 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[age]:2008/06/24(火) 11:01:53.82 ID:h/rRg0BS0
ずっと続いた政権に終止符を打たないと、
税金、、、
懲りずに暫定税率、消費税、(今回施行しないと断言したのは、自分の任期ではでしょ?)

削るところを全く削らないで!!!!!!!!!!!!!
上げようとして、上げた結果が、後期高齢者医療制度やら、暫定税率復活でしょ?

で?
自分たちの穴埋めを何故国民が負担すんの?



586 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 11:05:00.34 ID:QN6gkBfd0
とりあえず自民に入れとけば間違いないだろうと機械的に投票し続けた愚か者のとばっちりを
国民全体で甘んじて受けろってか?



596 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 11:14:59.56 ID:QN6gkBfd0
>>567
その考えがダラダラ自民政権が続いてる元凶だよ。
官僚と癒着した構造の政党に何期待してんだ?
都合の悪い支持率の低下は無視、金盗る政策には俊足で可決。

ろくな対案も見せてこない民主にも問題あるが混乱なしに政局が変わるとでも思ってるのか?
政権変わるたびに内戦起きないだけマシじゃないか。



604 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 11:22:47.18 ID:MHPwwCld0
>>596
そうそう、国民はずいぶんナメられてるよな。
だからといって内戦とか5・15見たいな事件を起こせば良いってものじゃないが、
今の国民は何も出来ない、とナメられきってる状況は何とかできないものかと常に思ってる
 
国民の参政権がほんと空気だよな。
投票権以外にも政治屋のリコール権が欲しいもんだ。
何万人以上の署名が集まったら現職を解任とか、
何十万人以上の署名が集まったら現職解任および被選挙権の剥奪とかな



605 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 11:27:00.32 ID:kooxZw6H0
>>596
カタストロフィーな考えを否定はしないけれどもね。
タレント知事が引っかき回してて、
既存のしがらみをぶち壊す様は確かに痛快。

けどね、国でそれをやられるのは、リスクが大きすぎるだろ。
今は世界経済が微妙なときだからね。
政局の混乱は、それこそ失われた10年を繰り返すことになりかねない。

が、まぁ、内戦が起きるわけでもなし、
誰かに国政を引っかき回してもらってもいいかな、とは思う罠。



591 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 11:09:03.76 ID:MHPwwCld0
麻生さんが新党設立、もしくは維新に行ってくれれば
自民なんぞに票を入れたりはしないんだが



595 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 11:14:23.38 ID:MHPwwCld0
選挙に関しては何が一番悪いか?
、と問われれば、一度当選してしまいさえすればリコールされることが無いことだな。
 
代議士が現状の「なるのは大変、続けるのは楽」って体制から、
「なるのは楽、続けるのは大変」って体制に変化しない限り政治改革は無理じゃね?
 
もっとも、代議士の仕事が大変になるような法律は絶対国会を通過できないから絶望的なんだが…



601 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 11:20:58.22 ID:X7ETW4kQ0
>>595
そうだな そのとおりだ




570 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 10:49:12.40 ID:MHPwwCld0
おまいらチンパンチンパン言うけどな。
いくらなんでもアレと一緒にしたらチンパンに失礼だと何度言ったら判るんだ



577 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 10:55:01.31 ID:X7ETW4kQ0
>>570
すまんかった



610 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 11:35:18.22 ID:QN6gkBfd0
この前の韓国の米産牛肉輸入再開に対してあれだけのデモ起こせる国民性は正直うらやましいと思った。
日本じゃ決まりました=あきらめムードでおしまいだからな。
いつから牙抜かれちまった国民性になっちまったんだろう?



611 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 11:37:48.53 ID:kTgT4Ryj0
>>610
デモやる意味がないからな
少なくとも牛肉食わなきゃいいだけだし
加工食品とかに頼り過ぎなんじゃねぇの?
ブイヨンとか手抜きすんなよ



623 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 11:44:23.18 ID:QN6gkBfd0
>>611
まあ牛肉であそこまでとは思うが、後期高齢者の件で議事堂取り囲んだ年寄りだけの静かなデモ
ってのも寂しくないか?
かといって少人数で声高に叫んでも不審者扱いされてでっち上げられた罪着せられて前科者に
されるだけだし。



615 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 11:40:11.94 ID:MHPwwCld0
>>610
慢性的な就職氷河期が続いてるから何かやらかせば下手したら死ぬまで無職になるが故に検挙覚悟でデモとか無理
こんな社会状態だから、並大抵の覚悟じゃ騒ぎは起こせないしな
今だろうが昔だろうが、生活捨ててまで牙を向こうって人間はまず居ないよ



612 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 11:37:50.45 ID:RCFom8snO
税に関してはある所から採れよ
無いところから採っても市場が縮小するだけだろJK

ん、あぁ経済連が金で物言わせてるのか



613 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 11:38:31.26 ID:kTgT4Ryj0
>>612
金持ってる奴から取ったら国外に逃亡するだろjk



620 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 11:43:48.27 ID:X7ETW4kQ0
叩くものを探してる国は嫌だな
中国とかの反日もそうだし



621 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 11:44:12.25 ID:MHPwwCld0
>>613
国籍はあくまで日本なんだから、難癖つけて徴収するのがいいんじゃね?
例えば国籍変えようとしたときに億単位で税金徴収するとかな
無責任に海外逃亡するような輩なら容赦する必要は無いだろ



626 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 11:47:04.67 ID:kTgT4Ryj0
>>621
現行の法律でそれできないし
やろうとしたら基本的人権の侵害
国籍変更じゃなくて財産の所在地を日本から変えるだけで日本は手出ししにくい



638 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 11:51:17.70 ID:MHPwwCld0
>>626
しかし外国に財産持って逃げる輩が増えたらいよいよもってこの国やべぇんじゃね?
なんらかの制限する法律でもつくらんと



639 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 11:52:29.93 ID:kTgT4Ryj0
>>638
法律作ったら施行前に皆逃げるだけ



624 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 11:44:49.16 ID:D85B0ffHO
今の若い政治家ってどうなの?



625 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 11:45:06.67 ID:/XwgMN2K0
ここ数年で一番よかったのは安部



小泉支持してて、年金がどーのこーの、家計がどーのこーのって言ってる奴って馬鹿なの?



629 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 11:47:33.09 ID:MHPwwCld0
>>625
有名な格言があってだな。
「朝日が叩くのは良い首相、朝日が叩かないのは悪い首相」
 
安倍さんは典型的な前者。福田は典型的な後者。
利権政治屋からいろいろ「お世話」になってるであろう人間にとっては
安倍さんみたいな革新的な人は邪魔なんだろうね



630 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 11:47:46.63 ID:kTgT4Ryj0
>>625
安部政権があと3年続いてたら日本は生まれ変われたのにね



653 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 11:58:58.32 ID:/XwgMN2K0
ってか今も安部さんは神掛りな発言してるよなぁ


なんで正論なのにメディアはあんなに叩くんだ、
はやく情報はネット主流になんねーかな



654 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/06/24(火) 12:00:21.25 ID:kTgT4Ryj0
>>653
正論だから叩くんだろ
あとネットはあくまでもカウンターメディアであることが望ましい



665 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 12:06:34.11 ID:kooxZw6H0
>>653
衆愚政治へGO

まぁ、言いたいことは分かるけど。
平成世代が国民の過半数を超えるような時代になれば、
メディアの論調も変わるかもね。



658 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 12:02:32.65 ID:/XwgMN2K0
しかし、朝日って凄いよな

あそこまでやってる福田を全く叩かないで、安部さんをあんなに叩くんだぜ?
メディアってホント腐ってるな



667 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/06/24(火) 12:07:20.46 ID:MHPwwCld0
>>658
まともな人に台頭されたら困るから必死に叩いてるんだろ?
 
今回はたまたま安倍さんが引いたからこうなったが、
もし、まともかつ朝日に負けない豪胆な政治家が首相に台頭したら、
日本のゴミメディアなんか吹っ飛ぶだろ?後ろめたいことしかないんだから


2008.06.24 | 社会 |  コメント[24] | PageTop | 
タグエントリー記事
Loading


人気の記事
前後の記事
前の記事  一瞬でも憧れたことがあったら死亡
後の記事  腕のあるスナイパーちょっと来い・・・・
コメントを書く | PageTop | 
  1. あんそくがお送りします 投稿日:2008/06/24 22:49 名前: お風呂あがりの774さん | №53 | [編集]

    とりあえずマスゴミが糞



  2. あんそくがお送りします 投稿日:2008/06/24 22:58 名前: 安息の名無しさん | №54 | [編集]

    小泉叩いてる連中は、何を悪いといってるのかよく分からんのだが・・・
    ~だから誰々は悪いといってくれ、せめてw

    正直、世の中に不満があるから、今の総理が悪いみたいな論調の人が多すぎて不安になるわ。
    政策の是非を考えてる人いねーわけ?



  3. あんそくがお送りします 投稿日:2008/06/24 23:10 名前: VIPPERな名無しさん | №55 | [編集]

    安倍も福田も経済に関しちゃ変わらねーよ。どっちもくそ。



  4. あんそくがお送りします 投稿日:2008/06/24 23:11 名前: VIPPERな名無しさん | №56 | [編集]

    不況を曲がりなりにも終わらせ、官僚の権限を大臣副大臣に移譲させ、特亜にも強く出た小泉は、間違いなく優秀。
    ここを見てると、小泉の公共事業削減に対する怨嗟の声が上がっているが、
    「学校は人件費以外減らせない」などのレスを見ると、小泉の手法以外の手段が無かった事が分かる。
    郵政改革を悲願とする人間を祭り上げながら、郵政民営化には賛成しないという自民党政治を選挙という手段で破壊した功績も大きい。
    が、官僚の権限を内閣に移譲し責任の所在を明確にする小泉改革路線自体は、実は小渕内閣の時点でレールが作られていた。
    目立たない男だったが、小渕は何気に優秀な男だった。



  5. あんそくがお送りします 投稿日:2008/06/24 23:11 名前: 安息の名無しさん | №57 | [編集]

    つーか今福田が首相やってる原因の一つは参院選で
    マスコミに乗っかってよく考えもせず民主に投票した奴らだろ。
    この国の奴らは目先のことしか考えないから何度でも簡単に騙されるんだよ。



  6. あんそくがお送りします 投稿日:2008/06/24 23:18 名前: 安息の名無しさん | №58 | [編集]

    昔の派遣ならいざしらず、今の派遣でしかやっていけないレベルの無能が公務員たたいてるんだから笑えるよな
    小泉改革がなかったら弊害どころか崩壊だったっての
    凍結されてる安倍改革が実行されれば国民は非常に助かったというのに、バカがだまされてネガキャンに引っかかる
    一度は各政党や政府の政策や法案の要項を読んでから議論してみろよって話だ



  7. あんそくがお送りします 投稿日:2008/06/24 23:19 名前: 安息の名無しさん | №59 | [編集]

    自分は悪くない
    国が悪い


    はいはい、そーですねって感じ



  8. あんそくがお送りします 投稿日:2008/06/24 23:47 名前: 安息の名無しさん | №60 | [編集]

    公務員叩いてるのって、もてない男が女叩きしてるようなもんだろ



  9. あんそくがお送りします 投稿日:2008/06/25 00:29 名前: 安息の名無しさん | №61 | [編集]

    結局、ご高説披露しても、内閣府に意見書提出するとか、ネットで意見募って上申書だすとかやるでもなし。要するに、床屋政談なんだよね。
    そういう立ち位置だから、麻生とか阿部とか小泉とか、「派手な政治家」を有能で偉大であると誤解し易い。こういった今の日本の風潮は、まさに衆愚政治に近いわ。



  10. あんそくがお送りします 投稿日:2008/06/25 03:01 名前: 安息の名無しさん | №62 | [編集]

    チンパンジーとしては優秀である、それだけは言っておこう



  11. あんそくがお送りします 投稿日:2008/06/25 07:34 名前: 木村 | №63 | [編集]

    安倍が最悪だろ。
    任期中に大臣が自殺するなんて憲政史上に残る大スキャンダル。
    これよりひどい事態は本人が自殺するくらいのもんだ。



  12. あんそくがお送りします 投稿日:2008/06/25 08:39 名前: ('A`) | №64 | [編集]

    福田そこまで悪いかなぁ。。
    国内に関して悪いのは官僚機構のような気がする。
    それも長だからという話なんだけど、彼の前からずっと行われてきたのが出てきたって話だし、
    他にも検討段階の話を、まるで決まったかのように話すのもなんだかなぁ。
    他にも外交ってのは2国間だけで語れないものだから
    大抵フランス人みたいに誉めてるような、貶してるような
    わかんない言葉で相手を振り回すもんだし。

    そういう話をする福田は打って付けなんだけどなぁ。
    難解な会話は特に弄られ易いからな。
    国会をラジオなんかで聞いてるとそんなに酷い話でも無いし。
    つーことでイデオロギーのせいで自衛隊の災害派遣を渋った眉毛を推すよ('A`)



  13. あんそくがお送りします 投稿日:2008/06/25 09:19 名前: 安息の名無しさん | №65 | [編集]

    政治家であれ公務員であれ
    一部の馬鹿を除いてその他は真面目にやってるんだよ。マスコミが一部の馬鹿をクローズアップしすぎ

    全体があんなんだったらジンバブエみたいになってるって



  14. あんそくがお送りします 投稿日:2008/06/25 09:27 名前: VIPPERな名無しさん | №66 | [編集]

    小泉が最低だろ。
    一番身近にいた奥さんから離婚されて逃げられたぐらいだからな。
    なんでそんな男に国民から人気があったかわからない、多分みんな洗脳されて騙されていたんだろ。



  15. あんそくがお送りします 投稿日:2008/06/25 12:15 名前: 名もなき名無し | №70 | [編集]

    小泉叩きってなんなの? バカサヨの工作員?

    北朝鮮工作員にダメージ与えつつ、海外メディアや政府関係者味方につける外交能力はあったんだから、別に最低でもなんでもねーだろ。

    日本国民を無闇に殺して責任取らない村山。
    売国奴のチンパン。
    これらと比べて小泉を下に見る理由はねーわ




  16. あんそくがお送りします 投稿日:2008/06/25 13:44 名前: VIPPERな名無しさん | №71 | [編集]

    自民党が滅びるまでガンバレ福田www



  17. あんそくがお送りします 投稿日:2008/06/26 04:39 名前: VIPPERな名無しさん | №78 | [編集]

    福田=工作員

    森=ボケた老害

    あとはアレじゃね?

    生類哀れみの令の人が
    最悪TOP3じゃね?



  18. あんそくがお送りします 投稿日:2008/06/26 12:03 名前: 安息の名無しさん | №80 | [編集]

    田中角栄批判は・・・ねえ、言いたいことは判るがあれだけの事をやってのけて尚且つ国内のインフラ整備しまくったのは評価に値する。功罪あるのは確かだけどね。



  19. あんそくがお送りします 投稿日:2008/06/29 19:53 名前: 安息の名無しさん | №112 | [編集]

    森は失言で叩かれてるのは覚えてる。
    でも政策で何したのかは覚えてない。

    マスコミに釣られてない?



  20. あんそくがお送りします 投稿日:2008/06/29 22:28 名前: 安息の名無しさん | №117 | [編集]

    本人もマスコミのせいで失脚したと主張しているが
    森は中学一年で習う英語もできない馬鹿だから
    一国の代表者として最悪だわ
    あんなのと一緒にされたくない



  21. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/19 15:22 名前: 安息の名無しさん | №468 | [編集]

    東條はどうした



  22. あんそくがお送りします 投稿日:2008/07/28 21:05 名前: 安息の名無しさん | №1168 | [編集]

    内閣府に意見書出しても反応ないし
    何も起きないので海外に逃げるのが吉。
    日本好きだけどいつでも国外脱出出来る様にしないといけない




  23. あんそくがお送りします 投稿日:2008/10/15 15:38 名前: あなたも名無し? | №5899 | [編集]

    石橋湛山みたいな男がいればねぇ…

    まあ俺はタイミングを見て平沼が立ち上がるときが来ると思うから、そっちに乗っかるぜ。



  24. あんそくがお送りします 投稿日:2009/04/28 15:13 名前: 安息の名無しさん | №21400 | [編集]

    この後に麻生が総理になっちゃったんだよな。。。



■ コメントありがとうございます、励みになります。
■ スパム対策の為、httpをNGワードに設定してあります。URL記入の際はhttpのhを抜いてご記入下さい。
■ 記事に関して何か質問、要望等ございましたらこちらにコメントして頂けると早めに対応できます。
■ 次のような内容のコメントは削除対象です【宣伝、支援創作物への罵倒、記事と関係の無い話、悪意のある内容、罵倒、煽り】
■ レス指定する場合は、名前の右にある総コメント№で指定されますと、コメント削除した場合でもズレることはありません。

大感謝!!

アクセスランキング

カテゴリー

はてなランキング

* Designed by あんそく管理人